絞り込み条件を変更する
検索条件を絞り込む
有料ブログの投稿方法はこちら

すべてのカテゴリ

9 件中 1 - 9 件表示
カバー画像

【糖尿病になる】間食と血糖値

日常生活で、間食は食事習慣の一部となっています。 しかし、間食が血糖値にどのような影響を与えるのか、多くの人が気にしている疑問です。 間食が血糖値に与える影響について詳しく探ってみましょう。 間食と血糖値の関係 間食は、食事の間に摂る軽食やスナックのことを指します。 血糖値は、食べた食品から摂取した糖分の量によって上昇します。 したがって、間食に含まれる炭水化物や糖分は、血糖値の上昇に影響を及ぼす可能性があります。 高血糖リスクのある間食 間食の選択には注意が必要です。 特に、糖分や加工された炭水化物が豊富な間食は、急激な血糖値上昇を引き起こす可能性があります。 例えば、菓子類、ジュース、スナック菓子などが該当します。 これらの食品は、急速に消化されて体内に糖分を放出し、血糖値を急上昇させる傾向があります。 血糖値に良い影響を与える間食 一方で、血糖値を安定させるためには、栄養バランスの取れた間食を選ぶことが重要です。 以下は、血糖値に良い影響を与える間食の例です。 野菜スティックとハムやチーズの軽いプロテイン ナッツや種実類 グリーンスムージー(果物よりも野菜を多く含む) ギリシャヨーグルトやカッテージチーズ これらの間食は、糖分や炭水化物の摂取を制御し、血糖値の急激な上昇を防ぐ助けとなるでしょう。 間食の量とタイミング間食の量とタイミングも血糖値への影響を考慮する上で重要です。 過剰な間食は、血糖値の上昇を引き起こす可能性があります。 また、食事のタイミングに合わせて適切な量の間食を摂ることが大切です。 例えば、主食と主菜を摂った後に少量の健康的な間食を取ることで、血糖値の
0
カバー画像

【6/4 大阪クラシックベンチ大会にでます!】

僕がベンチプレスにはまっている理由は、・ベンチプレスが強くなりたい ・大胸筋をでかくしたい! ・成長を感じたい!達成感を得たい! だから、スピード感をもって成長していくために、6/4のベンチプレス大会に出場します。目標があるからこそ頑張れる。目標を達成した後の喜びを何度も味わいたいから、また挑戦したくなる。 筋トレ、身体つくり、ベンチプレスにはそんな魅力があります。 ベンチプレスを通して得られるもの・面白さとは? 僕はベンチプレスから多くの恩恵を受けました。そして、たくさんの面白さをみつけました。 今回は、実感度の高い項目を紹介していきますね。 数値で成長がわかる(SMARTの法則に当てはまる) ベンチプレスは、体重何キロで、どれくらいの重さを挙げたか、いつ上げたかがハッキリとわかります。 僕は学生時代からずっとサッカーをしてきました。仲間と協力して自分の力以上を発揮できるのが魅力的なスポーツでしたが、「自分自身の成長」という項目に関しては、条件にばらつきがあるため数値化が難しい面もありました。 反対にベンチプレスをはじめとする筋トレは、ダンベルやバーベルの重さが決まっているので、自分がどれくらい成長したかが数値でわかります。 体重や筋肉量、体脂肪率、ウエストサイズといった数値の変化もわかります。 さらには、写真や動画で過去の自分と比較もできるので、主観的要素になりますが、変化を目で見て確認することも可能です。 急に伸びるときがある スポーツ、ビジネス、その他にも共通すると思いますが、急にできなかったのができる時があります。成果が急に出始めるときがあります。 いわゆる「遅れの法
0
カバー画像

健康習慣のための、味噌の選び方

味噌の選ぶポイント・原料は大豆、米(麦)、食塩のみ ・国産100%の大豆、米、食塩を使用 ・添加物不使用 (酵母エキス、カラメル色素、保存料、香料、調味料〔アミノ酸など〕)味噌選びの難しい理由味噌にはJAS規格が無いため、作り方の自由度が高く、全国には色んなお味噌が楽しめる反面、 本物の味噌を選ぶのが難しい面もあります。味噌は発酵調味料の中でも断トツに種類が多く、生産者によって特徴もさまざまです。 そこで、味噌選びの重要なポイントは、「酵素、微生物(菌)、が生きているか?」です。 完成後の加熱、添加物などで、酵素や微生物を失活させていない事で、味噌に含まれている微生物や酵素を体に取り入れることは、手軽に腸内環境をよくする方法です。 加熱しないで、自然のままに1年以上発酵熟成させる、昔ながらの作り方の「天然醸造」のものを選びましょう。 さらに、気を付けたいのが、添加物、出汁入り味噌などは、加熱をした上に、 添加物(酵母エキス、カラメル色素、保存料、香料、調味料〔アミノ酸など〕)が 使われていることもあり、健康効果は期待できません。 また、味噌を物流に乗せるため、の加熱処理(パッケージの膨張を防ぐた)アルコール、酒精の添加(酵母菌の発酵増殖を抑制)などもあります。 ラベルを見ただけで分からない場合も多くあるので、 簡単に見分ける方法として、 パッケージにバルブという膨張をしても余計な空気がぬける、小さな穴の空いた突起が付いているものを見つけてください。 もしくは、店頭で低温冷蔵(チルド)で保管販売されているかどうかも、判断基準になります。 これであなたも健康習慣を手に入れて、腸内
0
カバー画像

健康習慣のための、塩の選びかた3選

・天日干しであること(製造方法の工程が天日のみ)・原材料に、にがりなど、添加していない海水のみであること・放射能検査やマイクロプラスチック残留検査結果を公表している 私たちの祖先は海から生まれたと言われていて、 赤ちゃんが育つ羊水はほぼ海水と同じ組成で、人間の体内塩分は0.9%です。 体内に塩分は、生きるために必要不可欠な要素で、大量の発汗や極度の減塩で塩分濃度が薄くなりすぎると、倦怠感、無気力、痙攣、嘔吐など、の症状が起こり、最悪の場合、死に至ることもあります。 体を整えるにはより、海水に近い微量栄養素を含んでいる塩を摂ることが大切だと考えられます。 日本では1971年まで、海水を使い、塩田で塩を作っていましたが、 塩田が廃止され、塩は国の専売となり、一般企業による、塩の製造や輸入が禁止になり、 以降、販売されるようになったのは、イオン交換膜を通して作るようになり、大切な微量ミネラルがろ過され、しょっぱいだけの塩(塩化ナトリウム)が、99.5%以上の精製塩になりました。ミネラル不足が原因で、 肌荒れや、生活習慣病、花粉症などが増えたとも言われます。 その後、海水の微量栄養素の必要性を訴える市民活動などにより、2002年に塩の製造、販売は完全自由化へ移行しました。 塩を結晶させる過程で、天日を使うものが「天日塩」と呼ばれます。 人は塩がないと生きていけません。 非加熱結晶塩ならではの、自然に近い微量栄養素を含んだ、天日塩を使うように心がけ、健康習慣の1歩を進んでみましょう!世界自然遺産の天日塩(シャークベイ)オーストラリア西海岸
0
カバー画像

行動力を上げたい方に必見!

こんにちは。いつもありがとうございます。(^ ^)私は周りから、行動力あるね!って褒めていただけることがときどきあるんですね。どうして、そう見えるのかな?って自分を振り返ると、ここ数年間で、意識的にしている習慣があるので、今日この場では1つ、ご紹介させていただきます。それは、「腸」を意識することです。「食事に気をつける」という表現と似ていますが、腸内環境を良くすると、体が軽くて、脳がスッキリするんです。そして、行動力が上がった気がします。具体的に、納豆、味噌汁、ヨーグルト、バナナ、チーズなどを意識して食べています。そして、水を沢山飲みます。頻繁にトイレに行くことを恐れずに、見えない体内の環境も、少しずつですが、良くなっているおかげさまで、健康的に過ごすことができています。よかったら、腸内環境を良くする習慣を取り入れてみてくださいね。いつもありがとうございます。またお会いするのを楽しみにしています。(^ ^)
0
カバー画像

知って納得!交感神経と副交感神経の違い

ご訪問ありがとうございます。元自動車整備士・元社会人営業マンを経験した現整体師。 転職したことで天職にめぐりあえた、さかい快福整体堂の市川 猛(いちかわ たけし)です。久しぶりのブログ投稿です。2021年の1月よりココナラに出品させていただいて、ありがたいことに自律神経の乱れについてのご相談が増えてまいりました。ココナラには整体関係の方が少ないため、リアルな現場の情報が少ないんだと思います。本日お届けするブログは、ご相談のなかでよくお聞きする自律神経のことがよく分からないことについて。かみ砕いた説明を心がけてみましたので、ぜひ参考になさってください。それではさっそくまずはじめに、自律神経は交感神経と副交感神経で構成されています。 それぞれを見ていきましょう。交感神経について 交感神経は、がんばる時に働く神経だと思っていただくと分りやすいです。交感神経を日常シーンに置きかえてみましょう。・仕事をしている・運動をしている・勉強をしている・勉強をしている・言い争いになった・精神的ストレスを感じている補足説明として、力が入る・集中している・考えている・緊張・興奮・頭が疲れる。 あとは、忙しすぎる毎日・スマホ(情報過多・SNS・検索が多い)・ゲームに熱中する。 これらも交感神経が優位になるキーワードです。副交感神経について副交感神経は、やすむ時に働く神経だと思っていただくと分りやすいです。副交感神経を日常生活に置きかえてみましょう。・お風呂に入っている・横になってくつろぐ・ペットとくつろいでいる・リラックスする音楽を聴いている・深呼吸をしている・自然の中でゆっくり過ごす補足説明として、癒
0
カバー画像

運動はいつも三日坊主・・・ならこれ読んでみて!

半年前、私は習慣としてジョギングを始めました。その時継続できた期間、1日。 これでは始めたとは言えないですね。ジョギングをするメリットが腑に落ちていなかったんです。なんとなく健康と言えばウォーキング、ジョギングだから。 ところが今現在、ジョギングが2か月継続できています。数カ月で何が変わったのか。ジョギングをどうとらえて継続しているのか。 いちいち健康情報に振り回されず、継続して健康状態を維持し、強いカラダを作っていくことを考えた私の健康法をお伝えしたいと思います。はじめに 私はひとり整体院を営んでいます。人の健康は肉体と精神の両方が健全であってこそだと考えています。健康に関しての知識は知ろうとすればするほど今までの常識の曖昧さ、無意味さを知らされます。正直、日本の健康の一般常識は海外に比べて遅れています。それも10年、20年単位で遅れています。この記事で取り上げる内容は西洋医学や権力に捉われず、最先端で戦い続けるドクターたちの講義内容や書籍で発信されていることを私なりにわかりやすくまとめたものです。 気づきをあたえて頂いた先生方に感謝いたします。 ・白川太郎先生 末期がん3年生存率60% 書籍【私は末期がんでも治します。】他 ・池川明先生 胎内記憶研究の第一人者 書籍【ママのおなかをえらんできたよ。】他 ・小峰一雄先生 食習慣で虫歯は治る 書籍【名医は虫歯を削らない】他 健康にいいことがありすぎて何やったらいいかわかんない…現代は情報があふれています。あなたも知っている健康習慣がたくさんあるのではないでしょうか?・水を2㍑飲む➡カラダは65%が水分だから ・グルテンフリ
0 500円
カバー画像

寝不足と運気と納豆はハワイでも?

アロハ☆ハナイノウエです。ワールドカップ2022カタール大会で今の日本代表が世界的に注目される勝利を挙げていますね。日本の皆様、おめでとうございます!このような試合はなかなか無いので、普段は寝ている時間でもずっと起き続け、さらにおつまみも添えながらお酒を飲んで興奮しながら応援された方も多いみたいですね。毎週一度とかになるとちょっとライフスタイルが乱れるかもしれませんが、たまにはこういう時間で元気と勇気とスマイルをもらえることはとても素晴らしいこと。スポーツの力ってすごい!それでも試合が深夜から明け方にあるからといっても会社の仕事とか学校の授業の時間が変わらない方がほとんど。テレビのニュースでも興奮したままほとんど寝ないでおうちを出て、今日はとにかく眠たかったり体がだるかったりしてなんとか過ごした方がいらっしゃいました。当てはまる方にぜひおすすめしたいのが、納豆!ダイエット中の方にもおすすめです。納豆は粘り強く勝ちを手にする勝負運を高められ、さらに深夜の冷えを予防する効果もあってライフスタイルの乱れが原因の肌荒れを予防する効果もあります。そして、さらに二日酔いを予防する力もあるのでまさにお酒を飲みながらの熱い応援のおつまみにぴったり。ハナなら大根おろしも添えます。ちなみに、ハワイもサッカー、盛んです!
0
カバー画像

「どんなものを食べているか言ってみたまえ。 君がどんな人か言い当ててみせよう。」 ブリア=サヴァラン『美味礼讃』

どんなものを食べているか言ってみたまえ。君がどんな人か言い当ててみせよう。ブリア=サヴァラン『美味礼讃』何を食べるかはとても重要です。食べ物が思考や行動を作り、思考や行動が食べ物を選びます。様々な国の食文化を知ると、風土や歴史が密接に関わっていることがわかります。個人も同じですね。個々の食文化は、その方の思考や行動、そして歴史を反映しています。私に関して申し上げれば、その特徴は猫舌・ピリ辛好き・麦製品好きです。さて、私がどんな人なのか当ててみてください(*´σー`)エヘヘ
0
9 件中 1 - 9
有料ブログの投稿方法はこちら