習慣化の近道は、自分はとにかく褒めましょう🍀
皆さん、こんにちは!
私は、繊細さん・ACさんの潜在意識にある本音を発見し、
本当にやりたい事を叶えるお手伝いをする、
コーチング/カウンセラーのゆきたか,です😊⛄
勉強や趣味、読書など
何かを続けて、出来るようになりたい方に
『習慣化出来るヒントの1つ』についてお話をします🍀
<モチベーションを維持する方法>に関しては、こちらのブログをご参照ください💡https://coconala.com/blogs/3910981/302967
継続して何かをするために必要なことは、いくつかありますが
その中の1つが
【とにかくあなた自身を、自分で褒めること】です🎉
あなたは、日々何かを続けていても、こう思っていませんか❔✅頑張っているけど、○○さんのように出来なくてへこむ・・・
✅思った以上に難しくて、出来ない・・・
✅これ、続けて意味あるのかなぁ?と思って、やる気が無くなる・・・
など・・・
それ、私も分かりますよ😊
私も英語を話せば、中学で勉強してきたのにまるで話せず
楽器も待ったく出来ず、「子供より下手かぁ」って思ったり
好きでやろうと思ったのに、
『出来ない自分責め』でそのうちやらなくなったり・・・
そう、結局【誰かとしか比べてなかった】んですよ💦それより大切なことは
【以前の自分と比べて、自分褒めをすること】
なのです。
自己肯定感は、習慣化の土台となる重要な要素なのです💡
なぜなら、自己肯定感が高まると、
自分の成果や努力に対してポジティブな気持ちを持つことができます🍀
習慣化を始める際、まずは小さな目標を設定しましょう🍀
そして、その目標を達成したら自分自身を褒めてみまし
0