絞り込み条件を変更する
検索条件を絞り込む
有料ブログの投稿方法はこちら

すべてのカテゴリ

122 件中 1 - 60 件表示
カバー画像

この先の不幸を呼び寄せる思考

◆◆当てはまっていたら要注意◆◆「我慢は報われると思っている。」 我慢を続けた先に待ち受けている未来とは?      ↓  「我慢する未来」が待っている可能性があります。 私自身もそうでした・・・。◆◆「我慢する未来」を回避するために、どうしたらいいのか?◆◆自問自答して客観的に今の状況を確認しましょう。(質問) ・その我慢はあなたの理想的な未来を手にいれるためのですか?(回答) ・「YES」の場合  →今と未来を変えるための努力 ・「NO」の場合  →あなたの人生の限りある時間・心・体の自己犠牲◆◆「自己犠牲」をSTOPする方法◆◆「立ち止まって自分について考える」こと。「止めること」って意外と難しくて大変なことです。 何かを「始めること」以上に、「止めること」の方が難しい。 でも、「止めること」をしないと始まらない。 「止めること」理想の未来に繋がる大きな一歩になります。 周囲に「止めること」を宣言することも有効な手法です。 宣言により、意識と行動が変わり、協力を得られることも。止まること(休むこと・離れること・手放すこと)で見える景色は確実に変わります。今、自己犠牲の我慢をされている方、ぜひ試してみてくださいね。また、一人では難しい場合は、お気軽にご相談ください。様々な手法を用いて、全力でサポートします。
0
カバー画像

我慢を手放して人生軽やかに・・・

初めまして!まさとしです。この度はまさとしの「我慢を手放して人生軽やかにしていくブログ」を見ていただき、大変ありがとうございます^^あなたとのご縁を持てたことに本当に心から感謝いたします。ところで、あなたは、これまで【我慢】ということを多かれ少なかれしてきたのではないでしょうか?幼いころから・欲しくても我慢しなさい・我慢は美徳・自分が我慢すれば、周りは丸く収まるみたいなことを体験したことがあったかと思います。ちなみに何を隠そう、こういったことを僕は幼いころから経験してきました。その体験談を少しお話します。僕は3人兄弟の長男として生まれました。幼少期から・お利口さんにしてないと怒られる・弟とケンカしてもお兄ちゃんなんだから我慢しなさいみたいなことをたくさん経験してきました。そして、いつのまにか親に、親族に怒られないように【僕が我慢すれば収まるんだ】という考えが刷り込まれた状態になっていました。そんな状態で幼稚園に入園し、同級生とケンカしたりしても、段々歯向かえず、そこからいじめがエスカレートしていきました。上履きを隠されたり、靴を隠されたり、粘土を盗まれたり・・・。同級生からしたら、なにも文句や歯向かいなどをしないから格好の標的として扱いやすかったのでしょう。毎日泣いて、幼稚園から帰ってきたのを今でも覚えています。でも、泣きながら帰ってきて母親や祖母に話しても返ってくる言葉は・男の子なんだから泣かないの!・それくらい我慢しなさい!という言葉だけでした。そんな幼少期の小さな小さなまさとしは、小さいなりに・我慢すればいじめられないんだって思っていたんだと思います。そうして月日が流れて
0
カバー画像

人は亡くなる寸前まで育っていく

今日は「人は亡くなる寸前まで育っていく」話をします。人は歳をとっても育つ。良いようにも、悪いようにも例えば、歳をとって、わがままになる人がいる今までは食後に片付けが出来ていたのに食器をそのまま食べっぱなしにして放置する。それが片付いていないと、怒る。この場合、悪いほうに育っていってる。人は、良いほうだけに育つだけとは限らない。悪い方にも育っていく歳をとってからの、育ちはこれまでの人生の総決算に使われるどんなの若い頃に「いい人」と呼ばれていようとも若い頃の育ち方が、そのまま続くとは限らない。それまで自分をころして、我慢しすぎていれば、生きてる間に取り戻そうとする。結果、冒頭のようなわがままを押し通し、人の心や時間や良心を奪ってでも自分を満たすように育っていくそれまでの人生が満たされていれば、人にどうやってお返ししようかどうやって与えていこうかどうやって世界に還元していこうかと「感謝」をエネルギー源に育っていく。「奪う」波動の人は、人がいないと生きていけないのに人が離れていってしまう。「感謝」の波動の人は、自分から求めなくても、人が集まってくる。こうなってくると、生きている次元自体が変わってくるんですね。今、これを読まれている方は、どちらの人生も選択できますもし感謝の波動で生きていきたいとお思いでしたら、次のことを意識してみてください。生きているうちに自分を満たす体が動かなくなる前に自分を満足させる心地よさを、ちゃんと感じる今、自分が満たされていないのに、身を削ってまで、人に与えていると、人生の総決算が近づいた、晩年で取り戻そうとして「奪う人」になってしまいますご自身のチューニング
0
カバー画像

我慢すれば、何とかなる?

「心のモヤモヤを抱えて生きる道は 苦しみの道である ずっとあなたの 心配の元になるぞ」 お釈迦様の言葉。心の中のモヤモヤは、ただ我慢し続けることで解決するわけではない。このような状態は我々の日常生活に影を落とし、精神的な苦痛を増大させる。あなた、「あなたが我慢すれば、何とかなる」と考えていない?これは間違い。他人はおろか、あなた自身でさえも、あなたの幸せを軽視してしまうことがある。人は誰しもが、あなたの幸せを追求する権利を持っている。この権利を行使することは、自己中心的な行為ではなく、あなた自身への最大の敬意であり、自己実現のための必須条件。他人の幸せをあなたの幸せよりも先に考えるのはダメ。あなたの幸せを後回しにすることで、本当に満たされた人生を送ることはできない。あなたの幸せを最優先にすることこそが、最終的には周りの人々にも良い影響を与える。なぜなら幸せな人は、その幸せを周囲にも広める力を持っているから。あなた自身の幸せを追求することは勇気がいるかもしれない。この選択が常に周囲の理解を得られるわけではないかもしれない。でも、あなた自身の幸せを優先することは、あなただけでなく周りの人々にとっても最善の選択になる。あなた自身の幸せを追求する権利を思い出し、あなたの人生をあなたの手で切り拓く勇気を持とう。あなた自身を大切にすること、あなたの幸せを追求することは、誰にでも与えられた権利であり、義務でもある。この権利を行使して、本当の自由と幸福を手に入れるために、今日から一歩を踏み出そう。あなたの幸せは、あなたで決めるもの。我慢してモヤモヤした気持ちで生きても何もいい事はありませんあな
0
カバー画像

日記「きれない麻酔」

【虫歯治療】 先日歯医者に行った時 虫歯になった歯の神経を取る為 麻酔注射を5か所もチクチク打たれて ガリガリ歯を削られる治療をしてきた 歯の神経を取るという事なので 麻酔しても痛みがあると思ったから 治療台にいる時から手に汗をかき もう怖くて仕方ない。 しかし麻酔が口の半分まで効き 虫歯を削り始めたら全然痛くなくて 心底ほっとして一気に恐怖から 解放された。 ε-(・д・`;)フゥ… でも歯を削るドリルの音が耳元で ずっと聞こ続けてるとこの音だけで 麻酔を突き抜けて歯が傷い感覚になり また恐怖が蘇ってきた! そしてこの恐怖と痛い幻想に耐え やっとの思いで治療が終わり 麻酔が切れるまで飲み食いできず 夕飯も食べられない状態が続く なのに俺は帰りにコンビニに寄って 食べたかったポテチと牛乳を買い 家に到着したらすぐ珈琲牛乳を作り 我慢できずにポテチを食べ始めた (´∀`*)ウフフ すると麻酔がまだ効いてるせいで ポテチをうまく噛めずこぼしてしまい 珈琲牛乳も上手く飲めず口から出て 仕方なく麻酔が切れるまで我慢した 〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓 【最高のコラボ】 早くポテチや珈琲牛乳を飲みたくて 麻酔が切れるのをずっと我慢してると 全然切れてくれる気配がないから 気を紛らわす為家事を始めた そして家事も終わりいつもなら ここで夕飯を食べる時間だけど もう3時間もたつのに麻酔が切れず だんだん我慢が出来なくなってくる そこで試しにポテチを1つ食べると やっぱりうまく噛む事が出来ないし 珈琲牛乳を少し飲んでみても 上手く飲めないし味も解らなかった 仕方ないのでまだ我慢する事にして
0
カバー画像

我慢を卒業する”謙虚さ”の本質

こんにちは♪「自信を取り戻すマインドコーチ」のみらいです!今回は「謙虚」をテーマにお伝えします。最近我慢することが多い方はぜひ読んでみてくださいね。皆さんは「謙虚」と聞いてどう思い浮かべますか?検索すると「控えめで慎ましやか。自分の能力や地位に驕ることなく素直で人に接するさま」と書いてあります(スーパー大辞林より)このブログを読んでいる皆さんはとても謙虚で勉強熱心な方だと思います。そんな優しい皆さんに伝えたいことがあります。実は美徳とされる謙虚を間違っている方が多いんです!・嫌なことを言われても我慢すればいいんだ・私が他の人よりも頑張ればいいんだ・私なんてできないから・・謙虚=我慢だと思っていませんか?これは自己犠牲です特に自分を低く見てしまう人ほど自己犠牲になっていきます。私も過去「自分より誰かを優先して役に立つこと」が美徳と思っていました。だから人から頼まれごとをお願いされたときにキャパ以上のものを引き受けていました。それは「ありがとう」を言われるのが嬉しくて自分を満たしていたからです。でもその気持ちは一瞬だけで、しばらくすると不満や欠乏感が生まれました・こんなに頑張っているのに・何で他の人は緩くやってるのに幸せそうなんだろう不満が次第に周囲へ向けられるようになりました。他人ばかり気を使うと自分の本当の気持ちがわからなくなります。それを積み重ねると答えを自分ではなく他人に求めるようになります・〇〇さんがこう言ったから・・・よくわからないから〇〇さんの言う通りでいいよこれは自分らしい人生を歩んでいると言えるのでしょうか?本当の意味の謙虚とは「自分はすごい価値がある」と思ってる
0
カバー画像

結婚して幸せになれる人、なれない人

結婚して幸せになれる人と、なれない人がいます。もちろんどちらの人も結婚して幸せになりたいと思っていますし、努力もしています。どこが違うのでしょうか?それは、その人の基本的な考え方の中に、「相手に自分を幸せにする義務や責任がある。」と思っている時、人は幸せにはなれません。私がこんなに努力しているんだから・・・そっちも同じだけやってよ。私がこんなに我慢しているんだから・・・そっちも同じだけ我慢してよ。夫なんだからあたりまえ。旦那なんだからやって当然。こういう考え方がある人は幸せからどんどん離れて行くように思います。誰かが何かをするということは、その人がやりたいからやっているのです。誰かの為にやっているという考え方が強ければ強いほど、その見返りを求めたくなります。ボランティアや仕事も同じです。やりたい人がやっているということです。そしてそれが誰かの役に立っていればよし、立たないこともあるし、感謝されないこともあるし、批判されることもあるということがわかっていなければなりません。だから、「ボランティアに行ったのに、思ったほど感謝されない。」とSNSに投稿するような人が出てくるわけです。こういう人の投稿を見れば「おかしなことを言う人だ。」とわかるのに、家族や夫に対して、自分がやっていることと同じだけの努力と感謝を求めてしまうので上手くいかなくなるのです。だから、無理して、我慢して何かを家族の為にやるよりも、やりたくない時はやらなくていいというマイルールをきちんと作っておく方がいいのです。ただ単に手を抜くだけでは家族間のコミュニケーションが壊れてしまいます。なぜやりたくないのか、なぜできな
0
カバー画像

人生を楽しむために、深刻になるのはやめる!【アラフィフ心理カウンセラー「うさぴょん」のココナラ電話相談】

人生は短く、貴重な時間を大切に過ごすことが求められています。しかし、多くの人が日常の中でストレスやプレッシャーに苦しんでいることも事実です。そこで、人生を楽しむためには、深刻になることをやめ、ポジティブな視点で物事を捉えることが重要です。 まず、何事も深刻に受け止めることのデメリットを考えてみましょう。過度なストレスは健康を損ない、人間関係にも悪影響を及ぼします。仕事やプライベートな問題に過度にこだわり、一つのことに執着しすぎることは、全体を見失いがちです。そうした状況では、人生を楽しむ余裕が生まれません。 では、どうすれば人生を楽しむことができるのでしょうか?まず、軽い気持ちで物事を受け入れ、柔軟な考え方を身につけることが大切です。困難な状況に直面したときに、冷静になり、ポジティブな解決策を見つける努力をすることで、ストレスを軽減できます。 また、毎日の小さな幸せに気づくことも大切です。朝のおいしいコーヒー、友達との楽しい会話、自然の美しさなど、些細なことに感謝することで、人生の質が向上します。深刻になりがちな瞬間でも、一呼吸おいてポジティブな要素を見つけることで、心の余裕が生まれます。 最後に、笑いを忘れずに。笑いは最良のストレス解消法であり、人生の楽しさを再認識させてくれます。友達との楽しい時間や、おかしな出来事には心から笑ってみましょう。 人生は短く、深刻になりすぎることなく、軽やかな気持ちで楽しむことが大切です。小さなことに感謝し、ポジティブな視点で物事を見つめ、笑顔を忘れずに、人生を充実させましょう。
0
カバー画像

思い込みではなく正しい認識をする!【アラフィフ心理カウンセラー「うさぴょん」のココナラ電話相談】

成功には様々な要素が絡み合いますが、その中でも特に重要なのが正しい認識です。何事も、誤った思い込みや曖昧な状態で進むことは避けるべきです。成功に向けて毎回最高の結果を出すためには、明確な指示と不明な点があれば積極的に質問することが欠かせません。 まず、自分のタスクや目標に対して思い込みに陥ることは避けるべきです。何かを達成する際、主観的な意見や過去の経験に基づく思い込みは、正確な判断を妨げることがあります。代わりに、客観的かつ事実に基づいた情報を求め、それを元に計画を立てることが成功への近道です。 指示が曖昧な場合、進む前にはっきりとした指針を確認することが大切です。曖昧なまま進むと、時間と労力を無駄にするだけでなく、誤った方向に進んでしまう可能性もあります。遠慮せずに質問し、確認することで、効率的にタスクを遂行することができます。 さらに、情報が不足している場合も、しつこく質問することが重要です。正確な情報が揃っていない状態で進むと、後で問題が発生する可能性が高まります。必要な情報が揃うまで確認を続け、基盤をしっかりと築くことで、成功への障害を最小限に抑えることができます。 結局のところ、成功への道は正しい認識から始まります。思い込みや曖昧な状態を排除し、明確な指示と十分な情報を得ることで、毎回最高の結果を生み出すことが可能です。成功には努力と計画が不可欠ですが、それを支えるのは正確な情報と的確な判断です。
0
カバー画像

状況は変えられなくても 態度は変えられる!【アラフィフ心理カウンセラー「うさぴょん」のココナラ電話相談】

近くに広がる無限の空間や日常の風景は、私たちの状況を象徴しています。しかし、その状況は時折、私たちのコントロールを逸してしまうこともあります。そんなとき、心に留めておくべき重要な考え方があります。「状況は変えられなくても、態度は変えられる!」という言葉がそうした状況に立ち向かうための力強いヒントとなります。 人生には予測できない出来事がついて回ります。計画は計画通りに進まないことも珍しくありません。しかし、そのような時こそ、自分の態度にフォーカスすることが重要です。困難な状況に遭遇したとき、ネガティブな感情や態度に支配されがちですが、その一瞬の選択が、その後の人生に大きな影響を与えることもあるのです。 例えば、仕事での失敗や対人関係のトラブル、健康上の問題など、状況は変えることが難しい場合があります。しかし、その状況にどのように向き合うかは、自分次第です。ポジティブな態度を持ち、前向きな思考で課題に取り組むことで、状況が少なくとも心地よくなることがあります。 この言葉は、逆境に直面したときに心に留め、自らを奮い立たせるためのものです。状況に左右されず、自分の態度次第で人生をより良いものに変えていくことができるのです。そのためには、柔軟性を持ち、ポジティブなエネルギーを保つことが肝要です。 結局のところ、変化は避けられないものですが、その変化にどのように応じるかは、私たち次第です。状況が厳しいと感じるときほど、態度を変え、前向きな視点を持つことで、新しい可能性が開けることもあります。「状況は変えられなくても、態度は変えられる!」──これを心に刻んで、人生の舞台裏に潜む素晴らしい冒
0
カバー画像

欠点をみてしまうときのゲーム的な対処法

人間関係が良好ではないときというのは、必ず相手の欠点や至らないと思っているポイントに焦点を当ててしまっています。そして、その時の対処法は主に3つです。1.直すように言う2.我慢して不満を募らせる3.その人から距離を置くおそらく上記の3つの対処のいずれかをすると思います。しかし、直すようにいっても無理。我慢するのも嫌だ。家族だから離れることもできない。というときはどうれば良いのでしょうか?その対処法をゲーム風に対処する方法をご紹介します。徳政令カードを使う徳政令カードとは、ゲームの桃太郎電鉄の中で使えるカードのことです。「どんなに借金しても徳政令カードを使うと借金をゼロにできる」という魔法のようなカードです。これを実生活で感情面に応用します。つまり、今までため込んできた「こういうところが嫌だ」と思っていることに対して、徳政令カードを使って感情をゼロにしてしまうのです。これは1つの例ですので、他にやり方は探してみても良いでしょう。とにかく「今までのことは全部チャラで」という状態にもっていくということです。加点法に切り替える次に今まで見てきた相手に対して、能力値ゼロとみます。今までは「なんでこんなことができないんだ」とか「なんでこんなことを言うんだ」「なんでこんなことをするんだ」ということばかりだったと思います。それは、相手に期待しすぎているからです。相手を赤ちゃん、ゲームでいえばレベル1の初心者だと思いましょう。「片付けしない」ではなく「片付けができるわけがない赤ちゃん」です。「文句を言う」ではなく「言葉をしゃべることができた赤ちゃん」です。赤ちゃんが「うるせー」と言ったら絶対笑っ
0
カバー画像

「し過ぎ」世代

こんにちは。 先日いつものように 1時間弱のジョギングを始めたんです。 イマノリオリジナルコースを4周。 「なかなか 体が軽い感じでいいね~」と思いながら 1周目。 2周目の途中から 「あれ~?」って感じになってきて。 「ほっぺたのあたり 手の指先が ちょっとしびれてるな~。」「そういえば なんか視野が狭まってる気がする・・・。」「これは やめた方がいいな」と思い 2周行かないくらいで スパッと終わりにしました。 もしかしたら 軽い熱中症 脱水症状だったのかもしれませんね。 この 「スパッとやめる」 って 意外とできなかったりしませんかぁ? 体の調子がいつもと違うな~ と思っても なかなか休めなかったり 休まなかったり。 ついつい がんばっちゃう。 特に イマノリと同世代 アラフォー・アラフィフの人たちは 我慢しちゃったり 耐え忍んじゃったりね。 なんせ 部活で 水飲むなの時代でしたからねぇ。 我慢 辛抱 忍耐 もちろん 人間としての成長という部分で 必要なことなのかもしれません。 でも 自分の気づかないうちに 「し過ぎ」 になってないでしょうか? いろんなものを 我慢し過ぎて 自分が息苦しくなってないか? 辛抱しなくてもいいとこまで 辛抱しちゃってないか? わざわざ自分から 我慢や苦労を 選び取りに行ってないか? ちゃんと今の自分を意識していく。 今の自分の体はもちろんのこと 今の自分の心も意識する。 いつもは大丈夫なのに 今日はちょっとおかしいな・・・。 今日は 体もそうだけど なんか気持ちも疲れてるなぁ・・・。 最近 気分が重い感じだな・・・。 いつもと違う しんどさの時
0
カバー画像

自己犠牲をやめて 利他精神で生きてみませんか?!

皆様いつもありがとうございます。 今回は、 【自己犠牲と利他精神の違いとは?】 というテーマについて お話したいと思います。 あなたは 自己犠牲と利他精神の違いが何か 知っていますか? もし、 今回お話する内容を 知らなければ ・自分の体力を  無駄に消費してしまい  やるべきことができなくなる ・自分の限界を超えてしまい  精神状態が不安定になる といったことが 起きてしまう可能性があります。 一方で、 今回お話する内容を しっかりと実践すれば ・自分の人生が  理想とする方向に進む ・周りと協力しながら   いろいろなことに取り組める などのメリットがあります。 もしあなたが、 人生を前向きに生きたいと 考えているのであれば ぜひ最後までご覧ください。 そして 今回お話する内容は、 『自己犠牲をやめて  利他精神で生きろ』 というものです。 利他精神も自己犠牲も 誰かの役に立つ という点では同じです。 しかし、 利他精神は 「誰かのために何かしてあげたい」という前向きな気持ちで 誰かのために行動します。 一方で、 自己犠牲は 「自分さえ我慢すればいい」 という 後ろ向きな気持ちで 誰かに行動を強いられている状態です。 また、 利他精神で動いていれば 自分が困っている時に 誰かに助けてもらえたり 協力して目標を 成し遂げやすくなったりします。 しかし、 自己犠牲は 自分の心をすり減らすだけで 何のメリットもありません。 そのため、 自分の人生を 理想のものにするためには 自己犠牲ではなく 利他精神で生きる必要があります。 言葉だけでは両者の違いが 分かりにくいかもしれませんが
0
カバー画像

(302日目)幸せの尺度。

今って、とても守られた時代だと思うのね。(※ 個人の感想です)いわゆる弱者が尊重されたり、マイノリティが声を上げて社会を動かす原動力になったり。(もちろん全てでは無いけども)パワハラ、カスハラ、モラハラと昔だったが当たり前にされてたことも社会問題化して軌道修正の機運が生まれる。あと思うのは、個人を尊重する時代だよな〜、と。個人を尊重するからこそ異なる考え方も受け入れてもらいやすいし社会的に不適合であってもそれなりに生きていける社会な気がする。弱者であったり社会に適合しない人にとっては恵まれた時代になりつつあるのかも知れない。ただ、それが幸せかと言うとどうなんだろう。幸せとは、それと比較できるものがあるからこそ感じられるそんな気がしますな。自分がツライ経験があるからこそそれを乗り越えた今を幸せに感じたり、今よりもシンドイ時期を過ごした経験があるから今の生活を幸せに思えたり。常に恵まれた状態で過ごしていたら幸せを実感できないんじゃないか?そのように思ったのです。それはまるであらゆる菌・ウィルスから守ってくれる無菌室で育ってきた人間が、突然外に放り出されたら即病気にかかって取り返しがつかない状態になるのに似ている。世の中の汚いものに触れてきたことで得られてきた抗体が自分を守ってくれるように、自分の思い通りにならないことや自分の弱さが原因で何ともならなかったことそんな経験の積み重ねがあるから自分の強さを生み出し、自分が幸せと感じれるための行動に繋がる。そんな経験が無ければ、今の守られた環境を幸せと感じることもないし何なら当たり前と感じているかも知れない。少なくとも、私はそんな生き方は幸
0
カバー画像

生活できるからではなく、やりたい仕事だから選ぶ

こんにちは。光の翼 木村 心美です。いつもブログをお読みくださり、ありがとうございます♪宇宙には善悪の判断がありません。今更ですがようやく気がつきました。どうやらハイヤーセルフは私にあえて支払いができないようにしている気配です…。当然、相手側はどなたも決まって何度も何度も「金!金!今すぐ支払え!!」とすごい剣幕で取り立ててきます。支払えるものなら言われなくても支払いたいのですけど…汗私の収入は高次元がすべて握っているので私の一存だけではどうにもなりません…。ハイヤーセルフからヒーリング以外の他の仕事で別収入を得ることは禁じられており、この仕事のみの収入でやっていくように…となっており、私としてはこれまでウン十年間もの間支払い期日に遅れることもなく懸命に働きつつ支払えるよう節約もしながら必ず毎月固定費を納めてきたように(誰もがそうするのが当然と考えていると思います。)今すぐにでも全額支払いたいのになぜかハイヤーセルフはそうはさせません。とことん自分の権利主張するのも理解できるのですが、困窮者を追い立てていくら激しく追い詰めても「ないもの」は「ない」のでありそれ以上どうしようもありません。この状況を私に繰り返し体験させている高次元の意図は、現在のところまだ不明です。愛とは何か…?…を知るには愛ではないもの…を知る必要があり「支払える」と「支払えない」この両極どちらとも受け入れられるようになる為にもしかしたら、長年の間まったく受け入れてこなかった「支払えない」を体験しているのかもしれません。二元に分離した領域では、「支払える」者が存在するなら、「支払えない」者も存在します。おそらく支
0
カバー画像

成功を遠ざける〇〇とは?なに?!なんですの?!

皆様いつもありがとうございます。 今回は、 【成功を遠ざける〇〇とは?】 というテーマについてです。 突然ですが あなたに質問があります。 あなたは 自分の好きなことを 全力で楽しめていますか? もしあなたが 成功するために好きなことを 我慢しているのなら 『好きなことを  完全に封印すること』 は絶対にやめてください! もしあなたが成功のために 好きなことを完全に封印してしまうと やる気を失って 途中で諦めてしまう可能性が 高くなってしまうからです。 一方であなたが、 好きなことも全力で楽しんでいれば 好きなことが気分転換になったり 新たな気づきを与えてくれたりと、 成功確率を高めてくれる さまざまなメリットがあります。 自己啓発本などには 成功するまでは好きなことを我慢して 努力をし続けろ! という言葉が頻繁に載っていますが その努力の仕方は 脳には悪影響を与えてしまいます。 たしかに、 好きなことを完全に封印して 好きなことに充てていた時間を 成功するために使えれば 成功確率が高まるように 感じられるかもしれません。 しかし、 好きなことを完全に封印してしまうと ドーパミンの分泌が抑制され モチベーションを維持するのが 難しくなってしまうため かえって成功を遠ざけてしまいます。 つまり、 もしあなたが、成功したい! と考えているのなら 好きなことを 完全に封印するのではなく、 今日はこの作業が終わったら 好きなことをする。 といった風に、 ドーパミンを上手く活用して モチベーションをコントロール できるような仕組みを作って 好きなことを 我慢しすぎないように してください
0
カバー画像

エモーショナルメンター#21

今日のマインドセットは、 【争いは最大のチャンス!】です。多くの人が争いは避けたい と思っているはずです。 特に日本人は「和」の文化なので、 相手と争うぐらいなら自分が我慢する って人は多いと思います。 過去の僕は典型的な そのタイプだったんですね。 相手と極力争いたくない。 争いは避けたい。 だから、不満があっても文句は言わない。 言いたいことがあっても敢えて黙っておく。 そういう考え方でした。 でも、争いは悪いことではなく、 むしろチャンスだってことに気づいたんです。 どういうことかというと、 争いって相手と意見が対立するから 起きますよね。 で、これって相手のことを 深く知るチャンスなんです。 争いが起きた時に、 なぜ、そういう考え方をしたのか? なぜそう思うのか? 理由はなにか? を相手に聞いてみてください。 最初は相手の考えや行動が 理解できなかったことでも 理解できるようになるはずです。 この争いを避けていたら いつまでも相手の考えは 理解できないままです。 むしろ勘違いしてしまうことや 誤解することもあると思います。 なので、僕の場合、 相手と深い関係を築きたい時は 争いは避けずに、相手のことを もっと知るチャンスだと思って 向かって行くようにしてますね。 あなたはどう思いますか?  
0
カバー画像

我慢とバイバイ出来た方法。

今の時代は変わってきてると思うけど。 昔は 夫の言う事は絶対で 女は家を守る。 それが当たり前だったんだよね🍀私は日頃から高齢者さんとお話する事が多くて。 女が口を出すなんてありえない。 そんな時代だったよ、とよく聞くんだ。 時代が変わったといえ その名残はまだどこかであって。 自分の両親や義両親などなど 色んな角度からその価値観が 今の世代にもどこか影響があって。💫女は黙って家を守る ↓ 我慢 が今も形を変えて 残っちゃってるのかな・・・と思う。 色んなブログや本にも 【我慢しなくていい】って書いてあるのに。 うちの母親は 【今は我慢】 【お母さんなんだからね】 【守るものがあるんだからね】 と言ってるぞ!? と、私も混乱したものだ・・🤣【女は我慢】+【我慢しなくていい】 が混ざったこの時代。 そりゃ、混乱する人多いよな。🐔どっちやねん。 無理もねーーわさ。💦ただ。 このせいで苦しんできたのはあんたのせいだと。 お母さんや お義母さんや おばあちゃんのせいに いつまでもするのは もう終わり。 私はもう大人だ。 思う存分責めていいし 許せない!!!!て言い続けてOKだし。でもだんだん 責め続けることに疲れてきて 許したいのに許せない 苦しい。 もう嫌だ・・・😭こんな時は、そもそも自分は この人生をどうやって生きていきたいのか? ちょっと【視点を変えて】✨一歩先を考えてみてもいいかもしれない😊私の場合。 そもそもの我慢を疑い始めてやや数年・・・ 人のせいにしつづけて何十年・・・😭”笑って生きていきたい!!!”人生の視野を広げてみた時 これしか思わんかった!!! 今自分を苦しめてい
0
カバー画像

「玩具共同作業」

【弟の玩具】 6歳の時 団地のすぐ下の砂場で遊んでると 母親が来て一緒に弟の保育園に 迎えに行こうと声をかけに来た。 しかしこの時俺は 砂場で高い山を作り始めてて トンネルも掘り終わり あと道を作れば完成まじかの状態 なのでこのまま山を完成させて ミニカーを走らせて遊びたいから 「ここで遊んで待ってる」と言い 母親の誘いを断った。 °˖☆◝(⁰▿⁰)◜☆˖° 俺のこの返事に母親が 「なら迎えに行って買物するから それまで砂場で遊んでて」と言われ 公園で留守番する事にした。 その後俺は 公園でたっぷり遊んで そろそろ母親が来る気がしたから 山を壊して帰る準備をし始める。 ( ´ー`)フゥー... するとその感がぴったり当たり スグに母親が迎えに来たので 一緒に家に帰る事にすると 弟が何やら玩具を持ってる。 そのまま家に戻り 弟の玩具をよく見てみると 母親に買って貰った新しい玩具で うらやましくて俺も欲しくなった! 〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓 【同じ物】 弟が買って貰った玩具は 「大鉄人ワンセブン」と言う 当時放送されてた特撮ロボットの 変形する超合金だった! なので俺も母親に 「俺も玩具欲しい!」と言うと 母親が「なら1000円あげるから これで買ってきて良いよ」と言う ヾ(o´∀`o)ノワァーィ♪ この事に嬉しくなった俺は 早速団地の真下にある玩具屋に行き そこで1000円以内の玩具を ワクワクしながら吟味した。 しかし弟が買って貰った 大鉄人ワンセブンがうらやましくて もうあの超合金しか頭になく 結果同じものを買ってしまった。 そして早く遊びたいから 走って家に帰
0
カバー画像

”我慢”は美徳。

職業柄、高齢者さんと関わる事が多いんだけれども。皆さん、ほんとーーーーーーに、我慢強いんですよね。🥲戦争、戦後、食料難、服など物資の不足・・・今の時代を生きる私たちとは本当にかけ離れた生活をしてこられて。物がないのが当たり前、主の言う事は絶対、母親は生きる為に毎日畑に出て幼い兄弟の面倒は自分が全部見る。わがままなんて絶対言えない。【我慢が当たり前】の世界で生きてきた。家族を守る為に耐える大好きなお母さんの姿を見てこの思いを胸に【我慢】を信念に、ポリシーとして幼いころ自分が家族を守るんだ!と強く誓い、踏ん張って生きてこられたんですよね・・・🍀我慢は美徳。これには沢山の思いが詰まっていて、この思いは絶対に尊重していきたいなと思っている。そのうえで。今の時代、この引き継がれた【我慢】に苦しんでいる人が沢山いる事は事実。今あなたがこの”我慢”に苦しめられているのであれば、それはもういらないもの。”ありがとう”と感謝をして手放して良いものなんですよね。とはいえ、簡単には出来ないですよね・・・。我慢を続けて幸せな未来が見えるのであればそのままでいいと思うし、もしそうではないかな、と思うのであればゆっくりとその思いと向き合ってみても良いのかなと思います☆我慢についてのお話しでした😊まるの出品はこちら☆       
0
カバー画像

結婚と離婚 男と女 ゴールとスタート

白い鳩、真っ白なウエディングドレス。素敵な旦那様からのキス・・・。ステキな結婚式の風景ですよね。こんにちは ひかり★です。これは男女ともになのですが・・・・。結婚を【ゴール】と思う人と【スタート】と思う人がいるみたいですね。これに関しては【何が正解】ということはないのですが・・・。個人的見解では【恋愛のゴールでもあり(ある意味)人生のスタートでもある】と思っています。最近の若い人は結婚どころか恋愛も億劫になっているらしいですね。確かに若いうちにしかできないこともあると思います。旅行にしても資格取得にしても若い時のほうが動きやすいのは確かです。そういったことも少子化問題も関連しているんでしょうね。昔は「若いうちに子供を産んでお金がないけど体力がある。で子育てする」か「ある程度の年齢になって、お金にも余裕ができて子供を作る。ただし体力は落ちている」のどちらかでした。今は若かろうが年齢を重ねようが【おひとり様】がいいようで・・・。いやいや【結婚しなさい】という意味で書いているわけではないんですよ。それだけ【人間関係が希薄】になったんだろうなぁとおもって。でも【結婚】というものは【人生の中の一大イベント】の一つではないかな?と思っています。もし、披露宴をするとして女性が【お姫様】になれるたった一度?のチャンスなんです。ドレスを着てヘアメイクをしてもらい、お化粧もいつもと違う・・・。それに憧れることはないのでしょうか?確かに結婚時に絶頂の幸せだったとしても、時が経つにつれパートナーに嫌気がさす・・・他に好きな人ができる・・・。家政婦的なことが嫌になる・・・。私は専業主婦をしたことがないの
0
カバー画像

この世の中で、唯一”平等”なこと

この世の中は、理不尽なことや不平等なことばかりだ。しかし、唯一”平等”なことがある。それは、どんな人も『人生は一度きり』だということ。今を、幸せに生きている人も不安や不平不満を抱えて生きている人も人生のどん底でギリギリ生きている人もいつか、必ず、命の終わりが来ることを忘れてはいけない。”人はいつか死ぬ”そうであるのなら、あなたはこのままでいいのだろうか。嫌な思いをして、我慢をし続けて、都合の良い人を演じて…今、あなたが生きている人生は、一体、誰の為の人生なのだろう。他人の機嫌を取る為の人生?他人のために自分の人生があるんじゃない。自分の人生を幸せにする為に、他人との関わりがあるだけ。多少の苦労や我慢はしなくちゃいけない時もある。でも、体調を崩したり、自己嫌悪になるほど、頑張らなくていい。自分の気持ちに正直に生きてみると少し気持ちが楽になる。”今”食べたいものは、”今”食べる。”今”欲しいものは、”今”買う。”今”会いたい人に、”今”会う。”今”やりたいことをしないと、明日の自分は、相手は、どうなっているか分からないから。死んだら、何もできないし、何も持っていけない。だったら、”今”生きているうちに楽しもう😊自分に、正直に。良かったらプロフィールの方も見て下さい^^
0
カバー画像

我慢は「心」に毒

日本人はとかく我慢が大好きです。 忍耐、耐え忍ぶ、石の上にも三年、忍の一字、辛抱強い。 少しずつ薄れ始めていますが、それでも我慢することの美点ばかりが取り上げられることのほうが多いです。 しかし我慢は体だけでなく心にも毒です。 どうして毒なのでしょうか。我慢しないためにはどうすればいいでしょうか。全ての我慢が毒なのでしょうか。 1.どうして我慢は毒なのか まず、シンプルに「しんどい」ですよね。 『今我慢している』と実感するときは、痛みや不快感、不安、怒り、苛立ちのような感情に抗っているときです。 感情は、放置すると暴走しますが、我慢しても消えません。むしろ強く蓋をするほど同じ強さで突き上げてきます。 我慢している、と感じるほどに、その原因となっている感情を強く実感してしまうことになります。 理由が分からない我慢も毒です。 子どもの頃から、親や学校の先生などは「我慢しろ」と繰り返して教えてきます。 我慢は時として必要です。ただ、「どうして我慢が必要なのか」の理由を教えてくれたり、一緒に考えてくれる人はほとんどいません。 理由が分からないのに辛い状態を継続しなければいけないのですから、終わったときは疲労困憊です。 繰り返すことで癖になってしまうのも問題です。 我慢しなければいけない理由が分からない、ということは、どんな時に我慢が必要か、の判別も出来ません。 しかしとりあえず我慢しておけば、周囲はそれ以上を求めません。場合によってはほめてくれたりします。 周囲が良しとするならいいのか、と思って繰り返すと、どうしたらいいかわからないときに、思考停止して我慢するだけになる場合があります。
0
カバー画像

この通りにやるとうつになるとことわざ

このブログは、私が経験した「うつ」と 今現在うちの旦那が患っている「うつ」の状態から考える 自分の心と上手にお付き合いするための参考になればと思って書いています。石のうえにも3年我慢強く耐え忍べば必ず成功する。「冷たい石の上でもじっと3年座っていれば石も暖まってくる。 最初はツラくても長く辛抱していればむくわれること。根性論のようによく使われることわざですよね。本当は根性論ではないと解説してありますがどうでしょうか?紛れもなく私はこの根性論で育ちました。(笑)幼いころちょっと勉強が出来なくて弱音を吐いたり、始めた習い事がことが続かなかったりすると、努力と根性さえあれば成功すると信じていた親から良く言われたのがこのことわざです。そうするととにかくどんなことでも我慢したり忍耐強くしないと人生はいきてはいけないと洗脳されてしまい、忍耐が足りないと自分を責めたり自分は努力が足りないから成果が出ないと自己否定しがちになったりします。これ私。(笑)耐え忍ぶことは美徳?私たちの親の時代は、一つの会社で長ーくお勤めすることが当たりまえで、自分に合わない会社でもみんな辛抱して働いてたんだろうな。と思うのですが。。。でもね。今の時代って合わなかったら辞めていいんです。耐え忍ばなくていいんです。実は私は転職もう15回くらいはしてる。履歴書に書ききれないほど。もちろん転職サーフィンって言われたこともあったしそんなに転職したらどこも雇ってくれないとか続かない人とういうレッテル貼られてしまうとか言われましたよ。でも嫌な物は嫌で。。許せないことは許せない。我慢できないこともあったから。それにそんなこと言われ
0
カバー画像

様々な出来事が移り変わっていくこの時代の中で

新しい一歩を踏み出すためにする事、それは何かを終わらせること。生まれ変わるためには、何かを手放さなければならない。あなたを傷つける人、思いやりを持っていない人あなたのことを雑に扱う人、大切にしてくれない人人間関係は、お互いが思いやりを持って接することで成り立つもの。だから、自分の考えや価値観を押し付けるようなことをしているとどんどん周りの人がいなくなってしまう。あなたの当たり前は、その人の当たり前ではない。人それぞれの性格、生活環境によって培われた個性だ。人の生き方や価値観は80億通り。考え方が似ていても、一人として全く同じ考えを持つ人はいないのだ。でもその中で、共生していかなければならない。我慢すること、苦しい思いをすること、明日という日が来るのが嫌になること色んな思いを抱えた日々。生きてると色んなことがある。人が生まれ変わるためには、何かを始めることも大事だが”何かを終わらせる”ことも大事。その”何か”とは。我慢すること、苦しい思いをすること、執着心、嫉妬心人間関係、時には自分のプライドを捨てなければならない時もあるだろう。その”何か”を終わらせた時に人は新しく生まれ変わる事が出来る。難しいことだけど、勇気を出したその一歩がその先の人生を変える。良かったらプロフィールの方も見て下さい^^
0
カバー画像

その我慢、やめてみない?

我慢ってさ、ホコリと一緒よ。 初めのうちは気づかないのよ。 テレビドラマのお姑さんのようにさ、ツ~ッと指で拭かないとわからない。 でもさ、だんだん時間が経つと積もってくるのよ。 そしてある日、トイレへ行く途中とかに急に綿ボコリが目に止まってビックリする。 その綿ボコリは最初にあった小さなホコリなのよ。 それが大きくなると、あっちもこっちも綿ボコリだらけになるよ。 その先は、汚部屋となって手がつけられなくなるからさ。 ホコリは残念ながら、勝手に何処かへは消えてくれない。 だから、ちゃんと掃除しようね。 掃除のタイミングはね、それぞれだと思うんだ。 ほら、こまめに毎日掃除する人や溜めまくって一気に掃除する人。 肝心なのは掃除だからね。 この例え話は、大昔、カウンセリングで、我慢がどれだけ身体に悪いかを、説明する時に使ってました。我慢する人は真面目だし責任感が強い傾向にあるので「やめましょう」と言ってホイホイやめてくれません。なんなら「我慢は苦じゃない」といっぱい反論されてしまいます。 そんな時、全然違う角度からお話すると、案外受け入れてもらえます。 もちろん我慢も、明確な目標がある、限定的なものなら有りだと思います。 さっき掃除していて思い出したので、とりまシェアです(*^^*)え?掃除の仕方わ?とかご意見ご感想はメッセージでどうぞ~。 https://coconala.com/users/101421
0
カバー画像

どうしても受け入れられない相手。

「何がそんなに?」そう聞かれても、聞いた相手を納得させるだけの大きな理由はない。ほんの些細な言葉尻や仕草や行動その小さなわだかまりが年月を重ね積もりに積もった感情が塊となり自分の心の中に根付いたもの。一つ一つは小さくてもやがて大きな塊となって根付き自分でも気づかぬうちにそれは太い幹を伸ばし枝葉を張りめぐらせバリアを作っていた。こうして出来たバリアにいちいち理由なんてない。「その相手だけは受け入れられない」ただ、それだけのことだ。あからさまな攻撃や目に見える嫌がらせをうけたことはない。でもその相手だけは苦手だったり同じ場所にいるのさえ苦痛を覚えたりするのならそのバリアが出来上がっていると認識した方がいい。年月が短くてもそれは凄まじい勢いで成長するのだ。実は私にもいるそのバリアが出来上がっている相手。私にとっては実の母がそれにあたる。決して毒親とかではないけれども私は彼女が苦手だ。自分都合で動き、周りを顧みない。自分がしでかしている事を多少分かっていてもすぐに被害者意識に変換し問い詰められると逃げるか黙る。そして反省するわけでもなく次の瞬間、何事もなかったかのように普通に接してくる。「トラブルメーカー」と言われる人によくある言動行動だ。本人に意識はない・・なんとも厄介な人。こういう人間の切り替えの速さにはなかなかついてはいけない。ではどうしたらいいか?その相手とすぐに縁を切れる状態なら問題はない。が、しかし仕事関係であったり子供を通じた関係であったり親戚関係だった場合そうもいかず苦痛は延々と続いていく。これの答え最終的には一つだけど導き出すには何通りもの道がある。自己犠牲がある程度
0
カバー画像

自尊心との向き合い方

仏教の世界では、自尊心が強い状態を『慢(まん)』と呼んで、煩悩だと説いています。 高慢、傲慢(ごうまん)、慢心という言葉がありますが、『慢』というのは自尊心が強いとかプライドが高いことを意味していて、仏教のものの見方でもこれは非常に恐ろしいこととされているのです。 また仏教では、プライドのことを『我慢』と呼んでいます! 『我慢』は、一般的には自分自身を抑制して、辛抱強く耐えるというようなことを『我慢する』と言って立派なこととされていますが、仏教では、自分に執着することを『我執』と言って、自分を高く見て他人を軽く見る心を『我慢』と呼びます。 自分にこだわり、自分が正しい、自分が優れているとする生き方ほど恐ろしいものはありません。 それはいずれ、我が家が正しく優れている、また、我が国は正しく優れているという思考になっていきます。 そのプライドが傷つけられると怒りが生まれ、他人を見下すだけじゃなく他人を攻撃することに繋がります。 戦争がいつも『我々は正しい、我々の国を侮辱した、許すわけにはいかない』という主張になって引き起こされたことを、私たちは知っています! プライドや自我の怖さは、いつの時代でも変わらないようですね。 変わらないのなら、もっと真剣に歴史から学ばないといけません。 人間は自分が一番好きなものです。 これは、自分以外の人もみんな同じなんです。 だからと言って、誰もかれもが自分にこだわって自分を主張して、一歩も譲らなかったら世の中はどうなってしまうでしょうか? 自分が正しい、優れているというのは相手があって、その相手から認めてもらわないと成立しません。 正しいとか正しく
0
カバー画像

もうがまんしなくていい!

女性の多くが悩んでいる、「生理痛」「月経前症候群」などなど結構、きつい人はつらいですよね昔の女の人は、生理痛もなかったし、オリモノもでないし生理は3日くらいで終わってトイレでだしていた・・・って、ある意味凄い!今は、食べ物も変わって冷たいものを飲んだり食べたりそして、薄着でおなかも出すファッションで冷え性のお悩みも多くて一番大事なおなか(子宮)も冷えちゃう多くの女性が悩んでいる婦人科系の不調はカラダからのサインなんですよね。古代マヤ人は、女性のからだの中心にある子宮がずれると、心とカラダのバランスが崩れると考え、シャーマンたちは不調を訴える女性の丹田のあたりをマッサージして子宮のずれを改善してきたようです。日本でも、昔の沖縄人は、「病院に行く前にゆたのところへ行け」と言われていたと沖縄に住んでいる知人から聞いて、やはり、心とカラダはつながっているって昔の人は知っていたんだと思いました。今は、痛みを薬で抑えられるけど・・・ずっと薬を飲み続けないといけなくなり根本的にはよくならないんですよね。そういった婦人科系の不調の原因の一つは自分の感情を抑え込んでしまっていて知らず知らずのうちに子宮にたまって負担をかけていることだ思うのです。我慢しすぎている。相手に合わせすぎて本当の自分と違う自分を演じている。自分はダメだって責めてしまう。わたしのクライアントさんでそういう方がおられました。その方は、恋愛がうまくいかないとお悩みでした。子宮は愛を育む場所なんですよね。だから、たまっている感情を出してもう、自分の感情を抑えて我慢しなくていいのです。今、自分はどう感じているか。自分の感情を大切にし
0
カバー画像

「母親サーカス」

【でかいテント】 8歳の時家族でサーカスを見る為 電話でチケット予約しようとしたが 売り切れで買えなかったから 現地のバタ屋から2万円で買った。 そして行列に並び 開園までの長い時間を ゲームウォッチをして過ごし 時間をつぶしてた。 しばらくするとやっと列が動き出し サーカス会場が見えてくると その会場が凄くでかいテントで ビックリしてしまった! ヒィー(゚ロ゚ノ)ノ この時俺は てっきり体育館みたいな所で サーカスが行われるのかと思い テントでするなんて全く想定外! しかも大きなテントの周りに 少し小さなテントがいくつもあり まるで超豪華なキャンプ場に見え テントの集まりなのに街に見えた。 俺が並んでる列は 小さなテントに向かってて 最初そこに入ってから 大きなテントに行くらしい。 その後小さなテントで チケットを渡して入っていくと ここにパンフレットや人形等の グッズがたくさん販売してた。 °˖☆◝(⁰▿⁰)◜☆˖° 〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓 【席の横取り】 この時母親に グッズが欲しいと頼んだら いつもの「自分のおお小遣いで 買いなさい」と言われてしまう。 当然お小遣いなんて無かった俺は 仕方なく何も買えずに会場に入り 指定されてた席に向かうと 俺の指定席に子連れの母親がいた。 アワワワワ(((゚д゚; )))ワワワワッ それを見た俺の母親が 「そこうちの子の席ですよ!」 そう言うと座ってた女性が すみませんと言い手すりに座る。 どうやらこの女性は 指定席チケットを1枚しか買わず 母親が適当に空いてる席に座り 見るつもりだったらしい。 しかし女性が座った手す
0
カバー画像

その「我慢」は必要?|「いい人」をやめたら楽になりました

あなたは今、心にモヤモヤを抱えていませんか?自分では「まだ大丈夫」と思っているその心の不調、実はもっと深刻かもしれません。日本には我慢が美徳とされる風潮がありますね。「私さえ我慢していれば大丈夫。」「みんなこのくらい我慢している」しかし、周りが我慢をしているからと言って、あなたまで我慢する必要はないのです。周りに合わせることに疲れていませんか?本当は一人でいるほうが楽なのに、友達を作らなければいけない仲間を作らなければいけない恋人を作らなければいけない結婚しなければいけない色んな「〇〇しなければいけない」に、縛られてしまっていませんか?私も昔はそうでした。本当は一人でいるほうが好きなのに、一人で過ごしていると「あの人寂しい人って思われるかな?」と思い、無理して誰かと一緒にいようとしていました。職場の人間関係で悩んだ時は、「私さえ我慢していれば大丈夫。このくらい、社会人なら当然のこと」そう思ってひたすらに、上司からの威圧的な態度に耐えていました。精神科の受診を考えた時、「このくらいで受診をしたら、もっと辛い人に失礼かな」なんて、会ったこともない人のことを考えて、自分の心の不調はそのままにしていました。今思うと、いつも自分に嘘を吐いて、我慢していたように思います。でも、その我慢は本当に必要だったのでしょうか。我慢をした結果、当時の私は心から幸せを感じることはできませんでした。いつもどこか寂しさを抱えていて、「このままでいいのかな」と将来に不安を抱えていました。「いい人」でいることで、私が幸せになることはない。もう我慢をやめよう。そう思ってからは、肩の荷が降りたように、楽になりました
0
カバー画像

【HSP】本音を言おうとすると涙が出てくる

こんにちは占いカウンセラーくまのうち先生です。本日は、HSPさんの特徴の1つでもある、本音を言おうとすると涙が出てくるその原因と対策について書いていきます。自分の本音を押し殺してしまうHSPさんは感受性がとても豊かな人が多いです。そのため、わずかな人の表情や声、しぐさなどから相手の感情や求めていることがすぐに分かってしまうことでしょう。周りの意見ばかり優先してしまい自分の言いたいことを我慢しがちなHSPさんは、理不尽な状況でも我慢して、我慢して、そんな時ふと、誰かから「大丈夫?」と言葉をかけられたときに、感情をコントロールできずに、涙腺崩壊し、言葉に詰まってしまう。そんな、経験をしたことがある人もいるのではないでしょうか?HSPさんは感情に敏感なゆえに、「刺激を受けないようにしよう」とするので、自分の本音を隠して、我慢してしまい、結果的に辛くなってしまいます。まず、泣くことは全然悪いことではありませんし、その涙は自分の気持ちを無視してでも周りのために頑張っている証です。あなたの素敵な共感力を、周りの為だけに使うのではなく、自分に対してももっと向けていきましょう。その為にはまず自分の気持ちに寄り添い、共感することがとても大切になります。言いたいことが言えるようになるには?人はどうしても自分からみた世界という狭い視点で1つのことを捉えがちです。そんな時、1つの物事を次の3つの視点から捉えるようにすると、言いたい事が言えないそんな自分を変えることができます。①主観的な視点あなたが見たり、聞いたり感じたりしている現実世界のこと。②相手の視点相手の視点から物事を見る視点で、この視点は大き
0
カバー画像

無意識に我慢しちゃう癖。

こんにちは。ゆきはなです。突然ですが。。。私。無意識に我慢してしまうことがあります。自分が我慢すれば、何事もなく進むでしょう的な感じで、感じる感度を下げたり、周囲の目を気にしている私もいたりもします。先日、こんなことがありました。家族と予約していた食べ放題の焼肉屋さんに行ったのですが、ちょっと対応が雑で入った瞬間に「ちょっと嫌な感じ」がしました。まぁ、ちょっとですし。何をされたわけでもないので。スルーしていたのですが。。追い打ちをかけるように食べたいなーと思っていたお肉がすでに「品切れ」と言われました。「いやいや、それを食べようとしていいコースにしたのに。。」「しょうがないけど、こんな早い時間に無くなるのかな??」「外も寒いし、他も混んでるからしょうがないか。。」と不満と疑いとの中で我慢しかけたところ。。。家族が「そう、じゃあもういいわ、帰る。」と私をおいて(^^;)さっさと出て行ってしまいました(笑)なんという決断の速さ。家族の後を追って出ていきながら思いました。「そっか、やめていいんだ。」と当たり前のことに気づきました(^^;)「私、なんでどうにか我慢しようとしていたんだろう。」小さなことだし、気にしないでいいことかもしれないけれど。なにか言い訳を探してまで我慢してるの嫌だなって本当にしなきゃいけない我慢じゃないなって思ったのでした。当たり前なんですが、嫌ならやめていいし自分が望む形になるように行動すればいいだけなんですよね。自分を大事にしないとな。と焼肉ごときだけど。。思いました(笑)本当は嫌なのに。。なにか言い訳を探して我慢していることはないか?それは本当に我慢しないと
0
カバー画像

テクノロジー「健康独房生活」

【正気を保つ方法】 刑務所の中でも特に監視が厳しい 特別房と言う所で1年間過ごした マイケル・J・ニコルス受刑者が 正気を保つ方法を語りました。 1・「毎日規則正しく過ごす」 日中昼寝をしたりせずに起き続け 時間を無駄にせず常に何か行動し 我を忘れないようにしてました。 2・「空いた時間に運動する」 毎日どれくらいの事をするのか きちんと目標を立ててする事が 最も生産的で精神的に良いとの事。 彼の場合腹筋を6つにする為 レッグレイズとで腹筋を鍛えて 最初1日500回してましたが 最終的に3000回も出来てました。 3・「読める物を何でも読む」 独房で手に入る本なら 政治や経済やコーランや聖書まで ありとあらゆる物を読んだのです。 4・「毎日新しい事を学ぶ」 どんなに小さな事でも学び 辞書や雑誌からも情報を手に入れ ボキャブラリーも高めました。 その他の学びとして 前向きになれる言葉を右手で書き その後左手で書いて 両手で書けるようになりました。 〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓 【無心状態】 5.「他の囚人と雑談する」 政治の話題や愚痴や悪口は 口論になるから歴史や仕事や法律等 教養になる事だけ話しました。 6・「看守の挑発を我慢する事」 看守がわざと囚人を怒らせて 特別房から出さないように あえて仕向けてくるそうです。 嫌がらせの中には 週1回のシャワーの時間を無くされ 洗面所で体を洗いましたが 挑発に絶対乗りませんでした。 7・「独房から出れる時必ず出る」 シャワーの時や医師の診察の時や 中庭で運動できる時など 出れる時必ず出るようにしました。 しかし看守が独房から物
0
カバー画像

手の込んだスムージー

おはようございます!さち桜です(*^^*)先日新しくできたお店に娘とお散歩がてら買い物に行ってきました。帰りにのどが渇いたので何か買って車で飲もうとしていたら美味しそうなスムージーの写真を見つけたので娘と私の2つスムージーを買ってみました。店員さんはかわいらしい2人の女性。凍った果物をミキサーに入れ、氷を入れてそのミキサーをお店専門の箱みたいなのにセットしてスイッチオン!(目の前で作ってくれるんだ~♪)って見ていたら、店員さんがガタガタとその箱を揺らしだした。娘と私が頼んだスムージーは違うので並んだミキサーで店員さんも2人並んで作業しています。(こうやって作るんだ~(*^^*))って思っていたけど店員さん2人とも首をひねりながら箸で中身を突っついてみたりすごくガタガタ揺らしてみたり。どうやら氷が上手く砕けず止まってしまって苦戦しているみたい。あまりにミキサーが入った箱を2人してガタガタするから壊れてしまいそうなのと、店員さんの必至さと息子君もここでバイトしたらこうなるんだろうな~って想像し出したら笑いが込み上げてきてしまい一生懸命我慢していたのですが横を見たら娘も笑いをこらえていて!最近ツボに入りやすい私は完全にツボに入ってしまい(^^;)笑いが堪えられなくて大笑いしそうなのを防ぐために離れたところまで歩いて離れたりウロウロしたり。でも10分経っても店員さんずっと格闘してるからずっと笑いのツボから抜けられずマスクがあって本当に良かったな~って思いました!(^^)!最後は結局スムージーになりきれずミキサーからかき出して完成✨長く手の込んだスムージーは氷がゴロゴロしてたけどそれはそ
0
カバー画像

我慢しない

おはようございます。皆さん、嫌なことを我慢し続けていませんか?例えば、職場で無謀な量の仕事を振られて、そのおかげで残業が多すぎて家族との時間も過ごせない。そんな人には上手く断ることをお勧めします。私の職場での人間関係は最初は良いのですが、最後はいつも最悪な状態に終わりました。それは、常に上司や同僚の言うことを黙って聞いて、そこに従って100パーセント以上の能力を出して、どんな仕事を振られても断らない結果、体調を崩したり、我慢が爆発して上司にキレたり、時既に遅し・・・ということが多かったです。まあ、それでも自分の良いところ(?)は立場の弱いところに矛先を向けるのではなく、絶えず上の立場に立つ人に対して怒っていたところでしょうか・・・経営者や役員というのは、肩書きの上に胡座をかいて裸の王様になっている!というケースもなかなか多く見受けられますからね。ただ、今なら早い段階で言えると思うのです。「すみません、この仕事内容は私には無理なのでこのお仕事が得意な~さんを紹介しますよ。」「今、この仕事とこの仕事を抱えているので、それが終わってからであれば受けられますが、今は手一杯なのでお断りします。また何かあればその時お願いします。」と角の立たない言い方をすれば良い話だと思います。普段から、物事を我慢我慢我慢とかいう人がいたら、本当に!!やめた方がいいです。我慢は美徳でもなんでもないです!自分にも他者にも優しい1日を!
0
カバー画像

我慢するほどやばくなる人生

こんにちは。 5歳児のシングルマザーの豆崎あまねです。頑張れば頑張る程上手くいかない。そんな時、ありませんか?私はその沼から抜け出せなかった時がありました。抜け出した今、それは我慢し過ぎる事が原因だと気付きました。今日はその事について書いてみます。・・・・・・・・・・・・・・・・・・・私は昔から我慢強いと言われてきました。我慢強いって私は誉め言葉だと信じていました。他にも文句も言わずにやる人とか、頼まれごとをよく聞いてくれる良い人とか、弱い情けない姿を人に見せないとか、節約家とか、真面目で周りに迷惑をかけないとか、この辺りも褒め言葉だと信じていました。だけど、これ、やればやる程ヤバいです。全部。自分さえ我慢すれば上手くいくとか、大きな間違いでした。何でこの話を書いているかと言うと、これが自分の人生を不幸せにする考え方だったと最近よく思うからです。我慢強いって結局、ずっと自分に嫌な事をさせている訳です。しかも言わないと周りはそれに気づきもしない。この人好きでやっているんだと勘違いされる。そうするとイライラするし、楽しくないし、段々何の為に生きているのか?自分が何がしたいのかも分からなくなります。しかも、私の場合、自分は我慢が足りないとすら思っていました。自分にかなり我慢を強いている事に気付いていない。そうするとどうなるかと言うと、周りにも同じ事をやる様になるんです。『自分がこれだけ我慢しているんだから、 あなたも我慢しなさいよ』『その程度で泣き言言うなんて、我慢が 足りないよ』大した我慢じゃないと思っているから、周りにもこれくらい我慢させて当然だと思ってしまう。そうすると大体ほと
0
カバー画像

困る人は誰…?

ご覧いただきありがとうございます。あずと申します。不登校のお子さんについて毎日気になることだらけ。口出ししたくなっちゃうけど、そういうのは良くないって聞いたから我慢してる…とモヤモヤしている方はいらっしゃいませんか?私もその一人でした。口出ししたい「世話焼き母ちゃん」の私不登校を解決させたい「良い母ちゃんになりたい」私が戦ってました。「世話焼き母ちゃん」の時間が長かった分、こっちを我慢することがけっこう辛い…そんな「世話焼き母ちゃん」が引っ込まないときに私が意識したことは「それをやらなくて困るのは誰?」と自分に確認することです。そして「困るのが自分でなく子供」と確認できたら、それは口出しする必要がない!と決める。それを繰り返すうちに口出ししたい気持ちもなくなってきました。「ゲームばっかりして大丈夫なの!?」っていう気持ちが出ても、「本人が気づいたらやめるか」と我に返るのです。実際娘はそうやってレポートの締め切りが迫れば、生活リズムを整えたり、勉強の時間をとったりするんです。ここで大事なのが「ホントは言いたいけど我慢してじっとり見つめる」のはNG!!「目は口程に物を言う」とはよく言ったもので、その心の声お子さんにダダ洩れですから!!いきなり自分を変えるなんて無理です。ゆっくり一つずつ、できることからチャレンジしてみましょう。「困るのは誰?」「人の困った」で「自分が困っている」ことが多いかもしれません。
0
カバー画像

ちょっと聞いて~

今朝、「ちょっと空いてますか?」後輩から連絡が入った。10:00に実家まで来てもらい🚙近くの空き地で話した。後輩「疲れますわ」俺「どうしたんや!」後輩「起業して、そこそこうまくいってるけど、考え過ぎてしんどいです」俺「贅沢な悩みやな」 「まだ、暇やから考えてしまうねん」 「おれは、暇すぎて考えることすら忘れてる」少し笑いを入れた後輩は、笑顔になった。家が漁師であり、人手不足や高齢化で漁師一本では、この先、厳しいみたいで今年の5月から釣り船を開業していた。お客さんを乗せて釣りを楽しんでもらう後輩の悩みと言うのは、どうしたらもっとお客さんに喜んでもらえるか?起業したこともないし、アドバイスなんかできないけど、「数をこなすしかない!」「経験がこの先、生きてくるから」「今は我慢するしかない!」と言ってやった(^-^;自分に言い聞かせてる部分もあった。色々、話してるうちに昼になり俺「飯し食べに行くぞ!」後輩「お金持ってません」俺「いいから、行くぞ!」車で30分走って コメダで昼食食べてるとLINEの電話がなった📱俺「どうしたん?」知り合い「仕事、辞めた」俺「暇だったら、今から来いよ!」知り合い「行くわ、どこへ?」俺「イオンの駐車場で待ってる」食べ終えてからイオンへ向かった🚙30分後、知り合いが到着🚗マクドナルドでコーヒーを飲みながら、知り合いの愚痴を聞いた内容は、長くなるのでカットします(笑)今日は2件の相談を受けました🤣2時間くらい話しただろうか後輩、知り合い、俺と3人でよくしゃべりました。俺も悩みあるわ~愚痴もあるわ~ちょっと聞いて~
0
カバー画像

我慢する恋愛は上手くいかない

我慢って昔の日本では美徳のようにいわれていました。嫁姑の関係や、職場の人間関係などは特に我慢あるのみと言う雰囲気が漂っていました。恋愛も男性を立てている女性の方がいいとされていましたが、そこには我慢という大きな落とし穴がありました。我慢は何もよい結果を残さないと思います。特に「私は我慢している。」と思っている人は注意です。彼とのお付き合いの中で、言いたいことがあっても言えない、自分ばかり我慢していると思う人は、ストレスが溜まりやすく、我慢できなくなれば爆発して取り返しがつかない程、関係を壊してしまいます。その時になってから「あの時、あんなことを言わなければよかった。」と言っても遅いのです。彼が「来週サッカー見に行くから。」と自分の都合ばかり押し付けてくる時、あなたにはいくつかの選択肢があります。①サッカーは趣味じゃないけど彼の趣味を一緒に楽しみたい。②サッカーは趣味じゃないから行かない。③サッカーではない自分の行きたいところを主張する。④サッカーは趣味じゃないけど我慢してついていく。①②はOKです。行くと決めたのなら言って彼以上に楽しんでください。そこに嫌々な気分は一切なしです。行かないというのも選択です。彼の横に楽しくない空気感満載の女はその場にふさわしくありませんので、あなたは自分時間だと思って違う行動をとるのは賢明な選択です。③については主張していいと思います。でも彼の同意がないなら①または②に戻ります。④これが問題。これをするからストレスがたまるのです。私が我慢しないと二人の関係は維持できないと思い込んでいるのです。お互いが譲り合うことも必要ですが、我慢することでお互い
0
カバー画像

自分が”自分を苦しめる”

生きる上で”やめるべきこと”は多く存在する。考えすぎることをやめよう。自分で悩みを大きくして、自分を苦しめているだけだから。他人に嫉妬することをやめよう。その人はその人、自分は自分なのだから。後悔することはやめよう。時間は戻ってこない。そして後悔と失敗こそが人を成長させるから。他人の人生を生きるのはやめよう。誰が何を言おうと、あなたの人生だから、自分の好きに生きよう。我慢することをやめよう。心が壊れてしまってからでは、もう手遅れだから。何かを変えられないことで悩むのはやめよう。これからの人生で、まだまだ出来ることはたくさんあるから。過去に執着するのはやめよう。過去の出来事だけで未来は決まらないから。幸せになることを諦めるのはやめよう。人は幸せになるために生まれてくるのだから。これから何がしたいか。どう生きたいか。未来のことを”今”考えたって、何もわからない。だってまだ、その未来が来ていないのだから。『未来の悩みは、その時の自分が悩めばいい。今の自分が悩む必要はない』”今”の自分に素直に生きよう。良かったらプロフィールの方も見て下さい^^是非この機会に、多くの方に名前の大切さを知って頂きたいので 半額セールを行います。  通常1人 500円 ⇒ 2人分 500円 になります😊 お待ちしております😌
0
カバー画像

【vol.16】私の一人我慢大会から得たもの

こんにちは♡今日も茨城はムシムシしてますが、もうクーラーはつけないようにしています。我慢我慢・・・・・。あー---ねむいよー・・・。いやっ!!!今寝たら夜眠れなくなる・・・・。我慢我慢・・・・・。ハッ!!また我慢してしまった・・・・。私たちは結構な頻度で我慢してしまいますよね?これって、なぜ我慢してると思います??それはですね~実は、幼少期に原因があります。一概に言えませんが、大体親との関連性が強いと思います。なぜかというと、小さいころにお父さんやお母さんに言われました、「お兄ちゃんなんだから我慢しなさい!」「お姉ちゃんなんだから我慢しなさい!」「オモチャ?この間買ったでしょ??我慢しなさい!!!」などなど・・・。そして、怒られたくないのでいい子にしてみると「よー----く我慢できたね~偉いえらい!」と褒められる体験がそこに乗っかりそれがあなたの記憶となって無意識に閉じ込められます。その体験があったから、我慢すれば褒められる。私さえ、俺さえ 我慢さえすればことはおさまる。我慢した者の方が、大人である。いい子であると。この考え方はきっと間違ってはいません。が、ずー----っと我慢するとどうなるかは分かっていますよね?はい、身体に支障が出てきます。私はパワハラをされた時期が5年間くらい続きました。ずっと仕事中、我慢我慢し続けたら、十二指腸潰瘍と胃潰瘍になりました。もう痛くて痛くて('Д')でも休むわけにもいきません。だって負けたくなかったもので( ;∀;)我慢。でも、身体は正直で、年々色々なところがやられてきましたね。それでも我慢。息子の大学費用が・・・・・。我慢我慢!休めない!!
0
カバー画像

嫉妬深く、それを態度に出す女性が賢いのか、あるいはじっと耐える女性が賢いのか?

こんにちは。みなさんの守護天使からのメッセージを受けてお伝えしているスピリチュアルヒーラーの沙耶美です。本当に幸せになるための生き方をお伝えしているブログ。違う視点で世界を見れば、もっとポジティブなエネルギーを吸収できるのです。あなたがこのブログで読む言葉、文章の数々は、あなたの人生をより良い方向へ導いてくれることでしょう。あなたが想像している以上に、素晴らしい生き方ができるようになるのです。あるとても美しい女性がいます。その女性は、誰もが美しいと思い、若いうちから彼女に求婚する人はたくさんいました。だから多くの人たちは、彼女ほど「嫉妬」という言葉がふさわしくないと思うほど、周囲は彼女が嫉妬深い女性だとは、誰も思ったことがなかったのです。この女性をA子さんとしましょう。A子さんは、とても素敵なお金持ちの男性と結婚しました。彼はたくさんの資産と預金を持ち、彼女にプロポーズする時には「あなたに自分の全財産を差し上げます」と言って、口説き落としました。A子さんに求婚する人はたくさんいましたから、彼女は彼を選択する可能性があるかどうか、彼には分りませんでした。だから彼は自分の全財産を差し上げたいほどの、魅力がある女性で、一緒に生涯を歩みたいのだと伝えたのです。A子さんは、彼の財産ではなく、純粋な思いで彼を好きになり、本当に結婚したいと考えました。そして二人は夫婦になります。結婚後のA子さん結婚後、A子さんはとても幸せを感じていました。ところがあるとき、彼のスマホに保存されている写真が見えてしまいました。その写真は、彼が高級クラブに行って、きらびやかな女性たちとお酒を飲んでいる写真でした
0 500円
カバー画像

こんにちは アカシックリーダー早乙女結弦です。「職場で泣いてしまいました。でも一番嫌なのは、涙があふれてしまって話が出来なくて、何も言えなくて、情けないやら、自分が嫌になります」自己嫌悪してしまう気持ちは分かりますが、そんなに自分攻めをする事はありません。涙があふれてしまって話が出来なくなるのは、普段から我慢をしていたからクライアントさんはとても優しく穏やかで、初めてあった時「相談業やられているんですか?癒し系ですよね」と話をしてました。職場でのパワハラ、兄弟と兄弟のお嫁さんからのモラハラお話を継続して聞いてますが、心が痛くなってしまいます。お勤めしている会社の上長がパワハラ・モラハラ気質の方で、前任者の女性が体調を崩して退職になり、クライアントさんを含めて5人立て続け退職その状況の中、トップが、人当たりのいいクライアントさんに白羽の矢をたて、パワハラ・モラハラ上長の下に配属させたそうです(酷いわ!!)「私は我慢できますよね?大丈夫ですよね?」「心と身体が大事ですよ。毎日毎日会社で泣いてるなんて・・・まだまだ次を探せますから、次にいかれてもいいのではないでしょうか」決めるのはクライアントさん、私は話を聞き、情報をお渡しして祈るだけ我慢して我慢して我慢していいことが何もないんですよ。お盆休み前のある日、責任感をもってお仕事しているクライアントさんを全否定してきたそうです。その時、初めて、人生で初めて・・・怒りを爆発させたそうです。「私、怒りを母の体の中に置いてきたと思うほど、怒りの感情を小さい時から我慢して抑えてきました。初めて人に怒りました。でも涙があふれて来て、言いたい事の半
0
カバー画像

「おなら開放」

【我慢の激痛】8歳の時お腹にガスがたまってしまい気を失いそうなほどの腹痛を味わった。病院に行くと今日このままの状態で様子を見てもし明日も痛かったら手術しましょうという事になる。しかし手術なんてすごく怖いからお尻が切れても良いので痛みを引き起こしてる膨大なガスを自力で一気に噴出したかった。そうすれば一瞬でこの激痛がなくなると思って痛みをこらえてお腹に力を入れへっぴりガスを出そうとした。でもさらに腹痛が増すだけで全然ガスが出る気配がなくもうどうにもならないからこのまま我慢するしかない。ヒィー(゚ロ゚ノ)ノしかもこの時寝れば起きた時治ってると思い寝てしまおうと考えるが痛くてとても寝る事すら出来ない。アワワワワ(((゚д゚; )))ワワワワッこのあまりの痛さに俺は母親に「お腹をさすって~」と試しに頼んでさすってもらったけどこれでも全然痛みが治まらない。〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓【女神様】そしてお昼ごはんになり母親がおかゆを作ってくれたけどお腹が痛すぎて食べる気になれずこの日朝食と昼食を食べなかった。この頃になるともう何をしても痛みが治らないから完全にあきらめきってしまい何も言わずに我慢してた。それから数時間が経過し午後3時ごろになるとなんと!徐々に痛みが引いてきた!°˖☆◝(⁰▿⁰)◜☆˖°一気に一痛みが引かなかったけどさっきより全然ましな痛みになってようやくこのまま死なないと感じ安心してくる。なにより手術をしなくて済む事が凄くうれしくなってしまいこの痛みがなる感じがまさに神の階段を登り切った感じがした。そして午後4時ごろになるとほとんど痛みがなくなってきて俺の頭の中に女神
0
カバー画像

義務感

義務感今回の内容は義務感について書いていきます。 義務感というのは良い面としては他人と共同生活を行う上では共通のルールとなり重要なものになるのですが、場合によっては自分を制限させ、ストレスの原因となる場合もあるのです。 うつになりやすい人は真面目なタイプの人と言われますが、これには当たり前や常識といったことを守らなければならないという義務感が多いという意味になります。もちろん義務感を持つということは責任感にもつながり、社会的にも好まれる傾向にあるかもしれません。 しかし、自分の中で義務感というのは「守らないといけないもの」なのでずっと意識していなければいけません。 うつの要因の一つとして考えられるのは、考え過ぎてしまうことによるエネルギー不足なのです。 (もちろんうつの要因は身体的要因や遺伝的要因も存在します。) 真面目な人というのは「~しないといけない」とか「~すべきである」とあまり細かいことをこだわらない人に比べ、義務感をたくさん作ってしまうのです。 そうなると細かいことにこだわらない人に比べ、考えることが増えるのは一目瞭然です。 また義務感の表現をしてしまうことにより、自分の無意識の中に負の暗示をかけてしまいます。 「~しなければならない」と表現することは言い換えれば、「本当はやりたくないけどやらないといけない」となります。 義務的な表現をすることで最初は自分のために良い決断をし、開始したことでも、段々と負担を感じ楽しい気持ちはどっかへ行ってしまい、「やらないといけない」という気持ちだけで自分を動かそうとしてしまうのです。 そうなれば、もういくら自分のために始めたことでも
0
カバー画像

私、主婦ですが料理しません(*´▽`*)

こんにちは。これを聞いて、「それは主婦としてどうなの?」「なんかムカつく!」「子どものために良くないんじゃない?」こんなことを思う方は料理することに対して、あなた自身が我慢していることがあるかもしれません。こんな私ですが、もともと、7人分の料理を毎日作っていました。主婦として、妻として、お母さんとして頑張っていた時期もあったんです(;・∀・)もともと料理があまり好きじゃなかった私がその状況を2年間続けた結果心が壊れてしまい、台所に立つことすらできない状況になってしまいました。今は旦那さんが毎日作ってくれます。しかも私が作るよりも数倍美味しい(≧▽≦)♪ここで、気づいたことがあります。『自分ができないもの、苦手なものは周りにそれができる得意な人がいる。』旦那さんはもともと料理ができる人でした。だけど、子供が生まれてお世話をするようになってママだから頑張んなきゃ!って追い込まれて、いつの間にか、家事を全部自分の仕事のように思い込んでやるようになってしまい、心を壊して、無理をしていたことにやっと気づく:;(∩´﹏`∩);:本当は、やりたくないのに苦手なのに。。。でも「○○だから」ってがんばっていることありませんか?本心を聴いてあげないといつか、壊れてしまいます。周りの人はいろいろ言うかもしれないけど、自分の本心が分かるのは自分だけだし、自分を幸せにできるのも、自分だけですよ(●´ω`●)このブログを読んで何か引っかかりを感じた方、あなたの本心が何を伝えているかもしれません。本当はどうしたい?と自分に聴いてあげてみてください(⋈◍>◡<◍)。✧♡一人では難しかったらお手伝いもしています
0
カバー画像

鬱は甘えじゃない

こんにちは。こんばんは。あいりです。先日HSPについて内向型と外向型の違いについて書かせて頂きました。その中で、鬱や発達障害は甘えじゃないようにHSPも甘えじゃないと書かせて頂きました。その後、なんとなくツイッターを開きあるツイートを目にしリプをひたすら読んでいました。「鬱は甘え」「弱いから」「お前は違うだろ」「意味わかんない」「頭おかしいの」「弱さアピール?」などなど・・・親から心ない言葉を言われたことがある方のなんと多いことか・・・読んでいて胸がギュっとわしづかみされるような気分でした。一番身近にいる親からこんな言葉を投げつけられてどれほど傷つくことか・・・どれほど深く、一生癒えないかもしれない言葉か言われた側しか分からないでしょう。。子どもは親の自己満足のための道具ではない。子どもは親の劣等感を埋めるための道具ではない。血の繋がりがある親子であろうと違う個性を持った違う人間。悲しいですね。。。話聞くからおいでくらいしか言えない。鬱になってしまうほど追い込まれて頑張りすぎて自分がダメだから自分が悪いからと自分で自分を追い込んでしまうループにはまってしまう。断じて言う。鬱は甘えではない。おかしい訳でもない。頑張りすぎてしまったの。「自分」を押し殺して。どうかゆっくり休んで欲しい。メンタルクリニックとかもっと気軽に行けれる世の中になれば良いのに。。しっかり相手の心に理解ある先生が増えたら良いのに。。いろんな避難場所があったら良いのに。そんな事を感じていた昨日でした。しんみりブログになっちゃいましたね。最後まで読んで頂きありがとうございました。
0
カバー画像

夫婦喧嘩のルール、離婚しないために

この間、フジテレビで「世にも奇妙な物語 '22夏の特別編」を放映していましたが、みなさんはご覧になりましたか。 私もこの手のホラーや不条理な話が結構好きなので録画しておいたものを観ました。 それで、その中に「オトドケモノ」という話があり、主人公の夫婦は、何かといえば喧嘩ばかりしているんです。 なんというか、言ってはいけない言葉を次々と口から発する。 離婚する夫婦の典型例といった感じで面白いと思ったので、このブログで取り上げることにしました。 ただし、ストーリーについては、今日のテーマではないのでこれ以上は詳しく説明しません。 さて、あまり聞いたことがないかも知れませんが、夫婦喧嘩にはルールがあります。 このルールを守れば夫婦喧嘩をしても、こじれて離婚なんてことにはならないでしょう(保証はしませんが)。 以下に紹介します。 ・どれだけ腹が立っても、相手を徹底的に責め、屈伏するまで止めないといったことはしない。 理由は言うまでもないと思いますが、相手の逃げ道を完全に絶ち、屈伏させるなんてことをすると、相手は心に大きな傷を負います。 そして、そのときはそれで済んでも、この恨みは心に残り、いつか吹き出して、大げんかに発展してしまうからです。 ・人は優しいとか真面目といった、大切にしている自分のイメージがありますが、たとえばあなたの優しさなんてうわべだけだったのねといった、このイメージを壊すようなことをいわない。 いわゆる地雷ですから、踏むと取り返しがつかなくなります。 ・  喧嘩の原因になっている問題に関係ない話を引っ張り出してこない。 これをやるとどんどん話が拡大し、収拾がつかなくな
0
カバー画像

辛抱と我慢は違う、今は辛さを抱きしめて

【ちょとの気づきであなたは変わります】「辛抱と我慢は違う」 コロナの影響で不自由な今 、磯野貴理子さんのこのコメントが心に響く。「辛抱と我慢は違うんだよ。人間は我慢って言われちゃうと我が強い生き物だから出来ない。でも辛抱なら辛いことを抱き締めてればいい。それなら出来るでしょ!今は辛抱の時!」「辛抱って漢字で書くと『辛さを抱く』って書くの。だから辛抱しろっていうのは、つらさを抱きしめればいいのよ。ぎゅって。なんかできる感じがしない?辛抱って。」 石倉三郎さんの本から知った言葉だそうだ。心が締め付けられるけど、『辛さをぎゅっと抱きしめる』って言われると、何だか素敵なことと思えてしまう。自分が愛おしくなる。 「我慢」は、怒りや理不尽を覆う。 だから「辛抱して」と言っても、「我慢して」とは私は言わない。 何故なら、我慢が抑えつけるのは大きなエネルギーだ。怒りや他人に対する理不尽な気持ちだ。大きなエネルギーを押さえつけるには、歯を食いしばる、さらに大きなエネルギーが必要だ。 辛抱が抱く辛さは、か細く弱々しい。爪に火を灯すような今にも消えてしまう命のようだ。でも手を添えて風から守れば暖をとることができる。 「我慢」は他人を見て、「辛抱」は自分を見ている。 どうにもならない理不尽を凝視するより、いつも自分を大切にしたい。 こんな漢字の違いから行動を表現することができる。 面白いものだ。 そして、「辛いのは幸せになる途中」と、手帳に漢字を書きながら相手を励ました人がいた。「筆談ホステス」を書いた斎藤里恵さんの言葉だ。こうして考えていくと、辛抱が素敵に思えるから不思議だ。
0
カバー画像

体の不調は心の奥底から・・・

体調不良の事で【ヒーリング】【霊視鑑定】をご依頼頂きます。身体の不調は、ご自身の身体と心の奥底からのメッセージでもあるのです。頭痛や肩こり。 いつも歯をくいしばってませんか? 1人で頑張ってませんか? 強く見せていませんか? 責任ある仕事をしていませんか? 弱い所を隠していませんか?いろんな事を、心の底に押し込めていることが体調に出てきてしまうことが非常に多いんです。ペットだって同じです。体調が悪いのは、飼い主さんとの関係や生活の中で起った些細な事が原因の場合が多いんです。人も動物も まずは・・・。 身体を休めましょう。 しっかりと身体を労わってください。 
0
カバー画像

1ヶ月をどのように過ごすか

こんにちは。いつもありがとうございます。 峰川 みゆうです。 https://coconala.com/users/24758975月ももうすぐ終わりですね。 皆さん、どのような 1ヶ月を過ごされましたでしょうか? 私はというと、この一月 「我慢することを当たり前にしない」 という目標を立てて、過ごしてみました。 「我慢する癖」みたいなものがついていて 気を抜くと、ついつい「我慢」が 当たり前になってしまっていた。なんて ことがあるので、 たまにこうやって「意識して過ごす」 時間をつくっています^^ やっぱり、「全く何も意識しない」のと、 「たった少しでも意識する」のとでは 何か起こったときの“感じ方”や、 “対処の仕方” “その後の気持ち”などに 差が生じますね。 今回の私の場合は、 意識ができたことによって、自分自身に 「優しくなること」ができました。 自分に優しくいれたことで、更に 「ストレス度合い」も下がり、 嫌なことや辛いことがあったとしても、 それでも、必要以上に 私がわたしを追い込むことなく、 過ごせたように思います。 1ヶ月(30日程度)過ごすと、 本当に色々なことが起こりますよね。 そんな中で、 できる限り、心穏やかに過ごすための 準備(例えば、目標設定や意識付け等) ができていると、いざという時 マイナス方向に大きく揺れ動かない ための、ちょっとしたストッパーに できるかもしれませんね。 来月の目標は何にしましょうか?^^ それでは、 今日も穏やかにお過ごしくださいませ。
0
カバー画像

我慢は体に毒ですよ

こんにちは!Diet Coordinatorのいねはらです。何のドラマか忘れてしまいましたが、昔見ていたドラマの1シーンで、 「我慢は体に毒ですよ。」 というセリフがあり、ずいぶん昔に見たドラマですが、そのセリフが、もうずっと私の頭の中にあり、何かの拍子に思い出されるようになっています。 このセリフは、ダイエットをしていて、『我慢している』人にも、伝えたい言葉でもあります。 『我慢をする』ということは、『ストレス』が溜まるということです。 『ストレス』が溜まるということは、これが『太るもと』になり、体内面から言うと、『ストレス』が溜まることによって、栄養素がしっかり働かなくなってしまいます。ストレスが新たに溜まると脳が、『いつもの栄養素たち!このストレス原因に向かって、まずこの異常を治すのだ!!』っと指示を出し、今までダイエットに動いてくれていた栄養素たちが、【ストレス退治】に行ってしまった。というようなイメージです。いつもの栄養がうまく運ばないので、いつも通りに痩せないなと感じたり、いつもより食べたくなって、食べるようになってしまう、こともあると言うことです。体はとても敏感で、ほんの少しの『ストレス』かなっと自分では思っていることも、 体にとっては、『体を守るための一大事』となっています。 『ストレスは太る』 『ストレス=我慢』 と認識していただき、 体のために、 ダイエットを成功させるために、 ストレスフリーな環境を作ってあげることが望ましいです。Diet Coordinatorいねはらのブログでは、興味あるカテゴリーだけを読んでいただいてご自身のダイエットに役立てていただ
0
カバー画像

あなたのその働き方は誰の為にやっていますか?

こんにちは。恋愛小説作家&スピリチュアル占師の紫メガネです☆彡4月になり大きくエネルギーが変わっています。人間関係も大きく変化しつつある人もあるでしょうが、決して去り行く人を追わないで下さいね。去り行く人から何かを得られたら、それは学びですし、何も得られないかったら、それは必要なかった人もしくはあなたの足を引っ張る人だっただけです。そして何か感情が残ってしまったなら、それはあなたが手放すべく奥にしまってある記憶なのです。しっかりと自分の内を見て大切にしてあげましょうね。さて「お仕事」についてですが。あなたが今働いているのは何のために働いていますか? その仕事が好きで愛してやまなく働いてますか?ローンの為、借金の為、生活の為、いろんな理由がありますが全て完璧です。しかし絶対に忘れてはいけないのは「自分への喜び」です。いくら家族の為と言って自分が稼いだお金を全て家族の為だけに使う事は、あなた自身の魂が喜びません。贅沢をしろとは言いませんし、高価なものを買えとも言いませんので、1つだけ自分が喜びを感じる事をして下さい。それがゲームでも構いませんし、ギャンブルでも構いません、加減を決めてやればいいだけの事ですから。よく、自分は平穏な家庭に育ってもめ事もなかったからもめ事が嫌いなんですと言う人がいますが。本当に平穏でもめ事がない家庭に育っているなら、もめ事の世界を知らないわけなので100%と言って良いほど、あなたがもめ事の渦中になる事はないし、誰かがもめていてもジャッジしないです。あなたがもめ事の渦中に巻き込まれるのは、子供の頃にもめ事が起こっていたからです。嫌な記憶を都合よく消して見な
0
カバー画像

もーいやもーむり

みなさんこんにちは!あのですね、いきなりですが最近の悠也は意気消沈しております。なぜかと言うと10日ほど前にトレーニング中に無茶をして肩の関節が外れちゃいました!腕が上がらなくなったのです😭もう10日もトレーニング休んでいます🤮ジム友達に腕利きの整体院を紹介してもらってなんとか腕は上がるようになりました😢でも肩の痛みはまだ引かないのでまだしばらくトレーニングはお休みです(泣)そのため仕事が終わったらジムに行きたい気持ちをグッとこらえて毎日自宅に直帰しています。ダンベルが恋しいです😢ジムに寄らないためいつもより長めに待機しているのでお電話いただけると飛び跳ねて喜びます🕺負傷中の肩をサスサスしながら皆さまからのお電話心よりお待ちしております✨
0
カバー画像

幸せの後の夜勤は(ノω=`)

彼の居た二日間。凄く安心して眠れたし、朝食には24Hファミレスへ。朝、早く行ったから人も少なく、私のペースで食事も摂れた!!その後もドライブでと、早い場所には桜も咲いてるのを発見♪外に居る時間は短い方が良いのだけど、夢中に…それすら彼が察して、そろそろ帰ろうかと。身体も休めないと、って言われたが、素直に頷く。体調は良かったけど、急に崩れる場合もあるからね。https://coconala.com/users/2589964でも今日から夜勤、2連勤。。。彼とも会えない2日間、そう思うと、やっぱり…じわじわと胸が苦しくなる。不安になる。でも、頑張らないと、駄目だし?我儘も言えない。ずっと続く幸せは無い。僅かでも彼と長く居られるのだから、充分だと思わないと。人間は欲の塊、自分の欲を出してればキリがない。だから少し苦しくても、我慢して頑張ろう。
0
カバー画像

怒りの感情との向き合い方

こんにちは。スピリチュアルヒーラーの沙耶美です。怒りの感情って、誰にでもわいてくるものだし、誰でも怒りに包まれると、自分が想定もしていなかった行動をしてしまうものです。怒りとはそれほど、自分自身をコントロールできなくなる感情なんですね。では、怒りの感情が湧いてきたらどうしたらいいのか。本屋さんでアンガーマネジメントの本を見かけますが、多くの場合、6秒間待つ、という方法が書かれています。ただ、人の気持ちが本当に6秒でおさまるかというと、それは意外と「我慢」という抑圧になることがあって、小さな怒りならば6秒で手放せるかもしれませんが、深い怒りだとそうはいきません。ただ、怒りの感情で行動すれば、人を傷つけるし、物事の問題を大きくしてしまいます。だからやはり、怒りの感情は鎮めたほうがいいです。では、どうすればよいか。私がおすすめしているのは、怒りの感情が湧いてきたら、公園などに行って深呼吸すること。あるいは神社に行ってお参りしてください。怒りの感情は瞬間的には6秒ルールを使って、一度は抑えてみましょう。人にぶつけてはいけないし、行動に起こしてもいけません。ここは我慢と忍耐が必要なところです。ただ、抑え込んだままにすると、我慢になりますから、いずれ爆発します。それを解放するために、自然の力を使うんです。大きめの公園に行ったり、ハイキングに行ってください。そして、自然の中でぼ~っとする時間を作りましょう。怒りの感情が湧いてきた原因となることを、このぼ~っとしている時間にあえて思い出してもいいです。思い出しても決してスマホを握らないこと。何か行動を起こさないようにするためです。ただぼ~っとし
0
カバー画像

がまんじゃだれもとくしないのかも。

時間とかおかねとか家族の理解とか「○○がないから、できない。」ってあきらめてるそれ、かなえられる道の地図渡されてても無意識に、みずから放棄してたりしませんか?「おわり」のための準備じゃなく、望む「今」をつくるための【おひとりさま&おふたりさまの終活】をサポートしてるサイタはやっぱりきょうも思うのです。 ほんとうに本当にほんとーに、それでいい?そのむかし やりたいことをがまんしてたとき「本当にほんとうにホントーにその理由、できない理由になる?」 って聞かれて、「なる」って即答してたサイタですがそれが思い込みだと気づいてから人生変わったひとりとして そのままあきらめてるのもったいないよーと言いたくなってしまいます。最近もご相談受けたとき、やっぱりそうだよな、、とあらためて感じました。無意識にも本音押し込めてると、思わぬかたちで望まぬ出来事をさらに上乗せして引き寄せてしまうことがある。日常でなーんかうまくいかないこと多いし、もやもやする同じ出来事繰り返してるきがするんだよな・・ってとき 心の奥にしまってるそれをかなえてあげるだけで全部スムーズに動き出すよの合図であったりする。 もしあなたもなにかを理由にがまんしたり、あきらめていることがあるのなら容易ではない事情があるとは思いますがちょっと試しに、できない理由はいったん横において「どうしたらできる?」にしばし集中してみませんか。 すると・・・ なにやら見えてくるはず。したいことができる方法、かなえる道 ぜったいに ありますよ! かなえる道の地図、受け取ることさえ拒否しなければ ぜったいに できますよ! 毎日代わり映えなくても穏やかで
0
カバー画像

涙流すこと耐えないで❗️泣くことは止めないで❗️

お粥ダイエットしてるのに1キロ増えた蓮です┏●ドウモwきっと体重計が壊れてるかしみチョコが原因だと思われます。ダイエットは「我慢」なんです(;ω;)さて今日は「涙流すこと耐えないで❗️泣くことは止めないで❗️」について話そうか(´・ω・`)このタイトルみて何か気付いた方は「仲間です」最近のマイブームです┏●ドウモwそれは置いといてみんな「我慢」しすぎwまぁ、時には我慢も必要だし我慢できんと社会は渡っていけない。そんなこった100も承知(`・ω・´)ゞでもさ、「我慢」せんでいいことも我慢してない?画面の前のあなただってそうだろ?「俺は私は大丈夫」って何が大丈夫なん?wここに俺がいんだから気軽に声かけてこいよ(*´ω`*)みんな、なぜ声をかけてこない(´・ω・`)ほら白と黒の赤いランプがついた車に乗ってる人は気軽どころか容赦なく声掛けてくんだろ?wそおいうこった(´・ω・`)我慢せんでいいじゃん?周りの目を気にして涙流すこと耐えて泣くことを止めないでいいじゃん?泣きたきゃ気がすむまで泣けよ(*´ω`*)ここに俺がいんだから気軽に声かけてこいよ!なんか今日は上手くまとまんねーなwじゃ、またな!
0
カバー画像

我慢していることってありますか?

おはようございます。こんにちは。こんばんは。あいの まいか♡です。またまた少し間が空いてしまいました。と、突然ですがあなたは我慢していることってありますか?私はあります(;'∀')何かといいますと…ネイルをしてみたいんです( *´艸`)職業柄、ネイルはできないのですよね。ですがやはり、せっかくなのでネイルサロンへ行って指先のおしゃれを楽しんでみたいのです。なので…そのうち看護師業はいったんお休みしてネイルをやってみようかな( *´艸`)そんなことを策略しております♡あなたは?私の様に『やってみたいけど我慢していること』ってありますか?我慢せずにやりたいことができたらいいですね♡もしよければそんなお話も聞かせてください💛あなたをお待ちしております( ˘ω˘ )♡あいの まいか💛
0
122 件中 1 - 60
有料ブログの投稿方法はこちら