絞り込み条件を変更する
検索条件を絞り込む
有料ブログの投稿方法はこちら

すべてのカテゴリ

71 件中 1 - 60 件表示
カバー画像

不安障害の診断を受けた話

 私は今現在、仕事を休んでいる。 所謂休職というものだ。理由が職場での人間関係トラブルな為、妥当な判断だと思う。 仕事に行けなくなったのが二週間程前。もし今後休職するなら診断書が必要、と上司に言われた為、私は予約が取れた心療内科に出向くことにした。 実は学生時代にも、一度だけ別の心療内科に出向いたことがある。 当時はかなり適当に症状を話してしまった記憶がある。その為、特に病状に名前は付けられず、気持ちが安定する薬を渡されて診察が終了した。 この数年後に気づいたのだが、私は自己分析が苦手だ。 それは就職活動で面接時に使うようなペラペラな自己評価のことではなく、自分のストレスに対する耐性や、自分に起こっている吐き気や動悸、呼吸困難症状がどれくらい社会的に問題なのかの判断を付けることが出来ない。自分の症状は甘えなのではないだろうかと自分で考えては、自己完結してしまう。 学生時代は特にその問題が根強かったので、医者にも自分の症状がどれ程しんどいかをアピールすることは出来なかった。その時の時間や金銭のことを思えば非常に悔やまれるが、引っ越した為、もうその病院に世話になることはない。 閑話休題、今回ははっきりと自分の症状を伝えたることが出来た。最近の症状を思い出しながら、時には当時のメモなどを見ながら慎重に説明する。お陰で医者も診断がしやすかっただろう。「パニック障害ですね」  そう言われた時、「そうなんですか」と初めて知ったみたいなリアクションをしたが、実際は「だろうな」という感想だった。 医者に、あなたは病気ですと言われると、何だか心根で安心している自分がいた。自分は弱っていると第三
0
カバー画像

この感覚を信じる

この数か月の感覚の変化を記録しておきたい。 6月の初めに涙が止まらなくなって会社を休み始めてから4か月くらい、 確実に感覚が変わってきている。 保険をかけるのはやめた。 「しておいた方がいい」からするのをやめた。 「したい」と思うものだけをする。自然とやる気になるものだけをする。 自分の心に耳を澄まして「今」やりたいことをする。(いつかのために、今やった方がいいことではない) 会社内で一回異動して、それでも全然ダメで確信した。保険をかけた選択をすると、後からその保険の部分が障害になってくる。 もう、選択肢や可能性を残しておく選択はやめた。自分のやりたいと思えることや、好きなことで選ぶ。 マイナスを減らすんじゃなくて、プラスが強いところを選ぶ。 そうして過ごしているうちに、感覚が変わってきた。 自分の「好き」に敏感になった。 直感や感覚が研ぎ澄まされていく感じ。 自分の心の動きを客観的に捉えられる感じ。 言葉で表現するの難しいなー。でも「自分の人生を生きてる」って感じがするんです。 さらに、この感覚を信じることに確信を持てるようになった。 それは、この感覚に従って実行に移したこと同士、好きなこと同士がどんどん繋がってきたから。 思わぬところで繋がっている。またその先に魅力的な人や場所がある。そしてそれは元々好きだった人と繋がっている。 こっちの道でいいんだ、私はやっぱりこっちなんだ!!そういう事が何度もあって、確信した。 自分の好きなことがどんどん繋がって、集約されていく。 でも行動したのは自分だし、選択したのも自分。 好きなものに素直に従っていたら、だんだんその「好き」が大きく
0
カバー画像

燃え尽き症候群になった過去

こんにちは。私は過去に適応障害になったことがありますが、今思い返すと燃え尽き症候群だった可能性が高いなと思います。私のエピソードを交えてお話しします。今、同じように悩んでいる方の参考になると幸いです。燃え尽き症候群とは、仕事などを頑張り過ぎて、今までやる気があったのに急にやる気がなくなったり、仕事に行きたくない・やりたくないなどの症状が出るものです。燃え尽き症候群を発症した育休明け私の場合は育児休暇が終わり、復職した際に発症しました。当時の私は、子育ても仕事も両方とも頑張りたいという気持ちが強かったです。特に仕事においては、早く遅れを取り戻したいと言う気持ちが強かったです。そのため、復職前から勉強をしていました。iPadに勉強用のアプリをインストールして、参考書をダウンロードして勉強しました。また、助産師雑誌の定期購読を申し込み、毎月送られてくる雑誌を読んでいました。でも全然仕事に集中できません。1年と言う育児休暇で頭は全然動いておらず、復職当日は自分のID・パスワードも忘れており、電子カルテに入れませんでした・・・。「ほんと、情けない」と自分を責めました。時短勤務だったので、朝の申し送りも聞けず状況の判断も難しかったです。毎日毎日が必死で、あっという間で気が休まることはありませんでした。人間関係で悩む当時、中堅層の助産師がほとんど産休や育休・退職などで不在でした。慢性的に人手不足でした。また他の病院から来たベテラン助産師や厳しいと噂の主任が来たりと人間関係が大きく変わっていました。何とか普通に仕事をしてはいたものの、やはり慢性的にストレスが溜まっていきました。パニック障害?お
0
カバー画像

モラハラの元夫との離婚⑦

彼女から「1ヵ月以内に離婚しないと別れる!」と言われた元夫。その時、付き合って数ヵ月で多分とても盛り上がっていたのでしょうね。 そして、離婚のことが障害になって余計に二人を燃え上がらせたのかもしれません。 私の部屋にきて、頭を下げ 「1ヵ月以内に離婚してください」 と言いました。 私はびっくりして 「今、私の状況、体調を分かって言ってる? 今だって体調悪くて寝込んでるんだけど?」 と聞きました。 その後の夫婦の会話 元夫「分かってるから、こうして頭を下げてる」 私 「あなたが頭を下げてもなんの価値もないけど…    それに私が鬱になった原因は自分って分かってるよね?    今だって、ちょっと無理したら3日寝込む状態って知ってるよね。    メンタルクリニックの先生からもストップかけられてるの   知ってても?」 元夫「それでも、お願いしたい」 私 「今の状態で動くなら、私はまたもっと体調悪くなるかもしれないし    鬱も悪化するかもしれないよ。    休職期間だって延ばさなきゃならなくなるかも」 元夫「分かってる。休職期間延ばしていいよ」 私の心の声(は?延ばしていいよって、この状況で上から目線??      さすがモラハラ男) 私 「20年連れ添って、これだけ尽くしてきた妻の体調より、    出会って数ヵ月のぽっと出の女のわがままを聞きたいってことね?」 元夫「そんな言い方しないで!彼女は悪くない!俺が悪いんだから」 「お願いします!」 私は呆れて元夫の顔を眺めていました。 これ、私は離婚決めていて元夫に愛情がなかったから 冷静だし、傷つかなくて済んだけど 不倫されて愛情が残
0
カバー画像

モラハラの元夫との離婚⑥

離婚を決めたものの鬱が悪化して休職した私。そして、私たちには子供の問題(これは特殊なので理由は控えます)もあり 離婚を1年延ばすことにしました。 (離婚する意思はお互いにとれたし、私としては気持ちが楽になった。) しかし、そうは問屋が卸さないとなったのが 元夫の彼女です。 離婚すると言っていたのに!!!キ~!!!となっていたようでして・・・ (まぁ、気持ちはわかりますよ) でもね、私、鬱なんすよ。 今、動けないのですよ。 今の精神状態と体調で離婚は進めない方がいいと ドクターストップかかってますしね… でも、一番悪いのは元夫ですしね。 彼女さんを責める気持ちはないけども・・・ あなたもモラハラ離婚の経験者なら私の現状も分かってほしいなぁと思いつつ まぁ、無理もないよねとも思ったり… そして、思った通り元夫は自分のモラハラで離婚することも 私がモラハラで鬱を患って、今休職していることも 彼女には秘密で、自分と妻との離婚は性格の不一致だと言っていたようなんですね。 都合よく私のことも悪者に仕立て上げていたのでしょう。うちの場合不倫にはならないけど不倫男あるあるですよね。彼女が「1ヵ月以内に離婚しないと別れる!」と元夫に宣言し、 連絡を絶ったことから状況は一気に変わります。
0
カバー画像

モラハラの元夫との離婚④

どうして、るんるんしてたかというと、なんと早々に彼女を作っていたのです。 私のその時の状態  ・何もする気力がなく  ・食事がとれず  ・水を飲むのが精いっぱい  ・目眩が酷いので這って部屋を移動していた 上記の状態になって、病院からは今は離婚の話を進めるのは NGというある意味ドクターストップがかかってました。 その状態も伝えていたのですが、水を飲みにリビングに なんとか座っていると 「実はさ、俺にも彼女できて(照れ) だからさ、いつもまでもこのままではいられないかも(ニコニコ)」 その時の精神状態では、何も考えられず 「あ~、そうなんだ。よかったね」 子供前で堂々と惚気話をする始末。 そこまでとは思わなかったけど、元夫ってちょっと変わってたんですよね。 人の気持ちや空気を残念なくらい考えられない人。 元夫からすれば、もう離婚決まったし籍は入っているけど 彼女作っても問題ないよねってことしか考えてなく、 私は休職して、ベットから起き上がれないと知ってるけど 自分が何かするとは思いつかず、 久々の恋愛にのめり込み、土日の度に朝から晩まで デートするようになりました。 家のことをやらなければという考えなく自分が楽しいことだけする元夫。今まで、床屋にマメに行くのも面倒くさい、 衣服を自分で買うのも面倒くさい、 髭剃るもの面倒くさいって人だったのですが 自分で服を買ったり、自分専用の歯磨き粉買ってきたり 毎日髭を剃り、洗顔やムース、化粧水もつけるようになってましたね(笑) 変われば変わるものです。 休職して1ヵ月経った頃、抗うつ薬も効いてきて 少しづつ動けるようになってきました。 そ
0
カバー画像

YouTubeでうつ克服の方法を解説

YouTubeでうつの原因についてお話しさせて頂きました。
0
カバー画像

【労務のプロが解決!相談箱Q&A】体調が優れない妊娠中の社員に対し、休職を命じることは可能か

労務問題に悩んでいませんか?雇用関連の課題や法的複雑さに直面して、解決策を見つけるのが難しいかもしれません。しかし、あなたは一人ではありません。私たち労務コンサルタントが、実際の相談事例から学んだ知識と解決策を提供します。ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー【相談事例】先日、社員から妊娠したとの報告がありました。現在つわりがひどいようで、当日になって休み の連絡を受けたり、出社しても遅刻‧早退したりすることが多く、勤務が安定しません。こうした 状況のため、当該社員の業務が滞っており、所属部署のメンバーから不満が出ています。本人には 勤務する意思があるようですが、当該部署としては、無理して就業を続けるよりは、体調が落ち着 くまで休職してもらったほうが業務運営上スムーズとのことです。本人から特に申し出がない場合 に休職を命じることは可能でしょうか。ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー【回答】会社に私傷病休職の制度があり・・・
0 500円
カバー画像

人生は予測不可能...でもにゃんとかなる!

まさか自分がうつ病になるなんて、夢にも思わなかった。転職をしてたったの二か月だった。「適応障害」との診断を受けて、休職することになってしまった。仕事を休んでいると、まるで何もしていない怠け者のようである...が、頭痛い、足が痛い、手が痛い、お腹痛い...気持ち悪い、吐き気がする、眠れない...だるくて身体が動かない・・・それでもただの疲労で、2、3日で回復するだろうと思っていた。が、甘かった。身体が鉛のように重く、布団から起き上がることができないのだ。 仕事を休んでいることへの罪悪感が、脳内を駆け巡り、動悸が激しく、息苦しさが増してきて、呼吸困難になる。病院へ向かうバスの中でも立っているのがやっと...胸が苦しい。医師は、薬が効いてくれば症状は和らいでくる  と言っていたが、本当だろうか。苦くて、更に気持ちの悪くなる薬を、がんばって飲んでいる。薬のせいで、余計に布団から起きられないのではないだろうか。午前中はだるくて起きられず、生活リズムがどんどん狂い、怠け者まっしぐら...である。これはいつになれば治るのか。仕事はどうすればよいのか。社会復帰できるのか...。毎日ぐるぐると、布団の中で考えていた。焦りが回復を遅らせる...らしいが、このような状態で、焦らずにいられる人はいるのだろうか。そもそも、焦らずにゆっくり休める人は、うつ病にはならないのではないだろうか。ただ、思うのは、病気にならなければ、仕事を休むことはできなかった。病気が、私の身体を守ってくれた...と、心理士の先生の言葉を理解できるのは、だいぶ後のこと。自分が「適応障害」と診断されてはじめて、「適応障害」になった人
0
カバー画像

発達障害を強みに変える

発達障害があると、仕事などでうまくいかなかったり、失敗が多かったりすることがあります。これは短所として捉えられがちですが、短所を長所に変えることができます。私自身、ADHDの不注意の特性から仕事で誤字や脱字が多く、上司から怒られ続けるストレスから適応障害を発症してしまいました。 しかし、その後、自分の短所を見つめ直し、短所が長所になる方法を模索しました。短所の裏側には長所が隠れているADHDには不注意・衝動性・多動性という3つの特性がありますが、これは短所として捉えられることが多いです。しかし、私は自分の不注意の特性が、今の仕事や勉強において生かされていると感じています。例えば、書類作成の作業中に頭の中が考えで忙しくなってしまい、正確な作業ができないという短所があります。しかし、この特性が、より複雑な問題に取り組む際に役立っています。私は複数の情報を同時に色々と考えたり調べたりする能力があるため、様々な本や情報を同時並行で調べて自分の知識として吸収するという長所に変えることができたのです。自分の短所を疑ってみる私は自分の短所を疑ってみることから始めました。自分ではどうしても克服できないと感じる短所でも、状況や環境によっては長所に変えることができます。自分自身に向き合い、短所を長所に変えるために取り組んだ結果、自分自身の成長にもつながっています。発達障害があるからといって、自分の可能性を否定することはありません。自分自身を受け入れ、自分自身に向き合い、自分の特性を長所に変えることができれば、生きづらさから解放され、自分自身を肯定的に捉えることができるようになります。長所が分からな
0
カバー画像

同期がどんどん病んでくよ

こんにちは☺️2ヶ月前に、同期 (・・・といっても、10歳年下の20代半ばの女の子。)が、精神的にしんどくなってしまい、休職を決意。いま、お休み中です。彼女と言う人は、(仮にも社会人を10年以上やってきてる私から見て)『まともな』人間です。常識もある、とてもデリケートだけど素直な感情の持ち主で人の痛みが分かる、優しくて知的な人。20代半ばって言えば・・・、思い返すと、自分なんて落ち着きがなくて、キャピキャピしたくて、まだまだ人の痛みがわからない「子供」でしたが、今ドキの若い人?ってこともあってか、彼女は「これでもか!」ってくらい落ち着いてる。なんか悟ってる。人生経験の少なさを、悟りが補っていると言う感じ。なんだか波長も話も合うので、10個も違うけどすごく仲良くしてもらってます。***それで。彼女が休職。寂しいし、彼女に意地悪した彼女の上司に恨みの気持ちが湧いたりしてるんですけれど、そんなさなか、先日、続けて、もう1人同期が病んで休職始めた(*_*)🤯彼は30代後半の男性。中途入社で、誠実でしっかりもの。新入社員研修では最も優秀な成績をおさめた、the・社会人の鏡!そんな彼が、またまた精神を病み、お休み。彼もまともな人だよ・・・。職場の空気が悪くって、萎縮しているうちに手足が震えるようになってきちゃったと。そんなこんなで、仲良いどころが2人も同時に休職してしまい寂しい毎日。私はラッキーなことに、毎日元気に出勤できているけど環境がたまたま良かっただけで、ほんと幸運としか言いようがなく・・・幸い今はまだ元気な私のミッションは、彼女たちとの関わりを絶やさず、「繋がってるよ、待ってるよ」
0
カバー画像

「初音ミクと結婚した男!」

もう、冗談かと思ったボク。(^^;しかし「正式な結婚式」まで開催しているって、ねぇ~、なんじゃとて?^^;でも「初音ミクの世界」ではかなり有名な男性だという。ほぉ~^^;彼の名は「近藤」(39)さんじゃ。ホンモノの「女性」とは未経験じゃ。「結婚式」では、新郎と抱えられた「ミクちゃん」と、なぜか「ネギ?」じゃ。うん?「ネギ?」、これはミクちゃんの「大好物」だそ~じゃ。^^;「なんじゃとて??」ほぉ~。^^;;ただねぇ~「ママ」と「妹さん」は反対でね~、「結婚式」には不参加じゃった。(ま、そりゃ、そ~じゃ^^;)ただ、彼は若いときに「会社イジメ」にあって「休職」していたんだ。(^^;そのときに「出会った?」のが、ミクちゃんじゃ!!^^つらい時だった。(それを癒してくれたのがミクじゃ。)もう「胸キュン?」となり、「二次元ミク」に「本気の恋?」をした・・・。そして晴れてこの日を迎えた。^^しかも「結婚証明書」まであるのじゃ!もちろん「ホンモノ」ではないが、一応すでに「200名」を超える「フィクトセクシャル」たちが所有している。^^今、若い人々の間では「マンガやアニメの異性とかを好きになるのか?」という問に「6-7人中1人」位が「イエス」とのこと・・・ま、ボクだって「りぼんの騎士」の「サファイア」にちょい夢中じゃったよ。^^ホホホそれに「ロイ」さんっていう日本人男性は「結婚経験アリ」だし~「子供2人」という実績?あるけど~、ここ10年は「人間の女性はもう愛せない」とかで「ミクちゃん」が「ココロの妻?」になっている。へぇ~(^^;でも、たまに「ミクちゃん」は、ロイさんに「怒ったり?」、「す
0
カバー画像

【中小企業シリーズ】休職と復職について

最近はメンタル系の休職社員が多くなってきたと思います。前回も書きましたが患者の要望で要休職の診断書をすぐに発行する病院も多く抗うつ状態(鬱病の一歩手前)の方でも1カ月休職するような内容の診断書がとても多いです。抗うつ状態はまだ鬱病までいっていない状態なのですぐに休職に入らずに1週間ほど会社を休んでその間に休息、投薬治療を受けて様子を見てみるのが個人的にはおススメです。すぐに休職を取ろうとする方がいますが、あまりオススメはしません。理由は「復職するのが大変だから」「自然退職になる可能性が高い」この2点になります。弊社ではメンタル系の休職者には1週間のタイムスケジュール表を1週間に一度提出してもらっています。タイムスケジュールで病状の確認ができることときちんと通院治療しているかを確認するためです。目安として1週間に一度の通院の場合はまだ薬の調整が終わっていない、症状がよくないことが分かります。メンタル系の薬は効き始めるのに一週間かかります。なのであまり調子の良くない方は頻繁に通って薬の効き具合や調整、病状の管理をするのが普通です。2週間に一度の場合は、薬が効いてきて良くなってきている状態です。調整した薬が安定して効いているのか確かめながら様子を見る期間です。ここまでは、まだ休職範囲です。4週間に一度に通院が落ち着いたら、いよいよ復職の時期になります。通常、症状が安定してきたら4週間に一度の通院になります。実際にわたしも一カ月に一度の受診をしています。この間隔の通院になれば復職の時期です。弊社はこの時点で休職の切り上げを指示して復職手続きするように該当者には伝えます。ただメンタル系疾
0
カバー画像

「リワーク占い」組織ができること ③

こんにちははたらく女性の心と身体の調和を応援するカウンセリングサロン「いなはぁーと」のカウンセラー naomi ですこの「リワーク占い」をサービスにしよう!と思ったきっかけは人事部門へ異動したことがとても大きいですそこで 考えたことです少し時間が空いてしまいましたが続けますーーーーーー これは あくまで私の所感ですが公務員は 真面目で一生懸命で人の役に立ちたいという使命感を持って仕事をしている方が 多いように感じますもし 彼らが休職することになった時どこまで本音を言えるのでしょうか自分のことを 職場にどこまで話しているのでしょうか原因は 上司の強い口調だったかもしれません住民の攻撃的で過度な要求を 断れなかったのかもしれません家に帰っても 家事や育児 家族の介護に追われ疲れてしまったのかもしれません仕事が上手くいかず残業してしまうのはもしかしたら 発達の特性を持っているのかもしれませんそれでももう少し上手くできたならこうはならなかったかも とか自分の能力のなさを職場に知られてしまう とかこうなったのは自分のせいかもしれない 本当に申し訳ない と自分自身を責めてしまっている方もいるかもしれませんこれらの様々な要因が 複雑に絡まって ストレスが蓄積されある日 プツンと切れてしまったここで 十分な休養を取ればストレス状態から抜け出せたかもしれませんが真面目な方は そうはしません本人も何が起きたのか わからない状態で・・・もう何も考えたくない・・・ここから消えてしまいたい・・・ただただ ひとりになりたいそんな心の叫びをグッと飲み込み外界とシャットアウトすることすらせずに何事もなかったか
0
カバー画像

適応障害を早く治すイチバンの方法は?

みなさんこんにちは。このブログを読んでいるひとは、「どうやったら早く、適応障害を治せるのか?」のギモンを持っているはずです。病院に通ってもなかなか治らない。休職期間が長いけど、復職できそうにない。適応障害を早く治したいと毎日焦ってませんか?そんなひとに、適応障害を早く治す1番の方法をおしえます!適応障害を早く治すイチバンの方法は、趣味を楽しむはじめに答えを書いちゃいます。適応障害を早く治すイチバンの方法は、「趣味を楽しむ」ことです。そもそも、なんで適応障害になったのか?学校、職場、家庭とあなた周りの環境に合わなくなったことで、ストレスがたまる。それが、あなたの気分を落ち込ませ、体調を悪くした結果が適応障害です。ということは、ストレスを減らせばいいだけです。ストレスを減らすイチバンの方法は、自分の好きなことをする。要するに、趣味の時間を楽しむ。これだけです。趣味がないと思ってるひとは、自己分析相談を受けているとたまに答えが返ってくる「私には趣味がありません」。あなたは趣味と聞くと何を思い浮かべますか?読書?旅行?買い物?スポーツ?美味しいものを食べる?ひとによって、趣味=好きなことは多種多様です。でも、自分の好きなことにすら気づかないひとがいます。なんでか?それは、今まで必死で生きてきたから、自分の好きなことにも気付けないでいるのです。自分が今まで生きてきて、何に楽しいと感じたかを考えてください。これは、自己分析です。そして、適応障害を早く治すための方法の一つです。ガマンはしないで趣味を楽しもう家族がいる。転職活動中。休職中。趣味を楽しみたいけど、そんな状況じゃない。だから、スト
0
カバー画像

教員が退職するまで ~病休の手続き~

こんにちは。きょうざい工房ツツミです。日頃は私のサービスをご利用くださりありがとうございます。最近、指導案や授業案の作成のお仕事が少しずつ増えてきました。サービス開始した当初の「忙しい先生方の力に少しでもなりたい!」という目標に向けて今後も一緒に頑張っていきたいです。さて、今回は仕事を休むことを決めた私のその後を書いていきたいと思います。かかりつけ医と相談して「これ以上働き続けることは難しそうですね。」と言われた私。1ヶ月の休職を勧める診断書を書いて貰いました。ちなみに、診断書は有料でした。信頼できる管理職に連絡し、病院での話や診断書をもらった旨を伝えました。事務さんに書類を準備してもらい、管理職が実家(その頃は体調が悪く、実家に帰って来ていた)に持って来てくれた書類と診断書を提出しました。ちなみに、教員の病気での休暇には2種類あって、病休と休職があります。自治体によって異なるかもしれませんが、私の所属する自治体では医師1名による診断書と、書類が必要でした。(病休の期間は、給料が満額支給されるのには助かりました。)それで完全に仕事のことを考えずに済むわけもなく、学級や授業、部活動をお願いする先生への引き継ぎの資料を作りに、人が少ない夜、職員室に行きました。当時は職員室で他の先生と一緒にいるのも辛く、げっそりしながら資料を作った記憶があります。(優しい方も多かったので、みなさん心配してくださりました)資料を作り終えたら、ようやく解放された気分でした。しかし、気分は重く、何もやる気が起こらず、ほとんど薬を飲んで寝る生活をしていました。驚くことに、そんな病休中の私に「なんで病休取った
0
カバー画像

「リワーク占い」組織ができること ②

こんにちははたらく女性の心と身体の調和を応援するカウンセリングサロン「いなはぁーと」のカウンセラー naomi ですこの「リワーク占い」をサービスにしよう!と思ったきっかけは人事部門へ異動したことがとても大きいですそこで 考えたことです続きますーーーーーー 休職者が出てしまった時 人事部門にいるからこそできることはないか「組織として何ができるのだろう」と考えました例えば休職中の職員の管理監督は 上司が行います休職後異動してきて面識がなくても 新しい上司が本人に電話で連絡をして状況を確認します行うタイミングは 休職期間がそろそろ切れるタイミングでした体調が改善していない場合は 病院の診断書の再提出を求めます過度な電話連絡は負担になるので業務上 必要な場合以外は基本連絡をしませんこれは あくまで管理監督です休職中の職員に対し 組織は 直接ケアすることはかなり難しくなりますどちらかといえば空いてしまった仕事の穴埋めに翻弄するメンバーをフォローしたり人事部門に職員の補充を依頼したり仕事がスムーズにできるよう 職場環境を整えていきます人事部門として 休職している職員に対しできることは安心して休めるように 利用できる制度の説明を行なうこと安全衛生委員会を開催し 復職について話し合うこと復職した場合の仕事の内容や量などの調整を行うこともしかしたら 他にもできることがあるかもしれませんがその時 私が考えたことは このような感じでしたですが実際はどうでしょう休職者の家庭訪問をしたことがありました月に1回程度の電話連絡のみで 引っ越したことは聞いていました休職期間がそろそろ終わるので 延長するのか
0
カバー画像

【ほのぼの日記通信♡第647号】少しだけ休みを取る♡

おはようございます♡みなさん、いかがお過ごしでしょうか♡今日も、家事や、お仕事、がんばってくださいね♡今朝も5時過ぎに起きて、ゆっくり目覚めています✨まだ、ボーッとするけど日記通信を書くとちょっとだけ頭が起きますね☺️不思議です✨*写真はイメージですこの時間でもすでに明るくになってる✨季節的にも未明から明るくなるのも早いのかな?私の体もきっと、青空が見える時間に合わせてくれてるのかも(笑)なーんて、勝手な妄想します✨あとで、朝散歩しよ✨*写真はイメージです仕事やプライベートは楽しいことがあれば、辛いこともありますよね私も、両方を経験しますでも、疲れすぎてるとたとえ、楽しいことでも、疲れてしまうこともあります私はいま、そんなときかな?なーんて、思ったりちょっとだけ、焦りはあるけど体はね、必要なときは休めないといけません*写真はイメージです私はいま、そんなときでちょっとだけおやすみをすることにしました✨本業はちょっとだけ休憩まぁ、こんな判断もすると、気は楽になるものです不思議ですよね✨これで、良くなると嬉しいなぁ*写真はイメージですみなさんも疲れを感じるときは無理せずに休んでくださいね✨そう願いつつ、窓から見える明るい朝の空を見上げます明るい空を見ると少しずつ、私も元気になりそう ✨あとで、少しだけ、コーヒーでも飲んでゆっくりしよっと☺️*写真はイメージです私の朝に欠かせないのは、朝のコーヒー✨いつ飲んでも美味しくて体にスイッチが入ります☺️頭を真っ白にしてゆっくりしつつ、仕事前の贅沢時間です☺️*写真はイメージですさて、今日もクライアントワークがんばります✨経理案件がメインにある
0
カバー画像

「リワーク占い」組織ができること ①

こんにちははたらく女性の心と身体の調和を応援するカウンセリングサロン「いなはぁーと」のカウンセラー naomi ですこの「リワーク占い」をサービスにしよう!と思ったきっかけは人事部門へ異動したことがとても大きいですそこで 考えたことです「リワーク」の言葉に興味を持たれた方にとってもご経験あること のような気がしていますーーーーーー 人事部門の仕事は今働いている職員のために給料の支給 福利厚生 研修 などを担当し職員の採用事務を行います引き継ぎで知ったのですが震災でシステムが止まっても職員の生活を守り 安心して働けるように一度も遅れず 給料日に支給してきたそうですまた残業手当も 非常事態として新たに内部規定を設け 職員に還元されるよう配慮をしていたそうです私も それぞれの部署が働きやすい職場環境を作れるようにまた 全国から集まった応援職員が 気持ち良く働くことができるように部署内で解決できないことは 人事部門で行っていく気持ちで新たな環境で仕事に向き合っていこうと決意したのですがその思いは あっけなく崩れ去りましたまず 配属されたメンバーが 私を含め3名で全員同時異動 かつ 誰も人事部門の経験がなくうち1名が 新規採用職員でした最初の1ヶ月は 前任者に何をすれば良いかとにかく聞いて聞いて でもわからず また聞いてそのうち聞いてもわからないので 聞けなくなってしまいましたわからない中で 他の2名の仕事の進捗を確認しながら本当にこれで良いのだろうかと思い悩む日々でした人事異動は 極めてストレス度の高い事案ですそして震災業務は やはり特殊でした震災で亡くなった職員のご家族と公務災害の手
0
カバー画像

「リワーク占い」はじめました ③

こんにちははたらく女性の心と身体の調和を応援するカウンセリングサロン「いなはぁーと」のカウンセラー naomi ですこの「リワーク占い」をサービスにしよう!と思ったきっかけについて続けますーーーーーー この後 職員は 応援に来た県内外からの保健師さんの力を借り全員が健康チェックを行いました積極的に休日をとるよう予定を調整したり仕事以外の話も積極的にするようになりました亡くなった職員に線香をあげに行く職員も出てきました周りが少しずつ落ち着いてきた頃ちょっとした仕事上の衝突から 休職する職員が増え出しましたストレスの限界値を超えてしまっていたのでしょうそれでも町の復興は まだまだ見えていない状況でした・・・・・・私は 震災という経験から・どう足掻いても何もできないことがあること・自分を犠牲にして仕事をし続けることが最善策ではないことを知りましたこれを知らずに「やらなければ」という使命感だけで頑張ってしまうと心身に不調をきたしてしまうことがあり結果として仕事に影響を与えてしまうのではないでしょうかそしてこの震災は 終わりが見えない仕事でしたどんなに頑張っても いつ終わるかわからないのです・・・・・私たちの町役場は犠牲になった職員が多かったので震災直後の4月1日は 大規模な人事異動がありましたそれ以降も 他県の応援職員や 企業からの職員の受け入れなど新規採用者も含めて 積極的に受入・採用していきましたそれでも 対応すべきことの多さと困難さそして人が変わるごとに行われる引き継ぎにどの部署も 悲鳴をあげていました人事を担う総務部門は 他の部署の配置を優先した結果震災前よりも少ない人数になり
0
カバー画像

「うつ」の人がしてほしいこと

このブログは、私が経験した「うつ」と 今現在うちの旦那が患っている「うつ」の状態から考える「うつ」と上手にお付き合いするための参考になればと思って書いています。心配じゃなくて信頼動けない起きられない何気ない悪気の無い言葉のクラッシュバック忘れたいのに忘れられない何かしないとと焦るもっと頑張らないとと思ってるけどできない。このままじゃダメだよって思ってるのは自分が一番よくわかっているから。そんな時、あれこれ妥当なアドバイスはこりごりで、ぶすぶすナイフで心を刺す言葉もこりごりで焦らせるような言葉じゃなくて1人にしてほしい。そうじゃなければ何かを言うんじゃなくて何かするんじゃなくてずっとそばにいてて見守って欲しい。ただ、愛してほしくてわかって欲しくて受け止めてくれればいいだけ。必要な人は言いたいことを互いに聴ける人うつの人に必要な人必要な人は 言いたいことを互いに聴ける人。ずっと聴いてくれる人何をするかを考えてアドバイスしてくれる人よりも「何をしないか」という視点で、なにもせずにただずっと聴いてくれて辛い時にな支えあってくれるというキズナのようなものが互いに分かり合える関係が求められている人うつの時期は人間関係の選択に集中するとき。そんなふうに考えてみて下さい。
0
カバー画像

教員が退職するまで ~休職を決める~

みなさんこんにちは。お久しぶりです。春になりましたね。前回は晩秋だったのに・・・。先日お花見に行ってまいりました。天気もよくていいリフレッシュになりました。健康で文化的な最低限度の生活ってこういうことを言うんですね。ということで、久々にブログを書いていこうと思います。さて、私は約10年勤めた公立中学校を退職したわけですが、その経緯を書き記していきたいと思います。こうすることで、今苦しい思いをされている先生方の参考に少しでもなればと思います。以前にも書きましたが、私は元々心身共に無理をする働き方をずっと続けていました。時々ひどく塞ぎ込むことがあったので、精神科に通って服薬しながら教壇に立っておりました。それでも、休職する前まではいいバランスで仕事をしておりました。数年前詳しくは申し上げられませんが(そして教育現場ではよくあることですが)、納得のいかない異動をすることになりました。それでも新しい職場でがんばって環境と人間関係に慣れようと奮闘しておりました。ただ、なかなか解決できない問題をかかえ、いろいろな人に相談したり手助けしてもらっている状態でした。梅雨の時期になり、段々と体調を崩すことが多くなってきました。食欲がなく、朝食や給食が食べられなくなりました。朝、体が重く起き上がるのが困難になりました。ふとしたときに涙が流れるようになりました。病院に駆け込んで、抗うつ薬を増やして貰いました。しかしながら、状況は改善せず、年休を取ることが増えました。生徒たちの事は大好きなのに、学校に行けないもどかしさ。頭では本当に辛かったですが、心は無の状態でひたすらに憂鬱でした。そして、糸が切れるよ
0
カバー画像

ストレスをコントロールする

ご覧頂きありがとうございます。精神科ナースマン ヤムチャと申します。今回は「ストレスをコントロールする」についてお伝えしていきたいと思います。最後までお読み頂くと、①今抱えているストレスが少し楽になる②ストレスとの向き合い方が分かる③今後の長い人生をストレスに振り回されにくくなる・・・かもしれません笑①ストレスの傾向②ストレスとの向き合い方③具体的な考え方④結論の順でお話していきます。〈ストレスの傾向〉この記事を読んでいるあなたも、日々何かしらのストレスを抱えてらっしゃると思います。仕事のこと、人間関係、お金の心配、健康のこと、家族など自分の大切な人のこと、漠然とした不安、原因不明の気分の落ち込み、イライラ、寂しさ。。。そうした様々なストレスが、種類や大きさを変えながら、日々まとわりついてきますよね。そんなストレスに対して、どう反応するか、人によって傾向があります。ある人は、気づかないふりをするある人は、ただじっと我慢するある人は、浪費やお酒、過度な食事や睡眠などで     一時的に目を背けようとするある人は、悲しみやイライラといった感情に、ただ振り回されるある人は、ストレス自体をやっつけようと、問題解決に奔走するあなたはどうでしょうか?何が良くて、何がダメ、正解はコレというものではありません。受けやすいストレスの種類や、ストレスを受けた時の反応にはその人その人によって「クセ」のような傾向があるということです。まずは、あなたのストレスのクセを振り返ってみて下さい〈ストレスとの向き合い方〉あなた自身の傾向が分かったら、次です。ストレスと、より良く付き合うために、どうしていくか考え
0
カバー画像

【ココナラドクターより】イライラや不安に効く、専門医がすすめる漢方薬5選

こんばんはグローバル企業本社の産業医と内科医、その他もろもろの顔を持つココナラドクターです。精神科に行きたくないし、他人とは話したくないし…このイライラや不安な気持ち、どうにかならないかな。こういう時に、手軽に薬局で買える漢方薬がとても便利ですよね。1番症状が似ている漢方薬を選んでみてください。医者がすすめるイライラに効く漢方5選①加味逍遙散(かみしょうようさん)不安やイライラはもちろん肩こり、疲れやすい、冷え性、月経不順、不眠症→体が冷えて夜はなかなか眠れないし、肩がこるし、疲れやすく、生理も乱れているような方②桂枝加竜骨牡蛎湯(けいしかりゅうこつぼれいとう)音やちょっとした出来事にイライラしてしまう眠れない疲れやすい眼も疲れている→神経過敏な方③柴胡加竜骨牡蛎湯(さいこかりゅうこつぼれいとう)不安な気持ちが強く、動悸がする眠れない便秘がち④抑肝散加陳皮半夏(よくかんさんかちんぴはんげ)イライラしやすく、怒りっぽくなってきたと言われる更年期障害眠っているときに歯ぎしりをしてしまう⑤半夏厚朴湯(はんげこうぼくとう)気が滅入っていて、元気がない自信がなく、なんだかいつも不安のどに何かつかえている感じがする漢方薬は西洋薬と違って、徐々に効果が出てくるものです。用法容量を守って飲んでください。イライラや不安な気持ちを解決するのに、他にこんな方法もあります。匿名で相談に乗ります。ご利用ください↓↓↓
0
カバー画像

【ココナラドクターより】人生は理不尽なことだらけ

おはようございます。グローバル企業本社の産業医と内科医、その他もろもろの顔を持つココナラドクターです。 私は幼稚園でも小学校でも中学校でもいじめられていて、登校拒否になりかけたことも自殺未遂の経験もあります。大学院の教授を許すこともありません。脱毛クリニックは楽に違いないと思ったのに、ブランクリニックでは昼休憩もまともにもらえなかったなぁ。自分の人生を切り開くために。悲しい気持ちや絶望感を明日へ活かすために。マンガよりしっくり来るセリフをご紹介◎「コレットは死ぬことにした」両親を戦争でなくした幼いコレットが強く生きていくことを誓う場面早く一人前になりたい無力さや理不尽に泣かないように自分の力で生きていけるように早く大人になりたい◎「大嫌いなアイツと契約結婚」主人公の女性が元彼のお母さんに嫌がらせをされる場面男「あんな人のいうことは聞き流しておけばいい自分の価値を自分で下げているだけだ」女「ははっ 大丈夫です心配しないでくださいあんな人の前じゃプライドを守るのもバカバカしいですから」◎「生まれ変わってもよろしく」交通事故の後、生まれ変わった主人公の女性が、前世でかわいがっていた男性に会いにいく場面。男性が独りで背を丸めて泣いている。悩み事は知り合いより赤の他人のほうが話しやすいこともあるよ早まる前に、赤の他人に相談してみよう。知り合いよりずっと楽。気楽だよ。↓↓↓
0
カバー画像

【ココナラドクターより】秋のうつ病は珍しいことでも恥ずかしいことでもない

こんばんは グローバル企業本社の産業医と内科医、その他もろもろの顔を持つココナラドクターです。秋の夜長はどのようにお過ごしですか。ロシアがウクライナに侵攻を続けたり、北朝鮮がミサイルを発射したり、いろんことがありすぎる世の中ですが。日照時間が短くなってくると、脳内伝達物質のセロトニン(幸せホルモン)などの分泌が抑えられます。「秋になると寂しくなる、気持ちが落ち込む」という方は、まさに季節性うつ病です。欧米ではwinter blue(ウィンターブルー)なんて呼びます。炭水化物のドカ食いがしたくなるのも季節性うつ病の特徴です。対策としては昼夜のバランスを崩さず、朝は外に出てしっかり太陽の日を浴びる。少し走ったり、汗をうっすらかく運動をしてみる。肉、魚、大豆などのタンパク質から、セロトニンの生成に必要な必トリプトファンを取り入れる。いろ~んな事をやっても、死にたくなるよという方、どの冬も悲しくなる人、悲しいニュースをみて自分も絶望的になる方、ご連絡ください。いのちの電話はなかなかつながりません。早まる前に、匿名で相談するのも大事。↓↓↓
0
カバー画像

【ココナラドクターより】五月病よ、こんにちは

こんにちは。産業医と内科医をしてます、ココナラドクターです。お元気にしていらっしゃいますか?新年度を迎え、新社会人になった方、異動した方、転職した方など転機を迎えた方も多いと思います。4月はやる気やエネルギーに満ちていたものの、ゴールデンウイークを過ぎたあたりに、「なんだか疲れた」「やる気がでない」と感じる方がいます。これが五月病です。緊張やストレス、不安などで溜まった疲れが原因だと言われています。◎自分で気づくポイント・頭痛、腹痛、下痢・体がだるい・思考力、集中力の低下・ネガティブになる・食欲がでない・趣味が楽しめなくなった・髪の毛を切りにいくのも面倒・外出する機会が減ったあなたはあなたが思うほど、強くない↓人生うまくいかないと思ったら、相談を。用途別にご利用ください。
0
カバー画像

ありのままに心のままに③

工場長からの伝言休職中でも勤めていた会社とのやり取りが無くなるわけではありません。今でも籍が残っているので、税金や社会保険料などの控除を会社に毎月納めています。総務のお爺さんは、この会社の中で一番マトモな人と言っても過言では無いくらい話の通じる相手です。そんなマトモな総務のお爺さんが、控除のお金を我が家まで徴収に来ると、妻から聴くだけで、私の体調は異常をきたします。今月で4回目になる、そのルーティンに少し変化がありました。「工場長が一度、どんな様子か話を聞きたいと言っている。無理なら奥さんも一緒でいいから会社に来れないか?」と言っていると、総務のお爺さんから、妻に言伝がありました。私が休んでいる理由は“適応障害”です。あの場所、あの空間にいることが苦痛だという病気です。会って何が知りたいと言うのでしょうか?苦痛を伴う職場まで出向き、「この場所にいるのが苦痛です」と伝える事に意味があるのでしょうか?在職中に上司、幹部の口癖がありました。「対応します」指示を出すわけでもなく、問題を解決するでもない。できるやろ?なんとかしろ!それをやるのがお前のしごとだ!などなど、「対応した」という事実をもって、不利益な結果が出た時の免罪符にしようという予防線を張る、悪しき習慣というより、◯◯イズムとして文化になりつつあります。きっと、今回も長期で休んでいる奴がいるから対応しただけのことなのでしょう。目的もなく、ただ、いたずらに対応したところで何が生まれますか?対応した人間の自己満足と、私に更なる心の傷を生む未来しか浮かびません。“真面目に働いていた人間が、貴方方の卑劣な嫌がらせによって、仕事に行け
0
カバー画像

研究室のストレスで適応障害になりました

研究歴7年、28歳男性で生物系研究者の「めいす」です。博士(医学)の学位を取得しています。私は現在ポスドクをしており、来年度から大手製薬企業の研究職として就職します。私はポスドク1年目に適応障害を発症し、現在休養中です。本記事では私が適応障害(Adjustment disorder)になった経験について書いていこうと思います。1.適応障害とは?適応障害とは、ストレスによって、気分の落ち込みや不眠などうつ様症状がでる疾患のことです。うつ病との違いは、区別が難しい部分があるようですが、一般的にストレスの原因がはっきりしており、ストレスから離れれば症状が軽減するのが適応障害で、うつ病は脳の病気で、原因が無いのにうつ様症状を示すそうです。私の場合、適応障害と診断された時は、常に気分が落ち込んでいる何もやる気が起きない朝起きるのが辛いあらゆる興味がない呼吸が苦しく感じる時がある非常に疲れやすく、休んでも疲れが取れないといった症状が出ておりました。研究室に行くのが苦痛で、行ったとしても何もやる気が起きない。そんな状態が2週間くらい続きました。人間誰しもが5月病のようにやる気が出ない時というものはあります。適応障害の場合、ただやる気が出ないのではなく、何かをする気力がないという状態だと思います。適応障害は「環境へのアレルギー反応」と例えられることがありますが、まさにその通りだと思っています。小麦アレルギーの人が、小麦を食べられないのは、やる気が起きないからではなく、そもそも食べられないからですよね。適応障害は、環境が自分に合っていないだけであり、やる気といった精神論ではどうにもならないのです
0
カバー画像

一度目の休職⑨

一度目の休職①はこちらからここまでやっても足りないってことですか?「うつだから無理だ」と、私は言った。けど、予定は変わっていなかった。その厳しい現実を目の当たりにして、「あぁ… 死ねってことなんだなぁ…」って思った。もう、思考力が落ちて、まともに仕事ができなかった。そんな私に追い打ちをかけるような事態が起こる。仕事に身が入っていない私は、製品に付けなければいけない伝票をつけ忘れてしまった。そのミスを、製品を取りに来たEに指摘されたのだが、「ごめん」と言って伝票に数字を書き込もうとすると、伝票のない製品を、さっさと持っていってしまう。確かにミスをしたのは私だが、二桁の数字を書き込むだけだ。「わずか数秒ぐらい待ってくれてもよかろうに…」Eは元々、性根の曲がった人間だった。相手にしても得るものは何も無いことは思いしらされていた。解ってはいたが、その日の私には、明らかに悪意のある、その行為を受け流すだけの余裕が残っていなかった。伝票を持ってEの元に向かい、私はこう言った。「確かにミスしたのは悪いけど、書き終わるまで数秒なんだから待っててくれても良いんじゃない?」するとEは「そんなん言うなら、もっと早く欲しかったし」と、まるで足を引っ張られてると言わんばかりに言い放つ。その言葉を聞いた時、辛うじて保っていた心の殻が完全に崩壊してしまった。「もっと早く欲しかった」と言われた製品は、その日の朝に突然予定に組み込まれ、その日の内に造り上げたものだった。新人の作業が遅い事を考慮して組まれた予定ではなかった為に、この日にできないと間に合わないというタイミングで組み込まれた、新人の尻拭いをした作業。
0
カバー画像

一度目の休職⑧

一度目の休職1話目はこちらから人に期待することを諦める時“うつ”に入った状態は自覚していた。心と身体がリンクしていないような感覚。一部の感情の配線が繋がっていないような、そんな違和感をはっきりと自覚していた。きっと、本当の自分は解っていたのだ。ネガティブな情報を認めてしまえば、これ以上、仕事が続けられる状態では無い事を。だから、仕事を続ける為に、そういった事を感じることができないように、仕事を続けるべきだと思っている自分が、その配線を外したのだと思う。追い詰められてる状況に対して、何もしなかった訳ではなかった。上司Aには相談していた。その結果、「その日にやる仕事が、その日の朝に変わると作業者の負担が増すから止めてほしい。予定を変更するなら、せめて翌日にできないか?」と言ってくれたらしい。しかし、突然の予定変更は無くならなかった。聞く耳を持たなかったのか…はたまた、それをできるだけの能力が無かったのか…真相は解らない。問題の解決を望んで行動をする時、行動することで、問題が少しでも好転することを望むのが人の常ではなかろうか?その問題が深刻であればあるほど、より強く、良い未来を望む。しかし、行動したにもかかわらず、何も得るものが無かったら、期待した分だけ傷つき、もう傷つきたくないと思った分だけ距離を置く。傷ついても得られる物が無いのだと悟った時、人は諦める。私は上司Bに期待することをやめた。その日もまた新人がやるはずだった仕事が私の予定に組み込まれていた。何度も伝えていたのに、その日の作業が変更されていたのだ。内から湧き上がる感情を制御することができなかった。怒りの感情と悲しみの感情
0
カバー画像

一度目の休職⑦

一度目の休職①はこちらからしわ寄せの“しわ”は弱者に集まる朝礼で職務放棄を宣言した日から、上司Aの新人に対する態度は明らかに変化した。問題が起こっても「上司Bに言って」と、あからさまに右から左に受け流す姿は、「言ったことに従うように対応する」と言った上司Bに「できるもんならやってみろ」と当てつけているように感じた。上司Bの主な仕事は、作業の進捗管理だった。作業の腕を買われてのし上がった上司Aとは違い、作業に精通していない上司Bにとって、新人の技術不足によって引き起こされるトラブルに対応するのは困難だった。当初はトラブルが発生すると、上司Aに指示を仰ぎ、その指示に従って新人と共に作業をしていたが、そんな非効率な対応を、毎日、毎日続けられるはずもなかった。上司Bが新人の作業をフォローするという流れは、たった数日間で自然消滅してしまう。新人の作業がどんなに遅れていても納期は必ずやってくる。納期遅れを回避するために、上司Bのとった選択は非常に安易なものだった。新人にやらせる予定の作業が、このままでは間に合わないと判断した瞬間に、他の従業員に突然仕事を振る。ただ、それだけだった。この方法の一番の問題点は、作業を円滑に進めている人ほど、仕事を振られるターゲットにされやすいという事だった。職場の中でもベテランの領域に達していた私は、高い頻度でその標的になった。私は数ヶ月の時を経て、また新人のお世話を間接的にさせられる事になる。間に合わないと思った瞬間に振られる仕事は、納期的に逼迫している物がほとんどだ。前日、円滑に回ると思って帰宅して、翌日出勤すると、失敗が許されないような修羅場の予定が組ま
0
カバー画像

一度目の休職⑥

一度目の休職①はこちらからその人の生き方を変えることができる可能性があるのは、その人を愛している人だけだ。朝から怒声が聞こえる。あの日、「とにかく、やめた方が良い」と、怒りをあらわにする私をいさめた上司Aが、連日のように、作業開始から1時間ほど、怒り狂って新人を罵っていた。誰もが予想していたように、新人は求められてる仕事をこなすことができなかった。求められた品質を満たしていなくてクレーム。作業が想定よりも進まなくてクレーム。ルールを曲解してクレーム。すべき報告をしなくてクレーム。歴代の新人を圧倒的に引き離すペースでトラブルを量産する。新人である以上、こういったクレームは誰しもが通る道である。だが、通る道は同じでも、辿り着く場所が、まったく違っていた。問題点を指摘しても、適切な作業を指導しても、指示通りにやらない、間違いを認めない、反論をする。Dさんの時にも思ったことだが、私が舐められていたのではない。たとえ、相手が上司であっても同様なのだ。やはり、彼は“そういう人”なのだと私は思った。この会社に入るまでの18年間、彼はそうやって生きてきた人なのだ。ある日の朝礼でのことだった。新人の態度に堪り兼ねた上司Aは、メンバー全員の前で上司Bに食ってかかる。 「こいつ、俺の言うことを守らんって言うんだけど、どうすればいい? そんな奴の面倒見れんだけど」 どっかで聞いたことのあるセリフだ。 「それなら、言った事に従うように対応するで」 対応したぐらいで解決するなら、こんな事態になってはいないだろう。当り障りのない、薄っぺらな上司Bの回答に場が静まり返る。 私は上司Aに対して「な、俺の言った通
0
カバー画像

一度目の休職⑤

一度目の休職①はこちらから自分の非を認めず虚勢を張る新人はベテランのDさんが面倒を見ることになった。普段から温厚で面倒見の良いDさんだったが、平穏に過ごすことは難しかった。少し離れた場所で働く私にも聞こえる大きな声と、明らかな険しい表情は、何が起こっているのか一目瞭然だった。“バカ小僧”三日目からDさんは新人の事を、そう呼んでいた。ある日の事、Dさんと新人、私が倒れた時に真っ先に駆け付けてくれたE君が、作業場の床を見ながらウロウロと徘徊している。聞けば、機械の部品を紛失してしまい、皆で探しているとの事だ。30分ほど経過してE君が持ち場に戻ってきたので、見つかったのか聞いてみると、耳を疑う返答か返ってくる。それぞれの持ち場には、日報を記入する為の小さな机が置いてある。紛失していた部品は、その机の上に置いてあったそうだ。通常、机は日報などの事務作業をする為に使用するので、機械の部品を置いたりすることはない。そんな、あるはずのない所に部品があった為、三人がかりでも探すのに30分もの時間を要したのだ。その部品を外したのは新人だ。DさんもE君も、新人が作業に慣れてないから、本来しないような動きをした結果、うっかりそこに置いてしまったのだろうと思った。「次は気を付けます」気の良い二人はそれで済ませるはずだった。しかし、新人から出てきたのは理解しがたい言葉だった。「部品が転がってツヅキさんの作業場まで転がっていったもんで、見つけたツヅキさんがこっそり置いといてくれたんですかね?」「そうそう、コレコレ、この感じ…」自分の非を認めず、相手に虚勢を張る、この感じ。私が舐められていたのではない。やっ
0
カバー画像

一度目の休職④

一度目の休職①はこちらから想像の遥か上を行く朝から気分はすぐれなかった。理由はハッキリしている。一度、丹念にお願いをして、きっぱりと断られたことを、もう一度お願いしようというのだ、気楽であるはずがない。重たい足取りで事務所に入る。「おはよう。調子はどうだ?」上司Cは、いたって普通のテンションだった。迷惑をかけた事に謝罪をし、緊張しながら本題に入る。まず、心療内科でもらってきた診断書を手渡す。私の貰ってきた診断書には“うつ状態”と書かれていた。「うつ… うつ状態?」はぁ?といった表情で私の顔を凝視する。上司Cの雰囲気が一変する。恐怖と緊張で上手く声が出なくなる。私は、のどの奥をねじり上げるようにして声を絞り出した。「新年度から新人の教育係を任されていますが、指示にも従いませんし、態度も横柄で口ごたえもするし、作業に対する適正も低いように感じます。」その言葉を聞いた瞬間、上司Cは間髪入れずに「俺はそう思わんなぁ~」と、私の感じ方を全否定する。「私の感じ方が間違っているかもしれませんが、私には彼を一人前にするだけの能力がありません。睡眠障害も出ているし、このような精神状態では、彼の教育係を続けることはできないので、教育係を外してください。お願いします。」その瞬間だった。「おい!!!B~!!!!!!」自分のデスクで事務作業をしていた上司Bの名前を大声で叫ぶ。「お前は課長なんだから、新人ができなかったら、何とかするのがお前の仕事だろ~!!!」想像の遥か上を行く事態に、私はパニックを起こす。取り乱し、泣きながら「やめてください」と言うと、「だったらお前が出ていけ!」と一喝される。私は泣き崩
0
カバー画像

古傷と生きる

今日は台風1号の影響で関東は朝から雨もようです。こんな日は古傷が痛む方も多いのではないでしょうか。頭、肩、腰、足…、ほんとうにじくじくと辛いものです。わたしの古傷は心にあります。仕事や家庭での圧力に負けて数年前に鬱を患い休職となりました。ベッドから起き上がれなくなり何もできませんでした。ずいぶんと自分に無理をさせてきたのだと思います。ご存知の方もいらっしゃるでしょうが鬱は完全に治りにくい病です。ふとしたきっかけでぶり返したり、病の原因になったことに触れて気持ちが重くなったりします。痛みを消そうとすると、その負担で気持ちはさらに落ち込んでいきます。そんな私でも、復職と離婚をへて、明るく前向きに病とむきあえるようになりました。この病の時には大きな決断をしてはいけない、といいます。気持ちが不安定ですからそのとおりです。でも、私の病の原因は、多忙でストレスの大きな管理職という仕事と、冷え切って居心地の悪い家庭にありました。病を抱えて復職し管理職は辞退しました。仕事は専門的で研究や分析が中心となりました。花形の稼ぎ頭である部門からの移動でしたので給料は半分に減りました。でも、毎日会社にいくのが楽しくなりました。減った収入をおぎなうための協力が家族から得られませんでしたので、自宅は売却しました。そして家庭の空気はさらに冷たくなり、離婚しました。出世も家庭も財産も失いましたが、代わりに穏やかで暖かい毎日を手に入れました。こんな雨の日は、胸のおくが痛み辛かった日々が現実であったことを思い出させてくれます。以前はそれを忘れようとしました。でも、いまはちがいます。傷も、痛みも、思い出も、大切な人生
0
カバー画像

一度目の休職③

一度目の休職①はこちらから職場で突然倒れるグッスリ眠れる薬を手に入れた私は、“現実”から“眠りの国”に逃避できるパスポートを手に入れたような気持ちになり、毎日服用していた。その日は朝から快晴だった。空調の無い職場の気温はグングン上がる。そんな暑さが原因なのか、はたまた起きてはいても薬が抜け切れていないのか、朝から足元がおぼつかない。「なんだか体にうまく力が入らないな…」そんな事を思った次の瞬間、突然、膝から下の力が抜けて、その場にヘタりこむ。パニックに陥る。呼吸が荒くなり、胸が苦しい。顔がしびれて、身体の自由がきかない。となりで働く同僚が上司を呼びに行く。駆け付けた上司Aは熱中症を疑い、涼しい場所まで私を移動させる。数分後、上司Bがやってきて、苦しんでいる私を一目見て上司Cを呼びに行く。上司Cは私を見て「ダメだなこりゃ」と言って、ようやく救急車が呼ばれることになる。それと同時に自宅にも連絡が入り、妻が次男と一緒に駆け付ける。妻が私の手をにぎって「大丈夫だよ」と声をかける。その時に前日に目にしたテレビ番組の内容が頭をよぎった。その番組は脳卒中で突然人が亡くなるという内容だった。「死ぬかもしれん…」その言葉を口にした瞬間、目から涙が溢れ出た。“無念”その時の気持ちを表すとしたら、これほど適切な単語は他にないだろう。死ぬことが悲しかったのではない。生きてるうちに成し遂げたい事が達成できなかった事に対する悲しさだったのだ。すでに倒れてから一時間ほどが経過していただろうか。ようやく救急車が到着する。救急隊員は私からのヒアリングで過呼吸だと診断する。命に関わる病気ではないと思うが、念の為、
0
カバー画像

一度目の休職②

一度の目休職①を読んでいない方は、こちらから自分を見失い、睡眠に支障をきたすこの頃から、寝つきが悪くなり、中途覚醒の回数が増える。私は自分で言うのもなんだが仕事に対しての責任感は強かった。貧しい家庭で育った私にとって、仕事をする事は生きる事と同義だったし、お金を稼いで家族を養うことは、私にはいなかった父親という存在がすべき最低限の務めだと思っていた。だから、任された仕事を途中で投げ出すということに強い抵抗があった。だが、生まれて初めて経験する“不眠”という症状に、私は不安を覚えた。「このまま体調を崩せば、働けなくなるかもしれない…」たとえ、任された仕事を投げ出して評価が下がったとしても、健康で働き続ける事の方が、私の人生にとって大事だと思った。不本意ではあるが、私は意を決して上司に相談をした。直属の上司Aに、こう伝えた。申し訳ないが、私には彼を一人前にするだけの能力がない。指示に従わないし、従わせる手段を持ち合わせていない。その事で心身に不調をきたしているから教育係を外してほしい。普段与えられた仕事を断ったことがない私が、そのような事を言うのは余程の事だと判断した上司Aは「それじゃあ仕方がないね。わかった。上司Bに伝えておくよ」と私の訴えを受理してくれた。後日、上司Bが「事情を聞きたい」と言うので、改めて説明をする。同じ話を、もう一度するのも苦痛だったが、「これさえ済めば楽になれる」そう思い、なけなし気力を振り絞り、もう一度、自分の状況を伝えた。すると「○日に出張があるので、その道中で上司C(トップ)に聞いてみる」と、一応、私の訴えを受理してくれた。体調が悪いと言っているのに、
0
カバー画像

パワハラやストレスで不眠で休職された方が、復帰!パワハラ上司は小さく見えて笑えました

4回のヒーリングで、会社に復帰されました!初めてのお申込みの時には、眠れずに、男社会のパワハラで休職され どうしていいかわからず、精神科に行くか迷っている、という状況でしたこの方とは、すごくシンクロニシティ(偶然の一致)がよく起こってました最近のことでいえば私からの鑑定で「眉間のところに違和感がありました」とお伝えすると、この方から「藍色を感じました。」ということでしたこの藍色というのは、チャクラでいえば、眉間のところに当たるのですねそして私のチャネリングではこの方の家の中なんでしょうか?そこで何か鑑定していてたのでしょうかよくわからないのですが、その壁に向かって、積み木の底蓋みたいなものを向けていたら、それがユラユラと震えていたんですねなぜだか、わかりませんが・・・(笑)すると、この方からは「今回は、たくさん身震いをしました。 ハートの裏側や全身、寒いわけでもないのに、何度もゾクゾクしました。」というご報告を頂きましたこのように私の感じたことを、この方も直接的に間接的に感じられていたのですねこれは1回目のヒーリングから、そうでした、内容は以下です↓そういうプロセスがあり、4回目のヒーリング後に復帰され感想頂きました初日だったんであまり関わってないですが、久しぶりに見たパワハラ上司は小さく見えました。 笑えました。 ほんと可哀想な人ですね…。 このまま離れて行ってくれたらいいのにな〜という感想を頂きましたこの笑えました、ほんと可哀想な人ですね、と達観できているのが素晴らしいですね、この感覚があれば、おそらくパワハラは引き寄せないと思われますただ、また前の癖がでてきたり、調子を崩
0
カバー画像

一度目の休職①

きっかけは4年前に新入社員の教育係に指名されたことだった。私が任された新人は新人らしからぬ態度だった。言うことは全然聞かないし、時間は守らないし、態度が非常にデカかった。基本的な作業を覚えさせるために、作業の説明をして、実際に作業している所を観察させてメモを取らせる。数週間それを続けて、メモを取る手が鈍ってきた頃、「さあ、やってみて」とやらせてみると、全く違うことをやりだす。「なんでメモを見てやらないの?」と尋ねると、「メモを見ながらやったら力がつかないんで」と自信満々のドヤ顔で答える。「給料貰って勉強してるんだから、見ながらでも、なんでも、出来てなきゃダメなんだよ。そういうのは趣味でやってくれ」と言うと、露骨に不貞腐れる。物覚えが悪く、素直さが無く、異様に自信満々。間違えても、失敗しても、とにかく「すいません」の一言が言えない。そんな可愛くない新人に仕事を教える時間は、私自身が作り出さなければいけない。新人の教育係になったからといって、今までこなしてきた仕事の量を減らしてもらえる訳ではない。新人と不毛なやり取りをしても仕事が間に合うように、今までよりも早く出勤して準備をしているのだから、自分のしている事を“馬鹿らしい”と感じるまで、あまり時間を要さなかった。一ヶ月ほど経過した頃、新人は、とある製品で起きた不具合の修正をするように指示される。「この作業が終わるまで、教育係から解放される」と思ったのも束の間、作業開始から20分が経過した頃、新人の異変に気付く。座って行う作業だからなのか、船を漕いで居眠りしているのだ。入社して一ヶ月。緊張感のかけらも感じられない。「お前、眠てぇなら
0
カバー画像

V字モデルによる復職プロセスの一考察

 様々な事情で、会社員生活を継続することが難しくなり、休職する人が増えています。私を含むそのような人たちは、幸せな毎日を送ることを最終的な目的として、まず心身の体調を整えて復職することを目指すことになります。  最近では、再休職の予防を考慮した復職サポートをする施設やクリニックが増えています。こういった仕組みは、一時的に弱ってしまった休職者にとって、とても心強いものです。 私がこのブログ記事を書こうと思い立ったきっかけは、休職前の自分の日記を読み返していたときに次のように感じたことです。私は、仕事で大きな判断ミスをしてしまい、大勢の仲間に迷惑を掛けてしまいました。その失敗をリカバリーしようと懸命に努力した結果、すっかり燃え尽きてしまったのです。数人の仲間から、休職を進言されました。ですが当時の私は、妻と小学生の子供2人と暮らしておりまして、
0 500円
カバー画像

仕事のストレスやパワハラによる不眠で、ヒーリングを受けたら、熟睡できて頭が軽くスッキリしてます

【ある女性からのお悩みの内容です↓】職場でのパワハラで不眠です。 気にしないようにしていましたが、昨日から休んでいます。 この先どうしていいかも分からず、精神的にも病院に行った方がいいのか 悩んでいます。 全然笑えず、冷酷な考えしかできなくなってるので、心も頭もスッキリしたい です。 【1回目のヒーリング】まずはヒーリングの鑑定結果をお伝えしますまずは下腹の背中側ですね、強力なしびれを感じ取れました ここは感情面が出てくるところで、強い緊張、ストレスがあったと思われます 綺麗にヒーリングできましたので、和らいでくると思います 次にハートの心の個所ですね ここは前面、背中側、両方から、熱いものが出てきておりました 四方八方から、ヒーリングして正常になりました 最後に、おでこですね、この額側から、何か流れ出てきました なんか想念やウミが出てきて、スッキリされたんじゃないでしょうか? また頭の波動調整でも、けっこう歪み、硬くなっておりました 今日は、まぁまぁ眠れたか、まぁまぁ強力にクリーニングしましたので少し 好転反応があるかもしれません が、これも中側を綺麗にして、正常に戻すための良い行いですので、しばらく ゆっくりされてると良くなってくると思います ですので、流れでて綺麗になりますと、パワハラも引き寄せなくなってくると 思います 【お返事】 ヒーリングありがとうございます。 やはりそのまま眠ってしまいました。 久しぶりにゆっくり眠れました。 ヒーリングも感じました。 胸は針で刺したようなチクチク感。 頭は特に感じられ、頭の右側から5箇所程、チクチクが抜けていきました。 寝起きです
0
カバー画像

私が"ライター"という仕事を見つけるまで③

仕事で体調を崩し、ほかの仕事を探していた時、あるインスタグラムのアカウントを見つける。 その人はWebライターとしての働き方や仕事の仕方、時間の使い方などを投稿していた。横顔のアイコンが印象的だったのだ。 それが現在の”ライターの師匠”である。 その方のインスタ投稿からブログまでありとあらゆる投稿を読み尽くした。 仕事内容や働き方に魅了されて、ついついDMを送ってしまう。 「はじめまして、ライターのお仕事について聞きたいのですが…」また、自分は体調が悪く休職するかやめるかで迷っていたのでその旨も赤裸々に伝えた。 でも返信は期待しなかった…。所詮ネットの世界、いきなりDMを送ることだって今考えたら失礼だろう。 そう考えていると着信音が鳴る。 「休職出来るなら、その期間にライターの腕を磨くのもいいかもしれませんね。」 その言葉で私は休む覚悟ができた。不思議だ。言葉の力は大きい。 憧れの方からの言葉は、素直にスッと染みこんでくる。 そして師匠による「ライター育成講座」を受けることにした。 こうして講座を受けながら、私の休職兼ライター生活は始まったのだった。
0
カバー画像

僕がうつになった経緯について(その4)

皆さん! こんにちは! konkon835(コン)です! さて、前回記事(「僕がうつになった経緯(その3)」)の続きを紹介します。 入社6年目の12月に失恋した僕は、「なぜ居酒屋で彼女にキレたのか?」「今から電話して詫びを入れようか?」と一人で悩みましたが、「あれだけ、彼女に暴言吐いて、どのツラ下げて詫びるのか?情けないヤツだな~」と失恋を受け入れようとするもう一人の自分がいて、何もせず別れました。そして、年が明けた入社7年目の1月に失恋の影響が、心にポッカリ穴が開き、何事に対してもやる気を失ってました。仕事でもポカミスを連発をして上司(高卒たたき上げの何事にも細かい)に激しく叱責されました。すると、僕もカチンときて、「そこまで言うことないしょう?」と反抗的になり、上司との関係が悪くまってきました。そんな、反抗的な僕の態度に上司は気に食わないのか、上司からパワハラ(例えば、1週間かかる内容の仕事を2日で仕上げろと指示し、できないと「なぜできない!給料泥棒か?」と罵声をあびせる)を受けるようになりました。(当時はパワハラなんて言葉をなかったですが、今ふり返るとパワハラだと思います。)とうとう、入社7年目の2月に失恋とパワハラで、また朝が起きれなくなり、会社に行けなりました。なぜか”うつ”だけには理解のあったパワハラ上司は、会社の産業医と相談して「カウンセリングが得意なKメンタルクリニック」を紹介してくれて、診断書を取るように指示を受けました。そのクリニックの診断は「”うつ病”で6ケ月の休養が必要」というものでした。このクリニックでもお薬(確かアモキサンとスルピリドとデパス)を処方
0
カバー画像

僕がうつになった経緯について(その3)

皆さん!こんにちは!konkon835(コン)です!さて、前回記事(「僕がうつになった経緯(その2)」)の続きを紹介します。入社5年目の2月に「うつ病」で1ケ月間会社を休みました。前回同様にクリニックから処方されたお薬は全く飲んでません。また、休職中は会社の寮に引きこもってゲームばかりしてました。そして、1ケ月間の休職が終わる直前に、会社の”産業医”と”カウンセラー”と”僕”との3者面談がありました。「1ケ月間何をしていたのか?」「薬はちゃんと飲んでいたのか?」「今の体調はどうか?」等の質問でしたが、バカ正直は答えずに、復職ができるように”模範回答”で適当に回答しました。しかし、”産業医”と”カウンセラー”の見解は「復職は認めますがが、過去2回休職しているので、管理区分”B”からスタートです。」というものでした。この管理区分というのは、病気で長期休職した人が、休職開けに無理に働いて体調を崩さないように、”A”、”B”、”C”の三つの区分が設けられた会社の制度です。”A”が残業不可の毎日定時退社、”B”が月20時間まで残業可能、”C”が残業規制なしで勤務可能(一般社員)です。僕はこの管理区分”B”に対し不満でしたが、キチンと勤務できれば2ケ月程度で”C”に戻してくれるということで渋々納得しました。さて、復職後2ケ月が過ぎ、無事、管理区分も”B”→”C”に変更になり、またフルスロットルで仕事(土日無しの7:00-24:00)をしました。その時は、何故か体調が悪くなく、「完全に復調した!」と変な自信がありました。そうして2ケ月経った時に、会社の同僚から合コン(看護師さんと5対5)に誘
0
カバー画像

「自分を写す鏡」である友人や家族から気付かされたこと

こんにちは(*´ω`)謎のカバー画像ですが…(笑)大好きな藤井風くんのLIVEが収録されたBlu-rayを再生中に撮影したものです…!いつもこのカバー画像選びに苦戦しています…(笑)日記的な話になりますが、つい先日、急遽産業医からのドクターストップという形で職場を去ることになりました。急なことで心がついていかず、何か大きいものを失ったような、後悔や情けなさでいっぱいだったのですが。タイトルの通り、たくさんの友人や家族から優しい言葉や物、愛のこもった心遣いという名のプレゼントをたくさん、本当にたくさん受け取りました。『自分がまだ大丈夫だと思っていても、心と身体は限界なんだと思うから自分を責めないで』『今まで頑張ってきたから神様がプレゼントをくれたんだね』『申し訳なさも情けなさも感じなくて良い』『好きなことして好きなもの食べて、とにかくゆっくり休んでね』挙げたらきりがないですが、本当に優しい言葉をたくさんもらいました。数日おきに連絡をくれて、いつも私を褒めて肯定して、吐き出した言葉もすべて受け止めてくれる大好きな優しいお姉ちゃん。「ママとおそろいだよ」「幸せになろうね」「大好きだよ」ってお守りを送ってくれる母。言われた通り身体を休めるうちに、やっと自分と向き合うための心の余裕がでてきた気がします。何かの本に、「自分の周りに居る人は自分を写す鏡だと思って良い」と書いてありました。それを思い出した時、「今までの自分の生き方は間違ってなかった」「自分のしてきたことは正しかった」という確信を持つことができました。考えすぎる性格が自分の心に必要以上に負荷をかけてしまうこと。人が好きだからこそ
0
カバー画像

僕がうつになった経緯について(その2)

皆さん!こんにちは!konkon835(「コン」と呼んで下さい)です!さて前回記事(「僕がうつになった経緯(その1)」)の続きを紹介します。入社4年の11月に「気分障害(うつ病)」で2週間会社を休みました。クリニックから処方されたお薬は全く飲んなかったです。当時2週間も休むのは初めてのことでもあった為、とても長く感じ、会社の寮に引きこもってゲームばかりしてた記憶があります。2週間の休職が終わり、自分では「体調が完全に復調した」と錯覚し、薬も飲まずに以前のように、フルスロットルで仕事(土日無しの7:00~24:00)をしました。上司(高卒たたき上げの何事にも細かい)は、僕の復帰を喜んでくれました。しかし、以前のように仕事もさばけなくなり、入社5年目の2月には、また朝に起きれなくなり、会社に行けなくなりました。上司から、「とりあえず前回お世話になったクリニックに行き、診断書もらって下さい」という助言もありました。しかし、僕自身は前回のクリニックの医師がを信頼(理由は僕を”気分障害(うつ)”と診断した為)できず、大阪の別のメンタルクリニックに行きました。大阪のクリニックの医師の診断では、「”うつ病”で1ケ月の休養が必要」というものでした。このクリニックでもお薬(確かアモキサンとリーゼ)を処方されましたが、前回同様に「自分が”うつ”であると認めたくない(自分が弱いと認めたくない)」ため、全く飲みませんでした。そうして、2回も休職(2週間と1ケ月間)をしているのにも関わらず、病識(精神障害でもたらされる何らかの状態)を認めないこと、そして、治療態度(薬の服用やキチンした休息)の悪いことが
0
カバー画像

僕がうつになった経緯について(その1)

皆さん!こんにちは!konkon835(「コン」と読んで下さい)です!さて、僕がうつになった経緯をに紹介します。(人間は過去を美化しやすい傾向にあるみたいですが、できるだけ事実を載せるようにします。)大学卒業までは、授業を体調不良で休むとか無く、うつとは無縁で普通に生活できてました。会社に入社後、1年目は新人研修がメインのお客さん状態でした。2年目に実業務に就き、担当した業務が海外輸出火力プラント(中東向け)の電気工事設計でした。仕事のノウハウ無し・知識無し・英語力無しの「右も左もわからない暗中模索」の状態からのスタートでした。また、僕の上司が高卒からたたき上げで出世した仕事に厳しい方で、また「何事にも細かい(悪い意味で言えば重箱の隅をつつく)」性格の方でもあった為、僕はかなり神経を使って資料と図面を作成してました。その上司の元で評価されるには、”自分の力不足(仕事知識無し・英語力なし)を”時間”でカバーするしかない”と腹に括ってました。ですから、仕事は土日無しの朝7:00~24:00までの仕事漬けでした。その甲斐あって、その上司も僕の面倒を良く見てくれました。しかし、その上司の影響で仕事に対して非常に細かくなり、非常に神経質になりました。そうして時が流れ、仕事もある程度任されるようになった入社4年目の1月頃に、毎朝5時に起きれていたのが、だんだんと起きれなくなり、ついに3月頃には会社に行けなくなり休むようになりました。休む理由は「風邪」としましたが、一日休めばしばらくは勤務できていたので、僕自身も「自分の精神がたるんでいるだけだ」と自身を鼓舞するようになり、少々しんどくても気
0
カバー画像

はじめまして!

最近、ココナラを始めました"konkon835"と申します。簡単に自己紹介させて頂きます。元々は、大手機械メーカーで発電プラントの設計業務に携わっておりましたが、20代後半にうつ病で休職・復職を経験しました。しかし、最終的にはうつ病を再発して30代半ばに退職していまい、傷病手当金・失業保険・障害年金で生活してまいりました。しかしながら、退職後の30代半ばから40代前半まで、うつ病で働くことができなく、とうとう貯金もゾロになり、最終的に生活保護のお世話になりました。その生活保護も約半年ぐらいお世話になりましたが、アルバイトするようになり、現在はアルバイトと障害年金で生活しております。ココナラでは、これまでの経験を生かして、”うつ病で会社を休職・退職された方のご相談”をメインに活動しようと思います。どうぞ、宜しくお願い致します。↓↓早速ですが、会社を休職・退職中の方のお悩みを相談させて下さい(電話相談)↓↓ お気に入り追加、フォロー、DM、お待ちしております! 少しでも気になった方は、お気軽にメッセージ下さいね! konkon835(コン)
0
カバー画像

休職中の会社のやりとり、傷病手当金について。1月1日改正内容も。

訪問頂きありがとうございます。 年末年始関係なく仕事をされている方も、お休みされている方も、 今日も一日お疲れさまでした。 何もしてなくてもいいんです。 人間息して生きているだけでも疲れますから。。 今日は、 休職期間中の私が会社とのやりとりはどのようにとっているのか、 どれぐらいの頻度で何をしているのか、 について書いていきたいと思います。 傷病手当金の申請についても触れていきますので、 気になった方は読んでいただけるとうれしいです。 私は心の限界をきたして、 出勤ができなくなってしまったわけですが、 直属の管理者(パワハラ相手ではないです)と、その上の上司に メールや電話のやりとりをした後、 上司との面談の場を設けて頂き、 今後についてどうしていくかをその場でしました。 ただ自分の心が最優先ですので、 面談も難しい場合は電話や郵送(文書)でのやりとりでも交渉次第で可能だと思います。 ただ、そのような状態の時って、 頭も働かないし、自分を責めてしまう傾向が強く、 ただただ申し訳ないと思ってしまっている状態の方、 行動を起こすパワーも残っていない方も多いかと思います。 その場合は休職代行や退職代行の手段も方法の一つとして調べておくのも安心かもしれません。 私の場合は、上司と二人、 今まで約2年間あったありのままの事実と今の状態、 退職の意思をもっているということをお伝えしました。 幸いにもその上司の方は、 現場で一緒に働いているというわけではなかったこともあり、 私の言う事実、思いをしっかり受け止めてくださいました。 最後の日まで私は必死に笑顔を作って、 いつものようにふるまっ
0
カバー画像

うつの私の休職期間の過ごし方と症状

訪問頂きありがとうございます。 明日で2021年も終わりですね。 どうしてでしょうか。 今の精神状態、体調のせいだとは思いますが、 それに対して何も感じないんですよね。 前の私だったら、年末だなー、カウントダウンしたいな、 どこかに出かけたいな、 福袋買ってみたいな、と そういう前向きな欲望だったり、年末に対するどきどきとしたような高揚感がありましたが、 今の私は、 ああ、12月31日になるんだな。とだけ。 そんな私は、 休職に入ってから約1か月半程経ちました。 今日は現状の過ごし方や症状について あくまで私の場合として、 こんな経過の人もいるのだな、ということで書いてみます。 もし気になる方がいらっしゃったら読んでいただけるとうれしいです。 休職し始めて私は、 何も考えずに寝たり、休んだりすることは基本とはしていましたが、 何も考えない、ということが 一番難しかったんです。 考えちゃだめだと思っても、 頭の中にめぐるのは、 思い出したくない出来事、職場の他の職員のこと、利用者さんのこと、。 特に、 仕事関連の物や場所に行くと フラッシュバックのようになってしまい、パニックというか とてもしんどく苦しくなってしまっていました。 それは一か月半程経った今も変わらず、 仕事に関する物も触れませんし、事務所の近くや訪問看護でよく通ったルートも 身体が拒否するので、 行けません。 ただ、 日にちが経過するにつれて、 そのことについて考えないこと、が少しずつではありますが、 上手になってきた、と思っています。 脳の防衛反応かもしれませんね。 忘れなければ、この人間は自分で自分の命を絶って
0
カバー画像

うつ病と休業補償給付

12月28日(火)、おはようございます。昨日は傷病手当金についてお話させていただきました。今日はパワハラ、セクハラなど業務上の事由による休業の補償についてお話させていただきます。※今日も「年収1000万円ですが、うつ病になってしまいました…何か補償は受けられますか?」という記事を私のコメントとともにシェアさせていただきます。音声ブログです👇休職についての体験談など、メッセージいただけたらと思います。必ずお返事させていただきます!それでは、また✋
0
カバー画像

うつ病と傷病手当金

12月27日(月)、おはようございます。うつ病に限ったことではありませんが、病気や怪我をしたけれど、休めないということありますよね…※今日は「年収1000万円ですが、うつ病になってしまいました…何か補償は受けられますか?」という記事を私のコメントとともにシェアさせていただきます。音声ブログです👇休職や退職、転職についての体験談など、メッセージいただけたらと思います😊必ずお返事させていただきます!それでは、また✋
0
カバー画像

休職・退職・転職 デメリットしかない?

12月25日(土)、おはようございます。年賀状づくりに追われています😅※今日も「エリートに『突然休職する人』が意外にも多い理由」という記事を私のコメントとともにシェアさせていただきます。音声ブログです👇休職や退職、転職についての体験談など、メッセージいただけたらと思います😊必ずお返事させていただきます!それでは、また✋
0
カバー画像

うつも人それぞれ、休職中の過ごし方も人それぞれ。

訪問頂きありがとうございます。 今日は休職中の今、私自身がどんな状態なのか? どういう日々を送っているのか? についてありのままを書いてみようと思います。 まずその前に うつ状態で休職していて、 お悩み相談をしたり、ブログを書いていたりして、 しんどくないのか?という点についてですが、 むしろ救われている部分が多いです。 実績はまだまだですが、 お悩み相談もブログでの発信も 私にとっては、皆さんにお伝えしながら、私自身にも伝えているような感覚です。 自己満足に付き合わせているのか?と 言われてしまったら 本当にそれは申し訳ない限りでもうブラウザバック、スルーして頂くしかないです。 ごめんなさい。 でも、今の私としては、 やっぱり同じような思いをする人が一人でも少なくなってほしい、 追い詰められている、限界がきていることに気づける人が増えてほしい それは自分自身の心に対しても、大事な人の心に対してもです。 いろいろな受け止め方、価値観、考え方がありますので、 全ての方に受け入れてもらう、理解してもらうのは無理だと思います。 だからこれは、 もし今読んで頂いている方がいるなら、 読み流すような軽い感覚で読んでいただけたらうれしいなと思います。 無理だったら無理に読まなくて大丈夫です。話がすこしずれてしまいましたが、 今日は うつのこと、休職中の過ごし方、どちらも人それぞれ というテーマです。 たくさんの方が今苦しんでいると思いますが、 そのなかの私の場合であって、 これが正解ではないです。 こんな人もいるんだなあというような感じで読んでいただけたら嬉しいです。 休職する前が自分がボ
0
カバー画像

隠れストレスと過剰適応

12月22日(水)、おはようございます。今日は冬至だそうです。ゆず湯に浸かりたいですね😊今日は「エリートに『突然休職する人』が意外にも多い理由」という記事を私のコメントとともにシェアさせていただきます。今日も音声ブログです👇過剰に人に合わせよう、期待に応えようとしていませんか?あなたのご感想や体験談など、よかったらメッセージいただけたらと思います😊必ずお返事させていただきます!それでは、また✋
0
カバー画像

過去の悩みから解放されて前向きに生きるステップ(特典付き)

この記事ではこれまで私が感じていた過去のつらい悩み、トラウマと向き合い解放されて、前向きに生きれるようになってきた方法をお伝えして、購入者様が実践できるように書いた記事になります。こんな方におすすめです。・悩み過ぎて眠れない方・自分の悩みを抱え込み過ぎてしまう方・適応障害などの休職をされて、悩みの根本解決をされたい方・仕事や家族、友人関係などの人間関係でいつも同じ悩みで苦しまれている方・なんとかして今の自分から少しでも自分らしく生きたい方・自分を変えたい方向けにこの記事を作成致しました。具体的には私がスピリチュアルや心理学、自己啓発から学んで実践して効果的であった・悩んでいる自分との向き合い方・書いて自分の悩みを和らげる方法・イメージワークで過去の悩み、トラウマから解放される方法・タッピングで過去の悩み、トラウマから解放される方法(動画付き)・タッピングで過去の感情を書き換える方法(動画付き)・効果的なタッピングのやり方・悩みから解放される自動書記のやり方(私が行った自動書記の動画付き)・すぐにできる気分の上げ方・実践して感じた内観後の個人的な変化これらを私の経験を踏まえて、なるべくわかりやすく書きました。購入される前にお伝えしたいのが悩みから解放されるのには時間がかかります。私自身これまで、この2年間程、3度目の休職で眠れないくらい悩みがあふれ出し、絶望の最中に内観を思いつき、内観せざる得ない状況に追い込まれました。内観することにで100個以上もの悩みを書き出しタッピングや自動書記に出会い、実践する中で過去の悩みやトラウマが徐々に癒えてきました。自分と向き合い、内観することで
0 1,500円
カバー画像

無理に相手を受け入れようとするのをやめると気分がきっと楽になる♪

仕事や家族などの人間関係などで 悩まれている方にはこの話は何かお役に立てるかもしれないと 思いシェアします。 自分にとって合わない仕事の上司や家族、親を 無理に受け入れようとすると どうしても自分の中で抵抗や葛藤が生まれることてあるかなと思います。 例えば 仕事中に上司の発言や親のありえない行動、発言に 腹を立ててしまったりイライラすることて誰でも一度はあると 思います。 そんな時に それでも、自分自身はここで上司や親に腹を立ててはいけない。自分自身は怒りを我慢して、良い部下、子供を演じなければならない。自分自身はまだまだ未熟だから我慢しなければならない。 と考えてしまっていたらきっと苦しいと思います。 私自身がそうでした。 休職前は特に職場で嫌なことがあっても 我慢していていました。家族に対してもです。 苦しいとき、イライラしている、怒りたいときは そんな自分を受け入れて上げれたら少し気が楽になれると思います。 あー自分は今は嫌なこと言われて 腹が立っているんだな。いいんだよ。 そんなときがあっってと。 自分自身に沸いてきたネガティブに見えがちな 怒りや不快な感情も受け入れて 認めてあげてみてください。 相手を受け入れたいけど イライラするから受け入れがたいて 感じなんだなと 自分で自分を観察する 自分の感情に寄り添って見てあげる。観察する。 このスタンスでいられたら 自分の気分は和らいでくると思います。 例え、相手に言い返すのが難しくても 自分の気持ちに寄り添い 自分を認めて受けれ入れることが 出来るようになると 気分は和らいでくると思います。 最後まで読んで頂きありがとう
0
カバー画像

鬱(うつ)気づかれにくい理由

あの人がそんなに悩んでいるとは気づかなかった。気の毒な事をした。もっと早く気づいてやれれば、結果は違ったかもしれない。急に病気だと言って、出てこれなくなった人がいた時、まして、自殺などの惨事があった時、周囲の人も悩みます。確かに、鬱は周囲のフォローが大切です。それでも、実際に周囲の人が気づいてフォローするのは難しいものです。その理由を今日はお話ししてみたいと思います。うつ状態の時は、気分の上がり下がりが波のように来ます。朝が低くて、夕方に向けて徐々に上がっていくと言われていますが、一概に言えない事もあります。うつの人は、何とか自分の波の上がった時間を仕事をしなければならない時間と一致させようとします。ある段階までは、それは可能なのです。その人にとってはテンションを上げて、息がきれているような状態なのですが、周囲からは、まずまず普通とみられる事がほとんどです。軽い段階なら元気一杯とみられる事もあります。上げようとしても、上がらない状態になった時は、すでに仕事に行けなじいような状態になっている事が多いのです。うまく拾ってあげられるとしたら、気が滅入った顔ではなく、ちょっとイライラしているみたいだ、何だかあの人らしくないミスが続いている、といった所だと思います。いきなり、「うつじゃない?」と言われると、相手もびっくりします。疲れていない?眠れている?といった声かけが良いように思います。仕事量からも、ストレスからも、眠れないようであれば、うつ状態の可能性があります。食欲がないとか、食事がおいしくないといった時は尚心配です。まず、意識して睡眠を増やす事。それで、カバーできないようであれば
0
カバー画像

カウンセラーになった

無事、セミナーが今日で終わり、同期のメンバーと一緒に認定証を貰えた。 ありがたい。嬉しい。 あとは実際にカウンセリングやセミナーを募集したい。 それで、 「全然、集客できない。」 「お客さんが来た❣️」 を感じたい。 カウンセラーの資格を貰ったら、そもそも何で参加したか思い出した。 僕は、鬱で7年前と1年前に身体が強制終了し、休職した。 何で人生で二回も鬱になったんだろ? そんな自分は嫌だと感じた。 そういえば、いつも周りに厳しい上司や同僚、忙しい部署にいた。 厳しい状況で、上手く行かなくても頑張り続けたら強制終了だった。 そんな時、心屋さんのラジオやセミナーに行ってみた。 「嫌なことは、1秒でも早くやめよう」 「してほしい。それはイヤだ。ちゃんと言おう。」 僕は 「いいなぁ…そうなりたいなぁ」  と素直に思った。 そんな言葉を聞いて、自分は我慢してたな。嫌々やってることあると感じた。 僕のマイルールで 「ちゃんとしなきゃ」「平等」「自分を犠牲にしでも、会社の役に立つ。」「どうせ意見聞いてもらえない。でも我慢しなきゃ。」 そんな自分の我慢や嫌を解決したくて、カウンセリングセミナーに参加した。 セミナーでは、厳しい上司や状況が、自分の考え方や悩み癖で、その現実を生み出してると分かった。 自分の癖のフィルターを通すから、上司や状況を辛い、厳しいと感じてた。 カウンセリングでは色々な気付きがあったけど、 問題は自分で作ってたと気付かせてくれた。 問題あっても自分で作ってると気付くのと、気付かないのでは、解決方法が変わるよね。 僕の場合、問題なのは周り
0
71 件中 1 - 60
有料ブログの投稿方法はこちら