絞り込み条件を変更する
検索条件を絞り込む
有料ブログの投稿方法はこちら

すべてのカテゴリ

62 件中 1 - 60 件表示
カバー画像

食べたい具材なの?・・・

家で鍋をするときにウインナーや餃子など変則的な具を必ず入れる男性は浮気される。こういう男性は、往々にして浮ついてる感があると言えます。恋愛ドラマなどによく出てくる、ちょっといいやつなんだけどモテない。とにかく、やたら気がつくマメな男性。最初はマメだし、いいかも、なんて思って女性は近づきがちだけど、長く付き合っていると、なんか個性がないというか味がないというか。ウインナーは長く煮ていると味が出てスカスカになるし、餃子も皮が溶けてグズグズになる。時間の経過に耐えられない。そもそも変則的な具を入れる人は、本当に鍋にして食べたいわけではなく、ウケねらいの場合が多いと考えられます。要するに、飽きられやすいんですね。
0
カバー画像

折りたたみ財布の・・・私のイメージ

不幸な人の財布は「折りたたみ」。この不幸をウンヌンというのは、あくまでも本人が自分のことを幸せかそうでないかと思っているのであって、絶対的な指標にあてはめているわけではないことを最初にお断りしておきます。CMや広告でよく見かける「※イメージです」というアレです。たとえば、ドラテにつっかけ姿で焼き芋のリヤカーの後を言いかけている人が持っているのは、長財布と折りたたみ財布のどっちでしょう。片手に大きなボストンバッグを持ち、赤ん坊を背負って夜行列車の切符を買おうとしている女の人が握りしめている財布は、どっちでしょう。いや、そんなことはない。折りたたみ財布を持っていても幸せな人はいっぱいいると主張される方もいるでしょう。まったくその通りなんです。でも、問題は「※イメージです」というやつなんです。
0
カバー画像

お刺身が好きなアナタ。

居酒屋メニューで刺身が好きな男性は恋人とうまくいっていない。聞いたことありますか?「ビッグデータ」という言葉。簡単に説明すると、たとえば東京駅の一日の乗降客の動きといった膨大かつ複雑なデータの集合体のことですが、そういったデータを眺めていると、面白いことに気づきます。ある全国チェーンのスーパーマーケットでは、かつお節を買う客の80%が、トイレの洗浄剤を同時に購入しているというデータがあります。他の商品と比べてかつお節の購入者だけが、どうしてそんなに高い確率でトイレの洗浄剤を買うのか。いくら考えても理由がわからない。でも、それが事実であることに変わりはないんですね。前置きが長くなりましたが、この分析結果もその一種。要するに意味がわからないわけです。それでもなお、因果関係を説明せよというのであれば、魚に含まれるDHAやEPAといった成分が恋人とうまくいってないという不安感を鎮める作用があるのではないか・・・やはり無理がありますよね。
0
カバー画像

仕事のやり方。

仕事に熱意を持っている人ほど「定時になるまでやれるところまでやる」というスタンスで仕事をしている人が多いと思います。もちろん「自分の力を全力で出し切って帰る」というのは、社会人としては決して間違っていない仕事の仕方です。ですが、毎日ヘトヘトになって帰宅してバタンキュー、となるのはちょっとしんどかったりしますよね。それなら、あえて「キリのいいところまで終える」としたほうが、気持ちがスッキリと楽になりやすいんです。金曜日の夜に仕事が中途半端なところで終ったままだと、土・日曜日は家でボーッとして休んでいたはずなのに、なんだか月曜日にスッキリした感じがしない経験はありませんか?これは脳に関係しています、意識的な活動をしていない時にも働く脳の活動のことで、車のアイドリング状態のようなものです。脳は意識していなくても常に活動を続けているんです。たとえば、18時に勤務終了の人が18時でできるところまで仕事をやろうとすると、どうしても中途半端なところで仕事を終えて帰宅することになりやすいです。切り替えが苦手な人は、無意識のうちに夜や週末もずっとその仕事のことを考えていて、なんだか休んでいるのに休んでいないような状態になりがちです。人は達成できた事柄よりも達成できなかった事柄や中断している事柄のほうをよく覚えているという傾向があります。だから、脳はやり残した仕事への意識が残り、家に帰っても無意識的にそのことを考えて脳が疲労してしまうんです。家に帰っても疲れが取れなくなってしまうようなら、定時ギリギリまで全力で仕事をしなくてもよいのではと思います。キリのいいところまでで切り上げて残りの時間は翌日以
0
カバー画像

ハロウィンにお菓子を配るのはなぜ?

廉清生織のブログの部屋へようこそいつもお越しいただきまして心より感謝申し上げますまた私のサービスを利用してくださる皆様より沢山の幸せ報告を頂けていますなのでこの場をお借りしてお礼を兼ねてご報告させていただきます皆様から沢山の幸せのお裾分けに心より感謝いたしておりますこれもココナラを通じて素敵な出会いがあったからこそであり皆さんと繋がれたこのご縁に喜びを感じております本当にありがとうございますこれからも皆さんの幸せを心より願っていますでは前回に引き続きハロウィンの謎解きをして参りたいと思います今回はなぜハロウィンにお菓子を配るのか?という謎を解明していきたいと思いますハロウィンでお菓子を配る風習の起源は中世ヨーロッパの「ソウリング」からと言われていますソウリングとは何なのか?詳しく解説します11月1日の「万聖節」の際に子供たちや貧しい人々が家々を訪ねてソウルケーキという小さなパンをもらいその代わりに家の亡くなった家族の魂のために祈りを捧げるという「ソウリング」という行事がありましたソウルケーキは亡くなった人々の魂が天国へと導かれ手助けをするためのものとされていましたこの風習がハロウィンのお菓子を配る伝統の起源と言われていますハロウィンの風習がアメリカに伝わったのは19世紀だそうです多くのアイリッシュ移民がアメリカに渡り彼らが持ち込んだハロウィンの文化が広まっていきましたこの時「ソウリング」の風習が次第に変容し現代の「Trick or Treat」(トリック・オア・トリート)という形になりました「お菓子をくれなければ・・・いたずらをするぞ!」という意味のこのフレーズは子供たちが仮装
0
カバー画像

神頼みする時の行動。

離婚する男性は神社の賽銭に100円を入れる。これ、5円でも10円でも500円でもなく、「100円」というところがミソですね。「ご縁がありますように」とかなんとか言い訳しつつ、わずか5円を投げ入れるのはまだかわいげがある。10円入れる人は、神様のご利益などほぼ信じていません。「形だけやっておこうか」という現実主義というか、ある種の合理主義者です。500円玉を入れる人は、そこそこ堅実。経済観念に優れている人です。夫にするならこのあたりがいいでしょう。で、100円のひとです。これは、一言で言うと器が小さい。お賽銭10円でケチとも思われたくない。かといって500円の出費は痛い。500円あれば、境内の屋台でイカ焼きが食べられる。まあ、いろいろ考えて100円が妥当だろう。こういうタイプの人は、言ってしまえば妥協の人生を送るわけですね。だから当然、結婚も妥協でしてしまう。ゆえに離婚もしゃすい、と推測してしまう、個人的な結論です。
0
カバー画像

この仕草・・・もしかして・・・

昼食後に歯を磨く男性は浮気している。それまであまり熱心ではなかった口臭および体臭対策を念入りにしだした男性は怪しいというのは定説です。服装や髪型に気をつかうようになるのは、まだその浮気が初期段階であり、体の関係までいっていないことも考えられますが、関係がそこから先に進むと下着を気にするようになったり、鼻毛や耳毛など、より細かいところを気づかうようになる。ちなみに、基本的に浮気は水回りからバレやすいと言われます。・風呂場にまでケータイを持っていく。・歯ブラシはおろか歯間ブラシや下専用ブラシまで使う。・歯磨きの頻度が増える(昼食後も磨くようになる。)・洗面台に向かっている時間が長くなる。・帰宅したらすぐに風呂に入る。・それまでは脱ぎっぱなしだった下着を自分で洗濯機に入れる。こういった行動が出たら、浮気を疑えということです。
0
カバー画像

草食男子

家でハーブを育てている男性は合コンでモテる。「美肌にヒースとポットマリーゴールド、ダイエットにはフェンネルかセージ、疲労回復にはマジョラムかローズマリー、二日酔いにはペパーミントですね」知ったような口を聞いてますが全て親戚に教えていただきました。これ以上の草食性を感じさせる趣味はなかなかありません。実際、家のベランダで植物に水やりとかして育てている、「ハーブ男子」という人たちがいるようです。ルッコラ、オレガノ、バジルにタイム・・・。こんなのを育てているなんて、もう「俺料理できるから」アピールですね。カモミールやミントときたらお茶まで入れるわけですから、これは女心をくすぐられずにはいられないはずです。本当に好きでやっている人には申し訳ないですが、これ、狙ってやっているとしたら相当なやり手です。植物男子だと思ったら、草食系どころか実は食中植物みたいなオチだったりして。いずれにせよ、草食男子とは似て非なるものと考えたほうがよさそうです。
0
カバー画像

歌う曲でその人の・・・

カラオケでドリカムを歌う女性は男性に尽くす。これなどはもう、理屈抜きで「わかる、わかる」となる人が多いのではないでしょうか。上目づかいで「ねぇ、どうして~♪」などと『LOVE LOVE LOVE』でも歌われた日には、相当カタブツというか意志強固な男性でも、ついフラフラとなってしまうことは火を見るよりも明らかです。その辺の事情は女性もよくわかってやっているのでしょうから、向こうがドリカムで来たら、そのアンサーソングとしてミスチルとか福山雅治あたりをぶちかませば、これはもう鉄板でしょうがその気じゃないときは冗談でも歌わないほうがいいと思います。いずれにせよ、ガチガチのフェミニストと言いますか、ウーマンリブの闘志みたいな女性や、男になんか尽くしてたまるかみたいな女性はおそらく歌わないでしょうから、そういった意味で、カラオケにおけるドリカムはいいリトマス試験紙になるのではないかと思います。
0
カバー画像

ダイエット。

カロリーカッとのマヨネーズを使う人は浮気される。みなさんは、ダイエット中の人は浮気をされやすいという話を聞いたことはありませんか。特に過激なダイエット中は要注意、だそうです。なぜか。まず、ダイエットをしている人は余計な誘惑を避けるため、お酒や食べ物がある場所に近づきたがりません。しかも、ダイエット中は空腹で血糖値が下がっているので、ちょっとしたことで機嫌が悪くなり、些細なことでケンカ・・・にもなりかねません。そこから先はわかりますよね。サラダに思い切りマヨネーズをかけて食べたい。でもダイエットしなきゃ。だったらカロリーハーフにして、ちょっとなら食べてもいいか・・・。そういう思い切りの悪さというか、「弱気」なところを恋人の「浮気」がついてくると考えられるのです。
0
カバー画像

かけて。

お好み焼きにマヨネーズをかける派の女性はMっ気があるかもしれない。私の勝手な考えです。S(サド)とM(マゾ)の違いにおいてしばしばたわいも無い会話でする事はありませんか?どちらが受け身かという問題とか?Sが攻め役でMが責められ役ですから、当然、Mが受け身であると考えられがちですが、その道のベテランに言わせると実は違うそうなんです。Sは、自分の好き勝手にMを責めればよいわけではなく、常にMがしてほしいように、そのニーズを満たしつつも、あたかも自分が主人で相手は奴隷なのだという関係でやれないといいSにはなれない。つまり、Mはいじめられているように見えますが、実はSを自分の快感のために奉仕させているわけです。『実際にその仕事に関わっている人に聞いただけです。頻繁に激しく通った訳わけではありませんからね。』だから、どうしてお好み焼きにマヨネーズなんだという話ですが、店の人がサービスでしてくれること、つまり奉仕されるなら、それはとりあえず、うけておく。かけてくれると言っているんだから、そうさせておいたほうが得であるに違いないという打算が動いている。要するに、人からサービスされるのが好きだと言えます。ところがSの人は、自分としては主体的にやりたい。だから、「マヨネーズどうしますか?」と聞かれても、その場の雰囲気に流されず「いや、けっこうです」と自己主張できる。そこが、このマヨネーズをかけるか、かけないかに表れるのではないでしょうか。
0
カバー画像

チョコ、アメ、ガム。

アメやガムを常に持ち歩いている女性は恋人とうまくいっていない。一般的にアメやガムを口に含む行為は、緊張や不安を和らげる効果があると言われています。要するに、子どもの指しゃぶりと同じような意味があるんですね。幼児が指を吸うのはおなかが減っているためではなく、そうすることによって安心感を得ている。母親のおっぱい代わりにしている。いわゆる代償行為なわけです。強いストレスにさらされると過食に向かう人がいますが、これは空腹を満たそうとしているのではなく、空虚な心を食べ物でみたそうとしているわけですね。ですから、アメやガムをいつも持ち歩いている女性は、なんらかのストレスを抱えている可能性がある。つまり、恋人とうまくいっていないことに繋がるのではないかというのが、私の私的見解です。
0
カバー画像

もしドラ

合コンでモテる男性は『もしドラ』を読んでいる。合コンにせよデートにでよ、やはり「話題が豊富」なのはモテる男性の一条件と言えます。というわけで、とりあえず流行モノには目を通しておこう、話題にキャッチアップしておこうという努力が、この結果から透けて見てます。ちなみに『もしドラ』とは(ご存じの方がスルーしていただいていいのですが)『もし高校野球の女子マネージャーがドラッカーの「マネジメント」を読んだら』(岩崎夏海著)のこと。高校の野球部の女子マネージャーが、たまたま手に入れたドラッカーの名著『マネジメント』の内容を野球部の改革に生かすという内容で、日本でのドラッカーブームに一役買いました。普段ビジネス書を買わない人が『もしドラ』を買うという、ある種の社会現象を巻き起こしたアレです。この手の本を読む人の心理にあるのは、原典を読むのは面倒なので、エッセンスだけ知りたいという下心でしょう。要するに、いいとこ取りをしたいわけですよね。ラクして実を得たい。まさに、ラクして異性と出会っていい思い出がしたい。そのあたりに、『もしドラ』を読むモチベーションがあるのではないでしょうか。
0
カバー画像

キノコを使う女性

家の冷蔵庫にキノコが入っている女性は恋人とうまくいっている。自分ひとりのために作る料理には、どうしても一生懸命になれないものです。どこかで「ま、いっか」と手を抜きがちになる。ところが、食べてくれる人がいれば、頑張りたくなるのが人情です。それが好きな人であればなおさらです。キノコは低カロリーでヘルシーではありますが、それ単体ではなかなか食べることがない。他の素材と一緒に使われることが多いわけですね。つまり、キノコが冷蔵庫にあるということは、家でよく(しかもけっこう手の込んだ)料理をしていることに他ならないわけです。人間、不安があるときや落ち込んでいるとき、それを解消しようとしてやけ食いに走ることがありますが、そういうときに時間のかかる料理をしようという人はまずいません。キノコなんかちまちま入れるということは精神的に安定している。つまり、恋人とうまくいっていることになるわけです。
0
カバー画像

いつでも辞めてやる!って思っていいじゃん。

自分に合わない会社にいる時「嫌だけど辞めるわけにはいかない・・・」って考えていると逃げ道がなくてつらい思いをしますよね。こんな時は「こんな会社いつだって辞めてやる!」というマインドを持てば、周りに無駄に気を遣わなくて済むようになり、ストレスを減らせるんです。人は自分の力ではどうにもコントロールできない状況に対して大きなストレスを感じるものです。だから、辞めたいのに辞められないというのは会社にがんじがらめにされているような感じにもなります。人によっては「会社の言いなりになっている自分が情けない」なんて悲しい気持ちになったりもするのではないでしょうか。そんな人は無理して今の会社に居続けようとするのではなく、転職に向けて準備を進めてみてほしいです。とはいえ、「仕事だって忙しいし、転職なんてすぐにはできないから困ってるんだよね・・・」というのが現実ではないでしょうか。もちろん全員が今すぐ転職できるわけではないでしょうが、あなたの考え方は今からでも変えることができるはずです。まず、今まで辞めたくても辞められなくて悩んでいた人は「こんな会社いつだって辞めてやる!」というマインドを持つことによって、初めて、「辞める」という選択肢に向かうことができます。そうして、辞めるためには今いる会社で評価されることではなく、あなたが市場で評価されるために何をすればいいかに視点を移してみてください。そうすれば、自然と上司の顔色をうかがうようなことはしなくて済み、市場で評価されるような仕事に集中することができるようになります。それが結果的にはあなたの社会人としての価値が上がり、今いる会社でも評価されるようにな
0
カバー画像

会社の上司は利用するもの。

会社に気が合わない、口うるさい上司がいると「何でこんな会社に入っちゃたんだろう・・・自分はついてないなぁ」と思うかもしれません。毎朝会社へ行く足取りが重かったり、「早く週末にならないかな・・・」なんて考えちゃったりもしますよね。ですが、こんな上司でも一緒に働いていることのメリットに目を向ければ、気分も少しマシになります。もちろん、あなたの人格を否定するような度が過ぎるパワハラだったら、会社の人事部などに相談したほうがいいかもしれません。ですが実際には、パワハラと言えるほどひどくはないけれど、毎日一緒にいるのは苦痛、という場合が多いと思います。そうなるとすぐその上司と離れることもできないし、つらい気持ちだけが続きますよね。そんな時はぜひその上司と一緒にいることのメリットについて考えてみてください。どんなにムカつく上司であっても一つくらいは良いところがあって、それはあなたが仕事をする上で助けになったり、参考になったりするものです。とはいえ、「そんなのは単なる気休めでは?」って思うかもしれません。ですが、この方法はストレスのかかるような状況の中でもプラスの面を見つけることによって、メンタルの病気を予防できたり、人生の満足度が上がると言われているんです。・例20代女性のAさんはある病院に看護師として勤めていましたが、いつも看護師長から厳しい口調で注意をされていました。Aさんは看護師長の顔を見る度に「また注意されるのかな・・・」と不安になっていたそうです。そこで私はAさんに看護師長と一緒にいることで何か良いことはなかったかを振り返ってみました。そうするとAさんは「看護師長は口調は強いけど
0
カバー画像

ショートヘアーは・・・うなじ。

ショートヘアーは艶感とうなじのケアで女っぽさがアップする。ボーイッシュなイメージの強いショートヘアは、実はとても色っぽい髪型。私の周りも以前は胸まであるロングヘアでしたが、今はショートヘアが結構いますし、パートナーがいる方は「うなじや、耳から首筋のラインが見てるとドキッとする」と言われる方もいると聞きます。男性の太い首やのど仏に男らしさを感じるように、女性の艶やかな細い首やうなじも女性らしさの象徴です。しかもバストやヒップのような直接的なものではなく、あくまでも上品。常に露出させても決してエロ気にはならない部分なのです。ショートヘアーにするならうなじが見える、思い切ったショートにしてみてはいかだでしょうか。ショートヘアは長さがない分、艶感が何よりも大切。ワックスやヘアクリームをつける際は、トリートメントオイルを1滴混ぜて毛先だけにつけると、べたつかず艶のある髪に仕上げられます。そして、うなじや首は顔と同じスキンケアを行いましょう。美容液やクリームも忘れずに。私の周りの女性はうなじに美白美容液をつけたり、日焼け止めクリームを塗って日焼けを防いでいます。うなじの産毛は自分で剃るのは危険なので、パートナーや家族など、剃ってもらえる人がいればお願いしてみるといいですよ。
0
カバー画像

黒髪の美しさ。

艶のある黒髪は肌の白さを際立てる。最近では黒髪の女性が増えています。私も茶茶髪や金髪(!)など様々なヘアカラーを試しましたが、自分に一番似合うのは黒髪だと気づきました。金髪にしていた頃は髪がいつもパサパサ。カラーリングしてから2週間も経たないうちにプリン状態になり、色ムラがでてきていました。これでは色気どころではなく、不潔な印象を与えてしまいますよね。自分に似合っていれば、何色の髪でもいいのですが、やはり上質な色気をイメージすると黒髪に行き着きます。黒髪は肌とのコントラストが強くなり、肌の白さが際立ちますし、透明感も感じられます。また、いまだにイメージとして黒髪の女性=上品、チャラチャラしてないという印象を無意識のうちに持たれることが多いのです。黒髪のよさを引き出すには、つげ櫛がおすすめ、つげ櫛は髪が傷みにくく、とくほど艶がでてくるのです。さらに、1ヵ月に1度くらい、椿油をジッパー付き袋などに入れ、つげ櫛に染み込ませると効果的。椿油が染み込んだ櫛はコットンで拭き取ってから使います。椿油の成分とつげ櫛の効果でツヤツヤの髪をつくることができます。
0
カバー画像

頭皮を大切に!

オイルを使った頭皮マッサージを習慣する。「清潔感がある」「健康的」と思われるのが、上質な色気の基本、髪は顔の隣にあり、その人の印象を左右するものなので、いくらメイクや服装が完璧でも、髪がパサパサなら一瞬でだらしない人として扱われてしまいます。高級なシャンプーやトリートメントを使っても、髪の土壌である頭皮が汚れていたり、傷んでいたら、健康な髪は育ちません。1週間に一度は頭皮のクレンジングとマッサージを行いましょう。頭皮のマッサージオイル(1回分使い切り)・ホホバオイル(オリーブオイルでも可)5ミリリットル・精油 悩みに合ったものを1~2滴頭皮が乾燥している時 ローズウッド頭皮がベタベタしている時 ティートゥリー、ベルガモット髪の艶を出したい時 ラベンダー、ローズマリー抜け毛が気になる時 イランイランオイルと精油を小さなカップに入れて、マドラーでよく混ぜます。少量ずつオイルを手にとって温めながら頭皮になじませ、全体にオイルが行き渡ったら、生え際から後頭部に向けてマッサージします。親指を耳の後ろや首の後ろで固定し、4本の指の腹でクルクルと小さな円を描くように動かしたり、ジグザグに動かしたり、軽くたたくようにしましょう。3分ほどマッサージを行ったら、オイルをそのまま髪にのばし、ホットタオルで頭を包んで15分ほど放置します。その後、お湯でしっかりと頭皮をすすぎ、普段通りにシャンプーとコンディショナーを使ってください。オイルを使うと、シャンプーでは落としきれない汚れをすっきりクレンジングできるので、頭皮や髪のにおいが気にならなくなります。そして、マッサージで頭皮の血行がよくなると、髪まで栄
0
カバー画像

世話焼き女房の女性。

いわゆる「肉も焼くけど世話も焼く」というタイプの女性です。焼き肉に限らず、鍋のときもよく働きます。料理は取り分けたり、グラスが空くとすかさずお酒を注いだり・・・。要はマメなんですね。しかし、中にはそう見せている場合もあることは、だいたい想像がつくかもしれません。つまり、「結婚したりいい奥さんになるわよ」アピールをしているんですね。こういう女性は、目当ての男がその場にいるときといないときでは態度がガラリと変わる傾向があるので、すぐにわかります。要するに同性に嫌われるタイプで、いざ付き合いだすと、世話を焼くよりヤキモチをや 焼くほうに熱心になるので、面倒くさいと言われてしまうことが多いように思われます。男性のみなさん、気をつけしょう。 
0
カバー画像

柔軟剤を使っている男性

「柔軟剤」を使っている男性は合コンでモテる?!正確に言うと柔軟剤のダウニーの香りがする物を使っている男性は合コンでモテる!いわゆる「ダウニー男子」 「ダウニー男子」がなぜ合コンでモテるのか。ただいい匂いがするからだけでは説明しきれない、ある理由がそこに隠されているんですね。着ている服からダウニーの匂いがするということは、彼はひとり住まいではない。つまり実家暮らしである(母親が洗濯している)確率が非常に高いことが、まず推測できるわけです。ダウニーは輸入品なので、日本の一般的な柔軟剤よりは値段が高い。つまり、これを使用する人はかなりオシャレに関心の高い人=お金持ちの可能性がある。要するに、着ている洋服からダウニーのにおいがする男性は、実家暮らしのお金持ちのお坊ちゃんであるという推測が成り立ちます。意識するしないにかかわらず、そのお金のにおいを女性は嗅ぎ取っているのだと結論づけられるのでは?
0
カバー画像

紅白歌合戦を、見ない人・・・

言わずと知れた国民的テレビ番組。以前に比べれば視聴率は下がっているようですが、それでも、平均ではそれなりの数字を維持しています。「紅白歌合戦が好きな人に悪い人はいない」という言葉があってもおかしくないくらい、なんの曇りもない白々しいほどの明るさ、連帯感、元気、ポジティブ要素がこれでもかとつまっています。そんな元気さにちょっと耐えられない。そういう感性の持ち主が多そうな気がします。「紅白歌合戦」といえば、コタツで家族そろってというイメージがつきまとう、家族団欒の象徴ですね。そういうのが苦手な人ですから、あんまり家庭生活に向いていない。年中行事も苦手です。記念日とかにもあまり関心がない。めちゃくちゃ盛り上がっていたかと思うと、次の瞬間には雪深いどこかのお寺からの中継です。お通夜のようなアナウンサーの声。「ゆく年くる年」が始まるわけですが、あの落差が悲しいという人も多いのではないでしょうか。
0
カバー画像

信号が点滅する・・・。

鳴かないなら鳴くまで待つなか、なんとかして鳴かせてみせるのか、あるいは殺してしまうのか・・・ホトトギスの飼い方でわかるくらいですから、信号の渡り方にその人間の性格が出るのは、当然といえば当然かもしれません。渡ろうとしていた横断歩道の信号が点滅しだしたら、あわてて走って渡るか、それとも次を待つか・・・。「貢ぎ体質」というと、どこか「じっと耐える」とか「待つ」というイメージがあったのですが、そうではないです。というものの、貢ぐ人は走るといっても大股で豪快に走るではなく、小走りではないでしょうか。別れを言い残して去っていく恋人の後を追いかける姿をイメージしていただければいいと思います。貢ぐ人は横断歩道を走るにしても、どこか健気なんですね。
0
カバー画像

プライベートを大切に!!

先のことばかり考えすぎて今を楽しめない人はたくさんいます。学生時代は「いい大学に入るために」と友達関係を犠牲にして頑張る、会社に入ったら「老後のために」と家族との時間を犠牲にして頑張る、あなたもそんなふうに楽しいことを犠牲にして頑張ったりしていませんか?だとしたら、今のあなたがもっと楽しめることを優先してもいいかもしれません。将来を見据えて仕事を頑張るのは決して悪いことではありません。すさまじい速度で変化するこのご時世に、先々のことを全く考えないほうが不安になる人もいるでしょう。でも、若いうちにしかできない、今しかできないことを楽しむのも大切だと思います。いざ仕事を引退した後にお金が手元にあっても、若い時のような体の自由が利かず、昔のようなモチベーションをなくしてしまう人が少なくないからです。とはいえ、「実際老後になったらお金がなくて後悔してしまうんじゃないか?」と心配になる人もいるでしょう。たしかに老後に安定した生活をするだけのお金があるに超したことはありませんが、今を楽しまずに後悔するのももったいないと思います。これはある方から聞いた話しですが、もう余命があまり長くないと言われた患者が死ぬ間際によくする後悔の一つは「仕事しすぎた」だそうです。仕事に時間を使いすぎた結果、自分の肩書きに近寄ってきた人が退職した途端にいなくなって孤独になった、家族を大切にしなかったから家に居場所がなくなった、というのは珍しくありません。一方で、「もっと働いておけばよかった」と後悔する人はあまりいないそうです。仕事とプライベートの両立は簡単ではありませんが、もし仕事に時間を使いすぎているようであれ
0
カバー画像

出世って大事??

「バリバリ働いて社長になりたい!」という人もいれば、「ある程度昇進しておかないと周りからカッコ悪いと思われる」など、程度の差はあれ人は地位や肩書きが欲しいと思うものです。出世したい気持ちは分かりますし、それに目指すこと自体が悪いとも思いません。ですが、出世にこだわりすぎないほうが幸せな人生になりやすいんです。出世のことばかり考えていると同僚が競争相手にしか思えなくて、仕事へのプレッシャーを感じてきたりしますよね。常に会社からの評価を気にして、そうなると、常に同僚に仕事で勝った、曲げ負けたと一喜一憂することになり、メンタルを消耗しやすくなります。本当は協力し合えば一人で頑張るよりも大きな成果をあげられるはずなのに、「自分よりも相手の評価を上げてしまうことになるのでは・・・」と気にすると、助け合うことができなくなります。お互いの足を引っ張り合うような雰囲気になればそれだけで会社にいるのがしんどくなりますよね。会社から評価されて出世することを目指していたはずなのに、なんだか逆効果になってしまっています。嫌いな人とまで無理に仲良くする必要はありませんが、出世に対してメンタルを消耗するくらいなら、出世への考え方を見直してもいいかもしれません。とはいえ、「出世しないと自分だけが取り残されるような気がして不安になる」という気持ちになることもあるでしょう。ですが、幸せな職業人生を送ることを目指すのであれば、出世と人間関係のバランスには気を遣ったほうがいいんです。健康で幸せな人生を送るのに最も重要なものは富や名声ではなく良質な人間関係だと明らかにされています。出世にこだわって同僚とギスギスした関
0
カバー画像

学歴は判断の一つであり全てではない。

会社には一人くらい高学歴のすごいヤツがいるものです。バリバリ仕事をこなす姿を見て、「あの人に比べて自分は・・・」と落ち込むこともあると思います。でもあなたはそんな人と比べる必要はないし、決して劣等感を持たなくていいんです。高学歴というのは、その人のステータスの一つにすぎません。高学歴だから全てがうまくいくわけでもありません。どんな秀才でも一人の人間ができることは限られているし、あなたのほうが優れていることもきっとあります。とはいえ、「仕事のできる高学歴の人は何をやらせてもすごいよなぁ、自分なんて足下にも及ばない」なんて思ったことはありませんか?これ、実はすごくみてちゃってるだけって可能性があるんです。人はある一つの分野で優れた特徴を持った人のことを他の分野でも優れていると勝手に判断してしまう傾向があるんです。・例女性のAさんは仕事で周りから過剰な期待をされることに悩んでいる人でした。Aさんは有名大学を卒業していて、容姿端麗だったこともあり、いつも周りから「デキる人」だと思われ、たくさんの仕事を任されていました。しかし、実際にはAさんにも苦手なことがたくさんありました。細かい数字の計算が苦手で書類のミスが頻繁にあり、他の人より書類作成に長い時間がかかっていました。ですが、苦手なことを素直に周りに相談できないままで、周りから「この人はデキるだろう」と思われていることがAさんにとってはとても苦痛だったのです。そのため、ある日からAさんは自分が苦手なことを思い切って周りに伝えるようにしました。自分が得意なことを率先して引き受け、その代わり苦手なことは別の人に代わってやってもらうことで気
0
カバー画像

むき出しの対抗心の人の・・・心理

職場で何かとこちらの意見を否定しようとしたり、こちらと張り合って打ち負かそうとする人がいたりします。会議があっても「自分の意見を言ったら、また否定されるんじゃないか・・・」なんて思うと、そういう人が怖くなったりするものですよね。そうなると、言いたいことも言えず、窮屈な思いをしています。ですが、対抗心むき出しの人の心理を理解すれば、必ずしもこういう人を恐れる必要はないと分かります。実は、対抗心をむき出しにしてくる人は深層心理では自身がなくいつも不安だったりするんです。他人と自分を比較する癖があって、いつも勝ち負けにこだわっています。だから、同僚が仕事がうまくいっている姿を見ると素直に応援することができないんです。対抗心をむき出しにされるということは、心の奥底ではあなたには勝てないと思われている可能性があります。自分を他人を比較する人は、自分より格下で追い越される心配もないと思う人を対抗すべき相手とみなさないからです。そんな劣等感があるから、負けている自分に価値を感じられず、あなたを打ち負かそうと必死になっているんです。そういう相手には「この人は不安になっているんだなぁ」くらいに思って、張り合おうとする態度はそのまま放っておけばいいんです。あなたはあなたのやるべきことをやっていれば大丈夫。いずれ差が開いてくれば、自然とあなたを打ち負かすことを諦めるようになります。草野球で周りよりうまくなろうと思っている人でもメジャーリーガーに勝とうとは思わないようなものです。それに、たとえあなたが負けたとしてもあなたの価値は変わりません。相手の自己満足で終るだけです。恐れる必要はない相手なのでスル
0
カバー画像

仕事は「会社のタメ」ではなく「自分のタメ」

昔は「会社のために身を粉にして働くべき」という時代がありました。ですが、もう時代は変わっています。たとえ会社に身を置いても、あなたは自分のために働いていいんです。「会社のため」と考えて当たり前のように深夜までの残業や休日出勤を繰り返し、メンタルの調子を崩してしまう人は少なくありません。自分が好きで長時間労働をするのであれば、それでもいいと思います。ですが、メンタル不調になった多くの人は「何のために仕事をするのか?」という目的を見失っていたという印象があります。人によると思いますが基本仕事の目的はあくまでも「自分を幸せにするため」です。週5日、1日7~8時間も仕事で人生の時間を使っているのに、会社に貢献できていても自分があまり幸せだと感じないならメンタルを消耗してしまうのは当然です。とはいえ、「自分のことばかり考えていたら会社に貢献できずクビになるのででは?」なんて心配もあるでしょう。ですが、「会社のために頑張る人」よりも「自分のために頑張る人」のほうが、仕事で高い実績を残している傾向があるとわかっています。たしかに「もっと仕事ができるようにならないと」と思っていても、仕事と並行してスキルアップの勉強をするのはなかなかやる気が出なかったりするものです。でも「自分のためにもっとお金を稼ぎたい」と考えれば、頑張る気にもなりやすいですよね。それがやがて実績に結びつき、結果的に会社への貢献にもなります。会社のために働くだなんて聖人のようにならなてくいいので、「どうやって仕事したら自分が幸せになれるのか?」と考えてください。【自分のために働こう】みんなもっと貪欲に自分の幸せを追求していって
0
カバー画像

これから先を考える重要性!!