明日から3月ですね。みなさんは何をしますか?
今日で2月も終わり・・明日から3月ですね。3月になると、来期の異動の話が出てきたりする時ではないでしょうか。また、引越しを伴う転勤であったり、退職から、転職して新たな環境への出発・・といった方も多く聞きます。私の身の回りの友人知人にも、転勤で遠くに行ったり、会社を辞めて、新たな環境を選ぶ、または、独立に向けて着々と準備をしている・・などの方がいます。新社会人の方も、いよいよスタートですね。この時期は、新しい環境の変化に順応するために、何を準備するか・・いろいろ考えている方も多いのではないでしょうか。とはいえ、行き着く答えは結局・・新しい人間関係にどう馴染むか・・が大多数の悩みです。(私も含め)私の話ですが、大学を無事卒業して、いざ就職!誰にも負けん!!と・・イキがっていたものの入ってみたら、新入社員時代は単に粋がっているだけの、まあまあ自信がなかったタイプであることが露呈したわけでして笑入社後の、(当時は、毎日飲み会のようなイベントばかりだったんですよね)同期たちのなんと言いますかキラキラ感・・みんなよく喋るし、話が面白い・・・自分、ついていけていないこの雰囲気・・・など圧倒されて、悩んでいた日々でした。結局、意識の高そうなフワッとした関係より、新入社員としては、現実、仕事を身につないといけない、というわけで、私は、今で言う意識高めな人とは距離を置き笑、先輩の仕事をよく観察して、真似できるところはしていき、できる仕事をできるレベルできっちり完遂することになろうと努力していました。それはそれで、結構ガツガツ質問したりして仕事を体で覚えていったのを思い出します。とまあ、私の話となり
0