絞り込み条件を変更する
検索条件を絞り込む
有料ブログの投稿方法はこちら

すべてのカテゴリ

260 件中 1 - 60 件表示
カバー画像

退職面談

2024年 10月7日 月曜日 10月5日 土曜日 朝 夜勤明けの この日 仕事終わりに 職場の代表と 退職に関する面談をしました。 業務の終わり時間を知る代表から LINEが入っていて 帰り支度をしていた私が そのLINE着信に気付いたので 送迎の事情で出払った 他に誰も居ない職場で 代表を待ちました。 現れた代表と 対面(直接)の面談。 お世話になる時も ああやって面談しましたね。 去年の6月に一回 イレギュラー的に バス内での絵本映画展示会で 見守りの お手伝いをして 7月からの試験採用期間を経て 本採用になりました。 今年の10月いっぱいで退職だから 単純計算で 16ヵ月ですか? 長かったようで短かった期間です。 個人情報には気を付けて 過去の記事を削除した事もあって 詳しい事は記載出来ませんけれど、 過去に経験した ボランティア活動で 肢体不自由児の見守りをしました。 その折の ボランティア精神とか ボランティア魂とかで この仕事も乗り切れるかと 自分を奮い立たせるように 考えてはいましたけれど、 それだけでは乗り切れない 私の認識と 求められているモノとの 大きな隔たりを感じてもいました。 理由は他にも多々あります。 一つでは ありません。 最近では 結び付きからの紹介出逢いも続き 人脈と言うのでしょうか? それはそれは 波動の強い方と知り合う機会も有り 「次へ行く」時期かとも感じていました。 退職すれば収入は減る。 減った分を どう補うのか? 元居た流通の現場へ戻る? 稼働件数が減ったから 今の処へ移ったけれど 流通が無くなる訳では無いよね? それは何度か 派遣登
0
カバー画像

ありがとう ございました。

2024年 9月29日 日曜日 2018年  2月23日 金曜日 『性同一性障害』の認定を受け 2020年 12月23日 水曜日 『女性ホルモン治療』を開始 2021年  2月 3日 水曜日 『睾丸摘出』手術 2022年  3月20日 日曜日 『陰茎・陰嚢除去』手術 2022年  7月 家庭裁判所&枚方市役所が 戸籍上の『性別変更』 2022年  9月末日 戸籍上の『改名』の申請が通る。 2022年 10月 6日 木曜日 16:30頃 登録先の派遣会社へ赴き 性別&名義変更 同10月の派遣実績 7件 翌11月の派遣実績 4件 翌12月の派遣実績 4件 翌年1月~6月までの 派遣実績 13件 平均数 月2件の派遣実績 確かに変化が著しく思えた半年間。 そんな中 3月13日 月曜日 史衣さんと出逢い その後 現在通っている職場の代表を 史衣さんに紹介して頂き 7月から働き始めました。 (試用期間含) あれから一年以上 経ちました。 個人情報が多く有り この紙面に記載出来る事は 残念ながら限られており 過去には削除した記事も有ります。 ですので 経緯は一切 明かせませんけれど 今回 ある時期に ある事をキッカケとして 深く思慮する事に なりました。 若かった頃は ボランティア活動に勤しんでいていました。 でも それは 母から逃れる一つの手段として 自分の気持ちを 誤魔化していたのかも しれません。 それでも 肢体不自由児の方々と 共に過ごした時間は 多少なりとも充実していたように 思えてなりません。 その子達と一緒に居た時間は 母の事を忘れられたから? それは兎も角 そういうボランテ
0
カバー画像

若手社員の離職問題・・・1on1がキモだった

本日は、大企業における若手社員の離職問題について、最新の調査結果を踏まえながら、私の経験に基づいた見解をお伝えしたいと思います。若手社員の離職は、多くの企業にとって深刻な課題となっています。人材の確保と育成に多大な投資をしているにもかかわらず、その努力が実を結ばないケースが少なくありません。この問題は、人事部門だけでなく、現場の管理職の方々にとっても大きな悩みの種となっているのではないでしょうか。注目すべき調査結果株式会社リーディングマークが実施した最新の調査結果をご紹介します。この調査は、従業員1,000名以上の大企業で人事を担当する303名を対象に行われました。調査結果によると、実に7割以上の企業が何らかの離職対策を実施しているそうです。具体的には、「積極的に対策を行っている」企業が24.1%、「対策を行っている」企業が45.9%となっています。この数字は、多くの企業が若手社員の定着率向上を重要な経営課題として認識していることを示しています。一方で、約3割の企業がまだ具体的な対策を講じていないという事実も明らかになりました。この点については、今後の課題として注目する必要があるでしょう。効果的な離職対策とはでは、どのような対策が効果的だったのでしょうか。最も効果的だとされたのが1on1です。1on1面談(36.8%)メンター制度(16.0%)フィードバック重視の評価制度(9.0%)私自身の経験からも、1on1面談が最も効果的とされているのは納得できる結果です。日々のコーチング実践において、1on1の重要性を強く実感していますし、これまでnoteで様々な記事を書いてきました。し
0
カバー画像

【新常識!】チームの成長のためにリーダーが抑えるべき5つの性質

ビジネスの現場でチームを効果的にマネジメントするためには、部下や同僚の性格や行動パターンを深く理解することが大切です。特にリーダーや店長のように日々の業務とマネジメントを両立させるプレイングマネージャーという立場にいる方にとっては、自分自身と部下の特徴を把握するだけでも業績向上やチームの雰囲気向上に直結する例は珍しくありません。どうも うさ太郎です🐰今回は動物占いの「5アニマル理論」を活用することで、メンバーそれぞれの性質を把握し、チームのバランスを最適化するための考え方や実例をご紹介していきます。5アニマル理論とは?「5アニマル理論」は、言ってみれば動物占いの深堀りしたバージョンです。個人の性格を5つの動物キャラクターで表し、その組み合わせでその人の行動パターンや意思決定の特徴をより正確に見極めることができます。本質キャラ:50%:日常的に最も強く影響を与える性質意思決定キャラ:10%:何か選択や決断をするときに出てくる性質表面キャラ:10%:他者にどう見られたいか、周囲の目を意識している時に出る性質希望キャラ:10%:無意識に抱く理想像や憧れの姿隠れキャラ:20%:ピンチやストレスがかかった時に現れる、普段は意識していない本音の部分この5つの角度から個人のパーソナリティを多面的に分析し、個々の強みや弱みを立体的に把握します。マネジメントにおける成功例①:意思決定キャラを活かしたリーダーシップ強化ある小売業の店長Aさんは、お店のメンバーの仲は良いものの、決定事項が曖昧でチームが戦略的に一枚岩としてイマイチ機能しきらないという課題を抱えていました。Aさんの5アニマル診断では、意
0
カバー画像

退職後、賃金が未払いになった方へ:内容証明の書き方の例文

仕事を辞めたあと、賃金が未払いになっているという状況は、非常に辛いものです。 しかし、諦める必要はありません。 内容証明を送ることでこの問題の解決への一歩となるかもしれません。 そこで本記事では、未払い賃金を支払ってもらうための解決方法についてご紹介します。【なぜ内容証明を送るべきなのか?】 証拠が残る: 内容証明は、いつ、誰から、どのような内容の文書が送られたのかを郵便局が証明するサービスです。もし、後に裁判などになった場合、この証明書は強力な証拠となります。相手に正式な通知: 内容証明は、単なるメールや電話とは違い、正式な通知であることを示します。会社側に、あなたの要求を真剣に受け止めてもらうための第一歩となります。 交渉の開始: 内容証明を送ることで、会社との間で交渉を開始することができます。場合によっては、内容証明を送っただけで、未払い賃金が支払われることもあります。【内容証明の書き方(例文)】 [年月日] [会社名] [会社代表者名]殿 [あなたの住所] [あなたの氏名] 請求書 記 さて、私は平成〇年〇月〇日から貴社に勤務しておりましたが、令和〇年〇月〇日をもって退職いたしました。 しかしながら、現在に至るまで、令和〇年〇月分の賃金●●円が未払いとなっております。 つきましては、上記未払い賃金●●円を、令和〇年〇月〇日までに下記口座へお振り込みくださいますようお願い申し上げます。 [あなたの銀行名] [あなたの支店名] [あなたの口座番号] [あなたの口座名義] もし、上記期日までに支払いが確認できない場合は、やむを得ず法的な措置も検討せざるを得ない状況となり
0
カバー画像

社会保険料の算出方法! 天引きミスにご注意を!

給与計算をする上で社会保険料はとても大切な要素といえます。従業員の健康保険証を発行するためには社会保険に加入する必要がありますし、厚生年金は将来受給する老齢年金額にも影響があります。また、年末調整では社会保険料を控除するため、所得税額にも影響を及ぼします。このように大事な社会保険料ですが、給与計算をする際には注意が必要です。ややこしいルールが存在するんです!今回はそんな社会保険料を給与計算する側の立場で解説していきます!◆社会保険料とは?そもそも社会保険料とは、健康保険や介護保険、厚生年金などの公的保険制度を維持するために、労働者やその雇用主が負担する保険料のことを指します。(今回は雇用保険料は除きます)これらの保険に加入することで、病気やケガ、失業、老後などに備えることができ、労働者が安定した生活を送るための重要なセーフティネットとなっています。◆社会保険の加入対象者◇役員、正社員フルタイムで働く役員・正社員は、強制的に社会保険に加入することになります。労働者と雇用主の双方が保険料を支払い、その負担割合は地域や業界によって異なる場合がありますが、一般的にはほぼ半々で負担します。◇パートタイム・アルバイトパートやアルバイトでも、一定の条件を満たせば社会保険に加入する義務があります。具体的には、週の労働時間が正社員の4分の3以上である場合や、契約期間が2カ月以上の場合などが挙げられます。特に、健康保険や厚生年金保険に加入する場合、労働時間や労働日数に注意する必要があります。また、加入義務の要件は2024年10月より改正されますので、10月以降に社員を採用する場合は注意が必要です!
0
カバー画像

〇〇で人材不足を解消する

ご覧いただきありがとうございます。デザインオフィス チーターです。今日は、建設業のオーナー様から相談された深刻な悩みを紹介します。仕事はあるが人材がいない現在の日本、特に地方では企業が業務を行うにあたって必要人材が集まらず業務が思うように行えない状態が深刻な問題になっています。人材不足は、さまざまな影響をもたらしています。建設会社を例にすると・工期の延長や工事の遅れ建設現場では、作業スケジュールや職人の配置が計画的に行われる必要がありますが、人手不足によってこれらがうまく機能せず、工期の延長や工事の遅れが生じることがあります・品質の低下やトラブルの発生人手不足により、経験の浅い職人が現場に入ることが増え、技術的なミスやトラブルが発生しやすくなります。これにより、建設物の品質が低下するリスクがあります・コストの増加や利益の低下 人手不足は労働集約型である建設業界において、人件費の高騰を招きます。また、工期の延長や工事の遅れによって追加コストが発生し、利益が低下する可能性があります・社会的な影響 住宅や公共施設の建設が遅れることで、そこに暮らす人々の生活にも影響が出ます。例えば、道路の舗装が進まない場合、その地域の住民に不便をもたらします。また、災害対策が不十分であれば、災害時に被害が甚大になる可能性もあります・経済成長への悪影響 人手不足は国内の経済成長にも悪影響を与えます。建設業から他の産業やサービス業への経済波及効果が機能せず、経済全体に悪影響を及ぼすことがあります並べればキリがないほど出てきますが一言で表すならば仕事はあるが人材がいないということですね。大手ゼネコンなどはテ
0
カバー画像

がむしゃらのブルース

吐いた言葉を自分に突きつけ、 追い込むように走り続けてきた。 垢抜けた空は、俺への退職祝いだろうか? 光陰矢のごとし。 昨日で会社員生活は終わった。 がむしゃらに走ってきた分、 あっという間の時間は、 思い出の引き出しも少ない。 今日くらいゆっくりとお昼まで寝ているんだろうなと思っていたが、 朝から玄関を開けてしまう。 まばゆい日差しは、 今日から何をしていいのだろう?という 俺の気持ちとは裏腹だ。 会社のために、 家族のために、 必死で駆け抜けたこの道は 一体どこにつながっているのだろう。 おもえば人生そこそこだった。 ごくごく平凡な人生と言ってよい。裕福ではないが貧乏でもなく、 人に迷惑をかけることもあまりなく、 たまに行ける旅行が趣味といえる程度。 それも子供たちが大きくなってからは、 だんだんと足が遠のいていった。 人生100年時代に突入したというが、 ひとえに喜んでばかりはいられない。 現にこうして立ち尽くしているのだから。 行き場のない心と会話をしていると、 遠くから子供たちのにぎやかな声が聞こえてくる。 その声はだんだんと大きくなり、 目の前をぶかぶかのランドセルを背負った 子供たちが歩いて行く。 そうか、登校の時間か。 そういえばうちの子たちにも こんなキラキラしてかわいい時期があったんだよな。 こいつらのためならどんなことでもできる。 誰が相手でも戦ってやる。 世界中が敵にまわっても。 なんて、 物語の主人公になった気でいたっけな。 大人になるにつれ、 できることが増えていって、 責任感が増していった彼らに対して、 俺はまだ同じ気持ちだといえるのか? いや、待
0
カバー画像

後のこと何も考えず会社を辞めました

はじめまして、さらしなんと申します。2024年9月現在29歳(男)。将来のことを一切考えず会社を辞めました。色々理由はあるんですが一番大きな理由は体調不良です。人間関係はまったく問題ないし体に支障をきたさなければ辞めることはなかったのですが...。具体的には肺や腸が弱く、工場で働くには体にかかる負荷が大きすぎて体が悲鳴をあげた感じです。体調が急に悪化してそれでも2年ほど続けたある日、コロナにかかりまして、同時に腹痛にも襲われます。その時お腹が痛すぎて意識を失ってしまいました...。しばらくして意識を取り戻し救急車を呼んで病院へ搬送。処置が終わりその日に帰宅。この時はお盆休みで、残りの休日はほぼ自分のベッドの上で過ごしていました。そこでふと思います。「・・・会社やめよう」この時貯金は家庭の諸事情もあり50万円。辞めたあとのことも決めていない。常識的には無謀と言われるレベルだと思います。さらに長年働いて給料も上がり辞めるには相当の覚悟が必要でした。それでも決行した理由は、ある考えがずっと頭から離れなかったからです。「月収8万あれば生きていけるんじゃね?(※独身・実家暮らしの場合)」私は趣味で作曲をずっと続けてきましたが、会社を辞めて週20時間アルバイトすれば最低限の生活費は払えるし、作曲にたっぷり時間を充てることができて心身ともにとてもハッピーになれます。世の中のほとんどの人は、会社に勤めて週40時間以上の労働をこなし月収20〜30万円ほど給料をもらっていて、それをベースにあらゆる社会常識ができているのかなって思ってます。「ボディソープいらなくね?」私はもう4年ほどボディソープを使
0
カバー画像

いますぐできる、年末調整の準備

こんにちは。名古屋丸の内の女性社労士、望月麻里です。8月ももう終わり、9月になりますね。早い…年末が見えてきたと言ってもまだあるのに、もう年末調整の話をするの?と、思われた方もいらっしゃると思います。はい、そうです…!年末調整は、年末になってから始めるものではありません。秋から少しずつ準備していくものなのです。ということで、今すぐできる年末調整の準備。それは、退職者へ源泉徴収票を送ること!「え、退職者…?関係あるの?」と、思いますよね。それが、関係あります。まず、従業員が退職した時に渡すものの中に、源泉徴収票があります。こちら、非常に漏れやすく、渡してなかったという話をよく聞きます。そして、退職した従業員が転職し、転職先で年末調整をする際に求められるのが、「前職の源泉徴収票」です。前職の収入+転職先での収入で年末調整を行うので、必ず前職の源泉徴収票は必要です。ここではじめて、「前の職場から源泉徴収票送られてきてないな、連絡しよう」となり、連絡が来て初めて源泉徴収票を渡す、というパターンが多いです。向こうが年末調整で忙しいということは、こちらも同じく年末調整で忙しいことが多いですよね。そんな中、退職した従業員の源泉徴収票を印刷し、郵送の処理をするのはかなり時間がかかります。今の内から、退職した方へ源泉徴収票を送れていなかった場合は、送りましょう。それだけで年末調整の時期に時間を増やすことができますよ!ここまでお読みいただき、ありがとうございました。
0
カバー画像

会社を辞めたいけど,退職に踏み切れない人へ

はじめに私は、星 桜龍と申します。占いの知識を専門的に有し、現役の霊能者、占い師、学者として活動しております。スピリチュアルのプロフェッショナルとして、多くの方々の悩みや疑問に寄り添い、解決の手助けをしてまいりました。今回は「会社を辞めたいけど、退職に踏み切れない人へ」というテーマで、占いやスピリチュアルな観点から詳しく解説していきたいと思います。 退職を考える理由 まず、退職を考える理由は人それぞれですが、多くの場合、以下のような理由が挙げられます。 職場の人間関係の問題 職場での人間関係が悪化すると、仕事に対するモチベーションが低下し、ストレスが溜まります。このような状況では、退職を考えることも少なくありません。 仕事の内容や環境が合わない 自分のスキルや興味と合わない仕事を続けることは、非常に辛いものです。また、過酷な労働環境や長時間労働が続くと、体調を崩す原因にもなります。 給料や待遇に不満がある 労働の対価としての給料や待遇が見合わないと感じると、不満が溜まりやすくなります。昇給や昇進の見込みがない場合も、退職を考える大きな要因となります。 キャリアアップのため 現在の職場での成長が見込めず、自分のキャリアをより高めるために転職を考える人もいます。自分の目標や夢を追い求めるために、新しい環境を求めることは自然なことです。 スピリチュアルな視点から見る退職のタイミング スピリチュアルな観点から見ると、退職のタイミングは非常に重要です。人生の転機や新たなスタートを切るタイミングを見極めることで、より良い未来を切り開くことができます。 1. 直感を信じる 退職を考える際、直
0
カバー画像

賃金台帳・出勤簿が無いと退職手続できません

こんにちは。名古屋丸の内の女性社労士、望月麻里です。昨日、退職のお手続きについてご相談を受けました。「賃金台帳と出勤簿はありますか?」と聞くと、「手書きで作ってたから、全部捨てちゃいました…」とのこと。実は、従業員の退職手続には・出勤簿・賃金台帳が必要です。「退職日書くだけじゃ?」と思われますよね。でも、違うんです。退職した従業員が雇用保険の失業給付を受給するためには、会社がハローワークへ「離職証明書」を提出する必要があります。この離職証明書は、従業員が働いていた時の・出勤日数・給与の金額を記入しなければなりません。なので、出勤簿と賃金台帳は必ず保管しておきましょう!ここまでお読みいただき、ありがとうございました。
0
カバー画像

転職するならお早めに! 2025年問題

1.2025年問題とは 2025年4月から、自己都合で退職した場合の失業給付の制限期間が、現状の2ヶ月から1ヶ月に短縮になります。 わかりやすく表現すると、以下のような自ら退職を申し出た場合による退職の場合、これまで失業保険がもらえるまで2ヶ月間かかっていたのが今後は1ヶ月に短縮されることになります。 自己都合による退職とは、 ・転職希望 ・結婚、出産、妊娠 ・家族の介護や看護 ・病気やケガの治療 など、自らの意思で退職する場合をいいます。 そのため、2025年4月以降転、転職を希望して会社を辞める人が大幅に増加することが予測されています。 中小企業の場合、現状でも人手不足なのに、益々人手不足になることが懸念され、どのように人材を確保するかが深刻な問題になっています。 以下は帝国データバンクの資料ですが、規模の小さい企業ほど1人の退職による影響が大きくなり、人手不足による倒産が過去最大になっています。 2.なぜ給付制限期間を短縮するのか このように企業にとって深刻な人手不足のなか、なぜ国は給付制限期間を短縮して自己都合退職をうながすのか不思議になりませんか。 実は2022年10月まで、給付制限期間は3ヶ月でした。 それがコロナ禍による退職者の増加にともない、国は給付制限期間を短縮して救済処置をとった経緯があります。 それから2年半後の2025年4月、更に給付制限期間を短縮する理由は、大きく2点あります。 その1 今年秋に予測されている新たなパンデミック対策 今年秋に新たなウイルスの感染拡大が懸念されています。 そのため、投与後に体内でmRNAを自己複製する「レプリコンワクチン」
0
カバー画像

12年勤めた職場を辞めました(⁠´⁠°̥̥̥̥̥̥̥̥⁠ω⁠°̥̥̥̥̥̥̥̥⁠`⁠)

7月31日、職場を退職しました(:_;)!!子どもが中学生と小学生の頃に働き始めたスーパー。気づいたら12年もたっていたようです!Σ(゚∀゚ノ)ノ毎日毎日、行きたくない日があっても頑張りました!(´(ェ)`)特に最初は深夜帯で働いていたので、体も頭も眠くなり寝るモードに入っていくのに、そこを体も頭も叩き起こして行くのツラかったです(;_;)子ども達の部活とかの事情で選んだんですけどね。大変だったけどがんばりました!仕事自体は楽しかったです(^^)お客さんと親しくなって色々話してくれるようになったのはとても嬉しかったです。でも、なんにせよレジの仕事だったので、話ししてくれてるお客さんの話しを途中で切らなくてはいけなかったのは心苦しかったです。お客さんはわかってくれてたと思うけど、私がお話しを切るのに申し訳ない気持ちだったんですね。その辺に矛盾を抱えていました。私は心を聞いてあげたかったんですね。今までお世話になったスタッフの方達とも円満に終われて感謝しています。という事で、これからはココナラ電話相談をがんばります!!(*^^*)
0
カバー画像

「今すぐ仕事辞めたい!」と思った時に判断するヒント

これまでたくさんのご依頼をいただいてきましたが一番多いお悩みはお仕事についてのお悩みです私もさまざまな経験をしてきました頑張っているのに評価してもらえなかったり自分だけが損をしているように感じたり人間関係もうまくいかなくなったり人のミスを押し付けられたりと・・・そうしているうちに劣等感の塊になってしまい会社のことを考えると動悸がしたり体調も何だか芳しくなくなってそれからはほんの少し嫌なことがあるだけで「今すぐにでも辞めてやる!」とか「明日休んでみんなを困らせたい」とか恥ずかしながらそんなことを思ったことがありました・・・ですが辞めるという踏ん切りもつかずやりたいことがあるのに失敗が怖くて挑戦できずに周囲にはそんな会社早く辞めなよと何年も言われているのにしがみついてしまってました😢思い切って辞めた後は不安は数回出たけれど後悔したことはありません❣️ですので皆さんも前向きに人生を転換していくことができるようにお手伝いしたいと思っております皆さんも同じように悩まれていらっしゃって・・・✅仕事が楽しくない✅やりがいがない✅情熱を持って仕事できない✅職場環境が不健全である✅スキルを活かせていない✅人間関係がうまくいっていない✅成長の機会がない✅仕事内容が苦痛✅待遇が良くない✅昇給してもらえない✅仕事の負担が大きすぎる✅仕事に行きたくない✅仕事の後や休みの日も仕事が頭を離れないなどこれまでご相談をお受けしてきた中で辞めるべきタイミングに複数のパターンがあることが分かりましたので参考になるといいなと思ってシェアさせていただきます⭐️1、仕事に対して何か違和感のようなものを感じる魂が今の仕事が
0
カバー画像

7.  決断のとき

長年勤めた会社を辞め、人生で初めて転職した。上場したばかりで成長フェーズにある。勢いもあり社内が明るいし、経営との距離が近い。ただ、上場したばかりの会社だけあって整備すべきことが山ほどあった。少しつづ現状課題を整理し、焦らず、長い目線で改善の手を打っていく。そう、こういう時に焦りは禁物なのだ。コツコツ、1つひとつやって行く。大事なことは、全体像を俯瞰して計画立てること。それが理解を促進しリソースを確保しやすくなる。チームスタッフは荒削りだけど、なんとか着いて来てくれていた。なかなか大変だけど、なかなか楽しかったりする。ただ、東京拠点の問題を察知しキャッチアップしようとしたのがいけなかった。まさか地方にある本社だけでなく、東京の管理も見ることになるとは。聞いてないよ。正直そんな思いであったが「やるしかない。」そう思い直して取り組んだ。そんなおり、今度は新型感染症が広がり、その対応も任されることとなった。管理の責任者だから仕方がないが、仕事がどんどん増えていく。でも「やるしかない」のだ。業務の棚卸が整理されて行くうちに、消防計画にある避難訓練を何年も実施していないことがわかったり(法令!)、内部統制に脆弱性が見つかったり、改正会社法への対応が薄かったりと、次から次へとやるべきことが増えていった。さらには機関投資家の要請をきっかけとして、ESG(環境[E: Environment]、社会[S: Social]、ガバナンス[G: Governance])プロジェクト発足と運営、BCP(事業継続計画)策定と社内教育など、これでもか!というくらい、責任範疇が広がって行った。いくらなんでも、
0
カバー画像

「即利用可」 退職代行業務委託契約書  雛形  すぐにご利用いただけます。

契約書は、項目を原則自由に作成することができます。そのため、当事務所では、相手方に不平等を感じさせない範囲にて、ご購入者様(ご依頼者様)が有利になるようなご契約書作成を心がけております。トラブルの際、不利にならないご契約書を求めていらっしゃる場合には、是非ともご購入(ご依頼)いただけたらと思います。また、契約書は自由に作成することが可能ですが、契約書が公序良俗違反(社会規範に反する内容違反)等に該当する場合などは、契約書(契約)自体が無効となります。そのため、当事務所では、法的な確認も含め実用的なご契約書作成を進めさせていただいております。本サイトで販売しておりますご契約書は、ご購入者様のご希望通りに編集することが可能です。また、契約書作成の専門家である行政書士三浦国際事務所所長の三浦が、ご購入者様のご意向に沿って編集させて頂くことも可能です(こちら別料金となります。難易度や編集量によって料金は異なりますのでご了承ください)。ご相談は無料となりますので、お気軽にご相談ください。退職(手続)代行業務を委託(受託)される際のご契約書となります。弁護士法に抵触しない範囲(企業との交渉は不可)にて、退職(手続)代行業務を遂行される際のご契約書となります。※こちらの契約書は、当事者様の合意にて自由にご修正をいただき、ご使用いただけます。下記、書面の概要となります。退職代行業務委託契約書        (以下「甲」という)と        (以下「乙」という)は、業務委託契約(以下 「本契約」という)を次のとおり締結する。 第1条(目的)1, 甲は、第2条に規定する業務(以下「本業務」とい
0 4,000円
カバー画像

4. 給料振り込みが、無くなった!

退職後、社会人になって初めて、今後の予定が、まるでない!w普通は転職先を決めたり、副業してある程度目処がたってから退職するものだ。それを具体的なものを何も持たずに、新卒入社以来長年勤めた大会社を辞めるのだから尋常じゃない。もちろん、やりたいことや構想はあるけれど、どれもこれも初めてのことばかりで、ウソみたいだけど具体的に進んでいるものは、本当に何もない。だけど不思議なもので、なんだかうまく行く気がしている。いや、正確には、うまく行く気持ちもあるけれど、銀行アプリの口座に毎月25日に「キュウリョウ振込+◯◯万円」と入金されていたものが、今後は”全く無くなる”リアル度が高すぎて、想像するだけでたまらない、という思いとが交錯しているって感じ。なぜ、それでも自由に本音で生きることを優先するのか。それはここ数年で出会いが変わって来て、考え方や価値観、行動が変わったからだと思う。これまで空気を読み、周囲に合わせながら、大きな波風を立てずにスムーズに業務を進めることこそがスキルだと思っていた。でもそれはたくさんの我慢が必要だったし、自分を押し殺して来たことに他ならない。しかもずっと。...自分って、何?思い出したくもない恥ずかしい失敗も、少しだけどうまく行ったことも、良いも悪いも関係無く、自分の正直な気持ちや性格など全部丸ごと、そのまま受け容れて、OKを出してあげて、そして深いところでそんな自分を受け止めてみる。そうして行くうちにで、自分が良いものだと考えているのは何か、どんな世界観が好きなのか、隠くれていたものが少しづつ見えて来た。言い方に配慮しながらも、考えや意見をしっかりと"言葉で表現
0
カバー画像

3. 職業は、無職

この度、一身上の都合により、退職させていただきたいと思います。名も無い絵画が飾られている無機質な会議室で、ゆっくりと上司にそう切り出した。その時の上司の顔(目が点)が未だに忘れられない。それ以来、幾度となくありがたい引き留めもいただいたけど、決意は固く1ミリも揺るぐことはなかった。と言いたいところだけど、本当は安定収入が途絶えることへのとてつもない恐怖と、真の自分で生きる日々にわくわくする気持ちが交錯して、ある意味まじ卍。最後は、怖いけど、わくわくするこっち!という直感を信じ、思い切って行動したのだ。上司は、最後に「わかった。がんばれよ!」と気持ち良く送り出してくれた。あなたが最後の上司で本当に良かった。頭が下がる思いと、ココロから感謝の気持ちが湧いていた。*最後の東京出張に合わせて、上場準備やプロジェクトで苦楽を共にした元上司(恩人でありメンター)と久々に一杯。退職に関していろいろと相談に乗ってくれていた。終始、理解と応援。でも、本当は残念がっているのが伝わってくる。実はウラで人事部へフォローしていたことも判明した。どうりで早期退職扱いとして良い方向へ事がスムーズに進むわけだ。この人は、いつだってそうだったよ。いつものように勢いよくビールを飲み干し、「いやー寂しくなるよなぁー。会社を離れても、人として繋がっていたいんだ。うまく軌道に乗ったら必ず連絡するんだぞ!」有難すぎる。この人だけには誰にも言えない弱音がはける。「...困った時、相談してもいいですか?」「あったり前じゃん!」そう言って笑い飛ばす。ぐっと込み上げてくるものがある。こんな上司に出会えたこと、今、目の前で一緒に笑
0
カバー画像

続編 辞めるか、続けるか、悩んでいたら

1.会社を辞めるか、続けるか、悩んでいたら 7月2日に、「会社を辞めるか続けるか」悩んでいる方に対して、判断するためのポイントをご紹介しました。 今日は、その続編になります。 それは「我慢」しているのか。それもと「忍耐」しているのか。我慢と忍耐は、似ている言葉で混同されていますが、実は違う意味があります。 混同しがちな二つの言葉を区別し、それぞれの本質を理解することは、私たちが会社を辞めるか続けるかを判断するうえで重要なポイントになります。 2.受動的な「我慢」 「我慢」とは、嫌なことや辛いことをただひたすら耐えることです。 そこには、自分の意志や目的を伴わず、ただ目の前の状況を受け入れる消極的な態度になります。 我慢はストレスやフラストレーションを溜め込みやすく、長期的には心身に悪影響を及ぼす可能性もあります。 上司のパワハラ、顧客からのセクハラなど、一方的に周りからの影響を受けている状態です。 3.能動的な「忍耐」 それに対して「忍耐」とは、困難な状況に積極的に立ち向かい、目標を達成するために努力することです。 そこには、苦難を乗り越えようとする主体的な姿勢が表れています。 忍耐は成長や克服の糧となり、より強い精神力と豊かな人生経験をもたらします。 わかりやすい例をあげると、ダイエットを始めた方が、食後の甘いデザートを食べたくても食べないような状態です。 自分の意志で、あえて辛い状況を克服しようとしているわけです。 だから、忍耐の先には、望む未来があります。 4.あなたが置かれているのはどっち 忍耐と我慢の決定的な違いは、目的と目標の有無にあります。 我慢は、明確な目的や目
0
カバー画像

AI(人工知能)の力

皆さんはChatGPTを使っていますか?私は意識的に毎日使うようにしています。高校で授業をしていた時も生徒に使わせていました。生徒からはチートレベルのアプリだと驚かれ、すごいまじめな生徒からはこれを使って答えを聞いていたら学力が落ちるのではと心配する生徒もいました。確かに思考停止状態で答えを聞いてそれを提出するようでは意味はありません。ですが何でその答えになったのかChatGPTに聞けば説明をしてくれますし、特に英語ライティングにおいては教員以上の圧倒的な力を発揮します。うまく使えば強力な戦力になります。まぁ今まで宿題などを答えを写して提出していた生徒はAIを使ってまたサボる可能性もありますが、わからないところを聞けば数秒で答えてくれるAIの便利さに気づけばやる気に火が付く可能性もあります。是非お子さまがいる方は勧めてみてください。やる気さえあれば家で簡単になんでも学べる時代です。AIが発達すればするほど仕事が奪われていくと言われています。これから職を探す子どもたちにとっては昔以上に難しい時代だと思いますし、その子どもたちにアドバイスをしなければならない保護者の方にとっても難しい時代です。昔のあたりまえが当たり前ではなくなり、昔は安定と言われていた職業は安定ではなくなってしまっています。塾や予備校は衰退していくはずです。学校は行事などもあるのでなくなりはしないと思いますが、今ほどの教員数は必要なくなるかもしれません。授業での教員の役割はAIを使って学んでいる生徒の補助に移行していくと思います。私が教員を辞めた一番の理由は病気の妻のサポートですが、二番目の理由がそれです。AIに仕
0
カバー画像

仕事を辞めてほぼ3か月がたちました。

妻の病気がきっかけで人生を見つめ直し、家事などをサポートするため+自分が本当にやりたいことを見つけるためという理由で退職を決意しました。収入はほぼ0になりましたが娘と遊ぶ時間なども増え、充実した日々を送っています。公園に行きたいとしょっちゅう言われるのでたまにしんどいですが。仕事を続けていたらこんな時間はなかったと思います。ですがほぼ無収入。ココナラを初めてほぼ1か月ですが、まだ1件しかサービスが売れておらず家族を養うにはほど遠いというのが現実です。サービスには自信があるのですがお客様がいないとそれを証明することもできません。そんな悩みをchatGPTに相談したら、とにかくSNSで宣伝をしろとのことでした。私が使っているSNSはHP(criver.siteと検索)、YouTube、インスタ、X、TikTok(全てHPからいけます)の5つです。chatGPT先生の言う通り宣伝を頑張ってみたいと思います。英語を教えるサービスを提供している方の中には、帰国子女、海外在住、超高学歴、家族に英語を話す人がいるなど圧倒的な能力を持っている方がいます。彼らと差別化を図る必要があります。彼らにできなくて私にできることは何か。これを明確に提示できない限り彼らに勝つことは難しいと思います。私が彼らとは違う点を以下にまとめてみます。・私は超低学歴。高校を一度退学し、大学は偏差値30台。・20代半ばから英語の勉強を開始。圧倒的に遅い時期に勉強を開始。・教員免許を得るため定員割れの大学院に入学。・猛勉強をして返済不要のFulbright奨学金を得てアメリカへ留学。(条件はTOEFL iBT80点以上)・
0
カバー画像

退職後のお金の心配、計画と覚悟があれば大丈夫!

会社を辞める=いきなり生活困窮?「もう限界だから会社を辞めたい」と言ったとき、夫や義両親からは「来月からどーするの?」「辞めない方がいい」「どこに行っても同じだよ」と言われたことがあります。職場の人にも「辞めて大丈夫?」と心配されました。どうやら、体調の心配よりもお金の心配の方が多いようです。みなさんも同じように言われた経験がありますか?実家に帰ってきた今、母親は近所の人から「年金で娘を養っていけるの?」と心配されたらしく、私はビックリしました。(母親に生活費は渡しています)無職=貯金0と思われているのでしょうか?(^^;;貯金は少しも減らしてはいけないのでしょうか?退職後の一人暮らしにかかった生活費たしかに、生活していくにはお金が必要なので、心配するのは分かります。私は、夫と別居してから退職しようと計画していたので、生活費やその他費用についてかなり調べたりシミュレーションをしていました。・一人暮らしはいくらかかるのか?・退職したら国民健康保険/国民年金/住民税などいくらかかるのか?・2年間収入無しだと貯蓄がいくらまで減るのか?必要な金額を知ると計画もできるし「○年間は生活できる」「ここまでは使ってもOK」という覚悟ができました。で、実際にかかった1年の金額は家賃/食費/水道光熱費/国保/年金/住民税/スマホ/Wi-Fiなどで1年間、約1,100,000円でした。(趣味など除く)恥ずかしながら、41歳で初めて一人暮らしをして生活費の詳細を知りました。それまで、電気代が一人いくらとか、検討もついてなかったのです(^^;;たった2年間の一人暮らしでしたが良い経験でした。「貯金を切り
0
カバー画像

退職代行の問題

1.転職代行会社とは 私はココナラで退職に関わるサービスメニューを提供しています。 時々これを転職代行と勘違いされて依頼される方がいらっしゃいます(笑) 私は転職代行ではありません(キッパリ) 転職代行とは、労働者が会社に退職意思を伝える代わりに、その手続きを全て代行してくれるサービスです。 会社や料金によってサービス内容は様々のようですが、概ね以下の内容になります。 ・退職の意思表明: 退職代行業者が、労働者の代理人として会社に退職の意思を伝える ・退職届の提出: 退職代行業者が、労働者の代わりに退職届を作成・提出する ・書類の作成や整理:退職に必用な書類を作成・整理する ・会社との交渉: 退職の時期など退職に関する内容を会社と交渉する 2.退職代行会社の拡大 転職代行会社は、近年需要の高まりとともに増加傾向にあります。 正確な定義や明確な法的定義が無いため、企業数や売上は推定になりますが、 現在約200社~300社の転職代行会社が存在するといわれています。 また市場規模も、転職代行業界全体で売上は約500億円と推定されています。 退職代行を専門におこなっている企業もあれば、弁護士事務所や社労士事務所が副業としておこなっている場合もあります。 労働問題や過労死などの社会問題が注目され始めたことを背景に、2000年代前半に退職支援のニーズが高まり始めました。 専門業者も『退職代行モームリ』、『退職代行Jobs』、『辞めるんです』などがあり、2万円台で依頼ができます。 3.なぜ退職代行が必用なのか 退職代行を利用する理由は大きく分けて2点あると考えています。 ひとつは精神的負担の
0
カバー画像

失敗の授業: FIREに失敗する人々の特徴とは?

FIRE(Financial Independence, Retire Early)は、財政的な独立を達成し、早期に退職することを目指す人々の間で人気を集めています。しかし、この目標を達成するには、貯蓄や投資、生活費の管理など多くのスキルや戦略が必要です。そして、時には失敗も経験します。では、FIREに失敗する人々にはどのような特徴があるのでしょうか? 計画の不足: FIREは長期的な計画を要求します。しかし、計画を怠る人々は、将来の財政的な目標を達成するための具体的なステップを見落としてしまうことがあります。貯蓄目標や投資戦略を立てずに単に「将来の自由」を夢見るだけでは、目標達成には至りません。 投資のリスクの過大評価: 投資はリスクとリターンのバランスですが、失敗者はリスクを過大評価してしまう傾向があります。過度なリスクを取ることで大損し、FIREの道を遠ざけることもあります。 即時的な欲求の優先: FIREを達成するには、即時の快楽や消費欲求を制御する必要があります。しかし、失敗者はついつい無駄な支出をしてしまい、貯蓄や投資にまわすべき資金を失ってしまうことがあります。 収入の不安定さ: 不規則な収入や安定しない雇用状況は、FIREの計画を困難にする要因です。失敗者は収入の不安定さに対処するために、計画を変更せざるを得ないことがあります。 健康や家族関係への無視: FIEを追求する過程で、健康や家族関係を犠牲にすることは避けられません。しかし、失敗者はこれらの側面を無視し、結果として幸福を失うことがあります。 FIREに失敗する人々は、単に目標を設定するだけでなく、それに
0
カバー画像

最近話題の退職代行ってやつ!

最近よく聞きますよね。退職代行。時期も時期だからですね。新卒で入社したけど、すぐにやめるパターン。よく耳にする否定的な意見は、「会社に行かなきゃいい」とか「辞めるっていえばいい」とか聞きます。古い世代から言えば、なんで~退職で代行?って思いますけど今の世代のことを考えると、何となくわかります。・SNSやネットが普及し表向きの恥ずかしさや後ろめたさを隠したい。 それでも自分はきちんとしていると胸を張りたい。・世間の良しあしをはっきり見れるようになった世代。 昔は、嫌なことでも我慢。耐えれば明日があると考えていた。賛否両論ですが、ネガティブに考えればきりがなく、ポジティブに考えれば、今の若者の本質が理解できる。入社して見切りをつける、悪いことでは決してないです。会社側のことを言えば、入社する人たちへ確り説明やイメージが出来ていなかったと、魅力が無かったと反省すべきです。皆さん、今日はお休みですかね。しっかりお休みになって休養してください。では、私は、お仕事ですので行ってきます。
0