中毒症状かもね・・・・言い方キツいかな?

記事
コラム
SNSを見るのがやめられない

SNSにハマりすぎは中毒だと聞いて・・・

Aさん
「この時間に見たら百円貯金する」

Bさん
へー

見ないと決めた時間に見たら課金のつもりで貯金することにした

Aさん
「とは言ってもさすがに中毒ってほど見てないよ~」

SNSに写真のせちゃおうかな~
ハハッ

Bさん
「あ、今見たら早速、百円課金だね」

一ヶ月後

・・・・・・!?

ジャラン!!!

中毒やないか・・・・

何万課金した・・・?





SNSには、たばこやアルコールのように中毒性や依存性があるそうです。

嗜好品も度が過ぎれば身体に悪いように、SNSもハマりすぎると心や身体の健康に影響がでてしまうとか・・・。

SNSがやめられないのって、私は無料で使えてしまうことが原因の一つだと思います。

課金中毒という言葉をご存じでしょうか?

最近のスマホのゲームってお金を追加で払うことでゲーム内で使えるものが買えちゃうんです。

本来ならば節度を守って遊ぶのですが、それにハマって課金をやめられなくなることを言います。

そしてやめられた人の理由の多くは「お金を失いすぎたから」でした。

だからSNSも登録は無料だけど、課金があると思って自分なりの制限をかけてみるのはどうでしょう?

たとえば「見ないと決めた時間に見たら百円」とか、

時間をお金にかえて数字が見えると「失った時間」がはっきり見えます。

この場合のお金は貯まるだけなので、SNSよりも楽しいことに使えるはずです。

SNSに費やした「時間」を「お金」にかえてみる

サービス数40万件のスキルマーケット、あなたにぴったりのサービスを探す