#81【心の悩み】明日のために

記事
コラム
今、目の前の状況や結果に
一喜一憂する必要はないと思います。

良かったと思える結果も
そうでない結果も
これまでやってきたことの答えです。

良ければ更に強化し
悪ければ改善していけば良いだけです。

考えるべきは…
明日どうなっていたいか?
次はどうなりたいか?
です。

だから明日のために…
今何ができるか?
を考えることが大切です。

というようなことはわかっている…
わかってるけどできないから困ってる…
どうしても悪い結果や状況が頭から離れない…

私がそうでしたからすごくわかります。

これは…心の切り替え方になるので
万人に通用する方法はないと思っています。

ちなみに私は…
すぐに始めることとして
結果ではなく原因を考える。
ある程度予測できたら…
仮説を立て次の計画を立てる。
というようにします。

着目点を変えることで
それを考える時間になるので…
悪かった結果に囚われなくするためです。

時間をおいてしまうと…
それまでの時間、落ち込んでしまうのと
時間がたてばたつほど…
マイナスに支配されてしまいます。

これは自分なりの解決法ですが…
若い頃は…
まったく違うことを考える…
例えば趣味や他の仕事に没頭するように
していました。

切りかえるための手段でしたが…
それで落ち込む心は軽減されましたが…
結局根本的な解決になりませんでした。
それで行きついたのが前述した方法です。

人それぞれどんな方法でも良いと思います。
大切なのは…そのことのみに執着しないということ
またどんな結果も1つの通過点でしかない
ということを意識したいところですね。

自分の明日のために…

何かお悩みでしたらお話しお聞かせください。


サービス数40万件のスキルマーケット、あなたにぴったりのサービスを探す