女性の後ろ姿に一番差がでるのは・・・髪型

記事
コラム
色気を感じる後ろ姿にはスタイリング後のひと手間を。

色気を放つ女性は、後ろ姿こそ美しいもの。

メイクが終わった後に横顔をチェックするように、髪もスタイリングが終ったら、後ろから見た状態を確認しましょう。

私はショートヘアですが、スタイリング後に、合わせ鏡でチェックすると、ボリュームを出したつもりの後頭部がつぶれていたり、

毛先が散らばってまとまっていなかったりします。

メイクは鏡を見ながらできますが、髪の後ろの部分は手の感覚だけでセットしているので、思っていた印象と違うことの方が多いくらいです。

ミディアムやロングヘアの人も、ワックスが固まっていたり、巻き髪がうまくできていない部分を見つけることもあるでしょう。

また、正面からはまとまって見える後れ毛も、横から見たらだらしなく感じたり、後れ毛を出した根元が崩れていたりすることもあります。

後れ毛は耳が少し隠れるくらいで、多めに出すのが色気のポイント。

ワックスなどで固めるのではなく、オイルをなじませると下を向いた時に揺れる無造作な動きをつくることができます。

横顔を映しながら、ちょうどいいバランスを見つけましょう。

後ろ姿まで意識の行き届いた姿は、同性からみても美しいもの。

せひスタイリング後の一手間に後ろから、横からチェックを加えてみてください。


サービス数40万件のスキルマーケット、あなたにぴったりのサービスを探す