絞り込み条件を変更する
検索条件を絞り込む
有料ブログの投稿方法はこちら

すべてのカテゴリ

60 件中 1 - 60 件表示
カバー画像

私はPTSD(心的外傷後ストレス障害)でした。

PTSD(心的外傷後ストレス障害)とは 命の危機が脅かされるような出来事により、強い精神的なショックを受けることが原因でトラウマとなってしまうストレス症のことです。 ◆災害に見舞われた ◆事故に遭った ◆暴行を受けた ◆性的虐待を受けた などが主にはなりますが そこまで突発ではないものの、慢性的に何度も繰り返されたりすることで心的に過度のストレスとなり、トラウマになってしまう場合もあるかと思います。 私の場合は、娘が生後1か月くらいの時に窒息死になりかける出来事がありました。あの時のことがいまだに焼き付いています26年が経ち(だいぶ薄れてきましたが) 苦労して産んだ我が子を夫の巨体が乗っかって死にかけるというのは、私にとって耐えがたいものでした。一瞬、元夫を殺そうかと思いました。娘の体重が4キロ、元夫の体重が85キロ。 添い寝していたはずの夫が娘の上に大の字になって乗っかっていたのを見たときには、もう娘の命はなくなっていると確信していました。私があの時、数秒遅く目が覚めていたら、助からなかったと思います。体を揺すったりして運良く、娘の息が復活して、安堵しましたが・・・ その後に、娘が寝ているときに心臓が動いてないのを何度か見かけてしまってから 私のうつ病が再発し、寝られなくなってしまいました( ;∀;)娘が寝ているのを一晩中観ていたいけど、寝ないと私の体がもたないので 睡眠導入剤の力を借りて寝る日々が何年も続きました。PTSD(心的外傷後ストレス障害)の症状 ◆自分を責めてしまう ◆罪悪感がある ◆恐怖感がある ◆睡眠障害がある ◆イライラや怒りが爆発しそうになる 誰にも理解さ
0
カバー画像

複雑なトラウマを癒すインナーチャイルドヒーリング

みなさんこんにちは!みすずと申します(。-∀-。)アメブロからこちらのブログにお引越ししていこうと思います!よろしくお願いします^^*****ココナラではインナーチャイルドヒーリングをしている方をサポートしていきたいと思いますなぜなら、私も10年以上インナーチャイルドを癒し続けているからです色々な経験、テクニックや失敗談などもこのブログで話していけたらいいなと思います!*****それでは少し自己紹介として私の話をさせてください人生波瀾万丈でこんな人生歩んでる人他にいるの!?と思うくらい。大変なことばかりでした(^^;;何がどう大変だったのか、というのも結局勉強していくことで「私、こんな状況だったんだ💦」と気づいていけますね。私の実家は、私以外の人が全員鈍感タイプであることがとても大きな試練でした。とにかく他者の感情に影響を受けたりということが苦手なタイプですね。私が楽しくて笑っていても、全く何も感じていない、というのが肌でわかります。共感力のある人であれば、目の前の人が笑っていれば多少なりとも自分も笑えるものです。赤ちゃんは共感してもらうことで自分の感情に名前がついていることを知って学んでいきますよね。それが一切ない家庭だったのです。何かできなくても、心に寄り添ってもらえることはなく「良いか悪いか」の判断のみ。または、親の思い通りの結果じゃなかったら恥として周りの大人に笑い話にされる・・・言い出したらキリがないのでここまでにします。笑そのような家庭で育ったため、「自分の感情を感じる」ということが一切できないまま大人になってしまいました。自分自身に共感する能力が育たなかったんです
0
カバー画像

心の不調には睡眠を

試験週間、私の心はたいてい荒れていました。問題が解けなくて泣き叫び、自傷行為も何度もしました。夜中の2時3時まで起きていました。そのくせ、勉強するのは稀で、何もする気が起きずただ死にたいとTwitterに愚痴をつぶやきながら虚無の時間を過ごすこともありました。試験週間はそんな生活をずっと続けていましたが、ある時、ガタが来たのが体調を崩してしまいました。悪化して試験を受けられなくなったら元も子もないので、とりあえず熱が下がるまでは早く寝ることにしました。そんな生活を数日続けたある日気が付きました。「あれ…私、今回自傷してないぞ?」問題が解けなくて泣き叫ぶこともなくなりました。Twitterに愚痴をつぶやくことはありますが…元々メンタルが不調になる原因は持っていたと思います。しかし、それに拍車をかけたのが睡眠不足だと解釈しています。一旦寝ることで頭の整理も出来ます。現実逃避にもなります。寝ている場合じゃない、寝て休む資格もない、そう思う人ほど寝てください。
0
カバー画像

認知行動療法ってなに?

認知行動療法(Cognitive Behavioral Therapy, CBT)は心理療法の一種であり、 精神的な問題や心理的な障害に対処するための効果的なアプローチの一つです。 個人が持つ認知(思考や信念)と行動パターンに焦点を当て、これらが感情や行動に与える影響を理解し、影響がマイナスの場合、変えていくことを目指します。  認知行動療法の進め方、得られる効果をご説明します。  ①認知の理解まず自分の思考や信念が、抱く感情や行動にどのように影響を与えているかを理解していきます。 具体的な認知(思考)のパターンを明らかにし、それらが精神的な問題や心理的な障害に つながっていないか確認していきます。 ②行動の変容特定の行動が精神的な問題や心理的な障害を引き起こしている原因だとわかったら、 その原因行動を変えて行くことを試みます。 具体的には、原因行動を別の"良い"行動に切り替えることで、感情や症状を改善することが期待できます。③目標設定と問題解決 ①、②を繰り返し行うことで、さらに発展させた目標設定と問題解決に取り組むことができるようになります。 自分一人でも行うことができますが、時には誰かに話を聞いてもらい、 客観的な見方を知ることはとても大事です。④感情の認識と調整自分の感情を客観的に理解できるようになると、どう調整していけばいいかがだんだんとわかるようになり、生きやすくなるでしょう。そのスキルが身につくことで感情に対する柔軟性が向上し、ひいては人生の楽しみ、良好な人間関係、将来の明るい展望などに繋がっていくことが期待できます。認知行動療法はさまざまな心理的な問題に対して有
0
カバー画像

うつ病・不安障害・メンタル不調入り口がある

【 うつ・メンタル不調には入口がある 】最近、うつやメンタルが安定しないなど良く聞きます。しかし、私はうつやメンタル不調になることはありません。なぜなら、うつになる入口に入った瞬間「まずい」と感じて1秒でその場から立ち去ることができるからです。
0
カバー画像

こころの「被災」

「親と子の相談室ひびき」,心理士のひびきです。この数日、被災地以外の人の「こころの被災」についてお話ししてきました。数年前であれば、話題にもならなかったであろう「共感疲労」などが一般のニュースでも取り上げられるようになっており、社会の変化も感じます。昨日までのブログにも綴っていますが、これは、誰にでも起こり得ます。大事なことは、そのダメージを癒していけているか?ということです。そして、その癒し方法は様々です。美味しいものをお腹いっぱい食べる好きな人と一緒に過ごすスポーツで汗を流す  等々どのような方法でもいいのです。「こころ」が満たされる時間を持つことで、気持ちの切り替えができていきます。それでも、不安が強かったり、誰かにきいてほしい。そんな時には、躊躇わずにカウンセリングを利用してみてください。では、また。
0
カバー画像

バーチャル体験での被災

「親と子の相談室ひびき」,心理士のひびきです。元日に発生した北陸の地震の被害状況が深刻です。SNS上では、救助詐欺・義援金詐欺もみられています。みなさん、ニセ情報に気をつけましょう!さて、昨日は情報選択をして自分の「こころ」を守りましょう、というお話をさせていただきました(詳しくは🔽)今日は「バーチャル体験」での被災についてお話しします。被害の映像やアナウンサーの声など、繰り返し見聞きしているうちに、あたかも自分自身が現地で被災したかのような体験をすることです。最近、よく話題になるHPSタイプの方だけでなく、不安を感じやすかったり、新しい情報に苦手を感じやすい方に起こりやすい現象です。しかし、これは誰にでも起こりうることなのです。このようなことが起こった時に、まず第一にすることは「情報から離れる」ことです。そして「楽しい」「笑える」情報に触れてください。好きな漫画やアニメ、ドラマなどに没頭するだけでもいいのです。体を動かすのが好きな人は、思いっきり汗をかいてください。そのようなことで「忘れる」時間を持つことが大切です。もちろん、カウンセリングを使うことも有効です被災地の方のご無事とご安全を祈念しつつみなさまの「こころ」の平穏を願います。では、また。
0
カバー画像

症状あったけどうつ病にならなかった友達の話

こんにちは(#^.^#) 心理カウンセラー&ヨガセラピストのおよこです。 メンタルの不調は、発症初期のやり過ごし方が予後に多少なりとも影響を与えるのではと考えています。 前回のパニック障害の話に続き、今回はうつ病にならなかった私の友達のエピソードを動画でご紹介いたします。 これはほんの一例に過ぎず、たまたま良い方へ向かった例ですが、ここで彼女に深刻な顔をして「それはパニック障害だからすぐに病院に行かないと大変なことになるよ!!」と釘を刺していたらひょっとしたら彼女は悪化していたかもしれないとも思うのです。 今後、その心のからくりを示す「感情の法則」についてもブログでご紹介してまいりますね。 動画はこちら もっと詳しく話を聞きたい、自分の辛さを聞いて欲しい、などありましたら お気軽に電話サービスをご利用くださいね(#^.^#) お話をお聞かせいただけることを楽しみにお待ちしております!
0
カバー画像

パニック障害 広場恐怖の正体

こんにちは!心理カウンセラー&ヨガセラピストのおよこです。今日はパニック障害の広場恐怖についてのお話です。パニック障害の典型的な症状にこんなのがあります。 電車に乗れない。ありますよね…。あとはそれに付随して 映画館やレストラン 美容院のシャンプー台(特に顔を布で覆われるのがダメ) などなど… これらを「広場恐怖」といいます。 脳が過剰に不安脳になっちゃってるってのもあるんですがそもそもの考え方、捉え方の癖というのもあるんです。動画でその心理の正体を短くまとめましたのでよろしければご視聴くださいね。もっと詳しくお話を聞きたい方、自分の辛さを聞いてもらいたいという方はよろしければ私の電話サービスもご利用ください♪
0
カバー画像

PTSDはどれくらいの人が治療しているのだろう?

過去にとても大きなショックを受けることがあると、それがトラウマになって後々まで残ってしまうことがあります。このトラウマのことをPTSDというのですが、日本ではこの治療をしてる人が少ないというデータがあります。データでは、日本では、海外よりもPTSD症状の重い人が多いのですが、ほとんどの人が治療を受けていないという状況です。PTSDの治療法は、大きく3つの方法があり、研究により、効果が証明されています。ご自身の状態が気になる方は、精神科やクリニックを訪ねてみて下さい。ーーーーーーーーーーーーーー告知僕も精神福祉、カウンセラーの視点から、様々な話を伺わせていただいています。気になる方は、気軽にメッセージを下さいませ。
0
カバー画像

超能力者が推奨「菩薩の浄化能力」を身につける

自分ってどんな周囲の人にとってどんな存在だろう・・・と考えたことはありますか? あの人がいるだけでパッと明るくなる。 そんな人っていますよね? そういう人って何が違うかと言えば、その人の意識がポジティブなためポジティブなエネルギーが放たれているからです。 殺気立っていたり、元気がなかったり、なんだか楽しそうだったり・・・ その人の意識が放つエネルギーって、案外感じ取れるものです。 さて、あなたは自分がどういうエネルギーを放ち、どういう雰囲気だと周囲の人に認知されているか知っていますか? 自分では、そんなに悪い人だと思われていないだろう・・・と思っているかもしれませんが「あの人、いい人ぶってるけど実は意地悪そうだよね?」な~んて思われてたらショックですよね。 この世界には二元性の法則というものが存在するため どれだけ善人でも「胡散臭い」と言う人が現れ どれだけ悪人でも「格好いい」と言う人が現れ いずれにせよ完璧ということにはなりません。 結局、誰にも嫌われない人になるのは不可能で、誰からも好かれるようにいい人になろうと沢山の我慢をしていても、疲れてストレスだらけの人生になってしまいます。。 でも、あなたがいい人になろうとしなくても ただあなたがそこにいるだけで 周囲のネガティブな人や空間、出来事などを癒すそんなことができればあなたは多くの人に慕われもの凄く幸せな人生になるかもしれませんよね。ただそこにいるだけで・・・果たしてそんなことが出来るでしょうか? あなた自身が光り輝くエネルギーを放射  ↓ ↓ 周囲のネガティブな物事を浄化  ↓ ↓ 自分の周囲の様々な物事や環境をポジティ
0
カバー画像

虐待サバイバーの複雑性PTSD

PTSDとは、心に大きな衝撃で傷を負いトラウマになってしまい引き起こされる病気です。◆衝撃的な体験をしてから、どう生きていいかわからなくなった◆些細なことで怒るなど、感情のコントロールが難しい◆人を信じられず、怖く感じることが多い◆自分の感じ方をまったく肯定できない◆なかなか治らないうつ病や摂食障害などがあるこのようなことに心当たりがあればトラウマを疑ってみるとよいと思います。また、複雑性PTSDとは 「長期に渡って逃げられない状況で反復する」 ことによって起きたものであり 虐待や性被害などに多く見られます。 これは大変深刻なもので、トラウマの中でも 独立した診断基準となりつつあります。私は幼児期から虐待を受けていました。その頻度はいかほどだったのか定かではありませんが私が母の身長を超えるまで続き(中学生くらい)何も信じられなかった空白の長い時間があります。母のヒステリースイッチが入ると「憎い、可愛げがない、嫌いだ、醜い、こん畜生」などと言われながら、母の気が済むまで殴られ蹴られ、投げ飛ばされていました。そうすることでしか自分を保てないほど母も追い詰められていたことやストレスがあったことは理解できるのですが暴行が終わるまで「これは夢なんだ。本当のお母さんが助けに来てくれる。」そう自分に言い聞かせながら顔をかばい海老のように体を丸めて耐えたことは忘れられません。家から逃げたい一心で10代で結婚し結婚して子育てをする上で多くのつまずきを経験してきました。離婚をして再婚をしても同じような問題が繰り返されました。当時は、結婚生活にも子育てにも悩みはつきものだと思っていましたが幸せな生
0
カバー画像

驚くべき効果⁉︎睡眠とデジタルデトックスのメリット

睡眠とデジタルデトックスについて睡眠とデジタルデトックスについては、現代社会においてますます重要性が高まっています。我々は、常にスマートフォン、コンピュータ、タブレットなどの電子機器に囲まれ、24時間以上働くようなライフスタイルを送ることがよくあります。しかし、これらの機器の使用は、睡眠と健康に悪影響を与える可能性があります。以下では、睡眠とデジタルデトックスについて、それぞれ詳しく説明していきます。睡眠について睡眠は、健康にとって非常に重要です。睡眠不足は、ストレス、不安、うつ病、肥満、心臓病、糖尿病など、多くの病気の原因となります。睡眠不足は、脳機能にも悪影響を与え、集中力、判断力、創造力、学習能力、記憶力などの能力を低下させる可能性があります。一般的に、成人は一晩7〜9時間の睡眠を必要としています。しかし、デジタル機器の使用や遅い就寝時間など、様々な要因によって、多くの人々は必要な睡眠時間を取ることができていません。したがって、より健康的な生活を送るためには、睡眠を優先し、十分な睡眠時間を確保することが必要です。デジタルデトックスについてデジタルデトックスとは、デジタル機器の使用を一時的に停止することです。これは、ストレスを軽減し、リラックスして休息することができるため、健康にとって非常に有益です。また、デジタルデトックスは、創造力を高め、集中力を向上させ、ストレスを軽減することによって、精神的な健康にも良い影響を与えることができます。デジタルデトックスには、いくつかの方法があります。例えば、1日の特定の時間帯にデジタル機器の使用を禁止する、週末にデジタル機器を一時的にオ
0
カバー画像

人は自分らしさを失うと病気になる

こんにちは、なおです!今日はタイトルにあるように「人は自分らしさを失うと病気になる」について私の体験お話ししてみます。私は1年前介護の仕事をしてました。夜勤・残業・不規則な勤務による過重労働。そしてその劣悪な環境が引き起こす人間関係。家に帰っても中々眠れず職場では利用者・看護師など他職種に気を遣ってばかりの日々。場合によっては営繕よりも下っ端に扱われる介護職。そんな中で「このままの人生でいいのだろうか?」そんな生き方に疑問をもちはじめました。そしてある一つの事をが浮かびます。「ネットビジネスで起業しよう」そう思ってブログ、アフリエイトなど挑戦してみました。勿論介護の仕事をやりながら。更に睡眠時間を削り、休息もままならない状態。ブログやアフィリエイトに関してはやっていると途中で違和感が出てきてしまいました。「こういう事をして稼ぎたいのではない」と。そしてだんだん体調が悪化して夜勤も出来なくなり少しずつ休職するようになりました。私は「新しい事が好き」なので、今度は自分で自動化の仕組みを作成しようと思いました。そこから更にブログ・動画などのコンテンツ作成に取り掛かり急ペースで進めました。自動化の仕組み作りをして3ヶ月後には介護を辞めて無理なく日勤で出来る派遣に切り替え。その直後に色々な環境などを変えすぎたこといつもオーバーワークでやってきた事などが重なりました。結果うつ病になって動けなくなってしまい自動化のビジネスは頓挫しました。自動化のビジネスはある方からコンサルを受けて進めてました。この時の私はほぼ毎日のように連絡をしてて「言われた通りにやらないといけない」こんな風に思ってやって
0
カバー画像

ストックホルム症候群

ストックホルム症候群って言葉をご存知ですか?これは、誘拐された被害者が加害者に好意を抱く現象を示しています自分の命を脅かす脅威である相手に好意を抱くのは相手をよく思うことで、相手に気に入られて自分が生き延びる確率を上げるためという無意識が働いていますこれは親子関係でも起こり得ますいわゆる『毒親』との関係子どもからすると親がいないと生きていけない依存の状態自分の命を守るために親からの仕打ちに耐え続けてしまう無償の愛は親からではなくむしろ、子どもから送られているんですねどんな親であってもママが大好きパパが大好きなんです極論ですが子どもからしたら、親がいないと生きていけないからだから、親から好かれたいし親に認められたかったり親に褒められたかったり『親』に執着してしまうのですね大人になっても無意識に親のための人生を歩んでいることもあります『わたし』のための選択をしましょうね(^^♪『わたし』にパワーがあること思い出してくださいね♡elico.とお話してみたいなぁーって方、ポチっとどうぞ♡
0
カバー画像

トラウマを考えるときの注意点

今回は、トラウマのお話なのですが、トラウマ自体のお話ではなく発達障害との類似点と、普段の生活でも使われるからこそ、トラウマという言葉の注意点を確認していきます。トラウマの定義は、以下のようになっています。実際にまたは危うく死ぬ、深刻な怪我を負う、性的暴力など、精神的衝撃を受けるトラウマ(心的外傷)体験に晒されたことで生じる、特徴的なストレス症状群のことをさします。『DSM-5より』ということで、凄まじいストレスを抱えた状態になります。そのため、トラウマを抱えている人の感覚は、過敏か鈍感になることがあります。そして、コミニュケーションや何かを考える時に認知に歪みが出ることがあります。これが、外から見たときに、発達障害の症状に見えたりします。例えば、注意欠陥多動性障害(ADHD)のような衝動的な行動を取ったり、急な反応をすることがあります。トラウマでは、覚醒度合いと反応の大きな変化と言われていて、発達障害の行動と似ています。そのため、医師は、生育歴を見ていつ頃、発症しているのか等の判断をしていくことになります。これは、症状になりますので。なので、僕がカウンセリングを行う時は、医師の診断があるかどうかを伺います。また、私は、トラウマなんだと自分自身で考えてしまうと、実は、トラウマじゃなかったという様なことが、起こります。トラウマではないのに、トラウマと思い込んでしまうことで、本当は、出来ることが出来なくなってしまう様なことも起こりかねません。なので、自分がこの病気だと勝手に思い込んでしまうケースもあるかと思いますが、可能でしたら、診断を受けてみましょう。
0
カバー画像

よくある質問③:息抜きはどうしてるの?

こんばんは。心理カウンセラー☆haruです。 ご覧いただきありがとうございます。 今回は、よくある質問シリーズの第3弾です!私の娘は重度心身障がい者なので、生活全般においていろいろと介助が必要な状態です。シンママなので、家事・仕事も独りで担わないといけなくって。2~3日起き続けるし、昼夜問わずに大声の独語は出続けるし・・・って時期は、本当に本人も家族も辛かったです><やっぱり、障がい児者家族はタイヘンなので、息抜きも大事にしています。よくある質問③:息抜きはどうしてるの?→「寝転んでマンガを読む事」が今の息抜きです^^実は40歳の時に、急性胃腸炎で救急車~入院をした事がありまして・・・。その時期は公私共に変化期でタイヘンだったのと「日々の積み重ね」。その時も「息抜き」をしていたけれど、やっぱり歳もあるのか><夜中に母親に来てもらって、救急車呼んで。子供にも心配かけるし。幸い症状は2泊の入院で回復出来たけれど、痛みよりも家族に心配を掛けた事が大きくて、それからは休む事を大切にしています。「無理をしない」=「休む事」心も体も疲れたら休む!モヤモヤ・イライラが拭えないときは、私がお話聞きますよぉ~♪
0
カバー画像

苦しいときは助けを求めること

自分ではもうどうしようもない事や解決まで待つしかない時苦しくて涙があふれてしまう時そんな時は誰かに話してみませんか今年に入ってからの出来事なのですが私は近隣トラブルで第三者に相談したことがありました涙が滝のように溢れましたその方は私の話をメモを取りながら否定をすることもなく遮ることもなくじっくり聞いてくれました50代の男性ですもちろんお仕事だからとは言えどここまで親身に聞いてもらえたことで問題は解決はしなかったものの心はだいぶ楽になりました心にため込んでいる泥だらけのお水があるならキレイなお水を足すために捨てていけばいいかもしれませんねそれを間違った方向に捨てない事自分が苦しいからと言って投げやりになるのではなく誰かを傷つけるのではなく苦しいことから目を背けるでもなく『聴いてくれる人』に話してみると少しは楽になるものですあなたはもう十分頑張ってきましただからここで少し休憩してみませんか
0
カバー画像

自分自身が受け入れられない

自分は他人より精神的に弱くストレスを受けやすいのだと理解はできても思うようにコントロールすることが困難でした。学校に行くとき、部活での大きな大会のとき、卒業式や何かじっとしていなければならない空間にいるときなど緊張してしまう場面がたくさんありました。内服薬でどうにか症状を抑えていますが、大きなストレスにぶつかったとき再びパニック症状は引き起こされます。病院に行ったからと言って完全に治ったわけではないのだとそのとき思いました。さらにこの病気にかかっているというコンプレックスさえも覚えてきて次から次へと不安な気分は変わらない状態でした。他人にもこの病気のことは理解してもらえないのだと決めつけ、友達や家族にも話さないことにしていました。将来どうなってしまうのだろうと日々思いました。神経質に加えて適応障害という病気になり、悶々と不安は募っていくばかりでした。どうしても前向きにはなれずびくびくしていたと思います。 新しい環境に慣れる大変さ人間だれでも新しい環境にさらされるとストレスを感じるといわれます。特に私は、人一倍敏感な性格でした。高校を無事卒業して新たに看護学校への入学が決定しました。慣れないスーツを着て始業式へ。友達は0人で回りは30~40歳ぐらいの社会人の人が多かったです。最初は、ずっと緊張していました。年の離れた人と接したり、看護という新しい分野の勉強をしたり…。最初の1か月は本当に大変だったです。授業も1コマ90分と長く、それを午後の4時30分まで周りの友達はアルバイトをしたり遊びに行ったりしていましたが私は、とてもそんな気分ではありませんでした。必死に勉強したり、環境に慣
0
カバー画像

抗うつ薬副作用

大阪は雷と雨がすごい・・・抗うつ薬副作用配信します 👇□抗うつ薬の飲みはじめにみられる副作用SSRI ・SNRI を飲みはじめた初期吐き気・下痢などの消化器症状がみられることがあります。通常、これらの症状は2 週間程度で改善しますが気になる場合には主治医に相談してみましょう。☆すぐに主治医に相談すべき副作用SSRI・SNRI・NaSSAなど新規抗うつ薬は副作用が少ない薬ですが増量や減量、あるいは中断により下記のような重大な副作用の可能性副作用が疑われる症状に気づいたら主治医や薬剤師に連絡して指示に従いましょう。👇セロトニン症候群精神症状(不安、混乱、イライラ、興奮するなど)錐体外路症状(手足が勝手に動く、震えるなど)自律神経症状(発汗、発熱、脈が速くなるなど)👇賦活症候群不安、焦燥、興奮、パニック発作、不眠易刺激性、敵意、攻撃性、衝動性、精神運動不穏(精神的に不安 定)、軽躁、躁病👇中断症候群ふらつき、めまい、頭痛、不安、嘔気・嘔吐、不眠など🍀まとめです抗うつ薬の副作用書いてみました優れた薬でも副作用はあります。「あれっ」と思ったら躊躇せずに主治医に相談しましょう安心しますよ。最新の抗うつ薬は副作用も少ないので上手に付き合い人生を楽しみましょう ( `ー´)ノamemiya phychologist
0
カバー画像

Antidepressant side effects

Osaka.Thunder and rain are great ...Antidepressant side effectsDelivery 👇Side effects seen at the beginning of antidepressant medicationIn the early stages of taking SSRIs and SNRIsGastrointestinal symptoms such as nausea and diarrhoeaGastrointestinal symptoms such as nausea and diarrhoea may occur.Usually, these symptoms improve in about 2 weeks.but if you are concerned, consult your doctor.If you are concerned, consult your doctor.Side effects that should be discussed with your doctor immediatelySSRIs, SNRIs, NaSSAs, etc.Newer antidepressants have fewer side effects, butbut may cause serious side effects if the dose is increased, reduced or interrupted.The following serious side effects ma
0
カバー画像

「パニック発作」対策

今回は「パニック発作を予防する」書きました。参考に是非 👇□パニック障害では避けたい④a)喚起の悪い部屋/炭酸飲料理由はパニック障害の方は二酸化炭素に敏感それと喚起していない部屋は精神衛生上よくありません!b)乳酸(疲れ)乳酸は疲労物質この乳酸がパニック発作を引き起こすのです。適度な軽い運動がお勧めです。c)カフェインカフェインは神経伝達物質の働きをストップさせパニック発作を引き起こします。d)アルコールアルコールはパニック発作を引き起こしますまた薬効に影響を与えるので問題があります。治療薬効果を十分に発揮させるためにもアルコールは避けましょう。□最も大事な睡眠パニック発作と疲労から分かるように睡眠は密接な関係があります。ある研究の結果パニック障害の方は就寝時間が遅く睡眠時間が短いことが分かっています。□まとめパニック発作で苦しまれているそのしんどさ理解してます若いころに経験してますから・・・当時は「死ぬ思い」何度かしましたが・・・今、振り返ると笑って人に話せます。現在、パニック障害で苦しまれている方へ「今日を何とか乗り切りましょう」「明日は明日の風が吹く」「苦しさは生涯続かない」「あなたを応援してくれる人」「必ず居てますので」「ほどほどに」行きましょう ( `ー´)ノamemiya phychologist
0
カバー画像

panic attack countermeasures

In this issue.'Preventing panic attacks'Written by.Please refer to it 👇.□Panic attacks should be avoided ④.a) poorly evoked rooms/carbonated drinks.Reason.People with panic disorder aresensitive to carbon dioxide.And.A room that is not aroused isMental healthNot good!b) Lactic acid (fatigue)Lactic acid is a fatiguing substance.This lactic acidcauses panic attacks.It causes panic attacks.Moderate light exercise is recommended.c) Caffeine.Caffeine is a substance thatStops the action of neurotransmitters andpanic attacks.d) Alcohol.Alcoholcauses panic attacks.It alsoproblematic because it affects the effects of the drug.problematic.In order for the effects of the medication to be fullyTo ensure
0
カバー画像

遠隔ヒーリング承ります。

0 500円
カバー画像

「森田療法」パニック・不安障害を治す

□森田療法?1919年精神科医森田正馬により作られた神経症に対する精神療法✔対人・広場恐怖などの恐怖症✔強迫神経症✔不安神経症(パニック障害、全般性不安障害)✔心気症などが主たる治療の対象今までに高い治療効果をあげています神経症症状の背後には✔内向的✔心配性✔敏感✔完璧主義神経質性格が見られます「とらわれ」という特有の心理的メカニズムが働き発症すると考えたのです。治療法はまず、症状へのとらわれから脱して「あるがまま」の心の姿勢を獲得できるよう援助不安や症状を排除しようせずそのままにしておく態度を養うこと不安の裏にある生の欲望(向上発展の希求)を建設的な行動に発揮していくことです不安を抱えながらも生活の中で必要なことをし建設的に生きることを教え実践させる治療方法です。むずかしいですね・・・"(-""-)" □森田療法のパニック治療実践🍀森田正馬は青年期にパニック発作に苦しめられそれを克服した体験が森田療法を形作るヒントになったといわれています。※パニック発作の症状形成に際して注意と感覚の悪循環が介在する例)何か事故を目撃する👇自分もならないか?(心配)👇たまたま同じ場面に遭遇👇先の体験と結びついて👇死の恐怖が生じ!👇益々不安を感じ!👇注意と不安とが交互に作用する「精神交互作用」のからくりですね!1)外来治療の流れ簡単に書いてます①初診時問診・薬物療法開始。(抗うつ薬SSRIなど)②2週間後予期不安のからくりをよく説明し避けていた行動への踏み込みを奨励します③4週間後気分的に安定してくる④2ヵ月後減薬を少しずつ行うパニック発作あっても、しばらく様子見⑤4ヵ月後パニック発作への対応な
0
カバー画像

9/11 こころの傷は癒えましたか?

□米同時テロから21年日本人を含む2977人が犠牲となった2001年の米同時テロから11日で21年を迎えます。早いですね・・・改めて犠牲になられた方々並びにご家族に追悼の意を表します。当時を知らない世代が増える中記憶の風化を危ぶむ声も上がっているそう・・・((+_+))□21年前の今日2001年9/11・・・あの時なたは?新婚でして・・・神戸にいました兄が米国に在留期間突然、「9・11」テロでしたびっくり!空港は閉鎖・ガススタンドは行列道には星条旗が並び異常な空気感だったそうですよ・・・当時の影がいまだに残っているそんなNYです犠牲者家族はもちろん生存者の多くの方はこころの傷に苦しまれている。□あれから、21年衝撃過ぎる記憶・・・でも、わたしたちの記憶は少し風化してきている悲しいですが事実です。「自分に関すること 以外の記憶は風化していく」これを、逆手にこころの傷のケアに役に立てれないかな?と思います。amemiya phychologist 心の相談所
0
カバー画像

急なパニックへ対応する!

🍀おはようございます🍀秋晴れ、大阪より今日は、実践で使えるパニック時の「呼吸法」情報配信します。□急なパニックには『5・5・5呼吸法』急に来る「パニック」大変不安です経験すると次もまた・・・予期不安が・・・呼吸法を身につけ対応できればパニックへの恐怖も軽減しますよ !(^^)!〇「5・5・5呼吸法」交感神経の暴走を抑え不安や興奮、恐怖を抑える効果冷静さを取り戻しましょう。①楽な姿勢になり、ゆっくりと 鼻から息を吐きだす。②5秒間息を止めます。③5秒で鼻から息を吸う。④5秒間息を止めます。⑤5秒間かけゆっくり鼻から息を吐きます。以上を、ゆっくり完璧でなくても10回ほどすれば、落ち着くものです。むずかしければ、深呼吸を行うそれだけでも、効果はあります。🍀大切なこと□いざと言うときのため普段から呼吸法を身につけると精神的にも安定いざ、という時役に立ちます!そして何より一言「パニックでも体は大丈夫」!忘れないでね・・・この言葉!!!この病気になりやすい性格完璧主義者が多いと言われています。✔早くきっちり治そうと思わず✔徐々に慣らせばよい✔遊び心を持ち✔気分転換をしながら訓練しましょう「本当の世界は想像よりもはるかに小さい」amemiya phychologist 心の相談所管理人
0
カバー画像

記憶力がいい

記憶力がいいです……と言っても肝心なことは覚えていなかったりするんですけれど。思い出せる最初の記憶は2歳くらいからあります。ちょうど印象的なテレビがやっている時期でしたので、そのテレビのキャラクターなんかを覚えています。あと、その時座って見ていたソファの色。3歳のときに引っ越したのですが、その時に家出をしたことがあって、1人で風を感じながら、1キロくらい離れた友達の家に行ったときの風景を色・ニオイ付きで思い出せます。この記憶ってあとから埋め込まれたものかもしれませが、家出をしたときどういうルートを歩いたかも思い出せます。返って、大人に近づいてからのほうが記憶がありません。ある人に、記憶というのは上塗りされていくものなので、小さいときの記憶が明確にありすぎるのもあまりオススメは出来ないと言われました。結構波乱万丈な人生を送ってきたので、これがトラウマ、というやつなのかもしれません。とにかく、幼稚園から高校生くらいの記憶はかなり鮮明です。トラウマを乗り越えるとかよく言いますが、もう長いこと共存してしまっているので切り離すのは厳しそうです。みなさんの記憶ってどこから始まっていますか?お話したくなったらお気軽にお声掛けくださいね(*´ω`*)
0
カバー画像

7月 夏バテ注意!#イライラ #うつ抜け 疲れているのはなぜ?

ピアノ×メンタルトレーナーのまさたかです😊本格的に暑くなってきてます。今回は夏の暑さ対策特集です。○まず、夏バテにと聞いて以下のチェックリストに3以上は黄色信号です。✅のどに不快感・飲み込みにくい✅憂うつ・不安✅頭痛。立ちくらみ。めまい。✅イライラしやすい✅疲れやすい・息切れしやすい今日は上記のチェックリストに少しでも当てはまる方に、ワンポイントアドバイス!◆思春期のイライラにも効果的な「鉄」が不足すると…・不安やイライラを抱える思春期にはメンタル不調の原因に・運動や勉強だけでなく、単にエネルギー不足で疲れやすい◆実は運動している人は注意!!・十分な食事を摂らず、激しい運動。・運動が「炎症」を起こすことで栄養素の吸収率の低下◆ランニングの注意点!!・汗で、鉄分が流れだす。・足の裏で赤血球をつぶしてしまう。【食べ物における鉄分量】“とっても重要” 鉄分とタンパク質は脳内ホルモン鉄 (葉酸・亜鉛・ナイアシン等)👉 ときめきホルモン ドーパミン                幸せホルモン  セロトニン               リラックスホルモン GABAタンパク質(銅・ビタミンC等)  👉  やる気ホルモン ノルアドレナリン                   お休みホルモン メラトニン   暑さが続き寝つき良くない方で、寝る前に穏やかに音楽が聴ける方は、 この音楽集を聞いたら、良い意味で眠気がきますので、ご参考になさってください。いつも最後まで、読んでくださりありがとうございます。<(_ _)>本日のご感想、こんなこと困ってる、こんなピアノ曲好きなど、お言葉いただけ
0
カバー画像

正当な不満、不公正な不満

男と女は正反対?男性(夫)と女性(妻)とでは、物のとらえ方や考え方が正反対になったりしますので、 パートナーに不満が出てしまうことは、日常茶飯事のことなのかもしれません。 ( ↓ 「男と女って、なんでこうも合わないんだろうね?」という Beatles の歌です) 不満には2種類ある?しかし、不満と言っても、2種類の不満があるのではないかと思っております。 それは、 「正当な不満」と「不公正な不満」です。 つまり、 心に生じた不満が「正当」であれば、夫婦関係もそれほど悪くならず、雨が降り地が固まり、信頼関係が育まれるけれど、 心に生じた不満が「不公正」な場合は、悪循環のループにはまって、夫婦関係が泥沼化してしまいかねないということです。 正当な不満とは? では、具体的に どのような不満が「正当な不満」なのでしょうか? それは「夫婦間の1対1の話し合いが前提になっている不満」ではないかと思っております。 つまり、2人だけの約束をパートナーが破ってしまった場合など、 「2人で話し合った内容に矛盾が生じた」時や、 その結果「信頼関係が揺るいでしまった」場合です。 その時は、改めて、よく話し合い、 相手の意思や気持ちを確かめ合い、どこで誤解が生じてしまったのかを確認することで和解できますし、 そうすることで、夫婦の信頼関係はより深まります。 なので、正当な不満を持ち、その不満をパートナーにぶつけることは、夫婦の信頼関係を深めることだとも思います。 (「話し合い」ですので、「旦那はこうあるべき」「妻は○○でなければならない」という価値観の押し付けにならないようにしなければならないのですが…
0
カバー画像

PTSDに悩む人が増加?コロナがもたらす心の痛み

新型コロナウイルス感染症の蔓延により生活や環境は一変しました。 「将来への見えない不安」 「新型コロナウイルスに感染し、死んでしまうのではないか」 との恐怖でストレスを感じている人は多いでしょう。 ストレスが原因で「適応障害」や、災厄時や災厄後にPTSD(心的外傷後ストレス障害)を発症する方もいます。 PTSDについてメンタルヘルス心理カウンセラーの資格を持つ心理カウンセラーが解説していきますね。 目次: 1.PTSDとは 2:PTSDでよくみられる症状  2-1:再体験  2-2:回避  2-3:考えや感情の変化  2-4:過覚醒 3:PTSDの治療法  3-1:持続性エクスポージャー療法(PE)  3-2:認知処置療法(CPT)  3-3:眼球運動脱感作療法(EMDR) 4:「複雑性PTSD」との違いは? 5:身近な人がPTSDを発症したときの接し方 6:医療機関へ行く目安 7:生活リズムを整える 8:PTSDに悩む人が増加?コロナがもたらす心の痛み。まとめ 1.PTSDとは? 自分や身近な人の命が危機に晒されたり、災害や事故に遭遇したり生命の危険を感じる出来事の体験やトラウマにより、あらわれる疾患です。 きっかけとなる体験から時間が経ってもフラッシュバックしたり、悪夢をみたり強い恐怖や緊張状態が続きます。 PTSDは事件や地震、台風などの災害のあとに生じることもあります。 2.PTSDでよくみられる症状 つらい体験の記憶を何度も繰り返しフラッシュバックする、急に涙が止まらなくなるなどパニックに陥ります。トラウマとなったきっかけの悪夢を見ることもあるのでココロが休まらず、恐
0
カバー画像

安心を考える~我慢せず、助けを求める~

災害(集団感染等)から時間が経ってから、PTSDによる不眠やうつ症状、引きこもりなどが起こるのは、被災時に我慢を吐き出せず、心に溜めてしまったことが要因の一つであると考えられています。災害の直後に信頼できる間柄の親しい人たちと感情を分かち合ったり、共につらい経験をした者同士、互いに状況を語り合い、共有することがストレスを緩和し、レジリエンスを高めるために有効だと言われています。登山では「我慢をしてしまった時に正しく手当てをして安全な場所へ移動したり、適切なタイミングで救助を要請したりすること」を”セルフレスキュー”というそうです。この「適切なタイミングで救助を要請する」ことは、登山での遭難対策はもちろん、あらゆる災害時でも、また、日常生活においても、極めて重要なことです。誰かに助けてもらうことも”セルフレスキュー”なのです。必要な時には遠慮せず、積極的に気落ちを打ち明けるよう心がけましょう。また、災害時の心のケアに関して、最も見過ごされがちなのが支援者、ケアギバーです。自ら被災しながら支援に回っている人たちにもグリーフや本音を吐露する機会があるか、気を配ることも大切です。                                      カウンセラー kouexis
0
カバー画像

私ってこんな人なの

アメブロやってて、そこにブログを投稿していきます。「ボロボロの白衣の天使’Δ`ゆぽこ」よかったら見てください^^
0
カバー画像

トラウマとPTSD

不安:安全が確保されていないということを知らせてくれる感情否定したり抑えたりコントロールしようとしない上手に受け入れて、付き合っていく・対処していく■トラウマとPTSD トラウマ=心の傷 ある有名な本の第1章の一節に「トラウマは、存在しない」という説がありますが、少しオーバーに言ってますよね。 本文中でも (引用はじめ)例えば大きな災害に見舞われたとか、幼い頃に虐待を受けたといった出来事が、人格形成に及ぼす影響がゼロだとはいいません。影響は強くあります。しかしそれによって何かが決定されるわけではない、ということです。われわれは過去の経験に「どのような意味を与えるか」によって、自らの生を決定している。人生とは誰かに与えられるものではなく、自ら選択するものであり、自分がどう生きるかを選ぶのは自分なのです。「自分は両親に虐待を受けたから、社会に適合できないのだ」と考えているのだとすれば、それは彼の中にそう考えたい「目的」があるのです。(引用おわり)これはキズを負った後のその後のとらえ方についての説明の1つなので、 そこから「トラウマは存在しない」というのは、ちょっとオーバーだなというのが私の意見です。 それはともかく、さきほどもあったように 大きな災害 虐待を受ける などといったことから、心に大きな傷がついた時の後遺症の病気を PTSD(心的外傷後ストレス障害)と言います。 心の大きな傷とは、「実際にまたは危うく 死ぬまたは重傷を負うような出来事」を自分自身が体験するか目撃するか、身近な人にそのようなことが起こったと知る、という形でのトラウマのことです。診断基準はまず、この3つのグル
0
カバー画像

【世界一わかりやすいパニック障害#4】病院ではどんな治療をするの?

こんにちは。パニック障害専門オンラインカウンセリングfuu(フー)の森山です。 シリーズ4回目の今回は「病院に行ったら何するの?」「どんな治療をするの?」ということについてお話していきます。 「パニック障害で病院に行くとこうなるんだ~」と知識の一つとして、頭の片隅に置いておいていただければと思います。 ◇前回好評だったブログ【パニック障害の方の家庭環境の傾向とは?】はこちら↓◇●病院の種類 ~心療内科・精神科・メンタルクリニックの違いとは?~ 病院と言っても、心療内科・精神科・メンタルクリニックなど様々な医療機関があります。 何が違うの?と疑問に感じる方も少なくないのではないでしょうか? まずは違いから見ていきましょう。 ①心療内科 様々なストレスが原因で現れる身体症状(心身症)を扱う診療科。 会社に行こうとするとお腹を下してしまうなど、身体症状の背景に何か思い当たるきっかけやストレスがある時は心療内科が専門となります。 不調で内科などを受診したのに異常がない場合、心療内科へ相談することで改善に繋がるケースもあります。 ②精神科 精神疾患全般を扱う診療科。身体の症状・こころの症状を扱います。 不安、落ち込み、イライラ、焦燥感などの気分症状から、うつ病、不安障害、睡眠障害、幻覚症状など幅広い範囲を専門領域とします。 ③メンタルクリニック 入院用のベッドが19床以下、または入院設備が無い精神科のこと。 比較的小規模で駅前などにあることが多いため、精神科と比べると少し気軽なイメージかもしれません。 ●どんな治療をするの? 治療に入る前に、まずは診断が行われます。 パニック障害かどうか
0
カバー画像

幸せだから笑うのではなく、笑うから幸せになれる

みなさん、今日はなにか面白いことありましたか?何度わらいましたか?子供を見ているととにかく笑って砂遊びやおもちゃ遊びでとにかく楽しそう!苦しいと笑ってる余裕なんてないですよね。。。笑うと脳が反応して自律神経のバランスを整え、セロトニンの分泌によって幸せな気分になります。だから、鏡を見て笑顔の練習してます。これだけなら一人でできそうじゃないですか笑っていると楽しいことが起きるから、一人でニヤニヤしながらゲームしてます。脳を錯覚させる技法です。うつ病や、不安障害、聴覚過敏など脳が自分でも気づかずに疲れていたり、本来の自分よりかけ離れた行動をしているので脳がSOSの合図を送っているのかもしれません。自分は会社に行く前に玄関に立つと心臓がバクバクして頭痛や発熱、吐き気などこらえながら出社してました。「会社へ行かなければいけない」「大人は仕事をするべき」「~しなければならない」など自分でルールや常識を作っています。でもこれって本当に正しいのでしょうか?もしかしたら、自分が周りの都合で作り上げた仮の性格なのかもしれません今のあなたは何をしたいですか?寝たいですか?美味しいものを食べたいですか?好きなことを思いっきりやるのは最高だね!本能や欲求の思うままにやりたいことやってみよう!
0
カバー画像

不安で眠れない、涙が出るけど自分にできること(うつ病、不安障害、聴覚過敏、PTSD)

先程、神戸の方で地震がありましたね。うちの近くでも小さな揺れを感じました。神経過敏な方たちならこういうの小さな揺れでも気がつくと思います。念の為にガス漏れチェックや緊急避難セットの確認、家族の安否確認など行いました。普段なら、夜は睡眠薬を飲まないと眠れないので夜間警備します(笑)こういう時って神経過敏が役に立ちますよね!ポジティブに自分の個性を捉えています。我々はこういう細かな違いを気づくことによって生き延びることができる人種の種類なんだと感じます。歴史をたどってみると、人が生き残るのにはいろんな性格の人がいたほうがいいですよね。例えば、日本だと地震が起こったときにみんなが同じ行動を取って死んでしまったら人が生き残る確率が大幅に減ってしまいます。だから、繊細で用心深いことってとっても暖かくて大事な個性、本能だと思います。細かなことに気づくことによって家族や大切な人を守ることだってできると思います。治すってことより、認めていきたいですね。
0
カバー画像

じぶんの免疫力を上げ メンタルを強靭なものにしていく方法!!

今日お伝えするのはあるメソッド!つね日頃から習慣にしておくことでじぶんの免疫力を上げメンタルを強靭なものにしていく方法!!身につけておくことでどんな時でもじぶんでその問題に向き合い、考えて行動できるようになる方法!では早速もしあなたが今「悩み」を抱えているならばまずその思考法・・・3ステップで物事を考えます。1)まず何に対して??悩んでいるのか??〜悩みの輪郭をはっきりさせます。2)なんのために「悩みんでいる」のか?そのメリットを考えます。3)どのようにしたら、  その「悩み」から解放されるのか??をご自身に問いかけてみてください。「悩んでいる・・」を感じた時にはそれはじぶんの人生に対する「メッセージ」。決して逃げずにそれに向き合うことからスタートしましょう。あなたが今感じている「お悩み」は1)何に対して??ーーー例えばコロナのために自分の将来に対して不安を感じている・・」が悩みだと仮定します。2)では何のためにその悩みを感じているのでしょうか??ーーーーーー例えば、仕事を失うのではないか?これから先どのように収入を確保していけるのか・・と悩むことで、今までの自分の生き方ややりたかったことをしてない・・と気づくことができた・・など。3)では、どのようにしたら「その悩み」を解決していけると思いますか??ーーーーー例えば、今のうちに副業などできないか・・情報を集めてみるとか。ーーーーー今の内にじぶんのスキルアップを目指して家での勉強を始めるとか・・このように解決策が大なり小なり頭に浮かんできますよね?そうすることで人はじぶんが考え、行動する習慣がつき周りに振り回されていない人生を歩
0
カバー画像

パニック症候群

 みなさんおはようございます。千冬です。 うつ病についての話が多かったので、今日はパニック障害について書きます。 私が初めてパニックを感じたのは、中学2年生の時でした。社会見学でバスに乗りました。クラスの数も生徒の数も多かったので、補助席もフルに使って、身動きの取れない状態になりました。 私は背が低く、目も悪くて視界が乏しい中にパンパンのバス、どこにも動けないと思った瞬間のことでした。急に頭がくらくらし、吐き気、多汗そして脳の中では「閉じ込められて動けない。このままバスから出ることができない」と勝手に思い込んでしまいました。心 臓のバクバク音がずっと聞こえて、周りからの声が遠くなっていく。そのままフラフラしていました。近くに仲のよい友達が前の席で、「大丈夫か?」と声をかけてくれたこと、顔を見て目があったことで元の状態に戻りました。  時間的には2~3分くらいだったでしょう。まだパニック障害について認知が低く、私は幼少期から暗所、閉所恐怖症を持っていたので、気のせいだろうと思っていました。 時は流れ高校3年生の定期テストの時にまた発作が起きました。3年近くパニック障害の発作がなかったので、気のせいが確信に変わりました。やはり緊張状態と自由に動けないこと、扉をしめ切っていることから、出れないことが恐怖になりました。この時も友人に相談して、助けてもらいました。 大学生になるともっと頻繁に起こるようになり、病院へ行きました。もうその頃は電車も2ドアの車の後部座席もすべてダメでした。まだ病気自体の認知や薬も微妙なところでしたので、回復することはありませんでした。 仕事で新幹線に乗ることや
0
カバー画像

寝れない時の対処法2

寝ようとするために布団に入るのではなく眠たくなったから布団に入るこっちの方が自分的にはしっくりきます私の自慢ポイントに良く寝れる!というのがあります(その反動として徹夜が全くできないというデメリットもあります)この1ヶ月、色々と検証してみました結果、眠たくなったらそのまま寝るこれが一番の理由だと解りました例え21時前でも眠たくなったら抗わらずそのまま寝る…(この際、時間は関係無いです)寝る事が目的なので、それが何時かそこはいっぺんスルーしてみましょう寝れないと不安、不安だから寝れない大丈夫です、故意に寝ようとしない限り眠気は必ずやってきます不安に対しては、その日の楽しかった事を思い浮かべます私が「楽しく」を心掛けている理由の一つがココにありますそれでも夜中、寝れずに不安に苛まれたら…何時でもあなたを受け入れます寂しさも紛らわしますし見つからない楽しいを一緒に探す事もできます
0
カバー画像

【募集】超一流のみが持つ、奇跡のマインド「天国体質」を気功技術化。その威力とは?

超人気の大周天を日常化する「愛燦燦(あいさんさん)」、モテを加速する「α(アルファ)」、やその他、もろもろありますが、できるだけ使いやすくすぐに効果が出るものだけをリリースしています。大周天を日常化する、オリジナル気功技術「愛燦々(あいさんさん)」「菩薩の左手」「365日モテ期」を実現する、オリジナル気功技術「α(アルファ)」(僕はブログでは効果が間違いない、テッパンの技術のみをリリースしています。)そんな中、僕自身ブログ内で一度しかリリースしたことがないオリジナル気功技術があります。それが、オリジナル気功技術「天国体質」です。たぶん、15年位前の話。ダイレクトレスポンスマーケティングを日本に紹介したマーケティングコンサルタントのレジェンドでもある、神田昌典さんという方がダントツ実践会という毎月各業界のレジェンド達と対談したCDが送られてくるという企画をされていました。(今もされているかもですが)非常識な成功法則【新装版】神田昌典Amazon(アマゾン)売れるコピーライティング単語帖 探しているフレーズが必ず見つかる言葉のアイデア2000神田昌典 & 衣田順一Amazon(アマゾン)その時に「ユダヤ人大富豪の教え」を書いた本田健さんと、いう方の対談のCDが送られてきていて(ちなみに、苫米地英人先生とも対談されていて、その時の対談はめちゃめちゃ面白いのですがその話はまたの機会に)その中で神田先生が、人生で成功する、お金持ちになるのに一番大事なことはなんですか?という質問をされました。本田健さんはまったく考える間もなく、マインドですね。マインドのみじゃないですか?と答えられていまし
0
カバー画像

自立支援医療受給者証

自立支援医療(精神通院医療)について 自立支援医療(精神通院医療)は、通院による精神医療を続ける必要がある方の通院医療 費の自己負担を軽減するための公費負担医療制度です。 1.対象となる方 精神障害(てんかんを含みます)により、通院による治療を続ける必要がある程度の状 態の方が対象となります。 統合失調症 、うつ病、躁うつ病などの気分障害、薬物などの精神作用物質による急性中毒又はその依存症、PTSDなどのストレス関連障害や、パニック障害などの不安障害、 知的障害、心理的発達の障害、アルツハイマー病型認知症、血管性認知症  てんかん等 2.医療費の軽減が受けられる医療の範囲 精神障害や、当該精神障害に起因して生じた病態に対して、精神通院医療を担当する医 師による病院又は診療所に入院しないで行われる医療(外来、外来での投薬、デイ・ケア、 訪問看護等が含まれます)が対象となります。 (当該精神障害に起因して生じた病態とは、精神障害の治療に関連して生じた病態や精神障害の症 状である躁状態、抑うつ状態、幻覚妄想、情動障害、行動障害、残遺状態等によって生じた病態の ことです。 ※次のような医療は対象外となります 入院医療の費用、公的医療保険が対象とならない治療、 投薬などの費用 (例:病院や診療所以外でのカウンセリング) 精神障害と関係のない疾患の医療費 3.医療費の自己負担 (1) 一般の方であれば公的医療保険で3割の医療費を負担しているところが1割に軽減 されます。 ※例:ひと月の医療費が7,000円、医療保険による自己負担が2,100円の場合、本制 度により、自己負担を 700円に
0
カバー画像

冷えとトラウマの関係

こんにちは、玲那です。各地で雪がすごいことになっていますね。みなさん大丈夫でしょうか。雪に強いトラウマのある私は、雪が降る日はよほどの予定がない限り、自宅に引きこもっています。子どものころ、雪が積もる中ベランダに裸で縛り付けられて死にそうになったので、今でも身震いがします。・・・という話を先日ある勉強会で話したところ、同席した精神科の先生からとても興味深いお話を伺いました。幼少期に虐待を受けた人には、強い冷え性の人が多いのだそうです。確かに今現在の私も、かなりの冷え性です。足に焼け目がつくほどストーブにくっついても全然温まらないし、ホッカイロを身体に貼ってもほぼ何も感じません。寝るときには、エアコンの暖房&ファンヒーター&電気毛布&通常の毛布&羽毛布団でやっと寒さをしのげます。夜中にファンヒーターが切れると同時に目が覚めて、またつけて寝る・・・の繰り返し。中でもひどいのは末端冷え性。冬になると室内でも手袋必須、足専用の暖房&もこもこソックス、それでも手足が痛い!というくらい冷えます。この時期に来客があると「暑い!!」と大クレームです^^;かといってあたたかいお風呂に浸かると、今度は温度差で痛くて入っていられず。手足に温度を合わせるとぬるすぎて身体が寒い、身体に温度を合わせると手足をつけられない、もうどうしたらいいのか分かりません(笑)雪の日はもっと体感温度が下がるので、何をしてもあたたまりません。これは「子どものころの経験を身体が覚えているせい」と言われました。冬の時期に何か強いトラウマがあると、そのときの記憶が身体に蘇って再現され、身体が冷えるのだそうです。人間の身体ってすご
0
カバー画像

自己肯定感の上げ方って?

こんにちは!お久しぶりです。風邪が流行ってますね。子供の学校が学年閉鎖して、私に風邪がうつり寝込んでました。未だにくすぶっています…w咳が乾燥のせいで余計に治りません。皆様もお気をつけてください💦さて、タイトルにある「自己肯定感の上げ方」についてお話します💕それには、「自分を褒めて好きになる事が大切」です😊「そんな当たり前の話か」「綺麗ごと言ってるわ」「褒められるならやってるってww」って声が聞こえてきそうですねwその通りです。できるならやってるちゅーの!ですよねwというのも、私自身「自分が大嫌いで愛せない人」でした。その原因も子供時代に親に愛されず、綺麗な服や普通の服がなく(兄弟共有でよくわからない服や汚れた服など)、家はごみ屋敷で異臭が凄かったり、ガスが止まってお風呂に入れなかったりなど色々あったせいです。よく親には「デブ」と言われていましたので、そのせいもあるかと思います💦過去の私は何するにも自信はなく、プライドも普通よりは高く、長所よりも短所のがすぐ何個も見つかるし、「自分なんてどうせ愛されない」が常にあったり、束縛が強かったり、愛されてる証拠が欲しかったり、ちょっとしたことで彼氏に「浮気してない?」「嫌いになった?」と聞いてたり…あげたらキリがないほどでしたww恋愛で不安が起きるのはよくある事ですし可愛いのですが。私の場合は明るい感じではなかったです。見た目に自信もなかったので、40kg台と痩せていても「太っている」と本気で思っていたし、無茶もしました。鏡を見ることが大嫌いで全身鏡を見て服を買うことが苦痛だったり、友達にも「痩せてて普通の生活してるくせに」と内心嫉妬し
0
カバー画像

2月13日の地震、翌日なんとなく思う事

2月13日夜には、大きな地震がありました。直接・間接に被災された皆様に、心よりお見舞い申し上げます。そう書いている今も、微弱な余震が来ています。・・昨晩の地震では…(私は、3.11のときも昨晩も首都圏都市部に居ました)・揺れの激しさ、止まらなさを感じはじめ、「一体これは何事だ、3.11の再来か」と考えている間は、数秒ぐらい動きが止まっていたと思います。・次には、何はともあれ屋内から脱出しないといけないと考え、棚等の転倒や落下物に気を使いながら、家の窓やドアを開放し、必要なものを持って玄関を出ました。・「必要なものとは何か」などにつき、非合理な判断もあったとは思うものの、けっこうテキパキと行動していたんでは?と思います。・火災や停電が気にかかり、しばらくは起きていないとと思いました。それらもひと段落と感じると、どっと空腹感が押し寄せてき、インスタント食品を結構な勢いで食べてしまいました。このあたりの心の動きや行動には、あまり人の、(あるいは私の)<個性・性格傾向が出ていません>。誰でも同じとは言いませんが、人の持つシンプルな本能が出ただけだ、ともいえますね。・・過去の地震の記憶が生々しければ、被害を受けまい・最小限にしよう、と敏感になるのも自然です。反対に無力感が強く出て、あまり行動しない、何もせず寝てしまうなども、これまた自然といえます。こうしたことは、日頃の心の悩みについても通じることです。「人との関わりにおける、過去のいやな記憶をなかなか忘れられない」のも、あまりに楽観的すぎるとか、何でもすぐ忘れてしまうよりは、動物として適応的なのです。一方、「何をやっても無力だ」と感じ、
0
カバー画像

トラウマを治療した方が良い理由・・・

こんにちは!スピリチュアルヒーラーのみすずです。さて、今日はトラウマの怖いところについてお話をします!トラウマについて私が1番いやだな〜と思っていること…それは治療しないと繰り返すところです・・・これが1番いやですね(^_^;)例えば・・・火事が起きた時に野次馬で見にいく人々がいます(^^;これもトラウマ症状の一つです火事って怖いですよね?逃げた方がいいですよね?それなのに、なんだなんだと向かっていくわけです(^_^;)それは恐怖の再体験へ導かれている証拠…怖かったよー!!というインナーチャイルドが自分の心に気づいてもらうために無意識にそういう現場に近づいていき過去起きた恐怖体験と似た現実を引き寄せているのです((((;゚Д゚)))))))それを知らないでいるとなぜか恐怖体験を繰り返す…ということになりますそれがとても怖いところですよねだって、下手をしたらしんでしまうかも…だからマイナスを引き寄せてしまうトラウマは少しずつでも癒して行った方が良いな〜と思います繰り返さないことで、人生の悪循環を断ち切ることができますしね!明るく楽しい未来を掴むためにインナーチャイルドを癒しましょう♡それでは、またね〜(╹◡╹)ノシみすず
0
カバー画像

完治までのストーリー 第7弾

こんにちは! 心理カウンセラー&ヨガセラピストのおよこです。 きっと皆さんが一番知りたいことは 私がどうやってパニック障害を治したのか…だと思います。 さすがに1分の動画で語りつくすのは難しいので 小分けにしてわかりやすくお伝えしていければと思っています。 第7弾も原因編です。 原因については複数ありますので今日は原因編の中の「その5」をお届けします(ややこしくてすみません(;^ω^)) 動画、よろしければご参照ください。もっと詳しく話が聞きたい、話を聞いてほしいなどあれば いつでも電話サービスをご利用くださいね! 新たなご縁、お待ちしています💛
0
カバー画像

プレッシャーの正体を知ろう

こんにちは! 心理カウンセラー&ヨガセラピストのおよこです。 プレッシャーに強くなりたいですよね。心の負担を軽くしたいですよね。何故人はプレッシャーを感じたり、ストレスで身動き取れなくなるのか…そんな話をショート動画でまとめてみました。これもまた先日の「不眠症の男の話」同様以前のブログでご紹介した動画内にあった「皮肉過程理論」なんですよね。 よろしければご視聴ください。また詳しいアドバイスや話を聞いてほしいなどあれば 電話カウンセリングサービスと行っていますので 下からポチしてみてくださいね。電話サービスはこちら↓
0
カバー画像

パニック障害さんがやると良い運動療法

こんにちは! 心理カウンセラー&ヨガセラピストのおよこです。 パニック障害やうつ病の際には良い運動療法を併せると治療の補完となるケースが多いです。気分転換になり心にも良い影響をもたらせてくれますよ。おすすめを簡単にショート動画にしましたのでよろしければご視聴ください。 また詳しいアドバイスや話を聞いてほしいなどあれば 電話カウンセリングサービスと行っていますので 下からポチしてみてくださいね。 皆さまとのご縁、お待ちしています!
0
カバー画像

不安が頭から離れない時のからくりを知ろう!

こんにちは! 心理カウンセラー&ヨガセラピストのおよこです。 パニック障害やうつ病の際、頭の中の不安ループが止まらないことが良くあります。 実はこれにはからくりがあるのです。 わかりやすくショート動画にしましたので よろしければご視聴ください。 また詳しいアドバイスや話を聞いてほしいなどあれば 電話カウンセリングサービスと行っていますので 下からポチしてみてくださいね。 皆さまとのご縁、お待ちしています!
0
カバー画像

パニック障害さんに多い完璧主義の思考の偏り

こんにちは! 心理カウンセラー&ヨガセラピストのおよこです。 パニック障害に多い「完璧主義」「all or nothing思考」「白黒はっきりつけたい」という考え方には、ある矛盾が生じています。この矛盾を理解し受け入れていくことで少し心が軽くなったりしますよ(*´ω`*)わかりやすくショート動画にしましたのでよろしければご視聴ください。また詳しいアドバイスや話を聞いてほしいなどあれば電話カウンセリングサービスと行っていますので下からポチしてみてくださいね。皆さまとのご縁、お待ちしています!
0
カバー画像

脳の仕組み

人間は一日に数万回自問していると言われています。この自問の内容は、ネガティブなことが多いんですよね。なぜか?というと生存本能の働きが作用しています。遠い昔、人間は、自分が生き延びるために、死にそうになったことや、悲しかったことなどネガティブなことをしっかり記憶することを覚えました。このような機能は、だいぶ安全になって今でも残っています。そのため、脳には、特にネガティブなことが記憶されそれが頭に浮かぶのです。このネガティブな記憶をそのままにしているとどんどん苦しくなりますよ。さらには、同じ映像が繰り返し再生されることで強化されてしまいます。そんなときは、その事実は過去に起こったことでもう同じことは起こることがないということに気づいてください。また、いつも同じ記憶が流れるときは、深刻に受け止めずに、コントのようにまた同じことが始まったと軽い気持ちで受け止めてください。実は、ネガティブなことが頭に浮かぶときは「暇」なときなんですよ。自分は、いま自由で暇な時間を過ごしている、ことに気づいてください。そしてネガティブな記憶を浄化してください。
0
カバー画像

メンタル不調の3つの原因

メンタル不調の原因は、だいたい次の3つに集約されるかなと思います。●トラウマは、過去のエネルギーの干渉によってできた心の傷。●エネルギーの干渉は、今起きている各種ハラスメント、周りの人の影響、ストレス、霊障、土地など。●身体の不調は、病気や更年期、ホルモンバランスの問題、逆境的小児期体験による影響、食生活など。うつは、エネルギーの干渉が原因だろうし。不安症や恐怖症は、身体の不調が原因のことが多い。ストレス耐性が落ちてしまって、症状が出てくる。統合失調症の一部は、霊障。肩こりや首の凝り、不眠は、トラウマが原因のこともある。こんな感じかな。
0
カバー画像

公務員は本当に得しているのか?

京都移転でもっとも大きかったのは、20年ぶりに父と交流が始まったということ。もう、生きてあうことはないだろうなぁと思ってたのが、安倍晴明さんの取り計らいで、実父の宿命を読み解くことになった。そしてこの不動産トラブルがきっかけで、再会することになったのである。(詳しくは晴明神社の有料ブログの方に書いてある。)これまでの過去の流れを色々と思い浮かべると、通常なら筋が通らないように見えるかもしれない。今更、ナンセンスだとも思えた。しかし、私が読み解く宿命は、今年父に「会う」必要があると伝えてきていた。 自分のプロファイリングを信じるのか、それとも過去の記憶の中の事実にこだわるのか。そこで迷いながらも、自分のプロファイリングを信じた。  また悪夢のような関係がぶり返しやしないか。家庭が壊れやしないか。色々な懸念が思い浮かぶ。最初は警戒した。だけど、それも杞憂に終わったようだ。20年ぶりにあっても、父とはお互いに色々な思い出がある。この年月を飛び越えて、まるで昨日別れたかのように、普通に会話ができ、普通にやりとりができた。お互いにわだかまりは、もう何一つないのを確認しあった。
0 500円
カバー画像

愛着障害を克服するには ②

幼少期に受けた愛着障害(発達性トラウマ障害、複雑性PTSD)は、生涯に渡って影響を及ぼします。ここでは、そうした愛着障害の克服について、愛着障害の原因や仕組み、症状、治療法などについて全3回でお話しします。
0 1,000円
カバー画像

愛着障害を克服するには ①

幼少期に受けた愛着障害(発達性トラウマ障害、複雑性PTSD)は、生涯に渡って影響を及ぼします。ここでは、そうした愛着障害の克服について、愛着障害の原因や仕組み、症状、治療法などについて全3回でお話しします。
0 500円
カバー画像

心の健康について

初ブログになります火曜日にうつ病と診断されましたずっとだるさが続いてていたので不安になっておりましたが診断されてちょっと安心しました新しく薬も追加されていくらか調子いいですどんなに強い人でも心の健康には気を付けていきましょう話したい事は話しましょう良かったら私のサービスご覧になって下さいあなたに少しでも寄り添ってお話できればと思います暑い日が続きますがお体を大事にしてくださいそれではまた
0
カバー画像

うつ病・パニック障害・統合失調症の人は才能の人です

 うつ病・パニック障害・統合失調症の人は  才能の人です  そこ事に気付いて欲しいと思います  復縁祈願の法華経寺住職神宮司龍峰 2022/06/29
0
カバー画像

●つらいお気持ちに●寄り添います●お伺い致します●

○過去のつらい経験○忘れたはずなのに思い出す○誰にも言えない、言ってはならない○人には知られたくない○もう、どうしたらよいのかも分からない私は、あなたのお顔も、お名前も、所在も全くわかりません誰にも話さないし、電話の向こうで繋がっているだけです電話が繋がっても怖くなったり、うまく話せなかったりしたらすぐに切ってもいいですよ°˖✧°˖✧あなたのお役に立ちたいです✧°˖✧˖°
0
カバー画像

心のトラウマが出てくる時

心のトラウマが出てくる時太陽とキロンが150度。月とキロンが0度。心のトラウマ、傷ついたことが再び思い浮かぶ時。逆らわずに受け止めて。心の傷に悩んでいるなら相談してくださいね。お待ちしています。
0
60 件中 1 - 60
有料ブログの投稿方法はこちら