「寄り添う」というのはどういうことか?
「寄り添う」という言葉、なんとなくしかわからないままで使ったりしていませんか?寄り添うという言葉は、そばにいる、つまり「相手に共感してサポートをする」という意味ですなので、「何でも受け入れて言いなりになること」ではありませんね。また、他人に対しては意識しやすいと同時に形式だけになりがちです。そして、親しい人にはつい自分ばかりを主張してしまって「わかってほしい」が先行しがち。「半歩下がった同行者」として、前に出すぎず、知らん顔をせずに相手にも自分にも「寄り添って」いきましょう。また、I'm OK, You're OK
となるように、お互いの関係性に合わせて自分のやれる範囲で、精一杯対応していくことも大切です。
0