絞り込み条件を変更する
検索条件を絞り込む
有料ブログの投稿方法はこちら

すべてのカテゴリ

77 件中 1 - 60 件表示
カバー画像

斬新でユニークな紙袋のデザイン

普段使っている紙袋も、使い方次第で新しい使い方ができるのでまとめてみました。AR対応のデザイン紙袋にQRコードやARコードを配置し、スマートフォンのアプリを使用して、商品やブランドに関するインタラクティブな体験を提供します。例えば、商品の使用方法や製造過程のビデオ、特別なオファーコードなどを表示できます。再利用可能なゲーム付きデザイン紙袋の表面に、迷路やクイズ、または絵を描くための空白のスペースを配置します。これにより、袋が使い捨てではなく再利用可能なものとなり、エンターテイメントと実用性を組み合わせたデザインとなります。環境保護を強調したデザイン紙袋のデザインには、環境保護や再生可能な資源の重要性を強調するメッセージやイラストを取り入れます。また、袋の素材や製造方法についての情報を明確に表示することで、ブランドの持続可能性への取り組みを示します。拡張可能なデザイン紙袋を開くと、中に拡張可能なポケットや仕切りがあるような設計を考えます。これにより、小さなアイテムや複数の商品を整理して収納することができ、利便性が向上します。インタラクティブなカスタマイズユーザーが自分の好みやアイデンティティに合わせて紙袋をカスタマイズできるようにします。例えば、シャーペンやマーカーで描いたり、ステッカーや装飾品を貼り付けたりすることができる特別な表面仕上げを提供します。これらのアイデアは、従来の紙袋とは異なる視点からアプローチしています。どれもユーザーに新しい体験や価値を提供することができます。
0
カバー画像

「メディアに刺さるプレスリリース」って何?

おはようございます。広報PRライターの泊(とまり)です。私は記者に選ばれやすい「メディアに刺さる」プレスリリースを作成することが得意です。ご依頼いただくときは、いつも「どんな切り口にすれば記者さんは興味を持ってもらえるだろうか?」と考えています。同じ商品・サービスであっても、プレスリリースをどう見せるかによって「選ばれるプレスリリース」「選ばれないプレスリリース」に分かれてしまうのです。メディアに刺さるプレスリリースとは、宣伝要素を可能な限り削ぎ落とし、社会性・地域性・季節性などを打ち出すことが重要です。逆を言うと、宣伝要素を書けば書くほど「記者から嫌われるプレスリリース」になるということ。メディアは個人の利益のために報道できないので、記者に「宣伝だな」と思われたら即終了です。「宣伝ではなく、社会の役に立つ取り組みなのでお知らせします。」こんなメッセージを込められると、メディアに選ばれやすくなりますよ。そして、プレスリリースにこのメッセージを込めるのが私の仕事です。記者クラブや行政にもアプローチできる方法もご紹介できますので、ぜひご相談くださいね。
0
カバー画像

【インスタグラマ―直伝】“映える“写真の撮り方~食事編~

はじめまして。インスタ歴10年、ココナラでPR案件を承っているりなぱんと申します!どうぞよろしくお願いいたします。本日は、本当は教えたくない「インスタ映え」する写真の撮り方~食事編~を伝授いたします!撮影のポイントはざっくり、以下3点です。①上から広め&近めの画角で2パターン撮影し、比較検討する②トリミングで左に対象物を寄せて編集する③インスタの加工で明るさ、彩度を上げるこれだけ言われてもよくわからない!という方のために、写真の実例でご説明します。例えばですが、こちらは私が作ったフォーの写真。…なんだか色も暗いし斜めになってて微妙。おいしさが伝わらず。このままインスタに載せるわけにはいきません。。一方、こちらが採用された写真。いかがでしょうか?ポイント①上からの広めの画角で撮影した写真を②トリミングで左側に対象物を寄せ、③インスタの加工で明るさと再度を調整しました。この時重要なのが、食事では「フェード」機能を使わないということ!よく食事の写真にフェードを使う人がいるのですが、食事は間違いなくクリアな画質の方が映えます。どちらかといえば、彩度を上げる方が◎です。いつも私はインスタ用の写真を10枚ほど様々な画角・角度・近さから撮影して何度も比較して採用する写真を決めています。1枚撮っただけの写真を採用したことはあまりありません。私の案件では、盛りすぎず・映える写真でPRさせていただいております。キャプションもきちっと書きたいタイプなので、何かあればお気軽にご相談下さいませ。次回は、自撮り編をお届けする予定です。最後までお読みいただきありがとうございました!
0
カバー画像

鍼灸・エステサロンのフェアポスター承りました!

◇ご依頼内容:クリスマスフェア用のポスター・チラシデザイン◇ご要望:構成弊社お任せ。フェア内容のご教示あり◇素材:一部ご提供有り。弊社調達あり◇納期:5日◇料金:¥15,000◇オプション:印刷代行<担当クリエイターコメント>クリスマスに何かフェアをされたいという事で、内容のご相談およびポスターデザインを承りました。クリスマス感を出しつつも、内容が分かりやすく、煩雑にならない工夫をしました。ポスターはA2なので見やすいですが、チラシはA4で小さくなるので、それでもお客様の目に留まる様に赤のフレームや色調など考慮しています。Philip/K/Kom☆イベント、お店のポスターデザインがご入用の際は是非弊社にご相談下さい!☆☆PR用のインスタリール動画、CM動画の出品もございます!お気軽にご相談下さい!【Zarathustra Art Projects】プロデューサー:護藤 守
0
カバー画像

商品やサービス内容を分かりやすく伝えるためには?

一度に大量の情報を伝えても相手の記憶に残るのは「ほんの一部」だそうです。 私も何かしらの説明を長々と聞き、全て記憶しているかと言われると…していません(笑) 今回は内容がよりスムーズに伝わるように、ナレーション原稿を考える際のポイントをご紹介します! ①購買層がイメージしやすい言葉を組み合わせましょう「この商品の一番の強みを伝えられた」と販売側が思っていても、購買層は想像していた形と異なる捉え方をし、内容を理解されないことがあります。それは、販売側と購買層の価値観や解釈力が一致していない可能性があるからかもしれません。 一例として、会話の中で「エビデンス」という単語を知っている人同士が話す時、会話が途切れることはないと思います。 ですが、「エビデンス」という単語を知らない人と知っている人が話した時、何を意味する言葉か?と会話が止まってしまう場合があります。 このように、お互いの価値観や解釈力の違いがどれだけあるか分からない中で話を進めてしまうと、商品やサービスの特徴を伝えきれないまま終わる可能性があります。違いを埋めるためにも、購買層の目線で商品やサービスの内容を再確認し、 どんな言葉を組み合わせると伝わりやすいかを探していきましょう。 ②始まり「5秒間」が大切始めに書いたよう、相手の記憶に残るのは「ほんの一部」だそうです。 このことから、動画の「出だし5秒間」に流れるナレーションには「最大の強み(結論)」や「語りかけ(導入)」を組み込むことがおすすめです。 ◆「1年間 講師料が無料になるサービスをご存知ですか?」  「10月10日までにお申し込みいただいた方が対象です」 △「
0
カバー画像

練馬区中村橋・CUBE GOLFのHPモデル出演

インドアゴルフ練習場[CUBE GOLF]のHPモデルとして起用いただきました。まったくのゴルフ初心者なのですが、なんとコーチ役として出演😎責任者の方にしっかりレクチャーを受けて、無事、ご納得のいく写真をご提供することができました。モデルのお仕事をしていると、様々なご職業の方と関わり、今までに触れたことがない知識を身に着けることができます。その度に新鮮な驚きと感動があり、ご縁を結ばせていただけたことに感謝しています。今回の撮影でゴルフの楽しさに目覚めてしまったので、近いうちに打ちっぱなしへ行ってみようかな。※coconalaでは直接お会いしての撮影ができかねますが、セルフ撮影や外注カメラマン撮影のデータを納品することができます。ライティングや構図にこだわった1枚をお渡しいたします!ぜひお気軽にご相談ください。
0
カバー画像

ポートレート撮影

久しぶりにポートレート撮影をして頂きました。カメラマン:HaHi様撮影したい写真のイメージをすり合わせ、希望通りの1枚が撮れると本当にうれしいです。外注でカメラマンを手配し、高品質な画像を提供できます。自撮り撮影なら1枚500円~可能!お気軽にお問い合わせください😊
0
カバー画像

PR動画制作日記「モデルさん紹介⑤」

こんにちは「syarukundayo」です。 皆様、お元気ですか? 今日はこちらのモデルさんを紹介します。とあるSNSで写真を拝見し、ぜひ撮影させて欲しいな~と思い、オファーしたところ、OKをもらいました~。めっちゃ可愛くないですか~?(^_^)たまたま用事があり、埼玉まで行ったのですが、お近くにお住まいということもあり、日程も合ったので、撮影させて頂きました~。しかし…。無茶苦茶暑かったですww汗が噴き出すような高温の中、文句ひとつ言わずに撮影させてくれてホントに感謝です(^人^)たまにお休みしながら撮影しましたよ~☆埼玉、暑かったけど、良かったです♪性格も優しくてすごく良い子でした~(^^)/今回は、こちらのモデルさんを紹介しました~☆ 私「syarukundayo」は、 「coconala」でPR動画制作を行っています。 今回紹介したモデルさんも、もちろん出演可能です! ぜひご依頼をお待ちしていますね~♪
0
カバー画像

今日の広報PR「あなたの広報PRの目的はなんだろう?真剣に考えることで見えてくるゴール」

こんにちは。今日は、広報を教えている塾やセミナーがあまり語らないことを語ってみようと思う。昨今の広報事情を見ていると、目的を2種類に分けた方がわかりやすいと私は思う。1つは、とにかく露出を多く出したいという「定量性における成功」だ。どちらかというと、広告の考え方に近いと思う。届けるパイを多くし、それにより、知名度(認知はされていなくて、名前聞いたことある段階)を上げるゴールだ。この場合のおすすめの方法は、配信サービスで配信することだ。転載機能があるものを使えば、どんどん広がる可能性も高い。しかし、浸透度はかなり低い。それなら、広告でもいいんじゃないかな?と思うこともあるが、配信価格を考えると、プレスリリースさえ丁寧に書ければ、配信する価値はかなり高いと考えている。もう1つは、狙ったメディアから確実な掲載をするという「定性性における成功」だ。ブランディングへつながる活動だ。なぜなら、今は、情報のあふれる時代だから、適切な情報が適切なメディアから発信されることにこそ、価値があり、信頼性が上がるからだ。しかし、掲載は簡単ではない。タイミングも内容も100%自分の要望に合わないこともある。そして、お金だけではどうにもならないことが多く、技術もノウハウも、そして時間も必要だ。オウンドメディアが好まれる最近では、1つ目の方法が好まれる。そして、WEBの連携が無限な最近では、とても大きなPRになることは確かだ。しかし多くの広報マンは、2の方法を押すという矛盾。そこが不思議であり、おもしろいところだ。私も2の方法でする方が、長い目で見たら、よいのではないかと思っている。とはいえ、1・2ともに、
0
カバー画像

今日の広報PR「意外かもしれませんが、広報は営業なんです」

昨日、広報に適した人材は、営業の経験者だと聞きました。意外かもしれませんが、実際に私はメディア向けに営業をしています。商品やサービスをお客様に提案するのは、営業の仕事。情報をメディアに提案するのは、広報の仕事。本当にそう思います。広報の仕事に、メディアリレーションの構築という仕事があります。メディアと人間関係を築く仕事です。これにより、記事掲載の確率をぐっと上げることができるんですよ。それにリレーションがあれば、量だけではなく、質も上げられます。その重要な仕事、リレーションを構築するには、営業力が必要となります。電話、メール、訪問、定期的にメディアへのアプローチをしています。この活動により、プレスリリースも届きやすくなるし、企画書や提案書を持っていけばそのまま記事化へつながる可能性も飛躍的に上がるからです。プレスリリースを書いて掲載することは大切な仕事ですが、それは本当に基本であって、本気で広報PRに取り組むには、企画して、営業することが重要になってくるのです。AIが発展している現在、泥臭く、営業活動をすることで、差別化を図っていけるのではないかなと私は考えています。
0
カバー画像

面接で自信を持ってアピールするための自己PR戦略

はじめに面接において、自己PRはあなたの強みや魅力を最大限にアピールする機会です。しかし、自己PRの伝え方に悩んでいる人も多いのではないでしょうか?この記事では、面接での自己PRの伝え方について、具体的なテクニックやポイントをご紹介します。自信を持ってアピールし、面接官を魅了する自己PRの方法について探っていきましょう。自己PR面接における自己PRは、多くの求職者にとって難しい課題です。・自分の魅力をどのように伝えればよいのか・どのように差をつけることができるのか悩みのタネとなっていませんか?自己PRを成功させるためには、どのようなアプローチが有効なのでしょうか?この記事では、具体的な問題点や解決策を通じて、面接での自己PRの重要性と成功への道筋を探っていきます。自己PRを成功させるポイント1. 目的を明確にする自己PRの目的や伝えたいメッセージを明確にし、焦点を絞りましょう。自己PRを行う目的や、面接官や企業のニーズに合わせたアピールポイントを考えましょう。例えば、求められているスキルや経験、企業の価値観やビジョンに沿った要素を強調することが重要です。具体的な自己PRの目標を設定し、それに向けてアピールする要素を選びましょう。2. 具体的なエピソードを用いる抽象的な自己紹介よりも、具体的な経験や実績を交えたエピソードを使うことで、自己PRが生き生きとした印象を与えます。自己PRでは、自分の強みや経験を具体的なエピソードとして伝えることが効果的です。まず、自分の強みや特技、成果を洗い出しましょう。次に、それらの強みや特技を裏付ける具体的なエピソードを選びます。例えば、過去のプロ
0
カバー画像

PR会社と広告代理店の違い|発注までの流れや仕事内容の違いを細かく解説!

こんにちは!株式会社タカマサの青山です。PR業界と広告業界。一緒のようで異なる業界になるのですが、皆さんは違いは言えますでしょうか?広告代理店とPR会社にプロモーション業務を依頼すると、発注までの流れや仕事内容、またそれぞれの得意分野などに様々な相違点があります。今回は、その違いについて触れていきたいと思います!広告代理店とPR会社の違い広告とは広告主(企業)が管理可能なメディアを通じて、広く社会にメッセージを伝えることであり、PRとは広報の主体(企業)がメディアを通じて、長い期間にわたり社会(Public)との良好な関係(relation)を築きあげることを意味します。言い換えれば、🟥広告は「買い取ったメディアでメッセージを流すもの」であることに対し、PRは「報道(記者の取材)を通じて読者に記事を読んでもらうもの」です。「広告」と「PR」にこれだけの違いがあるように、混合されてしまいがちな「広告代理店」と「PR会社」の仕事内容にも違いがあります。広告代理店とPR会社のわかりやすい違いとして挙げられるのが、メディアに情報提供する際のアプローチ先です。広告代理店では、各メディアの広告部にアプローチして広告枠を購入しますが、PR会社の場合は、各メディアの編集部にアプローチし、情報の記事化を依頼します。それではPR会社と広告代理店に“ある商品”の発表と発売および販促を依頼した際の、それぞれの業務内容の違いを解説します。業務依頼の流れ:家庭用台所洗剤Aの場合広告代理店もしくはPR会社に『家庭用台所洗剤A』のプロモーションを業務依頼した場合、発注までの大まかな流れは以下のようになります。
0
カバー画像

今日の広報PR「PESOモデル」

こんばんは。皆さんは、「メディア」とは何かご存じでしょうか?メディアとは、決してテレビや新聞だけのことを指すわけではありません。メディアとは、情報を届ける媒体を全て指します。たとえば、駅広告、YOUTUBE広告、皆さんの口コミ、市町村の掲示板、FacebookやTwitter、そして、私が今専門にしている新聞やテレビもそうです。それを業界では、PESOモデルと呼んでいます。情報を届ける媒体を4種類に分け、分類してわかりやすくしたものです。PESOモデルP:ペイドメディア→広告E:アーンドメディア→無料のメディア掲載S:シェアードメディア→生活社のSNSやブログO:オウンドメディア→リアル(会社案内・店舗)|デジタル(公式HP・公式ブログ・公式SNS)ペイドメディアはわかりやすいですね。有料の広告をすべてペイドメディアと言います。広告代理店が扱うのがこれですね。広告はデザインが大きく絡みます。たとえば、駅広告、街中のデジタル広告、Google広告などもそれに当たります。最近は、メディア掲載に似ている「記事広告」という分類もあります。アーンドメディアとは、私が今専門にしているプレスリリースや記者会見など、マスメディアを活用した露出のことです。基本的に無料ですが、メディア側に選択権や決定権があるため、掲載をするのにノウハウが必要です。マスメディア側がコンテンツを作るため、デザインや記事内容を自分で作ることはありません。プレスリリースが絡むのはこの分野です。シェアードメディアとは、いわゆる口コミです。特に企業などが発信しておらず、一般の生活者が、普段使っているSNSやブログを言います。
0
カバー画像

PR動画制作日記「モデルさん紹介④」

こんばんは「syarukundayo」です。 皆様、お元気ですか?今日はこちらのモデルさんを紹介します☆彼は、とあるSNSで知り合いになりました~。ある日、メッセージが届き、「撮影してくれませんか?」とお声がけ頂いたのでした~。良く調べてみると、新聞や雑誌、HPなど有名な媒体に出演されてるではないですか!最初、間違えたのかな?と思って、「誰か他の方と間違えてません?」とお返事してしまいましたw「間違いじゃないです!」と言って頂いたのですが、実際にお会いするまでドッキリ?かな?(古いです?w)と思ってましたww実際にお会いすると、すごい好青年じゃないですか~!背も高くてスラっとしていて、カッコいい☆その時撮影した写真がこちら↓いろいろと話をして、仲良くなり、今、いろいろ一緒にお仕事させて頂いています♪今回は、こちらのモデルさんを紹介しました~☆ 私「syarukundayo」は、 「coconala」でPR動画制作を行っています。 今回紹介したモデルさんも、もちろん出演可能です! ぜひご依頼をお待ちしていますね~♪
0
カバー画像

【★過去1000作以上映画鑑賞してきた私が比較的☆紹介しやすい”観たい作品"の依頼内容☆】

はいども☆まず、いつも私のココナラ映画ブログに「ハート(いいね)」を押してくださる閲覧者のかたはありがとうございます☆☆☆おかげさまで☆じんわ~り、じんわ~~のペースではありますが、毎回投稿するたびに《☆いつも誰かしら☆新しいフォロワーさんが1名☆》入ってきてくださることや、本日投稿時は、前回投稿時よりも【なんと☆新規で2名☆】一気に入ってきてくださっているご様子など、{※毎回毎回【誰が押しているか】は名前をしっかり確認してますので☆今後も☆★よりいっそう仲良くなるお近づきのためのコミュニケーションのやり取り☆★ができればと思います☆☆★☆重ねてお礼申し上げます☆★さて、今回のココナラ映画ブログはですね、私のメイン活動のココナラ出品内容である、【あなた専用のオススメ映画情報提供】のことで、《『このような『観たい』依頼内容』は☆比較的早く作品名が浮かび☆》《☆鑑賞結果も★多くのお客様へご満足いただけている依頼要望内容☆》がいくつかかたまっている傾向があることにふと気づきましたので、まだ私へ関わりのない閲覧者のかたへの告知PRという意味でも下記に参考情報をまとめといておこうと思った次第です☆☆ぜひ購入検討材料のご参考にしてみてください☆■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■≪注≫私は他のサイトでも、今回のココナラ出品内容と同じ活動をしているため、これからお伝えする内容はその活動場をもとにお知らせしています。(※理由:現在のココナラ内ではお客様とのやり取りが少ないですし、個人的には前向きに気持ちは大きくあるのですが、他サイトに誘導する行為はココナラさん
0
カバー画像

PR動画制作日記「PR動画撮影」

こんばんは「syarukundayo」です。 皆様、お元気ですか? 先日、「coconala」でご依頼頂きました、PR動画の撮影に行ってきました~。 当日は、私を含めて4名で撮影を行ったのですが、みんなでワイワイしながらの撮影で楽しかったですよ~☆ カバーの写真は、PR動画制作の撮影のあとにポートレート写真の撮影をしたのですが、そのときの一枚です。↑こんな写真も撮影しました~☆↑こんな写真もこっそり撮影してみたりwいつも楽しくPR動画の制作を行っています!私「syarukundayo」は、 「coconala」でPR動画制作を行っています。 今回写真を掲載しているモデルさん全員出演可能です☆ぜひご依頼をお待ちしていますね~♪
0
カバー画像

今日の広報PR「どうしたらプレスリリースがプレスの目に留まるの?」

こんにちは!雨っぽいです、梅雨入りですね!プレスリリースネタが続きますが、どうしたらプレスリリースがプレスの目に留まるのかをお伝えします。プレスに取り上げてもらうために考えるべき点が3つあります。1つ目は、とりあげられやすいテーマを考える。取り上げられやすいテーマとは、視聴者や購読者が興味を持つ内容です。ターゲットにより差はありますが、この考え方はどの種類の媒体でも同じ原則です。「プレスが書きたい内容=購読者が読みたい内容」ではあるけれど、それらは「あなたの打ち出したい内容」とは少し異なるということを忘れずに!たとえば、あなたが宣伝や広告をしてしまうと、それはプレスや購読者の欲しい内容でなくなってしまうため、注意が必要です。2つ目は、記者が欲しいタイミングで送る。広告とプレスリリースは大きく異なります。広告はお金を出して枠を購入しますので、あなたのタイミングで、あなたの好きな内容を掲出できます。 しかし、記事は、記者のタイミングで、記者の好きな内容が書かれます。 ですので、記者が欲しいタイミングで、欲しいテーマを送ってあげることが必要なのです。そして、忘れてはならないのは、記事化するかどうかは記者が決めるということです。たとえば、配信サービスを活用する場合、プレスへ配信はしてもらえますが、プレスが内容を見たとしても、採用されるかどうかは記者に決定権があります。あなたの商品もサービスも素晴らしく、それを発表するのがプレスリリースの大前提です。しかし、前のめりに自分が打ち出したいことをまっすぐに出していくのは、宣伝・広告に当たります。プレスリリースは広告になってしまうと、記事化され
0
カバー画像

今日の広報PR「プレスリリースで何ができるの?」

こんばんは!皆さんは、なぜ、プレスリリースをしよう!と思ったのでしょうか?ココナラで、プレスリリースの作成代行をしていますが、プレスリリースって何かわからないけどやりたい!とおっしゃってくださる方がとても多いです。プレスリリースというのは、自分のビジネスや商品などで、新情報があったとき発表する手段であり、書類です。プレスリリースでできることをご紹介します✨①プレスの方々に送ると、おお!よい情報!と思ってもらえたら取り上げてもらえるという仕組みになっています。②プレスリリース配信サイトに載せて、広告のように使うこともできるかもしれません。(それならSNSの広告を使った方がいいかもですが)③メディアリレーションを構築するためにも使えますねー!手ぶらではメディアに連絡しづらいので、プレスリリースという新ネタ持ってきましたよ!みたいな(笑)あとは、オウンドメディアとからめるなど…プレスリリースは意外とたくさん使い道があるので、ぜひ一度作ってみて、どんどん活用してくださいね!============================プレスリリース作成代行しています!============================
0
カバー画像

PR動画制作日記「お食事会」

こんばんは「syarukundayo」です。 皆様、お元気ですか?先日、PR動画に出演して頂いているモデルさん達と一緒にお食事会に行ってきました。モデルさん希望の「もんじゃ焼き」「お好み焼き」のお店に行ったのですが、とても美味しかったです♪ところで、「もんじゃ焼き」や「お好み焼き」って作るの難しくないですか?あ、オレだけ?w普段、たま~に料理などはするのですが、作り慣れてないとなかなか難しくて。。。あ、少し話が脱線しましたねwお食事会は普段お会いしないモデルさん同士、輪が広がると良いかな?と思って企画したのでした~☆みんな喜んでいたみたいなので良かったです♪そのとき撮影した写真がこちら店員さんに撮影してもらいました~。あれ?ひとりイカツイ人が混ざってるような?wあ、それオレですw個人的なお話ですが、最近、太った清原のごとく体重が増加傾向にあるので、またダイエットしなきゃなぁ~と写真を見て思いましたw私「syarukundayo」は、 「coconala」でPR動画制作を行っています。 ぜひご依頼をお待ちしていますね~♪
0
カバー画像

今日の広報PR「広報はキラキラしてる?」

こんにちは!広報はキラキラした職種だと思われることが多い気がします。キラキラしてない気がするけれど…。先日、会社で「とある社員の1日」というコンテンツを作成していましたが、それになぞらえてお伝えすると…。<とある一般の広報社員の1日>9時 出社、メールチェック10時 報道記者の方と打合せ、取材誘致活動11時 Factbook更新12時 ランチ13時 部内会議14時 講演依頼調整、登壇者のスケジュール調整と内容把握16時 PRイベント企画、資料作り17時 残務整理18時 退社こんな感じでしょうか。たとえば、キラキラしてると思われる1日<とあるキラキラしている広報社員の1日>9時 記者会見現地入り10時 記者会見ブリーフィング11時 備品準備、参加メディアからの問い合わせ対応12時 ランチ 13時 記者会見受付開始14時 記者会見開始、司会進行15時 記者会見終了、名刺交換16時 会議室の現状回復17時 メディア様へのお礼メール、会見内容の問い合わせ対応18時 退社記者会見は嫌いじゃないのですが、四半期か半年に1回くらいのキラキラですね。あとは、ひたすら文字チェックや資料作成、個性豊かなメディア記者の対応、社内からの広報案件(広報関係ないのも多い)対応でしょうか。どうでしょう?広報PRをされたい方は、ぜひお話ししましょう!ご連絡くださいね🎵
0
カバー画像

PR動画制作日記「撮影見学」

こんばんは「syarukundayo」です。 皆様、お元気ですか?こないだ、「coconala」でご依頼を頂きましたPR動画の撮影を行ってきました~。撮影の前日に「モデルさん紹介①」で紹介したモデルさんとお会いしたのですが、翌日に「モデルさん紹介②」で紹介したモデルさんとPR動画撮影なんですよとお話ししたところ、「ぜひ見学したいです!」とのこと。急遽撮影に参加して頂けることになりました~♪その時撮影した写真がこちら☆いやあ、2人とも綺麗で素敵ですよね~♪みんなでワイワイしながらの撮影はとっても楽しかったです☆ 私「syarukundayo」は、「coconala」でPR動画制作を行っています。 今回紹介したモデルさん達も、もちろん出演可能です! ぜひご依頼をお待ちしていますね~♪
0
カバー画像

PR動画制作日記「モデルさん紹介③」

こんばんは「syarukundayo」です。 皆様、お元気ですか?今日はこちらのモデルさんを紹介します。ある日、とあるSNSで写真を拝見していたところ、とても可愛らしい女性がいたので、一度撮影させて頂けませんか?とDMを送りました。そのときは、返事がなかったので、ああ、きっとフォロワーもたくさん(今はなんと10万人近くいます。)だし、こういったDMがたくさん来るだろうから、きっとお返事なかったのだろうな~と思っていました。そのまま気にせずに過ごしていたところ、1ヵ月半ほど経った頃でしょうか。突然のDMが…。誰だろう?とすっかり忘れていたのですが、DMを送らせて頂いたあの可愛らしい女性じゃないですか!何だろう?ってDMを確認したところ、次のようなメッセージが。「お返事遅くなってしまってごめんなさい。」「DM見てお返事したつもりが送れてませんでした。」「ぜひ撮影して頂きたいです。」とのことでした。あ、なるほど。お返事したつもりがお返事出来てなかったと。ふむふむ。いずれにしても撮影させて頂けるとのこと。ありがたいことだな~と思いさっそくお返事しました。でも、オレって少しいたずらっぽいところがあるのですwちょっと思いついて次のようにお返事をしました。「あ、覚えていてくれたのですね~笑」「てっきり忘れられたのかと思いました。笑」「でも、お返事頂けて嬉しいです!ぜひ撮影させてください。」こんな風にメッセージを送りましたwそしたら、お返事が来て、「忘れてませんよ~。笑」「メッセージ送れてなくてすみませんでした。」「撮影よろしくお願いします。」とのことでした。後日、お会いしたのですが、笑顔がと
0
カバー画像

PR動画制作日記「モデルさん紹介②」

こんばんは「syarukundayo」です。皆様、お元気ですか?今日はこちらのモデルさんを紹介したいと思います。「coconala」でのPR動画制作で一番多く出演されているモデルさんです。とある縁があり、去年の8月に初めてお会いしてから一緒にお仕事をさせて頂いています。とても綺麗で素敵な女性です☆性格もすごく優しくて、非の打ちどころのない方なんですよ~♪表情の作り方や演技もピカイチで一番信頼のおけるモデルさんです!この方、経歴もすごくて、一部上場企業のCMなどにも出演されてます!また、昔、歌手でメジャーデビューもしていたそうですよ~☆いつも楽しく撮影をさせて頂いています♪今回は、こちらのモデルさんを紹介しました~☆私「syarukundayo」は、 「coconala」でPR動画制作を行っています。 今回紹介したモデルさんも、もちろん出演可能です! ぜひご依頼をお待ちしていますね~♪
0
カバー画像

PR動画制作日記「モデルさん紹介①」

こんばんは「syarukundayo」です。皆様、お元気ですか?私はすこぶる元気です。あ、聞いてませんか、そうですかwしかし、今日は雨が降っていて、最近の陽気とはうってかわり肌寒いですね~。。。こういったときに体調を崩したりしがちですから、皆様、気を付けてくださいね♪私は滅多に風邪など引かないのですが。(OOは風邪ひかないというやつでw)まあ、それはさておき、今日はこちらのモデルさんをご紹介したいと思います。先日、PR動画制作を主催している私のHPに「PR動画に出演してみたいです!」とメールを頂きました。(※HPの詳細は残念ですがお伝え出来ません)プロフィールを拝見したのですが、かなりのキャリアをお持ちで、親善大使や大手企業の商品のPRモデル、タレント業なども行っている(いた?)とか↑↑↑え、うちみたいなところになんで?とは思ったのですが、「ご連絡どうもありがとうございます。」「よろしければ詳細なお話をさせて頂ければと考えております。」とメッセージを送らせて頂いたところ、「お会いして、詳細なお話を伺いたいです!」とありがたいお返事が。後日、実際にお会いしたのですが、目を見張るような綺麗な方でスタイルも抜群!すごく礼儀正しく、とっても優しい素敵な方でした☆詳細なお話をさせて頂いたところ、「ぜひ出演したいです!」とおっしゃって頂き、参加をして頂けることになりました♪そのとき撮影させて頂いた写真がこちら↓優しい笑顔で、とっても素敵な方ですよね~♪今回は、こちらのモデルさんを紹介しました~☆私「syarukundayo」は、「coconala」でPR動画制作を行っています。今回紹介した
0
カバー画像

PR動画制作日記「自己紹介」

皆様、はじめまして「syarukundayo」と申します。このブログでは、PR動画制作についての裏話などの情報を発信していこうと思います。私は今「coconala」で、主にこういったサービスを行っています。ご提供致しますのは、「サービスの記事に掲載している写真のモデル」が出演する「PR動画」を製作するサービスです。※出演するモデルは自前で交渉し集めております。「動画の構成」「撮影」「動画の編集」など「PR動画制作」におけるすべてのことを私が行っています。「coconala」に掲載しているPR動画制作に関するサービスはそれぞれ内容の違いはありますが、今まで「ECサイトの商品のPR」、「求人動画」などを製作して参りました。紹介させて頂いた商品も様々で、ああ、こういう商品もあるのだなぁ、便利だなぁと、いつも感心しております。出演するモデルさんとも、便利だよね!とか、これ、欲しい!など撮影現場で話が盛り上がることもしばしば。楽しく制作を行っています。「PR動画」をお考えの方、ぜひご依頼をお待ちしております。お問合せだけでも承りますので、お気軽にご相談くださいね~☆
0
カバー画像

今日の広報PR「企業のSNSはどうやるの?」

こんにちはー!昨今SNSを広報ツールとして活用する会社が増えてきましたね。私は、これまで、2社で8年間、SNSの担当をしてきました。1社目はLCC航空会社、2社目はスポーツ会社です。どちらもBtoCです。やったことある方はわかるのですが、企業のSNSは意外と難しいです。始めるのは、ルールさえ作れば簡単ですが、運営に骨が折れるため、やるとなったら結構な労力を持っていれます。SNSを始める時に決めた方がよいのはこんな感じかな?・誰が運営するのか・いつ投稿するのか・何を投稿するのか・書き込みにどう反応するのかもう少し深く決めるとすると、企業のSNSは1人でするより、事務局かチームを別で作ってやった方がよく、・リーダー承認者は誰か・チームはどう運営するのか・どういったテイストや世界観にするのか・炎上したときどうするのかなど、かなりの責任と規模になってきたりします。なので、継続がとても大変という結果になります。または、完全、1人で「中の人」をやるのがもしかしたらベストかもしれませんね。でも、そうなると、休みの日も、朝も夜も、SNS漬けになる必要があるので、それも現実的ではない気がします。いろいろ言いましたが、企業でSNSをすることは本当に素晴らしいことだと私は思います!発信でき、交流でき…これが無料でできるなんて、最高じゃないですか!ぜひ企業広報をされている方は、トライしてみてはいかがでしょうか?================================= 企業SNSのアカウントをゼロから立ち上げたこと2回。その時は、各部署から集めプロジェクトチームを作り運営しました。企業SNSを
0
カバー画像

今日の広報PR「広報戦略必須です!」

こんばんは!広報PRは戦略が必要だというお話をしましょう。広報PRと聞いて、・難しそう!自分でできない!と思う方・ええー!楽しそう!やりたい!と思う方この2つに二分される気がします。どちらも正しいなあと思います。というのも、広報PRは専門性が高い業務だからです。しかもかなり特殊です。マーケティングとは考え方とゴールが異なるからです。資格がないわりに特殊なので、広報をやっている方は、ずっと広報畑の方が多いです。楽しそう!やりたい!とおっしゃる方も多く、それも正しいです。つまり、やりたいと思えば、すぐに誰にでも取り組める業務だからです。たとえば、皆さんもSNSやブログをやっていらっしゃるかなあと思います。それも広報PRなんです。この矛盾した2つの特徴が広報PRです。私が思うに、すぐ誰でも始められるけれど、意外と奥深くて、幅広い知識やノウハウが必要だなと気が付くようになっていくと言った方が正しいかもしれません。SNSを始めてみたものの、意外と上手くいっていないというのがそれかもしれません。テンプレに合わせてプレスリリースを書いてみたものの、どうしていいのかわからないというのもそれかもしれません。だからこそ、広報PRは戦略を持ったほうがよいです。どんなふうにでもできるなら、何を、いつ、どんなふうに発信していくのかを決めた方がよいです。実行計画もKPIも決めちゃった方がよいです。「なんとなくSNS投稿」を始めて、なんとなく、いいねが付いて、フォロワーが増えて…は効果があるPRとは言えないと思います。「とりあえずプレスリリース拡散」より、目的を持って、的を絞って、プレスリリースを武器に情報
0
カバー画像

今日の広報PR「プレスイベント」

こんばんは!最近では、年3,4回、プレスイベントを企画、開催しています。個人的には、プレスリリースを送り取材を1つずつ受けるより、1つ大きなイベントをして、数社まとめて取材を受ける方が好きです。(楽です)さて、プレスイベントについてお話しましょう。まず、プレスイベントって何?という方もいらっしゃるかと思います。プレスイベントは、PRイベントとも言います。記者やライターを招待し、会見やプレゼン、質疑応答を実施し、ニュースをプレスの方々に届けるイベントのことです。次に、いつ行うかですが、あなたの事業で何かタイミングがあるときがおススメです。その他、季節イベントなどに合わせるのもよいでしょう。要はプレスリリースと同じ考え方です。IRがあるなら、四半期ごとでもいいですね。そして、プレスイベントを開くメリットを3つあげるとすると… ・同時に複数のメディアから発信できて威力がある ・同時に複数のメディアの取材が受けられて効率的である ・商品や場所を合わせてセットすれば、画が撮れるなどがあげられます。他に、記者さんとのリレーションが一気に増えるなど、広報さんにとってはよいことしかないと思われますー!最後に、オフラインかオンラインかですが、一般的に、プレス向けイベントはオフラインで行われます。コロナの感染が拡大し、いろんなことがオンラインに置き換わったこともあり、2か月前に開催したプレスセミナーで、オンライン参加も受け付けてみました。結果、遠方の方はオンラインでしたが、それ以外は、全て来られました。なぜなら、彼らは、事実を報道しなくてはいけないため、自分の目と耳で情報を得たいと思っているからで
0
カバー画像

今日の広報PR「経営目線の広報は、視座を高め視野を広めてくれる」

広報PRに興味を持って頂いた皆さん、こんばんは!今、私は、経営企画部のIR・広報課で、BtoB広報をしています。いわゆるコーポレート広報です。 前職では、BtoCの企業で個人顧客向けのPRをしていたので、はっきり言って全く違うことをしています。社長、ビジネスモデル、業績、SDGS、社内の取り組み、人事… いわゆる経営目線。毎日、社長は会社をどう思っているのか、世間から会社はどう思われているのか、どうしたら会社がもっと好かれるのか、会社のどこがどう優れているのか、毎日考えています。そして、時代に合っている切り口はどれか、メディアに響く切り口はどれか、メディアPRも手掛けています。この経験はとてもとても貴重だなあと改めて感じています。このポジションで広報をしなければ、社長のことをこんなに考えたでしょうか?おそらく、もう少し視座が低く、視野も狭かったと思います。だから、毎日、感謝をして仕事をしています。広報PRを目指される方は、BtoCの華やかな広報もよいですが、BtoBの経営フィールドで広報されるのもオススメです。
0
カバー画像

今日の広報PR「たかが画像と言う勿れ」

こんにちは!3日間続いたテレビ撮影が終わりました!合計15時間の撮影で、最後は意識が飛びました…さて、画像の話をしましょう。私は社内デザイナーと一緒にチラシやバナーを作っていた時期が結構長くありました。8年くらいかな?一般的な広報さんは、制作自体にあまり関わることはないのですが、これまで広告もやっていたので、LCCで500円キャンペーンのバナーを作ったり、スポーツ会社で電車の中のサイネージ広告を作ったりと、クリエーターと一緒にとにかく何でもしてきました。その中で学んだのは、キャッチコピーやテキストも大事だけど、画像もめちゃくちゃ大事ということ。たかが画像と言う勿れ。画像は、目的やターゲットに合わせて選ばなければなりません。広告の画像、SNSコンテンツの画像、キャンペーンの画像、プレスリリースの画像…、全部違います。キャッチーな画像、ダウンロードした画像、実際の画像、全部、それぞれ目的が違います。画質にすごーくこだわるべき時もあるし、画質が作りこまれていない方がいい時もある。オンラインが主流の最近、画像の重要度はますます上がっていきますー!画像を使い分けて、素敵なPRをしていきましょうー!!!
0
カバー画像

今日の広報PR「鳥の目」

皆さん、こんにちは!広告とは全く違った目を広報PRの担当者は持っています。IRはもっとそうですよね。それは「鳥の目」です。つまり、俯瞰して会社や販売活動などを見ています。常に、自分や会社が、空から見てどう見えているのかを意識しているのです。冷静に公平にただありのままの事実を伝えるという広報PRと、商品やサービスをアピールして売上をあげたい!というマーケティングや広告とは、あまりにも違ったベクトルだなあとよく思います。だからこそ、ブランドを明確にしてブランディングを行い、その軸に沿ってエビデンスを発表していくことが必要かなと思っています。社員でありながら、会社側の目で活動できないジレンマはいつもありますし、若干の孤独も感じますが、もう慣れました。広報PRの皆さま、鳥の目は貴重です。頑張りましょう!
0
カバー画像

今日の広報PR「広告とPRとマーケティングどう違うの?」

皆さん、こんにちはー!今日は、広告とPRとマーケティング、何が違うの?ということをお伝えします。わかるようでわかりづらいですよね。(実際、ぱきっと分けて考えるのも難しいです)たとえば、発信の観点でシンプルに表してみると、、、Aさん(私)、Bさん、Cさんがいるとして、、、■広告Aさん(私)→Bさん「私の作る料理美味しいんだよ!美味しいんだよ!美味しいんだよ!店に来て来て!買って!」■マーケAさん(私)→Bさん「私の作る料理美味しいんだよ!」■PRCさん→Bさんとその他大勢「Aさん、レストラン開いたらしいよ、Aさんの料理★3つに選ばれたんだよ、お客さんが毎日たくさん並んでいるんだよ」こんな感じでしょうか。昨日各社のアナウンサーさんが集まって座談会するという番組を見ましたが、アナウンサーさんも第3者として伝えなくてはいけないと思っていらっしゃるようでした。プレスリリースも第3者目線を忘れずに事実を書くことが大事ですね。
0
カバー画像

観光業界の復活が本当に嬉しい!

こんにちはー!GWいかがお過ごしですか?以前、NZに住んでいる元看護士の友人が、欧州をバックパッカーしていたとき、病院に行って、待合室でぼーとしていると心が落ち着くと言っていました。(毎日病院に行っていたら、院長に誘われて、その病院で働くことになったそうですよ)私は旅行やエアライン関係が長いので空港にいると落ち着きます。まず天井が高い!これは落ち着きポイントです。そして、楽しそうな人が多い!雑多で明るい雰囲気の中にいるとワクワクすると同時に安心します。そして離陸、着陸の様子を見ると、ダイナミックな経済の動きの中にいることを感じて嬉しくなります。日本の空港は、海外からPCRやワクチンなしで受け入れ始めました。他の国々もです。まずは行こうかなと思っている台湾も、PCRもワクチンも隔離もなくなりました。コロナ、反日運動、鳥インフル、SARS、さまざまな障害に振り回される旅行・航空業界ですが、今年から本格的に観光が復活していきますねー。ワクワクします!観光業界大好きな私も、今年から、プレスリリース、動画制作、イベントなどで観光関連のPRをしていきたいと思っています。
0
カバー画像

今日の広報PR「自分の立ち位置を知ることから」

皆さん、おはようございます。とてもよい天気ですねー!皆さん、広報と言えばどういうイメージがあるのでしょう?広報はとても不思議な職種で、営業でもあり、クリエーターでもあり、事務でもあり、マーケターでもあるのです。幅広い知識がないと、狭い視野の広報になってしまいます。たとえば、このコンテンツを作って発信することが広報だ!SNSを運営するのが広報だ!マスメディアの取材を受けるのが広報だ!という狭い考え方になりがちです。私がいつも心がけているのは、俯瞰してみること、未来から決めることです。広報PRは正解がありません。目指すゴールも人によってバラバラです。それは想いやイメージが絡むからです。こういうところは、クリエーターに近いでしょうか?だから、会社や事業全体を空から見て、組織と関係性を理解し、いったい自分のビジネスがどこの位置にいるのかを知ることが大事です。そして、今どういう状態であり、本来あるべき姿はどういう状態なのかを比べて、その差異を埋める施策をやっていくという考え方が正しいと私は思っています。テクニックやPV数に溺れがちですが、問題はそこではなく、いかに対局で自分の立ち位置を知るかが最も重要ではないでしょうか?(難しいけれどね)
0
カバー画像

今日の広報PR「効果検証」

皆さん、こんにちは。私は、営業→マーケ→広報と職種を変えてきました。どの業務も大変おもしろいです!今日は効果検証の観点から考えてみます。・販売や営業は顧客数や売上がはっきり出るのでわかりやすい。・マーケティングも、数値で出る。特にデジタルマーケはクリアすぎて怖いくらい。さて、広報PRの効果検証はどうしたらいいのでしょうか?私の意見をお伝えします。まず、指標は量と質のどちらも設定すること。そして、過去と比較して検証していくこと。具体的には、・自社からアプローチしたのか、メディアからアプローチされたのか・どのメディアに掲出されたのか・文字数や画像の大きさはどのくらいか・1社のみの特集か・論調はポジティブかネガティブか・どのようなネタで書かれたのかなど。これを数値化し、昨年と比較するのが最も健全に改善していけるのではないかなーと思います。どちらにしても広報PRは、長期的な取り組みですので、ブログやSNS、HPと合わせてプレスリリースを毎月続けていくとよいと考えています。
0
カバー画像

今日の広報PR「Factbookとは?」

皆さん、こんにちは!広報業務の中に「Factbook作成」があります。(フェイスブックではなく、ファクトブックです!)現職では、自分で作っちゃいました。各役員にヒアリングを行い、会社の業績をまとめて作成。(経営企画部にいるので、比較的簡単にできたことかもしれません。)「ファクトブック」は、企業が自社に関する情報をまとめたパンフレットやスライド、またはウェブサイトなどのことで、報道機関の人たちに渡します。ポートフォーリオみたいなものですね。具体的には、企業が自社の沿革や事業内容、製品・サービスの特徴、売上情報、社会貢献活動などをまとめることが一般的です。会社案内とどう違うの?と思われるかもしれませんが、たとえ同じ情報が載ってても大きく意味が違います。たとえば、対象者が違うので言葉選びや情報の切り口が変わります。ファクトブックにデザインをそこまで入れる必要もありません。とにかくマスメディアが見て、記事が書きやすいような項目を入れ込み、ポイントは大きくわかりやすく入れるとよいでしょう!もしお手伝いが必要でしたら、作成しますので、ご依頼くださいねー🎵それでは、今日も頑張って広報していきましょう!!
0
カバー画像

マンガ形式で企画や商品のPRをしませんか?

こんにちは、イラストレーターの森野 七緒子です。前回のブログにも反応を下さりありがとうございます!少しずつ訪問して下さる方も増えていますのでありがたい限りです。今回のブログでは当方はマンガ形式の出品サービスも取り扱っておりますので、また詳しくお話していきたいと思います。今回の事をきっかけに興味を持っていただけたら嬉しい限りです!まず当方ではリアルさとコミック調の中間を意識するようにしている絵柄として制作をしています。そのことを活かして例えば一般企業様が取り扱っている、または主催されている企画や商品などをPRすることにも役立てられると考えております。それがマンガ形式にてです!カットイラストを用いての宣伝も十分効力はあると考えていますが、マンガだったらより詳細にイメージを伝えることも出来ますし、まず「何だろう?」と注目しやすくなるはずです。例えばこちら。こちらはサンプルとして作成したモノなのですが、塾講習の宣伝をテーマにしております。このような形で自社が取り扱っている商品や企画イベントのレポート、あるいは社史など使用用途は様々ですし宣伝効果へと繋がってもいけるはずだと考えております。興味を持ってもらう為のきっかけ作りとしてもこの活用法も考慮してもらえたら嬉しいですね。このように宣伝効果へのお役立てとして当方をご利用いただけましたら幸いですし、お気軽にお問い合わせするだけという形でも大丈夫です。興味を持っていただけましたら一度下記の出品サービスを覗いてみていただけたら嬉しいです、ちょっとした疑問点でもご相談でもご遠慮なくお申し出下さい!
0
カバー画像

今回は自己紹介です!

何もの?っていうほどじゃないですけど、 肩書は「3Dキャラモデラー」です。 今までのお仕事 ・PC系販売員(自作PC可能だよ) ・IT系サポート(主にクライアントPCの障害対応がメイン) ・ネットワークエンジニア(CISCO、アライドテレシスなど) 実は億単位の案件とかのプロジェクトリーダーだったりもしたりします。。。 資格 第2種電気工事士 自動車運転免許 その他には、IT系民間資格持ってました。 CCNPとか、LPIC、などです。 ネットワークやサーバー系の資格ですね。 趣味 今は、Blenderで3Dキャラを作ることに夢中です。 絵を描くのも好き(アナログ絵ですが) 何れ、オリジナル3Dキャラを制作するためにもCGを頑張りたいです。 ひょっとするとサービス画面を一生懸命作り込んでる?から、 デザイン・芸術系と思われた方も多いかと思いますが、技術系です。 3Dを始めたのが、初めてさわった事自体去年なのでデザインが先行しているかも知れません。 PC販売員の時、POPなど作っていたのでそのノウハウを活用。 技術系と知って驚いた人もいるんじゃないかな? 「ネットワークエンジニア CISCO」とかで検索すると、どんな人かわかると思います。 個人的な性格はアイコンで何となく雰囲気を掴んで下さい汗
0
カバー画像

NEINE【SMAILAR】PR動画を制作しました!

こんにちは 和香葉です【SMAILAR】PR動画の作成をご依頼頂きました。シリコンゴム部分を口にくわえて上下に動かすことで、頬の筋肉を鍛え、ほうれい線を予防するアンチエイジング商品です。実はまだ商品化されていないのですが、SNSでの広告許可を頂いたので早速PRします。(動画の一部分)使用は簡単そうに見えますが、唇だけで動かすので結構キツイ!短時間のトレーニングでも、頬がピクピクしてきます。魅力的な商品のPRに携われて光栄でした。発売が今から楽しみです!
0
カバー画像

久留米絣ワークウェア

販促用動画・静止画のモデルをさせて頂きました。ウェアを着用してヨガをさせて頂いたのですが、サラサラとした生地が心地よくて、のびのびと体を動かすことが出来ました。作成頂いた動画が本当にステキで、思わず何回も見てしまいました。。。(^^ヨガは、人間の体をとてもキレイに見せてくれますね。別案件ではございますが、こちらの動画もぜひご覧ください!
0
カバー画像

和室スタジオ撮影

・ぷちフォト様撮影コンセプトにあったスタジオ撮影も承ります!深夜や早朝に撮影することで、スタジオ利用金額をギリギリまで下げることが出来ます。Ex.)パッケージ金額+1,000円~でお見積可能です。気軽に写真素材が欲しい方、ぜひご連絡ください(^^)
0
カバー画像

自己紹介動画のご依頼承りました!

今回のお取引は、自社ホームページや名刺のQRコードから観ることのできる自己紹介動画の製作を承りました!今回の作品は個人が特定出来るものなので、このブログでご紹介出来ないのが残念です;;90秒で編集し、依頼者様のビジネスやご趣味など分かりやすく構成できたのではないかと思います。今後、お仕事ではオンラインもとても増えてくると思いますので、メールの署名と一緒に趣味などを紹介した動画のQRを添付するのはいかがでしょうか?より深く人柄が知るきっかけになると思います!☆動画や映像作品がご入用でしたらぜひ弊社をご検討ください☆☆QRコード付きの名刺デザインも承っております☆それでは、今後とも【Z.A.P】をよろしくお願い致します。マネージャー:護藤 守
0
カバー画像

企業PR動画製作を承りました!

茨城県に所在地を置くドライヘッドスパ専門店「HEAD ROOM」様からPR動画の製作ご依頼を承りました!今回はお客様から素材のご提供があり、約4日程で納品となりました。Youtubeでの投稿をお考えとの事でしたので、16:9のフルHDで、出来るだけサービス内容がイメージしやすい構成で編集致しました。ご依頼者様にも喜んで頂き、とても嬉しいお取引きでございました。「HEAD ROOM」様、誠にありがとうございました!またご連絡お待ちしております。企業向けPR動画製作承っておりますので、ぜひご覧ください!マネージャー:護藤 守
0
カバー画像

インスタリール用短尺動画のご依頼承りました!

前回に引き続き、リピートでインスタリール用の短尺動画をご購入頂きました!今回の作品は、全体的にストーリーを重視し、日常生活をイメージできるような構成にしてみました。ご依頼主様も大変お気に召して頂き、前回同様とても良いお取引きになりました。動画作成のご依頼お待ちしております!*公開依頼からのお取引きでしたので、上記サービスの評価は付いておりません。◆ご依頼主様 人間関係改善の転換点となるブログ Philip/K/Kom
0
カバー画像

S-Log撮影とは、、、?

皆さんこんにちは、toshitsuguです!初めに、Log撮影ってワード聞いたことは皆様あるでしょうか?Logとは、元来映画フィルムのデジタイズに使われていた技術になっており、それがデジタルデータを使用する映画撮影で使用されるようになっていきました!その中でも、S-Logとは、ソニーが設計したLogカーブでありセンサーが捉える情報をより多く記録したガンマカーブの一種です!撮影後にカラーグレーディング、つまりは色味の調整、色調・色相・彩度・コントラストなどを行うことを前提としており、ガンマカーブで毛ではなく色域も合わせて設定していきます!色域は、収録できる色の広さであり色域が広ければ多くの情報を捉えることができ、その色域のことをS-Ganutと言います!自由度の高い映像表現をしたい場合は、ダイナミックレンジが広く色の再現域も広い状態で撮影を行う必要があります。S-Logを使用した場合、自由度の高い映像表現を可能にしています!これまでフルハイビジョン映像の、実に4倍の画素数を持つ4K映像が主流になり、いよいよデジタルシネマはこれまでのフィルムのクオリティを超えるような新しい世界に突入しようとしています!S-Log撮影のメリットS-LogとS-Gamutで撮影すると、これまでの撮影と比較してより広い「色域」・「ダイナミックレンジ」・「階調」の映像を記録することができます!その撮影素材の映像を、カラーグレーディングすることによりシーンに合わせた自由度の高い自分の表現したい映像表現が可能になります!通常では黒潰れや白飛びをしてしまう被写体相手でもS-Log撮影することにより、、階調が失わ
0
カバー画像

非接触営業でネットコンテンツを活用

こんにちは。本日もご覧いただきありがとうございます。 中小企業・個人事業主様に、向けてITサービスの利活用支援をしております。 ITコーディネータのさとよと申します。 よろしくお願いいたします。さて、コロナ禍という状況で厳しい状態が続いているビジネス環境ですが、営業現場の最前線で「ある変化」が起きているそうです。対面での営業がし難くなり、非接触の手段としてPR用の動画コンテンツやWebサイトで情報量を増やしたり、情報発信に力を入れている企業様が多いと聞きます。今回はその辺をご紹介していければと思います。自社のHPは営業マンHPを持っている企業は多いと思います。しかし、所在地と資本金、会社のビジョン、経営者の挨拶くらいしか掲載していないなんてサイトも珍しくありません。今の時代HPを持っていないと、逆にHPすら持っていない会社なのかと言われそうです。形だけ整えたなんてこともあるのかもしれませんね。せっかくHPがあるのであれば、24時間営業してくれる営業マンを抱えるもの。業種業態によりますが、自社のサービスメニュー、商品ラインナップは掲載しておきたいものです。HPはもはや会社の顔であり、玄関です。ここで悪い印象を与えてしまっては、入ってきてもくれません。特に非接触の営業活動が主流になってきている昨今、HPを先に見るお客様も多いのではないでしょうか。立ち上げたは良いものの、しばらくほったらかしにしているなんてことがあればまずは情報の見直しから始めてみてはいかがでしょうか。PRコンテンツを作ろうYouTubeなどの動画投稿サイトに、自社のPR動画を投稿するという方法もあります。芸能人など
0
カバー画像

なぜフォロワーを増やしたいのですか?

初めまして。YouTuberの動画編集&ディレクションをつとめるブランディングディレクターのハナコです。本日は、よくある「フォロワー」の増やし方についてお話しします。「フォロワー」を増やしたいという相談をよく受けます。その時、まずはこの質問をします。Q1. あなたは何のためにYouTubeやInstagramをやっているのですか?Q2. あなたはなぜフォロワーを増やしたいのですか?大体の回答はこんな感じです。A1. より多くの人に、サービスや商品を知ってもらいたいからです。A2. 人気のサービスだと思われたいからです。ここからは私の提案となります。A1. より多くの人に、サービスや商品を知ってもらいたいからです。【ご提案】お金をかける場所は「コンテンツの投稿」よりも「広告」です。例えばYouTuneにかけられる予算が月20万円あった場合、10個のコンテンツを作成&投稿するよりも、3個のコンテンツを作成&投稿し、残りを広告費に回してください。より多くの人に、サービスや商品を知ってもらうためには、「広告」を回すことが一番の近道です。A2. 人気のサービスだと思われたいからです。【ご提案】お金をかける場所は「コンテンツの投稿」よりも「PR」です。例えばYouTuneにかけられる予算が月20万円あった場合、10個のコンテンツを作成&投稿するよりも、3個のコンテンツを作成&投稿し、残りをPR費に回してください。人気のサービスだと思ってもらうためには、「口コミ」で広まることが一番の近道です。こういったお客様の頭の中の課題とゴールを総合的に判断し、チャンネル施策から一緒に決めていきます。なぜ
0
カバー画像

自社商品やサービスをPR、一番最初にやるべき3つのこと。

情報過多の現代社会において、商品やサービスをエンドユーザーに届けるためにすることを本記事ではご紹介!せっかく作った良い商品やサービスもPRが疎かでは売れる前にほとんどが事業資金が底を尽きてしまうという結果に・・・。では何をしたら売り上げが上がるのか。商品開発ももちろん大事ですが、PRで売り上げを上げることができるって知っていましたか?でもPRって何?難しくて何から手を付けたらいいかわからない、そんなPR初心者はまず、下記のことをやりましょう!①自社の商品やサービスの理念やストロングポイントを策定②理念やストロングポイントとリンクさせた話題づくりのためのネタ作りを考えよう③話題づくりのネタを拡散させるための戦略を考えよう大きくはこの3つのステップを実施してPR効果を生み出すことが可能です。この3つの中にはやるべきことが細分化されていますが、先ずはこの3つをご自身で考えてみてください。次回は①の方法についてご紹介します!
0
カバー画像

広告とPRの違い〜抑えるべきPOINT〜

皆さん、広告とPRの違いはなんだと思いますか?私が思うに、発信者の違いだと思います。広告=企業による発信PR=第三者による発信この前提を踏まえた上で、現在はPRの重要性がどの分野でも当たり前として発信されています。その背景としては、ユーザーが一方的な広告に慣れすぎてしまったことが大きいです。※身の回りの情報量は10年で530倍になっています。そのため、口コミやシェアなどのPRが大切になってきます。マーケティング的にいうと、SNSの時代=PRの時代とも言えます。PRの効果的な使い方もこの場でお話していきます。PRで一番伝えるべきことは「実績」です。例を出したら分かりやすいかと思います。皆さんが下の例2つを聞いて惹かれた方が正解です。例1.)弊社のノートはブルゲイツやブルーノマーズ  BTSのメンバーなど幅広い著名人に使用いただいております。例2.)弊社のノートは水平に開き、裏透けもしません。  全ての人のノート体験を変えます。このように、実績というのは第三者の評価なので品質保証になります。まずは、小さな実績から作っていき、その小さな実績から大きな実績を作っていくことをオススメします。本日は以上!!
0
カバー画像

ブログPRサービス販売中!『ホロンブログ』

月間10万PVのブログでPRサービスを行なっています。対象となるものはサービス・商品・ネットショップ・ブランド・アプリなど何でもOKこれまでに企業様や個人事業主様にご依頼して頂いた実績もあります。こちらのサービスではブログ内で商品PR記事の掲載をすることの他に、SEO対策目的も含んでいます。例えば、アパレル商品のPRであれば、『〇〇 おすすめ メンズ』などの検索ワードに引っかかるように記事を作成いたします。私自身ブログを3年以上更新し続けており、キーワード選定の知識からSEO対策のスキルまで長い間学び続けてきた経験値があるので、良質なPRサービスが提供できるかと思います。また、他のPRサービスに比べて値段も安く設定させて頂いております。広告費で1000円/日使ってしまうとすれば、月間で3万円前後はかかってしまいますよね。そして、広告というのは基本的に一次的な露出に過ぎません。魅力的な広告を作り、費用対効果を常に最適化しなければならないため、難しい部分も含んでいます。しかし、ブログ内で紹介するPRサービスというのは永久的に資産として残り続けます。言い換えれば、広告の枠を永久的に買い取るようなもの。また、SEO対策もできるということは、記事として残る以上永久的に露出し続けることでもあります。数多くの方々にご依頼を頂きましたが、続々と高評価の声を頂いております。もしもあなたが広告費や集客に悩んでいるようでしたら、ぜひこの機会にこちらのサービスをご利用ください。
0
カバー画像

バッグを買って感動したので漫画にしました

特に頼まれてないんですけど、PR(風)漫画を書きました。オススメです!
0
カバー画像

ゼロから、相手を行動させるための3Mで自動で売れる

突然、出会ったとたんに「好きです、付き合って下さい」って言ってしまった経験ないで?残念ながら、これで成功する確率は超イケメンか、超美女だけです。それでも、ひょっとしたら騙されているのではないか?とか何かを狙っているのでは?と思って疑ってしまうはずこれで成功するのであればもはや神。ナンパで成功する人ってすごいって思うでも、大概、これでついていくような女性はその人に興味があるとかでは全くないだから。。。集客やセールスというのは、こういう恋愛と同じでステップが必要であり、そのステージにより使う手段や方法が異なってくるマーケティングにおけるステップ例えば恋愛にはどんなステップがあるのか?ステップ1)相手と、数回あって、高感度を高める(場合によってはグループや集団)ステップ2)2人きりでデートステップ3)告白をするステップ3)二人の距離をさらに縮める(会話、デート、他)ステップ4)お互いのことを理解して未来が見えたら両親へのご挨拶ステップ5)結婚とこのようになるじゃあ、オンラインビジネスはどうか?ステップ1)SNSでの発信(グループ、個人での接触)ステップ2)読者やチャンネル登録をするステップ3)メルマガ、ラインに登録(個人接触)ステップ4)さらにライブやセミナーで距離を縮めるステップ5)商品のセールスとこのようなステップがあるこの間にあるのが3MM:読むM:間を詰めるM:申し込むステップをあげるために行動を促す方法では、次にこれらのステップを将来のクライアントが上がっていくためにはどのようにすれば良いか?そこには、背中を押したり、誘導させてあげる必要があるそのためには各ステージと間でや
0
カバー画像

お盆はメディアも「情報」を探している時期

メディアの情報発信について、発信する時期はとても大切です。季節的なこと、今のトレンド、ほかのニュースとの兼ね合いなど、さまざまことを考えたうえで発信するリリースですが、もし「いつがいいんだろう?」と迷っているなら、「お盆」の時期がねらい目です。お盆の時期は、ニュース不足!リリースを出すなら、今がおすすめ!実はお盆の時期は世の中は夏休みシーズンとなり、ニュースのもととなる材料が少なくなります。でも情報が少ないからといって、ニュースをお届けしないわけにはいきません。メディア側は視聴者にお届けする情報が少なくなってしまうため、いつもより情報集めに動きます。そのため、普段はスルーされてしまうような情報でもお盆の時期なら取り上げてもらえる可能性が高まります。特に緊急性のない情報であれば、このお盆の時期を狙ってプレスリリースや情報発信を試みるのもおすすめです!
0
カバー画像

あなたの会社に「優秀なPRプロデューサー」を雇ってみませんか

月20万円の格安サービスSNSマーケティング業務 アンバサダー・インフルエンサー・タレントを起用したブランドマーケティングPR運営 また、ブランドに合わせて適切なキャスティング業務も請け負います。 (インフルエンサー等の出演料は別途費用が発生いたします) サンプリング 芸能音楽等事務所へのサンプリング、メディアへのサンプリング ファッション業界へのサンプリング (サンプル代金は御社負担となりますが、サンプリング運営は無償で行います) 海外ブランディングサポート 台湾など中華圏向けイベント企画及びSNSPR企画提案 商品輸出、越境ECサポート (いつでもお気軽にご相談下さい) コンテンツ企画提案 新商品新店舗企画サポート提案、PR用商品企画提案、EC通販コンテンツ企画 (いつでもお気軽にご相談下さい) プレスリリース配信代行 低価格で効果的プレスリリース配信をサポート (リリース配信にかかる費用のみ御社負担となります。目安1回30,000円程度) ※その他オプション業務(別料金) PR営業代行業務/新規事業企画開発/企業マッチング/イベントケイタリングPR ECサイト構築運営サポート/ アンバサダーファン作りマーケ ※6か月1,200,000円 年契約2,400,000円(税別) ※年契約の場合、企業マッチング ・PR営業代行業務を無償サービス ※リースPRご希望の場合は成果報酬型別途費用発生 #インフルエンサー #PR #プロデューサー #プレス #SNS #タレント #アンバサダー #サンプリング #メディア #芸能 #音楽 #台湾 #越境EC
0
カバー画像

プレスリリースに必要なこと「社会の何に役立つのか」

プレスリリースが、会社の商品やサービスの宣伝チラシになっているのを、よく見かけます。ただやみくもに宣伝するだけでは、誰の目にもとまりません。大事なことは、「社会のどんなことに役立つのか」を考えることです。メディアが求めているものとは?プレスリリースを出すのは、たくさんの人に自社の商品やサービスを知ってもらいたいからですよね。プレスリリースは、そのための手段です。リリースを打つことで、メディアに取り上げてもらえる可能性があります。ただ記者さんたちは「こういう新商品が出ますよ!」「こんなところがすごいんです!」という情報を目にしても、「ああ、そうか」と思うだけで「ここに取材したい!」という気持ちにはなりません。では、どうしたらいいのか?記者さん、もっと大きく広げると、社会全体が求めているのは「社会の課題や問題を解決できるもの」なんです。リリースは「社会の何を、どう解決するのか?」が分かるようにそこで、自社の製品やサービスが「社会の何を解決するのか」考えてみましょう。もともと顧客の悩みを解消する製品、サービスですよね。「社会課題」を考えるうえでのコツは、目の前の問題を見るミクロの視点から、自分が鳥になってどんどん高いところから物事を見るようなマクロの視点で考えていくことです。例えば、新商品のスニーカーのリリースを出したいとします。このスニーカーは衝撃に強く、とても軽いので足の負担がとても少ないという特徴があります。ある調査機関のデータによると、人の足は歩くだけで強い衝撃を受けていることが分かりました。この衝撃にさらされることで、足に疲労を感じやすくなる人もいるかもしれません。足に疲労
0
カバー画像

BtoBのプレスリリース、1回打って終わりですか?

「リリース出しても反応ないんだよね…」「リリースって、出す意味あるのかなぁ」そうお悩みの広報担当者の方、事業をされている方はいませんか?結論をいうと、出す意味はあります。BtoBのプレスリリースはもともと難しいといわれていますが、それでも「リリースは定期的に打つ」ということをベースに考えてほしい…。今回は、その根拠をお伝えします。■リリースを目にするのは誰?BtoBのプレスリリースの場合、最終的にリリース情報を届けたいのは「企業の決裁権を持つ人」ではないでしょうか?ただその前に「メディア」を通過する必要があります。最初の難関を突破するために覚えておいてほしいのは「自社に関する専門知識を持っていない人が読む」と思うことです。自社の商品やサービス、その業界に関する知識をまったくもっていない人が読んでも分かるような文章を書くこと。リリースの持つ役割をまっとうさせるため、最初にしなければならないことは「誰にでも分かるように書く」ということです。■メディア関係者の目にとまったら・・・あるプレスリリースの内容がメディア関係者に目にとまったとします。「これ、なんだかおもしろそうだな」と思ったとき、メディア関係者の方が最初にすることは何でしょうか。おそらく「ほかにどんなリリースが出ているかチェックする」ではないでしょうか。そのとき、・研究開発の経緯を説明するリリース・資金調達のリリース・ローンチのお知らせリリース・施策後の結果についてのリリース・人物にスポットをあてた開発苦労話・おもしろい独自のマーケティング手法に関するリリースなど、さまざまリリースを打ち出していたとします。するとメディア関係
0
カバー画像

BtoBのプレスリリースでよく聞く「ネタがない!」という悩み

もうリリースネタがないよ!というお悩みは特に「BtoB」の企業の方に多いようです。確かに個人向けの商品、サービスはリリースの切り口に幅がありますが、法人向けの場合、「決裁権のある人の目にとまること」が最終的なゴールであり、どんなネタでリリース原稿をつくればいいのか悩みどころです。でも、実は大丈夫!究極的にいうとBtoBであっても、リリースのネタは「何でもよい」のです。プレスリリースの目的は「どんな会社か知ってもらうこと」BtoBでも、BtoCでもプレスリリースの目的は「自分の会社でやっていることを正しく理解してもらい、収益拡大に繋げること」と私は考えます。つまり、リリースのネタは自社のことを理解してもらえそうなことなら、何でも良いのです。事例①リモートワーク始めました!新型コロナウイルス感染症の影響を受け、リモートワークを導入した企業も少なくありません。そんな社内で始めた取り組みをネタにしてもいいんです。特に「働き方」が分かる内容は社風や企業理念に通じるところがあるので、どんどん打ち出していきましょう。事例②こんな調査、やってみました!独自にアンケートをとり、そのリサーチデータを開示して、リリースとして打ち出すのもアリです。この場合は調査系のメディアに取り上げられる可能性が高まります。事業内容に絡ませたテーマだとなお良いですね。事例③ウケを狙って、こんな企画を社内でやってみました!事業とはまったく関係がない話題性のあることを社内でやってみた!というトピックをリリースに落とし込んでしまうのもアリです。話題性という要素が高いと、メディアに取り上げられる確率も上がります。「いや、事業
0
カバー画像

#001 YouTubeチャンネル:はっちゃんねる

クリエイターのイナズオニトベです。昨年(2019年)の10月より、ココナラでYouTubeのオープニングとエンディングの動画を提供するサービスを開始し、毎月たくさんのYouTuberの方々からご依頼頂けるようになり、おかげ様で大変恐縮ながら忙しくさせて頂いております。そしてつい最近、ココナラのブログサービスが開始されましたので、この度、制作にて携わらせて頂いた依頼者様のYouTubeチャンネルを、微力ながらPRとしても力になればという思いと、どういったチャンネルの方々が僕の制作に依頼されるかを見て頂く機会にもなるかなと思って、今後コツコツと更新しようと決意しました!過去に提供いたしましたYouTubeチャンネルも遡って紹介できればと思います根強いファンが支持しているYouTubeジャンル!今回は、カードコレクション系YouTuberと言っていいのかな?"はっちゃん様"からご依頼頂きオープニングの制作を致しました。僕も小学生の頃に、ドラゴンボールのカードを集めていたので、この新しいドラゴンボールのカードのシリーズはわかりませんが、動画を見ているだけで、あの頃の少年の心がくすぐられるような感覚がして、つい見入ってしまいました!制作した動画を提供して嬉しいことがいくつかありますが・ちゃんと使われて公開される・コメントに「オープニングかっこいい」と書かれるこのふたつはやっぱり嬉しいですよね作って はい終わりではなくて制作側としては、ちゃんと使ってくれるかなーってのが意外と気になってたりしますのでかならずこっそりとチェックさせて頂くようにしています 笑オープニングの絵コンテを特別公開!制
0
カバー画像

これからのインターネットビジネスはPRの時代

昔はAmazonや楽天に出店するだけで、それなりの売れ行きはあったと思います。(よほど粗悪な商品は除いて)しかし今は単に出品するだけでは、売れない時代になっています。私はあるネットショップの手伝いをしていますが、広告を打たなければ、さっぱり売れないみたいです。これはライバルが過多になったからですが、ライバルが増えたら売れにくくなるのは当たり前のことですね。買い手の視点に立てば、同じような商品であれば、一円でも安いショップから選びたい・・・これは当然の顧客心理だと思います。しかし価格だけで集客するのは、長い目で見たら得策ではありません。廉価販売すれば売れ行きは伸びるかもしれませんが、純利益はかなり薄いです。このようなことを考えたら適正価格で売るのが正解ですが、適正価格で勝ち抜くためには、付加価値を付ける必要がありますね。それからPR技術も、非常に大切だと思います。PR技術が貧弱だったら、商品の良さも付加価値も伝わりません。私は商品のレビューをよく書きますが、顧客は概ね満足しているようで嬉しいです。今後も精進して、少しでも商品やサービスが売れるように努力したいですね。
0
カバー画像

広告以外のPRには即効性はない

最近PRサービスを始めましたが、PR業務は大切だと思います。典型的なPR手法には広告を打つ、マスコミに取り上げてもらうことがありますが、予算と手間を考えたら誰でもできることではありません。手軽にできるPR手法にはSNSやホームページの活用がありますが、残念ながら即効性はありません。このことを理解していない人は多く、なかなか成果が上がらないといい諦めます。SNSとホームページでPR効果を出すには、記事数を増やすしかないと思います。記事数を増やせば露出が増えるので、反響はよくなります。しかし露出が増えれば、成約率が上がるというのは嘘だと思います。ブログで収益を出すには100記事書かなければいけないという通説がありましたが、実際は無駄に100記事書いても成約率は極端には変わりません。実際私も経験したので、このことはよくわかります。大切なことは良質な記事を、量産することだと思います。しかし良質な記事を量産するのは、書き慣れていない人にとっては難しいものです。こんな悩みは、以下のサービスで解決できます。https://coconala.com/services/2054198
0
77 件中 1 - 60
有料ブログの投稿方法はこちら