「離れてとか近づかないでとか、先生言わないよ」

記事
コラム
「離れてとか近づかないでとか、先生言わないよ」

先生のこの言葉に称賛が集まっています。

「先生が「ティー」って叫んだら、クラス全員でTT体操するんだって」

とSNSで拡散されています。
3密対策は大切だけど、こういう言葉を聞いた子供たちの気持ちを考えると、とても微笑ましいです。

「離れて・・・」
「近づかないで・・・」

ソーシャルでスタンスや3密が分かっていても、こんな言葉に誰もが傷ついていたことを忘れていました。
そして、この言葉は「いじめ」に代表される暴力的な言葉でした。

コロナ感染の影響は、病気の蔓延、経済の縮小だけではありません。
人と人との物理的な距離ばかりではなく、心の距離も遠ざけることです。

これから先の大きなテーマです。

コロナの感染から得るものがあるとしたら・・・

物理的な距離は技術で解決していく。
そして、改めて心に距離があることに気づき、どうしたらその距離を縮められるか、考え行動していくことだと思います。

TT体操を笑顔で楽しむ子どもたちが想像できます。

サービス数40万件のスキルマーケット、あなたにぴったりのサービスを探す