絞り込み条件を変更する
検索条件を絞り込む
ココナラコンテンツマーケット 記事の販売が今だけ手数料無料

すべてのカテゴリ

53 件中 1 - 53 件表示
カバー画像

ココナラ荒らしに遭いました(2)

こんにちは(´ー`)/ココナラで占い師をしている かにまよ🦀 です。このブログでは、ウラナイシのウラバナシを、発信しています。先日、同業者からの嫌がらせでわざと低評価をつけられてしまったというただの愚痴ブログを書きましたが💦その後、いろんな氣づきや発見、そして素敵な出会いなどがありましたので皆さんにシェアしたいと思います。ちょうど同じ時期に、この商品を購入してくださった方が何人か、いらっしゃって。他の商品を購入してくださっていた方も、たくさん。           この商品が被害に遭いました                ↓↓↓それで・・今までの仕事という枠の常識ではあり得ないと思うんですけど・・かにがその時関わっていたお客様に、販売者であるかに🦀の、感情的なドロドロした氣持ちを話し、聞いてもらうという暴挙に出ました(笑)えっ?!お客様に?!それもう、カウンセリングじゃん!むしろお前がお金を払え!と自分にツッコミたくなりました 笑けど皆さん、本当にとっても素敵な方たちで、しっかり話を聞いてくださり、受け止めてくださって。結果、とても素晴らしい氣づきをいただいたり、心が軽くなり温かい気持ちになりよりウキウキした幸せな氣持ちになったり出会いに感謝したり、感動して、印象に残るような、より心の絆が深まるような。そういったトークルームでの素敵なやり取りをさせていただき皆様と素敵な心の交流をすることができました╰(*´︶`*)╯♡聞いてくださった依頼者の方(お客様)も結果的に何かしらの氣づきがあったり(その方にとってもお悩みの解決の糸口になるとか)あるいはかに🦀の愚痴を聞いてあげたぞ、じゃ
0
カバー画像

自分を責める前に、考え方を点検。

表題の件ですが。最近思ったのは、心から信頼できる人を一人でも作ること。お金を払って相談できる人でも最初はいいです。でもできれば利害が絡まない友人がいい。そうすることで、辛いことが起きたとき、相談することが出来ます。そうすると、事件性がある場合、その人が証人になってくれる可能性もありますし、貴方が間違っていないと言う、普段からの人柄を理解してくれる人であれば、必ず強い味方となってくれるはずです。でも、なかなか難しいこともあるかと思います。そういう時は、お金を払う相手でもいいので、話しましょう。その上で、少しずつ、周囲に相談できる相手を作れるようにしていきましょう。何かが起こったときに、ご自分を責めたりすることがあると思います何故自分ばかりこんな目に?自分が何か至らないせいだとか。でも、恐らく貴方はベストを尽くしてきたはずです。だからもうこれ以上自分を責めず、貴方はベストを尽くしてきた。それでまずはよしとしましょう。その上で、相手から苦しめられているのであれば、それは相手がそういう人なのであり、相手より自分の方が優れているポイントがあり、それに嫉妬されているから嫌がらせがある可能性も,対人関係のトラブルでは結構あるので、嫉妬かな。と考え、優位な気持ちになれるように、考えてみてください。相手からネガティブな貶しを受けたときには「嫉妬して邪魔したがっているんだな。それほど、私がうらやましいんだな。」と考えてみることです。いちいち落ち込まずに、相手の意図を想像してその上を行けば、むしろ「私って魅力的なんだあ」と納得してしまえばいい。「それでも、嫌なことを言われたら嫌です!」もっともです。
0
カバー画像

ライバル同業者に嫌がらせをされたら!?

こんにちは、あずま貴之です♪ 僕は心理学✕マーケティングをベースに ココナラ出品者さんのための お金の稼ぎ方、心の強さをサポートしています ============== ⭐️あずま貴之の簡単な紹介⭐️ ▶ココナラで400名以上の販売サポート実績‼ ▶コンサル生を3ヶ月で100万売上達成させる‼ (2021年~2024年) ==============⭐️あずま貴之ってこんな人⭐️↓↓↓↓↓ココナラでもそうですが このネットビジネスの世界 ライバルの妬みや嫉妬で 嫌がらせを受けることがあります たとえばココナラでも 同業出品者から購入されたあと 低評価をつけられたといった内容 おそらくこういった経験を された人は少なくないと思います。実際に僕もやられたことあるし こういった相談を受けたことも何度もあります。「なぜこういった事をする人がいるのか?」その原因を心理学をベースに僕なりに考えてみました・・・。結論を言うと、その人達は共通して おそらく自己肯定感が低い 「心の弱い人たち」だと思います。本来、人間には誰もが 「他人から評価されたい」 「自分の存在価値を認めてほしい」 といった承認欲求というものがありますが 自己肯定感が低い人は 自分に自信が持てないので そのギャップを埋めるために 普段なら取らない攻撃的な行動をとる傾向があります。その証拠に、同業者から嫌がらせを受けた 低評価のほとんどのコメントは匿名で書かれたもののはずです。 そして、彼らはこのようなことを 心の中で感じてるはずです。 ================ 正々堂々とやっても自分には勝ち目がない だから、他人を貶
0
カバー画像

部外者なんて無視~

知らない人から攻撃される。SNSを日常に例えるなら配信者Aさん見てってください~★今日の出来事★「個展」のような感じでしょうか視聴者Bさん「あ、これ僕も共感です~」あれ!!視聴者さんCさん「いつも見てます」ペコリ視聴者Dさん「ありが・・・」バンッ!!!配信者Aさん「お前は俺を知らないし俺もお前を知らないが俺はお前を傷つけに来た…!!!」視聴者の方々さむっこのご時世に匿名ならバレないって信じてるお花畑な人っているんだ?突撃アポなし番組の芸人なら完全にすべっているよね。SNSで自分から何かを発信するのって、個展に似ていると思います。何かを発表したり、それに対して反応をもらえたり。でも時には突然知らない人に攻撃されて、まるで当たり屋に遭遇したような不条理を感じます。匿名での中傷は、つい大目にみたり我慢してしまうことが多いと思います。でも、日常で突然、覆面の人が現れて攻撃してきたら、それは立派な犯罪です。言葉の刃物も人に向ければ凶器で、決してネットの中の世界の出来事ではなく、攻撃されているのは今ココにいる自分なんです。私はネットで攻撃された時は、突撃アポなし芸人が来たと思うことにしています。芸人が色んな芸能人をドッキリで驚かして、その反応を見て楽しむ番組です。あれ、仕掛けられた側の反応が悪かったり、バレちゃうと突撃失敗なんですよね。ネットで攻撃してくる人も、スルーされると他へ行ってしまうことが多いです。なので、「突撃失敗!!!」でお帰り頂くのがよいかもしれません。匿名での攻撃には、「突撃失敗!!!」でお帰り頂く
0
カバー画像

欲しいの?それ??

「いいね」が沢山欲しい。Aさん「あ・・・フォロワーが3人減った・・・」うおー!Bさん「え?人数とかチェックしてるの?」Aさん「インスタ映えしそうな店があるから一緒に行かない?」一人だと行きにくいBさん「なんで写真撮るためにお店探してるの?」Aさん「だっさぁいい写真じゃないと」けっこー大変なんだから「フォロワーが増えないんだもん・・・」Bさん「評価気にしたり取材撮影したりお仕事なの?」さぼるとクビなの?Aさん「経費自腹だし何ももらえないけどね・・・」いや・・・ただの自己満足SNSのおかげで、自分の好きな事を何でも発信できるようになりました。投稿した内容に反響をもらうことで、多くの人に自分のことを知ってもらえるようになったり、新たな活躍の場を得たという話も沢山聞きます。そういった目的ではなくても、自分が発信したものに反応をもらえると嬉しいですよね。「いいね」の数字が増えるほど、共感してくれる仲間が沢山いるような気持ちにもなります。でも、それが度を超してしまうと、毎日数字をチェックしたり、自分をよく見せるためにオシャレな場所に行って、ネタを集めて演出したり・・・。そして、「いいね」の反応が少ないと原因を考えてへこんでしまったり・・・。でも、たまに思うのです。数字ってわかりやすいけど、けっこういい加減だなって。たとえば、SNSで有名な人がリアクションすると、ものすごい勢いで拡散されます。中には、「これ、そんなに面白いかな?」と思うのが、突然話題になることもあります。「いいね」を押す時に、すでにいくつ「いいね」がついているか確認しちゃうことってありませんか?日本人的な考え方ではありますが
0
カバー画像

相手にこの一言を言おう!

人の自慢話にイライラする。Aさん「あ~・・・もう愚痴ばっかりの投稿見たくない」チッイライラBさん!!Aさん「結婚報告とかいちいちしてくるなっての!!」ムキーピキッ…Bさんあ…Aさん「忙しい自慢で有能アピールすげーウザっ!!」シャーッムカつくムカつくムカつくプチッBさん「あのさ・・・」Bさん「見てるのは・・・」本当にイヤなら「自分だよ」見なきゃいいのSNSでは、声を大にして自分の自慢や主張やアピールをしたがる人がいます。そういう投稿を目にしては、「わざわざ書かなければいいのに!」といちいち反応したり、イライラしてしまうことはありませんか?嫌な物を本当に見たくない人は、多分、見かけたらその場で閉じます。だから閉じずにそのまま見続けてしまう人は大抵の場合、否定しつつも、自分がそれを求めているのだと思います。「忙しいアピール」を見る人は仕事に不安があったり、「幸せ自慢」を見る人は将来に焦っていたり、「愚痴大会」を見る人は自分も本当は言いたかったり・・・。他にも・・・それを書いている相手が、自分より劣っていると優越感を持つことで安心していませんか?相手は自由に書いているだけです。自分も自由に見る物を選べます。イライラするために、見る選択をしているのは自分です。イライラするものを見ているのは自分。
0
カバー画像

感情は人間の一部

人の幸せや成功に嫉妬してしまう。Aさんまたリア充が幸せアピール写真を・・・(怒)Aさん 「この旦那さん好みのタイプなの?」どれどれBさんヒゲ好きじゃないし「ん~あんまり・・・・」Aさん「ここにいる人達と友達になりたいの?」テンションたけ~Bさんあ~ないない「どちらかといえば苦手な人達かなぁ・・・」Aさん「この世の幸せ全てを憎んでいるの?」ゲームのラスボスみたいなBさんおや?「何に対して凹んでいたんだろう・・・?」あれ?SNSでは、相手の近況を簡単に知ることができます。でも時には、自分がそんなに知りたいと思っていなかった情報も沢山入ってきます。たとえば、友達の幸せそうなリア充写真を見て、「いいね」を押したくない気持ちになったり、仕事で自分と同じくらいだと思っていた人が大活躍していて焦ったり、昔の恋人が今も楽しそうにしているのを見てへこんでしまう・・・。そういう悩みを沢山聞きます。人と自分を比べて落ち込んだり、嫉妬したり、劣等感を抱いてしまうと、結局そう思う自分自身を嫌いになってしまいます。私も時には劣等感や嫉妬心を抱くこともあるので、その気持ちはわかります。主に作品を作る上で多いのですが、誰かと比べてずっと下手な自分に落ち込んだり、一気に有名になった人を見て華々しい成果に圧倒されたり・・・。でも、ある日思いました。うちはうち、よそはよそでいいんじゃないかと突然ですが、四つ葉のクローバーって幸せの象徴だと言いますよね。でもその四つ葉にも色々な形があって、完璧な形の四つ葉もあれば少し歪んだ形もあり、それでも幸せの象徴であることに変わりません。つまり、幸せの形って人それぞれなんです。あ
0
カバー画像

鎖骨がティリッティ♪♫♬

シャープな鎖骨の存在感。ほんのり色気を醸すデコルテはパールのパウダーで光を集める。デコルテは直接的なエロ気ではなく、ほんのり色気をただよわせるパーツ。体のラインはカーヴィーでまろやかなのに、デコルテは鎖骨がスッと出ていてシャープ。そんな対比が女性をより色っぽく魅せるのです。鎖骨付近は老廃物がたまりやすいので、マッサージと保湿を心がけましょう。保湿力が高く、肌なじみのいいアルガンオイルを使って、鎖骨の中央に円を描くように塗り込んだり、鎖骨の中央から左右にマッサージして、脇の下に流すようにすると、リンパが流れやすくなり、むくみをとることができます。また、デコルテはメイクで薄いベールをかぶせるとさらに美しくなります。顔にファンデーションを塗った後、そのまま首とデコルテまで薄く伸ばし、パール入りのフェイスパウダーではたきます。すると、顔の動きや、見る角度によって上品な艶がのぞき、鎖骨がさらに強調されます。光の多いラメのパウダーを使うと、ギラギラして安っぽくなってしまうので、あくまで上品なパールのものを選んでください。顔の下から光を当てているような効果もあるので、顔色も明るく見えます。デコルテまでが顔というイメージで、メイク、クレンジング、スキンケアも顔と同様に行うようにしてみてください。
0
カバー画像

努力が人を形作る!

バストのハリに女性の努力が表れる。マッサージでハリを手に入れたらフィットしたブラジャーで形をキープ。バストを急激に大きくすることは難しいですが、ハリや形のよさは日々の努力で手に入ります。毎日のボディケアにバストマッサージも加えてみてください。マッサージに使うのは普通のオイルやクリームで十分ですが、リフトアップやハリを与える効果のあるバストケア専用のクリームを使うと、より意識が高まります。マッサージは、まず手を熊手のように大きく広げて反対側の背中の肉をバストへ持ってくるように動かします。利き手ではないほうの手は力が入りづらいので、ゆっくり行いましょう。次は手を揃えてウエストからバストの方へ持ち上げ、さらにバストのアンダー部分から上に優しく持ち上げます。最後にわきの下を揉むようにマッサージすると、リンパの流れがよくなり、たるみの予防になります。バストはすぐに効果が出る部分ではないので、根気よく続けることが大切です。また、せっかく整えたバストですから、自分に合ったブラジャーを着けましょう。アンダーの中心が浮いていたり、カップに空間ができてしまうブラジャーは合っていません。必ず試着をして着心地を確かめると同時に、上から服を着てバストがどのように見えるかをチェックしてから購入するようにしましょう。
0
カバー画像

女性のくびれ

目指すはカーヴィーなくびれ。ストレッチは自分の体を見ながらポジティブなイメージを持つ。色気に欠かせないのが、くびれたウエスト、しかし、ただ細かければいいとうわけではありません。女性のウエストとヒップは7対10が黄金比といわれており、マリリン・モンローやオードリー・ヘップバーンもこの比率の持ち主だったそうです。「とくにかく細く!」と、無理なダイエットをするのではなく、カーヴィーなくびれをつくれば、どんなファッションでも女性らしく着こなすことができるでしょう。くびれをつくるのは、スクワット。シンプルですが、これが一番効果があるのです。注意するポイントはヒップを後ろに突き出すようにしながら腰を落とすことと、太ももと床が平行になるまで行うこと。これを朝晩10回くらい行うだけで十分です。簡単なのでテレビを見ながらでもいいのですが、せっかくなので自分の体と向き合いながら行う方が効果があります。鏡の前に立ち、ウエストやヒップの見える服(下着など)になって行ってみてください。この時、自分の体をネガティブに受け止めるのではなく、「ウエストのラインがもう少し細くなったら最高にセクシーになる」とか、「ヒップがもう少し上向きになったらあの服を着よう」とポジティブな目標を持つことが大切です。それがくびれ作りのモチベーションになるでしょう
0
カバー画像

中毒症状かもね・・・・言い方キツいかな?

SNSを見るのがやめられないSNSにハマりすぎは中毒だと聞いて・・・Aさん「この時間に見たら百円貯金する」Bさんへー見ないと決めた時間に見たら課金のつもりで貯金することにしたAさん「とは言ってもさすがに中毒ってほど見てないよ~」SNSに写真のせちゃおうかな~ハハッBさん「あ、今見たら早速、百円課金だね」一ヶ月後・・・・・・!?ジャラン!!!中毒やないか・・・・何万課金した・・・?SNSには、たばこやアルコールのように中毒性や依存性があるそうです。嗜好品も度が過ぎれば身体に悪いように、SNSもハマりすぎると心や身体の健康に影響がでてしまうとか・・・。SNSがやめられないのって、私は無料で使えてしまうことが原因の一つだと思います。課金中毒という言葉をご存じでしょうか?最近のスマホのゲームってお金を追加で払うことでゲーム内で使えるものが買えちゃうんです。本来ならば節度を守って遊ぶのですが、それにハマって課金をやめられなくなることを言います。そしてやめられた人の理由の多くは「お金を失いすぎたから」でした。だからSNSも登録は無料だけど、課金があると思って自分なりの制限をかけてみるのはどうでしょう?たとえば「見ないと決めた時間に見たら百円」とか、時間をお金にかえて数字が見えると「失った時間」がはっきり見えます。この場合のお金は貯まるだけなので、SNSよりも楽しいことに使えるはずです。SNSに費やした「時間」を「お金」にかえてみる
0
カバー画像

どうしようね~。こういうの

人といる時もSNSが気になるAさん「そうそうこの間ね~」Bさん「うんうん」Aさん「さっきから何見てるの?」Bさん「SNSで友達が何か書いててさ~」Aさん「なんか・・・透明人間みたいだね」Bさん「そばにいない人もそばにいるように感じるからから?」Aさん「目の前にいるのに」「見えてないから」誰かと会っている時にも、見ている先はお互いの顔ではなくてSNS・・・。そんな状況をよく目にします。大人数でいる時や、お互い了承の上でならいいのですが、相手が自分に話しかけているのに、心ここにあらずでは、少し失礼かもしれません。人と会う時って、お互いの都合を調整し、出向いたり招いたりしてやっと会えるんです。一期一会と言いますが、今、目の前にいる人が、次も会えるとは限りません。私は一人でいる時より、誰かといる時に一人を感じてしまう時の方が、寂しいなって感じます。そう思うと、会っているほんの短い間くらい、目の前の相手のことを見てもいいと思うんです。目の前にいる人をそこにいないことにしてしまうのは、とても悲しいことだと思うから・・・。SNSは一人の時でも見ることができます。でも今、目の前にいる人は、明日はもう会えないかもしれません。「目の前にいる人を人間にしてまで見なければいけないこと?」と自分に聞いてみる
0
カバー画像

こう言うこと誰にでもあるよねwwww

苦手な人からの友達申請が断れない。Aさん「へ~お前もフェイスブックやってんだ?」ちらっ・・・「申請するから友達登録してよ」Bさんハッ・・・!「知人以外の申請をお断りしております」Aさん「同じ会社だから知り合いじゃん」Bさん「身内限定なのでお断り致します」Aさん「え~見たい☆いいじゃ~ん登録してよ~」Bさん「遠回しに嫌だって言ってんだよ」Aさん「・・・・・・」会社の人や苦手な人から、友達申請がきて断れないと相談されたことがあります。全く知らない人ならスルーすることも簡単ですが、日々顔を合わせる人の場合、なかなかそうもいかないと思います。そこで、断りやすくするための一つの方法として、プロフィールに「身内限定」と書いておくのはどうでしょう?資格や免許がないと受けられないバイトがあるように、はじめに一つ壁があると、そこに入ろうとする時に、どうしても立ち止まることになります。相手側も、「自分はそこまで親しい間柄だろうか」と考えるだろうし、「もし断られたら嫌だな」という心理が働くので、少しですが抑止力になります。それでも突破してこようとする人はいるかもしれませんが、何も予防線をはらないよりは、少しでもその確率を下げられるかもしれません。「限定」という言葉で、予防線をはる。
0
カバー画像

え!!!ショックなんで・・・

理由もわからずブロックされたり、フォローを外される。Aさん「最近フォローさんの数が減っている・・・」へこむ・・・「飽きられちゃったのかな・・・?」Bさん「多分それ・・・」「レイ●ンだよ」アカウント凍結されたんだよAさん「知っている人にブロックされてりかも・・・」「嫌われちゃったのかな・・・?」Bさん「多分それ」「レイ●ン」アカウント乗っ取られたんだよSNSって人と簡単につながれる反面、簡単に離れることができます。突然ブロックされたり、自分をフォローしてくれていた人が減っていると、相手から一方的に縁を切られたように感じて、嫌われたのかなと落ち込んでしまったり。以前、私の友人のアカウントが、スパムにのっとられたことがありました。その時にふと思いました。SNSでは本人の意見とは関係なく、システム上のトラブルやちょっとした誤操作など、予想外の理由で交流が途絶えることもあるのだと。もし何らかのトラブルが原因で交流がとだえたなら、それは理由がわかった時に対処すればいいことです。だから憶測で不安になる時は、とりあえず「スパムにやられたか・・・」。そのくらいに思っておくと、気持ちが少し楽かもしれません。人とのつながりが途絶えたら「スパムにやられたか・・・」と思うことにする
0
カバー画像

すいません、オレオ風フラペチーノ1つください。

合コンでモテる女性はスタバに一人で行く。モテる女性は一人でスタバに行く・・・・。略して「ひとスタ」。なるほどそうかもしれません・・・・が、そうではないかもしれません。みんながみんなモテそうかというと、はたしてどうなのでしょうか。コーヒー片手に真剣な表情でノートPCに向かっている姿というのは、なるほどカッコイイですよね。ドラマで言うと、篠原涼子あたりが演じるデキるOLという感じです。確かにモテそうです。でも、そうではなく、サンドイッチやベーグルの類いを黙々と食べている姿も考えられます。牛丼屋やラーメン屋に一人で入れない。ここならなんとなくカッコつくという理由でスタバ、という人もいるはずです。スタバに一人でいる女性を観察してみると面白いかもしれませんね。
0
カバー画像

ジャージは何処までいってもたかがジャージ、でも・・・されどジャージ

離婚する男性は家で上下のセットのジャージを着る一口に「ジャージ」と言っても、下はドン・キホーテなどの量販店で上下980円で売っているロープライスのものから、上はセットで10万円近くするブランド物までいろいろありますが、ジャージ、そんなにいけないものでしょうか。ただ、ここで言うジャージはただのジャージではなく、「上下セット」というのがポイントです。つまり、ジャージを着ている自分をアピールしたいという気持ちが働いていると推測されます。イメージ的には、「休みの日に家でゴロゴロしているお父さん」。今日ばかりはなにもするまいと、ヨレヨレのねずみ色のジャージを装着する。こういう人の大半は、奥さんからよく思われていないでしょう。あるいは、水商売系の女性の家に転がり込んでいるオラオラ系の非生産型男子。いわゆるヒモと呼ばれるタイプの人が着ているのは、派手な刺繍だとかイラストが入った、一見ゴージャスなジャージですよね。こういう人が、やはりジャージとおそろいでブランド物のセカンドバッグを持ってパチンコ屋なんかにいると、それなりに絵になるんですが、絵になったところで円満な結婚生活とはなんの関係も無い。むしろ親和性が低い。ゆえに離婚しやすい・・・という論理は飛躍しすでしょうか。
0
カバー画像

たけのこ、タケノコ、にょっきっき

”たけのこの里派”の男性は浮気される。「日本全体では”たけのこの里”が多数はだが、長野県では”きのこの山”支持派が多い」という事実があるそうです。長野といえばキノコの名産地ですから、キノコびいきになるのも納得できるのですが、”たけのこの里”派の男性が浮気されやすい理由は、私にもよくわかりません。ただ、見方を変えれば長野県在住の男性は浮気されにくい、ということですよね。長野は教育熱心な土地柄で有名だそうです、子どもの教育上よろしくないと考えたのか、ソープランドが一軒もないそうです。表向きにはラブホテルもないことになっています。要するに、セックスに対して開かれてない。そうやって男性の浮気率が低くなると、相対的に女性も精神的に安定して浮気も減る・・・・。だから”きのこの山”と比べたら、”たけのこの里”派の男性は相対的に浮気されやすいという推論は、ありえるのかもしれません。
0
カバー画像

穴あき靴下・・・それって・・・

靴下に穴があいてもそのまま履き続ける男性はセックスが嫌い。彼らを擁護するわけではないのですが、いくら気をつけていても、靴下の穴はあくときはあきますよね。たとえば、歩幅がやたら広い人は、歩くときの衝撃が大きいので靴下もすぐ傷むでしょう。ただ、なぜ歩幅が広くなるかというと、基本的にいつも急いでいる、要はせっかちであると考えられます。せっかちな人は、デートの時も自分のペースを崩したくないために、女性に合わせようとしない傾向があります。つまり、女心がわからない人が多いのかもしれません。ちなみに、靴下の破れる場所でその人の健康状態がわかるそうです。たとえば、いつも小指が破れる人は、生殖器や泌尿器系に問題を抱えていることが多いそうです。つまり、靴下の小指部分が破れた靴下を履いてる男性は、セックスが嫌い、というより「弱い」可能性もあるでしょう。
0
カバー画像

惑わされるよね!コレ女性に言われたら・・・男はね(; ;)ホロホロ

「芸能人の誰に似てるって言われる?」という質問に5秒以内で答えられる女性はセックスが好き。即答できるということは、すでに何度かその質問されているということに他なりません。待ってましたとばかりに答える女性もいます。そういう女性はほとんどの場合、いわゆる「オトコ慣れ」していると言えます。すぐに答えが返ってくるのはいいのですが、少し困るのが、こちらが想像していた以上の答えが来た場合です。心の中では「ハリセンボンのはるかに似てるな」と思いながら聞いたのに、返ってきたのが「堀北真希て言われるの」という想像もしていなかったタレントの名前。しかし、大人の男性は少しもあわてず「あ、やっぱり」とか「だよねぇ」と合わせるのが礼儀です。で、そういうオトコがまたモテるわけですね。
0
カバー画像

財布の種類で・・・

長財布を使っている男性は離婚しやすい。そもそも、男性がなぜ長財布を使うのか。まず考えられるのが、「お札を折りたくないから」でしょう。ピン札だろうがクシャ札だろうが、お金の価値は一緒、という理屈はこのタイプの人には通用しません。中には、諭吉や漱石の向きを全部そろえないと気が済まない人もいます。要するに、細かい。こういう人は、奥さんのやることなすことにいちいち文句をつけていそうなイメージがあります。次に、「お札がたくさん入る」という理由。確かにウン十万単位という大金になると、二つ折りの財布い入れるのは難しいし、膨れてヤマザキのランチパックみたいになるのでカッコ悪い。つまり、長財布はお金持ちの象徴なんですね。困るのが、「お金持ちぶりたい」タイプの人。10年落ちのベンツをローンで買ってドヤ顔で乗るみたいな・・・。こういう人はお金使いも荒かったりして、奥さんを泣かせそうですよね。だから、離婚もしやすい傾向にあると推論できるわけです。
0
カバー画像

波乱を呼ぶのは・・・素の状態

寝起き状態でも宅急便が来たらそのまますぐに出る女性は離婚しやすい。昼寝だか寝坊だかわかりませんが、とにかく全女性のうちの3割が、寝起き状態で宅急便が来てもそのままの格好で玄関のドアを開けると答えています。この数字が多いのか少ないのかは別として、離婚経験者の場合は約4割の女性がスッピン対応しています。一般女性よりは明らかに多いという結果が出たわけです。これにはなにかありそうですね。一言で言うと、警戒心が薄いのでしょうか。「ピンポーン」「あ、誰か来た」「出なきゃ」という感じで反射的に生きている。大らかと言えば大らかなのでしょうが、まあ「来るモノは拒まず」という生き方が、こういう対応に結びついているのかもしれません。この「来るもの拒まず」精神をうまく活用すれば、再婚という道もまた開けるのでしょうが、配達のお兄さんとどうなることもないだろうという、一種のあきらめがあるのかもしれません。
0
カバー画像

職場での嫌がらせ・いじめに対処してスカッとした方法

皆さんは今の職場で快適に働けていますか?大抵の人は「ノー」と答えるはずです。とある転職サイトによると「転職した理由は」の質問に「人間関係」と答えた人が6割だったそうです。この結果を見て私はびっくりしました。それは私の周りで辞めていった人が言っていた辞める理由は「他にやりたいことがある」「引っ越し」「地方にある実家への帰省を親に求められて」など、止むを得ない理由があったからです。誰も職場での嫌がらせ・いじめが嫌だから辞めると言った人などいなかったのです。そういう私はどうかというと、もちろん嫌がらせ・いじめが原因で辞めたことがあります。その時の伝えた理由は残業時間が多すぎて体調を崩したので残業が少ない会社に転職したいと上司に申し出ました。もちろんそれは本当のことなのですが体がキツくても人間関係が良ければ辞めなかったと思います。ではなぜ人間関係と言わなかったというと、配置転換などされて他の部署に異動させられて辞める理由を排除されたくなかったからです。それくらい切羽詰まっていて、今ある人間関係から解放されストレスから逃げたかったのです。そんな私でも今は職場の嫌がらせ・いじめが原因で転職しなくなりました。それは処世術を身につけたからです。中でも一番強力な方法は嫌いな人を自分をリスクにさらさずにあぶり出す方法です。その方法とは、
0 500円
カバー画像

1148.いやがらせの結末は・・・

いやがらせ!ココナラでのいやがらせが時々あります。どう言うことかと言うと、・金額の高い方の電話予約をしてきます。・「キャンセルを希望して、安い方に変えたいのですが?」と希望されるので キャンセルすると安い方の購入はありません(笑)※キャンセルさせて相手の「平均評価」を下げる嫌がらせです。小さいことでクレーム入れて「平均評価」を下げるのが目的の様です。直ぐにRVで透視してみると、ココナラで販売をしているが自分の商品が売れない腹いせの様です、そのあと暫くするとアカウント削除しています。名前は「ココナラ清明」←ココナラ名※わざと名前公表します。もう一件も同業者男性(表記は女性)ですが名前は「さ〇」←ココナラ名上記と同じ人物「ココナラ清明」と間違いなです。住んでる所も突き止め可能ですが・・・どう動くのか、様子見ています。ほかにもいてます、いやがらせ、カスハラ嫌がらせをする人・ココナラで占い行っているがうまくいかない・ほとんど女性の名前使っていますが男性です・人間として最低の人です、そのうちに不運が訪れます、確実に!わからないと思い行うんでしょうね?私が行っている透視は普通の透視ではないです、軍事目的で作られた透視です。弟子も私も簡単に簡単に透視しますので!何なら遠隔で6ケ月以内にこの世から「消す」ことも可能です。嘘ではないですよ。次、行ったら即実行します!人が嫌がることはやめましょうね・・・人にいやがらせすると運気が下がり益々売れずドツボにはまりますよ。私と弟子の透視はターゲットに手も触れず、会わず、お互いの顔も知らずに・・・実行できますので・・・私は自分のNegative Vibra
0
カバー画像

いじめられ続けている時の最善の対処法(状況別)

ご覧頂きありがとうございます、みーこです 逃げても無視してもなくならない、いじめや嫌がらせを受けている時の対処法を状況別にまとめてみました。 直接対峙したほうがいいのか… はたまた、直接対峙してさらに相手からの攻撃がひどくなるのではないか… 自分に原因があるのではないか… やり過ごしていればそのうちおさまるのではないか… 同じことをされてもどう受け止めるのか どう思うかは一人ひとり違います あくまで状況は目安として考えて頂いて 『こんなことで傷ついてはいけないのではないか…』 『もっと大変な人がいるのではないか…』 『我慢しなければいけないのではないか…』と思うのではなく 自分自身の幸せがどこにあるのかと見つめなおすきっかけにして頂いて あなたの状況を変えるヒントにしていただけたら嬉しく思います このブログでは、〇〇すると相手はこうなる というような目先の対処法ではなく、 状況整理の仕方や、対処法を探すときの考え方に 焦点をあてています。 状況を変えるために試行錯誤しているけれど 本当はすぐにでも逃げたほうがいい状況だったり 嫌がらせをする相手をどうにかしたいと思っていても 自分を振り返ることで相手と和解できたりすることがあります。 解決しようとしている方向性や本質がずれていると 解決に時間がかかりすぎることがあります。 まずは現実の状況とこころの状況を3段階ずつに分けて 状況を整理して考えていきましょう【現実の状況3段階】①かもしれない段階 ②遠隔攻撃の段階 ③直接攻撃の段階【心の状況3段階】①不安の段階 ②抑うつの段階 ③絶望の段階それぞれの状況を解説いたします------
0
カバー画像

ココナラでの嫌がらせ Part 3

心の世界を勉強していると。ありとあらゆる攻撃とは【分かってほしい】【助けてほしい】【愛して欲しい】この3つの要求を上手く伝えられない時に攻撃的になったり喧嘩になったりするというのが実感として響きます。良い機会なので、私に嫌がらせする人のペルソナをGeminiに聞いてみました。するとこんなペルソナができました。嫌がらせする人(営業妨害)年齢: 30代~50代カテ: 占い・雑談活動期間: 2年以上性格: 勤勉、向上心が高い、競争意識が強い行動パターン:競合やサービスを積極的に調査する競合の評価が下がるように悪口を書きこむ競合の納品率が下がるような嫌がらせをする課題: 自分の成績を上げたい 競合を潰したい*··✰⋆。:゚・*☽:゚・⋆。✰⋆。:゚・*☽:゚・⋆。✰*··潜在意識はこんな感じの傾向1. 自己肯定感の低さ嫌がらせをすることで、優越感や達成感を得ようとしている他人を貶めることで、自分の価値を高めようとしている2. 承認欲求の強さ周囲から認められたい、特別扱いされたいという気持ちが強い自分の存在価値を他人からの評価で判断している3. コントロール欲自分の思い通りにならないと気が済まない周囲の人を自分の思い通りに動かしたい4. 不安感や孤独感人との繋がりを求めているが、適切な方法で表現することができない他人を攻撃することで、自分の不安を解消しようとしている5. 共感力の欠如他人の気持ちや痛みを理解することができない自分自身の利益ばかりを優先してしまう道徳観や倫理観が欠如している*··✰⋆。:゚・*☽:゚・⋆。✰⋆。:゚・*☽:゚・⋆。✰*··上記はあくまでも一般的な傾向なので決
0
カバー画像

ココナラでの嫌がらせ Part 2

先週からの、低評価や納品完了率を下げる目的の嫌がらせ行為について。こんな理不尽なことにどう対応するか…。以前に勉強した心理学が役に立ってるので、シェアしますね! 【アカウンタビリティーの法則】 心理学では、アカウンタビリティ(責任の概念)という考え方があります。 人生にはいろんな出来事が起こります。もちろん理不尽なことも。 今、私がココナラ内で受けてる嫌がらせ行為は理不尽そのものです。 その理不尽なことに、どう意味付けするのかによって幸か不幸かが変わってきます。その理不尽な出来事によって… 私は罰を受けたように感じるのか。 低評価がついたらどうしよう・・と恐れを抱くのか。 それとも…。 【ここから何を学ぼうか】と捉えて嫌がらせする・される側の心理分析にて知識を更に増やすのか。どう意味づけするかは、私次第なんです。 嫌がらせをしてきたアナタではありません。アナタは私を不愉快には、出来ません。 さぁ、今、私が一連の嫌がらせ行為に対し、どんな意味づけをしてると思いますか? そして私は、今、不愉快で不幸でしょうか? 出品者として自信喪失したでしょうか?それとも相変わらず人生エンジョイ中でしょうか? はい、ご察知の通りです^_^ 今日も今日とて、風呂上がりのビールが最高でした(^^♪*··✰⋆。:゚・*☽:゚・⋆。✰⋆。:゚・*☽:゚・⋆。✰*··こんな風に、人生に起こる出来事の全てに対し、 「自分が責任持って意味付けを決めて行く」って事が実践できれば、最高で最強です。毎日気分よく過ごす時間が多くなります。そんなあなたを応援してくれる人も必ずいます。 そんな周りのサポートに気づいて、自分
0
カバー画像

ココナラでの嫌がらせ

ここ最近、連日で嫌がらせ行為を受けてます。 どなたかが必死に、私に低評価つけたくて、納品率を下げたくて動いてらっしゃるんだなーと思うとなんだか…… 現実だな〜と思います。 ココナラに限らず、どの世界でも一定数の意地悪な人は居るってことで。 リアルな人間ですよねえ。 一つだけ言えるのは、私は販売実績100件も満たないのに、どなたかの目にとまって、嫌がらせ行為を複数回もされるって事は、私って意外と存在感あったりして!? 出る杭は打たれる、ってヤツか? すごーい!私これからブレイクするのかしら?!って期待してます(๑˃̵ᴗ˂̵ 今回の嫌がらせ行為については運営に報告済みで、スピーディにかつ丁寧に対応して頂きました。 ココナラ運営チームってほんとカッコいい。 ↓その他のサービスはこちら↓
0
カバー画像

職場の人間関係

仕事の人間関係は場合によってすごく悩みになったりします。そして解決方法がなかなか見つからないことが多いです。パワハラ、いじめ、嫌がらせ、様々なハラスメント、上下関係。またたくさんの人が働いている職場の場合、性格が合う合わないなどがでてきます。そのような時はどうすれば良いか。ハラスメント関係の場合、上司、上の立場の関係の人に相談してやめてもらうように言ってもらうなど。しつこい場合は弁護士などの法的対処などが出てきます。だいたいはそこまでいかず解決します。人間関係の場合、お互い大人なので無理に仲良くする必要はありません。本来、職場は友達を作る場ではないので自分の心を痛めてまで仲良くする必要はないです。最低限度の関係で十分やっていけます。逆に仲良くなりすぎて、その時は良いのですが関係が悪化した時は非常に仕事がしづらいので、それだったら最低限度の礼儀はきちんとしてあとはサッパリした感じで仕事をした方が気持ちよく仕事に専念できるメリットがあるからです。皆様が働き安い職場になりますように!梅個性(大物):https://coconala.com/blogs/2722005/228651 松個性(城) :https://coconala.com/blogs/2722005/228889 桜個性(人) :https://coconala.com/blogs/2722005/228829 リズム意味 :https://coconala.com/blogs/2722005/215858 1000円クーポン:https://coconala.com/invite/B5QXX3
0
カバー画像

悪口を言ったり嫌がらせする人をあなたの周りから消します

何処に行っても悪口言ったり嫌がらせしたり嫌味を言う人がいる…そんなあなたのお悩みを解消させます。こちらのサービスをご購入下さい。あなたの想念が現実をつくりだします。その根底にあるのは脳の仕組みです。そこからあなたが見ている世界観が決まってしまうのです。先ずは脳の仕組みにある癖を矯正してゆきましょう。そもそもですがあなたが持っている癖は潜在意識にある固定概念。それを脳に指示して動いている無意識の選択です。そこに気づかないまま何かをしても現実が変わる事はありません。一時的に変わったと思っても同じことが繰り返され形を変えてまたやってきて同じ事で悩んでいる事に気づきましょう。これを一度購入して頂いたお客様が瞬間的に世界観が変わったと仰います。それは人の情報が入る脳の仕組みが変わって行き見えている世界が変わってゆくから。これを体験するだけでも今まであなたが色々と頼ってきた事とは違う事を実感できます。個人によりかかる時間は違いますが先ずは脳であるあなたの思考の癖を見てゆくことです。沢山のお悩みを抱えている方は是非こちらをご購入下さい。こちらは7日間になりますが合計7回になるので連続じゃなくてもいいです。1ヶ月以内に7回受けれるようにして下さい。チャットになりますので1回60分程度のやり取りで行ってゆきます。時間をかける理由。長年苦しい思いをしてきた人は短期間ではなかなか改善が難しい場合もあります。長年の癖はなかなか矯正できにくいですよね? 姿勢もそうじゃないですか。姿勢が悪いと言われた人が急に姿勢が良くなることはないですよね?良い姿勢になる為に矯正してゆくことが必要になります。歯並びが悪い
0
カバー画像

最近ビックリした事

何故にそこまでセコく利用する?と思う事こんにちは!大工のおっちゃん工房です皆さんには常日頃、大変ご高配を賜っておりますさて、今回は『あからさまに』低料金でズルして利用しようとする人が多くなってきた?と思える案件が増えてきた、というか出てきたと思ったので、ここに晒します『利用の仕方がわからなかった』『どのサービスを購入すればいいのかわからなかった』という言い訳はききません(すでに途中でサービスでこういうのがありますよ?とかのインフォはしてますが、それを無視してすすめるので、これは確信犯です)(確かに私は、お施主様、工務店様、不動産屋様向きなどの商品を多数出品してますが、大半の購入者様は問い合わせして頂いております)という訳で一例をあげます●電話サービスについての問い合わせがあり、概算の見積もりを出してほしい(最初から電話サービスで見積もりは難しく、概算でいいのならという話をしました)図面もなく、画像だけ。。。問い合わせ段階で送って来ましたそれで、200円で見積もり書れと。。。(だから無理って言ってるのに)意味わからん●問い合わせで、建築士の番号教えろ、現地調査(8階建てのマンションのリノベーション)しろ、通常1000万以上かかる費用を1万円でやれ!(これが一番参った。。。)勿論ココナラでは実際に行く事は禁止されているので、丁重にお断りした所、『書いてあるじゃね~か!』『こちらの要望じゃないからもういい』ほぼ捨て台詞を吐かれて終了。。。●オプション設定をして、段階的にサービスの追加をしてある商品について問い合わせがあり、詳細を聞いて見積もりを出して購入したらすぐビデオチャットの要請
0
カバー画像

誹謗中傷やいじめの中で生きる⑥ 無限アフォアメーションの術 全編

今回は、言葉の話に戻り、僕がやっていた自己暗示(アフォアメーション)の話を書いていきます。無限アフォアメーションって何?と思われる方がいるかもしれませんが、とりあえず、1回横に置いておいて下さい。国家試験に挑まれる方などは、ここから、試験前、最後の時間になっていくのかと思います。そのため、もし、お役に立ちそうでしたら、ちょっとしたことでも試してみて下さいね。これは、ちょっと催眠術みたいな話のように思いますが、世間では、スポーツ選手がよく使っている方法で、オリンピックに行く方などは自己暗示のことを話されたりしますが、誰でも出来るので、気軽に試せます。まず、何故、この自己暗示が必要になるかという話を書いていきますね。普通に考えたら、そんな訳の分からないことを何で、自分がしないといけないの?とか、それは、オリンピックに行くような人やプロスポーツ選手がやるこどでしょ?とか思われたりしますよね。これが必要になるのは、言葉に力があるからなんです。言葉には、様々な力があります。友達と「また、遊ぼう」とか好きな人から「お疲れ様。」と言われたら、うれしく思ったり、また会おうと思ったりしませんか?そのように、人は聞いた言葉に影響を受けます。それは、同時に悪意ある言葉を受けると、人は、心に傷を負っていきます。いじめを受けている学生や虐待を受けている子どもが、ひどい言葉を受け続けて、自分は、存在しない方がいいとか、死んだ方が良いと考え始めてしますのは、1つはこの言葉の影響がです。ずっとずっと言われ続けることで、本当にそう思ってしまうことが起こってしまいます。それは、人の脳機能や身体の機能がそのようにな
0
カバー画像

【‍⚧🌈🏳😱🤱👩‍👧🤜🤪👿👹👉「令和水滸伝2最終章」~国をつくり直すぞ!「☆23.第2ラウンド、『いじめ・差別・ハラスメント・嫌がらせ』降格罰の理由、パブサポ1会議5」 

「☆23.第2ラウンド、『いじめ・差別・ハラスメント・嫌がらせ』降格罰の理由、パブサポ1会議5」 「私共も国民の皆様に評価されますし、第三機関から調査監視を受け、問題があれば指導や注意され、それでも暴走すれば公査審に掛けられ、公禁法で処罰を受けます。 私共と前政権与党も含め皆様、パブサポとして置かれている状況は同じですが大きな違いは、いじめやセクハラなど問題行動を起こしていた加害側でそう言う問題を改善する法律や仕組を作ってこなかった側と、私共はその被害を受けた側、それに不満を持った側で、それに対応する法律仕組みを作り実行しようとしている違いでしょうか。 なので、これから3.のテストとしてパブサポ側の『いじめ・差別・ハラスメント・嫌がらせ・誹謗中傷・不正・トラブル・事件・犯罪』、違反・違法・違憲該当者は軽くて降格研修、悪質なら公禁法違反で罰3~罰1処罰でふるい落としを始めますが・・・」 挙手をし差され、立ち上がった官僚 「定地元総理秘書官 荒井麻加也(アライ・マカヤ)です。 なんで、そんなにいじめや差別 ハラスメントにこだわるのですか?」  「荒井さんはそれが些細なことだとでも思っておられるのですか? 他者に『いじめや差別ハラスメント』など自分や人がやられて嫌な”悪”行為をする、利己的・自己中・我が儘・傲慢・横暴性質でマウントしたがる人達を実力者ややり手だと勘違いしている方も多いようですが、強気に出て活躍は最初の部分か偶然で、一方ではトラブルや害をもたらし、それが大きな問題に発展し、最終的には周りも巻き込み破滅させるタイプです。 現に私が皆様と対峙していますが、マウントの強気と毅
0
カバー画像

日本で好き勝手やっている中国人に気を使うことなんかない

ご存じのように、福島第1原子力発電所の処理水の海外放出が開始されましたが、中国政府はこれに対して日本からの水産物輸入の全面的停止を発表。そして、中国の日本大使館には多数の無言電話などの嫌がらせが続いている他、福島の飲食店などの業者にも嫌がらせの電話があったとのことです。こうした中、東京都内の飲食店が店先に「中国人へ。当店の食材は全て福島県産です」という看板を出し、その画像がSNS上で話題となりました。ジャーナリストの江川氏は、この画像について「これは、新たな中国人排斥でしょう。いま日本に来ている中国人は、理解者となって帰る可能性のある人たちで、そういう人々を敵視・排斥することは、日本の利益にも逆行するのでは」と懸念の声を上げました。その上で「むしろ、美味しいもんをいっぱい食べ、情報の自由を感じ、日本の人々への好感も抱いてお帰りいただくようにしたい」と自身の思いをつづっています。ところが、恐らくこの江川氏の発言を読んだと思われる中国人男性が日本の飲食店の店先に掲げられた看板の内容を書き換えさせる動画を発信。彼は、実際に同店を訪れ、その場で110番に電話をかけて警察官を呼び出し、「自分は中国人だが、なぜ『中国人へ』と書かれているのか!」と不満を訴えました。店主から話を聞いた警察官が、「中国人とかは関係なく、福島県産のものが嫌なのであればうちの店には入らないでくださいねということ」と説明すると、男性は「これは国籍差別につながる。なぜ(わざわざ)中国人に知らせるのか」「全ての食材は福島産と書いているが本当なのか。違ったら詐欺じゃないか」と応じました。さらに警察官が「最近報道とかで中国人
0
カバー画像

ブラック企業は「鬼」ばかり⁈

先日、二十数年勤めた会社を退社した。これからは、「タロット占い師」と「貿易」等で生計を立てようと思う。ま、長年勤めた会社だけど、「鬼」がいっぱいいたよ~(^^;)車関係の会社だったけど、いや~ここの会社に入社当初は「ようやく見つけた会社だし~、ガンバルぞ~」って意気込んでいた。しかし、本社工場から遠方の工場へ移動となり、そこの社員がこれまた「エグイ」やつらがたくさんいた!社内不倫している課長とか~、ず~っと「お話」している社員たちとか~チャイムと同時に退社する人たちとか~、まあ、仕事していればとりあえず「ヨシ」としなければいけないのかもしれないけど~、僕が確か50初め頃からだったけど、「社内イジメ」というか「パワハラ」というか「嫌がらせ」を受け続けた。それもリーダーはじめ、その手下達のグループで一人を攻撃するんだ!長い、そう、とてもながい被害を受けたんだ。しかし、ここは「給料」はとてもいい!完全週休二日、有給も40日ある。なかなかいい仕事が見つからなかった僕には、「辞める」という選択枝は無かった。。。年齢も年齢だったし。ただ「お前、なんか文句あるか?」とか、突然に「謝れ!」とか夜勤の時、ちょっと寝過ごして数分、職場に遅れると、「アンタ何で遅れた??理由を言え!」としつこく聞かれたり、「トイレは行ってダメだ!」とか・・・。それとか、いきなり当日に仕事を変えられて、やったこと無いハードな仕事をその日に覚えて、やらされたり。。。それも何度も何度も仕事を当日に替えられた!若い人ならいいけど、もう50才をすぎるとこれはキツイです!それに、夏の暑い時期に誰もやりたがらない「臭いクーラント液
0
カバー画像

注意喚起&自分も気をつけたい、 と思ったこと。

先日、とある方のブログを拝見して本当に驚いたことがあります😞内容としては「出品者の方から嫌がらせをされて、とても嫌だった。仕方なくブロックをした」という事だったんです…。ココナラにはたくさんの人が居ますし、当然ながら、気が合う合わないあると思います。ですが!!その方が本当に恐ろしいと思った事とは、性的嫌がらせを受けたみたいなんです…😞ようはセクハラや痴漢みたいな事ですよね。しかも、結構上のランクの方だったらしく、まさかそんなランクの方が?とそれも驚いたようです…。私も購入者側としてココナラを利用しているのですが、ランクって信用度だったり、評価されているのかな?と思ってしまうこともあり、まさかめちゃくちゃランク上の方がそんな事をするとはと驚きました😭それと同時に、自分がそれを受けたらどうかな…と考えると、恐怖でしかありませんよね。直接会うわけじゃないから良いじゃん!と思うかもしれないけど、逆直接会うわけじゃないオンラインだからこそ怖いという事もありますよね!直接会わなければ何をしてもいいということでもありません!!出品者として出している方でも、私のように購入する側にもなる事はあります。だから嫌がらせをしてきた方がどういう状況でしてきたのかは分かりませんが、性的な嫌がらせやセクハラ行為、また匂わすような言動すら、ココナラでは必要あるのでしょうか?性的な悩みを打ち明けるようなサービスでない以上、必要ないと感じます😥どうかこのブログを読んで頂いた皆様が、そんな方には出会わないようにと祈るばかりです💦💦私自身そんな事をするつもりは毛頭ありませんが、セクハラどうこうはお相手がどう受け取るか
0
カバー画像

問題を抱えたときが幸せになるチャンス

問題の捉え方で人生は大きく変わる人生は出来事の積み重ねです。私も経験ありますが、問題が起きたときは本当に辛いです。そのとき、辛い苦しみに浸っていて「あの人が悪い」と人のせいにしている人と、これは何かに気がつくようにという知らせ、と受け取る人とではここから先の人生が大きく変わります。問題を抱えたときこそが、この問題の奥にある、あなたの過去現在の潜在意識の思考、因縁を浄化開放し、幸せになるチャンスなのですから。<霊界の法則> 自分の意志が最優先霊界にはいくつもの法則があります。その中の1つにこの地球上での生活も、魂が霊界に戻ってからの生活も第1優先されるのは、自分の意志(自由意志)です。このことはよく覚えておく必要があります。自由意志によって決めていることの【例】・今世で決めてきた目的を達成するためにどうしても必要と自ら両親を選んだ   ・何歳まで生きようと自分で決めている(自分で変更可能)・死後 霊界で自らいわゆる天国に、地獄に行くのかも自分で決める ・今世で浄化開放しようと決めた潜在意識の思考、因縁に気づくために出会う相手とは生まれる前に約束をしている※この自分の意志(自由意志)で1つだけ許されないのが自殺です。それ以外は何をしても良い訳ですが、悪行をすれば必ず後でこの悪行を浄化清算しなければなりません。善行も悪行も自分に戻ってきます。自分を苦しめる相手とはあなたに気づきを与え、幸せに導く人です。その相手はあなたと生まれる前に自分が悪役になり、あなたを苦しめこの人生でやらなければならない重要な課題を気づかせると約束をしています。ですのであなたがその課題に気づき、あなたの潜在意識
0
カバー画像

新しい人生の幕開け…16

旦那の次の仕事場はトラックにも乗りながら集団で作業をするというものだったが、順調に進んでいるようだった。そんな中、私の会社で不穏な空気が流れていた。それは、私より少し前に入社した女の子だったけど年は私よりも若くて可愛らしい女の子だった。名前はYさんと呼ぶことにします。数か月前にYさんから相談を持ち掛けられていた。それは…会社の営業部長の「セクハラとストーカー行為」だというのだ。最初、聞いただけでもゾッとしたけど、真実は分からなかった…。Yさんの相談内容は「しつこく電話がくる、二人で食事に行こう、服装のことに関して『もっと胸元を開けて』、仕事中にドライブに行こう」などなど、本当に彼女は怖くなったりしていたようだった。私や他の人にはもちろん同じことはしてないだろうが、私もその相談を受けてから上司には気を付けてみていた。うん、確かに面談の時間が長すぎる。そして私と出先でYさんと相談を受けている間にも頻繁に電話が鳴るようになっていた。電話に出なければ出るまで電話が鳴っている、という状況を目の当たりにした。私にできることはないか、とYさんに言ったけど「これはどうにもできないし、私も辞めれればいいんだけど…そうもいかなくて…」と諦め加減だった。Yさんの家庭事情も複雑だったので、なにも言い返せなかった。もちろん、そんな話は誰にでもできるわけがないと思っていたし、Yさんも私にしか相談していない、ということだったから私も誰にも相談できなかった。が、しかし…。ある朝、私が出社すると営業部長が私を見た途端、呼び出した。なんだろう、と思い部長の席の前に座った。「おはようございます…」と挨拶する間も与え
0
カバー画像

なんで、出る杭を打ち潰したいの?⇒7

 革命・改革”新しいこと”を行うのは、古く老朽化規制や既存・既得権益にとらわれない変人やへそ曲がり・ファーストペンギンたち希少人種で、私利私欲の塊や柳の下の泥鰌・寄らば大樹的配下や忖度の凡庸で有象無象的性質の人達がいくらいても無理、出来ない。だから、嫉妬? 発達・開発・研究・アイデア”新しいモノ”人らを海外なら先々も見越して育成や守るのに、日本はどうして?それも公(オオヤケ)や地位の高い側とその配下{政府+各省庁官僚役人(行政)天下り先機関+ 族議員(立法)+ 警察・検察・裁判官(司法)+外郭団体+業界産業界ら老朽腐敗の肥大化組織 } が、後継者育成もせず自分達に不都合だと、妨害・邪魔をし、反すれば圧力をかけ会社・工場・店・研究を潰し、まるで遣っている事が合法的なカルトか、やくざ。  そうまでして「出る杭を打ち」消したがるのか? 総理・政治家達が、いくら経済成長、国力アップを叫んでも、”新しいモノ”新しい人”を妨害邪魔しているのが自分や自分を支持してくれる族議員や支持業界団体なら、そこを無くさない限り、成長も国力アップも出来ないのではないか?   2018年8/14法律で4月法改正「自由化生乳売買ができる」法や独占禁止法があっても、『何がどう悪く禁止か』「違反したらその罰則は何か?」『違反しているかどうかの調査捜査は誰がどのようにやるか?』そこら辺もはっきりしていない。 本当なら、抜け道を作られやすいので細かく分けるのではなく、どれでも通用するように大きく編みをかけ 「市民・国民に被害・損害を与える利権・既得権益禁止法」行なった場合は、その関係者全員の氏名・顔など公表・公開、被
0
カバー画像

モラハラ!? パート女性が支店長にトイレ掃除を指示

「支店長、この前決めたトイレ掃除、ちゃんとしてくれました!?」ある日、パート女性が支店長にトイレ掃除を指示していました。零細企業のため、「トイレは各従業員が気づいたらする」ということで、私は正社員枠で入社しています。ところがなにを勘違いしたのか、パート女性が県外通勤の男性支店長に、朝、トイレ掃除ができないなら、勤務時間にやってくださいと指示。先日、新入社員のいる場面で、トイレ掃除をさせました。..。.:*ஐ...。.。.営利目的の組織には、それぞれの従業員に、立場/責任があります。それぞれに雇用契約があり、そこに店内の掃除が含まれていたり、いなかったり...。個々の契約によって、立場も責任も異なってくるわけです。しかし、家庭での人間関係を主としてきた女性が、会社を家庭の延長のように考えてしまい、"これはこうするべきだ" と思ってしまう。さらに彼女たちは、自分の判断が正義だと思っている。(今回、そのパート女性の他に、発言力のある正社員女性が結束し、今回の「支店長いじめ」 が起きました)..。.:*ஐ...。.。.ところで私は、2012年より『モラル・ハラスメント』というアカウントで、モラハラ専門のツイートを発信しています。当初、上司から部下へのパワハラ・モラハラ、毒親から子どもへのモラハラなどを考えてのツイートでしたが、私の視野が狭かった...。女性から男性へのモラハラで苦しんでいる人たちの返信も、かなりあるんですね。しかし、部下から上司へのパワハラ・モラハラは、数にすればレアなケースではないでしょうか。..。.:*ஐ...。.。.さて、支店長は、波風を立てないために、従順な子犬
0
カバー画像

占い師の情報交換のオープンチャットについて

今日は何の日かわかりますか?私が5年前にココナラを始めた日です。リピーター様に支えられてお陰様で5年目突入しました。とても嬉しいです。占い師は集客できなくて1年以内に辞めてしまう人が多いそうです。5年も続けられたのはこれも皆様が私を信頼して贔屓にして下さったからです。ありがとうございます。実は私の4月の誕生日以降に長年の誇張中傷がやっと止まったんです。最近平和だなぁと思っていたら、ユニコーンの使者5歳の誕生日にまた中傷が始まりました。200人規模の「占い師情報交換」オープンチャットで私の事実無根の誇張中傷がなされているそうです。(6月1日にチャットが削除されてました)私のファンの人は強制退会にされるそうです。私はお客さんを集めてイベントを開催したことがありません。それはお客さんが一番ご存知ですよね。「ユニコーンの使者がたくさんのお客さんを定期的に集めてお茶会をして個人情報漏洩しまくってるから購入するな」と事実無根の誇張中傷が繰り返されてました。よくこんな子供のような嘘がいえるものです。呆れてしまいました。私は依頼者さんに「名前」しか聞いてません。個人情報漏洩なんてできません。犯人に事実無根の営業妨害だからIP開示請求すると言いました。犯人は「たくさん串を通してるから絶対に特定できない自信がある」と申してます。串をたくさん通して匿名で悪口言ってる人の話なんか信じられますか?犯人は証拠のスクリーンショットがあると言ってます。しかしそのスクリーンショットを見せたがりません。だから、嘘です!証拠がなく、嘘だから匿名の世界で、逮捕されないように串をさして営業妨害の活動をしてるのです。やっ
0
カバー画像

悩みの向こう側

先日、30代の独身女性からのメール相談で、不倫中の彼が別れるようなことを言ってきたから、「奥さんのインスタのDMに私たちの写真を全部バラまくから!」と言ったら、彼が別れないことを決めてくれた。でも彼は私を怖がっているだけで愛はないのはわかっている。こんなことする自分が怖い。でも彼と離れたくない。こんなことをおっしゃっていました。(かなり省略はしていますが)すごくすごくすごくモガいていらっしゃるのが文字から伝わりました。彼女自身も、もはや彼を好きだからというより、執着、寂しさというのは自分で気づいている。一人になる寂しさ、不倫をしていた長い期間を勿体ないと損した気持ちになる、彼に大切にされていない自分は終わってる、話していると色んな思いが錯綜しています。でも私はゆっくり話を聴いて、その方の話す言葉の向こう側をみようとしてみました。彼の行動の悪いところ、自分をせめること、苛立つ気持ち、後悔、ドロドロとヘドロのように出てくるその言葉の後ろには、「ほんとはこうしたいのに・・・」「こうなりたいのに・・・・」という光がチラッと見えるのがわかります。必ず、その話の向こう側には光がある。
0
カバー画像

自己紹介と占い師になったきっかけと占いポリシー

はじめましてユニコーンの使者です。ココナラで3千件以上の鑑定実績があり、そのうちの9割がリピーターです。私のウリは①的中率と②ユニコーンのシンクロ体験と③悩みが解決して願いが叶うのと④誠実で正直なキャラと面白い⑤結果だけではなく、何をすればいいのか実践できるアドバイスが書いてある。占いは色んな占い師さんの占術や話を聞きたいので1回限りの利用が多く、9割もリピーターがつくのは奇跡だそうです。だからその理由を探るべく同業者の方の購入も非常に多いです。同業者の方購入禁止と書いてる人が多いですが、私は同業者の方は禁止してません。禁止しても絶対にサブアカウントで購入するとおもいます(笑)嫌がらせ目的やぱくり目的ではなく、純粋に悩んでる同業者さんなら購入歓迎です。私も今でも時々占い師さんに占ってもらうことがあるので、禁止してません。2016年5月30日から占い師をはじめてもうすぐ4年目になります。占い師の世界は入れ替わりが激しいですが4年も続けられたのは依頼者の方がしっかりと評価を書いて下さり、応援してくれたからだと思います。いつも長文の感想とても励みになってます。ありがとうございます。fc2ブログでもブログを書いてますがココナラでもブログが投稿できるようになったのであらためて自己紹介しようと思います。(ちなみに匿名掲示板でアメブロでもユニコーンの使者が書いてるのをみたという人がいますが悪意のある嘘です。私はfc2ブログ「占い師ユニコーンの使者のすぴ珍ブログ」しかやってません。)統合失調症や自己愛性人格障害など自我がなく平気で真似やなりすましなどするような人がいるのできをつけてください。★
0
カバー画像

工作とさくら?

ココナラサイトで実際にあった話 かれこれ、ココナラ店の開設より約9か月間経過していますが いいね数が100以上あったものが、 ある日突然、80位減りました。 最初は驚きましたが、要するに囲い込みをした人たちがいたという事 工作員などの暴露されて立場が悪くなったのか 逃げたという事 その後も、徐々に減り 今は、正規の数に戻ったと見ています。 要するに、さくらと工作員が存在する 100人以上いた話となるなにが言いたいかというとそれだけ、正常ではないという状態この話もパラディン氏の言葉と結びつく ステイホームで、在宅ワークなら監視もらくできるという話 最初から思っていたが、出来るできると促す裏側には このような闇が存在します。 実体験での感想。その時、Twitter運用もやっていたが文章のパクリ テイカー マッチャ(否定系)私は最初から最後まで、ギバーという話 これが、実態この世は泥棒だらけ 人のネタ使い 金儲けの道具  そして詐欺するって話 大勢でやれば怖くない的な発想でしょうねここまで否定したくないが、当初から違和感しかなくそれでも投稿し続けてきた 実体験 これもイジメtと嫌がらせのひとつなのか やり方が低次元すぎる 困ってる姿 想像して笑ってるのかと思うと・・・バカげてる低すぎる  醜いと言わざるを得ない そこまでやる意味あるかね~釣れない人の腹いせか アカウント調べればわかるからね小学生が、好きな子の靴を隠すレベル  笑っちゃう 大人のやる事じゃない それでも、それが事実です。 どこを見ても、腐りきった世界 それは、なぜか 人ばかり見ている社会だからです。 要するに、暇なんで
0
カバー画像

勝ち取ったはずの幸せに潜む心の葛藤

霊視占い師/サイキックリーダーのリーベココです。今日は、勝ち誇っているはずなのに、なぜ人は他人に対して嫌がらせを続けるのか、その心理についてお話しします。夫に浮気され、最終的に夫が妻を選び恋人を切り捨てたとき、妻は勝ち誇っていいはずです。しかし、そんな状況で
0 500円
カバー画像

嫌がらせを続ける人の心理とその対処法 ポジティブなエネルギーを保つ方法

みなさん、こんにちは。スピリチュアルカウンセラーの沙耶美です。今回は、嫌がらせを続ける人の心理とその対処法についてお話しします。嫌がらせを受けると、誰でも心が疲れてしまいますよね。しかし、その人たちの心理を理解し、適切に対処することで、私たちは自分を守りつつ、ポジティブなエネルギーを保つことができます。この記事では、スピリチュアルな視点から嫌がらせを続ける人の心理を探り、効果的な対処法を具体的にご紹介します。最後までお読みいただき、幸せになる方法を見つけてください。嫌がらせを続ける人の心理 嫌がらせを続ける人の心理を理解するためには、まず彼らの内面にある感情や思考を見つめる必要があります。嫌がらせをする人たちは、多くの場合、自分自身が不満足であったり、自信を持てなかったりします。彼らは自分の内面の問題を他人に投影し、攻撃することで一時的な安堵感を得ようとしています。 嫌がらせをする人の心理の一つは、
0 500円
カバー画像

嫌がらせを受けたときの心の持ち方 ~スピリチュアルな視点から

こんにちは。スピリチュアルカウンセラーの沙耶美です。今回は「嫌がらせを受けたときの心の持ち方」についてお話しします。現代社会では、SNSを通じて嫌がらせを受けることが増えています。このような状況に直面したとき、どのように心を保ち、内面を見つめ直すことができるのでしょうか?この記事では、嫌がらせを受けたときの心の持ち方や、嫉妬と妬みを乗り越えるためのスピリチュアルなアプローチについて詳しく解説していきます。嫌がらせを受けたときの心の持ち方嫌がらせを受けたとき、まず大切なのは冷静になることです。感情的に反応すると、相手の思う壺です。深呼吸をして心を落ち着かせ、自分の内面と向き合いましょう。スピリチュアルな視点から見ると、嫌がらせはあなた自身の成長のための試練とも言えます。
0 500円
カバー画像

嫌がらせを跳ね返す!幸せの法則!

こんにちは。スピリチュアルカウンセラーの沙耶美です。日常生活の中で、嫌がらせを受けることは誰にでも起こり得ることです。職場や学校、インターネット上など、さまざまな場面で嫌がらせに遭うことがあります。しかし、嫌がらせを受けた時にどのように対応すれば良いのでしょうか。心が傷つき、辛い気持ちになることは避けられませんが、その中でも心を守る方法があります。それは、嫌がらせをしない周りの人々に感謝することです。感謝の力を活用することで、心の平穏を取り戻し、嫌がらせを乗り越えることができます。このブログでは、嫌がらせを受けた際の具体的な対応方法について、実際の体験談を交えながらお伝えします。 嫌がらせの本質を理解する 嫌がらせを受けると、どうしてもその人に対して怒りや憎しみの感情が湧いてしまいます。しかし、まずは嫌がらせの本質を理解することが大切です。嫌がらせをする人は、多くの場合、自分自身に何らかの問題を抱えています。例えば、自分の劣等感や不満、ストレスを他人にぶつけることで解消しようとしているのです。嫌がらせをする人の行動は、その人自身の心の叫びであり、本当の問題はその人の内側にあります。
0 500円
カバー画像

隣人のタバコの煙に悩んでいませんか?

皆さん こんにちは!今、持ち家の方も賃貸に住んでいる方もタバコの煙に悩んでいる方はいませんか?持ち家であれば、真正面から相手のお家に行きお話をつけるそれとなく察するようにする賃貸であれば、不動産会社に相談するなど当たり前に皆さん思いつく対策はされているかと思います。
0 3,000円
カバー画像

他人からの嫌な思いを無力化する天岩戸祝詞教えます ☆一方的に思われ、苦しむ闇に光をもたらす祝言☆

スマホやSNSなど人の思いが文字となって簡単に誰かの心に届いてしまう時代。知り合いや友達や仕事仲間などから一方的に思われたり勘違いされたり、嫌な思いをもたれていたりして気づかないうちに自分によくない影響が起きていることはありませんか?亡くなっている人だけでなく生きている人からの思いの方が厄介で生きている限りずっとその念が飛んできますのでどうやって対処していいか分からないことの方が多いと思います。そんな他人からの嫌な思いや念の力を根っこから抜いてしまう古神道に伝わる秘密の天岩戸祝詞があります。闇に包まれた世界を開きこの世に光をもたらさんとする秘儀です。慣れると10秒ほどで終わりますので気になるな…と思った時に気軽に使ってみてください。
0
カバー画像

いつまでも人に嫌がらせをし続ける人は100%幸せになれません!!

こんにちは。スピリチュアルカウンセラーの沙耶美です。過去にこんなご相談をいただきました。私がスピリチュアルカウンセリングを始めた頃のことです。ある男性とお付き合いをしている女性がいました。その男性は既婚者です。女性は独身です。ここまではよくある話です。2人の付き合いが男性の奥さんにバレました。その後、その奥さんは、相手の女性に対して嫌がらせを始めました。夫婦関係を修復するということに目を向けず、相手の女性に目を向けました。そして嫌がらせを続けたのです。2年以上の月日を彼女は嫌がらせ行為に費やしました。その後、彼ら3人がそれぞれどうなったか、、、
0 500円
カバー画像

他人からの嫌な思いを無力化する天岩戸祝詞教えます ☆一方的に思われ、苦しむ闇に光をもたらす祝言☆

スマホやSNSなど人の思いが文字となって簡単に誰かの心に届いてしまう時代。知り合いや友達や仕事仲間などから一方的に思われたり勘違いされたり、嫌な思いをもたれていたりして気づかないうちに自分によくない影響が起きていることはありませんか?亡くなっている人だけでなく生きている人からの思いの方が厄介で生きている限りずっとその念が飛んできますのでどうやって対処していいか分からないことの方が多いと思います。そんな他人からの嫌な思いや念の力を根っこから抜いてしまう古神道に伝わる秘密の天岩戸祝詞があります。闇に包まれた世界を開きこの世に光をもたらさんとする秘儀です。慣れると10秒ほどで終わりますので気になるな…と思った時に気軽に使ってみてください。
0
カバー画像

先日のブログ✨

予想以上に反響が大きかったです💦お読みいただいた事、本当にありがたいと同時に、被害に合われている方からのメッセージもそこそこあり…。それを思うと、本当に悔しいなぁと思います😞一番許せないのは、ココナラ外での攻撃をしてくるらしいです。ココナラだとメッセージは運営が見てるからでしょうか??相手は何しても許されると思っているのでしょうか?嫌がらせ評価をしたりするいうことも話を聞きます😞自分はこうならないように!と思ってますが、むしろどうやったらそうなれるの?という心境。もう被害者の会でも立ち上げようか?と思いましたよ😅でもいずれ…化けの皮が剥がれるだろうと思ってます😂それなりの事をしてるとそれなりの同じ評価が下ります。出品者はへりくだる必要はないけれど、真摯に対応するべきだなぁと改めて頑張る気持ちでいます😊今後ともよろしくお願いいたします✨
0
カバー画像

【結界はどのくらい持ちますか?】

結界はエネルギーよって、マスターの鍛錬による度量によって大きく異なります。サイキックアタックやエネルギーバンパイヤ、エンパスの方の為の結界は一日に時間があれば結界を張ることを推奨します。最低でも毎朝一回は結界を張りましょう。家の結界、空間結界も一日一回は最低張りましょう。
0
53 件中 1 - 53
ココナラコンテンツマーケット 記事の販売が今だけ手数料無料