絞り込み条件を変更する
検索条件を絞り込む
有料ブログの投稿方法はこちら

すべてのカテゴリ

303 件中 1 - 60 件表示
カバー画像

言霊

日本は言葉には力があると信じられています。言葉に魂が宿るようにパワーがあります。言葉で相手をパワーを与えたり勇気づけることができるのです。逆に相手を傷つけることもあります。それだけ言葉にはパワーがあるのです。なので言葉遣いにはとても注意する必要があります。経営者、有名人、スター選手などの方は言葉の持っているパワーの重要性をとても大切にしているので言葉遣いも丁寧で注意を払っています。世の中では誹謗、中傷、暴言、文句、不正不満を口癖にしている人が多いのですが、運氣、波動、徳などを気にする方は極力言わない方が良いでしょう。逆に相手を元気づけたり、笑顔にしてみせたり、自分の持っている知識を分け与える事をしていると、運氣、波動、徳が積まれて結果として自分に良い形になって帰ってきます。皆様が幸せで豊かになれますように!梅個性(大物):https://coconala.com/blogs/2722005/228651 松個性(城) :https://coconala.com/blogs/2722005/228889 桜個性(人) :https://coconala.com/blogs/2722005/228829 リズム意味 :https://coconala.com/blogs/2722005/215858 1000円クーポン:https://coconala.com/invite/B5QXX3
0
カバー画像

フラッシュバック

何かの些細なことをきっかけに過去の辛い思いがフラッシュバックすることがあるというご相談。昔の記憶がよみがえり、辛い気持ちが抑えられなくなるのですが、そういう時にこそ冷静に対処したいものです。まずは落ち着いている時に、「何度も何度もフラッシュバックして損をしているのは自分だけである。」と理解してください。そして「フラッシュバックは過去のことであり、今はもう終わったこと。起きていないこと。」であるということも言葉面だけでいいので理解しましょう。つまり、フラッシュバックをして損をして、感情を動かして、辛い思いをしているのは「自分の脳」であるということ。誰かが直接あなたに対して悪口を言ったり、いじめているわけではないということをしっかり理解していきましょう。そうして、本当にフラッシュバックが起きたら、「辛かったねぇ。しかたなかったね。まだ若かったし、弱かったし、あの時はどうしようもなかった。でももう過去のこと。今はその人いないし、この感情は今回の〇〇がきっかけで起きたフラッシュバックであり、今は直接の経験ではない。これは私の脳が過去の映画を見せているようなもの。早めにこの映画館から出て、日常の生活に戻ろう。」というようなことを考えていきます。フラッシュバックは、過去の辛い出来事を自分の脳が何度も何度も疑似体験させようとしたり、映画のようにその場面を見せようとしているのですが、それを選択肢、上映しているのは自分であるということに気が付き、そしてそこから出ていく自分という流れを数分でできるようにする練習を日ごろからシュミレーションしてみてください。実は私も先日、ちょっとした出来事が原因で、
0
カバー画像

誹謗中傷の中を生きる⑦ こんな言葉と触れ合うことで心が前向きになります。

久しぶりのブログです。ここで書くことも読んでくれている人がいるのですが、書くことが出来ていませんでした。また、書いていければと思います。世の中には、様々な人が色々な言葉を使って、話しています。今回は、誹謗中傷の中で、鬱の様な状態になっている人に特にこの話を伝えられればと思っています。自分の状態が悪い時に、自分より不幸な人を見ることで人は、「自分の方がまし。」とか「もっと不幸な人がいるんだ。」と考えることが出来たりします。ただ、これには注意点があります。それは、この不幸な人達を説明するためにネガティブな言葉が多く使われている場合があります。その人達を馬鹿にしたり、楽しんだりという表現ですね。そのため、自分の中にネガティブな言葉が入ってきてしまします。そこで、もし、少しだけ気力があるなら、あなたのことを応援してくれるような言葉や誰かが話している前向きな話を聞いてみるのが少しだけ心を良い状態にするための方法なんです。例えば、・鬱は、病気だからゆっくり休むことも大事・毎日、1つ良かったことを見つけてみよう・同じような経験をして、立ち直った人の話このような話は、心の栄養になります。それは、SNSや本でも何でもよいので、もしよかったら、試してみてくださいね。
0
カバー画像

誰にも悩みを話せなかった私が学校の先生に「何でも話してくださいね!と言われて救われたお話

こんにちは、こなきあです。4月に入ってすぐ、誕生日を迎え1つ年を重ねました。誕生日当日は仕事だったので、いつも通り過ぎたんですが、誕生日が過ぎてしばらくしたある日「ママ、私も一緒に買い物行く~」と食材を買いに出掛けようとする私に、娘が声をかけえてきました。食材の買い物へ一緒に行くなんて珍しいこともあるものだ。なんて思いながら、一緒に出掛けたのですが、車に乗っているときに娘から「ママさ~欲しいものある?ママの誕プレ決められないから、ママの欲しいもの買うね!」続けて、「欲しいもの何?」と言われました。誕生日プレゼントを貰えるなんてぜんぜん思っていなくて驚いた私は、思いつくものがぜんぜんなくて「いいよ~。気持ちだけいただきます!」と一度は、辞退したんですが、娘が引き下がらず、「じゃあ、最近ママが気になってる、ファンでとか美容液とかにしたら?」と提案もしてくれたので、最近、SNSとかで見て気になっていた、ファンでやパック、美容液などを買ってもらうことにしました。商品を選ぶとき娘が、ネットで口コミを見てくれたり私世代に合うものを教えてくれてすごく嬉しかったです。娘が私の誕生日プレゼントを、一緒に選んでくれ買ってくれたことは、もちろん嬉しかったんですが、違う意味でも私はとても嬉しかったんです。少し前までの私たち母娘には、笑顔で会話することや、一緒に買い物へ行くことができない日々がありました。プロフィールにも書きましたが、娘は高校生のときにいじめにあい、不登校の時期がありました。昨日までいつも一緒にいた子から、突然、仲間外れにされ、人間不信になっていて、話す言葉も常にマイナス思考ばかり。私に
0
カバー画像

現世の子供時代の記憶

子供時代、それは多くの人にとっては、無邪気さと純粋な喜びの時期だったのではないでしょうか?しかし、私にとって、その時期は、恐怖と不確実性、そして絶え間ない比較と評価の連続でした。幼少期から、私は常に親の顔色を伺い、その反応に応じて自分を変えなければなりませんでした。安心して自分の感情を表現する場所など、どこにもありませんでした。兄との比較は日常茶飯事で、私は常に「劣っている」と感じさせられました。できる兄のおかげで、すべてに対して私は罵られ、見下されていました。その結果、自己価値を感じることがほとんどなく人間関係においても、自分が持つべき立場や価値を見出すことができませんでした。周囲に流され、自分の意見や感情を主張することが困難でした。子供時代、私は生きている意味がわからず、ただ早くこの家を出て、この窮屈な世界から逃れたいと願っていました。中学時代は、さらなる苦痛が待ち受けていました。壮絶ないじめに3年間耐え抜きましたが、その経験は私をさらに孤立させ、人と信頼関係を築くことの難しさを教えられました。「生きるのが辛い」「誰も信用できない」これらの感情は、長い間私の心を支配してきました。孤独は常に私の影のようについて回り、人間関係を築くことへの恐れと不信感を深める原因となりました。「なぜ生まれて来なければならなかったのか」「この体はいつ亡くなるのか」一人、外で妖精や精霊に話しかけていたものです。今回は、かなり暗いブログになってしまい申し訳ありません。ここまでお読みいただきありがとうございます。明日葉
0
カバー画像

いまを生きる

こんにちは!やなぎです(*^-^*)僕は現在36歳ですが、高校生の頃から30歳あたりまでの約13年間は、ずっと過去に囚われて生きてきました。過去に囚われて生きていると、苦しみから解放されないばかりか、身近にある喜びや幸せを感じられなくなってしまいます。もしも当時の自分と同じような状況にいる方がいるのなら、少しでもお役に立てればと考え記事を書きましたm(_ _)mいまを生きるその大切さに気がつくのに13年もの月日を費やした男のお話です( ..)φ よろしければ最後までお付き合いくださいませ。過去に囚われてしまう原因一概に原因となるものをこれと決めるのは難しいと思います。その人の性格や育った環境、もしくは同じような体験をしたとしても、そうならない人もいるからです。 ですので、僕の場合のケースをお話しします。 僕は子供の頃から内向的で、自分に自信もありませんでした。 それでもなんとかやってきていたのですが…高校に入ると地元の友人や顔見知りが減ったこともあり、嫌がらせ、イジメを受けるようになりました。不登校にはなりませんでした。けれど心には深い傷を負い、考えが歪んでいき自己否定も強くなりました。「気持ち悪い」「顔がグチャグチャ」など3年間毎日いわれ、携帯を取られて壊されたこともありました… 特に病気の事を言われるのは辛く、こんな身体で生まれてきたからだと何度も自分を責めました(._.)人は言われ続けると、そう思い込むようになっていきます。自分には価値がないダメな存在なのだとまさに言葉の呪いともいえます。 対人恐怖になり1人でいることを選ぶようになりました。1人でいれば傷付かずにす
0
カバー画像

【教養としての読書】源氏物語① 源氏の母の死

こんにちは今日も源氏物語の世界へようこそこれからは源氏物語のエピソードを紹介していきます源氏の母親が「桐壺の更衣(きりつぼのこうい)」であることは以前お伝えした通り。桐壺の更衣は23歳という若さで亡くなる。このとき源氏は3歳。数年前から宮中でのいじめによる精神的ストレスも重なり、病気がちで里下がりも多い様子であった。桐壺の更衣は、按察大納言(あぜちだいなごん)の娘であったが、父親が亡くなり、後ろ盾がなかったため、低い身分である更衣として、桐壺帝のお局にあがった。*ちなみに、天皇の后は、皇后・中宮・女御(にょうご)・更衣の順に身分が高い。身分の低い桐壺の更衣が、帝の寵愛を受けることに嫉妬した、他の女御や更衣は、廊下に汚物を撒き散らかして通れないようにしたり、扉を両方から閉ざして、会いに行けないようにしたり、桐壺の更衣へのいじめは悲惨であった。桐壺の更衣の葬儀は、愛宕(おたぎ・京都市東山区鳥辺野)で行われ、源氏の君は母親の実家に引き取られた。どの時代も、いじめは壮絶ですね!
0
カバー画像

病気があるから苦しいわけじゃない

こんにちは(^^)やなぎです!ブログ読んでいただきありがとうございます!今回の記事では僕の価値観に大きな影響を与えたともいえる持病についてお話できればと思います。現在も病気と共に生きてはいますが、悩んでいた当時と比べると考え方や感じ方も大きく変化しました。持病で辛い思いをしている方も多いかと思います。僕の経験がそんな人達の希望になれば嬉しいです(^^!それではどうぞ!家族の中で自分だけがそうなった僕には姉がいるのですが、姉は元気バリバリの健康体で生まれてきました。両親、祖父母もみんな健康体でした。それはとても喜ばしいことです!そんな中、僕だけが生まれながらに持病を2つも抱えておりました。1つは片足に障害があり、バランス感覚が悪いため腰などへ負担が掛かります。難病とまではいかないのですが、健康な人と比べればなにかと不自由があります。身体的な機能以上に辛かったのは、学生時代に同級生から馬鹿にされることでした。どう頑張っても運動で得をすることはなかったですし、歩き方が内向きなことを格好のネタにされてきました。そのため、子どもの頃から体育は嫌いで教科からなくしてほしいと思っていました。男子が体育が好きという概念が許せなかったですね!笑もう一つの病気は症状としてもかなり厄介なものでした。こちらは病気は免疫系の持病で、感染症と肺炎のリスクがあり、皮膚に炎症が起きやすいのも特徴です。小学校の高学年頃から症状が悪化し、猛烈な痒みに襲われると、掻き傷からバイ菌が入り炎症を起こすという悪循環を繰り返しました。衣服で見えにくくはなっていましたが、搔いた傷が痛すぎて椅子に座ることもできなかったり、座っ
0
カバー画像

衝撃の真実: あなたの子供がターゲットになる理由

- スターシードといじめスターシードの子供たちとは スターシードの特徴と才能 私の娘は、生まれながらにして他の子供たちとは異なる繊細な感性を持っています。私自身もスターシードであるため、彼女の感じる世界の見方やその感受性に深く共感できます。彼女の持つ特別な才能や感性は、この世界で彼女がどのように特別な存在であるかを物語っています。スターシードがいじめのターゲットになる理由 娘の純粋さと敏感さが、学校で残念ながらいじめの的になってしまっていることを知りました。多くの場合、集団から逸脱する特性があると狙われやすいものです。娘に関しても波動が他の事は違うので、どうしても相いれない部分があるのかもしれません。肉体はあるけども魂は清らかでワンネスが当たり前の宇宙から、この分離した地球での生活。きっと体験したことのない独特の世界…。自身の経験からも、彼女の立場に深く共感し、その心の痛みを感じ取ることができます。スターシードである私たちの存在が、時には誤解や困難を引き起こす原因になってしまうのです。 スターシードの子供たちが直面するいじめ いじめの具体的な形態 娘が遭遇しているいじめには、言葉による攻撃や孤立化が含まれます。これらは彼女の繊細な心に深い影響を及ぼし、そのストレスは家庭内にも波及しています。 帰宅した時には疲弊している感じです。いじめによる影響 いじめが原因で娘の日常生活に影響が見られ、学校での出来事が家庭の雰囲気にも影を落としています。彼女の苦痛は私たち家族全体の心を重くします。 心配だけど俯瞰して対応していくことが大事かもしれません。スピリチュアルな対処法とサポート 家庭で
0
カバー画像

【いじめ】逃げるが勝ちのときもある。

◆はじめに◆みなさまこんにちは。まだまだ寒い日が続いておりますが、いかがお過ごしでしょうか?今回は、いじめでお悩みの方やそのご家族に真っ先にお伝えしたいことを書き綴っていきたいと思います。小学生・中学生・社会人になってから、と3度もいじめに合ってきた私が当事者として思ったこと、考えたことをシェアできたら嬉しいです。◆いじめの定義とは?◆インターネットで「いじめとは」と検索すると以下のように表示されます。ーーーーーーーーーーーーーーーーーー「いじめ」とは、①自分より弱い者に対して一方的に、②身体的・心理的な攻撃を継続的に加え③相手が深刻な苦痛を感じているもの。 なお、起こった場所は学校の内外を問わない。ーーーーーーーーーーーーーーーーーーつまり、自分より強い人から肉体的・精神的な暴力を振るわれることを「いじめ」とされているようです。付け加えるとしたら、無視・団体無視・陰口もいじめの内に入ってくると私は思います。「いじめ」といいうと、殴られたり蹴られたりといった暴力を想像しやすいですが、実際はもっと陰湿なことの方が多いです。例えば・カバンや靴、教科書などを隠される又は捨てられる・みんなに配られるプリントを、自分だけ飛ばされる・変なあだ名をつけられる・うその情報を伝えられる・自分が触ったものを「汚い」とののしられる・机に落書きをされる・黒板に悪口を書かれる・掃除当番などの面倒なことを、自分だけに押し付けられる・無視、集団無視など、挙げだしたらキリがないほどです。私は昭和生まれなので知りえませんが、昨今はスマホの普及によってSNSからハブられたり、メッセージで酷い言葉を送り付けられる、
0
カバー画像

はじめましてのご挨拶♡私のプロフィールをご覧ください vol.2

◆たんたんのプロフィール公開 ~第2章~◆こちらのブログを開いて下さり、ありがとうございます。今回は、前回の続きをお話していきたいと思います。幼少期から過酷な環境で生きてきた私の人生は、大人になってからも過酷を極めていくことになります…。ーーーーーーーーーーーーーーーーー~★私の経歴【23歳~30歳】編 ~★ーーーーーーーーーーーーーーーーー◆占い師のひとことで、父の元へ送りこまれる◆うつ・パニック・言語障害でどんどん疲弊していく私を見て、困り果てた母親は、知り合いの占い師に相談をしたそうです。当時、もちろん母親ともまったく口を聞けなかったので、さすがにヤバいと思ったのでしょうが、占い師?笑今思うととても怪しい感じなのですが、どこの病院に行っても治らなかったので苦肉の策だったのでしょうね。占い師は、「今の環境が悪い。環境を変えるしか治る方法はない。東京に行くと良いでしょう。」と、言ったそうです。(なんで東京だったのでしょうか?笑)私はというと、その頃栄養失調とうつで思考能力はゼロだったので、占い師と母に言われるがまま、その頃たまたま東京に単身赴任していた父の元へ送り込まれることになりました。友達も知り合いもいない、しかも大嫌いな父親との同居となると余計に具合が悪くなりそうなものですが、実はそんなことはありませんでした。★友達も知り合いもいない=誰とも比べなくて良い ★父は仕事でほとんど家に帰ってこず、ほぼ一人暮らし状態=超自由★新しい心療内科の先生とすごく相性が良かったので、わたしは少しづつ健康をとり戻していきました。全く言葉を話せなかった私が、心療内科の先生に「ありがとうござ
0
カバー画像

悩みの元 #6『依拠喪失ーikyo_soushitsuー』

人の行動心理とは非常に分かりやすく、時に残酷な環境を生み出します。そこで今日は『大人の人間関係』についてです。もちろん四柱推命的な検知からのお話をいたします😃対人関係で苦しんでる様でしたら、まず『あなたは悪くない!』そのことをお伝えいたします。少しピンポイントな例題となりますが、組織や集団ではなぜ孤立する人ができるのでしょうか?性格・見た目・感性・価値観・目的などが異なるからというのは、もちろん存在しますが、これらが違っていても、合っていなくても仲のいい関係を築けているグループは存在します。その逆でこれらが合っていれば皆もれなく仲良しかと言うとそんなことはありません。『性格・見た目・感性・価値観・目的』これらは生まれてから現在までで形成された要素で、本来の自分を現すものでは無いのです。言い換えれば外格です。では内格とは一体何か・・・?陰陽五行的に申し上げれば『気』で木・火・土・金・水の5つのエレメントに人間も置き換え、分類することができます。詳しい話は割愛しますが、この5要素ですが、・木は火により燃やされ灰になり・灰は土となり月日を重ね金(鉱石)になり・金は結露を生み出し水となり・水は地に水脈を作り木を育てる。このように上手く揃えば『周流』し生ずるを繰り返します。人もこの五行の理の中に存在している為、それぞれ性格が異なります。集団内でこれほどバランス良く、均衡することはまず難しいので、どうしても偏りがでます。ショップ女子店員に置き換えてみましょう。趣味や嗜好は同じブランドで同じ販売員と言う似た環境にいますから、外格は近いはずです。そこでA・Bさんは”火”だとします。これを比和と
0
カバー画像

わてが、ぼっこぼこにしたろっ!!!!!

今朝、娘が「しくしく」 と泣き出し、 「保育園に行きたくない」と言い出した。 「何があったん?」 と聞いても一言も答えずに、ただただしくしくしくと泣いていた。 最近、朝ドラ“ブギウギ”にはまっている私は、 今まで以上に思考中の言語が、こってこての関西弁に、そしてスズ子の威勢のいい感じが少々、乗り移っている。 いつもだったら、絶対それ以上踏み込まないのに、今日は、 「いじめられたんか」 「相手は誰や」 「男か?女か?」 「〇〇組か?△組か?」 「どこのどいつや!」 「お母ちゃんが、ぼっこぼこにしたろやないけっ!!」 と、スズ子だったらいいそうなことを言ってみた。 いつもよりノリが違うのが面白かったのか、それまで頑なにいやいやしていた娘が、クスって笑ってくれた。 ほんで、どうやら、同じクラスの男の子にいじめられたらしいということが判明した。 そして、尋問は続く。 「お母ちゃんに、その子の名前教えて」 「お母ちゃんが、ぼっこぼこのぎったぎたにしてやるっ!!」 と、いつもは言わなさそうなことをいってみたし、言いたくなった。 すると、娘は、クスっと、 「そんなことしたら、先生におこられちゃうよ」と笑った。 「先生に怒られたってかまへん」 「だって、おかあちゃんの大事な宝物の娘がいじめられてるんやもん。先生に怒られたって、保育園辞めさせられたって、ぼっこぼこのぎったぎたににしたるわ~~~~~!!!!!」 結局娘は、相手の男の子の名前を教えてくれたけれど、先生には言わないでといっていた。 「先生に言わな、またいじめられるかもしれへんで」 といってみたのだが、それでもいいということで、今日は元
0
カバー画像

過去(トラウマ)との対峙の仕方 その2「ジャニー喜多川」

去年の暮れは、ジャニー喜多川氏の性加害で、大騒ぎであったが、DVを受けて育った私にとっても、他人事とは思えなかった。服部氏とそのご友人が、70歳を過ぎて、子供の頃の事を、カミングアウトした事には、驚きとともに、共感もした。「そうなんだよな…。そう、フラッシュバックは、一生、死ぬまで、無くならない…。」若い方達が、カミングアウトした事も気の毒ではあった。しかし、若い彼らだけでは、欧米の性犯罪に「時効が無い」理由は、世間は理解できなかっただろうし、現在の法改正の動きにもつながらなかっただろう。服部氏のように高齢の方がカミングアウトした事に、大きな意義がある。まず、被害者は、自分がされた事が犯罪だと気づくまでに時間がかかる。親や親類等、近しい人からの犯罪だと尚更だ。そして、また、それをカミングアウトして告発するのには、とてつもない勇気が必要だし、時間もかかる。周囲の理解も必要だ。日本では、慰謝料の額にもスポットが当たっている。確か、現行法だと、100万円単位だったと思うが、欧米の場合は、桁が2桁違う。理由は、被害者は、フラッシュバックが酷い場合は、うつを発症したり、廃人同然になり、社会復帰できないという理由に他ならない。この点も、日本ではおざなりにされてきたという事である。こういった事が、服部氏がカミングアウトして、問題提起され、見直しされ、社会で認知されたのは良い事だ。しかし、どれだけ、慰謝料が上乗せされ、社会的な認知が進み、犯人に重罰を課しても、元に戻らない事がある。服部氏の記憶「フラッシュバック」である。もちろん、各種セラピー、心理療法、催眠、御経、祝詞、宗教の各種の術、等々で
0
カバー画像

負からのスタート。

皆さんこんにちは! 中林 仁(ひさし)です。 僕はココナラで介護業界の楽しさや 親の虐待や子どものいじめがなくなる未来を 作るため、サービスを提供しています。子育ては、過去の経験が深く影響を与えることもあります。私が経験した父親からの言葉の暴力・虐待母子家庭での寂しい思い、そして小学校時代のいじめ。これらの経験から得られた価値をお伝えします。子育ては、過去のつらい経験を乗り越え、新しい家庭を築く旅でもあります。私が経験したような父親からの言葉の暴力や虐待母子家庭での寂しさ、そして小学校時代のいじめ。これらの経験が、子育てにおいてどのような価値をもたらすか。父親からの辛い言葉や暴力を受けた経験は他者の感情を理解し、共感する力を養う力になります。子どもたちに寄り添い、彼らの感情や考えを真摯に理解する姿勢は家庭環境をより温かくし信頼関係を築く力になります。母子家庭で感じた寂しさは、他者との繋がりの尊さを学ばせてくれました。子どもたちに、家族や友情の大切さを伝え、お互いを支え合う絆を築く手助けになります。共感と絆が家庭を強くし、子どもたちを包み込む心の安全を作り上げます。 小学校時代のいじめ経験は、子どもたちが直面する可能性のある問題に対処する力を養います。親として、子どもたちにコミュニケーションスキルや自分を大切にする心を教え、いじめを防ぐためのサポートを提供することができます。また、他の親御さんとの協力も重要で、地域全体でいじめのない安心な環境を作り上げる手助けとなります。 これらの経験をしてきたからこそ、辛い気持ちは痛いほどわかります。過去の痛みを克服し愛情あふれる家庭を築くこと
0
カバー画像

「気になる(中学生集団疎開)のその後!」

あれ?なんで未だに「避難中学生たちの報道?」が無いのじゃ?!「今、どうしているの?・・」・・・なぜ、ボクが「集団避難中学生たち」を心配しているのか?・・・それはね~、・・・「過去に前例がナイ!」という事もアルが・・「なぜ、2日でこんな重要な事を決めないとイケナイのか?」・・・「100キロ離れている場所では、親が見学するにも(時間と費用、道路事情も悪いことが考えられる)ことで、なかなか行動できない。100キロといえば、約4時間位かかるという。」・・・「なんで無期限の自習をするのにそんな遠方に行かせるのか?」・・・「だれが、見回りや指導をするのか?」・・・「深夜徘徊やいじめ、性行動等の問題が起きないのか?」・・・まあ、言えば限りない「ご両親らの心配」じゃ。それとね~、ボク独自の見解じゃけど・・・「もし、もしだよ!(集団ワクチン接種)なんかされたら、中学生が抵抗できる?」・・・「それとね~、(LGBTQI+)なんていう、悪魔としか言えない(ヤングラブ?)が追加されておるぞよ!!」・・・「ヤングラブ?何それ?まるで(イタリア映画/ソドムの市)じゃ。ボクの勘違いや考えすぎであってほしいが、ジャニーだって、(英国のジミーサビル)や(子供性加害のエプスタイン)だってね~、そんな法律あれば、「何か気が楽?」っていうことじゃ。もし訴追されても「合法?」なんて言いかねないぞよ!?「そんなバカなことナイよ!」って言いきれるかい?!少し前に「ジャニー喜多川」の数千人?にも及ぶ「少年レイプ」が暴露されたばかりじゃよ~「ジミー」も「数百人?」とも言われる男女関係ナイ「子供への性加害」で、「エプスタイン」に
0
カバー画像

【ほのぼの日記通信♡第921号】あなたなら、どうする?♡

おはようございます♡みなさん、いかがお過ごしでしょうか♡今日も、家事や、お仕事、がんばりましょうね♡今週で1月最後の週ですね✨世間でもプライベートでもいろいろありすぎた月でした☺️2月こそは良いことがあるように祈りながら、今週も過ごしていきます✨とりあえず、寒さだけは吹き飛ばしてほしい🍃そんなことを思っている私です✨*写真はイメージですいまは日曜日の10時ごろです✨ゆっくりと朝活をしている時です✨やっぱり、寒さを感じる朝ですが、Youtubeの動画を見ながら、くつろいでいました☺️いま、興味深い動画あってちょっとだけ、頭を回転✨みなさんにも共有したいと思います☺️内容はいじめに関するもので紙に書いてあることはフィクション。制作側が用意したものだと思います対して、仕掛け人はバッグを背負って、その後ろに知らずに紙を貼られているという設定ですね。見てて私的に興味深かったのは、スマホを持った20代女性1:05からのところでマスク姿ですが、表情に考えいている様子があったのが印象的でした☺️*写真はイメージです見て見ぬふりをできたかもしれないシーンで声を掛けたのはどんな人でも心のつながりがあるのかなってすごく感じましたね✨みなさんはどんな風に印象が残りましたか?☺️*写真はイメージです今朝はいつもの早朝に起きて、早速、朝散歩✨寒波が近づいているのか寒いですね。それでも、星空が見えるから今日も快晴の天気っぽい✨*写真はイメージです早朝だけでもやっぱり、嬉しいですよね✨晴れると気分も上がります☺️そんな想像する空を見上げながら、コーヒーをいただきます✨*写真はイメージですコーヒーの香りを楽しみ
0
カバー画像

誹謗中傷やいじめの中で生きる⑥ 無限アフォアメーションの術 全編

今回は、言葉の話に戻り、僕がやっていた自己暗示(アフォアメーション)の話を書いていきます。無限アフォアメーションって何?と思われる方がいるかもしれませんが、とりあえず、1回横に置いておいて下さい。国家試験に挑まれる方などは、ここから、試験前、最後の時間になっていくのかと思います。そのため、もし、お役に立ちそうでしたら、ちょっとしたことでも試してみて下さいね。これは、ちょっと催眠術みたいな話のように思いますが、世間では、スポーツ選手がよく使っている方法で、オリンピックに行く方などは自己暗示のことを話されたりしますが、誰でも出来るので、気軽に試せます。まず、何故、この自己暗示が必要になるかという話を書いていきますね。普通に考えたら、そんな訳の分からないことを何で、自分がしないといけないの?とか、それは、オリンピックに行くような人やプロスポーツ選手がやるこどでしょ?とか思われたりしますよね。これが必要になるのは、言葉に力があるからなんです。言葉には、様々な力があります。友達と「また、遊ぼう」とか好きな人から「お疲れ様。」と言われたら、うれしく思ったり、また会おうと思ったりしませんか?そのように、人は聞いた言葉に影響を受けます。それは、同時に悪意ある言葉を受けると、人は、心に傷を負っていきます。いじめを受けている学生や虐待を受けている子どもが、ひどい言葉を受け続けて、自分は、存在しない方がいいとか、死んだ方が良いと考え始めてしますのは、1つはこの言葉の影響がです。ずっとずっと言われ続けることで、本当にそう思ってしまうことが起こってしまいます。それは、人の脳機能や身体の機能がそのようにな
0
カバー画像

誹謗中傷やいじめの中で生きる⑤ メンタルを強くする食事

今回は、言語のお話から少し話を変えまして、食事で、メンタルを強くすることを書いていきたいと思います。メンタルと食事は、どう関係してるの?と思うかと思います。スポーツでは、栄養やたんぱく質を取って、筋肉をつけるとよく言われます。筋肉と同じように神経や血液の成分なども多くが食事からとれる栄養素で出来ています。なので、メンタルをよくするのにも食事がとてもとても大切なことなんです。今回は、効果のある栄養素に関して、2種類をピックアップして、書いていきます。まず、ビタミン類は、非常に重要になります。個人的には、ビタミンCは、ストレス耐性を良くしてくれるため、特におすすめです。ただ、他のビタミンもとても重要な働きをしてくれるため、積極的にとれる食事がおすすめです。ビタミン類は、メンタルだけでなく発達障害の改善や壊血病など予防、粘膜の強化など、様々なメリットがあります。これに関しては、また、具体的に別途書ければと思います。今回は、メンタルの強化に良い栄養素を大まかに書きます。もう一つが、鉄分と亜鉛です。こちらは、血液への良い影響があります。データでは、日本人の半数以上は、実は、鉄分不足となっています。特に女性は、多くの鉄分の摂取が必要になるので、意図的に摂取する必要があります。余談ですが、僕が産後の女性向けに食事を作る時は、必ず鉄分がとれるようなメニューを組みます。このように意図的にメニューを組む必要があるように、普通に食事をしても鉄分不足になることも多いため、レバーなどを食べたり、サプリメントで摂取することがおすすめです。これは、男性でも産後でない方でもサプリメントはおすすめです。亜鉛は、
0
カバー画像

無条件の愛☆第4チャクラ☆あなたは愛される資格がある

遠隔ヒーリング& チャクラ調整スペシャリスト みのりです。 さて、あなたは最近、 人に親切にしましたか? あるいはされたでしょうか? 親切にした時、 なんだかいい気分♡「ありがとう」 と言われて、もっといい気分♡「ありがとう」を求めて 親切にした訳ではないとは思いますが、 見返りを求めず、人に親切にすると 幸福度が上がると言われています。 不特定多数の人でもいいし、 特定の人でもいいのですが、 人間の脳は他人に親切にすることで 喜びを覚えるようになっています。 「ありがとう」 言われた自分を好きになれそうです。その性質があったからこそ、 人間は群れをなして今日まで 繁栄してきました。 他人に親切にすることは、 自分の内側にポジティブな感情を 生み出して、周りの人間関係の充実や 人を信じる力につながるとされています。 第4チャクラは ハートチャクラと呼ばれ、 位置は胸のあたりにあります。 対応する神経叢は、 心臓神経叢で、 神経は心臓、血液等の循環器系に 伸びています。 さらに身体全体に張り回らされている 迷走神経にもおよびます。 対応する内分泌腺は、胸腺で 白血球を教育し、免疫系を強化します。 そこで、自分と他とをはっきり区別し、 自分を攻撃することなく、 外敵を一掃します。 免疫力ができた身体は、元気で 長生きができます。   血液を使って身体全体に 酸素と栄養やさまざまなホルモンを 運びます。 オキシトシンという 愛のホルモンが分泌されると、 幸せな気分になり、ストレスが緩和し、 自分自身を癒やし、 人間関係を良くします。 大量のオキシトシンの分泌は、 無我の境地や
0
カバー画像

同じ言葉なのに違うことを思うのが人間

例えばそこに赤い花があるとします。例えば赤いバラ。それを見てAさんは「きれいね。」と言います。その言葉を受けて人はいろいろな言葉をつなぎます。「本当、きれいね。」と共感するかもしれません。または「そんなことないよ。もっときれいなの見たことあるわよ。」と言うかもしれません。もしかしたら「それは何?自分の事も褒めてほしいの?」とか「あんた見る目あるの?ないでしょ?」かもしれません。つまり、誰かが何かを言ったとしても、その言葉がどういう意味を持つのかは『受け取る側が決めて』いるのです。あなたの人間関係に置き換えてください。「この前、会社で誰かが〇〇と言った。それはこういう意味だと思うんですけど、どうでしょうか?」という相談多いんです。ただ、多くの場合、それは相談者の想いが、自分の欲しい形で受け取っているということを知っておいてください。あなたがそういう意味で受け取りたいだけなんです。だから、よく言います。「相手はただ言っているだけ。」それをどう受け取るのかはあなた次第。ほとんどの場合、相手の人は「消える魔球」や「暴投」はしていません。相手はただ投げているだけ。それがたまたまあなたの欲しい場所に飛んでこなかった。または欲しい速度ではなかった。それを、いきなり暴投だと決めつけないこと。もう少し違う表現の仕方をしましょう。あかちゃんって、お母さんに何かを渡したい時、ニコニコしているけど、手のコントロールが効かないので、バンッと投げつけているようになっていることよくありますよね。それを「どうしてこの子はちゃんと渡せないの?私のこと嫌いなの?」とは思わないですね。大人になって、ボールはちゃんと
0
カバー画像

誹謗中傷やいじめの中で生きる④自分の気持ちを言葉にして自分を知る

言語化。言葉にする話をしています。ここでは、心理学に近い話を書いていきます。いきなりですが。この一言や誰かの言葉、何かの文章で、ふと、自分の考えが大きく変わることは、ないでしょうか?少し考えてみて下さい。好きな人とか、親、上司、先生、友人など、影響を受けた誰かの言葉が出てくるでしょうか?それは、もしかしたら、自分の中で言葉に出来ていなかったことかもしれませんし、自分が全く考えていなかった言葉かもしれません。前回紹介した本は、ベストセラーですが、知らない方が読むと、衝撃的な内容と思うかもしれません。このように、人は、自分の外にある言葉に影響を受けるのですが、求めているものが、自分の目や耳に入ってくることが多いです。例えば、忘れ物をすることが多くて、起こられたり、嫌がらせを受けている人がいるとします。この方が、発達障害のADHDという本を読んだときに、「もしかしたら、自分のことかもしれない。」と思うことがあるかもしれません。そして、ADHDのことを知ると、次の行動で、治療方法などを探していく行動に出る可能性があります。このように何かを知ることで、行動が変わるという事があります。例えば、学生がいじめを受けている時に、フリースクールのことを知り、この場所なら、学校に行けるかもと考えて、行ってみると友達が出来たという事もあったりします。このように言葉は、知識になり、行動に変わります。何がどこで、変わるか分からないので、色々な言葉に触れていくのは、大切な事です。個人的な話ですが、僕は、子どものころ貧しい環境だったので、クラスメートが読むような少年ジャンプなどの雑誌は、買えませんでした。よく
0
カバー画像

ミスしたときに自分にやさしくする!【アラフィフ心理カウンセラー「うさぴょん」のココナラ電話相談】

日常生活や仕事でミスを犯すことは避けられません。しかし、そのミスに対する自分自身へのアプローチが、その後の行動や精神状態に大きな影響を与えます。ここでは、ミスしたときに自分にやさしくすることの重要性について考えてみましょう。 まず第一に、ミスは成長の機会であると捉えることが大切です。誰もが最初から完璧な仕事をすることはできません。ミスを通じて学び、次回に活かすことができれば、それが真の成功への一歩となります。ですから、ミスをただの失敗と見なすのではなく、成長へのプロセスと捉えることがポイントです。 次に、ミスをした際に自分に厳しく接するのではなく、やさしく接することが重要です。自分を責めすぎたり、ネガティブな感情に囚われることは、逆に次のタスクやプロジェクトに影響を与える可能性があります。ミスは人間らしいものであり、誰もが経験するものです。そのため、冷静になり、冷静な視点から問題を見つめ直すことが重要です。 また、自分にやさしくすることは、自己評価を保つ上でも役立ちます。ミスによって自分を否定することで、自信を喪失することがありますが、ポジティブなアプローチを取ることで自分の強みを再確認し、自己評価を維持することができます。 最後に、ミスをしたときに他人からのフィードバックを受け入れることも大切です。他人の意見やアドバイスを通じて、自分の行動や方法を改善する手助けになります。ただし、その際にも冷静な心を持ち、建設的な意見を取り入れることがポイントです。 ミスは避けられないものですが、その後の対応が重要です。ミスをチャンスととらえ、やさしく自分に接することで、より良い結果を生む手
0
カバー画像

今ある幸せを「当たり前」だと思ってはいけない!【アラフィフ心理カウンセラー「うさぴょん」のココナラ電話相談】

私たちは日常生活の中で当たり前のように感じる幸せを見落としがちです。仕事が順調で、健康であり、家族や友人に囲まれている時、我々はその幸せが当たり前だと感じることがあります。しかし、この「当たり前」が実は非常に貴重であることを見逃しているかもしれません。 日常生活が忙しくなると、仕事やプライベートのストレスに取り込まれ、日々の小さな幸せに気付くことが難しくなります。しかし、これらの小さな瞬間こそが、実は私たちの生活に豊かさをもたらしているのです。 例えば、朝のほんの一瞬の静けさ、美味しい食事を共にする時間、家族や友人と笑い合う瞬間など、これらは当たり前の瞬間の中にこそ真の幸福が潜んでいます。これらの瞬間を当たり前だと思わずに、感謝の気持ちをもって受け入れることが大切です。 また、他の人と比較することなく、自分の人生に焦点を当てることも大切です。他者の成功や豊かさに焦点を当てすぎることで、自分の幸せを見逃してしまうことがあります。自分の人生において大切な価値観や喜びを見つけ、それに感謝することで、より豊かな日常を過ごすことができます。 最後に、人生には予測できない出来事がつきものです。その中で生じる小さな喜びや学びも、当たり前だと思わずに大切にしましょう。過去や未来に囚われず、現在の瞬間を大切にすることで、当たり前の幸せに気付き、充実した日々を送ることができるのです。
0
カバー画像

誹謗中傷やいじめの中で生きる③自分の気持ちを知ることで、楽になれます。

今回は、自分を知るという話を書いていきたいと思います。このことに関しては、すごい方々が、様々な本を出していますね。今回は、言葉と知識を使って自分の気持ちを把握していくという事に関して書いていきます。前回も書いたように言葉を知ると、自分の状態を把握できます。その言葉は、どこから来るのでしょうか。幼少期に、親が話好きだったり、他の子どもたちが良く話す、兄弟が良く話すという環境にいると言葉の習得は、早くなる場合があります。学生になると、また、学校等での環境がありますね。その中で、1つ重要なことが冒頭に書いた本を読むという事です。現在は、まだ、AIが自分の代わりに「お腹がすいてきましたね」という事はありません。自分の気持ちを知るためには、自分が様々な言葉を知る必要があります。論文をAIが書けるようになっても、自分の気持ちや考えを知ることは、出来ないんです。本を読むことがどのように影響するんでしょうか?例えば、「7つの習慣」という有名な本があります。ビジネス書としては、ベストセラーですよね。この習慣には、このようなものがあります。・主体的である。・まず、理解に徹し、そして理解をされる。等々。これを自分で、習慣にしよう!と思ったら、この言葉を理解することと、自分が主体的にやるには、どうすればいいのだろうか?と考える必要があります。あなたにとって、主体的な時は、どんな時でしょうか?相手を理解して、自分を理解してもらうという事は、どんな事でしょうか?これは、あくまでも例なのですが、要は、自分の中で言葉にしないと、その答えを出していくことは、難しかったりします。でも、間違いないことは、この内容を
0
カバー画像

【開運】お子様との事で疲れていますか?《親子関係》

皆様こんにちは!べリザと申します。ココナラでは、サイキック能力を活かして占い、リーディングをはじめ、エネルギー的な変容を促すセッションを行なっております。子供達の意識が変わり始めています。対応できなくなったり、疲れていますか?日常的にストレスになるのは、間違いではなかったとしたら?あなたが、子供を選んだのでしょうか?子供達が、あなたを選んで生まれてきたのでしょうか?あなたは誰の視点から子育てをしていますか?自分の両親がしてくれなかったことをお子様にしようとしていますか?ごめんなさい。それは、危ないのです。あなたの子供たちが既に望む人生を送る能力と力を持ち合わせていると知っていたとしたら?何が変化するでしょう?あなたがしなければならない、【仕事】とはなんでしょう?それが、必ずしも甘いサポートではないかもしれません。ずっと寄り添うことでもなかったとしたら?子供は、あなたの人生のギフトではありますが、あなたの歓びの源でも答えでもありません。あなたは、子供たちにどんな背中を見せたいですか?本当は、、、悪い親、良い親など区別するものではなかったとしたら?もし、あなたが自分を責めやすい傾向があったり、後悔したくないなど幻想に囚われているならあなたの両親に対しての干渉エネルギーがそれを誘発します。自分はこうだったから、子供達にはそんな思いはさせたくない。一見、素晴らしい発想に思えますが、本質は投影であり双方にとって障害になってしまうことが多々あるようです。教えなくちゃいけない!こうするべきだ!こうじゃないといけない!間違った道にそれないように!私はこう育ったから!同じことを!すべて、葛藤と衝
0
カバー画像

【‍⚧🌈🏳😱🤱👩‍👧🤜🤪👿👹👉「令和水滸伝2最終章」~国をつくり直すぞ!「☆23.第2ラウンド、『いじめ・差別・ハラスメント・嫌がらせ』降格罰の理由、パブサポ1会議5」 

「☆23.第2ラウンド、『いじめ・差別・ハラスメント・嫌がらせ』降格罰の理由、パブサポ1会議5」 「私共も国民の皆様に評価されますし、第三機関から調査監視を受け、問題があれば指導や注意され、それでも暴走すれば公査審に掛けられ、公禁法で処罰を受けます。 私共と前政権与党も含め皆様、パブサポとして置かれている状況は同じですが大きな違いは、いじめやセクハラなど問題行動を起こしていた加害側でそう言う問題を改善する法律や仕組を作ってこなかった側と、私共はその被害を受けた側、それに不満を持った側で、それに対応する法律仕組みを作り実行しようとしている違いでしょうか。 なので、これから3.のテストとしてパブサポ側の『いじめ・差別・ハラスメント・嫌がらせ・誹謗中傷・不正・トラブル・事件・犯罪』、違反・違法・違憲該当者は軽くて降格研修、悪質なら公禁法違反で罰3~罰1処罰でふるい落としを始めますが・・・」 挙手をし差され、立ち上がった官僚 「定地元総理秘書官 荒井麻加也(アライ・マカヤ)です。 なんで、そんなにいじめや差別 ハラスメントにこだわるのですか?」  「荒井さんはそれが些細なことだとでも思っておられるのですか? 他者に『いじめや差別ハラスメント』など自分や人がやられて嫌な”悪”行為をする、利己的・自己中・我が儘・傲慢・横暴性質でマウントしたがる人達を実力者ややり手だと勘違いしている方も多いようですが、強気に出て活躍は最初の部分か偶然で、一方ではトラブルや害をもたらし、それが大きな問題に発展し、最終的には周りも巻き込み破滅させるタイプです。 現に私が皆様と対峙していますが、マウントの強気と毅
0
カバー画像

誹謗中傷やいじめの中で生きる② 言葉で訴えた1ページのノート

言語化というのは、言葉で表現することだと書きました。言葉にすることで、あなたの身に起こっている問題が公になり、サポートをもらえるケースがあります。先日、ある学校で、女子生徒が自殺をほのめかす内容をノートに書き、それに対し担任の先生が不適切な内容の返答を行ったニュースを知っていますか?今回は、言語を使うことで、誰ががあなたの問題を知ることに関して書いていきます。悩みの相談をしたいと思いココナラを見られている方々は、様々な経験をされているカウンセラーさんやお話を聞く人たちを見られていると思います。そのように、プロフィールに書かれている内容を読んで、その人のつらい経験などを知るようになります。このように私たちは、誰かの言葉を聞いたり、読んだりして、その出来事やその人の気持ちを知っていけます。では、実際に言葉にして、誰かが知ることで、どのようなサポートを得ることが出来るでしょうか?・家族に相談をして、サポートをもらえるようになる。・友人に話したことから、協力してくれるようになる。・相談できそうな上司に相談したことから、安全な環境で働けるようになる。・ネットに書き込んだ中から、応援してくれる人があらわれる。など、身近なことからでもこのようなことが起こります。ここで1つ大切なことは、信用できる人に相談することです。では、どのようにして信用できそうな人を探せばいいでしょうか?実は、ここでも言葉が出てきます。その人の言っている言葉とその人の行動が一致している人が、信用できる可能性が高くなります。例えば、あなたが大変な時に「相談してよ」と言っていた人に相談した時に、全く話を聞いてもらえなかったら
0
カバー画像

誹謗中傷やいじめの中で生きる。そのための知識や技術①

新シリーズです。僕は、誹謗中傷や嫌がらせなどを受けてきましたが、心理学を始めとする知識や技術を使いながら、生きてきました。そのことをここに書いていきます。誰かのお役に立てますと、幸いです。早速ですが、「言語化」という言葉を知っていますか?このことを知っているのと、知らないのとでは、気持ちが楽になるかどうかが大きく変わってきます。「言語化」というのは、様々な現象やことを言葉にしていくことを言います。例えば、多くの方が「喉が渇いた。」と言えると思います。喉が渇いたと思うので、水を飲みに行ったり、誰かに伝えることで、飲み物をもらえて、喉を潤すことが出来ます。もし、「喉が渇いた。」という言葉を知らなくて、誰にも言えなかったらどうなるでしょうか?喉が渇いたことが分からず、何だかフラフラするとか思い、そのまま、脱水症状になって倒れてしまうかもしれません。このように自分の状態を言葉で理解することは、非常に重要なことになります。そのため、僕は、「言語化」は、生きていくために必要な技術だと考えています。ショートブログですので、今回は、この言葉の意味を知っていただけたら、ありがたいです。次回は、言語化できることが、誹謗中傷やいじめを受ける中で、どれだけ重要かを書いていきます。
0
カバー画像

時には、立ちどまって小さなことに感謝する!【アラフィフ心理カウンセラー「うさぴょん」のココナラ電話相談】

近応の忙しさやストレスに圧倒される日々の中で、時には立ち止まり、小さな幸せに感謝することが大切です。私たちは日常の中で繰り広げられる些細な瞬間に、意識を向けることで、心の平穏を得ることができるのです。 一日の始まり、目を覚ます瞬間。その瞬間に感じる眠気から解放され、新しい一日が始まることに感謝しましょう。目覚まし時計が鳴る音、窓から差し込む朝日の光、これらの些細なことが積み重なり、良い一日のスタートを切る手助けとなります。 そして、毎日のように続く食事の時間。食卓に並ぶ料理は、ただの栄養補給だけでなく、家族や友人とのコミュニケーションの場でもあります。食事を通じて分かち合う笑顔や会話に感謝し、その瞬間を大切にしましょう。 仕事や学業、様々なプレッシャーに直面する日もありますが、小さな達成感にも目を向けてみてください。プロジェクトの一部を終えたこと、難しい問題に立ち向かったこと、これらが積み重なり、成長への一歩となります。 そして、夜の訪れ。一日の終わりに感じる疲れやストレスを、ゆっくりとした時間を作ることで和らげることができます。好きな本を読む、音楽を聴く、あるいはただ静かな時間を過ごすことに感謝し、心身のリラックスを図りましょう。 小さなことに感謝することは、人生の質を向上させるだけでなく、ポジティブなエネルギーを生み出します。毎日が新たな可能性で満ちていることに気づき、感謝の心を大切に育てていきましょう。
0
カバー画像

親子間の愛情不足と「いじめ」について。

いじめは"犯罪"です。それが学校等で行われる子ども同士のものであっても、犯罪になります。肉体ではなく、心に傷を負う言葉によるものでも、傷害罪が成立する場合があります。親からの"正しい"愛情をじゅうぶんに受け取ることができなかった子どもは歪んだまま育ちますが、その過程で「いじめっこ」にも「いじめられっこ」にもなっていきます。もちろん、発達障害などの先天性の理由によって「なじめない」ことが発生し、それが原因となることもありますが、大半は親子間の愛情や家庭問題に由来すると考えてよいでしょう。このブログでは、養育者からきちんと愛を受けることができずに育つと、子どもにどのような影響が出るのかをお話しています。親からの愛情不足は子どもの「基盤」の部分に悪影響を及ぼし、歪な無意識領域を形成します。「それが当たり前」という価値観を親側が呪いとして植え付け、一生かかっても解呪できないような傷として残すのです。その傷や呪いは、受けた側の子どもの生活の中の、人間関係や生きづらさの面で顕著に表れ、加害者や被害者という構図が大人になっても引きずられていきます。そうすると精神疾患などの二次障害を引き起こすようにもなり、場合によっては働けなくなるケースも出てくるようになります。いじめっこ(加害)側にしても、「そう言う家庭で育ったから」正しい価値観や常識、対人上のルールや線引きなどを学ぶことができず、相手を傷つけてしまう、自分の欲求や衝動を優先してしまい相手を陥れてしまう、そしてそれらを正当化したくなる、ということも起き得ます。いじめられっこ(被害)側も、「そう言う家庭で育ったから」それが当たり前だとして、自
0
カバー画像

テクノロジー「ロボの学校生活」

【ロボット計画】 最近小中学生の不登校が増え続け 文部科学省調査によると2022年度の 小中学生の不登校者数が過去最多の 29万9048人でした。 これほど多くなった原因は コロナの活動制限による影響以外に 前から問題視されてた「いじめ」や 「交友関係への不安」等があります この不登校問題にを解決する為に 熊本市教育委員会が不登校生徒に ロボットで授業に参加できるよう 計画しています。 この珍しい解決方法は 世界からも注目されてて みんな自分の分身のロボットでの 学校生活に興味を持ってます。 以前から熊本市は 不登校生徒への支援を続けてて 例えばネットでの学習支援などあり 自宅で学んでいくことができます。 更に心理カウンセラーや 熊本大学の学生がボランティアで 悩みを聞いたり一緒に遊んだりする プロジェクトもあるみたいです。 そして熊本市教育委員会が 新しく計画しているプロジェクトが 自分の分身ロボットを学校に通わせ 授業に参加できる計画です。 〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓 【分身ロボット】 不登校生徒の自分の分身ロボは 自宅から操作して通学したり 生徒同士で触れ合ったり会話したり それを録音録画したりできます。 導入予定のロボットは1mサイズで 椅子に座った子供と同じ目線になり 顔の部分にモニターが装備されてて 自分の顔や映画やドラマも映せます 顔になるモニター部分を動かすと 周囲を見回したり人の声を聞いたり 相手の方に顔を向け会話してる時の 自分の顔の表情も見せられます。 更にロボットを自走させて 他の生徒と同じように移動したり 自分から友達に近づいていき 会話を楽し
0
カバー画像

(303日目)集団化ってコワい。

私は蒸れません。・・・。あ、違った。正しくは私は群れません。けして友達が少ないという意味ではない。と思い込みたい今日この頃。さておきタイトルにある通り、人間って集団化すると本性が見えると言いますかボロが出るって感じです。一人きりだと大人しい、一見マトモに見える人でもグループとなると途端に威勢がよくなったり普段とは全く異なる性格を表すことがあります。なぁぜなぁぜ?「赤信号、みんなで渡れば怖くない」そんな言葉があるように、集団化した途端に気が大きくなったり社会的ルールを逸脱しても「大丈夫」と思ったり。不思議に思いません?集団となることのメリットも当然あります。不安感を軽くしたり、恐怖を和らげる効果もあるでしょう。一人で肝試し行くよりも数人で行くと心強い、あの感じです。しかしネガティブな視点で見てみるとコミュニティから疎外したり、イジメを引き起こしたりするんです。集団リンチなんかいい例です。ひとりぼっちだとそこまでしないよな、ってことでも集団になると歯止めが利かなくなって人を殺してしまう。ネットイジメにおいても同じです。グループの一人が先陣切ってイジメだすとそれ待ってましたと言わんばかりに周りのメンバーも同調して同じ行為を行うんです。普段であれば眉をひそめてしまうような行動も、そのグループに属して行動に加担しているときはまったく自分の行為に気づかないんだから。そう考えると、普段善良に見える人たちも「社会的道徳」を守るために自分自身を抑圧しているんだろうと思います。だから、そのタガがいったん外れてしまうとそのストレスを解消するかのようにあり得ないほど凶悪な一面を見せるんだと思います。だ
0
カバー画像

お金と心の教育

こんにちは、あずま貴之です♪ 僕はココナラでビジネスを教えながら メンタルサポートの専門家として これまで400名以上の方の 販売のご相談やサポートをしてきました おかげさまで 2022年度ココナラのコンサル部門 ランキング第1位獲得できました‼僕はココナラ販売を支援するうえで大事にしていることがありますそれはお金を稼げるようになるだけでなく人間として成長してほしいと思い価値観や考え方をふまえた「心の教育も同時におこなっています。」たとえば、社会で起きているいじめ問題についても心の教育ができていない人は平気で他人を攻撃したりします。きっと誰もが本能では 「いじめは良くない」 と理解しているはずです。僕が思うに、いじめをなくすためには 人間の心の問題が鍵だと思っています。 なぜなら、基本いじめは心の弱い人間が 自分より立場の弱い人間に対して行うものだからです。 さらに言うと、いじめ問題が どんどん大きくなってしまうのは いじめる当事者の問題だけではなく それを傍観している人たちの 心の弱さに最も原因があると思っています。 「いじめをみても、見て見ぬフリをする」 そんな心の弱い人が周りにいるから さらにいじめを拡大させてしまう。 だから、僕がいじめ問題を考える時 まずは人間の心の弱さを改善するために 人間の価値観や考え方の教育に 力をいれていきます。 そういった事情もふまえて 僕がおこなうココナラ販売支援や あずま組コミュニティの運営にも 「心の教育をセットで教えています」 なぜかというと、お金を稼げただけで 自分は偉い人間だと 錯覚する人間を作らないためです。 お金があると人は偉
0
カバー画像

いじめがなくならない理由その2

こんにちは! ブログを読んで頂きありがとうございます🙇 今回は、先日に引き続き世の中からいじめが無くならない理由について深掘りしていきたいと思います。 世の中からいじめが無くならない理由の2つ目として、毎日忙し過ぎる事が原因の一つと僕は考えています。 特に、日本人は世界的に見てもあまりに忙し過ぎると感じます。 毎日毎日働く時間が長すぎですよね😥 忙しいと時間に追われる感覚になり、気持ちが焦り冷静な判断が出来なくなります。 それが積み重なると少しずつストレスが溜まり、人によっては爆発してしまいます。 そのストレスの捌け口として自分はいじめられてきました😅 この世に存在する一通りのいじめやパワハラは受けたんじゃないかと感じています。 そして、いじめをする人の傾向を僕なりに分析しました。 その事につきましては、いつかブログにて話していきたいと思います❗️ 今回も見て頂きありがとうございました🙇
0
カバー画像

世の中からいじめがなくならない理由について

こんにちは! 最近、諸事情によりココナラを少し放れていましたが、また徐々に活動を再開しています✨今後も自分のペースでココナラブログの更新をしていきたいと思います(^_^)今回から数回にわけて、世の中からいじめがなくならない理由について皆さんと一緒に考えていければと思います🙇 今まで、数多くのパワハラ、いじめを受けてきた自分の見解としては、世の中からいじめはなくなってほしいですが、現実的になくならないと思っています。 その理由については数回に分けて話そうと思うのですが、まず一つ目の理由として「子供の見本にならなければいけない大人がいじめをしている」という事です。 自分の過去勤めていた会社では子持ちの上司がいたのですが、その人の暴言や女性に対するセクハラが多くそれが原因で会社を退職する人が数名いました。 周りの人に聞くと、場所によっては学校で生徒の見本的な立場である教職員の方も同僚や生徒に対してのいじめを行っている事があるみたいです。 勿論、いじめをしない素敵な教員の方も沢山いらっしゃいますが、一定数の方はいじめをする人がいるみたいですね。 そういった大人がいじめをしてるのだから、子供のいじめもなくならないと感じています。このブログを見て下さってるあなたは、いじめがなくならない理由は何だと思いますでしょうか?次回以降も世の中からいじめが無くならない理由を深掘りしていこうと思いますので、見ていただけると嬉しいです! 最後まで見て頂きありがとうございました🙇
0
カバー画像

当たるおもしろ星座別10月の運勢占い

私の占いを千円引きで受けたい方にココナラの千円割引クーポン https://coconala.com/invite/32TSNB 今年は夏が長かったのに突然秋が来ましたね。今年は秋が少なく、すぐ冬になってしまうそうです。寒暖差激しすぎ。皆様、体調に気をつけて下さいね。今年はうさぎ年なので、パートナーシップが大事な年でした。うさぎは寂しいと死んでしまうので、独身の人は今年は孤独に感じやすく、パートナーが欲しいと思うようになったり、一人でいるよりも誰かといることが今年は開運に繋がる年です。病気をきっかけに孤独めっちゃ感じます。心細いですよ。病気の時に傍にいて支えてくれるパートナーが欲しいです。若い時は夢に向かってがむしゃらに頑張れるけど、夢って全員が必ず叶うとは限らないじゃん。年取ってくると自分の為や夢の為だけじゃ頑張れなくなるんですよ。踏ん張りがきかなくなってくるんです。愛する人、守れる人がいてこそ、最後まで頑張れて長く生きられると思いました。だから守るべき家族、愛すべき家族が欲しいなと思いました。病院の検査で出費が大変だったので、セカンドオピニオンもしたし(´;ω;`)占いの購入大歓迎です♪♪遠慮せずお待ちしてます。優しい人って、優しいことで損をしてるとか、悩まれてる人多いと思うんですが、実際は健康で幸せだと思います。不健康になったり、不幸になると絶対に人に優しくできません。先日、歩けない位に左お腹が痛くなって、病院行ったんですけど、お腹が痛くなったら全く優しくできなくなって、というか私の脳ではなく、痛みを感じてる臓器が私の脳を支配して、理性じゃなく、本音でずばずば言いまくっち
0
カバー画像

緊張0!自信を持って堂々と会話を楽しめるコミュニケーション完全攻略プレミアム動画

『もう誰にもバカにされない、一生モノのコミュニケーション力』僕が実際に元いじめられっ子で引きこもりから某大手外資系企業で専属研修講師として活動できたもう誰にもバカにされない一生モノのコミュニケーション力に必要な基礎の部分を公開していきます。今回の内容は中小企業診断士協会 主催のイベントで公演研修講師として延べ3,000人の話し方の分析・指導をし33歳で初挑戦したコンテストに入賞渋谷駅にポスターが掲載されるなど多くの実践と成功・失敗を重ねてきた僕にしか話せない超有益なノウハウと独自のレッスンになります。この動画1本で全てをカバーしどれも今週中に取り組み始めることができる実践的な内容をお伝えしていきますのでぜひ最後まで見ていってください。ご挨拶が遅れました。改めまして、糸賀翔平です。現在は□ Epilogue Bridge Entertainment代表取締役□ ”人前で話す”お仕事歴16年目□ オンライン型話し方講座の講師□ 登録者数400万人越えの大人気YouTuber ”Repezen Foxx”公認ライバー□ Amazon Kindleにて話し方の書籍出版□ 元教師やTikToker香川県No1焼肉店オーナー歯科医師や某テレビ局社長など幅広い受講生を受け持つなど、このような実績を達成することができました。最近ではライバー未経験から半年でファン4000人を達成したり、初挑戦のコンテストで入賞し渋谷駅にポスターが掲載されたり、仕事が好きすぎて毎日10時間以上働いたり、ときには息抜きで旅行へ行ったり、イジメや引きこもりだった頃と比べたら圧倒的に楽しい毎日を送ることができています。
0 7,000円
カバー画像

職場でのいじめが無くなる時。

職場でのいじめが無くなる時。職場での私に対するいじめが気がつくと無くなりました・・・。原因やなぜ無くなったのかについて振り返りました。誰かの参考になればと思い、思い当たることを残すことにしました。なぜいじめられたのか?なぜターゲットにされたのか?単純に職場に馴染めなかったからです。私は東京の職場で過呼吸症候群で休職→退職をしました。その後地方都市の企業に契約社員として入社しました。東京歴は20年以上とそれなりに長く、年齢も「中年」と呼ばれている年齢です。今更、転職はしても地元のある地方に戻るというのはもしかすると遅過ぎた選択だったかもしれません。東京の企業でも外資っぽいコンサル会社だったので、一般的な日本の企業よりも自由度は高いです。SNSなどをみると、その会社の名前を使っている人も多いです。業界ネタを発信している人も多いです。一般的に「憧れる」会社だったようです。(厳密には「会社」ではありません)足を机の上に乗っけてスマホをいじる外人。「エライ人」でも言葉を遮る社員「エライ人」が話しかけても座ったまま会話。そして全員が誰に対しても「敬語」です。上司でも、タメ口で「あのさぁ〜、」などという人はいません(関係性が「近い」人であれば、フランクな言葉遣いです)よく言えば、フラットな社風です。このような環境下で突如、地方の日本の会社。エライ人が来ると、席をスッと立ち挨拶。妙な精神論「相手の気持ちを考えていない!」「挨拶の声が小さい!」「わかってないよね。」「報告がない、報告が!」「おい、〇〇(呼び捨て)」そして常に人の噂話誰々がどこへ異動したとか、担当から外れたとか、日々このような話で
0
カバー画像

話を聞いて欲しい・・現役探偵が何でも相談に乗ります 相談実績1800件越えの現役探偵が、あなたの話に寄り添います

○なんか疲れてる ○他人に気を遣いすぎてる ○いつも緊張・ストレスを抱えて生活している そんなとき、気を遣わなくていい相手とちょこっとでも「話す」と辛さを「放す」ことができるかもしれません。 あなたのお話をお聞きし、少しでも心の重荷を軽くするお手伝いをさせてください。たとえ5分でも、どんな話でもお気軽にお話しください。 ○ただ話を聞いてほしい ○ストレスが溜まって誰かに聞いて欲しい ○想いを吐き出したい ○誰かにこの気持ちを共有したい  いつも、鬱っぽいけど、病院に行くほどじゃない。 カウンセリングも考えてない。 そんなとき、お電話をお待ちします。 何気ないことをたった5分でも話したら、ほんのちょっと気分が変わるはず♪ もちろん長時間も大歓迎です♪ 日常生活での些細な出来事や大きな悩み、人間関係や仕事に関するストレス、恋愛や家庭の問題など、どんな話題でも構いません。 逆になんか辛すぎで、あまりしゃべれる気がしない・・・ そんなときは、ずっと黙ってても大丈夫ですよ! (私が焦りながら、一人で会話しますので^_^) いつも周りの人にどう思われるか気になって、気を遣いすぎている場合、 全然気を遣わなくていいシチュエーションがあると、バランスが取りやすくなります^^ 私が全力であなたに気を遣いますので、任せてみてくださいね。 通常のコミュニケーションでは、なかなか味わえません。 アプリでも、なかなか味わえません。 この時代に、気を遣わず誰かと関わる新鮮さをどうぞ♪ 「あのね、今日スタバ行ったよ~」とか、そんな、いきなり唐突な感じでももちろん大歓迎です。 言うこと言って、「じゃ、さよなら
0
カバー画像

ガスライティングというDVとASDについて

ガスライティングという、DV、いじめとASDについて、動画を作りました。 近年話題になりつつある、ガスライティング、精神保健の視点から、まとめています。ぜひ、見てください。チャンネル登録と、グッドボタンもよろしくお願いします。
0
カバー画像

いじめられっ子体質

いじめられっ子体質。私は幼い頃から仲間はずれ・・・。無視・・・。社会人になってからも、人とあまり仲良くなれなかったり、会社に溶け込まなかったり、生きづらい日々を送っていました。性格的には超内向的で、親戚の集まりでも「喋らない子」とよく言われていました。(自分としては、喋ることが無いので話さないのですが・・。)しかし、どうも人と違う・・・。遺伝だから・・・。生まれつきだから・・・。暗い性格は治せない・・・。そう感じていました。しかし、そんな私はある時期に「営業」の仕事をしていたことがあります。しかも社内コンテストでは1位をキープしていました。毎回すぎて、「運」100%でたまたまと感じていたので、恥ずかしくて、発表の日はわざと事務所の外に行き、遅れて行っていました。人前に立ちたく無いのです。なぜ、このような事が起こったのでしょうか・・・・?人見知りが激しすぎると、初めての人に対しては「自分を知らない」為、割と話しやすい傾向にありました。また、お客様の要望に応える・・・。という事については自己犠牲を払いがちなマイナス面がプラスに働いていたのです。お客様が「待ってるから!!」それだけで、できるだけ期待に応えなきゃ!早くやらなきゃ!その他にやって欲しいことはなんだろう・・・?と想像を膨らませた結果・・・。成績が良かったのだと思います。要するに「相手のために」「G IVE精神」ということを無意識のうちにやっていたのです。紹介もたくさんもらえました。相手が転職しても、転職先で「指名」をしてくれました。しかし・・・。特に仕事以外は人前で喋ることは苦手です。というよりも・・・。興味のない事を無理
0
カバー画像

ハワイではありえない夫婦のけんかと新学期の子どもの運気

アロハ☆ハナイノウエです。日本の夏休みは8月に終わって、9月1日から新学期が始まる学校が多いそうですね。すでに始まっている児童や学生もいますが、心も笑顔で登校できている人数が一人でも多いことを心から願います。ハナが日本で生活を始めた時、日本の文化を知るためにできるだけあらゆる局のテレビ番組を観ようとしていました。そして、日本に対するイメージとあまりにも離れていて動揺し、1週間ほど一切テレビを観たくなくなったことがあります。その原因は、あるご家庭で食事中にご両親が大声でかなりの暴言でけんかしていたからです。その様子がテレビ番組で誰でも見られることがハナには衝撃的!アメリカでは子どもの前では夫婦でけんかはしません。なぜなら、親のけんかの場にいると精神が健康的に成長しないと考える国だからです。実際には夫婦のけんかが絶えないご家庭もあると思いますが、家の外に聞こえるぐらいの大声だったり肩を少し突いたりしたら、警察に通報される可能性もあります。実際に子どもが攻撃されなくても、その場にいる子どもに対して精神的な虐待と考えて警察が関わる可能性もある点は日本とアメリカの大きな違いです。そして、その場にいる子ども達が暴力的にならないか心配です。子どもにとって両親のけんかほど強いストレスで精神的に健康でいられない空間はありません。本人が何も言わないし気にしていない様子だから大丈夫と考えることが一番危険!ハナはハワイで17歳までのカウンセリングのボランティアの経験で親のけんかの影響力を痛感しました。そして、子どもの前でけんかをすると、家族全員の運気がまとめて一気に下がります。運がいい人のそばにいたら
0
カバー画像

いじめとは?

 当たり前ですが、「集団生活」と隣り合わせなのが「いじめ」です。 無視、仲間外れ、いじわる、からかい、文句、悪口、窃盗(もの盗み)など…挙げたらきりがありません。 私自身も人生で何度かやられたこともあります。 最近では「いじめは悪い」と知りつつ、目立たたないように継続される陰湿ないじめもあります。 また、それに対して当事者(被害者)にとって身近な場所である「家庭」、「学校」、「職場」などが常に味方であるとは限らないのが現実です。 それでも、その場限りの遊びなのかいじめなのかしっかりと見極める必要があります。 遊びかいじめかの判断は'その人(当事者)の感覚'次第ですので難しいです。 特に、脳みその構成上、発達障がい、HSPスペクトラム(繊細さん)、解離性障がい(多重人格)はいじめの被害にあいやすいです。 「やめて(NO)」と伝えたつもりでもそれが相手に上手く伝わらないか、そもそも「やめて(NO)」という単語が出てこないためです。 また、自己愛性人格障がい、サイコパス(反社会性人格障がい)はいじめの加害者に陥りやすいです。そもそも「人格障がい」自体が、感情などの'セルフコントロール(自己管理)'が不十分な障がいです。これは虐待も同じです。 ここまではいかないものの、いわゆる「テイカー(もらい放し)」の人、「体育会系の精神論(「努力」、「根性」、「気合」)」で片付ける人、そして何よりも難しい人が「優しいふりをしていじめる」「カバードアグレッション」の人です。 日本は「本音」と「建前」や「忖度」、「察する」という高度なコミュニケーション能力が求められる文化です。(令和時代になってその文
0
カバー画像

いじめは無くならない!?

いじめをなくそう!いじめ、ダメ、絶対!許さない!しかし、ある、脳科学者の方が、「いじめは無くならない」と言っていたのを思い出し、半ば諦めていました。歴史的にも人間は仲間を虐めて、生き残り、その子孫が「私達」だと言われています。現代では、職場のいじめなどは自分自身が厳しく教わったから・・・。自分自身が意地悪されて、なんとか仕事を覚えてきたから・・。という理由から、「自分と同じ思いをさせてはいけない!」と感じつつもつい、新しい人が入ってきたら、自分がされたように、意地悪をしてしまうこともあると言われています。俺が若い頃はもっと上司に叱責されてそれでも歯を食いしばって、食らいついて仕事をしたもんだ・・・。などという老害的な武勇伝も似たようなものでしょう。まさに負のスパイラルです。人は環境に大きく影響されるので、周りが「いじめて」いたら、自分も少しばかり意地悪してしまうのです。「毒親」なども同様です。親に愛されて育たなかったから、自分も同じような毒親になってしまう。なってはいけないと思いつつも毒親になったり、親でなくても、他の方面でうまくいかなくなったりします。こんな負の連鎖は断ち切らなければいけません。負の連鎖を「自分の代で終わらす」と強く決意して決めることが大事です。強く決意しなければ、また同じように他人に流されて、良く無い環境に身を置く事になります。よく「引き寄せの法則」でも「決意すれば幸せを引き寄せられる」と言われています。それと似ているのかもしれません。負の連鎖は自分の代で終わらす。どれだけ職場でパワハラが横行していても、自分の代で終わらす。最後にする。私も何かあったら、「自
0
カバー画像

なぜ、解消する覚悟がない人は解消できないのか?

こんにちはつばさですせみの鳴き声もだんだん少なくなって夏が終わりにかけてますね私はひぐらしが好きなのでこの時期になると聞きたくなりますみなさんはどうですか?さて、今日は『自分の人生の課題を解消することの覚悟』です。今まで多くの方の支援をしてきましたが解消できる方と解消できない方には明確な差がありますそれは…『絶対に解消する!』という覚悟があるかないかですなぜか、『自分は何も向き合う気がないけれど、相談したら解消する?』と考えている方が一定数いるんですねこういった支援職の方はうすうす気づいていると思いますが本人が解消する意思を持っていないものを他人が解消の支援をしてあげることは100%不可能なんですねどんな解消する技術があっても、お金があっても、時間があっても、解消しない人は『〇〇が理由で、できません』と言います。…それって、本当ですか?私はそうは思いません。なぜなら、火事に巻き込まれた自分の子供がいたとして自分がその親でその子に価値を見ているのなら『どんな理由があっても、たとえ死のうが助けてあげたい』と思うでしょう。自分自身の価値がそこにあれば、誰でも解消したいと思います。解消しない方を見ていると、『解消しない方が自分にとって都合がいい』と勘違いしていることが非常に多いです。でも、解消しないでいることの方が人生が苦しくなることなんて頭で考えたらわかるのですがそれでもどこかで、課題を解消しないことを望んでいます課題を解消してしまうと自分自身が今まで悪者にしてきた相手が悪者ではないことを知ってしまうため抵抗してしまうのですだから、そういう時は誰がサポートしても課題が解消しません。あ
0
カバー画像

悪口を言う人を、目の当たりにして...

こんにちは。電話・チャット相談をご提供しているあきこと申します。8月も終わりが近づいてきていますね^^いかがお過ごしでしょうか。私は、今月前半は、以前に以下の記事に書いたようなことの続きで、学校や行政とのやり取りに、割と重きを置いていました。それで、やはり、正面からきちんと向き合ってくださる方がいないどころか、逆に傷つく質問を繰り返されたりして、本当に辟易しておりました...^^;驚いたのが、行政の方で、悪口を言う人がいたことなんですね...。(行政には、一生懸命取り組んでくださる方もいらっしゃり、一概に行政批判をしたいわけではないことは、書き加えておきます。)以前に書いた、以下の記事のことを思い出しました。この記事を読み返してみると、悪口について、以下のように書いています。悪口は、立場の強い人が人を貶めようという悪意を持っていうことがあるもの、 愚痴は、立場の弱い方が言うもの。これ、まさにそうだったんですよ...。自分より下の立場の方のことを、明らさまに悪く言っていました。更には、困ってご相談にいらっしゃるお母様方のことまでも若干、悪いように言ったんですね...^^;私に対しても当たりが非常に強いし、その質問はやめてほしいと言っても引かないしで。また、傷口をえぐるような質問を、何度もされてしまいました。そんなこんなで、ほとほと困り果ててしまいました...。いま、いったん言いたいことは伝えたので、相手の様子見中です。それで感じたことなのですが、悪口って本当に嫌!!ってことです。やはり愚痴とは全然違うと思ったのが、そこには明確な悪意があるんですよね。自分はそうならないように、反面
0
カバー画像

子供のトラブルやイジメまで負けない力を与えます 知識さえがあれば子供のトラブルへの対応の時に役に立ちます!

●ー●ー●ー●ー●ー●ー●ー● 初出品記念!本来12,000円のところ 先着5名様まで5,000円にてご提供いたします!●ー●ー●ー●ー●ー●ー●ー● 子供が起こすトラブルは 小さいものから大きなものまで様々です。 小さなトラブルはすぐに解決しますが 中程度以上のトラブルになると なかなか根本的解決が難しくなってきます。 最悪のトラブルはイジメなどが該当すると思いますが 子供が小さい時から両親がどんなことも解決できるという 姿勢を見せておけば、 子供も頼りになるのは両親だと思ってくれます。 イジメなどを親に話さない子も多いですが 頼りになる親と位置づけておけば、 話してくれる可能性も上がります! この知識は私自身が子供のトラブルで使用して 解決に導いたノウハウになります! 応用がきくため、 知っていると知らないとでは トラブルに対する姿勢がまったく変わります! うちの子が体験したのは、 みんなの前だといい子だけど 2人きりになると暴言を吐いて 虐めてくるというトラブルでしたが このやり方で解決させました。 この出来事のお陰で、 相手のご両親も心を入れ替え 今ではとても優しい子に変身しました! 自分のトラブルを解決した上に 相手の子供にも良い効果が得られたのです! ノウハウの中にはご両親の立ち回り方も 内容に含まれていますので トラブルの難易度に合わせて対応可能です! イジメまでカバーした内容となっております。 わたしは会社運営を20年してきて 様々トラブルをいままで経験し トラブル怪傑のノウハウを 顧問社労士試験、顧問弁護士に 直接指導を受けてきました! その経験を生活にも取り
0 5,000円
カバー画像

「10代から学んでほしい体と心の守り方」犯罪学教室のかなえ先生著

今回選んだ本は「10代から学んでほしい体と心の守り方」です。著者のかなえ先生は元少年院法務教官のVtuberで、直近に起きた事件や過去の事件などの問題をわかりやすく解説してくれています。私自身もちょくちょく動画を拝見しております。犯罪学教室のかなえ先生↓↓https://www.youtube.com/@KanaeVCriminologistこの本を選んだ理由は、前回の「SNSカウンセリング入門」の副題が「LINEによるいじめ・自殺予防相談の実際」であったため、関連性を感じたためご紹介したく読み直しました。プロローグ なぜ10代で犯罪学を学ばなければいけないのか?第1章 いじめから身を守るために、いじめについて考える第2章 キミたちのスマホが犯罪の入り口に?第3章 少年法の改正と「特定少年」の誕生第4章 すぐそばにある少年犯罪への落とし穴まず、この本は10代向けということでかなり読みやすい文章となっております。ただ、内容が内容なだけに、10代にはまだ理解が難しいかなと思う部分もありますが、大人が読んでも学ぶことがとても多いです。たとえばいじめは学校だけではなく職場で起こることももちろんあります。また、親として子供を守るためにも役立ちます。ネットによる誹謗中傷も子供だけの問題ではありません。昨年8月発行ではありますが、紹介されている事例は、まだ耳に残っている事件も多いです。さらに、今年の初めころから多発している飲食店での動画の炎上。また「特定少年」というワードは最近もニュースで話題になりましたね。発行後の事件を考えるうえでも参考になります。前回の書籍「SNSカウンセリング入門」と
0
カバー画像

今を充実させる3つのコツ

わたしたちは親の育てられ方や子ども時代の友人や学校の先生の影響をうけています。 幸福も不幸も・・・。 いじめや虐待などの傷つき体験は、今の人間関係にも影響を及ぼしています。時に、自分が同じことをしてしまうのではないかと心配する人もいます。 不幸は連鎖させないようにしたいところです。過去の不幸を繰り返さないために、自分が過去の体験の影響で苦しまないために、今を充実させることのコツは以下の3点でしょうか。1.今を豊かに感じる工夫を2.気持ちにゆとりを 3.笑いのある楽しい生活を傷つき体験は、向き合うことがしんどいものです。何もかもをさらけ出したり、思いきって直そうとすることは負担も大きいことがあるので注意が必要です。時間をかけながら安心できる環境で立ち直ることを優先させましょう。 ケガをした野生動物が一時的に人間に保護されて、野生に戻るためのケアを受けるように。 心の健康の観点からは、今を充実させていきながら、安全に自分の今と過去に関われるようになることを目指すことをおすすめします。 時には後退することもありながら、小さな一歩を進めていきましょう。人生はいつだってここからです。 応援しています。
0
カバー画像

当たるおもしろ星座別7月31日から8月6日の運勢占い

前回、ヒマラヤのストレングスという第3チャクラを強化するフラワーエッセンスを飲んだら、ストーカーの男の子に遭遇しなくなり、ストーカーに彼女が出来たとブログで書いたんですが続編です。今まで自分軸じゃなくて他人軸で、自分軸になりたくても、どうしても出来なかったのが、飲み続けたら、断ることに罪悪感を感じなくなり、冷静に断れるようになりました。また自分語りが多く、我が強く、ナルシストぽいボス体質の女性に興味(利用目的ぽい)をもたれたのですが、すぐにぴんときて、はっきり断り、距離もおけるようになりました。あと寂しさもあまり感じなくなり、人に認められなくても、自分が楽しければそれでいいじゃん!ってなり、無理して作り笑顔もなくなり、自分のペースを大事にできるようになりました。すると以前は必ず勧誘のあった危険スポットを通っても勧誘されなかったり、表情や隙がなくなったのかなと思いました。学生時代から、いろんな人にいつもにこにこしてるから、変な奴らが怖くなさそう、この人なら自分を受け入れてくれるって話しかけやすい雰囲気だしちゃってるんだよ。好きな人以外の前では笑わないようにした方が良いよ、ポーカーフェイスにしなってめちゃよく言われてたんですよね。自分をだました親位の年齢のばばあにもお前がいつもにこにこしていて、私を騙してかもーんみたいな顔してるから悪いんだよ。騙されたくなかったら、いつもしかめっ面してしゅっとした顔してろって逆切れされましたからね・・・・笑う門には福が来るというけど、私も場合は真逆なことが起こり、おそらく、笑う門には福がくるというのは、すごく怖そうな顔して、みんなびびって近づいてく
0
カバー画像

相手に見つからずに法的効力のある証拠を集める方法

セクハラやパワハラ、いじめなどを証明する場合は確実な証拠を集めないといけません。Web上には録音しましょうなど難易度の高い方法しか記載がありません。録音は確実な証拠にはなりますが、機器を購入する費用もかかりますし何より相手にばれずに録音するのはかなり難易度が高いです。携帯をいじっているふりをして録音する?胸ポケットに録音機を入れて録音する?録音が失敗したからもう一度やる?やれる?どう考えても難しく、何より録音するという行為自体が被害者の心の負担になります。いじめなど学校関係の問題の場合、そもそも携帯をいじるという行為自体が禁止されている場合が多いので不可能に近いです。そんな負担の大きな行動をしなくてもあることをするだけで裁判にも通用する法的証拠を集められます。これはわたしが実際に体験し、顧問弁護士と顧問社労士に教えてもらった方法です。つい最近も子供が小学1年生の時に一緒に通っている子に暴言などを言われいたらしく一緒に行きたくないと言い始めて先方と揉めたことがありました。この時も顧問弁護士などに教えてもらった方法で解決し相手の親も非を認めて、子供に厳しく接してしまいストレスをため込んだ子がうちの子に八つ当たりをしていたといことまで判明し今では、親が反省したせいか、その子も素直で明るい子になりました。人間関係の問題を解決するには相手に隙を見せないことと、言い返せない確実性のある証拠があれば意外とすんなり解決することもあります。わたしの商品の問題解決のノウハウには証拠集めの段階から問題を発覚させ、相手に反省をさせる又は手出しできないようにする段階までの内容となっております。証拠さえ持
0
カバー画像

小学生のいじめ・不登校・引きこもり等に対応します!

小学生のいじめ・不登校・引きこもり等お困り事には対応の仕方があります。お子様の未来の為に保護者の方の覚悟と準備が必要です。ご相談下さい。
0
カバー画像

職場や学校へ行くのがつらい

心理カウンセラーのなぎです。職場や学校へ行くのがつらいと感じたことはありませんか。いじめに遭っている、人間関係が上手くいかない。理由はいろいろありますが、理由がわからない場合もあります。朝起きれず憂鬱な気持ちになったりします。頑張って支度をしても玄関から外へ出られない。気持ちが悪くなったり、冷や汗が出るなど身体に影響を及ぼすこともあります。辛い事を我慢し続けると、身体にも不調が出てきます。それは、心と身体が悲鳴をあげているサインです。仕事や勉強、周りの人に迷惑をかけてしまうなど考えてしまいますが、あなたの健康が大切です。ゆっくり休養を取ってください。それでも辛さを感じてしまう場合は、カウンセリングを受けることをお勧めします。
0
カバー画像

#7苛められる人の共通点

こんにちは 真衣 まみです(#^.^#) (まい) 私は、自分自身が 毒親に育てられ とても生き辛い時間が長かった 【毒親サバイバー】です つい最近になってやっと 毒親を許せたことで 幸せを掴むことができました! 40年もかかってしまいました( ;∀;) ✅親がしんどい ✅毎日が辛い ✅頑張っているのに空回り ✅子育てに行き詰っている 上記の✅がつく方向けに 『毒親育ちのお悩み相談110番』 というサービスをご提供しています引き続き、自己分析をしていきます このしんどい作業により 現在の穏やかで幸せな生活 を手に入れています(#^.^#) もう少しお付き合いくださいタイトルにあるように苛められる人の共通点それは、今ある状況を変えられないと諦めている ということ引き続き加藤諦三氏著「家族が幸せになる心理学」によると絶望的な状況で人は絶望するわけではない。絶望した心理が状況を絶望と感じる、とあります更に加藤氏は苛められる人はおそらく小さい頃に誰か(多くの場合は親)から虐待(心理的虐待を含む広い意味の)を受けている「言い返せない」「反撃できない」といったことである、と指摘している心理的に健康な人は「言い返せばいいじゃないか」と言うしかし、虐待を受けていると「相手に反撃できるチャンス」が来ても怖くて相手と戦えない自分より弱い相手でも怖くて戦えないこの心理は経験者にしか分からない心理 と記しています例に漏れず私も小中学校時代に苛めに遭いましたやはりここでもやり返してこない、と見抜かれたのでしょう( ;∀;)人とはなんと鋭い嗅覚が備わっているのでしょう毒親、同級生、元夫。。。これで繋がりま
0
カバー画像

因果関係

結果として、<暴力>があるとします何故?<暴力>と言う手段に出てしまったのか?<暴力>をふるったA君には、障がいを持った妹Bちゃんがいます<暴力>を振るわれたC君は、いつもBちゃんをイジメていて、Bちゃんは精神的に苦しんでいました。イジメを知った兄A君は、C君にイジメをしないよう、お願いに行ったC君は、A君のお願いを断り、Bちゃんを今まで以上にイジメて学校に居れなくするとA君に伝えた!それ以上に、言葉では表せない内容をC君はA君にいったA君は、担任の先生や両親に相談してもC君のイジメは止まることはなくエスカレートする上記の状況での<暴力>は、暴力なので不可と判断されると思いますもっと大人が、もっと学校が、もっと、もっと責められるのがA君なのでしょうか?いろんな見方が出来ます、断片的にしか理解できていない人はなるべく自分の承認欲求を満たす言動は抑え全ての多角的に理解できるようにすることがとても大切
0
カバー画像

年寄り差別は止めてほしい

ある広告掲示板で「定期的に歌ウマなメンバーを集めてオフ会をする為にカラオケ大好きで 上手なメンバーを集めています」(関東カラオケ会)との募集を見つけました。私もカラオケが大好きですから早速メールで参加したい旨、伝えました。一応、年齢も伝えたのですが、「こんにちは。ご連絡ありがとうございます!!歌が上手ければ年齢関係ないですよ」とのこと。私はこの温かい返事に大喜び。それで次回のオフ会開催の通知があったので、早速参加を申し込みました。すると驚きの返事です。なんと、「年寄りは邪魔だから遠慮しろ」とのこと。ええっ、嘘だろう。「歌が上手ければ年齢関係ない」っていったくせに、あれは嘘だったのか。もう本当にがっかりです。今までも、歳のためにはぶられることはよくありましたが、今回は酷かった。一度、受け入れておいて、年齢は関係ないっていっておいて、この手のひら返し。嫌がらせがしたかったのかなあ。腹が立ちましたが、どうしようもないので、退会しました。本当にわけがわかりませんが、嫌がらせだとすれば、こんな年寄りいじめは止めてほしい。そしてできれば老人差別もいい加減にしてほしいものです。では。
0
カバー画像

当たるおもしろ星座別6月19日から25日の運勢占い

ついに新メニュー。今まで3千件以上占いをしてきて毒親育ちの方がとても多いと感じました。毒親のせいで麻痺して自我がなく、何を努力したら良いのか、どうしたら幸せになれるのかを全て人に聞かないとわからなくなってしまい、占い依存に陥るのがわかりました。 そこで毒親に育てられた方に特化した専門メニューを作りました。 まず毒親育ちの方は自己中な親のせいでイエスマンで自我がなく、好みのタイプがよくわからず、自分に告白してくる人としか付き合えない、友達も自分に声をかけてくる人にしか興味がない、でも寄ってくる人は男女問わず親と似たタイプの支配的なテイカーばかりで幸せになれないって人が多いですよね。また職業選びも親の言うとおりにしてるけど幸せを感じられない等、仕事、恋愛、人間関係など人生全般の迷子になってしまって生きづらいですよね 私自身も虐待サバイバーなので自身の経験も含めて、より的確にアドバイスを出来ると自負しております。【ちなみにこちらはカウンセリングではなく占いですので、親にどのような虐待をされたか、親への恨みつらみ等は記載しないようにお願いします。私も母に虐待されたことを思い出してしまいますので】 ①毒親に育てられたあなたへ労いと癒しの占いをします ②毒親は反面教師ですので毒親の真似はしないで下さい。どのような性格の人を目標に目指せばよいか占います ③どのような人物に自分から声をかけたり、友達になると良いのか占います ④どのような異性と相性が合うのか、どのような異性と恋人になると良いのか占います ⑤どのような仕事が向いているのか占います ⑥休日はどのように過ごしたり、どのような趣味を持つ
0
カバー画像

「ひま人」の 心無い言葉に 耳を傾けるな!

暇人は・・ 妬み・ひがみ 悪口・陰口 噂話 こんなのが大好き 自分の不満や不幸を誰かのせいにする 誰かを貶めないと自分が安心できない 暇人は自分の人生に集中できない 「半端者」 暇人の言葉を まともに受け取ることはない 君は君の人生に 集中すればいい========-まとめ- ニュースやSNSを見ていると、人の悪口ばかり。。 ひどい世の中になったもんだ。 学校や会社にも、こんな暇人がたくさんいるだろ? そんな暇人の言葉に、心を痛めてしまったことが 君にもあるのではないだろうか? 暇人は、自分が不幸だから人も不幸にしようとする。 だから暇人は、自分が幸せになる努力をすればいい。 でも、多くの人は、面倒くさがってやろうとしない。 だから、「半端者」なのだ。 暇人は、しょせん暇人でしかない。 そんな人間の言葉を、人生を真剣に生きている君が、まともに受け取る必要はない。完全無視。 それよりも、もっと自分の人生に集中していこう!
0
カバー画像

コミュニケーション力アップの7つのステップ

「コミュニケーション力、上げたいなぁ…でも、どうしたらいいんだろう?」そんなあなたにピッタリの、これから紹介する7つのヒント。ちょっとした意識を変えるだけで、あなたのコミュニケーションスキルがアップするかもしれないんですよ。それがこちら!1:マインドセット2:聴き上手になる3:言葉以外のコミュニケーションに注目4:言葉遣いを丁寧にする5:適切なフィードバックをする6:質問をする7:自分の意見を明確にするこれが7つの方法です。「え、こんなにシンプルなの?でも大丈夫?」って思うかもしれませんね。でも大丈夫、それぞれの手法には深い意味があります。この記事でそれぞれ詳しく解説していきますので、あなたもその奥深さに気づいて、コミュニケーションの悩みをクリアしてくださいね。でもちょっと待って!この先を読まないでください。読めばあなたの人生が変わり過ぎてしまいます。すみませんが閲覧注意です。どうか怒らないで読んでくださいね。この7つの方法、ちょっとだけ注意が必要なんです。どんな注意かというと、この7つの方法、思っている以上に効果があるんです。誰もが人生の変化にびっくりしてしまします。それほどまでにあなたのコミュニケーション能力が上がってしまうかもしれません。「自分の人生、変わりすぎてしまう?よし、やってやろうじゃないの」そんな覚悟がない人は、ここで読むのを止めてくださいね。まあ、それほどまでに効果的なので、逆に「コミュニケーション、苦手だな」と思っている人こそ、ぜひ先を読んでみてほしいです。なぜなら、この記事を読んで実践すると、あなたの人生が180度変わるかもしれないからです。ではちょっと質
0
303 件中 1 - 60
有料ブログの投稿方法はこちら