「大暴れ@学童」子の本音を聴き出し先生に伝える方法③

記事
コラム
こんにちは。
台風、、、どっか行ってください(>_<)
どうか皆さん無事でありますように。



突然ですが、みなさん、家族と上手くいっていますか?

うちも言うことを聞いてくれない3姉妹に毎日イライラ。


でも、「言うことを聞かない」という表現をすること自体

子どもを尊重していない証拠ですよね。



だって、職場の人や友達相手に
「『言うことを聞いてくれない』でイライラする」という表現しますか??


まぁそういうことです。




身近な人こそ大切に❤



ってことで待ってました第3弾!!



待ってました??笑


続きです⇩⇩⇩



先生に伝える際必要なこと。


ここで大事なことの1つは

次女がなぜ怒ったかを聞き出せなかった先生を責めないこと。




今後もお世話になるにあたって
次女に不利になるような関係は作ったらいけません



そして、先生が困らないよう、次女も困らないよう、お友達も困らないよう




次女と話をしたのは以下2点



さて何でしょう!!  (でたっっ突然のクイズ笑)











ドゥルルルルル・・・(ドラムの音ww)




正解は~
①周りからどう思われるか
②今後どう対応するか



でした(^_-)-☆






次女に、

もし、次女と同じように暴れる子がいたらどう思う?

と聞きました。

・怖い
・いやな子だなぁ
・友達になりたくない


自分もそう思われるのは嫌!!



そういう気持ちは持っていたのです。




ちなみに、Aちゃんの視点⇩⇩⇩

「ピアノしたい→空いた!!→やっと使える♡→え?次女まだ使うの!?」

も次女と確認しました☆
だって、次女がお茶飲んでまた使うつもりだったなんて
知る由もないから。



【今後の対策】
イライラしたらどうする??



結局のところ、イライラして、
また同じことをしたら意味がないわけで。



どうする??と問うと


・自分の頭を殴る
・自分のほっぺたを引っ張る
・壁を叩く
・物を投げる

と次女なりにアイデアを出してくれたんですが笑



ちょっといただけないので私から提案。




「イライラノート作って殴り書きしてみたら?」



うんうんうんうんうん!!!!(*'▽')←次女




ってことで、ノートに一緒に表紙を作り
イライラしたときに何を書(描)いてもいいノートを作りました。



<イライラノートの使い方>
・何を書いてもいい
・友達には見せない
・殴り書きOK

※後日ちゃんと使ってきました(^^♪


どういう対処法をとるかは、
一緒に考えて、色々試してみて下さい!!
適応的な方法で対処できたら、たっっっくさん褒めてあげて下さいね❤





ということで、
☆先生からの情報と次女からの視点の食い違いについて
☆周りからどう見えるかの考察
☆今後の対策
とを先生にもお伝え。


さらに、実は

次女が腑に落ちなかったところがあって。


「私だったら物を使うとき『誰か使っていた人??』と聞いてから使うのに」

とのこと。


これってとても良いこと。
でも、みんなに求めるのはかなり敷居が高い。


なので、次女を褒めた上で、
みんなにも同じようにしてもらうのは難しいことを伝え

さらに先生に、次女のいいところも伝えたいと
あえてこの情報もお伝えしました。




ちなみに、次女には、今回に限っては
ハサミなど、使いかけで置いてしまいがちなものとは違って
席を立った時点で使わないと判断されてしまいがちなピアノ。

という点も伝えています。




日本人は謙遜の文化。
自分の子どもが褒められたら
「そんなことないですよ~。いつも妹をいじめてばかりなんですよ」
「全然いい子じゃないですよ~。宿題の答えうつしてたんですよ!!」

とか、言わなくてもいいことを伝えてしまいがち。




これって、子どもが聞いたらどう思うでしょう?

子どもには自己肯定感は上げていってあげたいものですよね。





あともう1点。……そのうちまたもう1点とか言いそうなパターン( ´艸`)

Aちゃんに謝るサポートを先生に依頼しました。
謝るつもりでいるけれど、きっかけを作れなかったら
声かけてやってください、と。




つまり
今後、先生も友達も、本人も困らないように伝える
のがキーだと思います♡


kakoの何気ないブログがほんの少しでも
どこかで誰かのお役に立ちますように☆








サービス数40万件のスキルマーケット、あなたにぴったりのサービスを探す