今日の広報PR「経営目線の広報は、視座を高め視野を広めてくれる」
記事
ビジネス・マーケティング
広報PRに興味を持って頂いた皆さん、こんばんは!
今、私は、経営企画部のIR・広報課で、BtoB広報をしています。
いわゆるコーポレート広報です。
前職では、BtoCの企業で個人顧客向けのPRをしていたので、はっきり言って全く違うことをしています。
社長、ビジネスモデル、業績、SDGS、社内の取り組み、人事…
いわゆる経営目線。
毎日、社長は会社をどう思っているのか、世間から会社はどう思われているのか、どうしたら会社がもっと好かれるのか、会社のどこがどう優れているのか、毎日考えています。
そして、時代に合っている切り口はどれか、メディアに響く切り口はどれか、メディアPRも手掛けています。
この経験はとてもとても貴重だなあと改めて感じています。
このポジションで広報をしなければ、社長のことをこんなに考えたでしょうか?
おそらく、もう少し視座が低く、視野も狭かったと思います。
だから、毎日、感謝をして仕事をしています。
広報PRを目指される方は、BtoCの華やかな広報もよいですが、BtoBの経営フィールドで広報されるのもオススメです。