絞り込み条件を変更する
検索条件を絞り込む
有料ブログの投稿方法はこちら

すべてのカテゴリ

133 件中 1 - 60 件表示
カバー画像

❁好きかどうかを基準にしてしまうと、悩みが深くなってしまうから❁

【好きかどうかを基準にしてしまうと、悩みが深くなってしまうから】 そう女神が告げています。女性だからこそ愛情がより深い 女性だからこそ繊細だし、気遣いもできる それは男性には難しい部分でもあり だからこそ色々なことを先回りしたり 相手を深く思いやることもできるから。その愛情の深さがあるがゆえに 女性は諦めないし、想い続ける 相手がどんな男性であろうと それは自分が一度愛した人だから。お付き合いの間に、または片想いの間に 色々な出来事が起こる、様々な感情も巻き起こる出来事に 自分は本当に愛されているのだろうか この人は人として素晴らしい人間なのだろうか 評価して自分で確かめていかなくてはならない。【好きだから】その感情が邪魔をして 正確に相手を見極められないこともある 認めたくない出来事がもし起きたとしても 【好き】だからと目をつぶってしまいたくなることも。人を愛することは素晴らしいけれど 相手がもしもそれに値する人間ではないとしたら 愛情よりも大切にしなければならないことはある。それよりも【好き】を基準に考えてしまって 自分の気持ちを後回しにしてしまったら 傷ついてしまうし、苦しみも長引いてしまうから。自分を苦しめることは 何よりもしてはいけないことだから。潔く考えられることも 冷静に判断を下すことも愛情の深さよりも大切な時もあるのだから。【好き】よりも、現実をしっかりと見極めて。蒼みれい
0
カバー画像

周りの人が、一緒にいたいと思えるような人たちであれば、あなたは成功している証拠。もしそうでなければ、あなた自身が変わるべき時!【アラフィフ心理カウンセラー「うさぴょん」のココナラ電話相談

人間関係は、私たちの生活において重要な要素です。周りにいる人たちが、一緒にいたいと思えるような存在であるかどうかは、私たちが成功しているかどうかを示す重要な指標の一つです。そして、もし周りの人々が私たちと一緒にいたいと感じないのであれば、それは私たち自身が変わる必要がある時であることを示唆しています。 成功する人々は、魅力的な人格を持ち、他者にとって魅力的な存在です。彼らは他者に対して親切で思いやりがあり、助けを求めた時に手を差し伸べ、共感し支えてくれる存在です。彼らは他者の成功を祝福し、喜びを分かち合うことができる人々であり、そのような姿勢は周囲の人々からの尊敬と信頼を勝ち得ます。 一方、自分自身が変わる必要がある時とは、他者との関係がうまくいかない場合です。もし周りの人々が私たちと一緒にいたいと感じないのであれば、それは私たち自身に問題があることを意味します。時には、自己中心的であったり、他人を尊重せずに振る舞ったりすることが原因で、人間関係が崩壊してしまうことがあります。そのような場合、自己反省し、自分自身の欠点や改善すべき点を見つけ出し、努力して変わることが重要です。 成功するためには、周りの人々との良好な関係が不可欠です。一緒にいたいと思えるような人たちであれば、それは私たちが成功している証拠です。しかし、もし周囲の人々から距離を置かれているのであれば、それは私たち自身が変わるべき時であり、自己成長と改善の機会であることを忘れてはなりません。
0
カバー画像

今、晩ご飯、作ってます♪~セラミック土鍋と私~

今、なんの時間?15分の待機なり。他のお料理は、仕上げる手前まで完了です。なにかって。私ね。土鍋でご飯炊くんだけどね、今、火にかける前のお水に浸すお時間でございます。前ね、自分に投資してるって話題触れたんだけど  ↑↑↑↑↑★わお!(^^)!★リンクっての??この技、ずっと使いたかったんだけど、やっとわかった~スゴイよね??機械音痴でもある私のおぼつかない技術は、私の底なしなたくましき探求心の根性でこうやって少しずつ開花して参ります(*'ω'*)我ながら感動(⋈◍>◡<◍)。✧♡ 何事も勉強よん!そうそう。もともとね、介護のお仕事してたのだけど、ドラマチックに彩られた私の人生のチョットしたいたずらによって事故やらケガで只今、治療中!!で、介護の仕事と家事両立、どする?の問題解決するために、台所も改造?したのよ~!!オーバーな表現だ・・家事はスゴイ好きな作業で「家事代行」の資格もありまするが、とにかく満足な家事を手際よくしたくて「T-falコンパクト電気圧力鍋」を購入して「炊飯器」は卒業させたんです!!ガスコンロは3口で「ごはん」という機能表示あって充実してしているので、「うんうん♡土鍋、イケるんちゃう?」という夢のような調理器具でございます!土鍋ってね、少し手間のようにも感じるけど「その旨さ」に辿りつけるならば、全然、なんてことはないのよ!(^^)!そこで、チョットだけ、炊飯の流れなんぞを~少々。1,米はいつも通りに洗いますよ~2,土鍋にお米と必要量の水をセットします~  ココよ~今、まさにココのタイム!  この状態で「30分以上」水に浸すのです~4,で、で、炊く!  ⇒火力調
0
カバー画像

愛情

カップル・親子・ペット等々、「愛情」はたくさんの場面で見えてくるものですよね。「カップルの愛情」”私のこと本当に好きなの?愛情が感じられないわ!”と時折よく聞くセリフですね。では、「感じられる愛情」とは、どのようにして伝わっていくのでしょうか。愛してるよ!という言葉でしょうか?それとも、熱い視線でしょうか?暖かいまなざしでしょうか?それとも、心のこもったプレゼント?高級なプレゼント?「親子」”うちの子は本当にかわいい!”誰もが親ならそう思いますよね。これは一番分かりやすい愛情表現が観られるのではないでしょうか。もしも、”かわいくない!”と毛嫌いしてしまうのであれば、愛情は無いのでしょうか?言葉だけなのか、本気なのか?「ペット」”愛を配る相手” ”家族”を求めてペット=愛する友!となっている存在かもしれません。こちらの愛情を毛嫌いするペットもいらっしゃるかもしれませんが、愛情表現に対して ”?顔” のペットもいらっしゃいませんか?どのように愛情は伝わっているのか、分からない時もあるけれども、長き時間を過ごしていくうちに、お互いの愛情がキャッチボールできるようになっている不思議な存在でもあります。このように、様々なシチュエーションで様々な愛情表現がやり取りされているのではないでしょうか。受け止め方は人様々ですが、なぜ、様々なのか? 「価値観の違い」があるからです。価値観は、人それぞれの人生や文化によって異なってきます。その異なりを併せていくには、コミュニケーション(会話・非言語コミュニケーション等)の繰り返しにより、少しずつ近づいていきます。ご自身の愛情表現、上手く伝わっていますか
0
カバー画像

愛情表現

こんばんは~~~タカ3@です!! 数日、ブログを書けていませんでした・・・ドタバタ。まだまだ、寒さ厳しい日が続いています。 お体を大切にして下さいね。今日は、午前中で仕事を終え用事足し、帰宅後爆睡zzz 元気に復活し、ブログを書いてます。さて、今日の本題です!!娘と二人暮らしを始めて、普段の生活で特に気を付けていたことをお話しようと思います。僕は仕事柄、夜勤もあるのと祝祭日の休みではないので、娘との時間が少ないほうだったと思います。 ◎その中で、大切にしてきたことは保育所の送り迎え時は、※抱きしめる → これ本当に大事です!!!◎一緒にいる時は、出来るだけ※話を聞いてあげて、はげまし、認め、信じ、応援する◎沢山の遊びや体験を一緒に楽しみながらやる!◎何か問題を抱えていたり、悩んでいそうな時は、※見守りながらも、きちんと向き合い聞き出す娘と関わる時間がどうしても少なった僕は、会った時には「お父さん、○○○が大好きだよ~」と言いながら両手を広げて抱きしめる事をしていました。 子供ながらに安心するのか、笑顔いっぱいでしたよ。夜の仕事の時は、どうしても実家に預けてから仕事に向かうのですが、一緒に寝てあげられないというもどかしさもあり、親として申し訳ない気持ちでいっぱいでした。 その分、一緒にいられるかけがえのない時間を大切にしてきました。子供の笑顔や寝顔って、本当に可愛いですよね!どんなに大変でも、頑張れる勇気とチカラをもらえます。厳しくも、愛情をかけ育てる子育ての大変さもありますが、その分、僕自身も人として成長出来たと思っています。(まだまだ成長途中ですが)こんな話もかれこれ20年以
0
カバー画像

人生には、気分が優れない日、辛い日や晴れない日があるのは当たり前!【アラフィフ心理カウンセラー「うさぴょん」のココナラ電話相談】

人生には、誰もが経験する晴れない日、気分が優れない日があります。時には、生活の中で予期せぬ出来事や挑戦が私たちを襲い、心が沈んでしまうこともあります。しかし、これらの日々は決して珍しいものではありません。実際、それらは人生の一部であり、私たちが成長し、学ぶための機会でもあります。 まず、晴れない日を経験することは、人間である証です。私たちは感情豊かな存在であり、喜びや悲しみ、成功や失敗を経験します。そのため、気分が優れない日を経験することは、私たちが生きている証拠なのです。この事実を受け入れることは、自分自身への優しさであり、成長への第一歩でもあります。 さらに、晴れない日を乗り越えるためには、ポジティブな考え方が重要です。困難に直面したときに、自分自身に問いかけてみましょう。「今日が辛い日でも、明日は違う日かもしれない」と。時間が解決してくれることもありますし、私たち自身が前進し、状況を変える力を持っていることを忘れないでください。 また、晴れない日には自己ケアが必要です。自分自身を大切にし、心と体の健康をサポートすることが重要です。良い睡眠をとったり、好きなことに時間を費やしたりすることで、心のバランスを取り戻すことができます。また、友人や家族とのつながりを大切にし、支え合うことも効果的です。 最後に、晴れない日を乗り越えるためには、過去の経験から学ぶことも大切です。過去の困難な時期を思い出し、それらを乗り越えた方法や、どのようにして希望を見出したかを振り返ることで、現在の困難も乗り越える勇気や洞察を得ることができます。 人生には晴れない日があることは当然のことです。しかし
0
カバー画像

ある日の決断・・・

こんにちは~taka3です。立春過ぎても、まだまだ寒い日が続いてますね。周りでも、風邪引きさんがちらほら・・・。コロナ、インフルの情報も未だ見聞きします。 どうか皆さん、ご自愛くださいね。では、今日の本題。鮮魚部門で魚を調理し、楽しく仕事に明け暮れ、願っていた彼女と順調にお付き合いを重ねていたある日の事。彼女から進路についての相談を受けました。 彼女は高校3年生。自分の将来の夢を話してくれました。 地元を離れ、都会にある専門学校に進学を希望してました。僕は、彼女の夢を応援したくって、彼女の希望を尊重し、都会の学校への進学を応援しました。 で、、、、問題です。 彼女と離れる事がその当時の僕にとってどれだけ苦しいか!!! 本当に好きになっていました。 遠距離恋愛ってものをしたこともない僕・・・。都会に行ってしまったら、彼女は他の誰かに取られてしまうのではないか?それほどに、魅力的な女性でした。 生い立ちや境遇も似ていて、考え方も大好きでした。 仕事関係も順調で、毎日が楽しく生き生きしてた僕にとって、仕事と彼女との遠距離を天秤にかけることはできなかった。専門学校への進学も決まり、都会へ旅立ってしまう彼女・・・。僕の中で、ある決心をしたのでした。「一緒に、都会に行こう!!」 その当時、迷いは一切ありませんでした。 彼女の傍に居られる幸せが、僕にとっての幸せ。 そう思い、信じてました。春になり、お互いが同じ街に住み始め、ちょっとのあいだ会えない事もありましたが、再会した日を今でも覚えています。大好きな彼女と一緒にいられる幸せは、その当時の僕にとって最大、最高の幸せでした。 僕というと、都
0
カバー画像

私が、カウンセラーを始めた理由

母の無影響が、大きいと思います。母はよく言えば面倒見の良い人悪く言えば、お節介の人です。今では、普通のおばあさんですけど。色々な事情を抱えた人が、母のところに助けを求めて来ていました。また、なんといっても私がカウンセラーを始めた一番の理由は、友人の死です。またいつか、彼女のことは話す時がくると思います。母の元へ来る人の中で、一番覚えているのは、その当時、私と年が近かった精神病院を退院したばかりの子でした。年も近いということで、その夜は、同じ部屋で寝ることになったのですがいっこうに寝ようとせず、「死んでくる」と言って、部屋を出ようとするのです。私はというと「明日の朝は、早く起きないといけないから寝るね」といって内心ドキドキしながら、寝たふりをしていました。本気でないことは分かっていたし、゛振り回されないで、冷静に対応することが一番だ゛と思ったからです。田舎に住んでいると未だにあるのです。゛長男が家の中で特別だ゛という考えが。親は息子だけをかわいがっているつもりはなかったとおもいます。現に、お母さんは、精神的におかしくなった娘のために一生懸命でした。でも彼女は思ったのです。゛私は愛されてない。生まれてこなければよかった゛とその思いが彼女を苦しめ、親に心配をかけて、自分を見てほしいという思いがあったのだと思います。わたしも、その当時は、その子とそんなに変わらない年でしたがそう思いました。母とは、時々、連絡をとっているようですが今でも、薬は、手放せないようです。子供にとって、親は世界です。私は、親との関係に恵まれていましたが、大人になっても、子供のころのトラウマや、自分を愛せないで苦し
0
カバー画像

❁相手に何かトラブルが起きた時、一緒に落ち込まない❁

【相手に何かトラブルが起きた時、一緒に落ち込まない】 そう女神が告げています。例えば彼に何かしらのトラブルが起こった。 仕事でも家族でも人間関係でも。 そのストレスを抱えてメンタルが落ち込んでいる時。 連絡が取れなくなるかもしれないし 元気もなく、鬱っぽくなるかもしれない。 今までのように会えなくなるかもしれないし 今はそっとしておいて欲しいと、突き放されてしまうかもしれない。そんな時に、ビックリしてしまうかもしれないし ショックを受けてしまったり、傷ついてしまうかもしれない。 自分が否定されたかのような気持ちになって 自分に魅力がないのだろうかと 悩んでしまうことも。でもそこで、あなた様が一緒になって悩んでしまうと 彼の元気を取り戻すスピードがより遅くなってしまうかもしれない。 もっと彼の自信を下げてしまうかもしれないし 喧嘩や言い合い、最悪はフェードアウトとなってしまう可能性も。【今の彼は普通ではないのだから、仕方ない】 そう割り切ってしまい、余計なことを考えない。 潔くそうしてしまった方が、関係性に傷がつかない。一緒になって悩んでしまうと よりあなた様のメンタルもやられてしまう 起きてもいない妄想をしてしまい 自爆行為に進んでしまうことだって。彼の身になにか起きた時には あなた様は悩まないこと。これは彼側の問題であり、あなた様には何も起こっていないのだから。 彼が落ち込んでいる時は何もしない。 発言しない、行動を起こさない。 動かずにストップをかけてしまった方がいい。 また彼のメンタルが、自然と回復するまでは。蒼みれい  
0
カバー画像

なりたいイメージのある無しで、今の過ごし方に大きな差が生まれる!【アラフィフ心理カウンセラー「うさぴょん」のココナラ電話相談】

多くの人々が自身のなりたいイメージを持ち、それに向かって生活を送っています。このなりたいイメージがあるかないかで、日常の過ごし方に大きな差が生まれることは否めません。 まず、なりたいイメージがある場合、それは個々の目標や夢に向かって進む原動力となります。人は目標を持つことで、自己成長を促し、達成感を得ることができます。このポジティブなエネルギーは日常生活においても感じられ、仕事や趣味に対するモチベーションを高めます。 一方、なりたいイメージがない場合、日常の過ごし方にはどこかしらの漠然とした感覚が漂います。目標がなければ、仕事やプライベートな活動においてもっと効果的に行動する動機づけが減少し、モノトーンの毎日が続く可能性があります。何を追い求めるかが不明確なままでは、充実感や達成感を得ることが難しくなります。 しかし、なりたいイメージがあるからこそ注意が必要です。目標を追い求める過程で、過度なストレスや焦りが生じることもあります。バランスを取りながら、ポジティブなエネルギーを維持することが重要です。 したがって、なりたいイメージがあるかないかは、日常生活において大きな意味を持ちます。明確な目標を持つことで充実感や達成感を感じる一方で、無理なストレスから自分を解放し、ポジティブな気持ちを大切にすることも忘れてはなりません。バランスを保ちつつ、なりたい自分に向かって前進していくことが、より良い生活を築く第一歩と言えるでしょう。
0
カバー画像

恋愛とは・・・PART4(恋人編)

ひかり★です。 恋愛シリーズも4回目になってしまいましたね。 まだまだ続きますよwww 【恋人編】ということで・・・。 色々な面で お付き合いを始めたばかりの恋人には気を遣いますよね。 いくら【友人関係】の時間が長かったからといっても いざ【恋人】関係になると・・・。 今日の写真のように「手を繋ぎたいけど繋いでいいかわからず手が触れるだけでドキッとする」状態になる方も多いと思います。 言葉にしても、デートにしても、LINEひとつにしても気を遣ってしまう。 洋服ひとつ、口紅の色ひとつ・・・頭の先からつま先まで気を遣うものです。 特に女性は・・・。 大好きな彼に嫌われないよう試行錯誤して色々計画を立てる。 でも、それが楽しいんですよね! 男性だってデートプラン、彼女の好みのランチやディナーを探して予約したり・・・。 お互いの【熱量】が同じくらいの時はいいんです。 どちらかが【相手の気持ちに胡坐をかく】と大変なことになる。 男性は言葉遣いが荒くなったり、無理強いしたり、連絡頻度が減ったり・・・。 女性は、連れて行ってもらって当たり前。 奢ってもらって当たり前。 こうなってしまうと相手にその気持ちは筒抜けになってしまいます。 そして相手も不満が出てきたり不安が出てきたり・・・。 それでは上手くいくものも上手くいかないですよね。 どうすればいいのか? 相手に驕っている人は自分にも驕っています。 まず、【自分に驕らないこと】=謙虚になること。 相手の身になって物事を考えて言動すること。 自分が言われたくないことは相手も言われたくないはずです。 私の恋愛観の中で【絶対】と決めていることがあり
0
カバー画像

「忙しい」ことで充実感を得ないようにする!【アラフィフ心理カウンセラー「うさぴょん」のココナラ電話相談】

忙しさが充実感に繋がるか否かは、個人の価値観やライフスタイルによって異なります。忙しいこと自体が悪いわけではありません。仕事や学業、家庭の責任などが増える中での忙しさは、成長や達成感とも密接に結びついています。しかし、単なる忙しさだけでは充実感を感じにくいことも事実です。何かに追われるだけでなく、その中での積極的な意味付けが重要です。一つのアプローチは、自分の活動に意識的な意味を持たせることです。「なぜこれをしているのか?」を問い直し、自分の目標や価値観に照らし合わせてみましょう。そうすることで、忙しさの中にある作業や活動がなぜ重要なのか理解し、充実感を得やすくなります。 また、忙しいスケジュールの中で自分自身への余裕を持つことも大切です。無理なスケジュールや過度な仕事量はストレスを生み出し、充実感を奪ってしまうことがあります。定期的な休息や趣味の時間を確保し、心身のリフレッシュを図ることで、忙しさに対する抵抗力が向上します。 さらに、「充実感」を感じるためには、達成感や自己成長が欠かせません。目標を達成したときの喜びや、新たなスキルを身につけたときの達成感は、忙しさを乗り越える原動力となります。日々の小さな成功や成果を意識的に確認し、それを充実感に変えることが大切です。 最後に、忙しい中での充実感は人それぞれ異なります。他人と比較せず、自分自身が本当に求める充実感を追求することが重要です。忙しい日々を送る中で、自分の心に素直に向き合い、意味ある瞬間を大切にしていきましょう。
0
カバー画像

❁支え合うのに、男性も女性も関係ないよ❁

【支え合うのに、男性も女性も関係ないよ】 そう女神が告げています。【守る】 それをお相手にだけ求めてしまうのであれば いつか終わりがきてしまうのかもしれない。男性に守ってもらいたい 包容力のある男性がいい。包容力は確かに大切だし、必要だけれど そこには本当に、男性であるとか女性であるとか 全く関係ない。困ってる時、ピンチの時、 性別なんて関係ない。お互い助けて歩み寄ることが大切だから。 男性に包容力があれば、頼り甲斐がありたくましい でも女性にも包容力は必須条件なのではないですか。包容力とは目には見えないけれども 包容力のある女性は、話すだけでも分かるもの。一緒にいるだけで、関わるだけで 話をするだけで魅力的な女性。 包容力を感じられる女性は、愛情が深いし温かい。安心できる、信頼できる、 何があってもこの人と一緒なら 乗り越えていける、信じられる、 たとえ何が起こったとしても。【包容力】という名の優しい温かい光のヴェールで 大好きな人を包んであげて。蒼みれい  
0
カバー画像

無理をして人から好かれようとしない!【アラフィフ心理カウンセラー「うさぴょん」のココナラ電話相談】

社会はますます競争が激しくなり、人々は成功や人気を追い求める中で、時に無理をして他人から好かれようとすることが増えています。しかし、真の幸福や満足感は、自分らしさを大切にし、他人との関係を無理なく築くことにこそ宿るのではないでしょうか。 何かに取り組む際、自分の強みや興味を大切にすることが重要です。無理をして他人の期待に応えようとすると、自分の本当の姿を見失いがちです。人は誠実な態度や自己表現を大切にすることで、他人とのつながりをより深めることができます。自分らしくいることで、共感を呼び起こし、良い人間関係を築くことができるのです。 無理をしてまで他人から好かれようとすると、疲れやストレスが溜まりやすくなります。自分のペースで物事を進め、心地よい範囲で他人との交流を楽しむことが大切です。自分を大切にし、自分がやりたいことに焦点を当てることで、充実感や自信が生まれ、それが他人にも好意的に映ることでしょう。 また、他人から好かれることが目的ではなく、自分自身が満足できる関係を築くことが大切です。他人の期待に応えることが喜びとなるのは良いことですが、その過程で自分の価値観や信念を犠牲にする必要はありません。自分が納得し、心地よく生きることが最終的な目標であると言えるでしょう。 結局のところ、無理をして他人から好かれようとすることは短期的には成功しても、長期的には疲れや不満を招く可能性があります。自分の強みや魅力を活かし、自分らしさを大切にすることで、心地よい人間関係を築き上げ、より充実した人生を歩んでいくことができるでしょう。
0
カバー画像

イヤなことを言う人を相手にしない!【アラフィフ心理カウンセラー「うさぴょん」のココナラ電話相談】

近くにいるだけで気分を害されるようなイヤな言葉やネガティブなエネルギーを持つ人々との接触は、誰しもが避けたいものです。しかし、時にはこのような状況から学ぶことができるかもしれません。なぜなら、その対応が私たちの成長や人間関係の質を向上させる手助けになるからです。 まず第一に、イヤなことを言う人に対して感情を揺さぶられず、冷静な心を保つことが大切です。相手の言葉がどれだけ攻撃的であっても、その感情に巻き込まれずに客観的に事実を見据えることが重要です。冷静な態度を保つことで、感情のコントロールが可能となり、冷静な判断力が働きます。 次に、イヤな言葉を投げかける人に対して、無理に対抗する必要はありません。相手にエネルギーを与えず、その言葉を無視することが、最も賢明な対応となります。相手の言葉に反応せず、自分の信念やポジティブな考えに固執することで、その影響を最小限に抑えることができます。 また、イヤな言葉に晒されたときには、その経験から何かしらの教訓を引き出すことが重要です。なぜ相手がそのような言葉を選んだのか、その背後にある問題や不満を理解することで、より深いコミュニケーションが築ける可能性があります。また、自分自身の強さや忍耐力を見つめ直す機会としても捉えられます。 最後に、イヤな言葉を言う人に対して、思いやりと理解の心を持つことも大切です。相手も何かしらのストレスや不安を抱えている可能性があります。その背景や状況を踏まえ、冷静かつ思いやりのあるコミュニケーションを心がけることで、争いごとを避け、建設的な対話が生まれるでしょう。 イヤな言葉に対峙することは、決して容易なことではあ
0
カバー画像

したくないことを断る選択肢をもつ!【アラフィフ心理カウンセラー「うさぴょん」のココナラ電話相談】

毎回のタスクを最高の結果に導くためには、時には「NO(いいえ)」という選択肢を持つことが重要です。仕事やプロジェクトにおいて、すべての要求や提案に対して肯定的に応じることは、時には自己の限界を超え、ストレスや疲労を招くことがあります。 「NO」という選択肢を持つことは、自己の健康やパフォーマンスを維持するために欠かせません。まず、担当することができる範囲を正確に把握し、自分の限界を理解することが必要です。これによって、過度な負荷をかけずに仕事やプロジェクトに集中できます。 また、「NO」という選択肢は、自分の目標や価値観と一致しない依頼や提案に対しても有効です。自分の信念に反することを受け入れることは、モチベーションの低下や不満の原因となります。断ることで、自分の方針を貫き、より意味のある仕事に取り組むことができます。 ただし、「NO」を選ぶ際には、丁寧かつ明確なコミュニケーションが不可欠です。断り方や理由をきちんと説明することで、相手との信頼関係を損なわずに、協力関係を維持できます。 総じて、「NO」という選択肢は、最高の結果を追求するためには不可欠な要素であり、自分のメンタルヘルスやパフォーマンスの向上に寄与します。自分を大切にし、賢明な選択をすることで、より効果的かつ満足度の高い仕事を築くことが可能です。
0
カバー画像

生きる最終目的は、幸せであること!【アラフィフ心理カウンセラー「うさぴょん」のココナラ電話相談】

人生において、私たちが探し求める最終目的は何でしょうか?さまざまな哲学や宗教がこの問いに答えようとしてきましたが、一つの共通するテーマが浮かび上がってきます―それは幸福です。 幸福は抽象的で主観的な概念であり、人それぞれ異なる形で表れます。しかし、幸福が最終目的であるとする考えは、私たちの行動や選択に大きな影響を与えています。人は自己保存と幸福追求の動機から行動すると言われていますが、その中でも最終的な目標は幸福を見つけることにあると言えるでしょう。 幸福の追求は、一つの瞬間的な感情や出来事だけでなく、長期的な充実感や満足感も含みます。これは生活の中でのさまざまな要素に影響され、仕事、人間関係、趣味、健康などが絡み合っています。バランスが崩れると、幸福も遠ざかってしまう可能性があります。 一方で、幸福は目標そのものではなく、むしろ人生の旅そのものが幸福の源であるとも言えます。目標達成や物質的な成功も一時的な幸福をもたらすかもしれませんが、それが継続的な幸福を生むかどうかは別の問題です。自分の本当の価値観や情熱に基づいた人生を生き、それに向かって努力することが、真の幸福に繋がるのかもしれません。 最終目的が幸福であるならば、その手段や道は人それぞれ異なります。大切なのは自分自身が何を求め、何が幸福なのかを理解し、その方向に向かって歩み続けることです。生きる最終目的が幸福であるならば、その旅を共に歩む中で、私たちは自分自身と向き合い、成長し、喜びを見つけることができるでしょう。
0
カバー画像

偶然が生まれるゆるさも必要!【アラフィフ心理カウンセラー「うさぴょん」のココナラ電話相談】

日常の中で、私たちは計画を立て、目標を追い求め、毎回のタスクに最高の結果を求めます。しかし、そのプロセスにおいて、偶然という要素が時折登場し、驚きや喜びをもたらすことがあります。偶然が生まれるゆるさも、時には最高の結果に導くのです。 計画通りに進むことが当然と思われる現代社会で、偶然に頼ることは時に抵抗を感じるかもしれません。しかし、そこには創造性や柔軟性が潜んでいます。タスクにおいて厳密な計画を立てることも大切ですが、同時に予測不可能な出来事や偶然に対するオープンなマインドも重要なのです。 偶然が結果に寄与する一例として、新しいアイデアが生まれる瞬間が挙げられます。思わぬ出来事が、脳内のシナプスを刺激し、新たな視点やアプローチを生み出すことがあります。こうした偶然の要素がなければ、私たちは日々の課題に対して同じ枠組みでしか考えず、革新や進歩が生まれにくいでしょう。 また、人間関係においても偶然が素晴らしい瞬間を生み出すことがあります。予定外の出会いや偶発的なコミュニケーションが、新たな友情や協力関係を築くきっかけになることがあります。こうした瞬間こそが、人生において最高の結果をもたらすことがあります。 しかし、ゆるさとは無計画なだけではありません。計画や目標を持ちつつも、柔軟性を持ち、偶然を受け入れる心がけが必要です。予測できないことに対して恐れるのではなく、それを受け入れ、臨機応変に対応することで、新たな可能性が開かれるのです。 最高の結果を求めるためには、計画と偶然、両方をうまく取り入れることが肝要です。ゆるさを忘れずに、未知の可能性に対してオープンでいられることが、成功
0
カバー画像

自分で決断した後に「人のせい」にしてはいけない!【アラフィフ心理カウンセラー「うさぴょん」のココナラ電話相談】

近年、成功や失敗において「人のせい」にすることが増えてきました。しかし、重要なのは自分の決断とその結果に責任を持つことです。自己責任の概念は、個人の成長と組織の発展において不可欠な要素となっています。 多くの人が成功体験や目標の達成を果たすときには、それには彼ら自身が迅速かつ的確な決断を下した結果であることが一般的です。しかしながら、逆に何かがうまくいかなかったとき、多くの人は簡単に他者や状況のせいにすることがあります。 自分の決断に責任を持つことは、成長と学びのプロセスにおいて重要です。成功は素晴らしいものですが、失敗から得られる教訓こそが本当の成長をもたらします。もし何かがうまくいかなかったとき、その原因を他者に求めるのではなく、自分の決断や行動を冷静に振り返りましょう。 他者や状況のせいにすることは、解決策を見つける妨げとなります。自分にできること、改善できる点を見つけ、次に活かすことが大切です。自己責任を持つことで、将来の成功への道を切り拓く手助けとなります。 組織やチームにおいても同様の原則が適用されます。リーダーシップは自己責任の精神から生まれ、メンバーが自らの行動と結果に責任を持つことで、協力と信頼が築かれます。 したがって、「人のせい」にするのではなく、「自分のせい」にして次に進む姿勢こそが、真の成功への近道なのです。自分の決断に責任を持ち、学びを重ねつつ成長していくことで、人生の舞台裏に潜む真実に気づくことができるでしょう。
0
カバー画像

大好きなものを思い浮かべた瞬間にパワーが出る!【アラフィフ心理カウンセラー「うさぴょん」のココナラ電話相談】

人生において、私たちは様々な瞬間に出会います。中でも、大好きなものを思い浮かべた瞬間は、まさに魔法のような力が湧き上がる瞬間です。この短い瞬間が私たちに与えるパワーは、驚くべきものであり、毎回のタスクを最高の結果に導く秘訣と言えるでしょう。 何かに情熱を持ち、それが大好きなものであるならば、それは私たちにエネルギーを注入し、前向きな力を与えてくれます。例えば、趣味や特定の活動に没頭することで、日常のストレスや疲れを忘れ、心がリフレッシュされることがあります。その活動がいかに自分にとって大切であるかを思い浮かべるだけで、心が躍動し、パワーが湧いてくるのです。 大好きなものに思いを馳せることは、創造性を高め、問題解決能力を向上させる効果もあります。例えば、仕事で行き詰まった時、大好きな趣味や興味を持っている分野に思いを馳せることで、新しいアイデアや視点が得られることがあります。これがまさに、大好きなものがもたらす魔法の一環であり、思考を刷新し、創造的なアプローチを提供してくれるのです。 大好きなものを思い浮かべる瞬間は、モチベーションを高める優れた手段でもあります。目標や夢に向かって努力する中で、疲れや挫折感に襲われることがありますが、その時に大好きなものを心に描くことで、再び前進する勇気とエネルギーが湧いてくるのです。これはまるで、心に秘めた大好きなものが私たちに力を与え、困難を克服するための強靭な意志を醸成してくれるかのようです。 つまり、大好きなものを思い浮かべることは、私たちの日常において魔法のような力を発揮します。それは単なる幸福感や喜びだけでなく、積極的なエネルギーを生
0
カバー画像

頭の中には天使と悪魔がいる。 悪魔の囁きに耳を傾けてはいけない!【アラフィフ心理カウンセラー「うさぴょん」のココナラ電話相談】

近くにいるかのような存在、それは内なる声。時には天使のような純粋な忠告が聞こえ、時には悪魔の囁きが心を引き寄せます。人々は日々、心の中で善悪の葛藤に直面しています。この内なる戦いにおいて、悪魔の囁きに耳を傾けることが果たして避けるべきなのでしょうか? 内なる声は、私たちが直面する決断や選択に深く関与します。天使の声は良心の呼びかけであり、善悪の基準を示してくれます。しかし、一方で悪魔の囁きは欲望や誘惑、時には不安を煽るものです。ここで問われるのは、どちらの声に従うべきかという道徳的なジレンマです。 悪魔の囁きに耳を傾けることは、誘惑に駆られて誤った道に進むことにつながりかねません。一時的な快楽や利益に惑わされ、結果として後悔することもあるでしょう。一方で、悪魔の囁きが時には冷静な分析や冷徹な決断に繋がることもあります。過去の経験や失敗から得た教訓を生かし、逆に強くなるきっかけともなるのです。 では、どちらに従うべきか?絶対に悪魔の囁きを無視すべきかと言えばそうではありません。むしろ、その囁きに耳を傾け、その背後にある動機や欲望を理解することが重要です。自らを客観的に見つめ、その声に対峙することで、真の自己を見つけ出すことができるでしょう。 内なる葛藤は避けがたいものであり、それがなければ成長もありません。しかし、その葛藤に臆せず向き合い、冷静に判断することが重要です。天使と悪魔の声が入り混じる中で、自分の価値観や信念に忠実でいることが、最終的な結論を導く鍵となるでしょう。
0
カバー画像

もし将来、その結婚に満足できなかったとき、どうしたいのか?!【アラフィフ心理カウンセラー「うさぴょん」のココナラ電話相談】

結婚観やパートナーシップに対する考え方が多様化してきています。しかし、将来の結婚においてもし不満を感じた場合、どのように対処すべきかという問いに直面することがあるでしょう。結婚は人生の中で大きなステップであり、理想的にはお互いが幸せで満足する関係を築きたいと望むものです。しかし、現実には時折、期待値と現実が一致しない瞬間がやってくることもあります。もし将来、結婚生活に不満を感じた場合、どのように向き合い、解決していくべきなのでしょうか。 まず最初に大切なのは、コミュニケーションです。相手とのオープンで率直な対話が、問題解決の第一歩となります。感情や期待を正直に伝え、お互いが理解し合うことで、未来の方向性を模索する手がかりが見つかることでしょう。また、一度の対話だけでなく、継続的なコミュニケーションを心がけることが重要です。 もしもコミュニケーションだけでは解決できない問題があれば、専門家の助言を求めることも一つの手段です。カウンセリングやセラピストの協力を得ることで、感情や課題に向き合い、良い方向に導いてくれる可能性があります。専門家の視点からのアドバイスは、新たな視点を提供し、問題解決のツールとなることでしょう。 そして、最も重要なのは自己成長です。結婚生活においてはお互いが成長し変化することが避けられません。もしも不満を感じる原因が自身の課題にある場合、その課題に向き合い、改善していくことは、結婚生活をより良いものにする一助となるでしょう。 ただし、すべての問題が解決可能なわけではありません。時には別れが最善の選択となることもあります。しかし、その前に最善の努力を尽くし、お
0
カバー画像

ものごとは、全てうまくいくと信じる!【アラフィフ心理カウンセラー「うさぴょん」のココナラ電話相談】

人生において、信念は力強いエンジンのような存在です。「ものごとは、全てうまくいくと信じる!」という前向きな信念は、成功への道を切り拓く鍵となります。この信念が私たちの心に根付いていると、困難な状況でも前向きな姿勢を保ち、目標に向かって進む力を得ることができます。 生活においては、様々な試練が待ち受けています。しかし、困難に立ち向かう際に「うまくいく」と信じることは、自分を奮い立たせ、問題解決へのモチベーションを高めます。このポジティブな信念は、失敗や挫折に対してくじけず、継続的な努力を可能にします。 また、周りの人々との関係においても、前向きな信念は良い影響を及ぼします。ポジティブなエネルギーは共有され、チームやコミュニティの結束を強めます。信じる力があれば、集団全体が共通の目標に向かって協力し、成果を上げることができるでしょう。 成功の道に進む際、信念は行動にも直結します。信じる力があれば、自分の能力を最大限に発揮し、新たな挑戦に果敢に取り組むことができます。この前向きなサイクルが続く限り、成果は次第に積み重なり、最終的な成功へとつながります。 最後に、「ものごとは、全てうまくいくと信じる!」という信念は、希望とポジティブな期待を生み出します。未来への楽観的な見方が、新たな可能性を引き寄せ、良い方向に導いてくれるのです。 信じる力が人生の舵を握り、成功へのドアを開くことを心から信じましょう。前向きな信念が私たちを導く道は、決して無限ではありません。
0
カバー画像

嫌いな仕事はさっさと辞める!【アラフィフ心理カウンセラー「うさぴょん」のココナラ電話相談】

仕事は日常生活の一環であり、私たちは大抵の時間を働いて過ごします。しかし、時には仕事に対するモチベーションが低下し、嫌悪感が募ってくることもあるでしょう。そんなとき、一つの選択肢として「嫌いな仕事はさっさと辞める!」という考え方があります。 この考えには一見、急ぎすぎるのではないかという批判があるかもしれません。しかし、これは成功への第一歩と捉えることもできます。なぜなら、心から嫌いな仕事に従事していると、それが生活全体にネガティブな影響を与えることが多いからです。 嫌いな仕事を続けることは、自分の可能性を制限し、成長の機会を逃すことにもなりかねません。成功するためには、自分自身を最高の状態で保ち、やりがいを感じながら働くことが不可欠です。ですから、嫌いな仕事にこだわるよりも、自分の価値観や目標に合った仕事を見つけ、前向きなエネルギーを注ぐことが重要です。 ただし、軽率に辞めることも考えものです。新しい仕事を見つける前に、慎重に計画を練り、スムーズな移行を図ることが大切です。また、嫌いな要素だけでなく、そこで学んだり成し遂げたりしたことに焦点を当て、ポジティブな面も見逃さないよう心がけましょう。 嫌いな仕事を辞めることは、自分の人生において新たな可能性を開く一歩かもしれません。成功への道は、自分が心からやりたいことに邁進することで、より輝かしいものとなるでしょう。
0
カバー画像

悪い時が過ぎれば、よい時は必ず来る!【アラフィフ心理カウンセラー「うさぴょん」のココナラ電話相談】

人生において悪い時期が訪れることは避けられないものです。困難や逆境は、誰にでもやってくるものであり、そのときにどのように立ち向かうかが重要です。しかし、大切なことは、悪い時が過ぎれば、必ずよい時が訪れるという確信を持つことです。 まず、逆境が訪れたときには、自分を責めずに冷静に状況を受け入れることが重要です。困難な状況に直面すると、多くの人が自分を責めたり、絶望感に包まれることがあります。しかし、悪い時期は過ぎ去るものであり、焦らずに冷静に対処することがポイントです。 次に、逆境を乗り越えるためにはポジティブな考え方が欠かせません。「上手くいかなかった」という過去の出来事にこだわるのではなく、そこから学び、次に進む力を身につけることが大切です。悪い時期は成長のチャンスでもあります。 そして、大切なのは希望を持ち続けることです。悪い時期が長引いても、必ず良い時期がやってくると信じることが重要です。困難な状況を前向きな姿勢で受け入れ、希望を持ち続けることで、新たな可能性やチャンスが現れることがあります。 最後に、周りのサポートを受け入れることも重要です。友人や家族、信頼できる人たちとのつながりは、逆境を乗り越える力強い支えとなります。一人で抱え込まず、困難を共有し、助けを求めることで、より早く良い時期が訪れる可能性が高まります。 悪い時が過ぎれば、必ずよい時が来る。この確信を持ちながら、逆境を乗り越えることで、人生はより豊かで充実したものとなるでしょう。
0
カバー画像

時には、立ちどまって小さなことに感謝する!【アラフィフ心理カウンセラー「うさぴょん」のココナラ電話相談】

近応の忙しさやストレスに圧倒される日々の中で、時には立ち止まり、小さな幸せに感謝することが大切です。私たちは日常の中で繰り広げられる些細な瞬間に、意識を向けることで、心の平穏を得ることができるのです。 一日の始まり、目を覚ます瞬間。その瞬間に感じる眠気から解放され、新しい一日が始まることに感謝しましょう。目覚まし時計が鳴る音、窓から差し込む朝日の光、これらの些細なことが積み重なり、良い一日のスタートを切る手助けとなります。 そして、毎日のように続く食事の時間。食卓に並ぶ料理は、ただの栄養補給だけでなく、家族や友人とのコミュニケーションの場でもあります。食事を通じて分かち合う笑顔や会話に感謝し、その瞬間を大切にしましょう。 仕事や学業、様々なプレッシャーに直面する日もありますが、小さな達成感にも目を向けてみてください。プロジェクトの一部を終えたこと、難しい問題に立ち向かったこと、これらが積み重なり、成長への一歩となります。 そして、夜の訪れ。一日の終わりに感じる疲れやストレスを、ゆっくりとした時間を作ることで和らげることができます。好きな本を読む、音楽を聴く、あるいはただ静かな時間を過ごすことに感謝し、心身のリラックスを図りましょう。 小さなことに感謝することは、人生の質を向上させるだけでなく、ポジティブなエネルギーを生み出します。毎日が新たな可能性で満ちていることに気づき、感謝の心を大切に育てていきましょう。
0
カバー画像

過度な期待をせずに ゼロベースで考える!【アラフィフ心理カウンセラー「うさぴょん」のココナラ電話相談】

「ゼロベース思考」はビジネスや個人の成果を最大化する手法として注目を集めています。このアプローチは、過去の経験や予測にとらわれず、あたかも何も知らないかのようにゼロからスタートすることを提唱しています。それでは、なぜゼロベース思考が重要で、過度な期待をせずに進むことが成功への鍵なのでしょうか。 一つの鍵となる要素は、「過度な期待をせずに」です。過去の成功や失敗にとらわれず、物事を客観的かつ冷静に評価することが重要です。過度な期待は、現実との乖離を生み出し、失望や挫折の原因となることがあります。一方で、ゼロベース思考では、過去の成功体験に囚われず、新しいアプローチやアイディアに開かれた心を持つことが求められます。 また、ゼロベース思考は単なる変革ではなく、新しい視点を得るプロセスでもあります。従来のやり方や思考パターンを捨て、現状を根底から見つめ直すことで、新しい発見や革新が生まれる可能性が高まります。これにより、タスクごとに最適な戦略やアプローチを見つけ出すことができ、効果的な結果を生み出すことが期待されます。 ゼロベース思考の応用は、ビジネスだけでなく、個人の日常生活においても有益です。日々の課題や目標に対して、前入りせず、一から考えることで、新しいアイディアや解決策が見つかる可能性が広がります。これにより、単なるルーティンにとらわれず、成長と進化を促進することができます。 ゼロベース思考は過度な期待をせずに新たなスタートを切る方法として、我々に新しい視点と可能性を提供します。これにより、柔軟性を持ち、変化に適応しやすくなります。日々のタスクにおいても、ゼロベース思考を取り入
0
カバー画像

誰にも強制されない!【アラフィフ心理カウンセラー「うさぴょん」のココナラ電話相談】

人生において、自分自身の選択に責任を持ち、自らの信念や価値観に基づいて行動することは、個々の成長と幸福にとって不可欠です。「誰にも強制されない!」という言葉は、自己決定権を強調し、他者の期待や社会のプレッシャーに左右されず、真に自分らしく生きることの重要性を象徴しています。 自己決定権とは、自分の生活や行動に関する意思決定の権利を指します。これは、仕事、人間関係、ライフスタイルなど、あらゆる側面に関わります。他者からの期待や規範に縛られず、自分自身が望む方向に進むことで、より充実した人生を築くことが可能となります。 一つの例として、職業選択が挙げられます。社会は様々な価値観や職業観を抱えており、一部の人は特定の職業を他者に勧めたり押し付けたりすることがあります。しかし、「誰にも強制されない!」というスローガンは、個々の適性や情熱に基づいて職業を選ぶ自由を奨励しています。自分がやりたいことに従い、自分らしいキャリアを築くことが、満足感と達成感を生むのです。 また、人間関係においても、「誰にも強制されない!」という概念が大切です。他者の期待に応えようと無理をしてしまうことは、自分の幸福を犠牲にすることにつながりかねません。自分の意見や感情を大切にし、無理をせずに「いいえ」と言えることは、健康な関係を築く上で欠かせないスキルです。 要するに、「誰にも強制されない!」という姿勢は、自分自身を知り、尊重し、育てるための鍵です。他者の期待に応えることで疲弊し、自分を見失ってしまうことは避け、本来の自分に素直に生きることが、人生の喜びを最大限に引き出す道です。 「誰にも強制されない!」という
0
カバー画像

男性が「この子の付き合い方、だらしないな」と感じる瞬間とは?★恋する女性必見!男の本音を紐解こう!【男性心理Q&A】片思い・不倫・復縁の恋愛心理学『ココナラ電話相談』

約束や予定のキャンセルが多い場合何かを約束しておいて、度々キャンセルが続くと、相手は信頼を失いがちです。特に直前のキャンセルや理由がないままのキャンセルは、だらしなさの一因となります。 連絡が不規則である場合頻繁な連絡がない、またはメッセージの返信が遅い場合、相手は興味を持っているかどうかに疑念を抱くことがあります。コミュニケーションの乱れはだらしなさとして受け取られることがあります。 自己管理ができていない印象を与える場合例えば、飲みすぎてしまったり、公共の場でのマナーが悪い場合など、自己管理ができていない印象を受ける瞬間があります。 目標や将来のビジョンがない場合一緒に将来を考える際、自分の目標やビジョンがない場合、または将来の計画が不透明な場合、相手は真剣に関係を進めるかどうかを考えることがあります。
0
カバー画像

「究極の少子化対策(人造人間)^^;」

ある精子提供者のおはなし。(^^; 彼は「羽田空港」で働く男性30才じゃ。彼によると「民間の精子提供会社」に登録している。(^^;へぇ~。あ、そう~。そこでは「ある事情で、子供が欲しい女性」が「有償、無償」で男性から「精子」を提供してもらっているのじゃ。ま、有償と言っても「3000円/回」で、無償はもちろん「タダ」じゃ。それと受精方法じゃけど、二つある。一つは、「容器」とか「シリンジ?」とかのモノを介しての受精法じゃ。二つは、「聖行為」という「直接の行為」じゃけど、まあ、方法は選べるよ。そして女性には「精子を選ぶ権利」がある!「男性・・・35才・・・〇〇大学卒・・・身長172センチ・・・体重70キロ・・・収入・・・500万/年・・・エリア・・・東京・・・血液型・・・A型・・・容姿・・三上博史に似ている・・・・・・・・・・・とかね。でも「ウソ」はダメよ~!(^^;ただし~、男性登録者は「登録費用3万円」が必要じゃ。しかも「一度登録されるとず~っと記載されたマンマ」じゃ。ご注意を~♪それにやはり「性病」とかも注意しないとイカンぜよ。ひぃ~。(^^;なんだか最近は「インバウンド」での海外の渡航客が日本の「風俗」遊びで「性病」を女性に移すとかの事故?事件?が多い。日本人もどこで「性病」にかかるかわからんので「要注意」じゃね。ホホホ(^^;う~そんで、やはり「注意点」は、「相手がわからないので、もしかの”近親相姦的?”」にならないように地域とかエリアの注意をしたほうがイイね。(^^;;;でも、やはり「成果」と「危険性」をよく考えたほうがイイぜよ。はい。^^まあ、なんだか「まるで風俗店の紹
0
カバー画像

課題を抱える子どもへの関わり方

                                 北村敦不登校などの問題を抱えた児童に、「こうしたらいい」という特効薬はありません。  ただ、そんな問題を抱える子どどもたちと関わる上で、教師や大人が大事にしなければならないことについて、30年以上子どもたちと関わってきた元教師として、私なりの考えを述べたいと思います。  何よりもまず、子どもに対して謙虚に、 同じ目線に立つことが大事だと思います。   子どもは、頭では「~した方がいい」とわかっているのです。分かっていても、できないでいるのが今の現状なのです。  時には、ゲーム等につきあいながら話をするのも大事だと思います。  その上で、自分がやろうと思った学習をさせていけばいいのです。  「言ったじゃないの」「どうしてできないの」 は、禁句です。 自己肯定感がいっそう低くなりますから。     今、子どもが求めているものは、「安心感」「安心できる場」なのですよ。  表に見える部分だけで、子どもを責めたり、 子どもと関わったりしてはいけません。  また、上から目線で話してはいけません。  あなたは、不安定な状況にいる子どもに罵声を浴びせられて、腹を立てていませんか?  私たち大人は、たとえ一時反抗されても、 子どもが人として成長するために大事な時を経ていることを理解し、自分と同じ人格と心を持つ人として、接することがとても大事でなのです。  あなたは、子どもに笑顔で接することができていますか?  子どもの背景にあることを分かってあげ、子どもの話をよく聴いてあげることが大切なのです。 「どうして~」「何で~」は、とても
0
カバー画像

【教養としての読書】メアリ・シェリー「フランケンシュタイン」①

大企業産業医、かつ内科専門医のココナラドクターです。今回は映画化され、有名になったメアリ・シェリーの「フランケンシュタイン」をご紹介。【まずは作者メアリ・シェリーの紹介】1797年~1851年。政治学者の父、女性の権利を主張する文学者の母のもとに生まれる。母は出産後数日でなくなってしまい、父の再婚相手と合わず、寂しい少女時代を送る。16歳で既婚者であったパーシー・シェリーと駆け落ちをする。継母の連れ子であったジェイン(後にクレアと改名)が駆け落ちに同行する。クレアは当時ロマン主義の詩人として人気であったジョージ・バイロンの愛人となり、クレアを通じてバイロンとメアリたちの間に交友関係が生まれる。1816年、メアリとクレア、バイロンと友人たちはスイスのレマン湖畔に旅行。退屈しのぎに怖い話を順に話していくことに。この時、メアリが思いついたのが、フランケンシュタインの話であった。(バイロンの侍医ジョン・ポリドリも同行しており、吸血鬼物語を創作。のちにブラム・ストーカーがこの作品に影響を受け、「ドラキュラ」を執筆。)この頃、父親違いのファニーという姉が出生の秘密を知り自殺、メアリの長女が生後すぐなくなり、パーシーの奥さんのハリエットが投身自殺をするなど悲劇が多く起こる。次女も赤痢で死亡、長男も3歳でマラリアで死亡、第5子は流産。隣り合う生と死がメアリを早熟にし、文学作品を作らせたと言えよう。★あらすじは次回ご紹介!!
0
カバー画像

開運のために!(自分から〇〇しよう!!)

皆様いつもありがとうございます。 今回は 『あいさつ』 についてです。あいさつは、 人と人とのコミュニケーションを 円滑にする重要な手段の一つです。 あいさつを行うことで、 相手との距離感を縮め、 信頼関係が築かれ、 良好な人間関係が 築かれることがあります。 また、あいさつを行うことは、 相手への敬意や愛情を 表すことになります。 あいさつとは 「相手を気遣う行為」 です。 そして、相手を気遣う行為 ということは、 相手への 『愛情』 とも言えます。 つまり、 目の前の相手に あいさつをする ということは 他人に愛を送る という行為なのです。 そして、 自分から誰かに対して 愛のエネルギーを 送ることは、 自己成長にも繋がります。 つまり、 あいさつは 単なるマナーではなく、 『自己成長であり、 相手への敬意や愛情を表す行為』 なのです。 照れくさいかもしれませんが、 自分から 「おはようございます!」 「こんにちは!」 「こんばんは!」 って、あいさつをしてみてください。 気持ち良いものですよ! 返事が返ってこなくても あいさつを自分からすることで いつかきっと 相手もあいさつを 返してくれることでしょう! あいさつは、 あなたの開運力を 大きくアップさせる要素を 持っているのですから! いかがでしたでしょうか? 「あいさつ」 照れくさいけど 思い切ってやってみると 気持ちが良いものですよ! 最後まで、ご覧いただき ありがとうございました。 よろしければ、こちらもご覧ください!↓↓↓
0
カバー画像

おススメはヒーリング

私自身、どの出品内容がおススメか!と、聞かれると「ヒーリング」と答えると思います。人にもペットにも遠隔でヒーリングを送ります。多いのは、ペットにヒーリングを送る事。飼い主様は、どうにかしてペットの体調を整えたい。と、思っています。飼い主様の愛情はペットに伝わります。ヒーリングもその思いを乗せて、エネルギーを送っています。 その次が、「ペット捜索」です。 ペット達は、どんな思いでお家を出たのか・・。なぜ帰ってこられないのか・・という事もありますが。まずは、気配を感じて捜索場所を探します。その周辺から情報を得るために聞き込みが必要になりますし、広く拡散して頂く事が必要となります。ネット、チラシ、聞き込みをすることで見つかる場合も多いです。たくさんの人を巻き込んで探してください。
0
カバー画像

テクノロジー「人を救った猫」

【毒蛇侵入】 2021年のオーストラリアで 猫が自分の命を犠牲にして 飼い主の子供を毒蛇の間の手から 救い出しました。 2021年2月アーサーは オーストラリアのクイーンズランド ブリスベンと言う所で 家族と平穏に暮らしてました。 ある日飼い主の幼い子供2人が 自宅の庭で遊んでると 毒蛇イースタンブラウンスネークが 庭に侵入してきました。 イースタンブラウンスネークは オーストラリアの固有種の蛇で 世界2位の猛毒を持っており 噛まれるとまず助かりません。 蛇が庭に侵入してきた事に 真っ先に気が付いたのがアーサーで 苦闘の末何とか蛇を庭から追い出し 子供たちを助けてくれました。 ところがその直後にアーサーは その場に倒れ込んでしまい よく見ると蛇に噛まれた跡があって 体に毒が回っていたのです。 飼い主が裏庭での異変に気が付き 見に行くとアーサーが倒れてて いったん自宅に入れて看病し 回復させようとしました。 〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓 【勇者アーサー】 しばらくするとアーサーは 病状が回復しましたが飼い主は 毒蛇に噛まれた事を知らず 一安心してました。 しかし蛇の毒は 噛まれた直後体の神経を麻痺させ しばらくすると一時的に体調が戻り その後本当毒の効果が発揮します。 なので翌日アーサーは 様態が急変して意識を失い 倒れ込んでしまったので 急いで病院に連れて行きました。 でも治療の甲斐もなくアーサーは 命を落としてしまう事になり 悲しんだ病院の先生が この事をfacebookに乗せました。 するとfacebookで 大きな話題となって世界中に アーサーの勇敢な行動が知れ渡り
0
カバー画像

5月22日💖朝のご挨拶🍀「愛情」の巻✍️

このブログを見てくれてるあなたへ。おはよ👋いつきです😊いつもブログやサービスを見てお気に入りしてくれてありがとう🍀その気持ちがいつも励みになってます❤️‍🔥さてさて、今日のテーマは『愛情』言葉には気持ちがこもっているのを感じる、感じないがあるよね。上辺だけなのと、本心なのと。人間には好き嫌いや感情ってモノがあるから、万人に同じレベルで注ぐことが出来ないのは分かっているけど、なるべくなら愛情を感じていたい。親、兄弟、妻夫、子供、友達、職場、、、、色んな人間関係があるけど、どの関係性でも想う想われるってある。勿論、自分が相手に対して愛情を向けなきゃ、相手からも返ってこない。『他人は自分を映す鏡』というけど、本当にそれ。敵意を向ければ敵意で返ってくる。利用しようと思えば利用される。笑顔を向ければ笑顔で返ってくる。愛情を向ければ愛情で返ってくる。嫌いを向ければ嫌いで返ってくる。絶対ではないけど、きっと理に適ってる。裏表なく微笑んでくれるのは赤ちゃん👶くらい?🙄愛情。心を温めてくれる、素敵な気持ち。もし、あなたの周りに大切にしたい人がいるとしたら、愛情を向けていきましょう。きっと、相手も大切に想ってくれますよ😌✨※恋愛に限らずね✋!↑今日暑いのに意地のホット❤️‍🔥❤️‍🔥❤️‍🔥❤️‍🔥❤️‍🔥(笑)ほなの!
0
カバー画像

あなたはどのタイプ?~恋愛や愛情の受けとめ方

一番身近にいるパートナーが、自分のことを信頼していて、必要な時には助けてくれたり、大変な時に「大丈夫だよ。君ならできるよ」と励ましてくれると、心の「安全基地」としての役割を果たしてくれます。自分以外に頼れるパートナーがいるからこそ、外の世界に出て行っていろいろなことを成し遂げることができるのです。 イギリスの精神科医 ジョン・ボウルヴィはアタッチメント(愛着) という考え方を提唱しています。アタッチメントとは、「特定の人に対する情緒的な絆」を持つこと となりますが、人間にとって生涯、必要不可欠だと言えます。そして、アミール・レイバン / レイチェル・ヘラーの2人は大人のアタッチメントタイプとして安定型/不安型/回避型/不安・回避型 の4つの型を提唱しています。それぞれのタイプによって、自己肯定感や両親との関係、恋愛関係について異なる考え方を持っているということがわかったそうです。 ①安定型(50%強) 相手と親密になることは自然なことだと思っていて、相手と仲良くなって、頼ったり、頼られたりという関係を築くことに抵抗がない。また、自分が見捨てられるんじゃないかとか、他人が自分に接近しすぎているんじゃないかといった心配はあまりしない。 ②不安型(20%) パートナーとの「親密さ」はなくてはならないものと考えている。 相手に夢中になりすぎたり、相手が自分を愛してくれないのではないかと不安にさいなまれたりしがち。また、仲良くしたい相手について、 相手からはそこまで思われていないと感じていたり、交際相手がいても、本当は愛されていないんじゃないか、 捨てられるんじゃないかと、常に不安でしか
0
カバー画像

「4月8日は忠犬ハチ公の日」

おはようございます(*^^*) さて、4月8日って、一体何の日だったでしょ〜か? チク(ง ˘ω˘ )วタクチク(ง ˘ω˘ )วタク はい!そうです!「忠犬ハチ公の日」でした! ハチ公と言えば、飼い主亡き後の帰りを渋谷駅の前で10年間(!)待ち続けたという犬で、その美談は「ハチ公物語」や、そのハリウッド版「HACHI 約束の犬」で映画化されたことは有名です。 主人を想うハチ公の一途でひたむきな姿が人々に感銘を与えました。 しかし、そんな忠犬と言われるハチ公にも、主人の死の他に辛いことがたくさんあったのです。 実はハチ公は最初は「忠犬」などとは認識されず、道行く人々からいじめに遭っていたのです。 ハチ公は秋田県の北秋田郡の、斎藤義一さんという方の家で産まれました。 ちょうどその頃、東京帝国大学の農学部教授・上野英三郎博士は日本犬を探していました。 そこで、教え子を通じて斎藤さんの家から子犬を譲り受けることにしました。 1924年(大正13年)1月14日、ハチを30円(当時)で譲り受け、ハチは米俵に入れられて大館駅から上野駅まで、急行の荷物車で運ばれました。 そして、上野博士の元へ送られたのです。 上野博士は大変な愛犬家で、ハチをとても可愛がりました。 博士の愛情を一身に受けて育ったハチは上野博士を通勤する上野駅まで送り迎えするようになりました。 それから一年が経った1925年(大正14年)5月21日、いつものようにハチに送られて出勤した上野博士は、教授会の後に脳溢血で倒れ、亡くなってしまいます。 そのとき、ハチはまだ1歳半でしたが、本能的にそれを悟ったのか、食事を3日間食べなか
0
カバー画像

パートナーシップ証明書っていいね

こんにちは皆様。この歳に成るまで気が付かなかったことと言うのは、意外に沢山有って(気付いていても無視していた)反省せねばと考えつつある。今の時代、伝統的な家族観が、自分の持っている感覚とは違うのだと、再認識している。次女には何度も言われていたので、まあそんな話居ているのと言われそうだが、認識のずれって、自分では解りにくいよね。事実婚ってのが有って、パートナーとして本人は認識していても、公的な部分では認めて貰えないという事態が有るらしい。同性パートナーやシングルマザー同士の共同生活、事実婚、現在の家族は種々様々なのです。納得できたのは家族として暮らすって、単に血族だからでも無い、純粋に愛情だったり、共同で生活をしたい感情がなせるものなのだ。何となく結婚して、何となく子供産んで、何となく生活を続けているのよりも、なんて純粋なのだ。私は思ったね、そうだよ、純粋に生活を共にしたい人とするって良いんじゃない。そんな思いも直ぐに打ち砕かれたね、だって賃貸契約が結べないとか、病院での同意書のサインが出来ないとか、現実は追い付いてこないんだよね。民間発行パートナーシップ証明サービス「Famiee(ファミー)」ってのが有るらしいですよ。それは何かと尋ねると、パートナーシップ証明書を出して、会社や自治体で認めて貰って、生活をしていく様にするらしいんですよ。良い試みだね、ホントはそんなの無くても、パートナーと言えば、自治体や企業が認めればいいんだろうけど、現実に追いついていないからな。私がコレクティブハウスかコンセプト型賃貸住宅を作りたいと言ったら、次女が言っていた。「そこは同性パートナーの人を優先
0
カバー画像

自分と他の関係

こんにちは皆様。我が家では猫を飼っているが、いつも大丈夫かな、病気になって無いかなとか、言葉が使えないから気にしている。昨今ではペットは家族と言って、家族同様の暮らしをしている、人はその代わりに癒しを求める、愛情のお返しを求めてしまうのだ。人間はわがままで、自分がしてやったから、相手にもして貰いたいと思う、人間関係でなくてもそれを成り立たせようとする。ペットロス症候群などで、飼い主がダメージを受けるのはその為だそうで、ペットと家族として係る上で、依存して求めすぎてしまうのです。私は子供時代、○○でないと子供としてあかんと言われて育った。弟は家事をしなくても、カバンを放り出して遊びに行っても叱られなかったのに、私は家事をしないと家に居る価値が無いという気持ちにさせられた。ペットを飼っている人と同じで、育ててやっているのだから、お返しを出しなさいなのだ。人間の自分は癒しを返せる訳もなく、家事を手伝ったり、問題を起こさない様にしていた。動物は何もできないけど癒しを求められるんだよ、子供を産むときに見返りなんて考えない。育てる時にも自分で生きる力を持って欲しいと思うだけだ(人によっては違うんだろうな)見返りが必要な愛情なんて、本当の感情じゃ無いよね。依存せずに愛情を注いで、距離を持って付き合っていくのが、自分も相手(動物)も大事にする生活なんじゃ無いかな。いつも、有難う御座います。
0
カバー画像

vol.54 [重要]見えない世界への信頼

みなさん、こんにちは。

みなさんは、見えない世界に対して
どれだけの信頼を持っていらっしゃいますか?

見えない世界に存在するものは
神、高次の存在、愛情、意識、気持ちなどがあげられます。
とくにどんな人でも求める愛情は、感覚的なものであるということはよく知られています。それと同時に
見えない世界の中にある
、荒唐無稽な目に見えないものの代表とも考えられたりします。

しかし「愛情を欲する」のに「目に見えないもの」を
信じられないという、矛盾を抱えている人が
とても多いのも真実です。

私たち人間は、五感というものを授かって生を受けます。
五感とは目、耳、鼻、舌、皮膚の体の機能を使って
世界の情報を視、聴、嗅、味、触の感覚を感じることです。
加えて視覚83%、聴覚11%、嗅覚3.5%、触覚1.5%、味覚は1%
このような割合で、五感から情報を私たちは得ていると言われています。

視覚に頼った生活をしているぶんだけ
、見えているものを最優先に信じる傾向にあるのです。
そして見えなければ、それを聴覚で感じようとする
即ち「言葉に表して」認知しようとするのです。

しかしこの世の中で目に見えるものは
どれだけあるのでしょうか?

目に見えるものは、あなたの視覚や視野に入るもので
それ以外の全ては目に見えないものになります。

化学の世界でも気体や空気は目に見えません。
原子や電子もイオンも見えません。
磁力も砂鉄などを使わないと視覚化できません。
化学でも目に見えないものは「ない」と反発された歴史があります。
それを特殊な手法で視覚化させ、または「ある」ことを理論的に証明して、存在
0
カバー画像

Itsuwitter-23

おひる…おわた🙄ちょっとした小ネタ🐷幸せ・愛情ホルモン「オキシトシン」が分泌されたときの効果♪➀幸福感 ②不安や恐怖の軽減 ③ストレス緩和 ④学習意欲や記憶力の向上 ⑤人間関係を良好にする オキシトシンが分泌されると恋人関係や仕事の人間関係、親子の理解度が向上するといわれています🧐※オキシトシンは、脳の視床下部から分泌されるホルモンで、神経伝達物質のひとつです。分娩時に子宮の収縮を高めることで妊娠中の女性の陣痛を誘発したり、出産後は子宮の回復を促す働きを持っており、母乳を出すためのホルモンでもあります。 そのため妊娠出産時の女性特有のものと考えられていましたが、老若男女関係なく、全ての人に分泌されることが分かっています。オキシトシンの分泌を増やすには??A.心や体が心地よいと感じることによりオキシトシンが分泌されることが明らかになっています。例えば赤ちゃんと母親の場合では、授乳(触覚刺激)、見つめあう(視覚刺激)、におい(嗅覚刺激)、泣き声(聴覚刺激)によってオキシトシンの分泌が促進されます。母親以外では触覚刺激が重要である可能性が高く、皮膚刺激による興奮が脳に伝えられることで、心地よさの誘発とともにオキシトシンが放出されるとされています。 マッサージの研究では、15分間の背中の施術で血液中のオキシトシン量が増加することが確認されました。その際、マッサージはゆっくりとした速度(秒速5cm)で皮膚に圧をかけながら触れることに効果があります。ポイントは、 1)あたたかい手で 2)ゆっくり 3)てのひら全体で 4)優しく圧をかけるまたこのようなマッサージやスキンシップの場合、触れら
0
カバー画像

母からの愛情 ~日記#33~

皆様、おはようございます☀少し前、実家に帰った時のこと。一人暮らしの部屋に戻る日、母が私にお弁当を作ってくれました。ハンバーグ、マカロニサラダ、煮物・・・何日も食べれれるほどの量のお弁当を。母はそれを「楽しい」と言ってくれました。高校生の時、母のお弁当は私にとって当たり前のものでした。でも、今は当たり前のものではありません。それと同時に母にとって、私に作るお弁当は当たり前のものではないのかもしれません。「楽しい」その言葉を聞いて、泣きそうになりました。ありがとう、お母さん。では、今日のお話はこれでおしまい。 最後まで読んでいただき、ありがとうございます。 今日も皆様が笑顔になれる1日でありますように♡
0
カバー画像

#38 愛情なのか自己満なのか

恋愛経験は売るほどあります多分、そういう星の下に生まれてきたんだろうと思いますその中で、遠い過去には若さゆえの失敗も、そして大人になってからは「学ばなさ」からの後悔も沢山ありますが‥ 心の底から惚れた相手もいました ‥もう随分昔ですけど( ´•ᴗ•ก )💦色んな愛の告白をされたし、色んな風に尽くされて愛されもしたし、「愛されること」が幸せだとするなら、私の「女」としての人生は幸せだったと思いますでも、求めていないものを与えられることに、どうしようもない苦痛を感じますたとえば私が満たされたいのは心であって、一番触れてほしいところも心の内側であって、目に見えるものではない⤵(色っぽい話ではないですよww)なんて言えばいいんだろう?身体の心配をしてくれたり、俺が守っていく、的なかっこいいことを言ってくれたり、どれほど好きかを態度で示してくれたり‥それはもちろん嬉しいことではあるけど、なんとなく「それってあなたの自己満ですよね」って、ちょっとひろゆきになります( ˙꒳​˙ )※重いものを持つためだけにお買い物に同伴してくれたり、(※たかが2ℓのペットボトル←)出かける際には「心配だから」と必ず送迎してくれたり、ちょっと体調を崩しただけで甲斐甲斐しく看病してくれたり、傍から見ればそれは「大事にされてるね♡」になるかもしれないだけど違う⤵私が一番求めていたのは、私が何を望んでいるのかを知ってくれること、でした目に見えるカタチで尽くされても、「それってあなたの美学ですよね」って‥⤵本日二回目のひろゆき思考になっちゃいますが‥( ˙꒫˙ )あ、でも、付き合い始めの、何も翳りがない時というか‥た
0
カバー画像

恋愛がうまくいっている人が大切にしていること①愛を「与える」→「受け取る」を意識している

こんにちは。 『人生のすべてはポジティブ変換できる♪』 がモットーの 恋愛カウンセラー兼ポジティブ変換コーチの日和です(^^♪今回から「恋愛がうまくいっている人が大切にしていること」についてシリーズで書いていきたいと思います♪前回の記事はこちら↓☆彡恋愛がうまくいっている人が大切にしていること☆彡恋愛においていつまでもラブラブでいたい。誰しも願うことです。そのためには、「相手に何かをしてもらう」「自分が相手に尽くす」という一方的なアプローチでは残念ながら二人の関係は長続きしないでしょう。恋愛がうまくいっている人はパートナーとの信頼関係を築きお互いに相手を思いやる努力をしています。彼/彼女との関係がうまくいっていないと感じている方は二人の間に信頼関係が築けているか考えてみてください。✅相手に○○して欲しいと考えることが多い✅自分ばかりが損していると思っている✅相手にしてもらってばかりで「申し訳ない」気持ちが強いこの三つ状態はいずれも愛情の比重のバランスが崩れた状態です。これが長く続くと、やがて相手への不満がたまるどころが不信感も募り、信頼関係は崩れていきます。大事なことは「お互いが必要だと思える関係を築くこと」そのためには愛を「与える」そして「受け取る」という流れで愛情を注いでいくことです。「受け取る」→「与える」ではなく「与える」→「受け取る」です。相手からの愛情を感じたければまず相手の愛情バロメーターを満たしてあげてください。パートナーが愛で満たされたら自然と愛はあなたへ向けられます。相手を先に愛で満たすことは時間はかかるかもしれません。でも彼/彼女からの愛を感じたいと思って
0
カバー画像

摂食障害と母子関係・社会時代的背景~私の個人的な考えです~

拒食症や摂食障害は母子関係、家庭環境と関連があるのかということについて拒食症や摂食障害の原因や症状も、時代によって変化していくと思っています。 昔、拒食症という病気は、比較的裕福な家庭で育った学歴高い思春期のお嬢様がかかることが多いと言われる病気でした。 そして、拒食症や過食症になる子の親は過保護か放任という子育てをしているという、ほぼ仮説のようなものが立てられていました。 過保護の場合 「良い子でいなさい」「この大学に入りなさい」「あなたはこうあるべき」と 親は子どものため、子のためといっても自分のためだとしても、それをよかれと思って子を監視して操縦して、親の理想を押し付けます。 子は、親の期待に応えようと親に嫌われまいと、本来の自分、あれをやりたいこうしたいを押し込めてひたすらに真実ではない自分を貫こうとします。 放任の場合は 裕福な家庭なので、愛情の代わりにお金を渡して何でも解決をはかるという感じです。 子は非行に走るようなパターンではなく、そこはやはり親が求める「良い子」であろうと寂しさを押し込めて、「本当にあなたは文句ひとつ言わない良い子ね」と言われるような育ちになります。 両者とも、適切な愛情をもらえなかった という点では共通しているようです。 これを 今の社会・時代背景に当てはめると、多少無理があるなと感じます。 SNSの普及によって美容のこと、痩せること、ダイエットに関わる情報が簡単に手に入れられることや、 痩せることやダイエットすることへの取り組み方も多種多様で、ダイエット方法も選びやすくなったこと。 ダイエットは趣味とか、痩せることを意識するのは常識のような
0
カバー画像

拒食症と承認欲求

摂食障害の原因のひとつとして「幼い頃の母子関係、家庭環境に関係がある」 と言われています。 このことについて、 拒食症〜過食症〜ようやく克服 摂食障害とともに生きてきた 私なりの考えを書いていきたいと思います。 私が摂食障害に幼い頃の母子関係、家庭環境に関係があると知ったのは、 拒食症から過食症になって本当に間もない頃、 当時通っていた専門学校(のちに中退)で社会福祉学の講義をしてくれた外部の先生に教えてもらいました。 先生が、ある日授業でわたし達生徒に 「自分は拒食症と過食症だった」と打ち明け話をしたので、 先生に今の自分の状態を相談しようと、 長文の手紙を渡しました(手紙という時代でした)。 先生は次の授業で私への手紙とともに、数冊の本を渡してきました。 手紙には、当時の私にとって衝撃的な内容が書かれていました。 「摂食障害は幼少期の母子関係が密接に関わっています」 「お母様から満足な愛情を与えられなかったことが拒食症になった原因です」 なんのこっちゃでした。 ダイエットで痩せることと 食べ過ぎて吐いてしまうことと なんで母が関係するの? 先生が私に手渡した数冊の本は、拒食症、過食症といった摂食障害の本でした。 本を読み終えた時には 「そうか、私が拒食症になって過食症になってこんなに苦しいのは母に愛情をもらえなかったからなんだ」 自分の今の状態について、そう解釈していました。一般的な摂食障害に関する本にも、 「適切な愛情を与えられなかったことが原因のひとつ」 ということが書かれています。 (何度も書いているように、それよりも有益で必要な解釈を、今の私は知っています。) 拒食
0
カバー画像

【男性が夢中になる女性の特徴2】愛され女子は愛を伝え上手♪

こんにちは。 『人生のすべてはポジティブ変換できる♪』 がモットーの 恋愛カウンセラー兼ポジティブ変換コーチの日和です(^^♪ 今回も【男性が夢中になる女性の特徴】 について書きたいと思います♪ ~愛され女子は愛を伝え上手♪~愛の伝え方にはさまざまあります。以前にもこちらの記事に書きましたがパートナーが喜ぶ愛情表現が●愛の言葉  ●上質な時間を一緒に過ごす ●身体の触れ合い(抱きしめてもらう、手をつなぐ、キスなど) ●何かやらなければならないことを手伝ってもらう(家事、育児、仕事など) ●贈り物をもらうのうちどれなのか。それを踏まえてパートナーに愛を伝えるとパートナーの愛情バロメーターはぐんぐん上がりMAXを迎えると今度はあなたに愛情を注ぎたくてしょうがなくなります♪愛され女子はパートナーに溺愛されるためにまず先にパートナーの愛情をしっかりと満たしてあげます。事前準備?!というと多少あざとい感じがするかもしれませんが、愛され女子は計算してやっているというよりもパートナーが大好きだから相手が何をしてもらうと喜ぶのかを知ろう、探ろうとします。そして、素直にそれを実践。彼/彼女にただひたすら愛を注ぐのです。愛され女子がすごいのは、細やかな愛情ケアを欠かさないということです。愛情は注ぎすぎて困るものではありません。だから、どんどん注ぎまくりましょう。パートナーからの反応が薄いな、と感じてもほんのちょっとでも喜んでくれたり、いつもと違う反応をしてくれた時にこそ大げさなくらいに喜んで愛情を感じてくれたことへ感謝を伝えてみてください。「あなたが笑ってくれるだけで、嬉しくて泣けてくるよ」「ジャ
0
カバー画像

うちの愛犬18歳半!

いつもありがとうございます。写真はうちの愛犬です。もうヨタヨタのおばあちゃん。この子は、うちで産まれ育ったので、よそのお家を知りません。両親、婿殿を私と一緒に看取りました。次はこの子です。両親、婿殿が迎えに来るまで、私はこの子を大事に大事に見送るまで大切にしてあげたいと思います。この子で4匹目。もう私の犬人生は終わりとなります。次は自分のお世話が必要かな。ペットのお仕事をさせて頂くことで、飼い主様、ペットちゃんの気持ちが強く強く伝わってきます。ペットロスも十分経験しております。ペット達も伝えたい事があると思います。それを伝えるのが私のお仕事です。飼い主様が十分納得できたら・・腑に落ちたら、きちんと伝わったと言えるのだと思います。動物は愛情しか持っておりません。飼い主様しか見ておりません。飼い主である私達人間も、動物を同じ家族として、愛情深い命として向き合っていってあげたいですね。皆様のペットちゃんが飼い主様と共に幸せでありますように。
0
カバー画像

ひめちゃんブログ#75 ただいま!お帰りです🥰✨

お久しぶりです😀1月2日以来の投稿で5日ぶりです😁皆さんお元気でしたか❓今日のタイトルはただいまお帰りなんですけどね・・まあ私がブログに戻ってきたのが久しぶりなのです😏また元気に皆さんにお役に立つ話をGoogle先生に聞きながらお届けしたいと思います🥰今後ともよろしくお願い致します🎶🎶それともう一つの「ただいま」のお話しますね🥰実は昨日はちょっと私にとって特別なちょっとお愉しみの日だったんです🎶「THE 発表」🎉🎉🎉🎉🎉🎉🎉🎉🎉🎉🎉🎉実は私には家出をしたっきり3年間会った事がなかった娘がいたのです😮😮😮😮😮まあ私は3年間1度も連絡したこともなかったですし会った事もなかったんですけと・・・19歳から22歳まで・・・💦💦💦大丈夫です🎶所在が分からなかったわけではなくて元気で生きている事はちゃんとわかっていましたよ😁😁まあいろいろな経緯があって去年の暮に私から彼女に「そろそろ仲直りしよう」と連絡をしたのですよ😏そんなこんなで昨日我が家の家出娘さんと待ち合わせをしましてめでたく新年早々に3年ぶりに仲直りして「またあそぼーねー」という事で仲良く(@^^)/~~~してきました。でもやっぱりこんな風に笑ってお話できるまでにはとてもとても葛藤がありまして家を出ていかれてしまったばっかりの時には怒りと悲しみとやりきり症候群の私と・・・帰り道の電車の中もどれほど泣きながら帰ってきたことか・・・お家で1人でどれほど号泣したことか・・・😭😭😭😭😭😭😭3年経過して昨日は朝から美容院に行きまして・・🥰🥰🥰🥰🥰担当の美容師さんに「今日は家出娘に3年ぶりに会うのでとってもきれいにしてくださいね🥰」とお願いし🙏
0
カバー画像

(39日目)苦情の本質って?(後編)

前編はこちら。今日は昨日の続き。〜前編のあらすじ〜「高校時代の友人同士だった健二と響子。結婚を誓い合う二人だったが響子を悲劇が襲う。難病を告げられた響子は健二への思いゆえ別れを告げる。しかし健二は響子が秘めた想いを知らず自暴自棄となり人生が暗転。そんな二人の前に現れた謎の紳士。彼は二人に愛の言葉を授ける。その言葉は離れ離れになった二人の絆を取り戻していく・・・。しかし、同じ高校時代のクラスメイトだった詩織が現れ二人の関係に新たな亀裂が!そんな二人を待ち受ける運命とは!?」あれ?こんなあらすじだったっけ?ってことで今日もブログ始めまーす。☆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━☆前編では、・苦情とクレームの違い・苦情とは感情の表明・苦情の誤った対応について書きました。では、あるべき苦情対応とは何か。実は、苦情を言ったお客さんをファンにさせる方法がある。それは、・「ありがとう」の言葉を伝える・お客さんの気持ちになった言葉で伝える・お客さんの言葉を真摯に受け止め 「何を、どうするか」を丁寧に伝えるこの姿勢。お客さんが【感情の表明】をしてるんだから、その感情に応えられれば愛情を感じてくれるのです。このような対応を重ねれば、多くのお客さんは納得して満足して終えることができる。それどころか、ファンになってより強い結びつきを得られる。そして次もサービスを使ってくれる。お店にも来てくれる。これは実体験で得たこと。お客さんに愛情を持って接すればファン作りは意外と容易い。苦情もクレームも同じように扱ってすべてに対応するのは無駄。どちらかを見極めて「本当のお客さん」を大切にすることは自分の利益につな
0
カバー画像

愛情のエネルギー

いつもありがとうございます(^▽^)/ MAKO(マコ)です。 【あなたの心を癒します♡支えます♡】 【占い💛心理カウンセラー】今日は、不登校(中2)のお子さんの事で悩んでいる方との直接対話に触れてきました。今は、どうしても学校に行かなくちゃいけないと言う事はありません。『人道社会』の今は行かなくても大丈夫なのです。色々とお話をうかがう事ができました。とても心が温まる思いになりましたのでブログにしてみました(*^_^*) お子さんが高校2年生の時、不登校を経験された元教員の方と子供が小2の時、不登校経験した私が入らせて頂きました。元教員の方のお話で、ご本人も悩まれたときにこの様なアドバイスをもらったことがあると話して下さいました。不登校になったからといっても子供を責めたり、自分の子育てが悪かったと嘆いてはいけない。今は貴重な体験をしているのだと。『もっと素晴らしい人間』になる為のチャンスである。親と子の間に『信頼』と『安心』のパイプがつながりお子さんの中の『愛情のエネルギー』が一杯になると今の状況から乗り越えられます。私も体験しましたが、親子ともに成長できる。強くなれるんでしょうね。一気には変わりませんが、根気強く一歩一歩進むしかありません。その他、明確に具体的なお話がありました。今、お子さんの不登校でお悩みの方は是非、ご相談頂ければお伝えさせて頂きたいと思います。目の前が明るく晴れてくることは間違いありません。それでは今日もお付き合い下さりありがとうございました♪(^∇^*)MAKO(マコ)より
0
カバー画像

なぜ人は不安なのか?それは○○○○だから❣

こんにちは。 はる🌟背中押しまくる人生サポーターと申します。😄ブログにお越しいただきありがとうございます。🌸 ✨がんばらない為に戻る場所✨子供は、大人もそうですが 安定と安心が確保されている環境が いちばん能力を発揮できます スタンフォード大学 脳外科医  ジェームズ・ドゥティ氏 この言葉と「マインド・フルネス」をベースに「がんばらずに生きる❣」あなたが楽に人生を楽しむ考え方が出来るように 応援させていただく為 ココナラで活動させていただいてます。😃 このブログは 少しでもあなたの心が楽になるお手伝いが出来ればと 不定期ではありますが書いています。 よろしくお願いします。m(_ _)m今回のお話は「なぜ人は不安なのか?」は人間の〇〇〇〇だから気にせずほおっておければいい!というお話をしますそれではスタート❣不安は選ばなきゃいい?少し想像していただけますか?脳の中ではこんなことが起きています😄例えばあなたはパートナーと温泉旅行に行きました♨かけ流しの露天風呂眼の前には自然の景色が広がり🏞少し肌寒いなかちょうどいい温度のお湯で気持ちいい気分ですそこにセクシーな異性が入ってきました👫軽く会釈をしてすごく感じのいい笑顔です素敵!😅その後あなたのパートナーが入っていましたパートナーはその様子に驚きしかも怒っている様子ですヤキモチ❓😅あなたは何もしていのに部屋に戻っても不機嫌だんだん腹が立ってきました。パートナーはあなたが信じられないと喧嘩になります😣ついに別れ話まで別れ話がこじれて包丁を持ち出してあーーーーーーーーーーーーーーすみません。終わりのないストーリーなのでこの辺で😅・・・・・
0
カバー画像

好かれることよりも相手の人生をみつめる

相手を褒める褒めるという時に褒める相手に好かれたいと思った際に、ご自身の脳ではどのようなことを考えて言葉を発しているか考えたことがありますか? 褒める言葉は多彩にありますが、誰もが言えるような言葉で褒めていたりはしませんでしょうか。 褒めてその人の心をつかみたいなら、他の人が気づかなかった長所を見つけて褒める方法が一番のコツです。 また、批判する時も同じです。 誰もが指摘するようなことよりも、誰もが指摘しないようなこと、つまり今まで避けて通ってきた問題を指摘してあげて、逆に気づかせてあげる方が効果的でしょう。 相手に嫌われたくない、と思ってしまうと、その瞬間に相手を批判するような言葉を言えなくなってしまう方が多いのではないでしょうか。 批判と言っても相手を傷つけるために言うわけではありません。 相手にもっとより良い人間になってほしいと言う思いを込めて、気づかせてあげると言う愛の気持ちで伝えてあげることが重要になります。 言葉とは表現方法も大切ですが、何よりも重要なのはその言葉の中身です。 たとえ表現が稚拙であっても、その言葉の中身によって相手の心は必ずや動かされることでしょう。 空白だった部分(今まで相手が避けて通ってきた問題)を指摘する言葉は、話し方がたとえ未熟であったとしても誰よりも何よりも強い影響力を持つことができるものとなります。 なぜ誰もが言えるような言葉では、相手の心を動かすことができないのかと言えば、逆の立場になったことを考えればわかりますよね。 誰からも言われているようなことをあえて、特別な方から言われても確かに嬉しいかもしれないけれども、そこに大きな感動は無い
0
カバー画像

本格的な超能力ヒーリングの効果とは

ヒーリングを受けるとどのような変化が起こるのか? 楽しみな反面 ちょっと怖い気持ちもあるかもしれませんね。 相手の気持ちに溺愛心を植付けるヒーリングはとても大人気です。 ですが、ヒーリングを始めた途端相手が突然自分のことを溺愛しまくったとしたら・・・? ちょっと怖くはありませんか? 自分が逆の立場になったとき・・・つまり自分が誰かに溺愛心の植え付けヒーリングを施術される立場になったとき、ヒーリング開始と同時にただの同僚が狂おしいほど愛しくてたまらなくなったとしたら? え?なにこれ?何かされてる? となるかもしれません。例えば30分や1時間だけエネルギーを送るタイプの「短時間ヒーリング」や「霊能ワークな」どは、一気に愛情を湧き上がらせるような施術かもしれません。一気に好きになってくれるのは有難いという人もいるかもしれません・・・がこの一気に愛情を湧き上がらせることを数回繰り返すということは一気に愛情が湧き上がっては冷めていきまた一気に愛情が湧き上がっては冷めていくことを繰り返すということです。 自分がこんなジェットコースター的感情の起伏が続いたら、かなり恐怖を感じるかもしれませんよね。 私共のヒーリングは人生に負荷をかけないよう徐々に潜在意識を活性化させるため、自然に感情が湧き上がってきたり変化を起こしたりします。 そのため、24時間かけて徐々に溺愛心が湧き上がってきます今まで気にならなかったただの同僚が、なんとなく気になって仕方がなくなり異性として意識しだす 喧嘩して仲直りのきっかけを見失ったけど、愛情が湧き上がり別れたくない!と思うようになる 倦怠期だった恋人関係が、最初の頃
0
カバー画像

愛されたい

彼はもう愛してくれない。旦那はもう私のことなどどうでもいいんです。寂しい言葉ですね。愛を欲している人というのは、「誰かに私の足らない部分を埋めてほしい」という思いがとても強いのです。そして、相手が懸命に愛情を表現してくれても「まだ足らない」「まだ満足できない」と底なし沼のように愛を要求してしまいます。相手も最初は頑張った。一生懸命愛した。ただ次第に疲れてきます。そうすると「前はもっと愛してくれた。」「愛がなくなったんだ。」と思ってしまいます。いつも彼の最高の愛情表現を求めてしまう。これ、いつまでたっても満足できません。自分の足らない部分を埋めることができるのは、自分だけなんです。自分で「私はこれで満足だわ。」ということが実感できないといつまでたっても同じです。相手はそれを埋めてくれません。一つ前のブログに「実力は一番悪い時の数字である」と書きましたが、お互い一番忙しく、一番機嫌が悪く、一番すれ違う時でさえ、なんとかやっていけるのが相性がいいのです。状態がいい時の「最高の愛情を注いでほしい」と願うのは無理がありますね。彼が愛情を注いでくれない時、彼が忙しい時、彼の機嫌が悪い時、そういう時に彼に対して不満をぶつけるのではなく、自分で自分の機嫌を取ることができ、自分で自分の要求を満たすことができる人が「愛情くれくれ」から卒業できるのかもしれません。愛してくれないなら愛することもできるのです。彼ではなく自分をです。
0
カバー画像

頼られることで得られること

近年、承認欲求という言葉をよく耳にするようになり、SNSの「いいね」に代表されるような基準によって、誰かに認められたと感じて安心感を覚える傾向が見られます。しかしながら、どれだけSNSの世界に力を注いでも、どんなに反響があっても、不安な気持ちが起きることも少なくありません。なぜでしょうか?SNSに反響があった時、それは一時的な盛り上がりであることもあります。その瞬間は話題になっても、いずれ新鮮さを失い、流行からかけ離れていくものは、秒毎に生まれる新たな情報に埋もれていき、だんだんと忘れ去られていきます。一方で、あなたに「できること」を知ってもらい、誰かが困った時に「頼れる人がいた」と思い出してもらえると、頼られる度に自身の存在意義を感じられるでしょう。日常的に「必要とされる」ことは難しくても、困った時に「思い浮かべて」もらえることで、十分に存在意義を感じられるものです。つまり、自分に「できること」や「提供できる物事」を周囲に知ってもらい、困った時に思い出してもらえることが、誰かに存在を認めてもらえたと信じられる根拠になります。自分に自信を失ってしまいそうな時、どんなに些細なことだと思っても、まずは自分に「できること」を(実際に頼んでもらえるくらい近い範囲の人たちに)知ってみてもらってはいかがでしょう?特に自分の好きなことや得意な分野なことであれば、頼ってもらうことを楽しむことさえできるかもしれません。そして、こういった行動は仕事や恋愛の場面でも活かせることが少なくありません。(銀英雄note 2020/6/21掲載)
0
カバー画像

愛情と憎しみと無関心。

こんにちは。恋人や家族に憎まれたり、恨まれたことはありますか?僕はあります。過去、愛する人を裏切り、恨まれました。それまでは愛情しか感じなかった日常が、180度変わってしまいました。その感情を感じ、思い直し、後悔し、関係修復を望み、沢山話し合いました。しかし、一度壊れてしまった愛情は中々戻りません。苦しい日々が続きました。その裏側には、相手は自分よりもっと苦しい思いをしているのだと理解していたので、後悔と申し訳なかった気持ちでいっぱいでした。あるとき、レックスレスの女性と話す機会があり、相手の状況を聞き、僕の経験談を話し、どうしたら解決するのかを考えていました。結果から言うと、3か月タイミングを一緒に考え、後押しをし、我慢し続けた思いを旦那さんにぶつけて話し合った末、2年ぶりに愛し合えたそうです。その二人は、旦那さんは普段彼女に関心がないそうです。愛情を持って結婚したはずなのに、無関心になってしまう。マザーテレサの言葉、「愛の反対は憎しみではない。無関心だ。」を思い出しました。憎まれてても。恨まれてても、その感情で繋がっている内は、まだチャンスがあるってこと。何も思われなくなった時が、本当の最後なのだと思った。その彼女は手遅れになる前に、気持ちを伝え、壊れかけた部分を修復していく途中です。旦那さんの関心を惹く為に努力をすることもいつか疲れてしまうので、疲れた時に話を聞き、少しでも気持ちが軽くなるよう、今でもお話をしています。
0
カバー画像

「愛情&老害」AND「技術屋&職人」について🎀👍💕

◆とにかく日本人は、人の事をとやかく言いすぎるキライがあります。服装一つにしても、世間はどういうかと世間(目に見えないもの)ばかり気にして、自分の柄を選ぶのに、自分の金を出して人の柄を選んでいます。靴下さえ自分の気に入ったものを買えない有様です。それで、人の気分を害するというのなら話は別べすが、そうでないのなら自由であるべきです。その点若い人たちの方がうんと進んでいます。大人というやつは、うんと進歩的に物を考えても、以前はこうだったという観念が根強く残っています。子供には過去がないからその時の相場でモノを言います。そして、それが一番正しい評価であることが多いのです。だから、過去を持っている人は、うんと進歩的であるように見えて実は、古いところが多々あります。皆がみんな民主的ではないですが、若い人の方が本質的に民主的なものを身につけていることは、ゆるぎない事実です。若い世代に残す言葉があるとすれば、それは、「人を馬鹿にせず、人に馬鹿にされず」です。それから、どんな人間も老いてやがて死んでいきます。それは、順番であり良いことだと思っています。さらに、明日死んでもいいように今日という日を充実の日にするという事でもあると言えます。こういう考えを持っていると不思議なもので、若いものがいとおしく思えてくるのです。人間、死ぬまで生きるのだから、その間に今までできなかった趣味なり、社会奉仕を思う存分すればいいのです。ところが、世の中の現実はそうではありません。いつまでも現役でいたいという人があまりに多すぎます。そんな人間のほとんどが「老害」を振りまいています。若い人がみたら、確実に「老害の塊」と
0
カバー画像

結婚の条件

今日は結婚の条件について、お話をさせていただきます。結婚したいと考える男女は相手に何を求めるでしょうか。愛情、外見、収入、いろいろありますが、その中でも第一条件と言えるものはがあるはずですね。ある調査では以下のような結果が出ています。まず、「愛情」、「性格・人柄」が上げられます。男女とも結婚は内面重視のようです。そして女性に目立つのは内面に加えて生活に対する願望です。「家事・育児に対する能力や姿勢」や「自分の仕事に対する理解と協力」これらは実際の結婚生活を想定しているわけで、出産や子育てを考える女性にとっては切実な条件なのでしょう。そしてもうひとつが「仕事の能力」です。これも仕事が出来る=収入が高いと考える女性にとっては外せませんね。女性は男性に対して、結婚の条件として「収入」を82.9%があげているのに対し、男性はわずか17.5%と男性と女性とでは対照的な結果が出ています。また全体的にみても男性は女性より結婚に対するこだわりや願望が少ないことが分かります。やはり、結婚について様々なシミュレーションしながら、条件を出していくのは女性なんでしょうね。では、男女はお互いに相手が自分に望む条件を理解しているのでしょうか。アンケートによれば、男女とも「愛情」、「性格・人柄」、「健康」、「仕事に対する理解と協力」、「家事・育児能力」が高いパーセンテージを占めているのを見ると、一応何を求められているかは分かっているようです。ただ、両者とも“自分が相手に重視している割合”より“相手から重視されていると思う”条件のほうが若干低くなっている点が気になります。相手にはおうおうにして願望ばかり求め過
0
133 件中 1 - 60
有料ブログの投稿方法はこちら