どうしようね~。こういうの

記事
コラム
人といる時もSNSが気になる

Aさん
「そうそうこの間ね~」

Bさん
「うんうん」

Aさん
「さっきから何見てるの?」

Bさん
「SNSで友達が何か書いててさ~」

Aさん
「なんか・・・透明人間みたいだね」

Bさん
「そばにいない人もそばにいるように感じるからから?」

Aさん
「目の前にいるのに」
「見えてないから」





誰かと会っている時にも、見ている先はお互いの顔ではなくてSNS・・・。

そんな状況をよく目にします。

大人数でいる時や、お互い了承の上でならいいのですが、相手が自分に話しかけているのに、

心ここにあらずでは、少し失礼かもしれません。

人と会う時って、お互いの都合を調整し、出向いたり招いたりしてやっと会えるんです。

一期一会と言いますが、今、目の前にいる人が、次も会えるとは限りません。

私は一人でいる時より、誰かといる時に一人を感じてしまう時の方が、寂しいなって感じます。

そう思うと、会っているほんの短い間くらい、目の前の相手のことを見てもいいと思うんです。

目の前にいる人をそこにいないことにしてしまうのは、とても悲しいことだと思うから・・・。

SNSは一人の時でも見ることができます。

でも今、目の前にいる人は、明日はもう会えないかもしれません。

「目の前にいる人を人間にしてまで見なければいけないこと?」と自分に聞いてみる

サービス数40万件のスキルマーケット、あなたにぴったりのサービスを探す