絞り込み条件を変更する
検索条件を絞り込む
有料ブログの投稿方法はこちら

美容・ファッション

3,161 件中 1 - 60 件表示
カバー画像

ダイエット失敗の原因?食べることが趣味の人の盲点

ダイエット中に嫌なコトって何ですか? 人それぞれいろいろあると思いますが、 私は自分の好きなことを楽しめなくなることでした。 というのも、私の趣味は ・食べ歩き ・料理(お菓子作り含む) ・居酒屋ごはん などダイエットには不向きなものばかりなんです。 同じように食べることが好きで 週末の楽しみが食事のイベントって方も いらっしゃるのではないでしょうか? 趣味ができないのって とてもかなしいですよね。 同じ悩みを抱えた方に向けて 今回は趣味との付き合い方について書いていきます。 もちろんダイエット中は絶対やらない! と趣味断ちした方が早く成果は出るかもしれません。 でも 「ダイエット終わったら○○するぞ」 とダイエットをやめた瞬間に大解禁になってしまうと リバウンドの原因にもなってしまします。 実はダイエット中にも 趣味をやっても大丈夫です。 本当の問題は ”今までと同じように趣味に取り組もうとしていること”です。 解決策は0か10だけではありません。 5があってもよいのです。 例えば、 今まで毎週食べ歩きをしていたのなら 2週間に1度に減らしてみる。 仕事帰りにアイスを食べていたら冷凍フルーツに変えるのも良いです。 どんなふうに趣味に取り組むのかを考えれば ダイエット中でも楽しむことができます。 ぜひどんなふうに楽しむことができるのか 考えてみてくださいね。 もしも思いつかなかったり、 どうしても今の状態から変えることが難しいと思ったらお手伝いするのでお問い合わせくださいね。 最後まで読んで頂きありがとうございました!
0
カバー画像

ダイエット業界の裏側を暴露!?〜痩せない人が増え続ける理由とダイエットを終わらせる唯一の方法〜

はじめにこんにちは、パーソナルトレーナーのてると申します。今回は、「ダイエット業界の裏側とダイエットを終わらせる方法」というテーマで記事を書いていこうと思います。このテーマで記事を書こうと思った背景は、ダイエットをすることで健康から遠ざかり、何をやっても痩せない身体になっている人が多い現状があるためです。本来、ダイエットは健康になるために行うものですが、体重などの数値に囚われ過ぎて、極端なダイエットになると、本来の目的とは逆の方向に向かってしまうのです。短期的に体重を落としたいだけであれば、極端なダイエットも選択肢の1つとしてアリかもしれません。しかし、体重を落とした後も体型を維持していくことまでが大切です。極端なダイエットでは、その人の健康を損ねている場合がほとんどです。健康のレベルが下がった状態ではその後の体型を維持していくことはできません。もっというと、体型を“健康的”に維持することができないのです。体型を維持している場合でも、その人の食事や生活を実際に見てみると健康的とは言えないことがほとんどです。健康的でない場合、少し食べただけで体重が増えたり、不安やイライラしやすい、など精神的な部分も含めて、身体の様々な不調が起こります。ダイエット後も健康的に体型を維持していくためには、どのようなダイエット方法が良いのでしょうか。私自身の経験や失敗も含めて、ダイエット業界の現状とダイエットの真実についてお伝えしていきます。40kg痩せた人と、1kgも痩せなかった人私は今までパーソナルトレーナーとして活動をしている中で、150名以上のお客様を担当させていただきました。そのお客様の中で
0
カバー画像

コーデを考えるのがめんどくさい方向け、1週間のコーデ1~3

毎朝、洋服のコーデを考えるのはめんどくさいですよね。朝の忙しい時間に。「洋服、着てればいいでしょ」 「お洒落かどうかなんか、考えてる時間はないのよ」 そんな時、私がお役に立てるかもしれませんよ。まずは、あなたのお手持ちの洋服の写真を送ってください。後は、私がコーディネートしますから、あなたは何もしなくていいんですよ。 1、送られてきた手持ちの洋服の写真です、今回のブログでは3つの着こなしを考えますよ ・最初に私の行うことは、手持ちの洋服の色の組み合わせを考えます。 この過程は大した難しさはありません、なぜなら作り上げた「全身カーラーコーディネート辞典」がありますからね。前はこれを見なくても頭に全部入っていたのですが ダメですね、歳ですよ。・次に、ファッションルールに基づいて、コーディネートを考えます。ファッションルールは全部で100通りほどありますので、色々なパターンの着こなしを考えますよ。 ここが1番大変な過程になりますね。 さて、頭の中でコーディネートの考えがまとまりましたよ、下に写真を掲載しますね 2、出来上がった写真を「コーディネートがめんどくさい方」に送ります 1233、写真をもとにして「コーディネートがめんどくさい方」に着てもらいます123これで、「コーディネートがめんどくさい方」は時間をかけずに着こなしができてOKですね。もちろん、出品サービスともなれば、もっと詳しくトークルーム、ビデオチャットでのアドバイス、相談が入りますよ。 「コーディネートがめんどくさい」、「コーディネートができない」、「コーディネートしている時間がない」こんな方には 私がお役に立てるかもし
0
カバー画像

ダイエットサプリに求める必須条件はコレ!

先日、華原朋美さんのインスタを、スポーツ紙が記事に取り上げていました。顎のラインが細くなったことを取り上げ、14日間の絶食ダイエットを記事にしていました。インスタの内容は、4000人の前で歌わせていただいたことへの丁寧な感謝の言葉と、崩れないメイクをしてくれたアーティストへの敬意を伝えていましたが、スポーツ紙はそれに加えてなぜか絶食ダイエットを持ち出しました。ダイエットは、正直、食事と運動では無理です。ざっくり言ってしまうと、栄養を摂らないと痩せないし、栄養を食事で摂ろうと思うと余計な脂質やカロリーを摂ってしまうからです。運動も、栄養が足りていなければ温存型(省エネ体質)になりエネルギーを温存してしまうし、温存すると燃焼しません。このスパイラルに陥って無理に痩せようとすると、断食などメチャクチャなことしか出来なくなります。そして、100%リバウンドします。色々やって痩せない人は、このスパイラルに陥っているからです。では何か必要か?必要なのはダイエットサプリメントということになります。残念というか、当然というか、これ一択です。どういうサプリメントが必要かというと、🔸食欲をコントロール🔸摂取した糖質をカット🔸摂取した脂肪をカット🔸筋肉を作るタンパク質の代謝を促す。🔸細胞内のミトコンドリアを活発化もしくは増やす🔸ミトコンドリアが効率よくエネルギーを燃焼させるこれらの働きに何が必要か?を知る必要があります。かの有名なスポーツジムも、なぜ痩せるかというと、そこでサプリメントを買うからです。ジムがなぜ儲かるかというと、ダイエットサプリメントを販売しているからです。(もちろん必要だから、とい
0
カバー画像

★40代から体は着実に衰える★ 【矢場町で肩こり・脚のむくみ・姿勢矯正ならウェミアス! 20時以降施術OK】

年齢をかさねると、若い頃のように食べては 体重は増えてしまうこともありますよね。 これは生きるために不可欠な基礎代謝の低下が 大きく影響しています。 1日の消費カロリーの約6割を占める基礎代謝が下がると 食事量が同じでも太りやすくなります。 基礎代謝の約20%は筋肉が担うので 運動不足で筋肉が減ると 基礎代謝は落ちやすくなります。 筋肉以外でも、全身の組織が加齢とともに衰えるのも 基礎代謝が落ちる一因に。
0
カバー画像

家事とオフィス、1つのコーデで2つの役割を果たすアイテムは?

「オフィスワークもある主婦は忙しいのよ! 洋服、お洒落、はあ~ん?」家事から子育て、重要な仕事を家でこなし、さらには会社に行ってのオフィスワーク。 できます?  2つも、私には無理ですね。これじゃー、日々のお洒落なんて、「できるわけないでしょ!」ですよね。 家ではカジュアルな服装で動き回り、通勤時にはオフィスで通用するエレガントな服装を用意する、確かに無理っぽいですよね。 しかし、実は1つのコーディネートで2つの役割を果たす方法があります。 ここでは、主婦のためのファッション術を紹介してみます。おこられるかな~。 1、家事で家にいる間は、なるべくベーシックなアイテムをインナー、ボトムスに活用する ベーシックなアイテムを取り入れるのはコーディネートが複雑でない点が1番です。 例えば、インナーにはクラシックな白シャツやシンプルなブラウス、薄手の白色ニット、ボトムスには黒色やグレー色のスリムパンツ。これらは、カジュアルからエレガントまで幅広いシーンに対応できます。 これらのアイテムは、どんな場面でも活用できる基本中の基本です。2、家を出るときは、またまた、ベーシックなトップスを重ね着する シンプルでもエレガントなジャケット、ロングベストなど、重ね着できるアイテムを上手に使いましょうよ。 通勤の際には家で家事をしていた時のままのインナー、ボトムスでOK。 トップスには、テーラージャケットを羽織り、さっそうと仕事できますタイプで。家事をする際にはテーラージャケットを脱いでインナー、ボトムスは変えず その上からエプロンを付ければ、主婦の恰好の出来上がりです。 汚れも心配いりません。また、特
0
カバー画像

ダイエットが続かない本当の理由は○○が原因

今度こそ!本気でダイエットする! こう宣言した翌日に まるで後ろから見られていたように 「飲みに行かない?」 と外食に誘われたり 「お土産買ってきたよ〜」 と断るわけにはいかないおすそ分けをもらったり、 「今日は疲れたから食べないとやってられない」 と自分でご褒美を作ってしまい 結局全然ダイエットが続かない! 私はなんて意思の弱いダメな人間なんだ なんて自分を責めてしまってませんか? ただ「痩せてスタイルが良くなりたい」 だけだったのに、弱い自分に嫌気がさして どんどん自信を失ってしまうことになったら 本当にもったいないです! 今回の記事ではあなたの意思とは関係なく ダイエットがうまくいくようになる コツを書いていきますね。 私自信もかつては万年のダイエッター。 今ではなんのストレスもなく体重維持 できるようになっています。 そもそも 「ダイエットするぞ!」 と気合を入れないといけないのが間違ってるんです。 気合を入れないと乗り切れないと思っているのは ダイエットが””我慢やキツイもの””というイメージがあるからです。たしかに、 ダイエットのために外食を我慢して、 友達の誘いも断って、 間食もやめて、 ダイエットのためによいと勧められている 自分が好きではないものばかり食べる生活を送らないといけないなら 気合も入れないと乗り切れないかもしれません。 でも、これってずっと続けたくないですよね。 それって果たして痩せられたとしても本当に幸せといえるのでしょうか?目標の体重になったとしても、 ダイエットをやめてこれらすべてを 解禁したらまた元に戻ってしまいます。 それは望んでませんよ
0
カバー画像

どうすれば根本的な健康を手に入れることが出来るのか?

前回はエネルギーについても少し触れました安全のために危険性について触れましたが、生まれつき良いカルマで安全にヒーリングを行える人もいます。そういう人に出会えた方は幸運です。さて、私が健康を取り戻すため、様々な事に取り組み最終的に行き着いた安全な自己治癒法についてお話していきたいと思います。このシンプルな答えに辿り着くまでに、いろんな方法で少なからず回復はしていたのですが、どれもある一定の壁を突破することが出来ませんでした。何か技術的な事をやらなければならないという考えに捉われ、信じることが出来なかったからです。あまりにシンプルすぎて余計なことをしてしまっていました。大切なのは何をやるかという事、何をやらないかということです。それ以外のことを必死で治りたい一心ではありますが、やってしまうというスパイラルから抜け出せませんでした。基本的にやることは1つ、それは『良いエネルギーと繋がる』ことです。良いエネルギーとは由緒正しいエネルギーです。微細で全てを溶かす振動です。それと繋がり受け取るだけでヒーリングや浄化の効果は下手にいじり倒すより何十、何百倍も得られます。世界の全ては振動であり周波数があります。もっと言えば全ては音で出来ています。土・水・火・風・空の上に音・光となっています。アストラル体の記憶、カルマを溶かすには微細な振動が必要です。それとただ繋がる、受け取るという事が非常に効果的だという事です。その為にマントラがあります。マントラはチベット、中国、日本にたどり着くまでに原型から崩れてしまいました。また師を持たない人が軽々しく唱えるのは危険です。ではどうすれば由緒正しい微細な振
0
カバー画像

人体と宇宙のメカニズム

前回の続きになります。前回、宇宙(大自然)には正確無比な因果律があり、全てはその影響下にあるということを書きました。お天道様から逃げ隠れすることが出来ない所以です。人間は宇宙と同じもので出来ていて、その一番粗雑なところに物質化があります。土のエネルギーです。人体には血液や髄液、間質液など水の要素がり、火の要素、風の要素、空の要素があります。臓器間には適切な隙間があり、それが無ければうまく活動することが出来ません。また人には心があり、知性、精神性、感情、思考、記憶などがあります。肉体より、より微細なエネルギーにより構成されます。それらは現代では潜在意識とか深層意識と呼ばれるエネルギー体に帰属しています。記憶は過去世から今世のもの全てアストラル体に刻まれています。さらに微細なエネルギー体のコザール体には私たちの本体である魂と呼ばれるものがあります。またエネルギーの通り道であるナディ、センターであるチャクラ、入れ物であるコーシャなどで構成されており、その内外にわたり適切な連携のもと生命が成り立っています。エネルギーは食事や呼吸、また宇宙からの受信によって得ています。省略して書きましたが、簡単にはこのような仕組みです。ここにカルマの影響を受け人生のドラマが展開していきます。ですので、解剖生理学はこの全体の結果が身体に現れたものを観測しているわけです。それでも西洋医学や東洋医学は素晴らしいものです。それで安全に改善できるのであればお世話になるべきだと思います。人間には細胞があり、細胞核があり、それは分子、原子、素粒子で構成されています。それより微細なものがエネルギーであり振動です。例えば
0
カバー画像

主婦ならでは、突然の来客で困ったことがありませんか?

日々の家事の中で、お嬢様の様な恰好はやってられませんよね。 なるべく、快適な普段着を選ぶことが主婦にとって一般的ですね。 ジーンズ、Tシャツ、トレーナー、スウェットパンツなどなど そうですよね、動きやすいのが1番です さらに、汚れても気にならない これが、家事を効率的にこなすために最適な服装ですよね。 しかし、時折、突然の来客や急な外出があることもあります。 そんなときに着こなしを変更する必要がありますが コーディネートしている時間はありませんよね。 そこで、簡単に上品な雰囲気を演出できる方法があります。 テラージャケットやエレガントなハーフ丈のジレです。 いつでも手の届く場所に1枚、用意しておくだけです。 エプロンの代わりに、スウェットパンツとTシャツの上にシックなテーラージャケットを羽織れば、一気にお洒落で上品な印象を与えることができます。 また、ハーフ丈のベストを選ぶことで、カジュアルなスタイルにもちょっとしたアクセントを加えられます。 突然の場面にも素早く対応でき、お洒落なルックスで自信を持って外出や来客を迎えることができます。 よくわからない方は、私がお役に立てるかもしれませんよ アドバイスやアイデアが必要なら、どうぞお気軽に相談してください。 メッセージはこちらから https://coconala.com/users/4026683 家事とファッションを両立させ、日常をより魅力的なものにしていきましょう。
0
カバー画像

お金がかからない最高の趣味

それは、お寺に行って座禅を組む。ビジネス系のYoutuberの「まこなり社長」の動画で、非常にわかり易く解説されていますので、要約しながらお伝えさせていただきます。「お寺で座禅体験」は、驚くほど素晴らしいリラクゼーション体験で、お金をかける必要もない趣味の一つです。座禅は、最初は疑念を抱くかもしれませんが、試してみる価値があります。お寺での座禅体験は多くの場所で行われており、費用もそこまで高くありません。スピリチュアルな信念がなくても楽しめるし、価値観を押し付けられることはありません。 座禅は瞑想の一形態で、晴れた日にお寺で行うのがおすすめです。これは日常のストレスやイライラから解放され、気分を爽快にしてくれます。非日常を味わうことができます。特にストレスが多い人やイライラする人にとって有益です。また、マインドフルネスと結びついており、心の反応をコントロールするトレーニングとしても役立ちます。 瞑想は見えない力や宗教的な信念とは無関係で、自己の感情をよりよく理解する手助けになります。座禅はシンプルです。呼吸に集中することで感情をコントロールできます。この興味深い経験を試すことで、自分自身の捉え方が向上し、イライラやモヤモヤが軽減します。最初は簡単に試してみて、音や環境に意識を向ける楽しみを見つけてみてください!
0
カバー画像

なぜ人は病気になるのか?

若輩者の浅近な乱文ではありますが、お時間のある方は読んでいただけると嬉しいです。なぜ人は病気になるのか?私は数年前まである自然治癒力を活性化する療法の講師、またヒーラーをしていました。多くの症状を改善に導くことが出来ましたが、同時に自分自身の体調も崩してしまいました。3、4年ほど地獄とも言えるほどの苦しみを味わい、もはや復調は無理かとも思えましたが、諦めずに学び取り組むことで奇跡的に体調を戻すことが出来ました。その経験からお話しします。なぜ人は病気になるのでしょうか?そこにはどんな高性能のスーパーコンピューターよりも正確に働く宇宙の根底に流れる『原因と結果の法則』が働いています。因果律です。言ってみれば当たり前のことですが、人智が及ばないほど深淵な事でもあります。なぜなら、今世の事でさえ特定するのは難しい上、あなたの魂創生からの全ての記憶なども関係してくるからです。それ故相対性理論では是でも、量子力学に於いては当てはまらないと言う見解もあるのかと思います。つまり、今世での三密の行いに加え、全ての未浄化の過去世の記憶、サンスカーラというものがどのタイミングで顕在化してくるかわからないという事です。人生で起こる全ての事象は未浄化のカルマの顕在化であると共に、そのカルマが浄化されている姿でもあります。同じようなことが繰り返されることも永遠ではありません。浄化の自然終結、または気づきや安全な瞑想法などでも終わらせることが出来ます。どんな人でも過去世のカルマを持って生まれてきます。勿論善因も含まれます。現代人はこのメカニズムに疎いため、殆どの人がカルマに翻弄される人生を送り死んでいきます
0
カバー画像

サイズが変わらなくなった⁉

ダイエットしていると停滞期ってありますよね。ちゃんと食事制限して、運動もしてるのに全く体重が変わらない。そんな時、どうずれば良いのか?それは・・・・どんなダイエット法で・どのくらいの期間で・目標値のどのくらい落ちてからの停滞期なのかによっても答えは変わってくるから、ここでは全部は書けないけど悩んでいるなら電話相談という方法もお薦め。誰かに悩みや心のうちを聞いてもらうそう、心のデトックス。案外、話を聞いてもらえるだけでストンと体重が落ちる時がある。例えば、便秘だった場合、全部出ればスッキリするじゃない。でも、内臓も筋肉もあるから必ず、体重が減るとは限らない。そもそも、便は腸で栄養と水分が抜かれたものだからそんなに重さがあるとは考えにくい。脂肪もしかり。脂肪だけなら水に浮くほど軽いもの。だからバランスの良い食事と基礎代謝を上げる運動が必要になるよね。ちゃんと理論的に考えて努力してたら結果に必ず繋がるって信じて。最後に必ずやってほしいことは「できてるよ!」って自分を褒めてあげること。これが一番大切。
0
カバー画像

一生童貞だと思うとゾッとしていた過去の自分へ

ごきげんよう 東カレリーマンです。 noteで男磨きとマッチングアプリに関して発信していて累計PV1.9 万回、有料記事を80部以上売ってきた実績があります。過去の童貞だった自分に伝えていことをここに記したい 当時の俺はコミュ障理系芋男で完全に非モテ街道をまっしぐら歩いているような人生だった そのくせプライドだけはたかくて、自分にはもっとかわいいこがふさわしいとかおもっていて なかなか自分からアクションを起こすこともなく、ただただ時間が過ぎていくクソダサい男だった でも時々自分が一生童貞である可能性が否めなくて、すごい恐ろしい感情や恐怖や人生詰んだ感にさいなまれることも沢山あった もう俺は彼女なんてできない 一生童貞なのかな 街でみるあんなに可愛いことエッチせずに死んでいくのかな 沢山の女性とエッチしたい人生だったなどなどあげたら切りがないレベルで、自分の人生に悲観的だったよな もしこの記事を読んでくれているあなたが童貞であるなら 伝えたいことがある それは、あなたが感じる人生への絶望感や虚無感を、悔しさに変えろ そしてその悔しさをエネルギー源にして男磨きをやれ おれはこれを伝えたい 現状をいくら嘆いても現実は変わらない そうではなくて、自分が女性とエッチできていない現実に悔しくなれ 周りはもう卒業しているのにできていない自分を悔しがれ そしてどうしたら自分も女性とエッチできる男になれるのか 四六時中考えろ、有料記事を購入して知識をつけろ、自分に投資しろ、男磨きをしろ それしかない 童貞でいることの焦りがどんどん大きくなって、手遅れになる前にやるべきだ 俺はこうやって悔しさをエ
0
カバー画像

赤が着たい話。

今年の冬は色気のある人になりたくて、赤を入れたコーディネートを考えていました。外見にはきっと似合うけど、想像するだけでそわそわ😇赤は人生でほぼ着てこなかった色なのです。CREDONA バックスリットハイネックニットゆったり身幅、首元のゆるさが骨格ナチュラルに◎リブで大人っぽさも入りつつ、方向がランダムなのが好きポイントです。イメコン的に似合うか似合わないかはハッキリ分かりますが、実際の服を選ぶときって正直そんな簡単なものではないですよね🐰赤の面積を減らすことも検討しました。①服の柄の一部として赤を入れる②髪色を赤にする③バッグや靴、アクセサリーで赤を入れる④ハンカチやポーチなど持ち物に赤を入れる赤色を身に着けたい根源が「色気のある人になりたい」なので、(曲線大人要素)になるものを整理して、ピンとくるものを洗い出すというのも良い気がしますね。いろいろ考えた末、赤のお花をリビングに飾ってみたのですが案の定視界に入るとうっ・・強いな・・と感じてしまいました。パーソナルカラーとか顔タイプとか、好きとか関係なく私の気持ちに合っていないのだと思います。(お花は大事に大事にお世話します🌼)なりたいイメージを決める➡それを作るにはどんな材料が必要なのか考える➡実践する。やっぱりこれを地道にやってくのが一番いいと思います。私も「色気のある人」についてよく考えて、引き続き冬服選びを楽しみます✨
0
カバー画像

ボトックス注射してきたレポ

こんにちは! 美容整形ごまちゃんです! いつもサービスをご利用下さり、ご興味を持って下さり、 本当にありがとうございます♡今回は「ボトックス注射」をしてきたのでレポします♡ アラガンとコアトックスの違いも実体験を通じてご紹介しますー!今回は、韓国製のコアトックスにした!前回、今年の12月に眉間・目尻・顎の3箇所にアラガンのボトックス注射をしたので、約9ヶ月経過しています。目尻はまだ効いてる感じで、もう少し先でもいいかな?と思い、今回は目尻はしませんでした。眉間は5ヶ月目あたりから筋肉の盛り上がりが気になって、8ヶ月目になると頭痛や眉間あたりの筋肉が緊張してる感じがでて気になります。普段眉をしかめる癖を気をつけてても、うーっすら筋肉がでるんです。写真だとこんな感じ。角度によっては、筋肉のもっこりが目立ち、おでこに凸凹があるように見えます。(赤で囲んでいる箇所が筋肉)毎日気をつけていても筋肉を使ってる証拠ですね‥(T_T)下の写真がコアトックスして3日後の写真です。3日目だけど、すでに筋肉の盛り上がりがなくなって、おでこがつるんとしています。頭痛もなく、シワもなく快適です。(写真の色は照明の問題で、上の写真が実際の肌の色に近い)コアトックス施術中の先生とのやりとりはこんな感じご「顎に異物の境目が出てきたんです(T_T)」先「あらほんと。あらまぁ(´・ω・)」先生が確認して打つ箇所にペンで印をつけるご「眉間にシワが戻ってきて(T_T)」先「あらほんと。あらまぁ(´・ω・)」凹み部分にペンで印つけるご「眉上の筋肉もっこりが嫌で、どうしたらいいですか?;;」先「筋肉が発達する前に、打ち続
0
カバー画像

洋服の○○なコーデは人を幸せにする?

洋服が格好良くコーディネートできたとき、自分自身を肯定的に受け入れる気持ちや、自分に自信を持つ気持ちが生まれます。 「よし!」みたいな。あなたは、何も思わないですか? そんなことはないですよね? そしてそれは長続きするんですよ。 例えば、友達に呼ばれたパーティーに出席するとき 鏡の前に立ち あなたは、こんな風に思うでしょう 「よ~し、気に入った服が恰好良くコーディネートできたぞ、これで明日のパーティーはバッチリだ」 自分に自信を持つことができましたね。 その洋服を着て「自分、なんかいい感じ!」って思いながら さらに 友達から「その服、すごく似合ってるね!」って言われたりしたら 自分の中の自信もますますアップするでしょう。 その場を自信を持ちながら楽しむことができるのはあたりまえ。 それだけではないところが正しい着こなしの凄いところです。 この成功体験から得た自分自身を肯定的に受け入れる気持ちや自信を持つ気持ちは長続きします パーティーのときだけでなく、日常生活にも影響を与え続けていきます。 たとえば、会社でプレゼンテーションをするときや、新しい人と出会うときにも、自分が自信を持って話していることに気づくはずです。 次には、自分の気持ちがポジティブになることで毎日の生活も楽しさと幸福感で充実したものになっていきます。 たった1つの素敵な着こなしがこんな風に連鎖していくんですね。 こんな幸福の連鎖に、私がお役に立てるかもしれませんよ アドバイスやアイデアが必要なら、どうぞお気軽に相談してください。 メッセージはこちらから https://coconala.com/users/402
0
カバー画像

季節の変わり目はアイテム選びも楽しく🎵

こんにちはてげぼちですこの時期になると新しい新商品がたくさん出てきます!そんな新商品を使ってみたいな?自分にはどんな商品が合っているのかな?そう感じて選ぶのに疲れている人もいらっしゃるかと思います。そんな方は今の悩みを紙に書き出してみましょう!・何を改善したいのか?・現在のライフスタイルのリズムはどうか?・食生活はどうか?一つ一つを向き合うと何を改善して何を取り入れてケアをしていけば良いかが明確になってきます。カラーもしたいけど頭皮が染みる・・何をどうしたらいいの?自宅でカラーをしたいけど季節の変わり目で頭皮が敏感だけどいつ頃に染めたいの?抜け毛があるから染めるのが怖い。どんな悩みでも自分で悩まずプロに相談してみてください。頼ることも覚え、ケアの日々を楽しんで1年後の自分を想像してケアしていきましょう!
0
カバー画像

★パーソナルカラーとお顔の印象のギャップ解消法

今日はパーソナルカラーと顔タイプ(お顔の雰囲気)のギャップ解消法をお伝えします。パーソナルカラー診断と顔タイプ診断の診断結果の方向性に ギャップがある方、少なくありません。 どういうことかと言うと、 パーソナルカラーはウインターでビビッドでクールな色が似合うのに顔タイプでは キュート こうなると、似合うものが真逆になってしまいます。 パーソナルカラー :ウインターは大人っぽいクールなイメージ 顔タイプ :キュートは子供タイプで可愛いイメージ キュートタイプの【色】のイメージはピンク、黄色、オレンジなどポップな色が似合います。そうなると、どーしたらいいの??? と、困ってしまいますよね(涙) この解決法は2つあります。 1.パーソナルカラーか、顔タイプ診断どちらを主軸にするか決める似合う色(美肌に見える色)がウィンターでもお顔の雰囲気(顔タイプ)に合わせた方がよい場合もあります。 なので、ウインターカラーの中でも比較的明るい色を選ぶ (赤、マゼンタ、ホットピンク、レモンイエロー) ウィンターなので、クールな色が似合う色(美肌に見える色)ですがお顔の雰囲気(顔タイプ)に合わせた方が魅力UPされる方もいらっしゃるので お顔の雰囲気(顔タイプ)に寄せたカラーを選んでみてください。 2.なりたいイメージのゴールを先に決める 「クールでカッコいい女性に見せたい」 例えば、パーソナルカラー サマータイプだと 似合う色(柔らかなパステルカラー)を使いながら引き締める色を入れて キリっとクールに見せる。 又は、顔タイプでキュートでカラフルな色が似合う場合だったとしても 基本はベーシックカラーで抑
0
カバー画像

睡眠時間が短いと太る

こんにちは。トレーナーのささきです。聞いたことがある人も多いと思いますが睡眠時間が短いと太りやすくなります。寝過ぎも太る要因なのでちょうどいい睡眠時間を探す必要があります。ちょうどいい睡眠時間は人によって違うためちゃんと調べようと思ったら1ヶ月くらい記録をとる必要があります。寝た時間と起きた時間を記録し、気分も書いておきます。いつもの睡眠で日中に眠たい気分があるなら睡眠不足。日によって寝る時間が違うし、気分もバラバラなら平均の睡眠時間が理想に近いものです。私の場合は7時間半がちょうどいい睡眠時間です。普通に睡眠時間を確保できれば問題ありませんがどうしても取れないことがあると思います。また、眠りたくても眠れないということもあります。もし、睡眠に問題があると感じるならある栄養素が足りないかもしれません。それが『たんぱく質』です。睡眠に関わるホルモンにセロトニンやメラトニンです。メラトニンの原料がセロトニンで、セロトニンの原料がたんぱく質です。たんぱく質が足りないと睡眠を促すホルモンが作られないので眠ることができませんし、質も低下します。だから『たんぱく質』を摂ることは筋肉以外に睡眠にも関係してきますし、睡眠とダイエットの関係からも重要。しかし、たんぱく質を摂ればOKなのかというとそうではありません。たんぱく質をホルモンに変える為にビタミンやミネラルが必要です。鉄、マグネシウム、葉酸、ビタミンB6、ナイアシンです。どれかの栄養が足りないとたんぱく質を摂取してもうまくホルモンに変換されずたんぱく質をせっかく摂っても効果を実感しません。ということで、睡眠に問題を抱えていると感じる方は①自
0
カバー画像

仕事をグ~ンとうまくいかせるには、第一印象が大事

あなたも、他人から好意的に思われたり、信頼されたいと思いますよね。 「私も思います」そのため、あなたは、自分の外見や服装に十分に気を使ってますね。 良い外見やファッションセンスが これから仕事で合う人に好印象を与え、仕事がグ~ンとうまくいくことを知っていますよね。 「この人は素敵な恰好をしているな、気お使ってるんだろうな」なんて? 最初が肝心ですよね、仕事も 例えば、高額な投資について教えるセミナーだとします。 もし講師がTシャツとジーンズを着て登壇すれば 聴衆の中には「信頼できるのか?」と感じる人がいるかもしれません。 同様に、銀行の担当者が融資の話をする時 「昔は、私は融資してもらえるのか?緊張ドキドキでしたけど」(笑)その担当者が普段とは異なる奇抜な格好をしていたら、お金を借りる人たちは信用しづらくなるでしょう。 「こりゃ、お金貸す気ないな」と 仕事を持つ人たちが、自分の服装や外見に気を使うことは 他の人たちから信頼され、成功するために大切なことなのです。 仕事は無数に種類があります、それぞれに適した格好があると思います。もし、仕事上、洋服は何を着ていいのか分からない方がいたら 私がお役に立てるかもしれませんよ アドバイスやアイデアが必要なら、どうぞお気軽に相談してください。 メッセージはこちらから https://coconala.com/users/4026683 あなたの仕事上で個性を引き立て、取引を成功に導く着こなしを一緒に考えましょう。
0
カバー画像

伸びたなあ…。

元々ショートボブだった髪。眩暈や自律神経失調症で急な体調不良が怖くて美容室に行くのが怖く、迷惑をかけてしまいそうで美容室から足が遠ざかりどの位経つか、最後に美容室に行ったのがいつなのか思い出すのも大変である。気がつくと胸に届きそうな長さになっていて、髪を長らく梳いていないので日本人形みたいに四角くモッサリとしたおかっぱ頭になってしまった。そりゃそうだよね、前髪が伸びれば自分でぱっつんとハサミ入れるし、白髪が気になればドラッグストアやスーパーとディスカウントショップを兼ねたお店で買ったヘアカラー剤で自分でカラーリングしている訳だし。その日本人形頭、後ろで1本で三つ編みが編める、頭のてっぺんでポニーテールが余裕で結えるので、寝坊したり急な外出には束ねたポニーテールをクルっとお団子の様に巻いてヘアクリップで止めると簡単アップスタイルに早変わり、しかもシュシュやバナナクリップ、ヘアクリップを集めるのが楽しくなっている。しかし。本当にいつが最後だ⁇…私の美容室訪問は。
0
カバー画像

新しい出会いには○○が大事ですよ!

異性との出会いや、新しい友達を作る場面では 外見や服装がとても大切ですよね。 特に、異性との初対面では、相手は最初の見た目で あなたに好印象または悪印象を持つことが多いですよね。 ファッションに無関心だと 清潔感のあるちゃんとした身なりを間違えて 相手に好印象が与えられないかもしれません。 第一印象は大きいですよね。 気になる相手が異性だったり、新しい取引先だったりと、色々あると思いますが 仲良くなりたいなら ファッションに少し興味を持っておくのも大事ではないでしょうか? 最悪なのは、ファッションにおっくうになるがために、色々な人との出会いの場面を避けがちになることです。 素敵な出会いのチャンスを逃すことになるかもしれません。 ファッションに対して大げさにこだわる必要はないけれど 相手に身なりで良い印象を与えられるように心がけると 恋愛や友情の築き方にもプラスに働きますよ。 そんな時、私がお役に立てるかもしれませんよ アドバイスやアイデアが必要なら、どうぞお気軽に相談してください。 メッセージはこちらから https://coconala.com/users/4026683 あなたの新しい出会いが素晴らしいものになるように一緒に始めましょう。
0
カバー画像

素材で印象を変える

顔タイプフレッシュ~アクキュに刺さるシュシュを見つけてしまいました👶 LA BELLE ETUDE GIUNON big frill chouchou ①素材が綿100%でカジュアル感がある。 ②フリルだけど広がりなくぺたんこ。素材と膨らみを抑えることによって甘すぎない印象に着地しています。大きめでコーディネートのアクセントになる、毛量多めロングヘアがおさまることもふまえて私のなかで100点🙏素材がチュールやサテン、ベロアになると(曲線大人)が強調され、より甘くドレッシーな印象。フェミニンやエレガントさんが似合いやすくなります◎クールカジュアル、クールさんは素材をレザーにして直線感をプラスしていくと◎フォルムも平たくして、丸みを極力取ってあげるとよりナチュラルです。コーディネートとのバランスの取り方については、資料内の解説でもあるようにお洋服と素材があまりかぶらない方がよいかも・・と思います。レザーのバッグにレザーのくつ、ライダースに+このシュシュだと似合っているけど、なんだか強そう・・・!となってしまうから。ゆるめのジャケットやカーディガンなど、あまりハード感のないアイテムの中に組み込むと印象が引き締まるのでおすすめです。試してみてくださいね🐰
0
カバー画像

アミノ酸系シャンプーの注意点

シャンプートレーナーの山﨑です!アミノ酸系シャンプーと言うのはお聞きした事があるかなと思います!頭皮に優しい設計で作られていて、ドラッグストア等でも販売されていますので、見たこと、聞いたことがある方はいらっしゃるかなと思います!!そんなアミノ酸系シャンプーは価格が少し高めくらいで、頭皮に優しくてオススメの界面活性剤のシャンプーになります!そんなアミノ酸系シャンプーでも注意点があります!!!!これを知って頂くと、もしかしたら、頭皮がかゆいというようなお悩みの解決につながるかもしれません!!そんなアミノ酸系シャンプーの注意点は『髪の毛に残りやすい』です!!これはシャンプーにおいては結構重要な事だと思っています!アミノ酸系シャンプーが悪いわけではないです!!!あくまでこういう性質を持っていると言う事ですので、参考にして頂けますと幸いです!!
0
カバー画像

病院で異常なしなのに「瘦せすぎ」にお悩みの方

太ろうとして 様々方法をを試しても駄目だった方へ風邪で寝込んで痩せると体重が減って戻らない。私は そんな一人でした。色々とこの1年半勉強をしてきました。1年経った頃で5㌔も増えて 体調も良くなりました。冷えやアレルギーの症状が軽くなりました。 体調が悪化する前痩せて来たのを心配して病院で相談しても検査では異常が無いので普通の痩せすぎは あまり問題視されないです。ストレスが有るたびに どんどん悪化して行きました。機能性ディスペプシアになり酷い摂食障害になり苦しみました。ストレスも関係するんですよね。結論から行くと痩せ型タイプは糖をエネルギーに変換できなくなっていて 脂肪や筋肉を取り崩してエネルギーにしていて痩せてしまいます。痩せ過ぎで太れないタイプの人はある病の未病段階が多い私がそれでした。病院の検査で異常ないって?そう思われるのはごもっともです。私もそうでした。ところが・・・・
0 500円
カバー画像

着ている洋服、表わしていますよ!

シンプルなスタイルや基本的な服装を好むあなたは洋服は、日常生活に支障がない程度の機能性があればよいと考えるでしょう。もちろん、コーディネートが簡単で、朝、無駄な時間を使わなくて済んで便利ですよね。日常生活に支障がない服だけで全てがOKなら合理的で、コンビニエンスさと経済性を追求できます。でも、外見よりも日常の効率ばかりを強調しすぎると 服装があまりにも普通で地味になってしまい個性があまり表現できないことがありませんか? ファッションは、自分らしさを表現する大切な方法の一つです。あまりにも使いやすさだけを追求しすぎると、ほかの人との違いを出すのが難しくなることもありますよね。 個性が際立たないでしょう!大事なことは、洋服選ぶ時に機能性を考えながらも、同時に自分の好みやスタイルも忘れずに考えることが大切ですね。 洋服のコーディネートから自分自身を表現する楽しみを得ることだってありますよね。 そんな時、私がお役に立てるかもしれませんよ アドバイスやアイデアが必要なら、どうぞお気軽に相談してください。 メッセージはこちらから https://coconala.com/users/4026683 あなたの個性を引き立てる、楽しい洋服の世界を一緒に考えましょう。
0
カバー画像

10月コーデを考える

昨日から急に涼しくなった気がします。みなさんのお住まいの地域はどうでしょうか👶10月なに着る問題。9月のコーディネートにグレーのファーベストを追加。全体のバランスを見てバッグは黒にしました。しまむら ファーベストキャセリーニ LE VERNIS(ル・ベルニ)フレア巾着 ファーベストは子供顔が着るとゴージャスになりすぎてしっくりこないことが多いのですが、見るべきポイントは毛足の長さです。毛足が短いものは子供タイプ。カーペットみたいな感じ。阪急電車や、コメダ珈琲の椅子を思い浮かべていただけると🙏毛足が長いと大人タイプさんに似合います。子供顔さんと比較するとゴージャス感が出ますよね👩生地のふわふわ感は曲線。甘い印象になりやすいので顔タイプフェミニンさんや、顔タイプエレガントさんに特におすすめです。この時期カーディガンやジャケットなども良いのですが、暑がりさん、または温かい地域にお住まいの方は今のコーデにぜひジレを入れてみてください✨
0
カバー画像

公園でのママ友との出会い、お洒落の情報だけ増えるけど!

あなたは、ファッションにあまり興味がなかったかもしれませんね。自分のスタイルについて深く考えなかったかもしれません。日常で着れるものを選んでいればそれでいいやと思ったかも? でも、新しい友人や近隣の主婦たちからファッションについての話題が出たり新しいファッションの発見について語り合う機会が増えてきた。そんな機会があっても、いざ、お洒落をしようとすると どうやってコーディネートすればいいのか? あなたには まだに分からないことがありますよね。新しいファッションに興味があるけれど、どう始めればいいのか迷っていませんか? そんなあなたと一緒に、ファッションの楽しさを探していきますよ。ファッションは、自分自身を表現する素晴らしい手段であり 自信を持つためのツールでもありますからね。そんな時、私がお役に立てるかもしれませんよ アドバイスやアイデアが必要なら、どうぞお気軽に相談してください。 メッセージはこちらから https://coconala.com/users/4026683 あなたの個性を引き立てる、楽しい洋服の世界を一緒に考えましょう。
0
カバー画像

休日の恰好、え!いつも同じ・・・?

「やっと明日は休みだ」 「1日ゆっくりするぞ」 「さて、ゆっくりするといっても何着たらいいんだ?」 休日には、快適な服装が欠かせませんよね。 リラックスして過ごすために、あなたにとって着心地の良い服を選ぶことが大切ですよ。 これにより、ストレスを軽減し、休日の活動を快適にこなすことができますからね。 しかし、快適な服装を見つけるにしても、あなたはこんなことを思ったりしませんか? 「みんなと同じような恰好はやだな」 そうですよね やっぱり、スーツを着ている時には、よく挨拶する近所の奥さんとか 近くに住んでいる同年輩の人たちとか いくら休日とはいえ外に出れば、すれ違うわけだし 「あの人、休日なのに素敵な恰好してるよね、お洒落よね」 言われたいですよね これ、大きいですよね 私なら、これが全てになりますけど(笑) しかし、周りからお洒落よねと言われる格好、尚且つ、リラックスできる恰好 自分らしい恰好を見つけることは大切ですけど、かなり難しいですよね そんな時、私がお役に立てるかもしれませんよ アドバイスやアイデアが必要なら、どうぞお気軽に相談してください。 メッセージはこちらから https://coconala.com/users/4026683
0
カバー画像

骨格診断別★ジレの着こなし方

こんにちは^^ 朝晩の気温が下がり、秋を感じるようになりましたね。 コーディネートやメイクも冬支度の始まりです。 今日は、【ジレの簡単☆着こなしテク】を骨格診断別にご紹介します。 ジレは簡単に脱ぎ着が出来るし、トレンド感満載でとっても便利。 急な寒さ対策にもなるので、お勧めです✨ 【今日ご紹介したい ジレ】 ブランド:HONEYS (GLACIER) 商品名:ポコポコ ベスト 価格:3980円 プチプラなのにフォルムがしっかりしていて、キレイなVネックデザイン。広がり過ぎず、どの骨格タイプの方にも、お勧め出来るジレです(^^) このジレを使って、タイプ別にどんなインナーと合わせると素敵な高見えコーデになるのか、ピッタリ似合う、簡単着こなしテクをご紹介。 お家にあるデニムとスニーカーに合わせて簡単コーデしましょう。 モコモコしている素材が、キレイめ女子のトレンド感を演出してくれます。 ★ストレートタイプ ジレがなんと言っても一番得意なストレートさん。 特に似合うジレは、肩幅が大きくなり過ぎず、フリンジのような装飾がないこのジレのようなシンプルデザインがお勧めです。 インナーは、ジャストサイズでこちらもシンプルなスッキリとしたデザインが◎ 襟は詰まり過ぎていなければ、Uネックや丸首でもOKです。 ★ウェーブタイプ このジレは、Vネックなのでインナーは、首回りを少し装飾感のあるものにするのが◎ 画像のシャツよりもっと普段使いな感じにするなら、シースルーハイネックもお勧めです。 ★ナチュラルタイプ オーバーサイズ感が最も似合うナチュラルタイプさんは、インナーにオーバーサイズのシャツが素
0
カバー画像

「うわ~、もうこんな時間」何着てけばいいの??

「今日、彼との初デートなんだよな~」 「何、着てけばいいの、分からん?」 「ジャケットかな~?ワンピースかな~?、何を合わせればいいの?」 デートの間には、二人だけの食事もあるでしょう。彼があなたを連れて行くのは高級なレストランかもしれません。場面は色々です。「初デート」着る服に迷うのは、あなただけではないですよ。今日だけの特別なコーディネートをやってみませんか? あなたにとって特別な日になるんです。特別なコーディネートをすることで、彼に「彼女は気も効くし、洋服のセンスも素晴らしいな~」と思わせるかもしれません。その1日を特別に演出することができるんです、最高じゃないですか? しかし、あなたは、洋服のコーディネートが苦手かもしれませんね。 そんなあなたにとって、洋服コーディネートのプロとして私がお手伝いできるかもしれません。 何か特定のスタイルやシチュエーションに合わせたアドバイスやアイデアが必要なら、どうぞお気軽に相談してください。 メッセージはこちらから https://coconala.com/users/4026683あなたの個性を引き立てる、楽しい洋服の世界を一緒に考えましょう。
0
カバー画像

薄毛、頭皮の悩み。睡眠バランスを整えて内側から改善していきましょう!

こんにちは。てげぼちです。朝晩が少し涼しくなってきました。睡眠バランスを整えやすい環境の季節になってきました。しかし同時に食欲が出てついつい食べすぎてしまったりついつい夜更かししてしまったり過ごしやすい日が続くと生活リズムが崩れがちです。お布団や寝具、自分の好きな心地よいものに変更して睡眠の質を見直してみてください。頭皮も、肌も、抜け毛も全てに通じます。気づくと肌も頭皮もコツコツ継続していくことが一番の近道だと気づきます。季節の変わり目を上手に理解してケアを楽しく継続していきましょう!
0
カバー画像

痩せたら綺麗になれるわけではない

こんにちは。トレーナーの佐々木です。30代40代になると昔と比べて痩せにくくなると聞きます。確かに、代謝機能や筋肉量など減少していくものなので昔に比べると痩せにくいかもしれません。痩せたい理由には様々あると思いますが『綺麗になりたい』という目的があるなら体重より見た目に関係する体脂肪率や筋肉量に注目するべきです。もちろん、あまりにも体重が増えていれば痩せる必要がありますが体重より筋肉量を気にした方が美しく綺麗な身体になれます。画像にある『痩せ』と『グラマー』を比べたときおそらく、グラマーの方が体重は重いはず。人によって見た目の価値観は様々ですが適量の筋肉があれば体重が重たくても綺麗に見えます。ここで、美しく見える基準について確認します。何が綺麗で美しいのか人によって違いますが『健康的である人』は誰からも綺麗に見られやすいそうです。数値的なところでは『BMIが22』が最も健康的で美しく見えるそうです。ウエストとヒップの比率は『0.7』と言われています。(ウエスト÷ヒップ)こんなこと書いたらあれかもしれませんが女優さんやモデルさんは写真の撮られ方や撮り方が上手なので余計に綺麗に見えることがあります。体重、BMI、筋肉量、ウエストとヒップ比率などを考慮してみればあなたも同じ体型にはなれなくても綺麗な体型にはなれます。(骨格は生まれつき違うため完璧に同じにはなれません)見た目を誰かと比べた時に劣っていると感じる前にBMI、筋肉量、ウエスト、ヒップなどを調べるといいかもしれません。美意識が高い方は既に綺麗な体型であることが多いですがより極めたいなら体重以外の数値を調べれたら調べるといいと
0
カバー画像

季節感ってどうだせばいい?

みなさんどうしてますか。冬はコタツでみかん食べたいよね~と同じ感覚で、寒くなると服で温かみを感じたい・・と思う方が多いのではないでしょうか🐰まだまだ暑いですがおすすめの取り入れ方はこちら。 ①色をダークトーンにする。②サンダルをしまってブーツやスニーカーにする。③バッグをレザーにする。④暑かったらシアートップス。クールウィンター×骨格ナチュラル×フレッシュ~アクティブキュート診断士はこんなお洋服で9月を過ごしました。コーディネートの参考にされてみてください👶髪はロングでストレート、もしくは低め位置でくるりんぱしておだんご。お洋服やリップの色は夏よりも暗めにする。シースルートップスは一枚で立体感のある作りなので、上半身がぺたんこにならずにならず綺麗に着れました◎花柄は大きめですが、水彩画のようなニュアンス柄なのでフレッシュやソフトエレガントさんも着こなしやすい状態。スカートは動いたときのシルエットがふわっとしてお姫。(中に膨らみをもたせる構造がしてあります)着丈も十分にあるのも骨格ナチュラルにとってありがたいポイントでした。またシワ感のある素材なので、子供顔さんが欲しいカジュアル感もしっかりあります◎ほこりがつきやすい、長時間座ったときのシワなどがどうなるか不安要素ですが、それを上回る素晴らしいシルエット。大事にたくさん着ます🐮【アイテム】トップス:Ezick Mode nuance ドレープシアートップススカート:CLANE VOLUME MAXI SKIRT/ボリュームマキシスカートバッグ:52byhikaru matsumura 靴:Maison Margiela Tabi
0
カバー画像

日本人の死因とリスク

ダイヤモンドオンラインの記事より。癌は、先進国で唯一日本だけが増加傾向なのですが、これにはやはり理由があります。欧米はサプリメント大国ですが、これはオーソモレキュラー(分子栄養学)が浸透しているからです。そもそも、食物から栄養を摂り切れる時代ではないと、他国は割り切ったということです。農薬だの、添加物だの、そんなものは健康な体だったら排出できるように出来ています。そんなことよりも、必要な栄養素を取れないことの方が、問題だということを、この結果が示しています。例えば肥満の理由も栄養不足です。「え?逆に???」と思うかもしれませんが、なぜ肥満になるかというところが問題です。答えは、食べ過ぎ。「なんだよ!」と思うかもしれませんが、なぜだと思いますか?答えはカロリーと栄養は違うからです。しっかりと、ビタミンやミネラルなどの栄養素が満たされていれば、お腹は空きません。しかし、食べたものに栄養が少ないと、体はカロリーではなく栄養を欲しがります。が、そこは、脳が「食べなきゃ!」しか理解でないため、「食べろ」と信号を送ります。そして、その時、食べたくなるのは、効率よく満たされる「糖質」の場合が多いです。これは鉄不足にも関わるので、そのあたりは鉄の投稿にて♪
0
カバー画像

内側からケアしていきましょう!

こんにちは。てげぼちです😊最近ケア疲れしてませんか?・色々試しているけど全く改善しない・使った金額が大きくなって焦っている・悩みそのものがストレスになってより悪化している頭皮の悩みや抜け毛の悩みをお伺いしていると改善することがストレスになっている方も多いのも現実です。使ってしまった金額へのストレス使った時間に対するストレス使えば使うほど逆効果になりやすいのがこの2つです。お金をかければ改善すると思って購入した〇〇通えばよくなると思って通い続けた〇〇スタートは楽しみだったはずなのに・・気づくとストレスになっていませんか?外からたくさんケアしても基本的な内側の部分が整っていないと必ずスタートに戻ってしまいます。外側からのケアに疲れた方はぜひコツコツ内側からスタートしてみてください。焦らず日々の積み重ねが一番です。大人になるとついつい忘れてしまいますが自分が喜ぶこと。その大切な部分を思い出してケアも継続してください。
0
カバー画像

肌と髪と歯は綺麗な方が良いの一択。

指名で通ってくださっている皆様のおかげで私が美容看護師でいれる事に意味が見出され、続けていられております。この場を借りて感謝をお伝えいたします。ココナラの、この場で出会った方々も同じです。ご相談を終了したいまでも、その後はどうなったのだろうとふと想ってしまいます。(ご報告はメッセージでも嬉しいのでどんどんDMお待ちしております。)
0
カバー画像

自分にあったバランスボールの選び方は!?

ご覧いただきありがとうございます。藤PTです。現役理学療法士として、10年程病院で勤めております。また、講習会や地域の方に運動指導を行っております。別記事で、ダイエット方法やバランスボールを使った運動等を紹介していますので、気になる方は、“FujiPT講座“で検索ください。今回は、自分にあったバランスボールの選び方について紹介していきたいと思います。バランスボールは身長ごとに大まかな目安サイズがあります。主に市販で売られているものは、多少数字は前後しますが、大まかに45cm、55cm、65cmが売られています。店舗で購入する際は裏面に目安身長が書かれていますので購入する際は確認しましょう。ネットでも目安のサイズが写真で記載されていることや商品詳細のところに数字が書いているので確認して購入しましょう。【ポイント】目安身長とサイズの移行の方は、小さめのサイズを選んだ方が好ましいです。以上バランスボールの選び方について紹介していきました。調節方法等やオススメのバランスボールが知りたい方は、ブログで紹介していますので、気になる方は、“FujiPT講座“ご覧ください。ご覧いただきありがとうございました。
0
カバー画像

★いつものメイクにパーソナルカラーを取り入れると…

先日、パーソナルカラーSUMMERタイプの方に お似合いになりそうなSUMMERカラーのコスメを選ばせていただきました。 メイクにパーソナルカラーを取り入れると... すごーく透明感のある仕上がりになりました♪ やっぱり 『色』って大切だと改めて実感。 メイクは直接 顔につけるものなので 自分の持っている色素や質感に合っていないと くすんでみえたり、色が浮いてしまうなどの 違和感が出てきます。 パーソナルカラー診断の後はメイクポーチの中を 見直しする良い機会です。 お手持ちのコスメの色が ●ご自分のパーソナルカラーの色かどうかわからない… ●自分に似合う色か分からなくて 購入を迷っているコスメがある… ●もし購入するならどんな色が良いかなど… ココナラ パーソナルカラー&顔タイプ診断では おすすめコスメ(ブランド+品番(画像付))を診断書でご提案させて頂いております♪
0
カバー画像

お洒落なちょいモテおやじはコーディネートに手品をつかう?

クローゼットにしまいっぱなしになっている、あまり着る機会のない茶色のパーカーを持っている方、いますか? そのパーカー、捨てる前にちょっと待ってください! 今回、あなたのクローゼットの中に眠っているこのパーカーを、シティーでエレガントに着こなすためのコーディネートに変身させます。 茶色のパーカーは、シンプルながらも万能なアイテムです。 まず、これをベースにして、シャツやブラウスをレイヤーとして加えます。 これにより、カジュアルな印象から一気にエレガントな雰囲気へと変わります。 茶色のパーカーとヒールの組み合わせは、驚くほど効果的ですよ。 パーカーだからスニーカーという観念を変えてヒールを履くことで、足元から全体の印象がエレガントに変わります。 あなたも、この手品のようなコーディネートテクニックを試してみてください。 そして、クローゼットの奥にしまっていたパーカーを新たに着る機会の多いアイテムに変身させましょうよ。 ちょいモテおやじが、お手伝いさせていただきますよ、いまならサービスがお得になっています。【お得情報あり】サービスのリニューアルしました! こんにちは! ちょいモテおやじのファッションアドバイザー「とおる」です。 オシャレが大好きなのに、高いお洋服がクローゼットにしまったままの方! 実は、出品サービスのリニューアルをしました! 全身コーデのサービスはそのままに、文章やサムネを大幅に変更しました。 ~サービスがおすすめの方~ ♡デートに着ていく服が決まらない ♡お気に入りの服に合うコーデを教えて ♡今持ってる服で着回したい ♡プロにファッションチェックして欲しい ♡自分に合
0
カバー画像

美意識は見えない所に宿るということ

去年から始めた自分では見えない場所だけど意外と人から見える背中のケア。それまでは、正直、毛穴やくすみ、シミなど顔の治療に一生懸命で背中にまで気が向いていませんでした。クリニックの症例作りのためにiPhoneで背中の写真をとってもらってびっくり。こんなに思春期にできていた背中のニキビの歴史が刻まれていたなんて、、、、ショックを受けたのがきっかけで、去年は4回今年も現在3回目をやるつもりです。ここで大好きな言葉 「神は細部に宿る(God is in the details)」建築家のミース・ファンデルローエ氏の言葉この、言葉に出会ってからまさにその通り思うことが連続で丁寧に生きていたい。美容も生き方もと思うようになりました。
0
カバー画像

★パーソナルカラーの2番目に似合うシーズンが重要な理由

パーソナルカラー 16タイプ診断は 1番目に似合うシーズンの色(1st)・2番目に似合うシーズンの色(2nd)を どのくらいの色み、明るさ、鮮やかさがお似合いになるか細かく診断します。 例えば WINTERタイプ(ブルベ冬)が似合うとなると青みピンク系が似合うと思われがちですが・・・2番目に似合う色の影響で、青みピンクが全く似合わない ブルベWINTERタイプもいます。 青みピンクコスメ例 ↓ 例えばこんな感じです。 1番目に似合う色:ブルベ冬 2番目に似合う色:イエベ春        ↓ 鮮やかな「コーラルピンク」が似合いやすい 1番目に似合う色:ブルベ冬 2番目に似合う色:ブルベ夏       ↓ ザ・ブルべ「青みピンク」が似合いやすい 1番目に似合う色:ブルベ冬 2番目に似合う色:イエベ秋       ↓ DEEP(濃い)な色「赤紫」や「ブラウン」が似合いやすい 2番目(2nd)に似合う色によってリップやチークの色が ガラリと変わります。 1番目に似合うシーズンは判るが、似合う色がしっくりこないという方は2ndシーズンが判ることで似合わない理由が分かります♪
0
カバー画像

★自己診断が正しく出来ない理由

多くの方が自己診断するたびに結果が違ったり、  友達同士で診断してみると、自分と友達の診断結果が 違ってたりと正しく診断できないという声をよく聞きます。 自己診断が正しくできない理由として2つ挙げてみますね。 ひとつは 『自分を客観的にみられていない』ことがあると思います。 〜だといいな こんな風にみられたい という主観が入ってくると 自己診断を間違えてしまう可能性があります。 もうひとつは、 『色を正しく識別出来ていない』 例えば自己診断の問いで、あなたの瞳の色は… 赤みがかったブラウン? 黄色みがかったブラウン? このような質問がありますが、比較対象するものがない場合、 正しく色を自分で判別するのは難しいのです。 何人もの瞳の色を自分と比べる機会はあまりないので 何を基準に同じブラウンでも赤みなのか黄色みなのがわからなくなるのも自己診断が正しくできない理由のひとつです。 自己診断で結果に納得できない場合、一度プロの診断を 受けてみてると自己診断で分からなかった部分が解決できますよ。
0
カバー画像

【食物繊維足りていますか?】便秘に悩むあなたに(3)

まだまだ、暑い日が続きますね ナチュラルビューティースタイリスト シフォンかずこです お待たせしました。便秘シリーズ第3弾です 食物繊維はお腹の調子を良くすることはよく知られているけど 「繊維」だから、硬い牛蒡の様なものだけをイメージしていませんか? 食物繊維とはどんなものか、食物繊維の働き、食物繊維を多く含む食物 そして、ズバリ食物繊維が足りているかどうかの見分け方をお話しします 食物繊維とは小腸で消化吸収されず大腸まで達する食品成分で、水に溶けない不溶性と水に溶ける水溶性の2種類があります。 便秘の予防をはじめとする整腸効果だけでなく、血糖値上昇の抑制(糖尿病の予防)、血液中のコレステロール濃度の低下(高脂血症の予防)、脂質を吸着して排出する(肥満の予防)など、多くの効果が期待できます。 食物繊維を多く含む食品としては 不溶性がごぼう、小麦ふすま、完熟野菜、きのこなど 水溶性が熟した果物、芋類、キャベツ大根などの野菜、こんぶなど海藻 があります それでは、自分が食物繊維が足りているかどうか、どうやって見分けるのか。 それは簡単! 便が水に浮くかどうかです。便が水に浮けば食物繊維が十分取れている証拠です。 観察してみてください
0
カバー画像

一粒万倍日

写真は、母が大事に育てているランタナ 花言葉は「無邪気」「爽やか」だそうです。次々と花が咲くので愛らしいと話してました。本日は、一粒万倍日種まきすると何百倍にもなる日 今日も皆さんにとって良い1日になりますように。
0
カバー画像

アクティブスレンダーの効能

写真を見て購入を決めました、ショップジャパンの「アクティブスレンダー」ぶるぶるベルト、です。1~100段階まで強さを調節でき、20~40分間、腹に刺激を与えてくれます。それも単にぶるぶるしているだけじゃなく、揉んだり押したり、いろんなバリエーションで腹の贅肉を取ろうとします。僕は強度MAXの100でやっているのですが、かなり刺激が強いです。ただ効果のほどは・・・今のところ全くないといっても過言ではありません。こう言ってはメーカーさんに失礼ですが、少なくとも変化はありません。ただまだ初めて2週間目くらいなので、結論を出すには早すぎる気がします。メーカーが言うには4~8週間以上は続けないと効果は出ないといっています。1日2セットが基本なので、午前中と午後とか、昼食後と夕食後とか、パターンを決めて取り組んでいます。難点は電池がすぐ切れる事です。MAXでやっているからかもわかりませんが、3回やると減り出して、6回目くらいでほぼなくなります。これを早いと感じるか、よく持ってるなと思うかは人それぞれだと思うのですが、僕はこのベルトを無駄にしたくないので、電池はたくさん買い置きしてます。あとは暴飲暴食をしない事でしょうか。仮にベルトの効果が出ていても、それを上回るカロリーを摂取していたら、元も子もないですからね。そんなわけで、今日もベルトを巻いてぶるぶるしてきます。
0
カバー画像

頭がなんだかむずむず痒い!季節の変わり目に起こりやすい頭皮の悩み

こんにちは。てげぼちです。季節の変わり目に頭皮が痒い!フケが出る!そんなお悩みを抱えている方!今の頭皮の状態はどんな状態ですか?季節に合わせてシャンプーを選んでいますか?自分の状態に合わせたシャンプーを使っていますか?今の頭皮のトラブルは日々のケアで改善します。ぜひ今の自分の頭皮(肌質)を理解して自分にあったケアをスタートしてください。コツコツの日々の積み重ねに勝るケアはないです。一つ一つを丁寧に。諦めず、ケアして行ってください。
0
カバー画像

痩せるために走るのは非効率

こんにちは。トレーナーの佐々木です。私が高校生の頃に調べた内容では痩せるためには筋トレをしてから有酸素運動が有効とありました。また、走り始めてから20分くらいで脂肪燃焼が始まるというのもありました。ランニングなどの有酸素で痩せるのはカロリー消費が関係します。ということもあり、私は高校の頃に筋トレと有酸素していました。走って学校に行ってた時期もあります。週末も走っていました。その頃の体を思い出すと確かに脂肪は少なかったと思いますがもともと細い体だったので効果は定かではありません。本格的に勉強を始めたりしてから有酸素運動が体脂肪燃焼を考えると非効率だという考えになりました。非効率なだけで、効果がないわけではありません。実際に走って痩せたという人もたくさん見てきました。走るのが好きなのであれば何の問題もないと思います。有酸素運動には痩せるより、他のメリットがたくさんあります。なので有酸素運動はやらないよりやった方がいいと思っています。ただ痩せるためにそれを選択するのは少し大変かもしれません。有酸素運動が非効率な理由①食欲が増えることがある長時間の有酸素運動は食欲が増えるそうです。短時間のハードな有酸素は食欲は増えないです。運動を始めて体重が増えた経験がある方は強度の低い運動を長時間した可能性があります。※ちなみに、長時間というのは45分以上だそうです②1年間 毎日1時間走って脂肪量5k減これを得と感じるか、損と感じるか人それぞれです。毎日1時間も走って1年で体脂肪5キロ減ると聞くと食事管理と筋トレに時間を使いたいなーと思います。③筋肉量が減ることがある有酸素運動では筋肉は増えません。
0
カバー画像

★人は食べたものでできている★

お客様にカウンセリングをおこないますが食事や栄養についての全く摂れていない方も 多くいらっしゃいます。 朝は無しで、ランチはコンビニもので手早く 夜は居酒屋といった感じに。 不足しているものをいくつかお伝えして バランスのとれた食事を意識していただけるように お話をしていますが、なかなか響かない方も。 私たちの体は、およそ60兆個260種類の 様々な細胞で構成されているといわれていますが 細胞の種類によって、それぞれの寿命が 決まっていることを意識されている方は あまり多くはいらっしゃらないと思います。 寿命の短い細胞の代表を挙げると 私たちの体を細菌から守ってくれる 好中球という白血球はせいぜい2~3日 腸の粘膜細胞は1~2日程しか生きていません。 正常細胞は、それぞれの寿命が来ると アポトーシスという自殺を起こして 古くなった細胞が死んで新しい細胞と 入れ替わることで 私たちの体を維持しています。 一説によると毎日およそ4000~5000億個の細胞が死に それとほぼ同数の細胞が生まれていて 入れ替わりに要する時間は細胞の種類によって違いますが 数年もすれば大部分の細胞が入れ替わるといわれています。 私たちの体では日々大量の細胞が作られていて その材料となる栄養素を食事として 取り込んでいるということ すなわち私たちの体は食べたものでできている ということを再認識させられますね。 当然、食事の質が生まれてくる細胞の質に 影響することが考えられるわけで 質の悪い食事は質の悪い体内環境や 質の悪い細胞を生み、細胞の機能不全を 引き起こし様々な病気を発生させる要因となることも 想像
0
カバー画像

お洒落なちょいモテオヤジがコーデするのを忘れてた、必須アイテム!

このアイテムを抜きにしてはコーデは語れませんよね。 そうです、誰もが最低、1枚は持っているだろう、ブルーデニム。これを使ったコーデをオヤジが忘れるとは不覚です。 お洒落なちょいモテおやじのコーデ、一挙に大公開! コーデ1 コーデ2 コーデ3 コーデ4 【お得情報あり】サービスのリニューアルしました! こんにちは! ちょいモテおやじのファッションアドバイザー「とおる」です。 オシャレが大好きなのに、高いお洋服がクローゼットにしまったままの方! 実は、出品サービスのリニューアルをしました! 全身コーデのサービスはそのままに、文章やサムネを大幅に変更しました。 ~サービスがおすすめの方~ ♡デートに着ていく服が決まらない ♡お気に入りの服に合うコーデを教えて ♡今持ってる服で着回したい ♡プロにファッションチェックして欲しい ♡自分に合う服が知りたい ♡診断とかいいから服だけ選んで(泣) 手持ちの洋服を写真で送るか、ビデオチャットに映すだけ! その場でコーディネートしますので、サービス終了後にすぐお出かけできます。 たっぷり60分! ファッションについてのご質問、複数のコーデにも対応できます。 ビデオチャット(顔出し無し)/文章+画像から選べるので、 「通話はちょっと・・・」という方は、トークルームでもやり取り可能です! ※ビデオチャットの場合は、通話する日時を第3希望までお知らせ下さい。 さらに、先着10名様 3000円→2000円で全身コーデできます! 色の組み合わせ、体型のお悩み、着回し、予算のご相談もOK♪ ファッションやオシャレにご興味がある方は、お気軽にメッセージ下さいね
0
カバー画像

本当?お尻の穴を締めれば、痩せる?

中村天風さんって、ご存じでしょうか?パナソニックの松下幸之助さん、JALなど会社再建の立役者、稲盛和夫さん、また、近年では松岡修造さんや大谷翔平さんも師事されています。最近、人の顔色を見すぎる発言が自分自身多いな、、と感じて中村天風さんの「クンハバカ」という簡単にできる呼吸法を実践しています。やり方は、めっちゃ簡単です。立ったままで構いません。・肛門をぎゅっと締める ・肩の力を抜いて落とす ・おへその下あたり(丹田)に力を込めるこれだけです。深呼吸しながら、3~5回程度で十分です。これだけで、お腹は締まります。色々な情報を確認すると、この呼吸法では結果、骨盤が安定するため、足のつけ根にあるリンパの流れがよくなり、下半身の血流が良くなる。また、 肛門筋を鍛えることにより、骨盤が安定して下半身の動きもスムーズになり、お尻や太ももなどの筋肉も連動して刺激が入り、足腰の強化にもつながる。といった理由のようです。
0
カバー画像

楽しみながら理想の体型に!オンラインダンス&ヒートエクササイズ&健康管理プラン"

こんにちは、皆さん!新しい趣味を見つけ、楽しみながら理想の体型に近づきませんか?このブログでは、オンラインダンスとヒートエクササイズを組み合わせた特別なプランをご紹介します。楽しみながら健康的な生活をスタートし、新しい自分を発見しましょう!楽しみながら理想の体型に!一週間で理想の体型に近づくために、オンラインダンスとヒートエクササイズは最適な方法です。週4回、各1時間ずつの楽しいダンスレッスンとヒートエクササイズクラスに参加しましょう。お好きな音楽に合わせて踊りながら、エネルギッシュなエクササイズでカロリーを燃焼しましょう!カスタマイズされた食事プランプランには週1回の個別コンサルテーションも含まれており、健康的な食事管理のアドバイスを受けられます。さらに、カスタマイズされた食事プランが提供され、食事に楽しさと健康を取り入れましょう。進捗モニタリングとサポート進捗をトラッキングし、週間の報告を通じて自分の成長を実感しましょう。質問や悩み事に対応するサポートも提供されます。一人で取り組むのではなく、サポートを受けながら成果を目指しましょう。プラン料金と予約一週間のプラン料金は20,000円です。このプランにご参加いただくことで、楽しみながら理想の体型に近づき、新しい趣味を楽しむことができます。予約や詳細については、下記の「お問い合わせ」ボタンからお気軽にご連絡ください。お問い合わせ質問や特別な要望がある場合、または予約をご希望の方は、以下のリンクからボタンをクリックして、詳細をご連絡ください。一緒に楽しみながら理想の体型を手に入れる旅に出発しましょう!
0
カバー画像

女性だってベージュ色のスーツ、もう着ないけど捨てるのもったいないし?2

ベージュ色のスーツ スーツとして着ているうちはインナーだけ考えればコーディネートはできますよね。 考えなくて済む、簡単ですよね。 いざ、上下別々でコーディネートしなさい、こうなると考えなければならないですよね。 今回は前回に続いてのベージュ色のジャケットの着回しを紹介。 1、トップスとインナーは、同系のベージュ色、ボトムス白色の2色のコーディネート トップスのベージュ色のジャケットは、さまざまなスタイルに合わせやすく、季節を問わず着用できるアイテムです。 インナーにベージュ色のベストをレイヤードすることで、トーンを統一し、シックな印象を醸し出しますよね。 ベージュは落ち着いた色味でありながら、洗練された雰囲気を醸し出すので、ビジネスカジュアルからカジュアルな外出まで幅広いシーンで活躍しますね。 ボトムスには清潔感ある白色のパンツを。 白色は清潔感や爽やかさを引き立てます。 この色の組み合わせによって、コーディネート全体に軽やかさと明るさが生まれますね。 日常のカジュアルなシーンから、ちょっとしたお出かけまで幅広く対応できますよ。 2、トップスがベージュ色、インナーが白色、ボトムスが青色の3色のコーディネート テーラードジャケットは、そのエレガントなデザインと洗練されたルックスで、どんなスタイルにも優雅さをプラスしてくれます。 ベージュの色合いは、温かみのある印象を与え、季節を問わず着こなせるアイテムです。 インナーには、清潔感あふれる白色の丸首ブラウス。 シンプルでありながら、その清涼感がコーディネートに軽やかさを。 ボトムスは、少しダメージの入った青色デニムを。 このデニムは
0
カバー画像

筋トレは反射神経を鍛えるのも重要!?

ご覧いただきありがとうございます。藤PTです。現役理学療法士として、10年程病院で勤めております。講習会での指導や地域の方に運動指導を行っております。別記事で、ダイエット方法やバランスボールを使った運動等を紹介していますので、気になる方は、“FujiPT講座“で検索ください。今回は、筋トレ時の反射神経を鍛える重要性について紹介していきたいと思います。年齢を重ねると筋肉の繊維が細くなることや、筋肉の密度が減っていきその結果しぼんだように見えます。また、筋肉に関係する神経のつながりや反応も劣化するため、動きに対する反応が遅くなっていきます。運動神経の反応をよくするポイントとして、筋トレを行うとき負荷だけでなく、・速さを変える(早い動き)・バリエーション(実際の動き)・タイミング(音が鳴った動く、目をつぶって行う等)に考慮するだけでも鍛えることができます。素早い動きになると、負荷が強すぎると痛みの原因にもなりますので、負荷量、速度に注意が必要になります。筋トレを行うことも大事ですが、これらを考慮して行うだけでもより神経の反応や素早い動きの向上につながってくるのでポイントを押さえて行っていきましょう。ご覧いただきありがとうございました。
0
カバー画像

★パーソナルカラー診断を受ける前に知っておくと良いこと

毎日、パーソナルカラー&顔タイプ診断をさせてもらっていますが、 パーソナルカラーの重要性は以前よりも 幅広い年齢、職業の方に広まっていると感じます^^ 殆どの方が、事前にネットや雑誌で 自己診断をされていますし、 骨格、顔タイプだけではなく、色への関心が高いですね。 ただ残念なことに、 パーソナルカラーの正しい捉え方は浸透していない と感じるのです。 例えば、こんな風に思っていませんか? パーソナルカラー診断は、 ・肌に馴染む色 ・肌が明るく(白く)見える色 ・似合う色 ・日本人はイエベが多い ・肌が黄色いから自分はイエベだと思う 実はこれらって正確には正しくないんです^^; 正しくは、 ・肌に馴染むだけがパーソナルカラーの基準ではない ・肌が明るく(白く)なれば良いというものでもない ・似合う色というよりは、肌が綺麗に見える色 ・日本人はブルベが多い ・肌が黄色いブルベの方も少なくない 自己診断をする時に知っておくと良いですよ!
0
カバー画像

メディカルダイエット専門クリニックへ行ってみた

こんにちは! 美容整形ごまちゃんです! いつもサービスをご利用下さり、ご興味を持って下さり、 ありがとうございます♡ 今回は、メディカルダイエットを専門にしているクリニックでのレポします! レポする前に、私が出した結論は「施術だけで楽に痩せることはまずない」です!なので1回の施術だけで、痩せる期待はしてはいけないです。わたしはクリニックのビフォー・アフターの痩せている症例に期待して、ついつい課金してしまいます・・w①健康的な食事 ②適度な運動(筋トレ)③規則正しい生活上記の3つを前提に、+αでの施術とお考え下さい!ちなみに、ダイエット注射(GLP-1など)はしていないです。 お顔の必要な脂肪まで落としたくないので、体重を大幅に落としたいよりも、身体を引き締める効果のある施術をメインにしています。 今回2つの施術のレポします!ひとつめ!エムスカルプト エムスカルプトは、脂肪を減少させながら、筋肉を増強させる医療機械です。カンタンに説明すると、強力版のEMSです!強力版といっても、施術の威力がものすごく強いってこともなく、10分経過あたりから身体が慣れてきてMAXのパワーでも余裕です。スマホ見ながら施術できるレベルです。 翌日には筋肉痛になり効いてる感じはあります!しかし、回数重ねると身体がより慣れてきて、MAXとしても弱く感じたり、筋肉痛も1回目よりもあまりならなかったです。「今MAXですよね?」って何回も聞いたw1週間に1回がオススメらしく、しばらく続けたのですが、わたしが通ったクリニックが高い!!1回30分で約9万!1週間に1回ペースだと1ヶ月に約36万を課金することになりま
0
カバー画像

ベージュ色のスーツ、もう着ないけど捨てるのもったいないし?2

ベージュ色のスーツ スーツの上のジャケットを使用して色々な着回しを考えてみませんか?ベージュ色のテラージャケットは着回しに非常に便利で、様々な機会で活用できるアイテム。スーツ単体での使用だけに収めておくのはもったいないですね。 1、トップスがベージュ色、インナーが青色、ボトムスが青色の2色のコーディネート テーラージャケットは、クラシックでエレガントな外見を提供します。 インナーには、青色のセーターを。 この色の組み合わせは、落ち着いたベージュと青色が見事に調和しています。 ボトムスには、青色のデニム。 デニムはカジュアルさとクールさを同時に提供し、このコーディネートに適しています。 青色のデニムは同系の青色セーターとも調和し、全体のバランスを取ってくれます。 2、トップスがベージュ色、インナーが黒色、ボトムスが黒色の2色のコーディネート トップスには、ベージュ色のテーラージャケット。 ベージュ色のジャケットは、その落ち着いたカラーと絶妙なシルエットで、どんな場面にも適しています。 インナーには、黒色のタートルネックのセーター。 タートルネックは、洗練された雰囲気を醸し出すのに最適です。 黒色は、ベージュのジャケットとのコントラストが美しく、全体のバランスを取っています。 ボトムには、黒色のパンツを。黒色のパンツは、シンプルでクラシックな選択肢で、ベージュ色のジャケットとの組み合わせが、スマートな印象を与えてくれます。 また、黒色のボトムは、足元を引き締めてくれる効果もあります。【お得情報あり】サービスのリニューアルしました! こんにちは! ちょいモテおやじのファッションアドバ
0
カバー画像

★老化は病気という考え方とは★

人生100年時代と言われますが生物学的に人は120年以上生きる能力を 秘めているのではないかと 考えられるようになってきています。 そんな中、単に年齢的な寿命を延ばすだけではなく 健康に過ごせる年月、健康寿命を延ばすにはどうすればいいか 盛んに研究がおこなわれるようになってきました。 その結果 老化は病であり治療や予防ができる可能性がある と考えられるようになってきました。 さまざまな老化現象は 起きる時期を多少は遅くすることができても 自然現象なので不可逆的で治すことはできないという これまでの通念からの大きな大転換に。 健康寿命という考え方が広まるにつれ 加齢と老化が区別されるようになってきました。 加齢は、時間経過とともに重ねる年齢 つまり暦年齢の変化です。 これは誰にでも同じスピードで起こります。 一方、老化は、加齢に伴って起こる身体や 精神のさまざまな働きの低下です。 耳が聞こえにくくなったり、肌がたるんだり といった症状が目立つようになる年齢が 人によって異なるように 老化するスピードには個人差があります。 寿命の場合と同様 老化のスピードを左右するのは 遺伝的要因と後天的要因の両方で その比率は1対3だと考えられています。 実際、アンチエイジング研究により 運動や食生活といった生活習慣を 積極的に変えることで 老化のスピードを遅くしたり 老化した状態を改善したりと 老化をコントロールできる可能性のあることが 分かってきています。 それが、老化は病であり治療の対象である という認識につながっていきました。 老化を病気と考えると 改善や治療をしなくてはいけないですよね
0
カバー画像

秋に向けて頭皮のケアをスタートしましょう!

こんにちは。てげぼです。暑さも少しずつ柔らいで秋の気配を少しずつ感じる日々ですが皆様頭皮のケアはいかがされていますでしょうか?夏と同じケアではダメです!夏は皮脂が多く出て、紫外線も強く帽子を被ったり色々対策をされていたと思います。秋は植物と同じで疲れが溜まって抜けやすい時期に入ります。毎年秋になったら抜け毛が増える・・毎年秋になったら毛先がパサつく・・そんな悩みを毎年抱えている方は今のうちからコツコツとケアをしていきましょう!何からスタートしたら良い?そんな方は肌のケアを思い出してください。肌のケアをどのような基準で選んでいるか?そこを気づくと素敵なケアがスタートします。肌は顔も頭皮も一枚皮膚です肌が硬いと頭皮も硬くなります。ぜひ秋に向けてのコツコツケア。楽しくアイテムを取り入れてケアしていってください。
0
3,161 件中 1 - 60
有料ブログの投稿方法はこちら