【中学受験】2025年組 10人中6人第一志望合格㊗️本当によく頑張ってくれました。
2025年組の中学受験が
今日とうとう終わりました。
(明日発表は残っています。)
長かったような短かったような、
とても複雑な気持ちです。
今年は第一志望に
10人中6人合格してくれました!
本当におめでとうございます!
チャレンジ校の幅が
どんどん広がっている最近の中学受験で、
第一志望に合格してもらうのは
本当に難しくなってきています。
偏差値12ポイントをひっくり返した子、
偏差値がないような状況から合格した子、
塾では諦められていて大逆転した子、
順当に成長して順当に合格した子、
反抗期で親子喧嘩をしながら合格した子、
塾で飼い殺しにされていた子、
最後の1ヶ月に開花した特性の強い子などいろいろな子がいます。第一志望の明日の発表を待っている子は、
第二志望で比較しても
4年生から偏差値26ポイントも上がりました。明日第一志望に合格したら、それはもう大変なことです、、、。
教え始めた時には、
このままだとどこも受からない、、、
という状態から合格した子もいます。
最後の3ヶ月は本当に伸びました。
自習室の中で一番伸びました。
第一志望に合格したから成功、
第二志望だと失敗というわけではありません。全く違うと思います。
中学受験はその時の成長度合いで、
かなり変わってきます。
大切なことはベストを尽くしたこと、
暗記だけでなく思考力を鍛えたこと、
落ちたくないという気持ちから
我慢と努力を覚えたこと、
自分が落ちることで痛みを知り、
仲間が落ちることで人の痛みを知ること。
受験を通じてこういったことを学び、
今後の生き方に大きな影響を及ぼす
ことだと思っています。
私も第
0