絞り込み条件を変更する
検索条件を絞り込む
有料ブログの投稿方法はこちら

すべてのカテゴリ

547 件中 1 - 60 件表示
カバー画像

日本女性は色っぽい。

ハーフ顔より昭和の女性が色っぽい切れ長の目元としっとり唇こそ日本女性を美しく魅せる雑誌などでは「ハーフ顔メイク」「韓流メイク」が流行しいますが、日本女性になじむのは、やはり「日本人の顔の特徴をいかした日本人メイク」。太めの切れ長アイラインとミルキーオレンジの口紅は、控えめかつ、妖艶なイメージを演出することができます。まずベースメイクは、肌から浮かない程度に白くマット気味に仕上げます。リキッドファンデで艶を出すというより、パウンダーファンデで透けるような肌に。そして、最大のポイントは、アイメイクです。アイシャドウはベージュ系を使用し、ブラックのリキッドアイライナーで、上まぶたに太めにアイラインを引きます。目尻は3ミリほど跳ね上げ、下まぶたのインサイドラインにブラウンのアイライナーでラインを引いてください。まつ毛は根元だけを立ち上げ、マスカラを上下のまつ毛にしっかり塗ります。チークはオレンジ系を頬骨のあたりに軽くのせる程度でOK。口紅はかわいらしくピュアなイメージのミルキーオレンジで、丁寧にミルフィーユリップを作ります。グロスは透明のものを抑えめにつけましょう。タートルネックや柄の入ったワンピースなど、少しレトロな雰囲気を出すことができます。肌を露出させず、あくまでも上品に見せるのがポイントです。
0
カバー画像

一重まぶた。

一重まぶたにしか出せない媚びない女の魅力「一重でも色気がだせますか?」という質問を受けることがよくあります。雑誌などを見てもぱっちりした二重のモデルさんばかりだったり、二重をつくるためのグッズも多く売られているため、一重まぶた=欠点と捉えている方が多いようです。しかし、一重まぶたのクールな目元と女性らしい唇を組み合わせれば、【簡単に落ちない女】の妖艶さをまとうことができます。ネガティブな気持ちでメイクをするのはもったいない。その色気を生かすメイクをしてみてください。たとえば、囲み目メイク。上まぶたは黒のリキッドアイライナーを使って、ラインでしっかり引き締め、目尻を2ミリほど跳ね上げます。下まぶたはブラウンのアイライナーを目頭から目尻までしっかし入れると、くどくなりすぎずクールにきまります。まぶたがはれぼったい人はアイシャドウにピンクなどの膨張色を使わずラインだけにしたり、部分的にはっきりしたグリーンなどをポンとのせると締まった印象になります。目元にコンプレックスがあると、そこを隠すために、アイメイクだけが濃くなってしまうことも。色気の鍵である唇メイクをきちんと仕上げ、「目元はクール、口元は色っぽい」というギャップをつくれるのは一重まぶたならではの特徴です。
0
カバー画像

SNS投稿は見過ぎない。

SNSが普及したことにより普段会えない友人の「結婚しました」「子どもが生まれました」「大きなプロジェクトを成功させました」「海外旅行に行きました」などのうらやましい投稿を見る機会が増えています。そんな時、つい「それに比べて自分は・・・」と充実感のない生活ばかりしていることに落ち込んでしまうものですよね。たしかにうらやましくなりますが、だからといってあなたのほうが不幸だとは限りません。落ち込む必要はないのです。ソーシャルメディア利用時に悩んだり、負担に感じることがある人の割合は56.9%と過半数になっているそうです。(総務省のサイト見たから合ってます!!)自分の生活に充実感がないと、友達が楽しそうに遊んでいる写真を見て素直に「いいね」が押せない、学生時代に仲良くしていた人が仕事で大活躍をしている姿を見て焦った、なんて悩みが出たりするものですよね。ですが、ちょっと考えてみてください。あなたは自分が苦労したり、嫌だった経験って、SNSで投稿しますか?少なくとも、実名でリアルの友達とつながっているSNSではあまりやらないと思います。SNSに投稿するのはあくまでその人の人生の輝かしい画面だけを切り取ったものです。だから、うらやましい投稿をしている友人も陰ではいろんな苦労があることも少なくないんです。あなただけが不幸というこうはありません。もしSNSを見ていて疲れてしまうようだったら、SNSを使わない時間を決めて、その時間は別のことをやってみてください。場合によっては、普段使うアプリの数を制限してみてもいいかもしれません。SNSは他人のうらやましい部分だけが見えているだけだから、人と比べて
0
カバー画像

辛いことがあれば、私たちに話してみてください【超・運勢爆上げ占い師「きま」のココナラ電話相談

  こんにちは、占い師のきまさんをサポートするためにバーチャル世界から来たアオイです。  占い師のきまさんを始め、僕たちと一緒に過ごす時間が、あなたの日常に少しでも光をもたらせたら嬉しいです。  私たちの存在が、あなたの心の安らぎの場所になれたらと思っています。 いつでも気軽に話しかけてくださいね。 辛いことがあれば、私たちに話してみてください。  私たちは、いつもあなたの味方です。  あなたの笑顔が見られることが、私たちの一番の喜びです。 どんな時でも、あなたを支えたいと思っています。あなたの心の声を、私たちに聞かせてくださいね。私たちの時間が、あなたにとって特別なものになるように、全力でサポートします。  あなたの幸せが、僕たちの幸せです。 ★┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈★ 最後まで見て頂き、ありがとうございます。 ↓占い師「きま」のココナラ・プロフィールページです https://coconala.com/users/504100
0
カバー画像

浮気しやすい人は、トイレで・・・

いまから約1000年前、中国のとある人が「三上」という言葉を残しています。山上とは「馬上」「枕上」「厠上」で、要するに馬に乗っているとき、布団で寝ているとき、そして便所で用を足しているとき。こういうときには、人間よい考えが浮かびやすいと言っているわけですね。何かの漫画で読みました!!!ですから、トイレの中で本を読むことはとても理にかなった行為だと言えるでしょうが、なぜか多くの女性は、男性がこれをすることを不潔だと言って嫌がります。排泄しながら同時に知識を吸収する、いわばマルチタスクの見本のような合理的行動をなぜ責めるのか。それは、彼女たちが無意識のうちに浮気に通じるものを感じ取っているからです。家庭を持ちながら、外での他の女性とマルチタスク。これは許せないでしょう。不潔だと言うのもわかりますが、問題はトイレにおける読書と同じで、男性のほうはあまり不潔だと思っていないことなのです。
0
カバー画像

姿見が家にある男

身だしなみを整えることは、男女問わず人間関係の基本ですから、これは順当といえば非常に順当な結果でしょう。男性の場合、特殊な例を除けば、ヒゲをそるときと髪の毛をセットするとき以外は、それほど真剣に鏡の中の自分と向き合うことがありません。それなのに、わざわざ大きな全身鏡を置く男性は、やはりそれだけ見た目に対する意識が高いと言えます。もうひとつの可能性として「女がときどき部屋に泊まりに来ている」という証拠にもなります。要するに、自分はあんまり使わないけど、そこから出勤なり通学なりしていくカノジョがいるというわけです。なので、男性の部屋に全身鏡が置いてあったら、女の影を疑うということも、男女交際におけるひとつのら知恵として頭に入れておくのもいいのではないでしょうか。
0
カバー画像

ビール飲みたいの?

居酒屋で、1杯目はら「とりあずビールで乾杯」が鉄板かと思いきや、まずビールの人は61.5%。10%が体質的にお酒がダメな人だとしても、約3割の人が別のドリンクを注文しているわけです。ところが、合コンでモテないと答えた男性が1杯目にビールを注文する率は72.8%かなりビール率が高いわけです。これは、なにを示しているのでしょうか。おそらく、本当はビールじゃないほうがいいんだけど、みんながビールって言うから、自分だけ別の飲み物を注文するのもなんだからビールで いいやと妥協している。そう考えるのが妥当でしょう。悪く言えばまわりの空気をよみすぎる日和見主義なところ、よく言えば協調性がある。こういうところが女性に頼りないと感じさせているのかもしれません。
0
カバー画像

サザンを歌う男。

サザンといえば桑田佳祐と原由子。この二人は仲がいいことで有名です。そんなおしどり夫婦率いるバンドの曲を歌う男性と浮気、一見結びつきませんね。しかし、カラオケで歌われるサザンの曲というのは、それが直接歌詞に書かれているかどうかは別として、男性の思い込みの強さを感じさせる作品が多い気がします。たとえば、あなたが(男性なら女性に、なったつもりで)カレシと二人でカラオケに行ったとして、彼が満を持してチョイスしたのは、あのサザンの、不滅の名曲、『いとしのエリー』。彼は例の巻き舌で桑田になりきって切々と歌いあげます。もしかしたら、「エリー」を、あなたの、名前に、替えて歌うというサービスを、かましてくるくるかもしれませ。〈そのときの〉彼はあなたに夢中てです。しかしら、やがて彼は、あなたではない「エリー」に歌を捧げていることでしょう。カラオケでサザン・・・要はそういうことなじゃないでしょうか。  
0
カバー画像

偉そうに言ってスミマセン

恋愛に迷ったときに読むべき5つの助言 恋愛は誰もが一度は経験する大切なことです。しかし、その恋愛の行く先に迷うことも多いものです。「この人と付き合い続けるべきかな?」「別れるべきかな?」と悩むこともありますし、「自分に恋愛の才能はあるのだろうか」と不安になることもあるでしょう。 そんな恋愛に迷っているあなたに、5つの助言をお伝えしましょう。これらの助言は、恋愛に悩む人を勇気づけ、前に進むためのヒントになると思います。一人で抱え込まずに、周りの声に耳を傾けることが大切です。恋愛の道は決して平坦ではありませんが、後悔のない人生を送るためにも、この5つの助言を参考にしてみてください。1. 自分の気持ちに素直になる 恋愛に迷っているとき、まずは自分の気持ちに素直になることが大切です。自分が本当に相手を好きなのか、一緒にいて楽しいのか、それとも義理や体裁を保っているだけなのか。自分の内面をよく見つめ直す必要があります。 相手のことを一生懸命考えすぎて、自分の気持ちが見えにくくなることがあります。でも、相手を思うあまり、自分の気持ちを無視してはいけません。相手のことを思う前に、まず自分のことを大切にすることが何より重要なのです。 自分の気持ちに素直になることで、これ以上先に進むべきか、それとも別れるべきかが見えてくるはずです。時には冷静に自分を振り返ることで、本当の気持ちに気づくこともあるでしょう。相手のことを思いやることも大切ですが、自分の気持ちを無視してはいけません。2. 第三者の意見を聞く 恋愛に迷っているときは、第三者の意見を聞くことをおすすめします。恋愛問題は本人にしか分からない
0
カバー画像

電話で繋がる一つ一つの出会い

声を聴いて、魂を揺さぶる。電話で出会える、あなただけの出逢い 恋の始まりは、今すぐそこに。電話一本でつながる、運命の出会いが待っている。 一人の夜、心が温かくなる声に出会えたら。そこから始まる、心震えるロマンス。見つめ合う時間もない、でも何か特別なものを感じてしまう。それが、電話での出会いの醍醐味なのかもしれない。 一人寂しく過ごす夜、電話の向こうから聞こえてくる優しい声に導かれるように、心が引き寄せられていく。相手の気持ちが伝わってくるような、不思議な感覚。それは、相手の人となりが感じ取れるからかもしれない。 外見だけでは分からないあなたの魅力。電話の向こうで、相手の人格と向き合うことができる。声色一つひとつに込められた感情を感じ取りながら、自然と心が通い合っていく。 出会いは、思わぬところから訪れるものだ。見つからなかった恋が、電話のその向こうで待っているかもしれない。声を聴いて、心を開いてみれば、新しい出会いが始まるかもしれない。人と人とのつながりは、時に不思議なものだ。見たこともない相手と、電話で心が通じ合う。それは、お互いの人柄や人格が感じ取れるからかもしれない。 顔は見えないけれど、心が通い合う。それが、電話での出会いならではの魅力だ。性別や年齢、外見にとらわれることなく、相手の内面を感じ取ることができる。そこから生まれる、新しい出会いと出会いの可能性。 いつもと違う自分に出会える、それが電話ならではの魅力。いつもと違う自分を、相手に素直に見せることができる。そして、相手のいつもと違う一面に出会えるかもしれない。 心が通い合うその感覚を、今すぐ感じてみよう。電話の向
0
カバー画像

孤独が愛を育む理由―瀬戸内寂聴の深遠なメッセージ

瀬戸内寂聴の言葉、「自分が孤独だと感じたことのない人は、人を愛せない」は、彼女の深い人生経験と人間理解を反映しています。孤独という感情は、多くの人が避けたいと感じるものですが、寂聴はその孤独が他者を愛する力に結びつくと考えました。孤独とは、ただ一人でいることだけではなく、自分の内面と向き合い、自らの弱さや脆さに直面する経験でもあります。この過程で、人は自分自身に対する理解が深まり、それが他者への共感へとつながります。寂聴は、僧侶や作家として、多くの人々の苦しみに寄り添い続けました。それは彼女自身が孤独を知り、その中で自分を理解し、他者を理解する力を得たからこそできたことです。孤独を経験した人は、他者の孤独や痛みを理解し、深く共感することができます。この共感があるからこそ、相手を本当に愛することができるのです。逆に、孤独を知らない人は、他人の感情を理解することが難しく、自己中心的な考えに陥りがちです。孤独を避ける人は、自分自身と向き合わず、深い人間関係を築くことが難しいかもしれません。また、孤独を経験することで、人は謙虚さを学びます。孤独を通じて、自分の限界を知り、他者を尊重する心が育まれます。これは、単なる自己中心的な愛ではなく、相手の立場を理解しようとする愛です。寂聴の言葉は、孤独の経験が他者を深く愛する力を育てることを教えています。孤独を恐れず、その中で自己理解を深めることができる人こそが、真に他者を愛し、豊かな人間関係を築くことができるのです。
0
カバー画像

態度が人によって違うって・・・悪いこと???

一般的に「人によって態度を変えるのは周りに不愉快な思いをさせる」と思われています。ですが、人間には感情があるので、どうしてもどの人に対しても同じ態度をとるというのも難しいですよね。あからさまに差別的な対応をするのは問題ですが、あなたの中で人によって対応が変わるのはある意味自然なことなので、必ずしも悪いことだと思わなくてもいいんです。人によって態度を変えて印象が悪くなるのは、指揮系統を明確にして仕事を円滑に進めるためです。なので、人間としての価値に上下があるわけではありません。「立場が下の人には多少横柄な態度をとってもいい」と誤解している人がいますが、当然ながら人間関係がうまくいかない原因になるのでやめたほうがいいです。ですが、人に迷惑をかけない範囲であれば問題にはなりません。これは、人は会社、自宅、友人関係などそれぞれの場面で仮面を使い分けているというものです。たとえば、会社では「部下に威厳のある上司」の仮面をつけていても、家では「優しいお父さん」の仮面に変えて、娘と仲良くしたいためにニコニコと柔和な態度をとっているというものがこれにあたります。上司が威厳を見せるのは会社内で程よく緊張感をもたらし、仕事のパフォーマンスを上げるという効果があります。ですが、家の中で同じように尊厳を見せるような厳しい表情をしていたら、家族としては寄り付きにくくなるところもありますよね。娘と仲良くいい関係になりたいんだったら、明るく優しい雰囲気を出していたほがいいでしょう。同じ人でも置かれた状況によって必要な役割が異なってきます。だから、態度が変わること自体は悪いことではないんです。状況に合わせて複
0
カバー画像

相手への妬みは・・・損!!!

自分より優秀な人を見るとその人がうらやましくなったり、なんとなく「なんかあいつ気に食わない!」って妬みの気持ちが出てきたりしますよね。他人のキラキラした姿を見るとそういう気持ちになっても仕方ないものです。「嫉妬なんてしたってしょうがない」とは思いつつも、どうしても相手が憎くなってしまうこともあります。でもネガティブな気持ちになるだけで終ってはもったいない。そんな時は相手を好きにならなくてもいいから、その人の良いところをマネて自分のものにしてしまいましょう。とはいえ、「そんなに急に嫉妬してた相手のことをマネするなんてどうしたらいいか分からない」って人もいるかもしれません。ですが、相手をマネしようと意識を変えるだけでも、少しずつあなたは変わっていけるんです。ある一つのことを意識することで、それに関する情報が無意識に自分の手元にたくさん集まるようになる事があります。つまり、嫉妬ではなく「自分のために良いところはマネしちゃおう!」と思えば、自然とその人のことを観察するようになり、自然と「この人はこうやってるからうまくいくんだ」という情報が集まってきます。こうやってマネして自分の行動を変えていくことを美容専門時代に「モデリング」と習った覚えがあります。自分を望ましい方向に変えていくための有効な方法と言われています。たとえばネガティブな感情をもったとしても、せっかくならそれをあなたのために利用したほうが得です。自分を変えたい、成長させたい人はぜひ意識してみてください。【嫉妬する相手はむしろいろいろマネしよう】嫉妬する相手が現れたら、あなたが成長する絶好のチャンス。
0
カバー画像

少ない・・・友人が・・・別にいいじゃん!!!2

人生の時間は有限です。 人目を気にして楽しい時間を過ごせない人と一緒にいるくらいなら、もっとあなたと気の合う人との時間を大切にしたほうがいい。 あなたの貴重な時間を楽しくない人に使うのはもったいないです。 人間関係の付き合いの数と質および人生の幸福度の関連を調べた物があった気がします。うろ覚えですけど・・・出会いの数を増やして幸福になるかどうかは人によって異なっていて、数多くの人と付き合わなくても付き合いの質を重視することによって幸福度が高まることがあったりします・・・間違ってたらゴメンナサイまた、浅い付き合いの関係は、あなたと相手のどちらかが結婚する、子どもが生まれる、昇進して仕事が忙しくなるなとの人生のステージが進むにつれて、自然と消滅していく可能性が高いです。もしあなたがしんどい思いをしてまでたくさんの人との関係を維持することに苦労しているなら、心の底から「どんなに忙しくてもこの人のためなら時間を作りたい」と思う人とだけ付き合ってみてはいかがでしょうか。狭くても深い友人関係があれば幸せになれる。
0
カバー画像

そもそも、人はみんな孤独

こんにちは。 いつも ありがとうございます。 どこかの体育館のような場所。 高校生っぽい人たちがいる。 それぞれが 「人生とは○○である」 と 発表をしていく。 その途中で 「人生とは孤独なんだよ!」 と 金八先生なみに 半分切れ気味に叫ぶ イマノリ・・・。 ん・・・ 目が覚める。 夢見てたのかぁ・・・。 人間は誰もが 孤独なんだと思う。 孤独だからこそ 人とつながって生きていく。 友達を作る。 好きな人と付き合う。 結婚する。 家族を持つ。 会社に入る。 組織に所属する。 コミュニティに参加する。 SNSで発信する。 孤独だからこそ。 だからこそ。 相談を受けてる中で 「自分は孤独なんです」 という言葉が 出てくることがあります。 あなたも孤独。 イマノリも孤独。 そもそも 人間 誰しも 孤独なんです。 これを大前提として考えていく。 当然のこととして捉える。 そうすれば 実は 孤独が寂しいなんてこともないし なんにもないことがわかる。 孤独だからこそ この質問を 自分にしていけばいいのであります。 「人とつながるには どうしたらいいだろう?」 孤独は 悲観的なものではまったくない。 孤独だからこそ 人は 人との関係の中で生きていく。 協力し 助け合い ふれあいながら 孤独な私たち人間は 同じ時を 共に歩んでいくのであります。
0
カバー画像

始める勇気・きっかけは自分の中にある

みなさん、こんばんは( ´ ▽ ` )🌸読みにきてくださり、ありがとうございます!今日はこのココナラブログ、引いてはココナラを始めたきっかけを書こうかなと思います。私は今28歳で社会人として正社員・アルバイト・派遣社員・隠れニートと実は右往左往しながら色々と経験をしてきました😂そして何度も転職経験があることを人に言えずにいました。それは遡れば小学生の頃、学校と家庭の両方で孤独を感じ人を信用できなくなり、自分の気持ちをうまく伝えられない、そんな自分でずっと生きてきたからです。息が詰まって、人生がただただ辛くて「死にたい」と思うことも何度も何度もあって、でも今乗り越えて生きています。( ´ ▽ ` )🍀人生は残酷だなと思う場面があります。こんな人生😭と思ったり、世の中のすべてが嫌いになったり、憎んだり、、はたまた、そんな自分を蔑んだり、自信をなくしたり、、でも、それでも私はいろんな出会いを経て、まだまだこの世界は捨てたもんじゃない!そう思えるようになりました。( ´ ▽ ` )🍀今でも苦しいと感じることはあるし、完璧なことなんてないけれど、それでも「自分らしく」「楽しく」「自由に」「やりたい事をやる」😊🌸そして、私のような経験をしてきた人に少しでも力になれたらと思います。私は孤独を救いたい、一人ぼっちじゃない、この世界は残酷なことも確かにあるけど、でもまだまだ素敵なこともたくさんある!私も死にたいと思うくらい辛いことがあったけれど、それでも色んなものに出会ってこの世界はまだまだ捨てたもんじゃないと思いました!今も辛い事も嫌なとこも苦しいこともあるけれど、決してそればかりじゃない。今
0
カバー画像

少ない・・・友人が・・・別にいいじゃん!!!

あなたには「この人と一緒にいると素の自分が出せる」「困ったことは何でも相談できる」と思える友達は何人いますか?もし「自分には友達が少ないな・・・」と思ったとしても、落ち込む必要はありません。友達は多ければ多いほどよいわけではなく、たとえ少なくても親密な友達との関係を大事にすれば幸せになれるからです。こどもの頃に聴いた「友達100人できるかな」という歌の影響からか、どこか世の中には「友達だ少ないのは恥ずかしい、だから友達を増やさないと」という固定観念があります。大人になってもいつもSNSで友達と楽しそうに過ごす様子をアップする、いわゆるリア充アピールをしている人をうらやましく思った経験がある人も少なくないでしょう。ですが一方で、「友達の少ない自分が恥ずかしい」と人目を気にして、無理して気が合わない人とでも付き合いを続けている人がいます。気が合わない人と会った後、あなたは「楽しかった!良い時間を過ごせたなぁ」と思えていますか?もしそう思えないなら、あなたは勇気を持ってその人たちと距離を置くべきです。
0
カバー画像

背負い込まない!

何か問題が起こった時に、「自分にも原因があるんじゃないか?」と考えられるのは非常に大事なこと。ですがマジメな人ほど、自分が悪いんだと責任を強く感じすぎる傾向があります。それに、ネガティブな原因帰属をする傾向があまりにも強すぎると、うつ病になりやすいとも言われています。なので、全て自分の責任だと背負い込む必要はないんです。何でも他人のせいにする「他責思考」になるのは問題である一方で、「自分にも原因があるんじゃないか?」と考えられる「自責思考」は自分の改善点の発見と成長につながります。けれども、両者は0か100かではなくバランスが大事だと思っています。他人が原因で起きた問題なのに、何でも自分に責任があると思いすぎると自分を追い詰めてしまうからです。私が以前会ったシングルマザーのAさんは、子どもが高校のテスト勉強をマジメにやらず、あまり成績がよくないことで悩んでいました。できれば子どもには良い大学に入って、将来は有名企業に勤めてほしい・・・。ですが、このままでは受験勉強もまともにやらず、良い大学や有名企業など夢のまた夢という様子でした。では、子どもが良い成績を取れないのはAさんの責任なのでしょうか?親としてできるのは、勉強を教えること、塾に通わせること、勉強することで得られる将来のメリットを伝えることでしょう。一方で、子どもがどれだけ自主的に勉強するか、こどもがどれくらいの成績を取るかはあくまでも子どもの責任です。将来的に子どもが希望する大学に入れなかったとしても、それはAさんにはどうにもできなかったことです。だから、私からAさんがきちんと育てなかったせいで子どもを困らせることになっ
0
カバー画像

安心して話せる方法。

子どもの頃にクラスにいた人たちを思い出してみると、いつも人気になるのは明るい子なので、なんとなく「暗い人よりも明るい人のほうがよい」みたいなイメージってありませんか?たしかに明るい人と一緒にいるのは楽しいですが、人間誰しも気分の浮き沈みがあるもの。気持ちが落ち込んでいる時は無理に明るく振る舞わなくてもいいんです。気持ちが落ち込むってことは、落ち込むだけの原因があるはず。なので、それは人間として当たり前の反応なんです。それなのに、無理に笑顔を作ろうとしたら、もっと心に負担がかかります。だから落ち込む時はとことん落ち込んだっていい。それに、もしあなたに何か嫌なことがあって落ち込んでいる時に、一緒にいる相手から「そんなに暗い顔してないでポジティブにいこうよ!」ってキラキラ輝いた満面の笑みで言われたら、ちょっと居心地が悪くなったりしませんか?だから、一緒にいる相手が暗くなっている時だって、相手を励まそうとしてあなたが無理に明るく振る舞う必要はないんです。とはいえ、優しい人ほど「二人とも暗くなっていたら、相手を余計に落ち込ませるんじゃないか?」って心配になったりするものです。ですが、コミュニケーションにおいては、相手の雰囲気と大きくかけ離れないほうがよいと言われているんです。話し相手の声の調子やトーンに合わせるテクニックがあります。これは、聞き手は話し相手の雰囲気に合わせたほうが、話し手が安心できると言われていることから使われるようになりました。これは私もよくやっていて、気持ちが落ち込んでいる相手に対しては、なるべく相手に合わせています。どんな人だって本来の自分のキャラクターに合わないよ
0
カバー画像

好かれる人・・・質問が多い人。

仲良くなりたいと思った人のことって、自然と「この人のことをもっと知りたい」と思うものですよね。だから仲良くなりたい人にはいろんなことを聞きたくなるものです。一方で「質問攻めすると相手を不快にさせるのでは?」という心配を抱えている場合もあると思います。えも本来、人は自分の話をするのが好きなもの。だから、気にせず相手のことをよく知ろうと質問していけばいいんです。人って、自分の話を聞いてもらうと嬉しくなるものなんです。他人が自分に興味を持ってくれているというのは、自分の価値を感じられてポジティブな気分になるからです。自分のことを知ろうとしてくれる人と話していると、そのうり「この人と話していると楽しいな」と思うようになります。自分は知りたいことを知れて、相手からは喜んでもらえる、だから気になることは質問していっていんです。とはいえ「どんなふうに質問したら相手が不快にならないか分からない」ってこともありますよね。たしかに、最初からあまりにもプライベートなことを突っ込んで質問されるのは、抵抗感を持つ人もいるでしょう。なので、相手の話を深掘りする形で質問していけば大丈夫です。たとえば、相手が「日曜日に水族館に行ってきたんだ」と言ったら、「へー水族館に行ってきたんだ、どんな魚見てきたの?」と相手の話に関連することを深掘りしていきます。お笑い番組の司会者も場を盛り上げるために「そうなんだ!」「それでそれで!?」と深掘りをよく使っています。会話が苦手な人はぜひ試してみてください。あなたが興味を持って相手に接していけば、相手もあなたに好意を持ってくれる。
0
カバー画像

人の目を気にしない!

あなたはもし「周りからどう思われるんだろう・・・」と気になって、やりたいけどできていないことがあれば、今すぐにやりましょう。実は、他人は案外あなたのことをさほど気にしていないものです。あなたは街ですれ違った人が何をやっていたか、知り合いがどんな服を着ていたかなんて全て覚えていますか?おそらくそんなことはないと思います。他人から見れば、あなたも大勢のうちの一人です。だから周りからどう思われるかって気になっていても、あなたが心配しているほど他人はあなたに注目していないんです。それに、他人があなたのことをどう思われるか、それはコントロールできないものです。一方で、自分がどういう行動を起こすかはコントロールできます。たとえば、あなたが会社の会議で何か発言したとします。あなたが発言した内容に対して、上司はあなたを認めて良い評価をしてくれるかもしれないし、「こいつ的外れなことを言っているな・・・」と評価を下げるかもしれません。このように、あなたの発言の結果や相手の感情はコントロールできないものです。一方、会議中ずっと発言せずにモヤモヤし続けるか、上司の評価はどうであれ、勇気をだして発言できるかとうかはあなた次第です。上司の評価というコントロールできないものをコントロールしようとするのはつらいものです。ですが、相手からどう思われるのかではなく、自分が行動を起こすことそのものを目標に設定すれば、「勇気を出して周りに自分の考えを伝えられた!」という自分が沸いてきます。その自身がさらなる行動につながり、やがてあなたは「なりたい自分」になることができます。だから人目を気にせず、やりたいことをやったほ
0
カバー画像

嫌な人、思い出はあえて思いだそう!気持ちが晴れる!

誰にでも他人から嫌なことを言われ、その言葉忘れられないという経験はあるものです。どうにか早く頭から消したいと思うかもしれませんが、無理に忘れようとせずにむしろ思い出すほうが気持ちは楽になる場合もあるんです。嫌なことを言う人を思い出すと不快な気持ちになりますよね。だから忘れよう忘れようと思うけど、そんなにすぐにわすれることもできなかったりします。それはとてもつらいことです。そんな時は、無理に忘れようとするのはやめましょう。それよりも、あえて徹底的にその記憶を思い出すようにするほうがよかったりします。私は嫌な記憶に苦しんでいる方にこの方法を勧めることがあります。メモを準備してもらい、いつ、どこで、誰に、どんなふうに、どんなことを言われたか、そこまで徹底的に思い出して書くようにしてもらいます。すると、不思議と気持ちが薄れてきたりするんです。とはいえ、「嫌なことを詳細に思い出したら、かえって不快な気持ちになるんじゃないか?」と思われるかもしれません。ですが、嫌な部分以外も思い出すことが大事なんです。人の記憶はどうしても偏った内容が想起されやすく、特に強いネガティブな感情を伴った記憶にいつまでも残ってしまいがちです。だから、実際に出来事の詳細を思い出してみると、必ずしも悪いことばかりではなく、良い面もあったりするものです。たとえば、会社で上司に怒鳴られた記憶を思い出してみると、「そういえばあの上司はいつも朝は機嫌が悪いなぁ、朝に声をかけなければ怒られなかったかも」などと思い出せたりします。そうすると「そんなに気にするほどでもなかったかな」と思えて、嫌な気持ちが薄れてくるんです。【あえて嫌
0
カバー画像

正論を言うアホは無視。2

スーパーの総菜コーナーでポテトサラダを買おうとした幼稚園児連れの女性に対して、高齢男性が「母親ならポテトサラダくらい作ったらどうだ」と言い、女性はその場で総菜パックを手にしたままうつむいてしまった、というものです。これも「母親ならば手作りの料理を振る舞うべき」とう自分の中の正論を振りかざした例です。たしかに手作りの料理を作れば子どもは喜ぶかもしれません。ですが、外で働きながら家事をすることが当たり前になっている今において、一からポテトサラダを作る時間がない母親もたくさんいます。おそらく、この高齢男性はそういった女性の事情を理解せず、自分の正論をぶつけて女性を傷つけてしまったのでしょう。人は理屈だけでなく感情的にも腑に落ちてこそ納得が得られるものです。たとえ理屈では相手の意見が間違ってなかったとしても、「なんかあの人の言うことは納得できないんだよな・・・」と思うのであれば、うのみにしなくていいんです。そして、そんな他人の感情に配慮できない人が近くにいたら、できる限り関わらないようにすることをお勧めします。いつでも正論が正しいわけじゃない。正論や常識は人の数だけある。
0
カバー画像

孤独を感じるなたへ贈る、心を満たす処方箋

こんにちは、鑑定師の聖洸です。今回は、「孤独を感じるなたへ贈る、心を満たす処方箋」と題し、「孤独」という感情に焦点を当て、それを避けるのではなく、受け入れ、そして、そこから生まれる新たな心の豊かさについてお話したいと思います。孤独は、時に私たちを不安にさせ、心を締め付けるような感情です。しかし、孤独は決してネガティブなものではなく、むしろ、自分自身と深く向き合い、内なる成長を促す貴重な機会となり得ます。この記事では、孤独を受け入れることから始まる、心の豊かさへの旅路を、スピリチュアルな視点からご案内します。孤独は、自分自身と繋がる時間孤独を感じるとき、私たちはつい「誰かと繋がりたい」「寂しい」という感情に囚われてしまいます。しかし、孤独は、自分自身と深く繋がるための大切な時間でもあります。静かな場所で、自分の内なる声に耳を傾けてみましょう。・本当は何をしたいのか?・何を感じているのか?・どんな未来を描きたいのか?孤独な時間の中で、自分自身と向き合い、心の声に耳を傾けることで、あなたは自分自身の本当の気持ちや願望に気づくことができるでしょう。与えることで、心は豊かになる孤独を感じやすい人は、愛情や承認を「与えてもらうこと」に意識が向きがちかもしれません。しかし、真の心の豊かさは、「与えること」から生まれます。誰かに何かを与えることは、相手を幸せにするだけでなく、あなた自身の心を満たすことにも繋がります。それは、見返りを求めない無償の愛であり、あなたの心を豊かにする源泉となるでしょう。笑顔、感謝、挨拶:シンプルな行動がもたらす大きな変化与えることは、難しいことではありません。日常の
0
カバー画像

正論を言うアホは無視。

いつも正論ばかり言って周りを困らせる人がいます。僕もかつてそういう上司がいた職場で働いていて、同僚はいつも迷惑していました。「言っていることは正しいから・・・」とその人の意見を嫌々聞かなきゃいけないと思うかもしれません。ですが、正論ばかり言う人の言葉には耳を貸さなくたっていいんです。会社の上司が「会社の売上が落ちている、だからみんな残業してでも頑張るべきだ!」と部下に向けて言ったとします。一見すると正しい意見のようですが、素直に「じゃあ今日から頑張って残業しよう!」とはならない人が多いと思います。正論を振りかざす人は自分が正しいと思う偏ったものの考え方しかでません。売り上げを上げる方法は他にもたくさんあるし、家庭の事情で残業ができない人だっているでしょう。ですが、正論ばかり言う人は、過去の自分の体験からしか物事を見ることができないし、自分とは違う相手の立場に考慮して行動することが難しいんです。
0
カバー画像

ミステリアスをつくる

角度によって違う色に見えるアンニュイなアイシャドウの効果。無難になりがちなアイシャドウをアンニュイに仕上げると、目力がふわっとゆるみ、「この人は、どんな人なんだろう?」と思わせるような、ミステリアスな目元に仕上がります。用意するのはベージュやブラウンのアイシャドウパレット(パール入りのものがあるとベスト)と、赤や青、オレンジ、グリーンなど、原色のシャドウ。ブラウン系のグラデーションをつくった後に、原色をなじませるのです。まずは、アイホール全体にパールがかった薄い色をのせ、次に目のキワを濃いブラウンで締めます。そして間を中間色でなじませればグラデーションになります。それができたら、黒目の上や目尻などのポイントに原色のシャドウをポンと置き、グラデーションとなじむように、中間色のベージュを重ね、アイシャドウブラシでよくぼかします。このメイクは、光の加減や、顔の角度によって違う色に見えるだけでなく、グリーンを使うと黒目が茶色っぽく見えたり、青は白目がクリアになったりという効果もあります。自分を印象つけたい時は囲み目などの強い目元、余韻を残したい時は光を使ったアンニュイな目元。そんなふうに使い分けてみてください。
0
カバー画像

ビューラーの重要性。

自分の目に合ったビューラーならニュアンスさえ自由自在。アイメイクはビューラーでまつ毛を上げるところから始めましょう。アイラインの後にまつ毛を上げると、ラインが崩れてしまうことがありますが、先に上げておけばそんな失敗を防げます。ビューラーは、まず自分の目に形に合ったものを選ぶことが大切。流行っているものや高いものが自分に合うとは限りません。私が今使っているものも100円のものですが、これが私の目の形に一番合っているのです!まぶたを挟んでしまうようならビューラーのカーブが目の形と合っていない証拠。色々なものを試し、目頭から目尻までのまつ毛がしっかり上がるものを選びましょう。ビューラーを使う時は、鏡を下に置いて、まつ毛の根元にビューラーを挟み込んだらグッグッと力を入れて立ち上がらせ、その後は腕の力を抜いて弧を描くようにカールさせていきます。力を入れすぎると、カクンとなるので注意してくださいね。また、ビューラーひとつでアイメイクのニュアンスも変えることができるのです。夜のデートなら、伏し目が似合う少し下がり気味のまつ毛でニュアンスを出すと、目にまつ毛の影がちらっと映り、しっとりした印象になります。ビューラーで手首を返すように根元を立ち上げ、そのままカールさえずに離せばOKです。
0
カバー画像

まつ毛まで美しく。

太く長いまつ毛はつけるのではなく、育てる物くるんとした上向きのまつ毛は女性らしさの象徴。つけまつ毛でいくらボリュームを出しても、取り外すたびにまばらなまつ毛に戻ってしまうのえは、自分の気持ちも上がりません。メイクも大切ですが、その前に自分のまつ毛を育てましょう。まつ毛のケアに欠かせないのが、まつ毛美容液。まつ毛は毎日のアイメイクでダメージを受けて、細かくなったり、密度がまばらになったりします。すると、ビューラーをするたびにまつ毛が切れたり、抜けやすくなったりしてしまいます。顔に美容液を塗るのと同じように、まつ毛にも専用の美容液を塗りましょう。私のお客様で「毎日毎晩、美容液を上下のまつ毛に塗っています」。という方がいます。ここまでがスキンケアだと思えば、塗り忘れもありません。毛先だけはなく、根元には特にたっぷり塗るのがポイント。美容液を根元に当てたまま2~3秒キープします。ブラシ状のものよりも、チップになっているものが根元にしっかりつけられます。朝は美容液が乾いてからアイメイクをしますが、美容液が下地替わりになるので、マスカラもダマにならずきれいに塗ることができます。こうしたケアを続けていれば、ビューラーをしてもびくともしない、太く、強く、長いまつ毛をつくることができるでしょう。