絞り込み条件を変更する
検索条件を絞り込む
有料ブログの投稿方法はこちら

すべてのカテゴリ

65 件中 1 - 60 件表示
カバー画像

shinjiのつぶやき日誌㉘

今回は悪い事は重なるというお話。普段は別に急に災難が降り注ぐということはないのだけど、ここぞという時に限って…。って事が皆さんにもよくあると思う。私の経験はもしかしたらよくあることなのかもしれないが、お話します。①入社初日通勤でタイヤがパンクして遅刻。いや別にその日じゃなくてもよくないか…。②友達と有給取って遊びに行く日、車が急にエンスト。車検通したばっかりなのに???ってなって、しかもそこが国道の4車線大通りの通勤ラッシュ中で私は信号の一番前で信号待ち。当然後ろからクラクション鳴らされまくってパニック。こっちもパニック。とりあえずハザード炊いて保険のレッカー呼ぼうと思ったのだけど、あまりにパニックで間違えて別の保険会社に電話して「ヤバいんですヤバいんです今すぐ来て下さい!」と電話。向こうも最初は冷静にお客様番号をお願いしますと話てたのだけど、照会が合わず(当たり前)会社が違うことに気づいた。「あ、ヤバイヤバイ違う間違えました!!!」と更にてんぱった私に向こうがてんぱって「お客様!?お客様!?落ち着いて下さいお客様!?」とやりとりしたのが今では笑い話である。とりあえず正規の保険会社に連絡したら、まず警察に電話して下さいとのこと。そうかー一応事故扱いなのかなと思ったけどそうではなかった。こういう時、警察が衝突事故を避ける為だと思うけど、一時的に他の運転手を誘導してくれるみたいで知らなかった。なんとか誘導してくれてる間にレッカーが大分遅くきて、滅茶苦茶いい人で原因まで調べ出してくれて、エンジンの冷却水のパイプから水漏れしているといって、自分の2リットルの天然水を冷却水に入れてくれた
0
カバー画像

幸福と不幸の自然の法則

不幸の後には必ず幸福が来ます。 言い換えれば、幸福の後には必ず不幸が来ます。 この不幸は、努力・苦労と言い換えても良いです。 逆を言えば先に幸福を得ようとすると 必ずそのあとは不幸になります。 これは自然の法則で地球人誰でもそうなります。 だからこそ、 最初にたくさんの不幸を体験すればいいのです。 不幸=努力or苦労です。 努力がいい人と苦労が良い人は 宿命で違ってきます。 不幸の終わりは自分で押したスイッチで切り替わりません。 その不幸は、味わい切らないと幸福にはなりません。 絶対に。 自分で押した幸福へのスイッチは ほぼ確実に不幸への分岐器です。 人はちゃんと味わうべき時に味わうものがやってきます。それを受け取れて味わいきったら ちゃんと幸福が来ます。 季節の巡り合わせと一緒です。 冬の次には必ず春が来るのです。 これを知ってれば大抵の苦しみは一瞬で その次の幸せが楽しみになりますよ(^-^)
0
カバー画像

日常への色付け ~幸も不幸も自分次第~

雨が降る。風が吹く。花が咲く。どれも自然現象で、それ以上もそれ以下もない。花鳥風月、意味を与えるのは人間であって、その人間の心情によって意味づけは変わってきます。この地球上、宇宙の中で起こることはすべて自然現象です。私たち人間の社会活動すら自然現象と言っても過言ではないと思います。つまり、何事も、それ以上でもそれ以下でもない。意味を与えるのは人間であって、更に言うと、私自身がその事象に意味を与えている。そして、また、どの自然現象に目を向けるかも自分自身に委ねられています。日常は自然現象の連続です。しかも、無数の。その日常のどこに目を向けてどのような意味づけをするか、それは私自身に委ねられています。ひょっとすると感情すら自然現象の一部であって、それ以上もそれ以下もないものかもしれません。さあ、自分だけのこの日常。人生。どのように色付けをしていきましょうか。********* お悩み相談がありましたら、お気軽にお電話ください。 私、ぴよが提供するサービスは目的に応じて3パターンあります。 あなたの豊かな未来のお役立ちをさせていただきます。 ➀重くなった心をちょっとだけ軽くしたい方 ➁自己実現や理想の未来を手に入れたいと願う方  ③お仕事(営業)や対人関係の向上を目指したい方
0
カバー画像

格言

望みを持ちましょう。       でも、望みは多すぎてはいけません。 【解釈】あまり多くのことを望むと、そのすべてが実現できないために、かえって不幸になることもあります。モーツアルト オーストリアの音楽家 出典「手帳」 梅個性(大物):https://coconala.com/blogs/2722005/228651 松個性(城) :https://coconala.com/blogs/2722005/228889 桜個性(人) :https://coconala.com/blogs/2722005/228829 リズム意味 :https://coconala.com/blogs/2722005/215858 1000円クーポン:https://coconala.com/invite/B5QXX3
0
カバー画像

幸せは自分の中だけにあるんじゃない

私たちが幸せだと感じるのは、どんなときでしょうか? 仕事や恋愛が順調で、健康で毎日が心配もなく過ごせること、大抵の人はそんな状況を思い浮かべるんじゃないでしょうか。 もし、仕事が上手くいかず恋人もいなくて、体の調子も悪く、何かにつけて不安や心配が絶えないとしたら・・・、これは間違いなく不幸だと感じてしまうと思います。 でも、そんな苦しい状況でも『幸せ』だと胸を張って答える人たちがいます。 『世界で最も幸せな国』 国民の多くがチベット仏教を信仰するブータンの人たちに 『あなたは幸せですか?』 と聞くと、ほぼ全ての人たちが間違いなく『幸せだ』と即答するそうです。 たとえ先ほど書かせていただいたような状況だったとしても、彼らは口をそろえて 『両親が健康でいてくれるから幸せだ』 『兄弟の家族に子供が生まれたから幸せだ』 『職場の同僚がみんな仲良しだから幸せだ』 と言います! 彼らの幸せは自分自身の中だけにあるのではなく、自分の周りの人たちを含めた大きな輪の中にあるのです。 周りの人の幸せをなくして、決して自分は幸せではあり得ないということなんです。 これは昔、日本に伝わった大乗仏教の教えにも通じます。 簡単に言うと、人の幸せは自分の幸せ、みんなで幸せになろうという教えなんです。 このような考え方は、自分がこの世で一番不幸だと感じてしまうことを解決する、一つのキッカケにできるんじゃないでしょうか。 幸せを自分の内側に追求していくと、何か一つ良くないことが起きただけで、それまで幸せだと感じていた気持ちにヒビが入ってしまいます。 そして、良くないことばかりに目が向いて、自分は不幸だと思い込ん
0
カバー画像

不幸のゆくえに突っ込み

こんにちは皆様。朝に三女がちょっと噂話をしてくる、家で仕事をする彼女はゆっくりして居る時は、十分以上に話をする。「何か芸能人が結婚する人の条件として、不幸になっても一緒に居たい人って言ったらしいよ。」なんやねんそれ、不幸になったらあかんやろ。突っ込みが入るけど、それは状況の事なのでは、そう思ったので、私が答える。「違うやん、きっとどんなに不幸に見える状況になってもって事や無いの、病気とかお金が無くなったとか。」「そうやんね、不幸やったら一緒に居る意味が無いよね。」そうなのだ、人生の幸不幸は本人が決める、どれほど豊かに見えても、どれほど楽しげに見えても、不幸と感じるのなら不当だし、お金もない、家もない、病気だ、それでも幸福を感じる人は幸福なのだ。学生の頃、アランの幸福論を読んだ。その中には人の幸不幸は自分で決めると論じていた、だからその芸能人が、不幸でも一緒に居たい人と結婚したいは、間違いなのです。他人から不幸に見えるような状況になっても、一緒に居たい人と結婚するのが、ほらー良いでしょうね。幸福は自分では解らない所に有る、だからこそ見つけなければならないのですよ。幸不幸は他人から見える状況では無い、自分の心の中に有るって、誰もが解っている筈ですけどね。いつも、有難う御座います。
0
カバー画像

過去と他人は変えられない?

「過去と他人は変えられない」これはある意味その通りです。過去に引きずられて人生をネガティブに考えてしまう人がいます。「あの時にあんな目にあったから、きっと今度もそうなんだわ。」と考える癖がついてしまう人です。本当にそうでしょうか?そうかもしれませんが、そうでないかもしれません。それを決めるのは自分なのです。過去ではありませんね。また、「〇〇さんがこんなことをしたから私は不幸なんだわ。」と思う人がいます。他人の言動に引きずられてしまうのです。本当にそうでしょうか?そうかもしれませんが、そうでないかもしれません。誰かの一言に自分の人生が左右されるなんて、もったいない!占いの中で私はよく「今を見てください。」とお伝えします。過去が悲惨な人生だったとしても、今が幸せになれれば「あの過去があったから今の私が幸せを感じられる」と言えます。だからこそ今に焦点を当ててください。他人がひどい人だったとしても、その人に影響を受けずに楽しい人生を送っていいのです。その選択肢はあなたの手の中にあります。今のあなたが幸せかどうか、それを決めるのはあなた自身なのです。誰かに比べて幸せだとか、あの人がいなければ幸せだとか、これができれば幸せなどと、自分の人生に「条件」を付けるのではなく、「いろいろあるけどとりあえず幸せ」を実感できれば、大抵のことはやりすごすこともできるのかもしれません。ここまで読んで「そんな簡単な話じゃない。私がどれだけ苦しい思いをしていると思っているの!」と思う人もいます。もう一度書きますね。本当にそうでしょうか?人生には限りがあります。ネガティブな方向しか見ない人生は辛いですね。どんな
0
カバー画像

雑談:お祓いは必要?

新年になり厄年の方は厄祓いにいきますね。厄年とは、人間の身体の老化に伴って急に不調が起きやすい時期であると言われています。女性は一番に厄年が30半ばであると言われていますが、女性ホルモンの急激ね現状が始まるのも35歳なので、妙に納得してしまいます。さて、ご相談いただく方の中には悪いものに憑かれているから物事がうまくいかないのではとお悩みの方が多くいらっしゃいます。もちろん細々とした悪いものはその時々で行った場所が悪かったり、精神的に弱くなっている時などには憑くものですが、これは泥道を歩けばスニーカーが汚れるのと同じことで、簡単に祓えば自然に落ちていきます。※祓い方については以前詳しくご紹介しています。身体の重さがとれるなど実感できる簡単な方法となります。仮に本当に邪悪なものが憑いている時には、霊障が多く他者に相談したり日常生活を送る余裕はありません。エクソシストを想像していただければわかりやすいですが、人ならざるものになってしまう場合がほとんどです。では何をやってもうまくいかない、八方塞がりな場合には何が原因なのでしょう?これはカルマによるものが大きい場合が多いです。ご自身が解決しなくてはならない人生の課題や、思考の絡まりなどにより道に迷ったり、間違った道を選択し続けている状態です。ご相談ではご自身では気付きにくいそのカルマに憑いて丁寧に紐解いていきます。なぜその選択をしてしまうのか?なぜ思考が絡まり訳がわからなくなってしまうのか?鑑定では霊視にて潜在意識をみることで明確に理解でき、受け入れやすいように噛み砕き寄り添ってお伝えしています。蛇足となりますが、霊が祓える、悪霊がつい
0
カバー画像

古神道九字奧伝★占巫神法教えます☆最強の災難除け・願望を引き寄せる力を結集させる☆

久しぶりに古神道の秘儀を出品いたします。九字に関してはこれまでもいくつか出品していますがこの秘儀は出雲の神法道術の一つとなる「占巫神法」という奧伝です。かつてはこの秘儀を個人にとどまらず家などに行いあらゆる災難から家族を守る、災害を受けないようにするという特殊な九字として使用されてきました。実際にこの秘儀を使用した家は爆弾が落ちない、襲われないなどといった不思議な記録が多々残っています・運がいいと一言で片づけられないような願望実現その他あらゆる望みはこの秘儀を何度も何度も行うことで自分自身に引き寄せの渦をつくり磁石のように必要なものを巻きこんでいく力が宿ります。実際に学んだあとは自分に行ってみてどのような結果が得られるか試してみましょう。最初は少し腕が疲れるかもしれませんが徐々に慣れていきます。七星剣といわれる北斗七星をかたどった伝説の宝刀を作成する秘儀でありタロットの中ではハーミットがもつワンド、地上にこの杖を差せばあの世で形作られたあなたの願いが地上に降りてくるといわれる奧伝の秘儀です。スサノオノミコトがヤマタノオロチの首を切ったといわれる八握剣ともいわれ、自分に災難が訪れる元凶を切り裂く。後に妻となる櫛稲田姫を迎えるきっかけとなる願望実現のもととなる平和をもたらす剣を自らに宿すこととなります。本来は上級☆秘儀shop☆konsanにて扱うべき技ですが、ハードルが高くなってしまうのでこちらでご紹介させていただきました。
0
カバー画像

vol.34 [相違]抱えている条件の違いと心



みなさん、こんにちは。

子どもたちの学校生活を
よりよくするために
活動を行なっていますが
月光蝶はずっとひっそりと
関与しないように
やり過ごそうとしていた
親の一人です。

なぜなら私の職業的なことが
実子たちの周りから受ける印象と
学校生活に
どのような影響を
及ぼすのか
容易に霊視できたからです。しかしそれでも
神様からのお導きというか
知らぬうちに
この活動のトップに
あてがわれてしまいました。

霊能者が会長ですよ?
笑われてしまいますよ。

でも本当に学びの多い
良い環境を与えてもらえたと
今は感謝しています。

そして今は学年のトップを
担当しています。

そんな役割の中で
学ばせていただいたことですが
「不幸競争」をしたい人が
いらっしゃいました。1、ノーメイク 
ファストファッション 
核家族子ども多い 
夫単身赴任 
家事育児全てこなす 

2、バッチリメイク
ブランド服とバッグを身に纏い 
核家族一人っ子
イクメン夫同居 
家事育児ほぼお任せ

旦那さまの収入や
お仕事の業種はほぼほぼ同じで
お互い同級生の
専業主婦のお二人でした。そして

お二人とも同じ体調不良を抱え
困っていました。



でも片方は不幸だ
何事もうまくいかない
体調がとても悪いこれ以上苦しい思いはしたくない
それが口癖でした。

もうお一人は苦しいけど
その中でも楽しいことがあるし
幸せかもとおっしゃっていました。

お互いの境遇を話しても
片方は「それでもなんとかなってる」と言い
片方は「世間で言うほど幸せじゃない、
むしろ不幸だ」と言います。

このお二人の片方は
さらに友人
0
カバー画像

マイナス思考の対処法③

この記事は①、②の続編です。YouTubeでは①~③までまとめて発信をしていますので、よろしければこちらもご覧いただけると幸いです。対処法③ 普段から自分の好きなことに集中しておく 「どんどんよくないほうに考えてしまう時」は、ちょっと自分が元気がない時ではありませんか?ちょっとモヤモヤしていることがある状態だと、普段は気にならないような相手の言動や行動も気になりますよね。 「不幸は重なる」とはよく言いますが、本当にそうでしょうか。自分で、自分が不幸であることを決定づける出来事に目を向けているだけではないでしょうか。心の元気がない状態の時は、まるで自分が不幸せな根拠を探しているかのように、よくないことばかりに気をとられて、どんどん落ち込んでいって、負のループですよね。 ですから、普段から自分が好きなことに集中するようにしています。 自分が好きなことで忙しくしていると、周りの嫌なことが気にならなくなってきます。②でご紹介した「相手に興味を持たない」と被ってくるのですが、自分のことで一生懸命になると、相手のことが気にならなくなってくるんですよね。 私は元々はすごくネガティブだったのですが、会社員時代に副業を始めてから気持ちが明るくなっていきました。私にとっては副業が自分の好きなことだったので、副業に集中することで、本業での嫌なことが気にならなくなっていきました。もちろん今でも、人の些細な言葉に傷ついたりすることはありますが、前はどん底まで沈んでいたのが、ほんの少し沈むだけで済むようになりました。 「好きなこと」というのは人それぞれだと思うのですが、自分が好きなことに集中できていると、
0
カバー画像

格言

死を前にしたとき、     みじめな気持ちで人生を振り返らなくてはならないとしたら、                    いやな出来事や逃したチャンス、やり残したことばかりを思い出すとしたら、                 それはとても不幸なことだと思うの。 - オードリー・ヘップバーン - (英国の女優 / 1929~1993)梅個性(大物):https://coconala.com/blogs/2722005/228651 松個性(城) :https://coconala.com/blogs/2722005/228889 桜個性(人) :https://coconala.com/blogs/2722005/228829 リズム意味 :https://coconala.com/blogs/2722005/215858 1000円クーポン:https://coconala.com/invite/B5QXX3
0
カバー画像

恩と幸運は先払い。先払いする方法②

こんにちは、廿日岩(はつかいわ)鮎美です。昨日に引き続き、恩も幸運も先払いして今から幸福を掴み取ってしまいましょう。まだ読んでいないよって方は、あたりに目を通していただくと良いかと。今回は<細やかな心配り>です。抽象的過ぎて伝わらない?うんうん、そうだね。私も最初、教えられた時に何言ってるんだ此奴って思いましたもの。でも理解してしまえば、結構簡単なことです。だって細やかなもので良いのですから、大それたことを行う必要がない。食事でもそうですね。汗を沢山かいた方にはお味噌汁は気持ちお味噌多めにするだけ。逆に、あまり運動や体を動かす作業、農作業をしていない日は塩分は控えめに。子どもの味覚と大人の味覚が違うので、カレーは子ども用だけ先に取り分けておく、とか。居酒屋でも店員さんが料理を持ってきた時に、お皿が置けるスペースを空けたり、食べ終わったお皿を通路側に移動させる。どうでしょうか?細やかな心配りができるタイミングは生活の中のそこかしこにあります。押し付けがましくならない程度に、そっと小さな心配りを行う。人間関係でも、この<細やかな心配り>が出来るようになると、かなり違いますよね。家族間でも、もちろんそうです。家族だからといって傍若無人に振る舞って良いなんてことはありません。大事な旦那様、奥様、お子様やお孫様に至るまで、細やかな心配りができると良いですね。食べる前に配膳を手伝って「いただきます。」食べたら「美味しかったよ、ご馳走様。」と言って食器を下げる。作ってもらったのなら、お皿を洗うくらいの持ちつ持たれつの精神があると良いですね。唯一の例外があるとすれば、モフモフした家族(ペット)
0
カバー画像

恩と幸運は先払い。先払いする方法①

こんにちは、廿日岩(はつかいわ)鮎美です。時折、今まで誰からも良くされてこなかった、恩を受けたことなんて無いと言う方がいます。そんな方は、心身ともにかなりお疲れになってしまって、周りからの優しさにも気付けないほどになっているのしょう。その方と私では状況も違います。必ずしも同じ状況になったことがあるわけではないので、簡単に大変でしたね、とは言えません。でも、苦労を重ねても尚、よくここまで生きていてくれて良かった、と思います。恩も幸運も心身の健康があってこそ先払いができるのですが、お疲れの方はまずはお休みを取りましょう。心が満たされると体もほぐれるものです。誰かの優しさに気付けたとき、誰かに優しく出来たとき。そんな時に、現実って実は優しいのだと気が付くでしょう。恩や運は先払いしておくと増えて返ってくるという不思議な性質を持っているモノなので、自分から出し惜しみをするなんて勿体ない。以前にも似たような事を書いているのですが、今回は前回紹介した方法以外にもできることはありますよ、というお話です。それらの方法は沢山あり、陰徳(誰かに見られていなくても積める徳)、または恩送り、無財の七施とも言われます。では、今回の具体的かつ簡単なおススメを一つ。<席や場所を譲る>です。あ、ちょっと簡単じゃないな、と思いました?そうですよね。バスや電車など、人の見ている状況では席を譲るのにも勇気が必要です。たまに「老人扱いするな」なんて酷い返しをする方もいますし。(年を重ねているのに、素直になれないなんて…残念です。)私ですとお礼を言って座らせて頂きます。特に冬になると古傷が痛むもので…有難い限りです。しか
0
カバー画像

超能力者が虜になった馬の呪術

先日もまた馬に会いに行ってきました。 今回は遠くに海も見える景色のよい山の中にある牧場で、くる~っと牧場の周りを乗馬でお散歩してきました。最初に馬に興味をもったのは、馬の呪術がきっかけでした。 馬のエネルギーを使って呪術?そんなに凄いエネルギーがあるの?と不思議な感じででしたが、実際に馬の呪術を受けてみてその効果に驚かされました。 既に3回ほど大きな願望を馬のエネルギーで叶えて貰っていて、通常の願望成就ヒーリングよりも動きが早いのを実感しています。 そもそも私共が提供しているサイキックヒーリングは自分で言うのもなんですが、私が今まで受けてきた施術とは比べものにならない効果です。 あ!もちろん個人の感想ですよ。 不要なカルマやエネルギーの副作用などもないので安心安全なのは大前提なのですが、偶然と呼ぶには無理があるほど変化が大きく、人生が好転し上昇し続けています。 ですが、馬の呪術を受けてみたら、これまた変化が大きくて早い! これが馬のエネルギーなのか!凄すぎる!!!!!と感動したことで、馬に興味を持ったのです。馬のエネルギーってどんな感じなんだろう…これはもう実際に会いに行くしかない! そう思って牧場に通うようになりました。 実際に会ってみると、とにかく可愛いのですよ。 馬は大人しい生き物なので、驚かせるようなことさえしなければ何も心配はいりません。 乗馬が目的ではなく馬とのふれあいが目的なので、まだまだ一人で馬に乗って走り回ることは出来ませんが、買い物くらいしか出掛けない私にとっては、とてもよい気分転換になりますし身体を動かす機会にもなります。 そして何より馬との会話が楽しい
0
カバー画像

日常的に不幸な昔のドラマがウケる理由。

「メイちゃんの執事」のあとやっているのが「Dr.コトー診療所」恥ずかしながら初めて見た。昼間って昔のドラマの再放送すごくやってるのね。気になったら止まらない私はすでに2006年の放送分もFODで見たw※FODさん、お世話になっております。3人家族、全員が病気になるって・・それ、先生が疫病神なのでは??結構真剣に私は思っていたりする。で、久々に映画化されると話題になっているわけだけれど。多分、私は見ると思いますwどちらかというと平穏な状況が少なくなんだかんだ、しかも結構な重たさの不幸が立て続けに襲い掛かってくる流れ。最近は痛快な流れのドラマが多い中ある意味、心の痛みが続くドラマっていうのも日本人にはたまらなく惹かれる要素があるのだろう。穿った見方をすれば自分よりも不幸な人を見て優越感に浸れる的な感覚もなきにしもあらずだろうけど基本的に日本人は優しい種族なのだ。以前、私はNHKの関係者の方とお話する機会があった。その方は私よりもずっと目上の方でかの有名な「おしん」の制作に少しかかわっていたとか。当時、おしん宛てにNHKにお米が何体も届いたらしい。「おしんちゃんに食べさせてあげて下さい」と。そこまで古い時代ではない。これがドラマである事は承知しているだろうはずなのに現実として捉えてしまったのか黙って見過ごせず寄付してきたのだろう。「あれはドラマですので当人たちは大丈夫ですよ」と、連絡を返したそうだが返品を希望した人はいなかったとその方はおっしゃっていた。まぁこれが事実かどうか見ていないので分からないが人の不幸を見捨ててはいけないという正義感と優しい思いやりが日本人は特に根付いているの
0
カバー画像

不幸を乗り越える力

買い物帰りにビニール袋を一枚もらって帰るところで袋が破けて中身が大破してしまいました... 悲しい😢 私の不注意が原因ですが、重い瓶を運ぶのに何枚袋があればいいかとか素人にはわかりません。 ほんとにレジ袋有料化してからいいことあったんでしょうか... さて、こういう小さい不幸から親しい人との別れといった重いものまでさまざまな不幸というのがあります。 不幸を乗り越えるにはどうすればよいのでしょうか。 災難に見舞われたときは、まず、次に同じような災難に巻き込まれないために改善しうる要素がないか考えます。 なくしものが多いのだとしたら、なくさないように置き場所を決めたり紐でくっつけたりですね。 不幸も次につなげるための学習であると考えることができればもっと気楽に構えられます。 次に考えたいのが不幸の捉え方です。 災難に巻き込まれたときに自分はなんて不幸なんだと考えるか、他の人も同じようなことで悩んでいると考えることができるかでその後の自分の行き方も変わってきます。 辛いことがあるから良いこともあるとか、深く沈んだからあとは上がるだけだとかよく言いますよね。 個人的には安い哲学だなと斜に構えて考えてしまいますが、このような考えが正しいかどうかはともかくポジティブに解釈することは大事です。 自分の中でどのようにその出来事を言語化するのか。 それが重要です。あわてんぼうなあなたの相談も受付中です。
0
カバー画像

幸せになることは義務

幸せになることは義務です。なぜならば、不幸は慣れてしまうからです。不幸癖・どうせこんなもんだろう・自分は幸せになる「権利」を持ってない。・自分はダメだ・このまま不幸で終わってしまだろう。・自分はHSPさんだから・・・ADなんとかだから・・・。と感じたりすることないでしょうか?私はしょっちゅうあります。幸せになる「権利はない」早く、死んだ方がマシとも思っていました。しかし、この思考が続くと進歩しない人成長しない人になります。何かを向上させたり、何かを進歩する必要がなくなります。不幸癖=進歩する必要がなくなります。よって、進歩どころか、余計に「不幸」に居座ってしまいます。仮に、発達障害でも鬱でも不幸癖でも「自分は幸せになる権利はある」と考えるようにしたら変化する努力を自然とするようになる。「自分が周いに合わせられなければ、環境を変えよう」などといった発想になります。なんとかして現状を脱出するような発想になります。誰しもが嬉しい時鬱の時あります。「今のままでいい・・・。 今のままで仕方がない、 社会がこうだから仕方がない」私には幸せになる権利はない・・・。と思ったら成長がストップします。力強く「自分には幸せになる権利がある」今、幸せでない、あまり満足していないことに気付いたのであれば、あなたは幸せになる権利があるので、変化の時期なのでしょう。ハラスメントにあっている。なんで〜。理不尽。ともし考えているのであれば、私は幸せになる権利がある。ハラスメントが嫌なら職場を変える準備をしよう。会社にも伝えてみよう。幸せになる権利があるので、現状を変えよう。ここまでお読みいただきありがとうござい
0
カバー画像

古神道妙法「禍玉之法」教えます☆悪神の力であらゆる邪気を滅する

こちらの秘儀は御掌に神気を宿す出雲道術奧伝の秘儀教えます ☆セラピスト・施術家・他者に接する専門職の方におすすめ☆上記の技を行った後に秘儀を施すことが望ましいです。(この秘儀単体でも行うことが出来ます。)タイトルにもあるように古神道の秘儀の中で妙法といえる技「禍玉之法」をご紹介したいと思います。伊弉諾尊(いざなぎのみこと)が黄泉の国から帰還した際、自身を清めるため体のあらゆる場所を洗い流しましたよね。その際、天照大神をはじめ日本を守る尊い神様も生まれましたが、同時に悪神そのもの、黄泉の穢れの神様も生まれていたはずです。八十禍津日神と大禍津日神の二柱の神様です。この二神は死に繋がる神様ですから重篤な病をはじめ、大勢の死者が出るような惨事、ありとあらゆる不幸と災難に関わりがあり触れたり名を呼ぶことすらためらう神々です。この二柱の神様はこの世に存在する悪の大元のように考えられています。実は今抱えている悲惨な状況がある時にこの神々と接触し封印する秘儀が存在します。そして即座に幸運に反転させる技を今回は公開しようと考えました。この秘儀は治らない病、解決しない難題、生命を脅かすようなありとあらゆる災難を封印する技です。行う内容は非常に簡単でこの技を繰り返すことで不幸をあの世に帰す(蘇り=黄泉帰り)技術が自然と身についていきます。ただし古神道最大の穢れの神々を扱うため出雲道術で自身の体を化身に変えてから技を施すことが本流です。
0
カバー画像

「あなたの幸せ」=「誰かの不幸せ」じゃないよ

こんにちは、廿日岩(はつかいわ)鮎美です。世界の幸せの総量って決まっていると思いますか?もし、世界の幸せは100って決まっていたら、誰かが幸せになった分、あなたが不幸せになるかもしれないですね。でも、当たり前の事なのですが、世界の幸せの総量なんて決まっていません。意外と真面目で優しい人ほど、自分が幸せになることに対してネガティブなイメージを持っている方が多いように思います。すぐ目の前に幸せがあったとしても「自分なんかが受け取ったら他の人に行きわたらないんじゃ…」って思うのではないでしょうか?もったいない!あなたに向けられた幸せなんだから受け取って!って言ったらもっと遠慮しちゃう。そんな経験、ないですか?幸せを遠慮しちゃう人って、他の人の事を思いやれるとっても良い人なんですよね。誰かの為に我慢してしまったり、身を引いたり、譲ったり。そんな良い人こそ、幸せになってほしいと思うのですが、初回は大体遠慮されます。「自分が幸せになって良い。」そんな心構えができていない様にも思えます。施しの精神や献身的な愛は確かに美しいものですが、まずは自分が幸せにならないと、他の誰かを幸せにする事は難しいのです。幸せじゃないと、他人を羨んだり、他人と比べて自分の事を下げてしまったりしちゃう。私も疲れて余裕がなかった時期はそうでした。今日も幸せだったなと思えて初めて、他人の幸せも許容できると思うんです。まずは自分を労わって、幸せになっても良いんだってことを自分に許してあげてください。まずはたっぷり寝てください。できればお風呂にも浸かって。体力と気力が回復してきたら、あなたに伝えたいことがあります。「幸せは
0
カバー画像

頑張って働いているのに不幸

頑張って働いているのに不幸頑張って働いているのに報われない他人の2倍働いているのに報われない他人の仕事を手伝ってるのに報われない熱があるのに無理して会社に行っても報われない旅行の計画を諦めて会社に行ったのに報われない休みを潰して会社に行ったのに報われないこんな体験したことありませんか?ちなみに、全部私も当てはまっています。そして、ある日・・・。会社を休職し退職しました。本当は嫌なのに「仕事が嫌だという気持ちはよくないこと」と思っていました。自分の一見悪いと思われる感情を直視したくないから、忙しさで誤魔化していました。自分自身にも嘘をついていました。最初は、忙しい方が気がまぎれるな・・・。程度でした。そして会社と家との往復で自分に嘘をついていることも分かりません。気づかないのです。「こんなもんだろう・・・。 これが普通だろう・・・」また、「一生懸命に仕事をすることは 美しいこと」そう思っていました。しかし、休職してから、自分の本当の気持ちに気づいた時、ショックでした。やりたくないことを嫌々やってたので、成果は出ないのは当然です。しかも、やりたくないことは病気にもなるし貧乏への扉が開いてしまいます。そして、一番衝撃だったのが。数十年の人生を無駄にした・・・。と感じてしまったのです。しかし、休職するということがなければ、気づきもしませんでした。このまま、自分自身を誤魔化し、特に他人から好かれることもなく、いいように使われてしまったかもしれません。サラリーマンの見本であるイエスマン。会社の同調圧力。その弊害として自分は本当はどうしたいか・・・。自分で選択して決めるという重大な事を端折っ
0
カバー画像

〇〇は歩いて来ない

〇〇は歩いて来ないあなたは不幸になりたいですか?楽しい未来が良いですか?是非に及ばず誰もが楽しい未来を想像しますよねでもなぜでしょう?客観的に視れば明らかに不幸になる行動をしてしまう時がありますそういう行動パターンの人をシェイクスピアは悲劇的な性格の人と名付け悲劇を残しましたロミオとジュリエット彼らの死は避けられませんなぜなら彼ら彼女らの自滅的な行動は避けられないからです物語ではそうですが、我々は変えられるはずです幸せになる行動をしましょう難しくないはずです浪費癖アルコール依存ニコチン中毒ネガティブな性格乱れた性生活ギャンブル依存暴力的短期的な生活過度なローン計画栄養過多な食事不規則な生活共感性の欠如などなどこれらを持っている人で幸せになれると思いますか?そして重要な事幸せになる行動をしている人です不幸になる行動しないこれは当たり前ですその次が必要ですこれをしない人が多い幸せになる行動してますか?愛そう良くする家族を大切にする悪口影口を叩かない仕事に励むなんなら副業もしてみる家を掃除するトイレの神様を大切にするパートナーを大切にするゴミはため込まず捨てるなどなどやれていますか?いいですか?幸せ は歩いて来ないですだから歩いて行くんです!それでもモヤモヤしちゃったら力になります!!!どうぞ、占いへ♪
0
カバー画像

シングルマザーは不幸である?

こんにちは。5歳児のシングルマザーの豆崎あまねです。私は、離婚した当初は、シングルマザーは、可哀そうとか哀れとか思っていました。ドラマや漫画の見過ぎですね。『私って哀れなんだな』って、自分が心の中で一番言ってましたね。(他人は一人も言わないのに(笑))劣等感が大きかった為、聞かれてもいないのに、『あ、そうです。私がシングルマザーです』とさっさと暴露していました。会話の流れで嘘付いたり、夫がいるふりして、辻褄が合わなくなるのが嫌でした。子供が失敗した事を親に黙っているのが耐えれずにさっさと言って謝るみたいな(笑)先に白状しちゃえば気が楽みたいな。*離婚は、他人に謝る様な事じゃありません他にも貧乏、1日中働いている、体を壊したり、やつれている。子供が寂しい思いをして性格が歪む等々・・・。(概ね定時で帰るし、良い感じに 平和なおバカ男子に育っています)子供が保育園でからかわれ、イジメられるとかも被害妄想していましたね。(全然ありませんでした。他にも シンママいるし)実際には、私が出会ったシングルマザーは、全然そんな事ありませんでした。バリバリ稼いでいる(会社の管理職以上に)人や、おしゃれに抜かりない美しい人、普通にさっさと幸せな再婚する人、子供が巣立って趣味に打ち込む人。確かに夫婦揃っている人に比べて、人手不足感はあるかもしれませんが、これって、会社で同じ仕事して、人手不足で終わらない~と嘆いている人と、工夫して早く終わらせる人がいるのと一緒。結局、自分がどう捉えて、どうしたらより楽に幸せになるかコツコツ改善するかなんですよね。私の出会ったシングルマザーの皆さんは、私同様、離婚当初は
0
カバー画像

超能力者が解説「意外な宿命の正体とは?」

『宿命』=『???』「宿命」という言葉をよく耳にしますよね自分の宿命とは自分の今世での使命とは一体なになのか・・・自分の宿命(さだめ)は実は過去世の自分が創り出しているのです「運命」と「宿命」の違いに関しては以前こちらのブログで解説させて頂きました宿命とは、自分ではどうすることもできない人生のおおまかな脚本であり受動的に起こる出来事だと解説させて頂きましたでは、その受動的に起こる出来事とは?それは「カルマ解消の出来事」ですカルマ解消の出来事とは前世で自分が他者に対して「やってきた行為」 ”カルマ” を ↓ ↓ ↓今世で自分が「される側」となり起こる出来事のことです前世で他者に言いがかりをつければ今世で他者に言いがかりをつけられ前世で他者に親切にしていれば今世で他者に親切にされますカルマとは「善」「悪」関係なく他者と関わる時に生まれるエネルギーだと昨日のブログで解説していますカルマとは、必ず自分で解消しなければいけませんなぜならそれが決して変えることの出来ない宿命だからですどのような能力の高い人にもどれほど強力なエネルギーでも変えることができないのが宿命なのです日常的な出来事昨日のブログにも記載したとおり人と人とが関われば善悪に関係なく日常的にカルマが生まれますそのため私たちは日常的にカルマを解消することになります大きいカルマ解消の出来事小さいカルマ解消の出来事いろいろありますが毎日毎日起こる受動的な出来事のほとんどがカルマ解消の出来事であり宿命的な出来事ですつまり、多くの人と関わり多くのカルマを創る人ほどカルマ解消の出来事に振り回され自分のやりたいことがスムーズに運びづらくなり
0
カバー画像

幸せは歩いてこない、だから歩いて行くんだね

幸せは歩いてこない、だから歩いて行くんだねそうです幸運、幸せというものは待っているだけでは来ないですもちろん「親ガチャ」などである程度揃っている人もいるでしょう満たされている人もいるでしょうでもどうですか?親ガチャで幸運だったとしてもどれだけの人が最終的に破綻したでしょう結局その後自分自身の行動によって決まりますまた待っているだけでは幸運は来ません幸運を得る為に勉強したり行動したり笑顔を心掛けたりそういった行動を継続する人に幸せは来ますそんな奇麗ごとばっかりではない!って思いますか?では「易」をお読みになって下さい私の言った意味が詳しく書かれていますよ幸せになる為にはある一定の法則がありますまた不幸になる事も一定の法則があります「易」には3700年の知恵と法則を記しています小難しい本なので宜しければ私の占いで体験してみて下さい最後は宣伝でした
0
カバー画像

心に深く傷を残す大災を免れる符字教えます☆トラウマ・人間不信・長年の遺恨を生まない秘儀☆

今回の技は秘儀note☆創造主の夢☆の出品を終えて公開に至った秘儀です。日々小さな災難から大きな災難までいつ何が起きるかわからない状態で日々を過ごしているものだと思います。その中で突発的に起きる事故や大きな災難は出来る限り起きて欲しくないものですよね。小さなクレームだったものがこの先ずっと続いていくような心身も疲労し耐えがたい苦痛、大災に変わったり突発的に起きた苦しみがことあるごとに思い出すトラウマに変わってしまったり。こんな災難は誰も経験したくないものですが起きてしまうともうどうしようもないわけです。死ぬまで引きずるような辛さになったり、純粋な魂にまで傷が入ってしまうと生きている間の遺恨となりどこか信じられない人間不信になってしまったり苦しみが一生続くことになりかねません。ここまでひどい状態になると回復することが容易ではなくたとえ神社仏閣に参拝したり神仏に祈っても元の何もなかった状態に戻れないことも多々あると思います。今回は急襲のトラブル、特に心に深い傷が残ってしまうような災難に遭わないようにする特殊な符字を伝授したいと思います。この符字は伝承でも誤って伝わっているためその力を解放する秘密(作成法)とその真言をお伝えします。当初は符字のみお伝えする予定でしたが秘儀を完全なものとするため併せて伝授する運びとなりました。作成後は日々身につけることで大災除けとして強く活躍してくれることと思います。
0
カバー画像

ラッキーアイテム、幸運を呼ぶ物、持ち主に呪い不幸を与える物

ラッキーアイテム、幸運を呼ぶ物、持ち主に呪い不幸を与える物古今東西でそう呼ばれている物は多くあります。宝剣、宝具、宝石、お守り、お札、黄金の装飾この辺りは持ち主に幸運を呼びそうですねラッキーアイテムと言う物です逆はどうでしょう?妖刀、わら人形、呪いの宝石、ぼろ布、無縁仏などなどあまり良いイメージはないですよね整理整頓、きれいな物、きれいな場所に幸運は巡り、汚い物、穢れた物、臭い物、前の持ち主のイメージが悪いこれらに不幸が宿るあなたはどう思いますか?易者の端くれである私はこう思います。ラッキーアイテム、アンラッキーアイテムは所詮、人の判断に過ぎないので物は所詮、物に過ぎないです。巧言令色鮮し仁美しい言葉、美しい装飾は華やかで人の心を豊かにしますこれは認めます脳科学的に証明もされています。美しい物を視る喜びによって幸せホルモンが分泌されるようですねこのあたりがラッキーアイテムと呼ばれる所以と考えます。逆の物汚いものは幸せホルモンが分泌されにくい為アンラッキーアイテムと呼ばれてしまいますねしかしですねアンラッキーであっても他の人にとってはラッキーアイテムの場合は多くあります判断基準は単純です持ち主や、視る人が幸せに感じるかどうかです。侘び寂び侘びれていても寂れていても幸せを感じれるなら最大のラッキーアイテムですこの辺りのイメージでしょうかまた私は質素倹約常道を好むです必要最低限あれば良いです過ぎたるは猶及ばざるが如し豊臣秀吉のような豪華絢爛より、徳川家康の堅実着実が好きですね周りがアンラッキーだと言っていてもあなたがそれで幸せを感じるならばそれは間違いなくあなたにとってのラッキーアイ
0
カバー画像

劇的に人生を変える方法。

 みなさんこんばんは。最近鼻水がひどくて困っている千冬です。花粉症かなあ。グズグズ。 さて、今日は劇的に人生を変える方法です。これは夢を叶えるゾウのガネーシャから学んだことです。よかったら本を買ってみてください。 読むのが苦手な方はアマゾンのオーディブルにありますので、ダウンロードをおすめします。今2カ月無料のキャンペーンをやっていますので、登録してダウンロードすればタダで聞くことができます。ぜひ。 劇的に人生を変える方法はただ一つ。「不幸」である、と。 ここでは主人公がすぐにでも人生を変える方法を要求していましたが、ガネーシャにたしなめられてきました。そして「不幸」ということになりました。 「不幸」と言われてどうでしょうか。不幸になるまでして変わりたくないなぁと思う人がほとんどでしょう。ここでは主人公にごっつい借金を負わせようとします。まぁしませんけどね。 でも、現実に大きな借金を抱えて、その返済をするとなった場合、みなさんはどうするでしょうか。人生変えるようなことをしないと借金は消えませんよね。私は速攻で仕事を変えようと思いました。 不幸や逆境には人間を変える力があります。人生を本当に変えたいなら、それくらいのインパクトのある事件を起こすしかありません。 まぁ不幸のお話はここで終わりますけど、世の中には2度も破産して、それからまた大成功を収めた人だって多くいます。不幸をはねのけるパワーはみんなもっているということですね。 今週は長いですね。ゴールデンウイーク呆けしてるので、早くもとに戻りたいです。ここまで読んでいただき、ありがとうございました。またよろしくお願いします。 で
0
カバー画像

科学技術「真実の嘘」

【ビジネス監視システム】自動車メーカーの「スバル」が自動運転技術を普段の仕事に簡単に取り入れられる画期的なシステムを作りました。このシステムはヘルメット型になっていてかぶるだけで装着でき簡単に取り付けられます。「自動ブレーキ」を応用した物は危険な発言を自動でブレーキし人との衝突を回避してスマートに交渉を進められます。「自動走行」を応用した物はより良い上司を判断して追従し快適で安全なビジネスライフを毎日を提供してくれます。「走行レーン監視技術」は2台のカメラで出世コースを認識しコースからはみ出しそうになると注意をしてくれます。「急アクセル制御機能」はメール送信で添付ファイル忘れやヤバい言葉がある時や誤送信の時検知してくれて警告してくれます。「居眠り検知機能」は仕事中の注意力が散漫になると心地よいマッサージ振動で誰にも気づかれず起こします。〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓【燃料がウソ】人を幸せにする嘘をつくとその嘘を燃料に変換し走行する最高にエコな自動車「キントウソ」が発売されました。この自動車はウソ検知ナビがウソを測定し幸福度が高いウソほどたくさんの燃料に変換できます。逆に他人を不幸にする詐欺の嘘をつくと燃料が一気に減ってしまい燃費がリッター1㎝になります。ウソをつく時コツがあり小さい声だと怪しいと思われ堂々とした態度で嘘をつくと走行距離が凄く伸びます。ボソボソ声も効果が薄くとても怪しまれてしまうのでしっかりはっきりした言い方でセンサーを反応させると良いです。ウソをつくのは人でなくナビにウソをつきナビが幸せな気分になる良いウソをついてください。昨今ガソリンの高騰が問題視
0
カバー画像

やる気が出ない…そんな時の対処法

猫タロットメッセージ【やる気が出ない…そんな時の対処法】 ・やらなきゃいけないことはあるのにやる気が出ない…・やりたいことがあるのにいざやろうとするとやる気が出ない… そんなふうになかなかやる気が出せずに困った経験はありませんか? やるぞ~!やらなきゃ~!と思っていてもなかなか手に付かないことってありますよね。 そんな時はどうやって自分を奮い立たせたら良いのでしょうか? 実はとっても簡単な方法があります。 その方法は【二人称で自分を励ます】こと。 大抵は「自分ならできる!」と一人称で自分を励ましてしまうところですが、それを「君ならできる!」と二人称にしてみて下さい。 それだけで変わるの…?と思うかもしれません。 ですが、二人称を使うことによって誰かから応援されているような感覚になり、その結果やる気が出てくるそうです。 自分1人だけだと、やらなくていっか~と思ってしまうことでも、誰かが見ている!と思うと背筋がピシッと伸びるような経験はありませんか? その感覚は実際に誰かが見ていなくても、言葉を少し変えることで得られます。 また、「自分の尊敬する人が今の自分を見たらどう思うか」考えてみても良いでしょう。 このように、自分を他人事のように考えてみて下さい。 自分自身を客観的に見ることできっと自然にやる気が出てくることでしょう。 ぜひ試してみて下さいね。 それでは今回はこの辺で! メール鑑定受け付けております。詳細はプロフィール欄をチェックして下さいね。 それでは皆さまより良い人生をお過ごし下さい! 
0
カバー画像

【26】遊んだり怠けてはいけないと自分を追い込んでいませんか?

26.猫タロットメッセージ【遊んだり怠けてはいけないと自分を追い込んでいませんか?】遊んではいけない。怠けてはいけない。 真面目に生き続けなければならないと自分を追い込んでいませんか?確かにご自身の夢に向かって努力することは大切なことです。 ですが、それがご自身の重荷、枷になってはいませんか?もちろん新しいことを始めたり、努力する、成長することは痛みや苦痛を伴います。 例えば、筋トレ。身体を鍛えたい、そう思ったら筋肉痛はつきものです。傷付いた身体を修復することでさらに身体は鍛えられます。必要な痛みはありますが、それは重荷や義務とは別物です。「○○しなければならない。」「○○できない自分に価値はない。」そんな風に否定的になりながら努力していることはありませんか?自分の成長のためにがんばっているはずなのに、何故か苦しいだけで空虚な心が残っている。 そう感じてしまう方は、一度立ち止まってみて、自分の原点に立ち返ってみましょう。あなたの今の行動は、あなたを苦しめるだけの行動になっていませんか?また、人生の幸福度を決めるもののひとつに「遊び心」があります。 「遊び心」とはどんな状況においても、楽しさ、ユーモアを見出だそうとする心のことです。努力することも大切ですが、時には肩の力を抜いて、余裕を持つことも大切です。常に気を張り続けるのではなく、友人と冗談を言い合ったり、お笑いを見て笑ったり、気を緩める時間を作ってみましょう。そんなことをするのは、自分を甘やかしているだけだ。 そう感じてしまうこともあるでしょう。しかし実際は余白を作ることによって、新たなアイデアが浮かびやすくなったり、無理な
0
カバー画像

【24】満ち足りた人生を送るために大切なことは?

24.猫タロットメッセージ【満ち足りた人生を送るために大切なことは?】幸せって何だろう?満ち足りた人生って何だろう?お金持ちになったら幸せ?パートナーがいたら幸せ?天職が見つかったら幸せ?実は上記の「◯◯があったらな幸せなのに」という思考でいると、なんとなく何かが足りない人生を歩むことになってしまいます。では満ち足りた人生を送るためには、一体何が大切なのでしょうか?実は人間の幸福度は【他者貢献】で決まります。自分は誰かの役に立っている、という感覚がある人ほど、メンタルが安定していて人生にも満足しているそうです。満足度の高い職業のトップには聖職者や消防士、教師など、誰かに何かを与えたり、助ける仕事が来ています。それだけ【他者貢献】が人生に与える影響は大きいのです。ではそういった職業に就かないと幸せになれないのか?というと、そんなことはありません。どんな仕事でも誰かの役に立っています。ただそれが見えづらいだけなのです。なのでもし、今の仕事に満足できないのであれば、【自分のしていることは誰の役に立っているのか】を考えてみましょう。今の仕事も少し変わって見えることでしょう。仕事のお話を例に出しましたが、仕事に限ったお話ではありません。仕事以外のプライベートな人間関係でも同様です。もちろん自己犠牲のレベルで与えようとしてはいけません。最長でも5分でできるような親切を周りの人にしてみましょう。少しずつ継続していくことで、きっと人生が満たされていくことでしょう。メール鑑定受け付けております。詳細はプロフィール欄をチェックして下さいね。それでは皆さまより良い人生をお過ごし下さい!
0
カバー画像

【23】なぜ情熱を持って頑張る人が損をするのか?

23.猫タロットメッセージ【なぜ情熱を持って頑張る人が損をするのか?】仕事も勉強も頑張りたいし頑張ってるのになかなか報われない…。仕事も頑張ってるのにどんどん仕事が増えてしまって終わらない…。なかなか報われない…そんな風に感じることはありませんか?実はこれ、人間のある特性が原因なんです。その特性とは一体何でしょうか?人間にはバイアスがあります。バイアスとは、思い込みや偏った物の見方のことです。これはどんな人間でも必ず起こり得るものです。そのバイアスのひとつに【情熱バイアス】というものがあります。情熱バイアスとは、「情熱的な人、熱意のある人だったら働かせてもいいだろう!むしろ働いて当然!」と思ってしまうバイアスのことです。あなたも心当たりがありませんか?熱意のある人を見ると、例えブラック企業で働いていたとしても「あの人は熱意があるからなあ…」と納得してしまいませんか?また、自分自身に対しても「情熱を持って取り組んでいるんだからこれくらいは耐えなければ…」と我慢してはいませんか?そう、実は情熱がある人は【やりがい搾取に遭いやすい】のです。その結果、周りからあの人は給料低くても大丈夫だろう。あの人は熱意があるからサービス残業しても大丈夫だろう。そんな風に思われてしまい、どんどん仕事が増えるのに成果はいまひとつ…となっていってしまうのです。この状態を抜け出すためには「自分は情熱的である、熱意がある」ということをアピールしすぎないこと。そして、情熱だけでなく、現実的な目線で物事を見ているという合理的な側面もきちんと伝えること。それが大切になります。それらを怠ってしまうと、周りからいいよう
0
カバー画像

【22】チャンスを掴む人になる方法

22.猫タロットメッセージ【チャンスを掴む人になる方法】なんだかうまくいかない…自分は周りと比べて不幸なことばかり起きる…周りは次々にいい結果を残していたり、どんどん進んでいるのに自分は全然だ…そんな風に感じることはありませんか?どんどん結果を出していく人とそうでない人、この違いは一体何でしょうか?この違いとは【楽観性】です。楽観性とは、悲観的になりすぎず、悲しい出来事が起きても、その出来事の中からポジティブな側面を見出すことができる性質のことです。楽観的というと、何でもポジティブ!何でもハッピー!な人を想像してしまうかもしれませんか、そうではありません。例えば、交通事故で足の骨を折ってしまった時に「もう歩けなくなるかもしれない…」と考えるのではなく「首が折れなくて良かったー!」「しばらく仕事休んでのんびりできるかも!」と考えたり、詐欺に遭った時でも、「良い勉強になった!」と同じ出来事でも別の意味を考えられる人です。言い方を変えると、自分にとって都合のいい解釈ができる人のことです。そんなことでチャンスを掴めるようになるのか?と思うかもしれません。しかし、このような解釈をできる人は、同じ出来事でも違う解釈、いろんな考え方を持つことができますし、小さなチャンスを見つける能力が上がります。上記の例でいえば、入院している間に新たな勉強をして仕事に活かすことができるようになるかもしれませんし、入院先でもしかすると面白い人と出会えるかもしれません。詐欺に遭ったことで「こういう人には近付いちゃいけない」と学んだり、それを周りの人に伝えることができるかもしれません。これらはきっと「自分はもうダ
0
カバー画像

#70 不幸な人、幸運を掴めない人の特徴。

・つねに他人と比べて嫉妬ばかりしている。 ・偏った視点で悪い面ばかりを見てしまう。 ・中々人を信用しない。・不安や恐怖に飲み込まれ行動しようとしない。 ・口から出るのは過去の話や愚痴ばかり。 ・不平、不満、愚痴、泣き言、噂話、悪口。------------私はツイキャスの配信をしていますが、特に多い既婚の女性!旦那の悪口、ご主人の給与日に髪切りに行きたいけどいけない・・・旦那のせいですか?、旦那は自分なりに働いていませんか?その旦那さんを選んだのは誰ですか?友達ですか?・・・あなたでしょう!!あなたがいいと選んで結婚したのでは?ご主人の給与で足りなかったら不足分、自分のお小遣いは考えて稼いでみてはどうですか?思考も行動も起こさず愚痴ばかり・・・人は+3の人は+3を引き寄せます結婚すると+6になり幸せに成るんですよ。-2の人は-2を引き寄せ、結果は-4になり、益々運気が下がり不幸へまっしぐら・・・こんな簡単な計算学校で習いませんでしたか?不幸も幸運もあなたが選んでいるのですよ。幸運=プラスになりたかったら、波動、運氣を言霊で上げてください。ここまで教えても行動しないあなた!!、あなたですよ!ヒントをあげても掴もうとしない人が多数です。選ぶ、選ばないはあなたの人生ですから・・・無意識じゃなく、有意識で、行動、行動、行動です。--------------------------------家族がうまく行かずに、ここで言霊を購入頂いた女性の方、ツイキャスにほぼ毎日私の配信に来て頂いています。本人さんから言霊を言っていたら不思議ないい事が次々に起きます。困ったときは配信で質問され、対策を
0
カバー画像

欠席裁判やめませんか?

 みなさんこんばんは。クリスマス前にウキウキの千冬です。サンタさんがサターンさんになりませんように…(ゴリ祈)。 さて、今日は欠席裁判です。何それ?と思う方もいるでしょう。簡単に言うと他人の陰口ですね。世間のオバいやお姉さま方が、道端でやるあれです。悪口合戦とも言います。 陰口の話は一ミリもプラスにはなりません。そういう話題は聞いてても楽しくなりません。陰口をたたく人は、あなたの居ないところであなたの陰口をたたきます。 不平、不満、愚痴、弱音、泣き言、恨み、辛みは不幸を呼びますので、やめましょう。悪くしようと思ってやっている人はいません。その人にはその人の事情があるのです。 そういう話がある場所へ近寄らないようにしましょう。不幸は感染するもので、そういう人ははけ口を探しているだけで、味方にはなりません。 私も一時期そんなことをしていました。子どものいじめと同じで、次は自分の番になるのではないかと、話を合わせていました。だから人望もなく、徳もない人生だった気がします。 今、私はそういうことをしません。何か言いたいことがある時には直接言います。上司だろうが部下だろうが、直で言えない話は欠席裁判です。居ないから判決を勝手に決めるんです。 面と向かって言ってこないなら、ほっとけばいいのです。他人にどう評価されようが、どんな陰口をたたかれようが知らんぷりしてればいいのです。 こういった話題は女性の方が多いと思っていましたが、ここ数年男性でも同じ状況になってきた気がします。コロナのせいでなかなかうまく人間関係が作れず、孤立してしまうようです。 陰口をたたく人からは距離をとりましょう。近寄ら
0
カバー画像

噓つきは○○の始まり。

 みなさんこんばんは。何かと無気力な千冬です。私、どうしちゃったのかな…。 さて、気を取り直していきましょう。 小さい子に言うサンタクロースさんとかの嘘ではありません。自分の身勝手な嘘は、自分を不幸にします。 嘘つきは不幸の始まり やってしまったことを自分の身を守るためにつく嘘は、巡り巡って自分を不幸にします。大小は関係ありません。人を傷つけないための嘘もあまりよくありません。 昔の、いや今でもテレビに出られる様々な方々が「記憶にございません」「わかりません」「身に覚えがありません」 と嘘?をつきます。 人生は魂の成長と繰り返しです。死を迎え、魂が生まれ変わる時、その嘘はく魂の変化にひっついていきます。転生した時にその嘘が自分の魂の成長を妨げます。 それぐらい嘘というのは罪なことです。 これぐらい大丈夫だろう、わからないだろうと思っていても、天は見ています。人が見ていなくても、天は必ず見ています。 嘘をなんとも思わずつく人がいます。今すぐやめましょう。不幸はどんどん巡ってきますよ。 さて、明日からまた仕事ですね。私は少し疲れたみたいなので、早めに休みます。今週もがんばりましょう。                              千冬
0
カバー画像

PTとNTを切り替えよう

 みなさんおはようございます。ワクチン接種で腕が上がらない千冬です。 今日はPT(ポジティブシンキング)とNT(ネガティブシンキング)の切り替えについて書きます。 「常にポジティブに生きよう」とか「ネガティブ思考は人生を台無しにする」と言われます。確かにこれは間違いではありません。私もこれを鵜呑みにして、無理やりポジティブに思考を変えてきました。 しかし、これは不可能であることに気づきました。私のように鬱を患った人はわかると思いますが、無理矢理ポジティブに考えることでストレスになる場合が多いです。 ポジティブであり続けることよりも、ネガティブであることを認めることが大切です。 つまりネガティブな思考も、自分の一つだと認めることです。ポジティブとネガティブの切り替えが大切なのです。 ネガティブであることは悪いことではありません。「なんで私はこうなんだろう」、「うまくいかないのはなぜだろう」といった感情は、たいてい人と比べたときに起こる感情です。 一番簡単にネガティブになるには、人と比べることです。身近な人間と比べることは、ネガティブな思考への第一歩です。ネガティブになるのは仕方ありませんが、他人と比べるのはやめましょう。 前にも書きましたが、他人は他人、自分は自分です。 他には「どうにもならないことを考える」です。自分の力ではどうにもならないことを、ずっと考えても解決はしません。本当に変われることだけをネガティブに捉えましょう。他人の評価、自分の顔や性格などは変わりません。それをずっと考えても時間の無駄です。無駄なネガティブ思考とも言います。 ポジティブな思考を持ちつつ、ときに心
0
カバー画像

不幸は脳が運んでくる

少しバタバタ慌ただしく投稿が空いてしまいました(言い訳です(´▽`*)気温も少しずつ上がり、夏に一歩ずつ近づいて来ましたが、皆さまいかがお過ごしでいらっしゃいますか最近脳科学者や脳を研究されている方にお会いする機会を頂いています。脳は本当に良く出来ていますね。でも、少々ひねくれた見方をすると未だに医学で解明出来ず研究されていることも沢山。そう考えると、少々厄介でもありますし、私達も未知な生き物ですですが、自身の体験や様々な方々のお話を伺っているとひとつ見えてくるものは思考が様々なものを運んで来る。ということです悪いことばかりが起こりやすい方少しだけ、行動・言葉を振り返ってみて下さい。うつむきかげんではありませんか。マイナスの言葉を発信していませんか。心の貴方が出来ないことも脳には出来ることがあります。脳を上手く使うこと=貴方自身の心を運命共同体にすれば悪いことは起こりませんなるほど!糸が解れてくると案外以外な所に解決策があるものですよ梅雨にも間もなく関東もやってきます。どうかこのジメジメに心や身体が疲れませんように…と願いつつ皆さまの出逢いを心待ちにしております                             katolea
0
カバー画像

就活がうまくいかなくて悩んでる人や仕事で幸せを感じられない人へ

2016年9月から購入して44回リピートしてるsasaponの体験談やお話や成長の過程が今悩んでる人のヒントになると思うのでご紹介します。2016年9月のsasaponが大学生の頃から占ってます。一時期購入禁止にしたので占ってない時期もあったけど。。当時のsasaponは神経質でナイーブな男の子でした。女の子からのLINEとか行動とかであれこれ考え過ぎて頭痛にもよくなってました。 しかし大学のプレゼン大会で優勝して自信がついて、絶好調のあとに憧れの仕事のインターンシップを受けて担当の人にプライドを傷つけられて、ぼっきりと折れて挫折してしまいました。プレゼン大会で自信がついたsasaponは営業マンになって会社でばりばり働く気満々でした。しかし、予想外のインターンシップの体験でショックから立ち直れなくて、就職しないで留学をして現実逃避しようとしたり、紆余曲折してました。当時のsasaponは最短距離でいきなり成功しようと焦ってた気がします。だから占いに依存しすぎたり、週間運勢占いの更新が遅れると怒ってきました。それで占いに依存しすぎて精神状態が良くないから、占いの購入を禁止にしたりしました。当時のsasaponは「土方とかきつい仕事は絶対にやりたくない」と言ってたんです。カッコイイおしゃれな仕事や会社に拘ってました。sasaponに限らず若い時の多くは自慢できるかっこいい仕事やおしゃれな会社を選びたがりますよね。でも紆余曲折して、失敗したり、人生経験を積むうちに「こだわり」や「偏見」や「思い込み」がとれて、嫌がってた土方の中でも溶接という危険で過酷な仕事を今では大切な人の為にして
0
カバー画像

明 暗 。。。

今日もどこかで 新しい 愛が 生まれて今日もどこかで 幕引きの 愛が 消えてゆく出会い 生まれ 始めた 恋心は 毎日がとても 楽しくて 目の前が 輝いて未来に トキメイて いるよ今 明日 明後日も 来週も 来月も同じ気持ち 育つ 愛に 2人 包まれる様会えば 幸せな時間 会えなきゃ 愛しくて 膨らみ続け想いが 1つになって 育つ 愛そして 月日が流れて 2人に距離ができていつもの笑顔 薄れて消えて会っても くだらないケンカ慣れ合い過ぎた 2人は 言葉で傷つけあってあんな日が こんな日に なるとは思わなかったよいつでも ずっと ある恋と信じていたから同じ未来を 見てたはずなのに時が 2人の 心を 変えていた失いかけた 愛には 過去を照らし合せてもあの日 あの時 なんて後悔の 言葉だけさ2人 背を向けて 互いに 別々の 道 向かって今もあると 未来もあると いつもあるとそう思って向かっても 2人の気持ちはいつでも 確かめ 合って永遠の絆を      確かめ合えば             よかったね
0
カバー画像

人の為

『人の為と書いてそれは偽り』です。つい最近そんな話を話を聞きました。なるほど!と妙に納得。ではこの意味について解説してみたいと思います。人は誰かの為になることで自分の価値を図りたいところがあります。頼みごと『○○してほしい。』『貴方にだからお願い出来る』などなど理由付けはいくらでもあります。頼まれて役に立てたと自分の存在価値を知り嬉しくなる。そんなことありませんか。ですが、ここで大きな落とし穴があります。自分を犠牲にまでしてそのお役目を果たす価値は何かです。人を幸せにする為には先ず自身を満たしてあげること。その満たされた言動・行動に説得力が出る。そして、その心が人の役に立つのです。内なる心の不満は外に負のエネルギーとして発散され、そんな時に出逢う人は必ず同じ波動を持ち合わせる。そんなものです。日本人は他民族から比べても真面目で親切な人が多いですが、ご自分に優しくなることは幸せの第一歩です。他人に優しく自分に厳しくはもはや違うのです他人に優しく自分に優しく…です。『優しくなれない。』思い当たるなと思われたら、是非お話をしてみませんか                             katoleaより
0
カバー画像

宝くじに当たるという不幸:運氣を整える

「宝くじに当たるのは幸運に決まってますよ!」 そう思われるかもしれない。 ある日手にした莫大なお金。 でもそれは あなたの才能で手にしたものではない。 たまたま手に入れただけの、繰り返せない出来事。 この後、 手にしたお金を増やすことは難しいかもしれない。 どんどん目減りして、 お金が減り続けていくことを経験しつづけていくと 不安に夜も眠れなくなってしまう人もいるだろう。 「私は違います」 あなたはそう思うかもしれない。 たしかに あなたならうまくやりくりして 幸せになれるかもしれない。 一方で こうしたお金を手にした後に 何を経験しそうかということまで 考えたことがあっただろうか? 運はとどまることはなく、揺れ動いていく。 運がいいと感じるのは あなたが”運が悪かったタイミング”と比べているから。 つまり、あなたの視点によっても 受け取り方は変わっていく。 わたしたちが見る世界わたしたちの脳の仕組みのために あなたが見る世界は、 あなた自身の見たいものを優先してしまう。 宝くじに当たったことを喜ぶのもいい。 ただ、その気分に浸り続けると それまでのあなたならしない行動へ 様々な誘惑が連れていきかねない。 では、どうすればいいのか?ゆらゆらと揺れ動く運氣を読み取るために 大切なことのひとつに 状況を見極める冷静な視点がある。 心を落ち着けるための簡単な方法のひとつとして ゆっくりとした呼吸があげられる。 息をはき出して すーと空気の流れを感じるように吸い込む。 ただこれだけだが 繰り返すと身体も暖かくなり 心も落ち着いていく。 特に焦っている時は視野が狭くなっているので 深呼吸
0
カバー画像

恋愛プロファイリン vol.016

あ~ 別れちゃったな~でも 仕方ないかぁ~ 年 離れすぎだし 無理あったしそう 自分の気持ちを 慰めながら コンビニの駐車場で 車停めて堕ちてました。。。すると lineが着ました。 ちょっとした 仕事への姿勢と自分たちの 恋愛への 不安など だけど それを 失いたくない。そんな 言葉で 着ました。自分も 離れたくない 愛してる事 その意味を 伝え仲直りで エッチ解禁!!!その後 すぐ。。。 じゃないですよ。タイミング悪く 女の子の日!!そして 盆休み。。。休みの 連休とか 彼女も 親戚・家族・友達の付き合いもあるし「会いたい」とか 束縛しないんです。自由に遊んで 楽しませて あげてないとね。☆直接的じゃなくても 安心して自由にさせてあげられる事☆友達とかと 自分とを 比べさせない事☆何かあっても 跳んでいける体制を常に作っておくこと安心という 幸せを 提供してあげられるのは 彼氏だからですよ。ほっとかれてるって くじけるより 安心させて 楽しませてあげられてるって 自信 もちましょね。。。  それが ウツワ。。そして 1年目を 迎えました。すごく お互いを 探り合って 悪いとも 見て 好きだと 悪いところの 長所に見えてしまいます。これが 魔法の恋心のせいか 美化してしまってるのか。。その時点では それも 冷静に判断できず 今 楽しいって事で気にも しませんよね。ですが いろんなとこが ポイントで {あの日・あの時}良からぬ出来事が あった時 そう思うんです。☆後悔したくないなら 楽しくても反省 そして 彼女に 問いかけましょ。楽しい時 「楽しいね」 思い出を 楽しい思い出と
0
カバー画像

人生に迷った時に考えるべきこと

月並みですが、自分は何がしたいのか?をよく考えることだと思います。 したいことが無いという人は多いと思いますし、考えても明確にならない事も多いと思います。 ヒントはおそらく、これまでの人生でうまくいかなかったことを除外して、少しでもうまく出来たことから探していくと良いのではないでしょうか。 少なからず、少しでもうまくいったことの中に、あなたの才能が隠れている筈ですから。 人は、みんながみんな、自分の才能に気づく事は無いと思います。 というよりも、長く、そこそこうまくいった事の中に、少しの才能があったのだと考えるべきなのかもしれません。 芸能界やビジネスの世界で華々しく活躍している人がいます。その人たちは、幸運にも自分の才能をフルに発揮できる環境に巡り合えた人たちです。それは幸運という他ありません。 しかし、その人たちにも、僕たちには見えない苦悩や不幸な事があると思っています。 良いことばかりではない筈なのです。 成功した才能ある俳優が、突然にして自ら命を絶つ出来事が起きたりするのですから。 人間、幸せと不幸の割合は決まっているのかもしれません。 「隣りの芝生は青く見える」と言いますが、自分が劣っていて、隣りの人が優れているという訳ではないと考えましょう。 幸せ以外何も持っていない人など存在する訳がないんです。 自分なりの幸せを見つける為に、あなたが出来る事を考え、出来ない事に一生懸命になるのをやめるべきだと、僕は思います。 あなたが、苦しみから解放され、迷いのない人生を送れる事を願います。 与えられるべき幸せを、しっかりと握りしめられる事を、願います。
0
カバー画像

幸せになりたい?不幸になりたい?

こんにちは!葉月弥琴です。また、ぶっとんだ題名ですよね。でもコロナで環境が強制リセットになったので「choice・チョイス」するってすごいキーワードだと感じました。毎日のように私、主人に潜在意識がこうなんだね。あーなんだねって話しているのですがちなみに潜在意識ってみんなの中にある意識で潜在意識は100%自分自身の願いを叶えています。潜在意識はあなたは「なりたいこと」は決して引き寄せません。引き寄せるのはいつでも「なっていること」です。「欲しい」と思ったら「もうある!・もうなってる!」という感情に浸る。もう持っている私、こうなってる私、楽しそう~えへへ。っていう妄想をします。心を先に叶った場所に連れて行ってあげると現実世界が変わってきます。最近、私は3億円くらいの家に住んでみたいと思っているのですが(妄想は自由ですよねw)実際に住めちゃったらすごくないですかw今は資料請求をするのに収入も大したことないし冷やかしと思われたらいやだなぁとか資料請求をしてもいないのになってもないことでビクビク。すると主人が「でも電話が着ても俺のところにかかってくるだけじゃん」・・・た、、、確かに。これ、みんなこっちで考えたりしませんか?こうなったらどうしよう。こうなっちゃうと嫌だから無難な方を選ぼう。そして結局変わらない。現状維持。えっと、、考える前にそれは起きている事?起きていないことを不安に考えるより起きたときに考えれば良くて買う買わないは別で資料請求くらいはしても良くない?(これは葉月の場合ですが)マンションやアパートに住むときお家の中見ないで決められる??って話なだけ(^^)題名もそうなんだけ
0
カバー画像

不安の上になにを重ねても幸せにはなれない

福寿です。いつもありがとうございます。よくポジティブになりましょうと言いますが、どれだけポジティブなことを考えても、いい気分になれない時ってあります。それって、自信のない自分や、不安な自分の上に、無理やりポジティブを重ねようとしている時です。やってもムダですから、しないほうがいいです。やろうとすればするほど、ポジティブになれない自分に落ち込みます。土台になる部分がグラグラしていれば、上に乗せるものも不安定になります。考え方の土台になる部分を、ポジティブにしておかなければ、何度やっても結果は同じなのです。ではどうすれば土台がポジティブになるのか?小さな、ほんとうに小さな幸せを見つける癖をつけてください。不幸はいくらでも数えることができます。それも簡単に。でも、幸せって探そう、見つけようとしなければ見つからない。だから幸せを探そうとする癖をつけるのです。小さなことでいいのです。「今日は晴れた。よかった。」「目が覚めた。よかった。」だって目が覚めないであの世に行った人たくさんいるんです。私の知り合いも寝ている間に目が覚めませんでした。「新しいスィーツ見つけた。美味しい。」なんでもいいんです。息を吸えているだけでも、雨露をしのぐ家があるだけで、今日の家賃を払っていて、月末まで追い出されないだけでも。そんな幸せを探し、心の底から、小さな幸せを味わう癖をつけてください。彼からの小さな親切を喜ぶ癖をつけてください。彼がいない人はこれから見つかる可能性に喜んでください。無理でしょうか?無理なのは、後ろを向いて不幸せな自分をみながら、幸せを考えようとしているからだとは思いませんか?その向きを変え
0
カバー画像

不幸体質から幸福体質への切り替え方について

私はこれまで数えきれないほどのご相談者様を見てきましたが、多くの方が「不幸体質」になっておりました。不幸体質とは不幸や不運を引き寄せてしまう体質のことです。何かお悩みを抱えているのであれば当然と思われたかもしれませんが、実はご相談者様だけでなく、街中を歩いている多くの方の体質は不幸体質になっております。もともと日本人は恐怖遺伝子が強く、見えないものに対する不安や恐怖を感じやすい民族です。そして恐怖や不安を覚える「見えないもの」は多くの方にとって「将来・未来」となる場合が多いです。将来への不安はこれをご覧になられているあなたも当然抱えていらっしゃるでしょう。ですが、強い不安や恐怖はマイナスの感情となり、不幸や不運が引き寄せられやすいのです…そして不幸は一度続くと連鎖することも多く、不幸の連鎖という泥沼にはまり抜け出せなくなってしまうことも。そうなると体質そのものが「不幸体質」となってしまうのです。ですが不幸体質から幸福をたくさん引き寄せる幸福体質へと切り替えることも可能です。今は特に悩みなどない、不幸だとは思っていない。という方も不幸体質になっているというケースは多いです。今は特に不幸でなくても、徐々に不幸へと傾いていくのが不幸体質の怖いところ。ですので、今が幸福で満たされていて、何不自由のない生活を送られている方以外は、この切り替えを強くお勧めいたします。不幸体質から幸福体質への切り替えはいかにも時間がかかり、根気も必要そうですがそのようなことはございません。実はこの幸福体質の切り替えはスイッチを押すかのようにできるのが特徴です。老若男女誰でも問いません。お時間のない方でも問題
0 1,500円
カバー画像

不倫をすると地獄に落ちるは嘘!因果応報なんてあり得ない?!

こんばんは。占い師の沖津蓮です😊昨日より、YouTubeにて動画をアップし始めました。興味のある方は「沖津蓮」で検索し、ご視聴お願い致します。さて今回は、ツインレイやスピリチュアルのお話ではなく、「不倫」をテーマにお話していきたいと思います。まず、あなたは不倫をすれば地獄に落ちると思っていますか?因果応報を信じていますか?私は「不倫をしたせいで地獄に落ちた」「因果応報で不幸になった」という話は後付けに過ぎないと思っています。確かに、略奪後に相手と上手くいかず別れを告げられたり、同じように浮気されたりするケースがあります。ただ、これってあなたが不倫をしていない場合でも、同じような事が起こっていると思うんです🤔もし、今、不倫関係である方と独身時代に出会い、お付き合いしたとしても、不倫される可能性って今と全く変わらないと思います。不倫をしたから「事故に遭った」「病気になった」「大切な人が亡くなった」と不幸を全て不倫をした自分のせいにする方もいますが、不倫をせず、一般的な恋愛しかしてこなかった人だってこういった出来事はたくさんあります。不倫をされた人からすると理不尽極まりない現実だとは思いますが、この世の中は理不尽な事が多いです。いじめをし自殺に追いやった人でさえ、今は平凡に楽しく暮らしています。不倫をしたから地獄に落ちる、不倫をしたから不幸になったという事は現実的に考えるとあり得ないのです。ただ私は、「本気の恋愛」が幸運を引き寄せると思っています。本気であなたは恋愛をしていますか?本気で不倫をしていますか?お互いに本気の恋愛って自ずと責任感も生まれ、略奪が成功した後も上手くいっていま
0
カバー画像

不幸・不運を断ち切る4つの自己縁切り方法

一度良くないことが起きると立て続けに二度、三度良くないことが続けて起きてしまう。あなたにはこのような経験がございませんか?実は不幸・不運は連鎖しやすいのです。逆の「幸福の連鎖」というのもございますが、こちらはなかなか起きにくいのです。全く、世の中そううまくはいかせてくれないものです。そして私はこれまで多くのご相談者様を見てきておりますが、このような不幸の連鎖を起こしている方が多かったです。最近は特に例のウイルスの影響もあってか、思考がどうしてもネガティブよりになってしまうのでしょう。以前にも増して不幸の連鎖にはまっている方が増えたように感じております。そしてその不幸の連鎖は外的な影響(第三者によるものなど)ではなく、自己的な影響により不幸の連鎖は引き起こされる事が多いのです。つまり、「自分自身の行動」によって不幸の連鎖は引き起こされる、ということです。これまで見てきた不幸の連鎖にはまってしまう方は共通して以下のような特徴が見られました。その特徴とはこちらとなります。・毎日が同じことの繰り返しで日常に変化が少ない・そんな日常にうんざりとしている・特にこれといった趣味や生きがいがない・友人や知人が少なく、1人で行動する事が多い・何か特定の事に強い拘りを持っている・物覚えが悪く、その事に強いコンプレックスを抱いているこの上記の特徴に一つでも当てはまるのであれば、あなたは不幸の連鎖に陥っている可能性がございます。たとえ今は不幸の連鎖にはまっていなくても、この特徴を一つでも兼ね備えているだけで不幸の連鎖にはまりやすくなる可能性が高いのです。もちろん絶対ではありませんが、もし一つでも当ては
0 1,500円
カバー画像

不幸を楽しむ人たち

不幸というものは一体なんなのか、幸福とはなんなのか、ある人は、よく昔貧乏だったことをいつも不満げに語ります。 昔貧乏だったから今ちやほやされることを当たり前だと思っています。"幸福論 (角川ソフィア文庫)"(堀 秀彦, B・ラッセル 著)からのこの引用"典型的に不幸な人とは、その青少年時代に、ある種の正常な満足を奪われていたために、他のものはさておいて、この一種類の満足を非常に高く評価し、そのため彼の人生にただ一方的な方向だけを与え、この一種類の満足に関連のある行動にいやしくも反するような事柄の成就については全く不当な評価をしか与えなかったところの人間である" 私はあまり貧乏自慢する人を信用しません。こういう人は現在進行形で不幸で、それをアピールしてきます。私はこれを「不幸を楽しむ人」と呼んでいます。つまり、不幸によって自分を守り、他人を攻撃する材料にしています。昔の境遇に耐えること「苦労」といいます。そしてその環境から脱すること「努力」といいます。 しかし、苦労を自慢する人ばかりに思います。環境は人それぞれだから本来は自慢することではないのです。 そこからどうやって努力したか、が重要でなのです。 "人は完全に何もかもうまくいかないように感ずる、そしてその結果、彼はいかなる形式の満足をも求めることなく、ただ、乱痴気騒ぎと忘却だけを求めている""不幸な人間というものは、下手な睡眠をする人と同じように、いつも自分が不幸であるという事実を、自慢にするものだ"同書から引用 不幸を自慢し、楽しむ人は「不幸」が必要になっている当然不幸が必要になるから、引き寄せる・・・・
0
カバー画像

見た目美人より美しいひとになってほしい。

 僕は悩むことを無駄だとは思いません。 他人からすればなんでもないことでも、自分にとってはとても大切な悩みだったりすることは誰にだってあるはず。 人は悩んで自分を磨いて、輝かせていくものだと思います。 どんなメッキをして輝いているように見せても、それはうわべだけにすぎません。 どんな美人であっても、一皮むけばドロドロで他人を傷つけて不幸にすることを愛しているひともいます。 そんな人に限って「どうせ私なんて」「どうせ私のことなんて誰にも分らないでしょ」と言うんです。 顔がよければ不幸顔に騙される男も多いですしね。 (だまされました。実体験・・・( ;∀;)) 本当に美人な人は見た目じゃないと思います。 幸せになろうと努力して、自分の不幸を何かのせいにしない人だと思うんです。「太っているから、不細工だから、他人に愛されない」とかね。 それって本質じゃないと思うんです。 だって太っている人でも、美しくない人でもそんなもの大した問題ではないと笑う人だっているのですから。 むしろ「美人がいい」「痩せてる方がいい」っていう人って、中身がないんですよね。 本当に能力や中身がある人は、そんなものより本質を見てくれます。 自分に自信を持つための手段に「化粧」や「整形」「服」を使うのは素晴らしいことですよね。 自分が納得できているなら、他人がとやかく言っても胸を張っていればいいんです。  ただ。「○○だから私は不幸」と嘆く【でもでもだって】はカッコ悪いですよね。 それを打破するために、何をしたらいいのか。って考えられる人って私は素敵だと思います。 不幸な自分によっている美人より、不幸な自分を受け止
0
カバー画像

お金を手に入れるにも法則がある。幸せお金持ちと不幸なお金持ちの違いとは?

ご覧頂きありがとうございます。お金持ちになった人も使い方で今後が別れます。本日は、お金の使い方をどう使うかについてお話します。お金の法則 幸せなお金と不幸なお金世の中にお金持ちは結構います。その中でも、お金を持っているにも関わらず幸せそうな人もいれば幸せそうじゃない人もいます。どちらもお金に不自由ないのに、差があるのにはお金持ちになる過程に問題があるのです。 お金の作り方幸せ・不幸せのお金持ちの差は富の築き方に運命の分かれ目が存在するのです。 人を下げずり下ろしたり、騙しに近い裏切られた感覚に思わせる行為の稼ぎ方をしてしまうとどうしても独占欲が強くなり短い間に制御不可になってしまい孤立してしまいます。 よく間違う人がいて、『孤立している人は成功している人が多いじゃない!』 NOそれは、孤立ではなく孤独な人にお金持ちが多いと言われています。孤立すると人を信用出来なくなりケチったり仲間を損させる行為に及んだりして、周りから人がいなくなる事でお金の周りつまり、流す事が出来なくなります。これが、お金持ちでも不幸な方です。 一方、幸せそうなお金持ちの方は、稼ぐ事も周りの人とも楽しくお金の流れを作って行きます。自分の好きな事、やってみたかった仕事に携わりながらも決して独りよがりにならず多くの人や周りの人に楽しさや幸せを分けるかのようにお金を流しながら独自の人との接し方で優しく接するのです。そこには、騙すような事もなく嫌味っぽさも感じられない愛情的な感情があるのです。 お金持ちになるには、二つの方法はありますがお金が使えないお金持ちとお金が使えるお金持ちあなたならどちらのお金持ちになれたら楽
0
カバー画像

頑張るから、不幸になってる?!!!

テストで良い点数を取るために頑張るお手伝いを頑張るしんどくても我慢する泣きたくても我慢するそうやって、お母さんから褒めてもらったり笑ってもらってきた毒親育ちの私たちってさ。頑張ることも我慢することもステレオスキルなんだよね。当たり前にするし、いっそそれがないと生きていけなかった。なのによ?なのによ!!結婚して、子どもが出来て、当たり前に我慢をして、頑張っているのに \ 何で幸せになれないの?!!! /毎日、イライラ。旦那や子どもは、わざと私の神経を逆なでしてきているようにしか思えない。でもね、ちょっと待って!!それ、あなたが頑張って、我慢をするから!幸せになれてないのかもしれないから!!・頑張らないやつを見るとイライラする私はこんなに我慢して、頑張っているのに、その目の前でアホみたいに笑ったり横になって、スマホ見ながらテレビを眺めて、尻をかいているやつがいたらそりゃーー!腹立つよ!イライラするさ!何で私ばっかり頑張らないといけないわけ?!って、思っちゃうよ。だって私たちは、お母さんが頑張っているときに、頑張らなかったら怒られてきたんだもん。それを平気な顔で真逆を行かれたら、腹立って当たり前!・頑張るから助けてもらえないでもね、そもそもの話として。あなたが頑張って、何でもしちゃうから、旦那さんや子どもが助けてくれるスペースがないんだよね。ぷりぷりイライラしながら、家事をドンドンしていっていたら、そりゃぁ、近づきたくないでしょ?しかも、放っておいてもやってくれるんだもん。もうそれでいいじゃんってなるでしょ?・助けてって言おう!だからね。1人で我慢をして頑張るんじゃないの。助けて手伝
0
カバー画像

【幸せは2種類に分けられる】

さて・・・唐突ですが・・・この順位は、何を表しているものか分かりますか?「日本:56位」「日本:3位」「日本:104位」答え:日本の幸福度世界で56位日本の国内総生産(GDP)3位日本の失業率104位※参考 ・ギャッラップ社 2020年度版の調査より・IMF(国際通貨基金)2020年の調査より・IMF統計失業率 2020年の調査よりこの順位から分かることとしては、経済指標=幸福ということではないということです。不思議ですよね。日本は海外と比較した場合、治安は良く暮らしやすいですし、社会保障制度も確立されていて、寿命も延びている。日本の失業率も世界でみれば低いのに。まぁ・・・あまり比較すること自体、好きではないのですが、どうしても日本という国の環境を知ってもらうためにあえて比較をさせて頂きました。■ではなぜ日本人は幸福を感じてないのか?結論を言います。身体と心の側面から幸福度を高める思考になっていないということです。つまり、・五感で感じる「今ここ」を楽しむ幸せ ・意義あることに打ち込む幸せということです。例えば、貴方にとっての幸せとは?と、問われた時、何と答えるでしょうか? ◇ 〇〇が成功した時 ◇ お金を持つこと ◇ 大切な人と過ごすこと ◇ 趣味を増やすこと など。きっと。 色々な答えが出るかと思います。 ここで大切なのは、貴方が出した答えが、・五感で感じる「今ここ」を楽しむ幸せ ・意義あることに打ち込む幸せ という、2つに分類される幸せのバランスが上手く取れているか。それが大切であり、それが幸せを高めるものになるということです。
0
カバー画像

人は奪われるとき『不幸』を感じる。

「年収1000万円を約束します。」「人生2000万円時代!今のうちから資産運用を!」「不労所得を作りたくないか?40歳でセミリタイアしよう!」これは私が大嫌いな言葉の数々です。今の時代って遠い将来を不安で煽って色々買わせたり、危ないことに手を出すことを勧められたりします。私もFP(ファイナンシャルプランナー)を持っているので、たまにお金の相談を受けることもありますが、一番大切なのは資産運用する事でも、貯金する事でもありません。『現在、ひと月にどれだけお金が入ってきていて、そのお金を自分が何にどれだけお金を使っているのか?』つまりキャッシュフローをしっかり把握する事です。キャッシュフローを知ったうえで本当に余ったお金を使い、投資や貯金、不労所得を作るのが正解です。それなのに営業マンたちは口当たりの良い言葉であなたをそそのかします。人は奪われるとき、不幸を感じます。年収が一億円の人でも不幸な人、借金まみれな人もいるのです。まずは現在の生活を見直して、何が必要で何がいらないのか?しっかり見極めた上で、買ったり投資したりするようにしてみて下さい(^^)
0
カバー画像

不幸な人 スピリチュアルメッセージ17

人は自分が幸せじゃないと 人をいじめる場合が多いです ある時は、自分の地位を利用して ある時は、その人のためだと思い込み ある時は、無意識に あるいは不平不満や嫌みを言って まわりに毒をまきちらします それらをしない場合は自傷行為に はしったりします だから人が幸せになることは 絶対的に正しいことなのです https://coconala.com/services/983852
0
カバー画像

秘密

幸せの絶頂も、不幸のドン底も、大金持ちも、極貧も、大家族も、孤独も味わった。 そのドレもがトテモ良い。 ドレもがソノ事ダケが持つ秘密を明かしてくれた。 だから気が向いた時にでも、何にでも挑戦して見た方のが、 心豊かに成れるヨっっっъ( ゚ー^)💨💨💨🌌🌌🌌🌌⭐🪐⭐🪐⭐
0
カバー画像

不死は不幸の始まりになるっていう話❗️

0 500円
カバー画像

北斗七星から眞名井の水を下ろす秘儀太祝詞事教えます ☆どうにもならなくなった不幸を一気に吹き飛ばす宇宙根源の力☆

最近夜空を見上げていますか?明るい街中ではあまり分からないかもしれませんがひときわ明るい北斗七星だけはよく見えたりします。あのひしゃく型の並びをしている北斗の星はその場所に眞名井という神秘の水を蓄えているとされ天上界から地上へ降り注ぐことでどうにもならなくなった不幸を一気に流してくださると伝わっています。そんな天の眞名井の水を地上に引きおろしにっちもさっちもいかなくなった問題を根底から洗い流してくれる本来、明かしてはならない北斗の「太祝詞」を今回特別に公開します。北斗七星を使った占いや開運法は沢山ありますが眞名井の水を引き下ろす祝詞まで知っている方はおそらく皆無だろうと思われます。空に浮かぶ星の力をそのままお借りするものですので宇宙規模の古神道秘儀ですがきっとご縁のある方には必要なものなのだろうと感じています。
0
65 件中 1 - 60
有料ブログの投稿方法はこちら