これまでのシステム成績(2022年7月22日)
今週は先週末と比較して、日経平均株価は3.91ポイント、システムに採用した全38銘柄の株価平均は3.01ポイントの大幅続伸となりました。
また、システム採用銘柄株価のプラス割合は5.26ポイントの増加となり、50.00%(19銘柄)まで回復しました。
一方、システム成績は0.09ポイントの反落となり、平均資産増減率はマイナス1.25%まで後退しました。
順張り系は0.97ポイントの上昇となりましたが、逆張り系が0.44ポイント、オシレータ系が0.38ポイント、その他系が0.68ポイントの下落となっています。
チャートを見ると、順張り系は下げ止まり、逆張り系は頭打ち、オシレータ系は横這い、その他系は上昇一服となっています。
また、日経平均株価とシステム採用銘柄株価は急回復しています。
7月22日時点で買い保有状態のシステムは19システムのまま変わらず、全体の50.00%のままです。先週同様、木曜日までは買い優勢が続いていましたが、金曜日に中立まで戻しました。
個別システムでは、増減率がプラスでかつインデックスに勝っているのは、13システムに減少しました。また、インデックスとは関係なく、増減率がプラスのものは、47.37%の18システムに減少しました。
資産増減率で見ると、味の素が49.63%で首位、トヨタ自動車が34.91%で2位、アンリツが26.58%で3位のまま変わりません。
一方、株価上昇率は国際石油開発帝石が39.72%で首位に返り咲き、三菱自動車が39.25%で僅差の2位に後退、武田薬品工業が27.41%で3位を維持しました。
日経平均株価は、先週末比1,126.19
0