推し事で周りに嫌われた人達①
推し活をしていると同じファンの人と交流する機会も増えますよね?特にSNSをやっている人はファン同士の交流が広がり、実際に会ったことは無いけど知っているという知り合いも増えていきます。その中で関わる人数が増えるほどトラブルというものも目の当たりにする機会が増えるのではないでしょうか。私の周りで起こったファン同士のトラブルやなぜそうなってしまったのかの体験談をマイペースに語っていきます。今回は自分の発言が原因で孤立したAさんのお話。【登場人物】私・・・ほぼロム専主にグッズ交換でSNS使用、たまに反応というポジションAさん・・・20代女性、今回の主人公。Bさん・・・20代女性、Aさんのリア友。【幼稚な態度で孤立したAさん】私が関わったことのあるAさんという女性。当時の私はグッズ収集癖があったのでその時期だけ交換のためにSNSを頻繁に利用していました。Aさんとはグッズ交換を機にネットで繋がりしばらく相互フォローしていましたが、特にお互いグッズ交換のDMのやり取り以外は触れることの無い間柄です。Aさんの印象は文章にちょっと癖のある人だなと思ったのと、グッズ交換のやり取りが異様に遅いという点で最初は不安でしたが、時間はかかったけど最後までやり取りはできたので切らずにそのまま相互フォローしていました。その間に共通のフォロワーさんも増えていき、気づいたらAさんのリア友であるBさんも相互フォローしていました。Aさんのツイートは持論や感想を発狂しながらつぶやくスタイルだったのでパッと見た印象で過激で怖くて反応できませんでした・・・。傍から見ていても誰からもいいねが付いていない状態。Aさんのフォロワ
0