マイナス思考の対処法③

記事
ライフスタイル


この記事は①、②の続編です。


YouTubeでは①~③までまとめて発信をしていますので、よろしければこちらもご覧いただけると幸いです。



対処法③ 普段から自分の好きなことに集中しておく


「どんどんよくないほうに考えてしまう時」は、ちょっと自分が元気がない時ではありませんか?

ちょっとモヤモヤしていることがある状態だと、普段は気にならないような相手の言動や行動も気になりますよね。

「不幸は重なる」とはよく言いますが、本当にそうでしょうか。
自分で、自分が不幸であることを決定づける出来事に目を向けているだけではないでしょうか。

心の元気がない状態の時は、まるで自分が不幸せな根拠を探しているかのように、よくないことばかりに気をとられて、どんどん落ち込んでいって、負のループですよね。

ですから、普段から自分が好きなことに集中するようにしています。

自分が好きなことで忙しくしていると、周りの嫌なことが気にならなくなってきます。②でご紹介した「相手に興味を持たない」と被ってくるのですが、自分のことで一生懸命になると、相手のことが気にならなくなってくるんですよね。
私は元々はすごくネガティブだったのですが、会社員時代に副業を始めてから気持ちが明るくなっていきました。私にとっては副業が自分の好きなことだったので、副業に集中することで、本業での嫌なことが気にならなくなっていきました。

もちろん今でも、人の些細な言葉に傷ついたりすることはありますが、前はどん底まで沈んでいたのが、ほんの少し沈むだけで済むようになりました。

「好きなこと」というのは人それぞれだと思うのですが、自分が好きなことに集中できていると、心の状態を健やかに保つことができます。
トリートメントみたいなものですね。心が痛まないように、好きなことをして心をトリートメントするという感覚です。

もしも自分が好きなことが分からないという人は、過去のGoogleの検索履歴、YouTubeの検索履歴を見ると良いのではないかと思います。自分がよく見ているものが、自分の好きなものですね。



まとめ


今回は、マイナス思考の対処法についてご紹介しました。

対処法① 根拠を探す
対処法② 相手に興味を持たない
対処法③ 普段から自分の好きなことに集中しておく

私としては、特におすすめは②と③です。

根拠を探して論理的に考えるのも一つの手ではあるのですが、くのいちは超合理主義なので、「時間がもったいない」と思ってしまいます。

「ちょっと最近ネガティブが強いなぁ。心の元気がないなぁ。自分を客観視できていないな」と感じる時は、①の根拠を探すために、紙に書き出すこともありますが、ほとんどは自分が好きなことに集中することで気持ちを切り替えています。

ですから、YouTubeをしたりカウンセラーをしたり切り絵作家をしたりと、色んな活動に充てられる時間を作れるのかなと思います。

自分の人生に関係がないことは深く考えない。

何が自分の人生に関係があって、何が不必要なことなのか、その取捨選択ができるようになると、ずいぶん気持ちが軽くなるのではないかと思います。


この記事を最後までご覧くださりありがとうございました!

76D30149-.jpg

なんとなく憂鬱、とりあえず誰かと話したい。

そんなときは、ココナラのオンラインお悩み相談からご連絡をお待ちしています!

【チャットサービス】
⭐話すのが苦手な方
⭐文章のほうが得意な方
⭐電話をする時間が取れない方
⭐相談の価格が気になる方

そんな方は、よりリーズナブルなチャット相談からご連絡ください(^-^)


【電話相談】
⭐誰かとお話しがしたい方
⭐話すのがお好きな方
⭐声や口調が分かったほうが安心する方

そんな方は、お電話相談からご連絡お待ちしています(*^-^*)

サービス数40万件のスキルマーケット、あなたにぴったりのサービスを探す