絞り込み条件を変更する
検索条件を絞り込む
有料ブログの投稿方法はこちら

すべてのカテゴリ

962 件中 1 - 60 件表示
カバー画像

不調になると、ついつい検索しちゃう…

こんにちは、YUSAKODAです(˶′◡′˶)今回は、パニックさんあるあるで、不調になると安心したくて、ついつい検索しちゃうってお話です。私は、20代の頃にパニック障害を発症し、それ以来、良くなったり再発したりを繰り返しています( ⁎ᵕᴗᵕ⁎ )症状のほとんどは予期不安や広場恐怖などで、おそらく、みなさんが想像するようなド派手な発作ではなく、見た目は静か〜に、ひっそ〜りとパニックになっています。中身はドキドキしてるし、めっちゃ焦ってるんですけどね💦発作のきっかけや症状は、パニックさんによって様々ですが、私の場合は、体の不調から始まることが多いです。もともと頭痛やめまい、吐き気があって、いざ出かけるって時に、それが悪化するんじゃないかと気になりだし、どんどん不安が大きくなって、スムーズに出掛けられなくなったり、急にスゥーーっと気が遠くなる感じになったり、焦燥感に苛まれ、その場にいることが苦痛になったり。それまで気にならなかったのに、自分の心臓の鼓動が気になって、さらに、どんどん動悸がして…と、悪循環になることもあります。でも、身体的症状だけ見ると「頭痛」や「吐き気」って、わりとよくある不調ですよね?私は50代ですが、めまいや動悸なども、更年期の症状としてありますし、季節の変わり目で気温差があり、自律神経も乱れやすい時期ですから、パニック障害じゃない人も感じる不調だったりもします。最近は、気圧による不調=「気象病」「気象痛」などもありますね。この、よくある不調がどうやってパニック(不安)に結びつくかというと、「原因がなにかよくわからないから」ってことだと思います。そりゃ、みんなそう
0
カバー画像

混ぜると危険。でも、和えると美しいこと。

2024年、4月の終わり。気温が上がったり下がったりアップダウンが激しいですがお元気ですか?本日より、わたし憩いちゃんは、こころのお悩み海外留学移住&逆移住 等々、、、の電話相談サービススタートするべく準備してきたのですが、、。平行するように進めてきたパーマカルチャー(自然農園)プロジェクトそしてそれに伴って畑に近い土地へと、120キロ遠方へのお引っ越し、、何やらあれもこれも同時進行中になっておりその全てが大切でエキサイティングで全部いっぺんにやりたい!気持ちは山々ですがこういう時こそペースを落としアップダウンの道のりを、景色を楽しみながらゆっくり歩こう!そう感じるわたしです。やりたいことは全部やりきる。それは、今の自分ができることを精一杯やること。予定していた通りに進まず出来てない事に焦点を当てるのではなく足るを知る。出来たこと、もの持っていること、ものそちらにフォーカスする方が好きです。電話相談サービスを開始する物理的な時間がまだ作れませんが、こうしてブログで発信できます。今日のわたしにできることを誠実に、精一杯、楽しみながらやる。うん。いい感じ。そういえば、憩いちゃんの知り合いで西洋諸国から日本へすごい数の観光客が観光に来てるわけですが『円安だから』だけが理由じゃ無いと思ってるんですね。日本人って本来、日々の暮らしの中で足りないと感じることから少し距離を取って俯瞰で見ることができると思うんですよ。足りないことより足りていることあること諸行無常の世の中今あるものだって何かのタイミングが違ってたら無いかもしれなかったのに、いまは あるいまあるすべて。いまあるすべて。すでにたく
0
カバー画像

言葉は難しいと感じることについて

もうすぐGWですが、皆様何かご予定はあるのでしょうか?なかにはお仕事の方もいらっしゃると思います。わたし自身も看護師として仕事をしている最中はGW・盆正月は当然のように仕事でした。わたしのパーソナルジムの先生は数年ぶりにお休みをとってご家族でお出かけするそうです。わたしが普段トレーニング中に「あぁぁぁぁ、しんどい!」「もういやだぁぁぁぁ!!!」と悪態をついているのにも関わらずいつも励まし、楽しませながらトレーニングしてくださるのでひさびさのGWのお休みを楽しんでほしいなあと思いつつ、今日もしっかりジムに行って参りましたのご報告です☺さて言葉選びは難しいなぁと感じる場面はみなさんもありますか?わたしはSNS上で特に感じます。わたしがTwitter(現:X)を始めたとき、たくさんの見えない方とのつながりが楽しく、色んな興味がある方をフォローしたり、投稿にいいね♡したり。ツイートにリツイートしたりとSNSって楽しい!!と思っていました。そんな時にある方のツイートにリプライした際にわたしはその方の意見に同調したつもりだったのですが、その方は真逆の反論をされたと解釈されたようでかなりお怒りのリプライをいただきました。わたしの文章力のなさ、が招いた結果だったと思い、「こういう意図でしたが、伝わらずすみません」と謝罪し、了承を得ていただいたのですが・・・わたしは心臓がバクバクするくらい驚いてしまい、その方のフォローを外してしまいました。もちろんたわいもないSNSの世界。とはいえ、現実世界ではそうそうない直の強い批判の反撃に撃沈してしまい、(もうSNSで知らない人と絡むのは怖い・・・)と尻込み
0
カバー画像

もっといい加減に

日本人は真面目すぎですそれが国民性なのか 何なのかわかりませんが 仕事に対しても 人生に対しても もっといい加減で適当で良いんじゃないかなと思います より良い世の中にしたい と思う気持ちもわからなくもないのですが 自分の常識と違うと思うのか 他人のことをネット上に発信する方が多くなったように感じます 悪い事とは言いませんが誰かに頼まれているんでしょうか?戦時中や、共産圏の国のようにちょっと違う方向に 向かっていると思います 個性を尊重する時代になったと言いますが他人が何をしようが関係ない悪い人も世の中には必ずいますその方たちが底辺を支えてくれているそのおかげで自分は良い人の部類に入っていられる極端な思考ではありますが時にはそういう考え方も必要だと思います私はよくわかりませんが 会社勤めをされてる方は いつか必ず定年がきて 退職しなくてはなりません その後抜け殻になってしまった方を 何人も見てきました また、奥さんから 定年後、ご主人と四六時中一緒にいることでご主人の性格がこんなんだったんだ と初めてわかった わたし耐えられません と愚痴を聞かされることも 少なくはありません もう少しいい加減に生きていたなら もう少し仕事以外にも目を向けていたなら また少し違った退職後の人生があったのではないのかな と思います 仕事だけが人生じゃない もちろん家族だけが人生でもないだろうけど 『俺には何も残っていない』と思う事はないんじゃないのでは 目の前のことにとらわれ過ぎなのかも
0
カバー画像

孤独に強くなる

誰でも大なり小なり孤独を感じることがあると思います。経営者ならば、経営の大変さに共感してくれる人がいないときです。独身者ならば、伴侶がないことに寂しさや一抹の不安を覚えたときです。サラリーマンならば、家に帰っても、あるいは職場にも、自分の居場所がないことのむなしさを感じたときです。あるいは、すべての人にいえることですが、能力や仕事ぶりを他人が認めてくれないときも孤独を感じることでしょう。実際、ある広告代理店が、7000人以上の老若男女を対象に行った調査によると、「孤独を感じる」と答えた人は51パーセントと半数以上にのぼることが明らかになりました。その意味で、孤独はもはや深刻な社会現象といっていいでしょう。問題なのは、それだけではありえません。孤独によってもたらされる感情を放置しておくと、人の心はマイナスに傾き、マイナスの感情が増えてしまうことです。マイナスの感情が増えれば、「悪いことを思えば悪いことが起こる」という心の法則によって、運まで低下するようになります。それを防ぐためには、孤独を克服する術を身につけることが大切です。そうすれば、心の中にマイナスの感情をためる心配もなくなり、代わりにプラスの感情が増えるようになります。そして、プラスの感情が増えれば増えるほど、人生は明るく楽しくなり、「明るく楽しいことを思えば、明るく楽しいことば起こる」という心の法則によって、運まで好転していくようになります。「誰も私のことを必要としてくれない」「誰も私の大変さを理解してくれない」「友達がいない」「世の中から自分だけ取り残されていく感じがする」そんな孤独感にさいなまれたら、このブログを読ん
0
カバー画像

モラハラには二次被害もあることを知って欲しい。

こんにちは、YUSAKODAです(˶′◡′˶)ココナラでお悩み相談を出品されている方のプロフを見ると、みなさん、いろいろな辛い経験をされていますよね。自分が辛い思いをしていた時に、誰かに相談して救われたから、自分は誰に相談すればいいかわからず困ったから、同じ経験や辛い思いをしている人の助けになりたいから、私も、そんな気持ちでココナラを始めました( ⁎ᵕᴗᵕ⁎ )ココナラに限らず、もし私が相談する側になった場合、どんな人に相談したいかを考えると、やはり同じような経験をした人かなと思います。もちろん、相談内容によっては、第三者的な意見が聞きたいとか、違った視点からのアドバイスが欲しいこともあると思いますが、私が相談するとしたら、パニック障害のことか、モラハラのこと。そうなると、やっぱり経験した人の方が伝えやすいし、微妙なニュアンスでも、わかってもらえるのかなと思います。実際に、私がモラハラのことで相談窓口に電話した時は、モラハラを専門にしているところではなかったので、相談員の方にどう説明したら伝わるか悩みました。言葉にしてしまうと、大したことじゃないように聞こえてしまったり、自分自身も話しているうちに、大袈裟なのかなと感じてしまったり。私としては解決を期待してるわけではなく、話したかっただけなので、ただただ傾聴してもらえたことは、結果、良かったんですが、場合によっては、相談して二次被害にあう方も少なくないようです。二次被害とは…?モラハラやパワハラを受けた人が、第三者に相談した際に、こちらにも非があったんじゃないかと責められたり、こちらが我慢すれば穏便にすむからと諭されたり、勇気を
0
カバー画像

ココナラ利用歴について・・・現在求職中です( ゚Д゚)

あいもかわらずダイエット中ではあるのですが、たまには甘いものを食べ、暴食防止を図っております。4月に入り、パーソナルジムにも通い始めやる気は満々!!ではありますが体重・体脂肪ともに変化はなく( ゚Д゚)継続することがすこぶる苦手なので、今回は根気よく・・励んでいこうと思います。パーソナルトレーナーの先生曰く「もともとスポーツを学生時代にやっていた経験や運動習慣があった方は成果が早くでやすい」ようです。ちなみにわたしは子ども時代から一度たりとも運動経験なし・運動とは無縁の世界で生きておりあまりの体重増加に40代で危機感を覚えようやく重い腰を上げて今更ながらパーソナルジムに通うずぼらです☺それでも頑張ります!さて、題名にもあるようにわたしのココナラ販売歴は約1年ほどになります。前回もあったように何かわたしの経験から誰かのお役にたてることができるかなぁと思ったときに、たまたまココナラを知りすぐに登録してみました。ですが、現在(令和6年4月20日)までで利用してくださるお客様はいまだおらず・・・( ;∀;)子どもが小学生になってからはずっと仕事に、、家事に、、、子どものことに、、、、と忙しくしていながらも、少しずつ子どもの成長とともに家庭での役割が減り、余裕ができたころに始めたココナラ。なのに、お客様はゼロ・・・。現在は前職を退職し、求職中であるのでたっぷり自分の時間がもてるようになり、再度ココナラででも誰かのお役にたてればなぁと奮起した次第です。楽しくおしゃべりしたいだけ!お悩みがあるので相談したい・・・お電話相談には色んなご相談があるとは思います。わたしが思うことはその時々のお客様
0
カバー画像

波の音って不思議

みなさんこんにちは😊心の平穏相談室☆とみ〜です。先日、なんとなく海の波の音を聴きたくなり海に行ってみました。波って同じ波は二つと無いというぐらい様々な表現をしてくれます少しだけ動画に撮ってきましたのでお裾分けです😆すごく綺麗という海では無いかもしれませんが人が少なかったので座って少し眺めているとなんだか心が休まる感じがしました。やっぱり水の音って意味があるんでしょうかね?母のお腹にいた時は、羊水の中にいましたからね💦水の動きは懐かしいのでしょうか?今の身体も60%以上は水分でできていますからねー。心が落ち着く場所って必要なのかもしれないですねー。みなさんの心が落ち着く場所を教えてください。私もそんな場所になれたら嬉しいです。話は変わりますがだんだん気温も上がっていますので水分は少しづつこまめに摂ってくださいねー。身体の水分補給を大切にしてくださいねー。心と体は大切です😁最後まで読んでいただきありがとうございました。
0
カバー画像

もったいなくないですか

考え方 発想をちょっとだけ変えることで 全ての見方が変わってきます日々の生活に追われ イライラしていませんか? 子供や パートナー 会社の部下 お客様に イライラのままで接していませんか? それって 自分の価値を捨ててることになっています もったいなくないですか? お金がないのはあいつのせいだ 仕事がうまくいかないのは あいつのせいだ と負の思考になってしまいます 一日一分でも 一週間に一日でも 心を落ち着かせ一分間でもゆっくりと座る事(生きる事)が大切です少しずつ、少しずつ 乾いた大地に水がしみ込むように ゆっくり、ゆっくりと変わっていくことで 昨日まで見ていた景色が変わって見えます お金が無くても 仕事が上手くいかなくても ちょっとずつ頑張ろう と思考のベクトルが変わってきます そして 周りの方も変わったあなたに気づき あなたへの態度が変わってきます ちょっと行動することで 少しずつ変われます 宗教勧誘はしません
0
カバー画像

時々ネジを締める

今まで坐禅をする際の基本として呼吸を整え心を落ち着かせることが大切なんだという思いからお話しさせていただきました心が乱れると呼吸は早く肩で息をしてしまう丹田を意識して呼吸をすることで心は落ち着き冷静に物事を判断できるようになるのだとではなぜ落ち着かなくてはいけないのか心が苛立ち乱れていると物事を俯瞰することができなくなります焦っていると目の前の事も認識できなくなるそんなあなたを見て周りの誰かが助け舟を出してくれたとしても気が付かない気が付いたとしても要らぬお節介だと思ってしまう事もあるでしょう自分のことが見えないだけでなくせっかく差し出してくれた助けの手を見つける事ができないのです他人の気持ちが理解できない独りよがりになりがちなんです今までの人生で何で周りの人は自分を理解してくれないんだろうと思ってしまうあなたは周りの方を理解できていますか?他人とうまくいかない要因の一つは周りが見えていない俯瞰することができていないことがあるのではないでしょうか人間なので常に他人の事ばかり考えることはできませんその日の気分で自分のことしか考えられない時もありますそれは悪い事ではありません周りの方もそんなあなたを理解してくれていますでもあなたはその周りの人のやさしさに気づきお返しができていますか?大きなお返しでなくとも以前食べたケーキ美味しかったから買ってきた食べる?とかそれで「この前はありがとう」の一言で周りの人は理解してくれます四六時中完璧なお釈迦様のような人間になれとは誰も言いませんもしあなたの周りに欲もない常に平常心で怒りもしないそんな人がいたら付き合いたい一緒に旅行に行きたいと思います
0
カバー画像

運気アップ★金運

幸運を引き付けよう!!【1】 「私は金運に恵まれています。豊かな富を受け入れる準備ができています。」 あなたは、自分自身に対して金運が訪れると信じてください。思考は現実化する力を持っています。ポジティブな思考は、自分に対して良いことが起こる可能性を高めます。自分自身に対して富を受け入れる準備ができているという意識を持つことで、金運を引き寄せる準備を整えることができます。 【2】 「私は感謝の気持ちを持ちながら、富と繁栄を受け入れます。」 感謝の気持ちは、豊かさを引き寄せる力を持っています。日常の中で感謝することに意識を向けることで、自分に対して起こる良いことに気づくことができます。富と繁栄を受け入れるためには、感謝の気持ちを常に持ち続けることが重要です。今、あなたが持っているものに感謝し、より多くの富を受け入れる意識を持ちましょう。 【3】 「私は豊かさを創造し、周囲にも幸せをもたらします。」 あなたは、自分自身が豊かさを創造する力を持っています。自分の才能や能力を活かし、周囲にも幸せをもたらすことができます。分自自身が幸せになることで、周囲の人々も幸せになります。豊かさを創造することは、自己成長や人間関係の向上にも繋がります。自分自身の豊かさを信じ、周囲にも幸せを広げていきましょう。 【4】 「私はお金に対してポジティブな感情を持ち、お金を受け入れます。」 お金に対してポジティブな感情を持つことは、豊かさを引き寄せるために重要です。お金はエネルギーであり、流れるものです。お金に対してネガティブな感情を持つと、その流れが滞ってしまうことがあります。お金を受け入れる意識を持ち、喜
0
カバー画像

coconala Debut

みなさま初めまして(∗ˊᵕ`∗)タロットリーダーのHOTARUと申します。先日4月9日に、ココナラで占い師デビューいたしました。4月9日でピン!と来られた方いらっしゃいますかね💦2024年4月9日は【牡羊座新月】でした✨牡羊座は目標に向かって勢いよく突き進む星座です。十二星座ではトップバッターで、前を走るものはなにもなく、クリアな視界のなか、目的の地へ走り出すことができます。そんな牡羊座の新月もまさに、【目標を目指してスタートを切る絶好のタイミング】でしたので、これを機に思いきってスタートを切ってみよう!と思ったことがきっかけでした。素敵な出会いや貴重な体験から、気づきを得られ勉強させていただいていて、牡羊座新月の恩恵をひしひしと感じているところです。まだスタートを切って間もないですが、なりたい自分の自己実現に向けて、ご相談者様と真摯に向き合い、望む未来へのお手伝いができるよう日々の経験をリーディングに活かしてがんばってまいります(∗ˊᵕ`∗)ココナラでのタロットリーダーデビューにちなみまして、4月30日までの期間限定で、【ワンコインお試し鑑定】を実施しております✨恋愛・お仕事・人間関係・運勢や、Yes-No、二者択一などジャンルを限定せずリーディングしております🙆もし興味がございましたら、【お試し鑑定】ご検討いただけますとうれしいです✨通常コンテンツもただいま準備中です。出品いたしましたら、またこちらで告知させていただきますね(∗ˊᵕ`∗)タロットリーダーのHOTARUを、どうぞよろしくお願いいたします🙇TAROT Reader ✡ HOTARU
0
カバー画像

パニックさんは夏が苦手⁈

こんにちは、YUSAKODAです(˶′◡′˶)今回は、パニックさんの苦手な季節について、お伝えしようと思います。一般的に、パニックを発症しやすいのは「春」「夏」悪化しやすいのは、「真夏」「冬」といわれています。「春」は、新しい環境になってストレスや疲れが溜まりやすく、「夏」は、春の疲れが長引いていたり、暑さによる疲れ、あとは、熱中症が引き金になって、発症することもあります。私もそうですが、極端な暑さや寒さもトリガーになりやすいので、「真夏(8月)」「冬(12月)」が悪化するのもうなずけます。では、発症しやすく、悪化しやすい「夏」をどう過ごせばいいのでしょう?まずは、身体感覚過敏のしくみを理解すること。パニックさんが反応するのは「暑さ」そのものではなく、暑さによって起こる身体感覚=不快感の方だと思われます。不快に感じる身体感覚というのは、肌がほてったり、汗をかいたり、脈が早くなったりすることなど。暑かったら自然に起こることで、当たり前のことなんですが、それを「発作の時と似ている⁈異常事態だ!」と反応したり、過去に熱中症になったり、夏に具合が悪くなった経験から、「あの時と似てる⁈また具合が悪くなるはずだ!」と誤認し、不安から身体症状が悪化、悪化したことで不安も増加…と、どんどん悪循環していって、本当に発作が起きてしまうことも(´⌒`。)細かくなるので、詳しい内容は、また別の機会に書きますが、パニック発作は、脳の神経伝達物質の伝わり方の異常で起きます。パニックさんは、交感神経が過剰興奮&リラックスを促す神経の機能が低下、さらに、不安や恐怖を察知する部位が過敏反応している状態です。常に
0
カバー画像

時には鈍感さんになることも必要。

こんにちは、YUSAKODAです(˶′◡′˶)人の気持ちって、表情やしぐさ、行動に現れたりするので、言葉に出さなくても、その人がどう思ってるかわかりますよね?…って、本当にそうですか?(*′艸`)どうしてそう思うんでしょう。そうに決まってる?本当に?あなたがそう思ってるだけじゃないですか?まあでも、たぶん、思った通りに思ってるんですけどね😅ただ、実際に相手に聞いてみないと、わからないこともあるし、聞いてみたところで正直に答えてくれるとも限らないし、その時に見た一瞬の表情だけで想像するには限界があったり、こちらの先入観や固定観念でそう思えるだけだったり、あなたが、相手の「本当の気持ち」を知るってことは、思ってる以上にむずかしいことなんですよね。以前のブログでも触れましたが、自分の気持ちは自分だけのものだし、同じように人の気持ちも、その人だけのものだから、こちらが何とかしようと思っても、無理な話だったりもします。本当の気持ちがどうであれ、ポジティブに感じた時は、そのまま受け取ればいいと思うんですが、もし、ネガティブな感情として捉えた場合、本当にそうかの判断にも迷うし、自分がどう反応したらいいかも迷ってしまいますよね。私は、お釈迦様の「悪口は受け取らない」という逸話が好きなんですが、みなさんはご存知ですか?多くの人から敬われているお釈迦様に嫉妬心を抱いている男性が、お釈迦様を陥れようと、作戦を考えます。大勢の人の前でお釈迦様を罵ったり、悪口を言ったら、きっとお釈迦様は怒って、汚い言葉を使い、言い返してくるだろう。そんな姿を見た人々は幻滅し、落胆して、お釈迦様の人気もなくなり、人が去っ
0
カバー画像

もしパニックさんに出会ったら、優しく声を掛けて♪

こんにちは、YUSAKODAです( ⁎ᵕᴗᵕ⁎ )4月になりました♪仕事をしていた時もそうですが、子どもがいると、お正月より年度始めの方が、スタート!というイメージがあります。始業式はまだだけど、入社式は今日が多いのかな?しばらくは初めてのことや、先輩や上司から教わることも多く、緊張する毎日が続くと思います。どんな環境でも、あまり最初から気を張り詰めてしまうと、いざ緩めようと思った時に上手くいかないこともありますから、柔軟性を持って、適度に余裕を持つことを意識しましょうね✨新しい環境でのスタートは、誰しも緊張したり不安を持ちますが、パニックさんの場合、それはそれは大きなものになります。なにしろ、普段の生活の何気ないことにも不安が生じますから、初めての場所や環境など、自分で想定できない状況は、想像力が豊かなパニックさんは、無限に不安が襲いがちです💦もしも、新しい環境で、パニックさんかな?と感じる人が近くにいたら、どうか安心できる言葉を掛けてあげて欲しいです✨( ⁎ᵕᴗᵕ⁎ )パニック発作というと「過呼吸」と思われがちですが、動悸だったり、気持ち悪さ(吐き気)だったり、気が遠くなる感じ、なんとも言えない焦燥感など、人によって症状はさまざまですし、静かにパニックになってることのほうが多いと思います。発作自体は、10〜15分ほどでおさまることがほとんどですが、本人にとっては、永遠に続くもののように感じていますし、戦っているものは「不安や恐怖」だということを理解してあげてください。具合が悪そうなら、まずは、「大丈夫?」と声を掛けてあげて、背中を優しくさすったり、手を握ってあげてくださいね
0
カバー画像

回復無双

こんにちは✋ テーブルによく足をぶつけて痣を作る足痣職人です。 何か疲れたなって思った時皆は何するんでしょうね? 私はとにかく寝るかゲームするか。です。 知っての通り人間ってちゃんと寝ないと身体がダメになってくぞ!ストレスだったりなんかダルかったり長時間集中できなかったりまず良くない事が起こるからな! 日本では平均睡眠時間が7時間程度みたいです。最低でも6時間は寝た方がいいって話💤 でもショートスリーパーの人など人によってスッキリ起きれる時間があるみたいなので休みの日とかにアラームかけずに寝てみて自分に合ったスッキリ時間を見つけれるといいですよね! あとはやっぱりゲーム🎮最近はスマホのアプリゲームばかりしてます。色々やってるんですけどぽちゃガチョ! ってアプリを始めてから気付いたら夢中でやってるんですよね…同じアイテムを重ねるパズルゲームです。ガチョウなんでしょうね…可愛いですよ!ムッキムキ…パズルゲームってなんかクセになるんですよね…簡単なパズルゲームなら無意識に頭も使えてるし丁度いいんです! 難しいゲームだと余計ストレス溜まったり考えすぎたりで本末転倒なので気軽で簡単にできるゲームがおすすめ! 大好きな趣味とかがあればそれが1番いいんでしょうね! でもまぁアレだ…皆疲れたらちゃんと寝ような! それではまた👋
0
カバー画像

ひなたんさんのイベントに参加しました♪

こんにちは、YUSAKODAです(˶′◡′˶)先日、ひなたんさんのバースデーイベントに参加させていただきました♪ココナラで大活躍されているので、皆さんご存知だと思いますが…ひなたん♡出品者さんの笑顔のサポートさんは、ココナラ出品者のためのサービスをたくさん出品されていて、特に右も左もわからないココナラ初心者には、心強い味方です♪ブログでも、いろいろな有益な情報を発信されていて、私も参考にさせていただいています(*^^*)さて、そんなココナラ出品者の女神のようなひなたんさんですが、3月25日にお誕生日を迎えられました〜♪(*'▽'*)✽.。.:*・゚✽.。.:*・゚✽.。.:*・゚✽.。.:*・゚✽.。.:*・゚✽.。.:*・゚✽✨ひなたんさん、お誕生日おめでとうございます✨✽.。.:*・゚✽.。.:*・゚✽.。.:*・゚✽.。.:*・゚✽.。.:*・゚✽.。.:*・゚✽そして、ご自分のお誕生日なのにもかかわらず、3月25日~30日までの間に、ひなたんさんに「お誕生日おめでとう」メッセージを送ると、その方の出品サービスを1つ、ココナラブログなどで全力で宣伝するという、なんともビックリ⁈な【出品者さん応援イベント】を開催されました!「え〜!ど、どうして⁈(‘O’*)」それが、正直な私の感想wプラチナランクのひなたんさんとメッセージのやりとりができて、しかも自分のサービスの宣伝をしてもらえるなんて、出品者にメリットはあるけど、ひなたんさんは大変なのでは…?サービスを利用したことのある方向けかな?もともと交流のあった方達向け?実績の少ない私でも大丈夫なのかな?断られないかな?それまでブ
0
カバー画像

自分の気持ちは自分だけのもの。

こんにちは、YUSAKODAです(˶′◡′˶)突然ですが、あなたには座右の銘がありますか?モットーとか、理想の生き方だったりでもいいんですが、人生の指針になるようなものですね。そんなに大袈裟じゃなく、心掛けてることでもいいですね。私は今のところ、「無理せず、のんびり」かな( ⁎ᵕᴗᵕ⁎ )春になって、新しい環境になり、「まずは自己紹介♪」って時に、そういった一言加えると、自分のことを知ってもらえるきっかけになるかもしれませんね。新入社員の自己紹介の時に、よく使われるのは、「一生懸命、頑張ります!」でしょうか?最近は、うつ病の人に「頑張って」は禁句とか、「頑張れば良いってもんじゃない」とか、「頑張る」の言葉の使い方にも気を使いますが、そこは深掘りしなくても良いのかなと個人的には思います😅言葉の意味だけに注目すると、「頑張る」は、「頑=かたくな(融通がきかない様)」という意味の言葉に、「張る」という、緊張とか張り詰めるに使われる言葉がくっついてます。そう思うと「頑張って!」って、結構、過酷な言葉ですよね💦だから、自分から人に対して使う時…それこそ、うつ病などで「もう十分頑張ってる人」には、あまり使わない方がいいのかな〜と思うけど、自分で「頑張ります!」って言う人には「頑張れ〜♪」って思うし、運動会なんかの応援では、やっぱり深い意味は考えずに、素直に「頑張れー!」って応援してあげたいなと思います✨逆に、自分がそういった言葉を受け取った時に、あまり過剰に意味を見出さないことも大事かなと思います。言葉をかけた人はそんなつもりはないのに、自分でどんどんネガティブな意味に変換して、ストレスに
0
カバー画像

ゴジラ-1.0アカデミー賞獲得🏆

こんにちは!親子・人間関係のカウンセラーの山崎祐司です!遅ればせながら、今回はこの話題を!映画「ゴジラ-1.0」が第96回アカデミー賞視覚効果賞を受賞いたしました!本当に本当に本当におめでとうございます‼️私は小学3年生の時にゴジラを観始めたのですが、小学6年生の時に観た第1作「ゴジラ」に衝撃を受けました。モノクロ映画でありながら、全く違和感のない合成技術、核と戦争のおぞましさを描いたメッセージ性、そしてゴジラの恐ろしさ・・・その高い完成度に私は圧倒され、あっという間にゴジラの虜になりました。それ以来、私の人生には常にゴジラがいました。私を支えてくれた大切な存在と言っても過言ではありません。だからこそ、今回の受賞は我が事のように嬉しかったです・・・ようやく世界が、時代がゴジラに追いついたと・・・改めて山崎 貴監督、制作に携わった白組のスタッフの皆さん、出演者の皆さん、そして全てのゴジラファンの皆さん、本当におめでとうございます・・・[視覚効果賞とは]ちなみに視覚効果賞とはどういうものかというとその年で最も優れたVFX(実写とCGの組み合わせ)を使用した映画に与えられる賞です。過去にどんな作品が受賞したかというと・・・・スターウォーズ・エイリアン、エイリアン2・ターミネーター2・タイタニック・インデペンデンス・デイ・ロード・オブ・ザ・リング三部作・アバター・ゼロ・グラビティなどなど錚々たる映画がこの賞を受賞してきました。今回の受賞でそれらの作品と「ゴジラ-1.0」が肩を並べることになるとは・・・なんとも感慨深いものがあります・・・😭[全てのゴジラ作品への栄誉]以前の記事にも書きま
0
カバー画像

幸せになるヒント

冬の寒さも過ぎ去り暖かく本格的に春が訪れましたね。寒いのが弱い私にはとても過ごしやすく、植物も若草色に景色を彩り、気持ちも穏やかになれるこの季節が大好きです。(花粉症ですが・・・)あなたは今、穏やかで幸せですか?使命感や誰かの気持ちに応えようと必死になりすぎていませんか?友人であったり家族であったりまたは職場などで期待に応えようとするのはとても素晴らしいこと。まっすぐに自分の信じたことを守り抜くことも頭が下がります。「○○しなければならない」や「●●をすべき」とがんじからめになっていませんか?もしそうであればその考えとさよならするだけで幸せに近づくきっかけになりますよ。最初は完全に消し去ろうとせず、少しだけ「しなければならない」と「すべき」の考えに待っててもらうような気持ちから始めてみてください。どれだけ頑張ってきたか振り返りができますし、自分を労わることができます。それが全てではありませんが、私は「しなければならない」「べき」とさよならしたことでゆとりを持ち、幸せに一歩近づいたと実感しています。あなたも1人で抱え込まないようにしてください。あなたが幸せでなってほしいのでこのようなサービスを行っております。お気に入り、ブログの感想、連絡くださいね(^^)/電話以外にもチャット形式もあります。お待ちしております(^^)
0
カバー画像

初★サービス出品に関して

はじめまして! 先日お家でおもむろに立ち上がって歩いたけど何をしようと思ったのか忘れて1人でウロウロしていた話聞くよお姉さんの花です。 ついに若ボケが始まってしまったのかと頭を抱えました… そんなこんなでこの度サービスの出品を始めてみたわけですが(ボケ防止ではない) アレッ!画像を間違えましたこっちです⬇ってな感じで始めたばかりなのもあり何やら私には難しいか!?なんて思ったりしてヾ(・ω・`;)ノこれから慣れが必要ですね…まだまだヒヨヒヨのヒヨッコです… さて本題に入りますが、サービス内容についてです。簡単に説明すると人生相談、恋愛相談、愚痴、仕事の悩み、ただやり取りしたい!身内や友達以外の人の意見を聞いてみたい!なんて人向けに食い気味に私話聞きますよ!?っていうサービスです! 思ったんですよ…周りに悩みやストレスを抱えてる人が多いと! 「花ちゃん相談したいんだけど…」 「家族には言えなくってさ」 「これどう思う!?」 「腹立つ〜!聞いて!」 なんてよくあるお話。そう…Common Storyさ…待てよ…周りにこんな多いなら皆何かしら抱えて困ってるよな? 私が気軽にお話を聞いて抱え込んでいるものを軽くしてあげれることもできるんじゃ…? と思ったのがサービスを出品してみようかなと思ったキッカケです! 生きにくい世の中ですよねぇ…案外聞いてもらうだけでスッキリしたり感情を共有できる人間が1人でもいるって思うとちょっと楽になったりするもんです。なので気になった方は是非これを機に花ちゃんを活用して行き場のなくなってしまった気持ちを吐き出してみてください◎昔からの癖で余計なこと書くから
0
カバー画像

将来何になりたいか。そのために今、何が出来るか。

こんにちは、YUSAKODAです。春に向けて、新生活の準備をされている人も多いと思います。私はもう会社勤めではないし、子供も大学生。今年は特に新年度を感じるようなイベントはないんですが、それでも、春のワクワクした空気を感じるのは好きです♪(^^)前回、私が子どもの小学校入学時にやったことについて、つらつらと書いたんですが、今回は「学習面」についてです。…と言っても、テストで良い点をとるとか、成績を上げるためにとか、そういうことじゃないんですが…学ぶ姿勢というんでしょうか。小学校に入ると国語とか算数の勉強するけど、それをどうしてするのか、なんのためにするのかを、息子と話したことがあるので、そのお話をしたいと思います。ある時、「将来何になりたいの?」という問いに、すかさず「コンビニの人!」と答えた息子。頻繁にコンビニに行った記憶はないんですが、たまに行くから憧れたのかなwでも、それも学ぶ目的を理解するにはいいのかなと思い、「じゃあ、レジができるように、算数の勉強しないといけないね」「お客さんに商品のことをちゃんと説明するために、国語もやらないと」「お店にPOPっていう絵で商品を紹介するものがあるから、 図工とかお絵描きも上手にならないといけないね」「そしたら、いっぱい売れるかな?」「どうかな?売れるといいね♪」そんな話もしました。私は子供に「勉強しなさい」とあまり言いたくないので、学ぶことで、何ができるようになるか、将来、どんなことに役立つか、それさえわかってれば、勝手に勉強するかな〜というゆるい考えでやってきました😅そう簡単にはいかないですけどね、頭の片隅にあればいいかなと…小学
0
カバー画像

離婚して良かったこと 5選

こんにちはm(_ _)m やなぎです!今回の記事は離婚して良かったこと5選となります!ネット上でよく聞くような、離婚後に1人の時間が増えて自由になったなどの一般的な内容ではなく、離婚後に体験して感じていることになります。この経験談が、離婚後の不安で押しつぶされてしまいそうな人の支えとなれれば幸いです。それではどうぞよろしくお願いいたします(*^^*)1. 離婚したことを周囲にいえるようになった僕は別居を5年半ほどしておりました。そして、その間に5回転職を繰り返してきました。しかも30歳を過ぎてからです!いや!繰り返し過ぎやろ!( `ー´)ノ!!って言いたくなりますよね 笑おっしゃる通りです。なかなか自分にとっていい職場を見つけかねていたんですねぇ。良いと思えた職場環境もあったのですが、コロナの影響でその勤め先はなくなってしまいました。とまあ、転職活動の話はどうでもいいんですが 笑嫌だったのは転職活動の際、履歴書に配偶者ありに〇しなければいけないのも抵抗がありましたし、そのことについて面接でも尋ねられることでした。僕は実家暮らしではなく1人暮らしをしているます。そのため配偶者ありに〇がついているのに、なぜ1人暮らしなのかと尋ねられることが多々ありました(´Д`)センシンティブなことなので深く話を聞かれることはなかったですが、その質問を受けること事態に非常に嫌悪感がありストレスでした。そのストレスから解放されたことは良かったです!そもそも、転職活動はもうしたくないことですが…2.恋愛が自由にできるどれだけ長く別居していようとも、婚姻関係がある以上は不貞行為となる可能性が高いです。別
0
カバー画像

子どもの新生活スタート!その時、私がやったこと。

こんにちは、YUSAKODAです。3月に入り、このまま暖かくなるのかと思いきや、雪が降るほど寒くなったり、寒暖差が激しい日が続きますね。こんな時は自律神経も乱れやすくなるので、みなさん、体調に気をつけてくださいね✨さて、それでも春はやってきます🌸4月から新生活をスタートさせる人も多いのではないでしょうか。お子さんが春から入学するって方もいらっしゃいますよね。自分の時もドキドキしますが、小さいお子さんをお持ちの親御さんは、成長を嬉しく思う気持ちと、不安や心配がせめぎ合ってますよね。私も息子が小学校にあがる時は、そうでした。うちは保育園に通っていて、ずっと同じメンバーの1クラスだったので、新しい環境でお友達が出来るかな…とか、勉強についていけるかな…とか、1番の不安は、子どもだけで安全に登下校できるのか?でした。春休みが1ヶ月近くあったので、その不安を少しでも軽減すべく、子どもと一緒に、お散歩がてら通学路を歩いてみたことがあります。保育園には自転車で送迎していたので、体力づくりの意味もありましたが、広い園庭で走り回ったり、園でもお散歩に行っていたので、学区の端っこではありましたが、体力的には問題なさそうでした。ただ、何度か実際に集団登校の列について行った時は、ラッシュ時の大人に混ざって登校する子ども達の姿に愕然としました。朝の交通量の多い時間帯に、人の流れに逆らうように進まなければならず、ひどい時には、子ども達が車道にはみ出して歩いていたんです。上級生の中には、小さい頃からよく知る顔馴染みの子たちもいたので、「車来るよ〜。危ないから、歩道歩いてね〜」と声を掛けて、列の後ろから、ちっ
0
カバー画像

ついでに、父のこともつぶやきます〜後編〜

こんにちは、YUSAKODAです。母のことに続き、父のこともつぶやいております😅結論から言うと、最終的に父とは親子の縁を切りました。前編で、私が実家を出たところまでしか書けなかったので、その続きになります。長くてすみません…💦 何とか完結ですw前編が気になる方はこちらから↓私が家を出て数年後、弟も一人暮らしを始めました。実家は父と母の二人暮らしになりましたが、父が始めた洋菓子店は、採算が取れなくなってきているようでした。職人としては優秀だったけど、経営には向いていなかったんでしょう。お店は2階が住居の賃貸物件だったのですが、利益がなくても営業してなくても、家賃は払わなくてはいけません。生活していくために、父は他所のパン屋に働きにいき、母も近くの会社で事務の仕事をやりはじめました。父としては、いつかここでお店を再開させたいようでした。でも、稼働してない建物って、劣化も早いんですよね。父以外の家族は、もう再開は無理だろうとわかっていました。それに、採算が合わなかったのは、開店当初からだったようです。ある日、私の職場に叔母(母の姉)が訪ねてきて、開店当初から、母が叔母にお金を借りているというんです。叔母は母のメンタルを心配して訪ねてきたと言ってましたが、ずっと少額ずつ返済をしていたけど、それが滞ってると…まあ、私も高校の時から自分のバイト代を家に入れていましたし、それでも足りないって追加で貸すこともありましたし、どうして気がつかないのかって感じですね💦この時に、母が借金してるのは、叔母だけじゃないなと直感が働き、母が仕事でいない時間帯をねらって、実家に向かいます。私の定期預金の通帳を
0
カバー画像

ついでに、父のこともつぶやきます〜前編〜

こんにちは、YUSAKODAです。前回、前々回と私と母との関係性をつぶやきました。父はどうしているかというと…知りませんw数年前、母と離婚をする際に、私から宣言して絶縁しました。父とは、親子の縁を切ったんです。なので、どこで何をしているか、生きてるかどうかも知りません。これが、果たして誰かの参考になるかどうかはわかりませんが、そんな人もいるんだ…程度でお読みいただければと思います😌父は、洋菓子職人で、長屋に住んでいる時(私の幼少期)は、洋菓子店で店長として働いていました。私が小学校に上がって、初めての夏休みを迎える頃に、郊外に自分のお店を出すことになって、引越しすることになります。サラリーマンの頃は、家にいる時間も少なかったんですが、自営業になったので、一緒に過ごす時間も多くなりました。父は一言で言うと、外向的で要領のいい人でした。物事を楽しんでやるタイプで、好奇心も旺盛ですし、リーダー気質で、負けず嫌いなので、私と気質が似ていました。母と違い、父の考えや思っていることなどを話してくれたり、学校の先生方と一緒で、具体的に褒めてくれたり、迷っていることは「やってみればいいよ」と背中を押してくれたり、自然に囲まれた地域だったので、少し時間が空くと、近くの山にドライブに行ったり、魚釣りにも連れて行ってもらいました。年頃になり、遊び呆けていた時は、雷も落とされましたが、基本的な考え方や価値観は同じだと思っていましたし、良き相談相手、良き理解者だと思っていました。でも、実際は違ったのかもしれません。それが露呈するのは、私が一人暮らしの足しにしようと、自分の預金通帳を確認した時です。話自体
0
カバー画像

私と母との関係性 〜後編〜

こんにちは、YUSAKODAです。前回は、母からの「あんたは拾ってきた子だ」発言にも、まったくノーダメージだった私の幼少期ついて、つらつらとつぶやきました。書いてるうちに長くなちゃったので、今回は、その続きです😅 お付き合いください♪自由奔放…すぎるくらいの幼少期を下町で過ごしましたが私が小学校に上がって、はじめての夏休みを迎える頃、父がお店を出すことになり、引越し&転校することになります。小学校が目の前で、幼なじみや顔馴染みの大人がたくさんいる環境から、知り合いは誰もいないし、周りは田んぼだらけでカエルもうるさいし、学区の端っこだから登下校にも時間がかかって、大変なことばかりでした。でも、下町生活で培った足の速さとドッジボールの強さを武器に、クラスメイトとはすぐに打ち解けることができ、不安も払拭されました。この年代の足の速さとドッジボールの強さは重要ですからねwそのうち、持ち前の気の強さと世話焼きスキルもフル稼働し始め、学級委員に選ばれたりもして、友達もたくさんできました。そんな中、あいかわらず、母との繋がりは希薄でした。あっ、母の「拾ってきた子」発言は、全然関係はありませんよ😅そもそも私が気にしてないし、ノーダメージなのでw ネグレクトとか虐待とか、喧嘩ばかりだったとか、そういうのでもなく、ただただ、母との気持ちの関わりが薄かったと言うんでしょうか…幼い頃に一緒に自宅で過ごしたり、お出かけした記憶もあまり残ってないし、そこにいるはずの母の姿も印象もゼロに等しいほどありません。写真には残っているので、そういう事実がないというわけでもないんです。普通に日常生活を送っていたし、険
0
カバー画像

私と母との関係性 〜前編〜

こんにちは、YUSAKODAです。今日は、私の幼い頃の話も交えて、母との関係性について、つぶやいてみます😌思いのほか、長くなっちゃったので2部構成でお届けします。幼い頃の話と言っても、50年も生きていると記憶も曖昧😅ただ、その曖昧になっていく記憶の中で居続けているということは、忘れられない記憶なのか、忘れちゃいけないものなのか、そんな存在意義もなく、ただ印象が強かっただけなのか…どんな状況で、どんな経緯で言われたのかも忘れたんですが、私は、母に「あんたは、近くの高架下で拾ってきた子だ」と、なんとも衝撃的なことを言われたことがあるんです。これだけ聞くと、子どもにそんなこと言うなんて、ひどい親だ!とか、精神的な虐待だ!と思われるかもしれないんですが、全然、トラウマとかそういうんじゃないんですよ💦当時も今も言われた本人は「へぇ〜♪そうなんだ…」なんですwこの時、母がどういう思惑で幼い私に言ったかはわかりませんが、本当に申し訳ないくらい、ノーダメージでした😅あれから数十年、大人になるにつれ、顔も母にそっくりになってきて、実の姉妹(叔母たち)にも、電話で間違われるくらい声も似てます。拾ってきた子なのに、おかしいですね〜w 今では母娘間でネタにしてます。まあ、実際、本当にどこかで拾ってきた子で、血縁関係がなくても、私の価値観の中では、それは何の問題もないことです。これまで育ててくれた感謝は同じですし、これから年老いていく母の面倒は最後まで見るつもりですし、もしも、母の言ったことが本当で、私を捨てた親がいるとしても、恨みもつらみも執着もないし、なんの感情もありません。実際、いないんですけどね
0
カバー画像

私が歩んで来た人生。

初めましてm(_ _)mDVモラハラ専門カウンセラーの花咲 心(はなさき しん)と申します。よろしくお願い致します。私が何故、DVモラハラ夫専門カウンセラーとして活動しているのか?を、お話ししていけたらと思います。先ず私の生い立ちから、お話ししていきたいと思います。幼少期私が産まれてすぐに、両親は離婚しました。私は三人姉妹の末っ子として産まれました。乳飲子だった私は、母親に引き取られる事になり、そこで家族はバラバラになりました。私が物心がついた時には、母親は既に姿を消していて…そう、母親は私を捨てたのです。私は未だに、母親の顔さえも思い出す事が出来ません。その当時は乳飲子だったので、感情は無かったのですが今思い返すと、産まれたばかりの子供にとっては母親の存在は大きく、母親からの「無償の愛情」がもらえなかった事は辛く悲しい事でした。物心がついてから養子に行く前の記憶…母親は夜の街で働いていました。でも私と母が暮らしていた家にはあまり一緒に居た記憶がないのです。集合住宅で暮らして居た私は、周りの大人の人達によって助けられていたのかも知れません。常に独りぼっちだった記憶しかありません。そして何らかの理由で養子に出される事になりました。私が小学生に上がる頃だった記憶です。養子先の生活も、決して楽しい生活とは程遠い、虐待の毎日だったのです。学校に行けば虐めに合い、家に帰って来ては暴言を吐かれ、暴力を振るわれていました。「とにかくこの家に着く瞬間が恐怖でしかない」まだ6歳だった私は、その生活が怖くて仕方がありませんでした。私は所々、記憶が消えてしまっています。(解離性健忘症)なので確かに覚
0
カバー画像

もやもやの正体は何なのか…

こんにちは、YUSAKODAです。よく「もやもやする」という言葉を耳にしますが、その正体はいったい何なんでしょうか?まあ、わからないから「もやもや」なんですよねwどれだけ考えてもわからないものも確かにありますが、漠然としてて、はっきりとした状態じゃないけど、「あ〜なんか、もやもやする〜!」って時、なんとなく、これじゃないのかと思うものはありませんか?おそらく、「不安」「恐怖」「怒り」「寂しさ」「悲しさ」他にもいろいろありますが、ネガティブな感情ですよね。その中でも、ちょっとした「怒り」が湧き上がってる時が、「もやもや」状態なのかなという気がしています。そもそも「怒り」は、二次的感情といわれるように、最初に発生した「他の感情」が隠れていることも多いので、はっきり「怒り」に繋がるまでが「もやもや」なのかもしれません。「怒り」の陰にいる感情は、先ほどもあげたネガティブな感情。なかなか帰ってこない子どもに対して、最初は「不安」や「心配」を抱いていたけど、時間の経過とともに「怒り」に変換され、無事に帰ってきた子どもの顔を見た途端、爆発したり、1人で心細い時に、誰にも心配されず、かまってももらえない「寂しさ」から、人に「怒り」をぶつけることもあるでしょう。よく耳にするようになったアンガーマネージメントでは、その場から離れるとか、怒りのピークの6秒をカウントするなどの、「怒り」を感じた瞬間の対処法がよく知られていますが、簡単な記録を残し、後で見返すことも有効だと言われています。自分や周りに「怒りっぽい」という人がいたら、隠れた感情にも注目することで、気づきがあるかもしれませんね。誰かに話して
0
カバー画像

隠しごとしながらデートしても気まずい(人間関係すべて))

こんにちは!心と体を整えるライフコーチいずみです最近セッションした方との話の中でパートナーに伝えられないことがある伝えるのが怖い伝えたらどうなるか不安こういったお話がありました。色々話を聞いていくとなかなか人に言えないお話だったんですね。・・・そうだよなあ、怖いよなあと思いながら、「伝えたらどうなりそうですか?」と尋ねてみると「もう会えなくなるんじゃないかと思う」と。大好きな人だからこそ、会えなくなった時に寂しい。でも本当はそれだけじゃなくて、そのことによって「悲しかった過去」があるから伝えたあとにまた「悲しい現実」がやってくるんじゃないかと不安を感じているんです。だからこそ、隠しておきたい。同じ境遇の人に会えることも少ないしだから共感し合える仲間もいない。つまり、ずっと孤独なんですよね。だからこそ、ぼくはライフコーチとして正面から向き合いました。「これまで、そのことについて話せた方は居ましたか?」と尋ねると「一人だけです」と。これだけたくさんの人がいるにも関わらず言えたのが「たまたま出会ったライフコーチ」なんです。ぼくは本当にライフコーチとしてその人に出会えることができて本当に嬉しかった。その人にとっての仲間が一人増えたのなら、やっぱり嬉しいんですね。だから、「話していいですか?」と尋ねた上で、ぼくの過去の出来事についても話しました。ぼくは幼少期の大病によって、肺の疾患、低身長、無精子症、脆い歯といういろんな症状がのこりました。パートナーとの関わりで隠していたのは「無精子症」についてでした。子供が欲しいといっていたパートナーにとっては、絶望的な条件なんですね。円満なお別れでは
0
カバー画像

ご報告

こんにちは!親子・人間関係のカウンセラー、山崎祐司です!私事ではありますが、皆さんにご報告したいことがあります。あっ、ちなみに結婚とかではないです・・・😭この4月をもって現職を退職し、新しい職場に転職することになりました‼️イェーイ、どんどんぱふぱふ〜🥳[転職の理由]転職の理由は今のお給料をもっと上げたいからです💰今の仕事は正直言うと好きでした。前職がハードだったので、医療機器の製造はそこまでハードでもないし、人間関係も悪くなかったので居心地も良かったのですが、ここ最近の物価高などを見ていくと今のお給料では不安を覚えました。それに色々と自由に使えるお金が欲しいとも思っていました。実家に帰ったり、カウンセリングの講習を受けに行ったり、湯河原で友人の畑仕事を手伝ったり・・・今の収入ではどれか一つをやると来月の給料日まで他のことができない、または制限されるという状態でした・・・もちろん、今の状態でも楽しめるといえば楽しめるのですが・・・やっぱり行きたい時の好きな場所行って、会いたい時に会いたい人に会いたいですよね・・・😅今回は年収が100万近く上がることになるので(今の年収が低すぎた・・・)100%と行かなくても多少は気兼ねなくお金を使えるのかなと感じました。[次の職場]ちなみに次の仕事内容といいますと、健康食品や医薬品の開発業務となります。今回の転職も未経験分野となり、正直やっていけるかどうか不安は大きいです・・・現段階ではこの判断が吉と出るか凶と出るか未知数です・・・ですが、折角の縁ですし、お給料も私の理想通りですし、私のこともしっかり評価してくださっているみたいなので、ここはリ
0
カバー画像

時代の流れやコンサルの神髄を日常から読み取る。

大それたタイトル…どうも。 このブログは、たぬきかく(たぬき×企画) 人間が怖いのに、人間大好きな「たぬき」が 記しました。ただのつぶやきです。 🐾たぬきのユーザーページへ https://coconala.com/blogs/4377752 1.プリキュアをご存じですか?プリキュア…知っていますか?と、偉ぶった雰囲気を出していながら…たぬきに知見はほぼありません!!!!でも…まぁ、日曜日の朝に放送される何とかレンジャーの女の子版と無理やり設定します。セーラームーンやおジャ魔女どれみの後継的なものです。あぁ。熱列なファンからのお叱りの声が聞こえてきそう20年間姿かたちを少しづつ変えて愛され続けてきたプリキュア☆彡そこから「たぬき」が痛感した「人間社会における時代の流れ」を紹介します。プリキュアは前シリーズで、初めての「男の子のプリキュア」や「大人プリキュア」が登場!ジェンダーレスなどの話題となりました。2.ズバリ!今作のプリキュアは「犬?」すごい!と思いました。少子化や客層離れ…「飽き」や「ネタ切れ」を感じさせない前作「ひろがるスカイ!プリキュア」では男の子プリキュアによって男の子の客層にも訴求し大人プリキュアによって親世代にも働きかけました。家族でプリキュアコスプレという新しい関わり方を提案しました。その上で、今作!「わんだふるぷりきゅあ!」は新プリキュアは犬などのペットですペットを愛する層にもグッズなどの市場を開拓してみせたのです。凄すぎる…着眼点一つで顧客層を大きく広げるプリキュアの企画チーム…3.それだけじゃないのよ…プリキュアでも、そんなコンサル的なものよりたぬきの心
0
カバー画像

不安は小さいうちにはっきりさせる

こんにちは、YUSAKODAです。今回こそ、本当に私の個人的なつぶやきなんですが…少し前にしつこい「頭痛」に悩まされ、あれこれ対策するも改善せず、結局、病院を受診。強めのお薬をもらい、なんとかおさまったと思ったら、今度は「腰痛」に悩まされております…(^^;なんせアラフィフというお年頃なので、次から次へと不調が出てくるのは、しかたがないのですが、パニック持ちにとっては、病院を受診するのも一苦労。痛みがあるのに病院にも行けず、勝手に妄想が広がって、どんどん悪化してるのではないのか、大変な病気じゃないのかと、「パニックさんあるある」も発動しやすいんですよね。ただ今回は、「頭痛」の時よりは若干、気が楽になっていて、病院に行くことに慣れているうちに、腰痛も診てもらおうと、先日、さっそく整形外科に行ってきました。以前、肩の痛みがあった時にも受診した病院で、開院したばかりなので、他院に比べて待ち時間が少なく、先生も物腰の柔らかい方なので、受診のハードルも下がります。設備も整っていて、CTやMRIも大抵、即日やってもらえるので、せっかく調子が良い時に行っても、検査は予約して後日…とか、その検査結果も、さらに後日…ということがなく、ありがたいです😊今回も、問診後に、すぐレントゲンとMRI検査もしてもらいました。MRIは視界が狭くなり、体も固定され、逃げ場もないし、パニック持ちや閉所恐怖症だと、苦手な人も多いですが、今は、そういう人が多いからか、ちゃんと検査前に聞いてくれますし、安心するような声掛けや、配慮もしてもらえます。病院によっては、開口部が大きいオープンタイプのMRIもあって、検査時間も
0
カバー画像

子持ちパニックさんの困りごと*学校行事*

こんにちは、YUSAKODAです。私は、20代の頃にパニック障害を発症し、以来、良くなったり再発したりを繰り返しています。今は、子供も大きくなりましたが、子育て中に困ったことのひとつに、学校行事があります。授業参観やPTA活動、これからの季節は「卒業式」「入学式」もあり、それに不安を抱いているパニックさんもいるのではないでしょうか?そんなパニックさんに、少しでも参考になればと、私の経験を今日は書いていきますね(^^)私の場合は、症状に波があったので、小学校の時の入学式は、特に問題なく参列できました。ただ、体育館で行われる学校行事は、静かに座っている時間が長く、途中の入退席もしづらいし、ちょっとした物音にも反応されそうで、パニックさんの苦手要素が満載の雰囲気ですよね。それに、春先って、意外と風が冷たいし、板張りのだだっ広い体育館だと足元から冷えてきます。私は普段、スカート履かないから、落ち着かないし、寒い!自律神経が乱れていると体温調整も難しいし、絶不調の時は「暑い」「寒い」すらもストレスになるので、ここは無理せず、ストッキングじゃなくタイツを履いていき、プラス、首元や膝にかけられるちょっと厚手のストールも持参。もちろん、カイロも数個持っていき、寒さに備えます。逆に暑くなることも想定して、この時↓にも書いた、普段から持ち歩いてる「扇子」もバッグに入れていきました。コロナ禍では、家族といえど式典に参列できる人数に制限があったと思いますが、今はどうなんでしょう?可能であれば、ご家族で参列できると不安も軽減されるでしょうね。私も各卒業式は、時期的に仕事が調整しやすかった夫と参列しました
0
カバー画像

自己紹介

初めまして。こんにちは!この度お悩み相談サービスを出品しました、ようと申します。「ようさんってどんな人なんだろう?」「電話相談したいけど、どんな人かわからなくて不安…」このページでは、私の経歴やなぜお悩み相談のサービスを始めたのかなどを書き綴っています。私の人柄や雰囲気を知って、安心してお電話いただけたら嬉しいです( ⁎ᵕᴗᵕ⁎ )【ようの簡単な経歴】私は会計士さんのサポートとして1年半、鉄鋼会社の営業事務として10年働いていました。その途中で妊娠・出産を経験し、時短で復帰しましたが、仕事と育児の両立が難しくて…考えに考え抜いた末、退職。今は子育てもしながらフリーランスとして日々過ごしています。【お悩み相談を始めたわけ】私、息を吸うように人に優しくしちゃうんです(´-ω-`*)いじめられてる子がいたら、 休み時間も登下校もそばについてあげたり、他の人がしんどそうにしてたら、どんなに自分の仕事がいっぱいいっぱいでも代わってあげたり、ゲームなんかはいつも、対戦相手が勝てるようにサポートしちゃったり…それで自分がしんどくなって、でも周りの人に理解してもらえなくて、なんでこんなに自分を犠牲にしてまで他人を優先してしまうんだろう…ってすごく悩んだんですけど、「人に優しくできるのは立派な長所」と思えてからは、自分の在り方として自信を持てるようになりました。そして、この長所を生かしてもっと人の役に立ちたいという思いから、お悩み相談を開設しました( *˙ω˙*)و【これからやってみたいこと】「ようさんに相談してよかった」と仰っていただけるような存在になりたいです。そのためにはどうすればいいか考
0
カバー画像

復縁はできる?復縁、恋愛、片想い、に沿った興味深いタイトル

【まえおき】復縁はできるのか、恋愛の悩みや片想いの苦しみを抱える人々にとって、この問いは常に気になるところです。過去の関係を取り戻すことは可能なのか、それとも運命は別れを選んだのか。本記事では、復縁についての真実を探りながら、自分自身の心と向き合い、前に進むためのヒントをお伝えします。【本題】<h2>復縁はできるか?その可能性を探る</h2><h3>1. 復縁はケースバイケース</h3>復縁の可能性は、それぞれのケースによって異なります。一度別れた相手との関係を修復し、再び恋人同士になることは、簡単なことではありません。しかし、復縁に成功したカップルも存在します。関係修復のためには、相手の気持ちを理解し、適切なアプローチをすることが重要です。<h3>2. 過去の問題に向き合う勇気</h3>復縁を望む場合、過去の問題に向き合う勇気が必要です。別れの原因や自分自身の行動を振り返り、認識することが大切です。過去のトラウマやネガティブな感情を解消し、新たなスタートを切る備準を整えましょう。<h3>3. コミュニケーションの重要性</h3>復縁のためには、コミュニケーションが欠かせません。相手との対話を通じて、お互いの気持ちや意見を伝え合いましょう。適切なタイミングや方法でコミュニケーションをとることで、関係修復の可能性が高まります。<h3>4. 自己成長を促すチャンス</h3>復縁の道は、自己成長のチャンスでもあります。自分自身を見つめ直し、改善することで、より良い関
0
カバー画像

活動報告

みなさんこんにちは!もしくはおはようございます!はたまたこんばんは!しっしーと申します!今回も、少しのお時間、私のたわごとにお付き合い下さいませ!ということで、2月も中旬を過ぎたわけでございますが、あえてバレンタインデーには触れず、私の気の赴くまま、ジャーナリング(書く瞑想)をやっていこうと思います。それにしても、今月は三連休が二回あるということで、本業が土日祝日休みの私にとっては、本業以外の活動をする時間が確保出来るので、とてもありがたい月になっております。というのも、わたくしの今年の大きな目標として、「登録販売者の資格の取得」※登録販売者とは、一般用医薬品(市販薬)の販売に必要な専門資格を掲げておりまして、今年の祝日は、みっちり勉強する時間に充てることにしました。その為、今月のような祝日が多い月は、非常にありがたいわけです。ということなので、今年のGWは勉強三昧になることでしょう。汗おかげで、ココナラでの活動というと、もはやログインしているだけ…。まったく、何をやらせても中途半端なわたくしでございますが、まぁ気長に見守っていただければ幸いです。もちろん!ココナラでのご依頼があればそちらが優先ですので、なにかございましたら遠慮なく絡みに来て下さいね!また、最近X(旧Twitter)を離れ、話題のSNS「bluesky」にアカウントを引っ越ししましたので、ぜひ交流していただける方はDMでもなんでもいいのでご連絡お待ちしております。我ながらなかなか変わったアカウントになっております(笑)とまぁ、いろいろと手を出して絶賛迷走中のしっしーですが、いつの日か、点と点とが線になり、線と線
0
カバー画像

家族の幸せ?自分の幸せ?

皆さんは望んでいるものはなんですか?様々な事を今ふと思いつきますよね。 私は「家族を幸せ」でした。 ここでもう一つ、 あなたが「本当に望んでいるもの」は何ですか?と掘り下げてみてください。 、、、なんでしょう?「自分が幸せになる」 と私はフト思いました。 ここで考えるのは自分が本当に望んでいるものは「自分の幸せ」 なのに、望んでいるものをファーストインプレッションで思いついた事が「家族の幸せ」なのです。 ここが自分の本音と建て前のズレ。 いわゆる本当の自分 が分からなくなってきてツライ と思うようになってくるのです。 とはいえ 本当の自分なんてものは綺麗ごとで家族や他人と関われば「自分が幸せであればそれでいい」なんてジャイアン的な思考は社会では打ち消されるのが実際です。(悲しいですが、、) そこで大切にしたいのが、私の本当に望んている事はなんだっけ? とたまには思い出してあげて、 目標設定を立て直すという事です。 例えば 家族の為に嫌いな仕事を我慢してやる。それって本当に望んでいる事ですか?と考えてみる。 それならば、自分も幸せになれるような仕事をしてお金を稼ぎ自分もハッピー家族もハッピーという状態を目標にしてみる。 のような事です。 大切にしていること しかしながら、それは分かっているけど動けないんだよな、、、。 というのも本音だと思います。 それはそれでいいのです。 ここで重要なのは視野を広げることです。 視野を広げて気付いてみる。そしてそのままにしておく。 そして、また目標について考えてみる。 そのうち、ハッキリと本当に自分が望んでいる事がどんどん明確になってくると思いま
0
カバー画像

新月の影響をうけやすい?

こんにちは、YUSAKODAです。今日、2月10日(土)は新月らしいのですが、私は、どうやらその影響を受けているようです😓具体的には頭痛やめまい、肩こり首こりの悪化、胃が動いていない感覚…、要は体調不良なんですが、もともと気圧にも影響を受けやすく、それだと思ったら、どうやら違うみたい…。違うってなにで判断してるかっていうと、そういうアプリがあるので、不調の原因探しみたいな感じで入れてあります😅で、気象痛の時には、気休めになると思い、X(旧Twitter)でお仲間を探したりするんですが、その中で「新月の影響」というワードがちらほら…「ん⁈新月の影響とは?」どうやら気圧と一緒で、新月や満月のタイミングで体調やメンタルに影響のある人がいるようです。「新月」と「満月」では頭痛のタイプも異なると言われていて、新月は、血管を取り巻く筋肉が収縮することで血流が悪くなり、老廃物が溜まり、周囲の神経を刺激することで生じる「緊張性頭痛」満月は、膨張する力が最高潮になるため、脳内の血管が拡張を起こし、「偏頭痛」と言われる痛みが起きやすいようです。今回の私の不調は、明らかに「緊張性頭痛」以前から、たまに肩こり首こりはあるんですが、ここ最近は、あまり痛みもコリも感じていなかったのに、急に2日くらい前からカッチカチになりました。もう何をやってもすぐに戻ってしまうし、薬も効かず、常にマッサージ器をあてたり、レンチンできる湯たんぽをあてたり。偶然なんですが、調子が悪くなり始めた日に、レイキヒーリングのできる友人が家に来ていたので、肩や首を中心に、手を当ててもらったんですが、多少楽になったものの、後頭部痛は相変
0
カバー画像

【夢の解釈②】シンボルと意味【夢と心理学】

夢の中に登場するシンボルは、時には私たちの深層心理や潜在意識からのメッセージを伝える手がかりとなります。以下では、よく見られる夢のシンボルとその可能性のある意味について探っていきましょう。 シンボルの個別解釈 水夢の中での状態: 穏やかな水は穏やかな感情や安定感を意味し、荒れた水は感情の混乱やストレスを反映する可能性があります。個々の経験による解釈: 過去の経験に基づいて水のシンボルに対する個人的な感情や関連性を考慮することが重要です。動物夢の中での状態: 動物の行動や態度も重要です。例えば、攻撃的な動物は潜在的な脅威を示唆するかもしれません。 個々の経験による解釈: ある特定の動物に特別な感情や経験がある場合、それが夢の中で登場すると、その夢の解釈に影響を与える可能性があります。 飛ぶ 夢の中での状態: 飛ぶことは通常、解放感や自由を示しますが、夢の中での状態によっては恐怖や不安を感じることもあります。個々の経験による解釈: その人が飛行をどのように経験し、感じるかによって、夢の意味が大きく変わる可能性があります。 歯が抜ける夢の中での状態歯の抜ける感覚は通常、無力感や自己評価の低さを示すことがあります。 個々の経験による解釈その人が歯の健康に特別な関心や過去の歯に関連する経験があれば、それも考慮に入れる必要があります。 迷子になる 夢の中での状態方向を見失うことは、人生の目標や進むべき方向に対する不安を反映することがあります。個々の経験による解釈その人が最近迷子になったり、進むべき方向が不明瞭に感じられるような状況があれば、それも考慮に入れます。夢の中での人物夢の中での
0
カバー画像

アラフィフ世代の悩みは…

こんにちは、YUSAKODAです。今日は、私を含めアラフィフ世代のお悩みごとについて、いろいろと考えてみました。アラフィフに限らず、お悩みごとの多くは、人間関係だったり、自分の性格だったりしますが、他の世代と少し違うかなと思うのが、体調についてです。私はもともとパニック持ちなので、今までも慢性的に体調不良だった時期がありますが、それまで特に不調を感じず、健康で過ごしてきた方だと、戸惑いも大きいだろうなと思います。すべての方が更年期の不調に悩まされるわけではないですが、だからこそ、同じ女性同士でもわかってもらえなかったり、「更年期だから…」の一言で済まされると、モヤモヤすることも多いと思います。年齢的に、子育てがひと段落したり、仕事も安定してきたり、やっとこれから自分の時間が取れると思った矢先に、こういった状況になると、ストレスも大きいですよね。閉経(だいたい50歳くらい)をはさんだ前後の5年、約10年間の時期を更年期といいますが、10年って長いです。その間に、次から次へと不調がやってくるんです。大袈裟じゃなく、本当に次から次へと、様々な不調がきて、いろんな病院を受診して、結局「更年期ですね」と言われる。そうこうしている間にも、子供のこと、旦那のこと、親のこと、仕事のこと、ご近所のこと、友人のこと、自分の将来のことも…考えることもやることも、減るどころか増えていって、どんどんいっぱいいっぱいになっていきます。私自身、実母も義母も更年期の不調は軽かったようで、なかなか理解してもらえない状況でした。ここ数年で、ようやく旦那には理解してもらえるようになり、友人にもちらほら同じような不調
0
カバー画像

パニックさんの困りごと

こんにちは、YUSAKODAです。今日は、私が20代の頃に発症したパニック障害について、日常生活で困ったことなどを交えながら、つらつらと書いていきたいと思います(^^)私が発症したのは、アパレルで仕事をしていた20代の頃。仕事を終え、職場から電車で帰る途中に発作が起きました。それが過呼吸だったのかはもうわかりませんが、胃のあたりがドクドクして、吐き気のような感じがあり、血の気が引くような感じもあった気がします。とにかく「えっ?何この感覚?怖い!どうなっちゃうの?」と焦ったことは覚えていています。パニックは、発作の症状そのものというよりは、この「怖い!どうなっちゃうの?」という最初の感情が、不安に繋がるのかなと思います。この時はパニック障害という言葉すら知らなかったので、メンタルクリニックは受診していません。そのため対処法もわからず、具合が悪くなったら電車を降り、少し休んで良くなったら、次の電車に乗って通勤していました。ほどなくして、転職を機に電車に乗る機会は減ったので、この「電車に長く乗れない」という困りごとはあまり感じない日常になっていきました。ただ、頻度が減ったことで、たまに乗る時のハードルがあがり、それまで大丈夫だったバスなどの乗り物も苦手に…良くなったり悪くなったりの波があるので、わりと平気な時もありますが、ダメな時は改札も通れませんでした。最近は、誰かに一緒に乗ってもらったり、短い区間であれば1人で乗れるようになったので、徐々に距離を伸ばし、のんびり慣らしていって、いつか、1人で電車に乗ってお出かけできるようになりたいです♪この他にも、人混みが苦手で出かけられない、病
0
カバー画像

ゴジラ-1.0アカデミー賞ノミネート‼︎

こんにちは!親子・人間関係のカウンセラー、山崎祐司です!映画「ゴジラ -1.0」が第96回アカデミー賞視覚効果賞にノミネートされました‼️本当におめでとうございます🥳ゴジラ崇拝者として、そして日本人としてこんなに誇らしいことはありません・・・思えばゴジラも順風満帆ではありませんでした・・・何度も休止を繰り返し、一時期は子ども向け映画として見られ、学生になってもゴジラ好きだった私は散々馬鹿にされてきました・・・しかし、ハリウッドでリメイクされ、「シン・ゴジラ」で風向きが変わり、今では一つのコンテンツとしてその地位を確立しました・・・そして、今回のノミネート・・・ホントにゴジラを好きで良かった・・・私は幸せ者だとつくづく思います・・・山崎 貴監督、出演者の皆さん、スタッフの皆さん、本当におめでとうございます‼️そして、今回は長編アニメーション賞に宮崎 駿監督の「君たちはどう生きるか」、国際長編映画賞に役所 広司さん主演の「PERFECT DAYS」がノミネート!いや〜日本映画盛り上がってますね😆三本ともこのまま受賞まで突っ切ってください❗️
0
カバー画像

お悩み相談だったり・ホームページ制作だったり、どっちもOK!

こんにちは。特に無いけど雑記的な内容です。最近めっちゃ寒いですね。こんな日は暖かい鍋もいいなぁ。ココナラって継続して受けていないと、露出も減ってお仕事にはなりませんね。評価だったりアクティブに動いている人にお願いしたいのは自分だって同じ。なので、とりあえずブログをちょこちょこ書いていきます。本業のWEB制作やデザインよりも、思いつきで描いているお絵かきにはまってます。Kindleインディーズマンガに投稿してるんだけど意外とみてくれるんですよ。よかったら「ぽんぷー」で検索してみてくださいな。なんとなく始めてみたふにゃまるちゃんの「お悩み相談」。このふにゃまるちゃんにはモデルになってる人がいて、その子がお悩みに答えてくれます。決して真剣な悩みはしないようにね。でも、誰も相談受けてないとこのまま埋もれちゃうだろうし、軽いノリでご利用いただけると嬉しいです。本業はWEBサイト制作。ワードプレスを中心にがっつりカスタマイズorオリジナルサイトを制作します。内容によってはお安くも可能なのでぜひぜひー!
0
カバー画像

マイナスのストロークは受取拒否する。

こんにちは、YUSAKODAです。今は、誰でもSNSに写真を投稿したり、つぶやいたり、動画を配信したりして、自己表現しやすくなっています。媒体によっても違いますが、それを見た人たちは、いいね♪を押したり、コメントを書いて反応することがありますよね。これによって、投稿者はもっと頑張ろう!と思ったり、コメントの内容から励まされたり、時には反省して、さらに自己表現をしていくと思います。このブログも然り。ですが、あまりに有名になってくると、アンチコメントを書き込んでくる人もいますよね。個人的には、嫌ならスルーすればいいのに…と思うんですが、わざわざ挑発するようなコメントを書いて、接触してきて、結局、何がしたいんだろうと思う人もいます。SNSで発信している人は、大なり小なり承認欲求があると思いますが、アンチコメントを書く人にも、同じものがあるのかなと感じます。今回は、そんなことをつぶやいてみたいと思います(^^)心理学を学んだ時に、「ストローク」という言葉を知りました。これは、他者との関わりにおいて、その存在を認め、それを表すための身体的・精神的な働きかけ(言動)のこと。なんだか、難しいですねw簡単にいうと、人に対して挨拶したり、「ありがとう」と感謝したり、落ち込んでいる人を慰めたり、ハグしたり、にっこり微笑んだり。その人のことを受け止め、「私はあなたの味方ですよ」「認めてますよ」と、言葉や行動にして表現するものや反応かな。こういったストロークのやりとりをすることによって、豊かな人間関係を築けると言われています。例えば…、私はよく大きな公園を散歩したりするのですが、同じように散歩している
0
カバー画像

悩みは人の思考を難しくする【解決法はいつもシンプル】

悩みは人の思考を難しくするなぁ、といつも思います。解決法はいつもシンプルなのに、考え込んでいるうちに、どんどん自分で複雑にしてしまうのです。実質的な悩みの部分は、小さいスポンジケーキにすぎないのに、悩みすぎてデコレーションしすぎたいびつででっかいゴテゴテケーキになってる感じ。で、そうなると「それはこうすればいいよ」とアドバイスされても「そんな簡単な一言で済ませないで!」と聞く気になれない。そしてなかなか悩みから抜け出せない…という悪循環に。そうならないために、あらかじめできることってあるんでしょうか。対策1:悩みは小さいうちに人に話す精神科医の樺沢紫苑先生によると、「人に話せば悩みの95%は解決する」んだそうです。先程の話で考えても、自分1人で考えすぎてゴテゴテケーキにしてしまう前に誰かに話すことが大切だなと思います。人は一人では生きていけないのだから、早めに周りの人に助けを求める。そうすれば解決も早く、また元気に過ごせます。基本的なことができているか見直すかなり何回もこのブログで書いていることなのですが、当たり前の基本的なことほど、忘れがちなものです。特に深く悩んでいるときは、そうです。私が普段セッションでもお話していることは次の4つです。①温かいごはんを食べる(空腹でないか)②睡眠をしっかりととる(寝不足でないか)③温かいお風呂に浸かる(体が冷えていないか)④休む(働きすぎ、動きすぎて疲れていないか)この4つをチェックし、足りていないものを習慣的に満たすだけでネガティブな考えが解消されることもあります。それくらい、こうした基本的なことは重要です。少し修正してあげるだけで、絶
0
カバー画像

天神ウエストゲートパーク

どうも、ちゅんタロスです。 今回は、ストリートお悩みリスニング初回の模様をお届けいたします。思い立って突然始めた路上でのお悩みリスニング。 その初回を飾る出会いはどんな人で、どんな話を聴けたのか。 正直、初めてのお客さんは想定していた感じと全然違ったけど、 その突飛な感じもリアルの面白いところ。 そしてスタートにふさわしいステキな言葉をもらったので、それを紹介したいと思います。 誰だって、何だって最初の一歩はワクワクやドキドキに交じって、 不安が背後からハグしてくるような落ち着かない気持ちになるものですね。 年齢なんて関係ない。 これは慣れてしまっては味わえない期間限定の可愛げな気持ち。 そういうのも大事に味わいたいものです。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 初回となるその日は11月も中旬だというのに、 夏のような日差しと陽気で、半袖がベストという気候。 夏だよ、夏。 (これを書いている11月末は一気に冬の寒さなので、秋はどこいった?状態) ワタシは警固公園の中でも天神駅の西口近くに、 手書きの看板と折りたたみチェアを広げ、ベースを構えました。 いよいよスタート。 おれは石段のようなところに腰を下ろし、公園に目を配ります。 ん? 西口? これはワタシの好きな『池袋ウエストゲートパーク』になぞらえて、 『天神ウエストゲートパーク』なんじゃないか? なんて、ちょっと勝手に舞い上がったりしていました。 もうIWGPのドラマから20年以上経ちましたね。 その日は平日で開始時間も昼前ということもあり、あんまり人の往来は少ない感じ。 通り過ぎる人の中には、たま〜に看板をチラ見
0
カバー画像

みなさんこんにちは!もしくはおはようございます!はたまたこんばんは!しっしーと申します!今回も少々お時間お付き合いお願いいたします!ということで、1月も中旬を過ぎ、そろそろ平常運転、という方も多いのではないでしょうか。とは言っても、能登の地震や飛行機事故で平常どころか異常なスタートを切った本年ですから、全然調子が上がらない、といった方も多いのではないかと思います。非常に暗雲立ち込める空気感ではございますが、少しずつでいいので、自分に出来ることを出来る範囲でやっていきましょう。と、いうことで、私に出来ることは、いつもどおり、まずブログを書き続ける。たとえ読んでくれる方がわずかでも、構わずなにかしら書く。その先に何があるのかわからないが、とにかく、書く。ジャーナリング(書く瞑想)を、今年も、愚直に続ける。そう、まさに愚直。「愚かなほど素直」に。ココナラでサービスを出品してから、一年が経過した。が、いまだにブロンズ止まり。誰かに師事するわけでもなく、ひたすら一人で独学でプロフィールから画像から何から何までやってきた。YouTubeやXからの繋がりで、数名に購入していただいたものの、そこからの一押しが足りず、すぐに閑古鳥が鳴き始める。なのに、店じまいしようなどとは、少しも思わない。なぜなら、今のプロフィールやサービスは、自分の中ではまだ(仮)の状態だからだ。日々、自分と相談する中で、プロフィールを書き直そうとか、サービス内容を見直そうとか、ブログのネタをどうしようとか、あれこれ考えること自体、楽しいのだ。売れている人達から見れば、「さっさと売れてる人からノウハウを学んで稼げるようになれ
0
カバー画像

ネガティブ思考はダメなことなの?

こんにちは、YUSAKODAです。今回は、ポジティブ思考とネガティブ思考、もしくは、プラス思考とマイナス思考について、私が思うことを書いていきたいと思います(^^)まず、そもそもネガティブ思考に考えたり、マイナス思考って、ダメなことなんでしょうか?イメージとしては、落ち込んだり、深刻に考え悩んでいて、悪い結果しか思い浮かばない、暗〜い感じでしょうか?意味としては「否定的」とか「消極的」なので、感情にあてはめると「不安」「心配」「恐怖」などかな?これはパニック障害の不安と同じだと思うのですが、人は不安や恐怖という感情があるから防衛できることもあって、その感情自体は、悪いことではないと思うんですよね。ただ、それが過剰に働いて、心身に不調が出てきたり、生活に支障が出たり、苦しくなってしまうから困るだけで。生きていくうえで、ネガティブ思考に考えることも時には必要で、そのおかげで「危険や失敗を回避できた」と後で変換できれば、それはもうプラス思考であって、問題ないのかなと。一見、マイナスなイメージを持たれる思考も、慎重であったり、危機管理能力や想像力が高いと思うと、それはプラスの要素になってきますよね。この考え方や捉え方を変える、変換するというのも重要ですね。なかなか変換できずに、ず〜っとネガティブに考えてしまったり、なんでもネガティブに考えるのが「癖」になっていたり、この「過剰」や「偏りすぎ」「長期化」が問題であって、一時的になることは誰しもあって、自然なことですよね。反対に、これは、あくまで個人的な考えなんですが、悩みを相談したり、話を聞いてもらいたい時、極端にポジティブ・プラス思考す
0
カバー画像

★メンタルブロックのクリアリング方法②★ブロックの根源とは?

こんにちは、エンパワlabo氣功師の有岐です🌸 前回は潜在意識のブロックのクリアリング、其の1でした。潜在意識の知識を知り、それを活用していく事で 人や物事の見方が変化してきます 俯瞰して他人や自分自身を見る事が出来るようになると、 現実が変化し始めるのです 自分の中にあるクローゼットクローゼットの中にはシャツやズボン、スカート、靴下が入っていますよね 私達も潜在意識にも「体験・思考​・感情・トラウマ、記憶」といった物が、クローゼットの中にごちゃごちゃと入っています もう何が入っているのかも思い出せないように山積みになっている状態です その1つ1つの中に自分の潜在意識のブロックに繋がっている物があるのです 今自分が困っている現実の物事を見た時、例えば「あの人はいつも自分のする事を否定してくる。嫌だなあ」とただ思っている事があったとします いつもその人の放つ言葉に、敏感に反応してしまう自分がいる なぜだろうか? カウンセリングの1例でこんな事がありました リーディングでその方は5歳の時の時のトラウマがありました 5歳の時に何かあったのかを聞いていると 「その時期、私は部屋で本を読むのが好きでした でも、母がいつも外で遊ぶように言ってきたんです 他にも、私が友達を作ることが苦手だと思って、友達に私と遊んでくれるように頼みに行ったりしていました 私はそのことがとても嫌だったのです」 そんな何気ない話をされました 何が悪いのか?と思われたかもしれません 実は、幼少期の親子関係で創られるトラウマは多くあるのです 親は、自分が良かれと思ってした事、話したことが、子供には 「自分の価値を認め
0
カバー画像

今、私たちにできること。

こんにちは、YUSAKODAです。能登半島に大きな地震があり、2024年は波瀾の幕開けとなりました。まずは、被災された方やそのご家族、関係者の方にお見舞い申し上げます。余震が続き、今も不安や恐怖と闘っていると思います。もう十分頑張ってると思いますが、もう少しだけ頑張ってください!私が生きてきた50年間だけでも、大きな震災は何度か起きました。その度に、日本の人たちは学び、対策をたて、復興してきました。想定ではなく、具体的に必要なものがわかるようになって、そのうえで物資を備蓄している市町村や企業も多くなったと思うし、地元の整備局からはすでに給水車が出発し、消防局からは緊急消防援助隊が派遣され、初動も早くなったと思います。さまざまな団体から募金もできるようにもなっていますので、寄付金の使い道や寄贈先を自分で選択して募金できると思います。実際に現地に行って救助活動できるのは一部の人ですが、被災地や被災者だけじゃなく、支援する人を支援するのも「支援」です。いろんなかたちがあると思うので、自分に出来ることをやっていきましょう。東日本大震災後に友人とお茶をした時、被災地以外の地域の経済を回すことも大事だと言っていました。彼女は阪神淡路大震災の時に関西にいたので、言葉に重みがありました。日本全体で自粛モードになると、企業も力を失い、復興の妨げになると。被災地以外の経済を回すことも、巡り巡って、被災地への支援になります。そして、過去の震災の被災者の方や、私のようなパニック障害の人など、トラウマが蘇ったり、過剰な不安で心身に不調が出る人は、無理せず、情報を遮断するなどして、自分を第一に考えましょう
0
カバー画像

はじめましてのご挨拶✨

2024年 新年明けましておめでとうございます。今年からココナラをはじめました。どうぞよろしくお願いいたします。新年にともない、ネットでも電話カウンセリングの募集をさせていただくことにしたのです。対面やご紹介では鑑定やご相談にのってきましたが、あえてこの時代に、お電話でのカウンセリングにこだわることには、私なりの思いがあります。見えないからこそ、会わないからこそ、本当の思いや弱音が言える、と感じています。 どんな人がカウンセリングをしてくれるの?と気になる方もいらっしゃるかと思いますので、少しだけ私自身のことを・・・。人生には、いろいろな時期がありますね。 私自身も、なんとか過酷な人生を生き抜いてきました。 極端な機能不全家庭に生まれ、ネグレクト、育児放棄、虐待など、サバイバルな幼少期でした。大人になってからも、発達障害児の子育て、闘病、離婚、シングルマザーに。 自分や周囲を癒すため、心理学、セラピー、様々な健康法などを多角的に学んでまいりました。人生の不思議を垣間見れる占星術などもしております。振り返れば、ずっと、裏方作業、人を陰で支えるお仕事をして生きてきました。 50歳を過ぎ、子供も成人し、人生も折り返し...人生の荒波はまだまだ続いておりますが、これまでの経験を活かして、ご縁をいただいた方々のご相談にのっています。  おひとりおひとり、お悩みも状況も違います。 それでも、苦境の中を歩んできた者として、そうしたお辛い方々のお気持ちがわかるということが、私の強みではないかと思っています。 命には、蘇生する力が備わっています。  あなたの「言える」が「癒える」につながりますよ
0
カバー画像

元日の過ごし方

「親と子の相談室ひびき」,心理士のひびきです。明けましておめでとうございます。こうしてブログでご挨拶できることに感謝申し上げます。さて。みなさまは、元日をどのように過ごされますか?私は初日の出を中継で観ます。ただ画面を見つめて陽が昇るのを待つ,静かで厳かな時間です。そのあとは、お節を食べてゆっくり過ごすのが恒例です。元日の過ごし方は、それぞれ。元日には〇〇をしたほうがいい〇〇をしてはいけない古の伝えを守ることを否定はしません。そして、私はどちらかというとそれをしたい質です。一つだけ、気をつけていただきたいことがあります。それは「囚われすぎない」ことです。「いいお正月を過ごせた」そう思える時間を過ごしていただきたいと思います。みなさまが たくさんの幸せに包まれる 一年となりますように本年も「相談室ひびき」をどうぞよろしくお願い致します。
0
カバー画像

2023年振り返り

皆さん、こんにちは!親子・人間関係のカウンセラー、山崎祐司です!2023年も今日で終わり⁉︎😳早過ぎだろ・・・年々時が流れていくのが早くなり、若干恐怖さえ感じている今日この頃・・・今回は2023年の振り返りをしたいと思います!今年は私にとって本当に濃い一年でした。私が年始に立てた目標が「カウンセラーとして収入を得る」でした。その目標がどうなったといいますと・・・無事に達成いたしました‼️イェーイ‼️どんどん🎉パフパフ〜🥳7月に初のカウンセリングの依頼があり、そこで本業とは別に副収入を得ることができました!上半期何の成果も得られず焦っていたところの依頼だったので本当に舞い上がりました。そして、駆け出しの私を頼っていただいたのが本当に嬉しかった🥰さらに12月にも1件依頼があり、今年は2件の副収入を得ることができました!色々至らない点もあったと思いますが、私を頼っていただいたクライアント様には感謝しかありません。本当にありがとうございました🥺他にもカウンセリングのボランティアをしたり、転職活動を開始したり、私が入っているオンラインサロンのイベントに参加したりと目まぐるしい一年でした。そして心から「祐司、よく頑張った‼️」と自分で自分を褒めてあげたい一年でした。人生でここまで頑張った一年はないと思っています。他人がなんと言おうと私はこの一年本当によくやったと思っています。来年もこの調子で(適度に休みながら)頑張っていきたいと思っていますので、皆さま来年もよろしくお願いいたします。それではよいお年を〜👋
0
カバー画像

どーも!上級国民です!

みなさんこんにちは!もしくはおはようございます!はたまたこんばんは!しっしーと申します!今回も少々お時間お付き合い下さいませ!それにしても、早いもので今年も最後のじゃーなりんぐ。となりました!なんとか毎週記事を書き続けることが出来たのは、読んでくださる方が少なからずいらっしゃるからでございます。こんなよくわからんブログにお付き合いいただきありがとうございました!来年もよろしくおね…(…っておい!なんだこの今回の記事のタイトルは!ふざけてるのか!?)との声が聞こえて来たので、本題に入らせていただきます。まずは、私は上級国民では。ありません。どちらかというと下級国民です(笑)ただ、なんか面白いタイトルをつけようと考えた挙句、スベッたということです。(汗)マジメにお話ししますと、わたくししっしーは、以前から「上級心理カウンセラー」という資格を取るべく勉強しておりまして、つい先日試験の結果の通知が届きまして、なんと、合格しました~!!(パチパチ)と言っても、ぶっちゃけ、資格取るだけなら誰でも取れる(笑)だって、テキスト見ながら試験受けていいんだもの。言ってしまえば、「2万5千円程払って資格を購入した」っていう感覚。もし興味あれば調べてみてちょ。いろんなカウンセリングの手法があってとても勉強になりましたよ~。そんなこんなで、一応それっぽい肩書きは手に入れたので、あとは実績を積めるかよね~。ということなのでぜひですね、しっしーに悩み相談してみたいという方がいればですね、しっしー真剣に聴いて考えますからね。恥ずかしがらずにですね、サービスを利用してみて下さいね。別に悩みが無くてもいいですから
0
カバー画像

我慢から始まる負のループ、もうやめませんか

我慢の悪循環揉めるのが嫌だから言わない!私さえ我慢すれば丸く治る、だから言わない方がマシだし、やらない方がマシこれをやると思ってしまう、あのひとのために、この場のために私が我慢してやっている・・・我慢は一時的な安心を与えるけれど、心の中では不満がどんどん大きくなっていく我慢の結果そのために我慢が溜まって・・・結局こんなふうに思うようになるなんで私ばっかり?あの人はいいよね!好き勝手にやって!そんな気持ちがぐるぐるしていく私は我慢する人!あの人は自分勝手な人!になっていく我慢し続けると、相手のことを悪く思い始めて、関係が悪化する我慢の代償そして気づけばいつの間にか相手が悪者になっていくそれで良いのでしょうか?我慢はその場いっときの平穏をうむけれど、あなたの心の平穏は生まないのです飲み込んだ言葉はやがて他の人に愚痴をこぼし、陰で悪口を言うということになる我慢しているうちに、心の中で愚痴や悪口が増えて、ストレスがたまっていく無理な我慢は不要我慢から始まる負のループはもうやめませんか誰かのために我慢しなくていい!自分に嘘をつかなくていい!  まずは自分の我慢に気付こう! 誰かのためと思って我慢することはない。自分に正直に、自分の気持ちを大切にしませんか我慢に気づいて改善小さな我慢を辞めてみませんか一歩踏み出して、自分の思っていることを静かにその人に伝えてみましょう伝えることで自分の苦しかった我慢が減ります自分が無意識に我慢していることに気づいて、小さいことからでも我慢をやめてみるのがいいです今日は、「我慢から始まる負のループ、もうやめませんか」でした。私も職場でとても我慢していたことが
0
カバー画像

母は〇。子供は〇。

こんにちは看護師でカウンセラーのゆきです(*´꒳`*)♡最近、「イライラして子供に あたってしまう。」「子供が思い通りにいかなくて 叱ってしまう。」子供のためによくないと思うからなんとかしたい💦というご相談をよくいただきます。アダルトチルドレン診断を受けようと思ったきっかけとしてお話される方も多いんですよね🤔心理学では母と子供の関係を〇と〇に例えます♡お母さんの言葉は子供の心がよりよく成長するための大切な栄養素だと私は思っています。アダルトチルドレンインナーチャイルドとも関わってくるため、子育て中のお母さんには知っておいていただけたらなぁと思います(*´꒳`*)〇に入る言葉が気になる!〇に入る言葉を知りたい!という方はぜひ最後までご覧ください♡最後に子育てをされている方の力になってくれるあの方をご紹介したいと思います(*´꒳`*)*・゜゚・*:.。..。.:*・・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。..。.:*・゜゚・*心理学では母は『空』子供は『海』に例えられます。空が穏やかなら海は穏やか…✨空が荒れると海も荒れる…🌧️母親が穏やかでご機嫌なら子供の心は穏やかです(*´꒳`*)母親が荒れていると、子供の心は荒れて、落ち着きません(~_~;)母親のご機嫌に子供の心は左右されてしまうんです(^^;;とは言っても…お母さんも仕事に子育て、やることはいろいろあります(^^;;自分の思い通りにいかなくてイライラしてしまうことありますよね💦私の後輩で4児のママナースがいます。そのママナースが、「最近、一番上の子が すごく甘えてくるようになって。 お姉ちゃんだからもっとしっかり してほし
0
カバー画像

peaceな人とpeaceな関係

かなり間が空いてしまいましたが、大天使さんに、読んでいただける皆様と、自分へのメッセージをもらうことにしました。今回のカードは、peace やすらぎ。というカードでした。(大天使チャミュエル)カードの主題(この言葉がピンときたら、それはあなたへのメッセージかもしれません) 「“愛がすべて”ということを忘れなければ、あなたの元へ、安らぎがやってきます」 カードの要約 今の状況の裏にある真実を見つけて下さい。あなたの関わる全ての人は、愛にあふれた神の子です。その真実が、あなたの、人に対する問題を解決する為の、行動と解決方法が愛に満ちたものへと変わります。 現実がどうであれ、知恵に満ちた真の解決方法は、天が握っているのです。 愛という光が皆の心の中にあるということを信じれば、暗い物に光があたり、その人の明るい面(愛)の部分に目がいきやすくなります。また、それと同時に、あなた自身の人生が光り輝くようになります。 愛がすべての真実。というその天の知識が、やすらぎの基本になります。 上記を踏まえて 対人関係というのはとても厄介なものです。 自分勝手に思い込み、その人を助けたいと思い、自分勝手に、ああした方が、こうした方がいいと思い悩み、実際に自身の心身や身銭を削り、やってしまう方もいるかもしれません。人から、家族や、友人関係、職場や学校などで裏切られた人、言い換えれば、自身の存在と自身の愛を拒絶された(そう感じた)人もいらっしゃるでしょう。私もその一人です。 黒太文字(上)の部分の人は、黒太文字(下)の経験をしている方が多いのではないのでしょうか。そして、そんな方々は、自分を含めて、“愛”
0
カバー画像

サービスのインフレ化

みなさんこんにちは!もしくはおはようございます!はたまたこんばんは!しっしーと申します!今回も少々お時間お付き合い下さいませ!ということで、早いもので12月も下旬に差し掛かり、心なしか交通量も増えているような、そんな気がする今日この頃ですが、みなさまいかがお過ごしでしょうか。師走の慌ただしさに吞まれて事故等に巻き込まれないよう、ご安全にお過ごし下さいね。…と、お決まりの挨拶はこのぐらいにして、今回も、ジャーナリング(書く瞑想)をやっていこうと思う。ご承知のとおり、♪も~い~くつ寝~ると~お~正月♪なのだが、なんてゆーか、もはや40過ぎの私にとって、お正月はそんなに待ち遠しいものでは無くなってしまったのだが、一般的には、お正月はまだまだおめでたいことだろうから、私も便乗して、年越しにはどん兵衛の天ぷらそばを食べる予定なのだが、それは置いといて、ここで一つ、思う所がある。それは、「お正月ムード漂わせるの早過ぎないか?」ということだ。いや、どういうこと!?って感じだが、私は毎週、近所のスーパーに買い出しに行くのだが、12月に入った頃には、もう正月飾りが売っていた。鏡餅も売っていた。切り餅も売っていた。いや、11月の下旬にはもう売っていたかも。それを見た時、「こんなに早く売ってるもんだっけ?」と思った。クリスマスもまだ終わっていないのに。今となっては、クリスマスコーナーの方が、お正月コーナーに押され、肩身が狭くなっている。まだクリスマス終わっていないのに。さらには、もう恵方巻ののぼりを掲げているお店もある。まだお正月も終わっていないのに。いっそのこと、バレンタインまでいってしまっては、
0
962 件中 1 - 60
有料ブログの投稿方法はこちら