絞り込み条件を変更する
検索条件を絞り込む
有料ブログの投稿方法はこちら

すべてのカテゴリ

53 件中 1 - 53 件表示
カバー画像

仕事を休むか決められない、そんなときどうする?

こんにちは、ユウ_Yuです。 仕事を休みたいけど、周囲からどう思われるかが心配な時ってありませんか? 休んだものの、罪悪感でゆっくり休めない時ってありませんか? 精神的・肉体的に本当に出社できないとき、行こうと思えば行けるけど行きたくないとき、理由や状況は様々あると思います。 今回は仕事を休む際の気持ちの揺れ動きについて考えてみたいと思います。 私も、「仕事休みたいけど、どうしよう」としょっちゅう悩んでいます。出社前の朝の時間は辛いですよね💦仕事の休み方が分からない人はぜひ最後までお付き合いください♪出社するか休むかの葛藤 ✅体調が優れない。 ✅仕事がきつくてしんどい。 ✅人間関係に疲れた。 こんな時、スパッと休める人と、行こうか休もうか悩む人と二分されます。 スパッと休める人は、よくも悪くも、自分のことを第一に考えているように感じます。 会社に休みの連絡を入れた後は、しっかりと療養し、同僚や仕事について心配することもあまりありません。 しかし、真面目なタイプやHSP気質な人は、こう簡単にはいかないのでしょう😓まず、休むかどうかの判断にかなりの時間と労力を要します。 『休んだら迷惑をかけるのではないか、周囲からどう思われるだろうか』そんな思いが出てきて、頭の中で葛藤が起きます。 実は、私もその一人なのでよく分かります。 「体調が優れないから休みたい、でも、行こうと思えば行けるかもしれない…」 こんな考えが頭をよぎり、決めるのに時間がかかってしまうんですよね。 また、うつ病などのメンタル不調の人は、判断をするのに時間がかかったり、決められなかったりする心理状態に陥っているので、な
0
カバー画像

合格体験記14

(生徒氏名)Y.M(合格校)芝中学校、城北中学校、立教新座中学校、栄東中学校 (授業形態)対面 (生徒のコメント)  先生はわからないところをプリントを使って集中力に教え、どんどん分からないところを減らしていってくれました。  このおかげで苦手だった国語や社会の記述はできるようになり、偏差値が12程度上がりました。  また、本番前はやらなくていい問題とやらなければならない問題の区別の仕方などの戦略をたててくれました。  先生のおかげで第一志望の芝中学校に受かりました。ありがとうございました。 (保護者様の感想)  長男の指導を坂田先生にお願いしたのは、小学校六年生の夏休み明けのころでした。合不合判定テストの終盤になっていたにも関わらず、第一志望校の合格可能性は低く、第一志望校の再考もやむなしという状況でした。  ただ、ずっと通っていた塾に相談しても抜本的な改善策が示されず、さりとてこの段階で塾を変えることもできず、家族一同頭を抱えていました。  そのような時に大学時代の友人である坂田先生に相談して、空いている時間に長男の指導をお願いしたのです。  坂田先生はまず予断偏見なく長男の実力を時間をかけて見極めた上で、第一志望校に合格できる実力から逆算して、3ヶ月程度という短時間でそこに到達する計画を立ててくださいました。その学習計画がしっかり作成されたものだったので、長男も諦めずに最後まで坂田先生のご指導についていけたのだと思います。  たるんでいた時には厳しくご指導いただいたので、たまに根を上げそうなときもありましたが(笑)、第一志望校を変えずに励ましていただいたので頑張り通せまし
0
カバー画像

ツインレイとの統合~まずブロックを作っている潜在意識との葛藤をなくし自己統合から

私たちの脳の99%を司る潜在意識と魂との間の事が自分事として腑に落ちるようにわかってきました。 これまでは、魂の自分の願いと潜在意識にいる自己防衛反応の塊の私との葛藤が繰り広げられて、自己防衛反応機能の塊の私の方がこれまでずっと優位だったのです。 【魂の私】はこの体験の星~地球でいろいろな体験をして学びたいと思って降り立ちました。 潜在意識は体温を平熱に保とうとするのと同じ恒常性機能があって、自分の安心できる世界であるコンフォートゾーンからはみ出さないように常に見張っているのですね。 それで、冒険好きな【魂の私】が新しいことをしたり、過去の失敗や傷つきのあったことに再チャレンジしようとすると、それには手を出さないように、ときにはそれが見えなくなるなるようにまでして、本人が意識しない形でそれを阻止してくるのですね。 私が自分でとっても頑張ってきてきたことを最後ぶち壊すことをしていたのも、この機能の発動だと思います。涙😢 特にトラウマやカルマの影響で自己防衛をする働きが多くのブロックを作ってしまっていて、無難ではあるけれど、かなりの不自由感のある生き方になっていました。 このように、、【魂の私】の願いと、潜在意識にいる【自己防衛反応満載の私】との葛藤が繰り広げられて、自己防衛反応機能満載の私の方がこれまでずっと優位だったのです。 ですが、ツインのお相手と出会うことで、この力の均衡が破れたのですね! ツインのお相手と引き合う、魂の発するエネルギーに気づいていくようになって、この魂の私と自己防衛反応機能満載の私との葛藤~分離を統合していく流れにやっと気づき、こぎつけられた感じです。【魂
0
カバー画像

人はどうして苦しむのか?

こんにちは。ほぼすべての心理療法の土台になるゲシュタルト心理療法を活用して、皆さんが本当の自分自身につながるお手伝いをさせていただいているゲシュタルトセラピストのヒデです。人はどうして苦しむのでしょうか?苦しんでいるとき大抵の場合、頭を抱えます。そして何かを考えています。でも考えていることさえ気づいていないことが多いと思います。考えていることが当然だと思っています。そして考えに考えて堂々巡りになり悩み続けます。これが一般的な状況だと思います。私もそうでした。今もついついそうなることがよくあります。なぜわざわざ苦しくなるのに考えてしまうのか?ある観点(小我とも言います)では、それはただそのことに興味関心があるにすぎません。もうひとつの観点では、大いなるもう一人の自分(大我とも言います)がその苦しみという感情を通してなんとかしたいと教えてくれているのです。身体の声を聴くことがまだ不得意な人は、そのお知らせをうまく受け取って気づくことができません。偉そうなことは言えません。私も不得意だったし、今もその傾向があるので日々のトレーニングや想念観察日記は欠かせません。身体の声は一般的に「モヤモヤ」や「ドキドキ」のような感覚です。なかなか言葉には変換しにくい声です。その声を聴くお手伝いをします。
0
カバー画像

こどもとの距離感

「3つ子の魂百まで」や「三歳児神話」、「5歳までのしつけや環境が人生を決める」など。 わたしはこどもを産む前は感覚で生きてきましたが、 こどもを産んでからは 世間の声、親の声、ママ友の声、 それらの声=わたしがすべき子育てになっていきました。 そこから5年半は随分苦しかったなぁって思います。 なぜなら、 こうしなきゃいけない、こうあるべきだ、こういうものだ って自分に押し付けることによって、 それが上手くできなかったときの落ち込みって激しい。 こどもとの距離感もそう。 周りのママがやっていることを、やってみるけど、できない。 こどもを泣かせたら可哀そうとか、 神経質になりすぎているからもっとゆったりと言われれても 「神経質」という言葉だけが脳裏に焼き付いて、よりしんどい。 今はこういう時期だから、仕方ないよ。 振り返ってみるとあっという間だよ。と聞こえてきても、 なんか違う感じがする。 そんな違和感を抱えていました。 こどもも、もちろん大切なかけがえのない存在。 だけど、わたしは「わたし」を生きたい。 その上で、こどもと居れたら、なお幸せ。 初めは周りに分かってもらえる人はいませんでしたが、 子育てを始めて6年後にたどり着いた答えは わたしが幸せだなぁって心から思えていて、 心が安定していて、笑顔。 家族以外のコミュニティがあり、 そこでの信頼関係があり、自分を表現できている。 未来を考えるとワクワク、ニヤニヤする。 そんな状態になることが先だなって思いました。 わたしのこどもとの良い距離感は、 週3預けて、週2こどもとゆっくりする。 土日はパパとこどもが積極的に関わる。 この
0
カバー画像

やりたいことが 見つかっても うまくいかないケース

やりたいことを見つけるステップで、「これやってみたい!」と思いつくことがあります。(”ひらめき” と ”思い込み”の違いは別のブログで!)やってみたいけど、、、いまいち行動できない本当にこれなのかなーと迷うことって多いと思います。        ↓それは自己理解が足りないから!・自分軸がないとブレる  ⇒実はやりたい事ではないケースが多い。・自信がないとブレる ⇒初めから上手くいくわけがない、自分軸や成長するという覚悟がないと 思うようにうまくいかない事で、自信がなくなり諦めてしまう。・信念がないと迷う。 ⇒自分軸、覚悟ができている状態でないと、自分には向いていないんだと 諦めてしまう。ちょっと思い出してください。社会人になるまでの人生高校3年、大学4年間勉強して社会人になりますよね。社会人になってからも、1~2年先輩から教えてもらい実践を積み重ねて成長していきます。あなたの当たり前になっている経験は、実はこの努力を積み重ねたから手に入れた能力。新しいことを始める時は、必ず時間がかかります。自信を付けるのにも時間がかかります。自分軸でやりたいことを見つけると、ワクワクします。それをやっているときはとても楽しいです。しかし、間違ってはいけない事、、決して楽な事ではない。。我慢は不要でも忍耐は必要やりたい事をやっているのだから、我慢はいりません。でも、上手くいかない事や、すぐに結果がでないので忍耐は必要です。【結論】自分軸で覚悟を持ってやりたいことを進むと決めたらやり続けた人にだけ結果は返ってくるんですよ。\おススメ/やりたいことが分からないやりたいことがあるけど、なかなか行動がで
0
カバー画像

みげか診断で136のタイプは半導体で葛藤しやすい。127や145は明確でブレない。過去+未来は知らないと悩む

前回、40代女性が「未来3現在1過去6」の過去特化型でありながら葛藤しやすいという話をした。今回はそこから気づいた「半導体特性」について語る。半導体というのは、絶縁体(電気を通さない)と導体(電気を通す)の中間の性質を持ち、温度気圧電位差によって切り替えることができる。ttps://www.hitachi-hightech.com/jp/ja/knowledge/semiconductor/room/about/properties.htmlざっくり、「半導体は外的環境で性質が真逆に変わる」と覚えていてほしい。で、みげか診断は特性を数値可視化するために10点の振り分けをしている。3つの武器でイメージしてほしい。未来創造=弓、現在共感=斧、過去再現=槍。未来6現在3過去1自分であれば、サイズが大きめの弓と小型の斧、指サイズの槍がある。一方のハイブリッド未来1現在4過去5は、ほぼ同じサイズの槍と斧があり、指サイズの弓がある。もう一人、未来1現在7過去2の現在共感特化の浜ちゃんは巨大な斧と他2つは小さいものを持っている。最後に、未来3現在4過去3のバランス型は全部同じサイズが3種ある。武器の種類ではなく、大きさと扱いの違いで考えてみよう。145のハイブリッドは二刀流、両方大きめで時には時には斧、時には槍を切り替えて戦う(スイッチング)。172の現在共感特化型は、他2を捨てて1武器全力集中できる。343のバランス型は、3つのどれも無難に使いこなせる汎用性が売りだ。では136はどうかと言われると、中途半端にある3を捨てるか捨てないかで悩むのである。頑張れば両刀もできるし、3を捨てた6の特
0
カバー画像

愛とか恋とか。

見つけてくれてありがとうございます。元No.1風俗嬢 nanaです。あなたは恋をしていますか。愛している人はいますか。誰かと深い関係になると、切っても切り離せないのが「性」のこと。正直、感情がなくてもできてしまうことだからこそ、おざなりにはできないんですよね。風俗の世界に5年居させていただいて沢山の人にお会いし、感情を抱いている故の行為、満たす為の行為数え切れない程 経験をしました。「この人はどうか。」やっぱりすぐわかります。流石に生々しいので、ここには書けませんが。あんな場面とか、こんな場面とか。なーるほど。ふむふむ。です。「いやいや、風俗嬢に感情とか抱かないから!」そういう方も勿論居ます。いやむしろ、正しい利用方法です。ただ、稀に手を取ってくださる方も居ました。風俗という場所ですら、温度を感じるならばプライベートは尚更ですよね。どうですか?最近 心から誰かを抱きしめましたか?今更恥ずかしくて出来ない。どうにも前のように盛り上がれない。慣れていなくてどうしていいかわからない。周りにはなかなか相談できないからこそ、きっと葛藤だらけですよね。けれどもね、良いもんですよ。素直に身を委ねていきましょう。オキシトシン出してこ。それでは今日はこのへんで。読んでいただきありがとうございました。nana
0
カバー画像

ネガティブという名のポジティブ。

こんにちは! 相談して頂く側の立場なのに 情緒不安定なうでココナラしてる 心の癒し隊・和み職人の tamaちゃんです🐾 ♪もし自信をなくして  くじけそうになったら  いいことだけ いいことだけ  思いだせ ♪楽しいこといっぱい  でも寂しくなったら  愛すること 愛すること  捨てないで .  .  .  .  .  。 ずっと頭の中に流れてて 泣きながら歌ってる(⚈ ̍̑⚈ ̍̑⚈)笑凄まじいな。喪!失!感! 誰か寂しいたまちを癒してくれ〜今は自分で自分を癒す気力が無い。こういう時は落ちる所まで落ちよう。 そして待機も休もう。今は自分で自分を癒す時だ。 ☆ M ☆ U ☆ R ☆ I ☆
0
カバー画像

欲望(葛藤)は思考と感情が分離したときに生まれる

こちらのタイトルはとある本からの引用です。たしかにそうだなと感じました。なぜなら、数か月前まで葛藤で苦しんでいたから。あまり、数年前のスピリチュアル体験から葛藤は少なくなってきたはずなのですが、葛藤があると苦しいですね。欲もここしばらくはないと思っていましたが、ここ最近まで葛藤していたということは、自分の中に眠っていた欲が目覚めてしまったのだと思いました。でも、今は葛藤もなくなったので安心です。人の俗世的な悩みって基本的には葛藤から生じるものがほとんどのような気がします。思考と感情が分離して、葛藤、悩み、欲望が生じるのではないかと。なかなか、悩みを解消するのは難しいですが、解消するには、今回の私の場合は自分の欲に気が付くこと、そして、自分にはそういう欲を持っていたということを受け入れると落ち着きました。今回の葛藤で、自分が本当に求めていること大切にしたいことがわかりました。私は人と関わるのが嫌だったのですが(長らくいじめの経験をしたので)、でも、神秘体験をしてから割と人に恵まれる機会が多くなって、大切にしてくれる人とは関わっても大丈夫なんだなと思いました。もう、お別れしたので会うこともないですし関わることもないですが・・・。それは、もう終わったことだと気持ちにも踏ん切りがつけることができたし、今も人との関りの中で楽しく過ごせているのでそれはそれでいいかと思っています。何だかんだ今も恵まれていることに気が付いて幸せだなあと実感しています。そんなことで、自分の感情と思考を統合(折り合い)を付けると悩みがなくなるんだなと知ったことと、何だかんだ今ある幸せに目を向けられることができて最
0
カバー画像

ひと休みの効果

こんにちは。幸せをもたらす数秘セラピストのあこみです。ご訪問いただきありがとうございます。今日は『ひと休みの効果』について書きます。首肩が痛かったところひょんなご縁から自宅にマッサージに来ていただける事になりました。初めての出張マッサージ!(^^)!2時間半で3,000円。破格値です!!!頭の先から足の先まで念入りにほぐしていただき終わった後はそのままシエスタ。極上の日曜日で・し・た~(⋈◍>◡<◍)。✧♡…と、今日はそんな悦入り話ではありませんので、続きをどうぞ(´艸`*)マッサージを受けていると首肩だけじゃない部分のハリや痛みに気付くことが出来ます。ご経験のある方も多いのでは?それまで世間話をされていたマッサージの方が首~頭付近に差し掛かった最後に「体の疲れには肉体的なものと精神的なものがあります。よく考え事されてませんか?色んなことしっかりやらないとって思っていますね」こんな言葉かけをされました。不意打ちをくらったあこみ。正直に「はい。。。ごちゃごちゃ色んなこと考えてると思います。。。大したことは考えてないんですけどね笑」体は自分自身をそのまんまを映し出す鏡。体を触れば分かります。その道20年のマッサージ師さんが確信を持って仰っていられました。今日は自宅のベッドで、緊張感もなかったため自分の体がどうしてこんなに張ってるんだろう?押されて痛かった部分は何を訴えているんだろう?何のために?こんなことを考えることが出来ました。あこみは、早くサービスを作って出品したいのに慣れないパソコンやアイデアが浮かばないという『焦りと葛藤』があったことに気づけたんですよね。それがこの体のコリ
0
カバー画像

少しだけ長いトンネルを抜けた気分

こんにちは。恋愛婚活アドバイザー&カウンセラーのやまだです。散歩に行くと梅の花が咲いていることに気づきました。こんなに寒いのに開花時期が来るとけなげに咲いている花を見ては「私も頑張ろう♬」と思ってしまうやっぱり単純な私です( *´艸`)ココナラを始めてもう1年半で、昨年のこの時期に(冬から春ぐらいにかけて)少しだけ連続購入していただけたのですが、初夏ぐらいからまた私はココナラに存在していない?と思うぐらい購入されなくなって。それでもやめようと1度も思わなかったのは、好きで始めたことだったのと、ココナラの仕組みが合っているんだと思います。私にはすごく使いやすいサイト。「ブログの修正もスマホでもできたらいいのになー」とは思いますが。何が理由かさっぱりわからないけど、昨年の秋ぐらいからまたポツポツと購入していただけるようになり。今はちょっとだけトンネルを抜け出せたような気分なんですね~(*^-^*)ありがたいなぁ~としみじみ感謝をする日々。まぁまたトンネルに入る日は来るでしょうけど永遠にトンネルの中ってことはないとポジティブな私は思っています。ポジティブ過ぎて(笑)ココナラを始めたらすぐに売れる!と思っていたので最初はねー焦ったと言うかショックと言うか。ヤフオクとかメルカリは出品したらすぐに売れていたから、ついその感覚でいて(^^;)販売しているモノが違うことに気づいていませんでした。ヤフオクやメルカリで即売れた物は世の中にその名前が浸透していてファンのいるブランドやメーカーの服とかバッグ。ハンドメイドでも売れていたのは実際に他の人が作って売れているのを知って自分でも作ってみようと思
0
カバー画像

仕事の悩み、葛藤、モヤモヤ|考える事すべてがネガティブで何も考えたくない!そんな時こそ役に立つマインドフルネス4選

こんにちは!⁡ ⁡⁡ ⁡前回投稿したスロージョグが⁡ 反応良かったので、⁡ ⁡もう少し深堀しますね!⁡ ⁡⁡ ⁡これから仕事で新しい部署にいく!⁡ ⁡新しいプロジェクトに参加する!⁡ ⁡仕事をやめて職場を変える!⁡ ⁡⁡副業や独立を目指す!⁡ ⁡⁡ 大きく環境を変えようとする時ってありますよね!⁡ ⁡そんな時こそストレスは⁡とてもかかりますよね😅⁡ ⁡⁡ ⁡始める前には⁡ ⁡「自分なんかが出来るんだろうか」⁡ ⁡⁡ ⁡1歩踏み出したら⁡ ⁡「これから大変な事をするんじゃないか」⁡ ⁡⁡ ⁡しばらく続けると⁡ ⁡「頑張っているのに何も変わりないじゃん」⁡ ⁡⁡ ⁡とその時その時で⁡ ⁡モヤモヤしたり、葛藤があったり、悩んだりします。⁡ ⁡⁡ 僕は全部経験しました😅⁡ ⁡⁡ ⁡何か思考を変えなきゃ!⁡ ⁡と思っても既にネガティブになってる状態で、⁡ ⁡ポジティブに切り替えられないよ!⁡ ⁡となりませんか?⁡ ⁡⁡ そんな時こそジョグをしましょう!⁡ ⁡⁡ ⁡そして今回のキーワードは⁡ ⁡「マインドフルネス」です!⁡ ⁡⁡ ⁡マインドフルネスとは、⁡ ⁡自分の心や状況に自ら気づいている状態をいいます。⁡ ⁡⁡ ⁡そうする事で自分を客観視して、⁡ そんなに悩むことじゃなかったなと振り返ることが⁡ ⁡出来るようになります😊⁡ ⁡⁡ それを可能にするのは瞑想もありますが、⁡ ⁡ジョグでも可能です!⁡ ⁡⁡ ⁡そのやり方は⁡ ・⁡足の裏の感覚に集中する。⁡ ⁡・周りの音や景色に集中する⁡ ⁡・体で感じる温かさや冷たさを感じる⁡ ⁡・その情景を言語化してみる⁡ ⁡⁡ ⁡ある1つの事を集中する事
0
カバー画像

『セブンルール』

こんにちは👋😃ななみです🙌 私は、 ⭐️心のお悩みに ⭐️周囲の目が気になる方 ⭐️自分の殻から抜け出せない方 ⭐️自分の思いを伝える事が苦手な方 に優しく寄り添ってお話を聞いております 今日は、悩める女性のために ブログを書いてます😌 よろしくお願いいたします🎵 『セブンルール』ご存知でしょうか❔ フジテレビ系列で放送されている ドキュメンタリーバラエティー番組です 私は、毎週録音してみてます😌 この番組は 毎週、様々な分野で活躍する女性1名の 「いつもしていること(ルール)」 を7つ見つけ、 「なぜそれにこだわるのか」を掘り下げて います 目標に向かって頑張っている女性 好きな事を突き詰めている女性 今まで知らなかったお仕事や 自分とは考え方や感性が違う女性が 出てくるのでとって好きな番組です そこに出てくる女性は、 みな悩み、葛藤しながらも とてもキラキラ✨していて 人生を楽しいでいるように見えて 素敵な女性ばかりです 私も娘ちゃんがもう少し大きくなった時に “ママ、なんか楽しそう”と 思ってもらえる姿をみせていけたら いいなぁ😌と思います 私のルールは、ただ一つ ⭐️娘ちゃんの笑顔を    たくさん見れるようにする❤️ のみです😆 番組の女性のようにキラキラした 女性憧れます😍 1日1日を一生懸命に生きて 私も人生を楽しいたいと思います✨ あなたにも、 「いつもしていること(ルール)」 ありますか❔最後までお付き合い頂きありがとうございました🙌🙌🙌 ななみ
0
カバー画像

優先順位

私達は、物事や気持ちに対して、必ず「順番」を決めます。その「順番」を決める際の基準は、「簡単なこと」や「困難なもの」からとか、「好きなもの」や「嫌いなもの」からとか、「得意なもの」や「苦手なもの」からとか。きっと、その人なりの基準や価値観で「順番」を決めているのだと思います。一般的には、その「順番」は千差万別。しかし、『心の病』をもっている者は、「簡単なこと」「好きなもの」「得意なもの」から、始めがちでしょう。これは、これで間違った選択ではありません。でも、もしこの物事・出来事で「相手」がいるとしたら、その「相手」の気持ちを考えて行動しているでしょうか。「簡単なこと」をするのは、問題ないと思います。 その結果、あなたを気遣っている人がいたとしたら、 「なぜ、困難に立ち向かわないのか」 と、心配するでしょう。「好きなこと」をするのは、問題ないと思います。 その結果、あなたを思っている人がいたとしたら、 「なぜ、嫌いなものを克服しないのか」 と、憤りを感じるでしょう。「得意なもの」をするのは、問題ないと思います。 その結果、あなたを心配している人がいたとしたら、 「なぜ、苦手なものに慣れようとしないのか」 と、思うでしょう。「あなたの優先順位は、なんですか?」「自分」が中心で決めているのですか? 「家族」が中心で決めているのですか? 「恋人」が中心で決めているのですか? 「親友」が中心で決めているのですか?どうか、忘れないでください。 「あなた」を見守っているのは「すべての人々」です。 「あなた」は「ひとり」ではありません。 心配や、気にかけている「すべての人」に、「こころ」をむけ
0
カバー画像

酒とタバコがやめられない主人が心配(お悩み)

健康診断で高血圧や、他にも数値が基準値よりも高くお医者さんからも気をつけるように言われているのに、仕事のストレスなどを理由にタバコもお酒もやめない主人を見ていて大きな病気にならないかと不安です。やめろとまでは言いませんが、せめて量を減らすとかもう少し体のことも考えて欲しいし、家族もいるのに無責任さに見ると苛立って、言えば言い合いになってしまいます。どうしたら分かってもらえるのでしょうか。もしご主人が病気になってしまったら…と考えると様々な生活における支障などについて想像してしまい、不安になりますよね。これが防げないようなものであれば仕方ないけれど、健診等で分かっていて気をつければ充分防げる可能性があるにも関わらず、その原因となるリスクのあるものをやめてくれない、控えてくれないことに対して、「家族のことも考えてくれないなんて無責任じゃないか」という気持ちもこみ上げてきますよね。ご主人も内側では不安を抱えつつも「分かっちゃいるけどやめられない」という状態で葛藤しているのかもしれませんね。ご主人に病気に繋がる恐れのあるものをやめて欲しい気持ちは分かりますが、正直、人を変えることって出来ないんですよね。本人が心から「辞めたい」「健康でありたい」と願った時にそのように行動することができます。ですが、あなたの想いがご主人に影響を与えることはできる可能性があります。今は病気になってしまった場合を想定して不安にフォーカスしていると思いますが、その気持ちを脇に置いて、望む方についてイメージしてみてください。例えば、ご主人とたわいもない話を楽しんだり、笑い合ったり、食事をしたり、出かけたりしている
0
カバー画像

心の葛藤も消してやる。

夜勤明けの本日、仕事中、ずっと苛々する事ばかりだった。夜中のコンビニに来る客は本当にマナーも悪い。そして私でも判るけれど、感謝もしてない上で…心にもない世辞を言ってくる輩だ。私は嘘が大嫌いなのもある。相手の目と雰囲気で、明らかな嘘や、その場だけの世辞。それぐらい、大抵の人だって判る事なのに…私は幼少期、大人の顔色を伺ってたから余計、敏感に察する。そんな接客業で、私も上辺の言葉を放つ。あぁ、本当に苛々すると思いながら…今日は帰宅して、すぐ冷蔵庫に食材や弁当など。整理して、そのまま風呂場に行って…水でと頭から身体も冷やす意味でと一気に浴びた。汚れを落とす事よりも、冷静になる為だった。頭の中で何度も、何度も、落ち着けと。言い聞かせるばかり、その冷水でと心も冷めていく。そして簡単に雑菌も落としてから…メインの室内へ、猫が居るからこそ…室内は涼しいのだけど、私には寒く感じる部屋。簡単に着替えてから、ララを見た。ララも少し擦り付いてくる時に温かさを感じた。あぁ、そうだなぁ、私は猫の為に生きるって決めてたのだと。少し笑ってララを撫でて、頭も心も冷えた分。簡単に洗濯物や家事を済ませて、薬だけ飲む。本来は食後に飲む薬だが、食欲なんてない。1日おにぎり1個じゃ足りないと判ってても…食べる気にもなれないもの、もう慣れた。どうにも気持ちが騒つく時は、そう。もう心の葛藤も消してやる!!夏だろうが、冬だろうが、私は、そう。そんな時は風呂場で水を一気に浴びる癖。それすら身体に良くないと判っていても…リスカしたり、ODしたりするよりマシだろう。ただ、寝込む事になる率も高いが…今度の土曜まで仕事もない。だったら
0
カバー画像

素敵なブログありがとうございました

ここちゃん11か月になりました(*’ω’ノノ゙☆パチパチ産まれた時から標準体重、身長ともにオーバーでした なので、毎回健診でも標準グラフの上を行ってます 元気にすくすく大きくなっていますが 最近、“ダメだよ”って事を何度もしたり自己主張がだんだん出てきて嫌な時は全力でママから逃げようとするのでママも、必死に押さえるのですがこんなに力が強い ってくらいで ママは、負けじと踏ん張りますが“ダメ”って怒ってしまい ここちゃん大泣きのパターンが続いて寝顔を見ては、“ごめんね”って泣いていましたこんな調子だったので頭もぐちゃぐちゃ心もしんどくなり体が痛過ぎて眠いのに寝れない状態でした睡眠薬を飲んでいるのに“眠れない、眠れない”と思っているので実際は、寝落ちしていても全然、寝た気がせず…睡眠不足なので昼間は、イライラぎみかわいくてしょうがないのに…“こんな私がママになったらダメだったのかぁ”と自己嫌悪で潰されていました消えてしたいとすら思ってしまいました一番話さないといけない旦那さんは、話しても… ママまかせなので一人でもやもやでした そんな時えな☆心と言葉の解読アドバイザーさんのブログで私だけじゃないんだと心が軽くなりました https://coconala.com/users/2864386/えなさん素敵なブログありがとうございましたm(_ _)mまだまだ、ママ1年生 分からない事だってあるさ怒る時だってあるさ一緒に泣きたい時だってあるさ病み病みなママですが1番ここちゃんの事を分かっているのはママの私ですこれだけは自信を持って言えます 気持ちを切り替えて ここちゃんと一緒にママもち
0
カバー画像

主体的に勉強できるように

今日も肌寒い一日でしたね。明日は気温が上がりそうですので、体調を崩さないように気をつけて参りましょう。 さて、昨日勉強にきていたラボ生が、今週も「百ます計算(正の数・負の数)のプリントを出してください。」と言ってきたので、「足し算と引き算とあるけど、どうする?」と聞きました。 足し算のプリントは結構な量をこなしてくれていたので、そろそろ引き算の方が良いかな?と思いつつも、本人に尋ねました。 すると、「あ〜、どうしよう。」「でも、やっぱり引き算で!」と言いました。 大変だから慣れている足し算にしたいところだけれども、練習にはならないからと葛藤したのでしょうね。 自分で選択してくれました。 やらされる課題よりも、自分で決めてやる課題の方が絶対に身につきますからね。 時間がかかって大変かもしれませんが、頑張ってくださいね。応援していますよ^_^ それでは今日もゆっくりおやすみくださいませ。
0
カバー画像

♪腑に

♪定期的に掲出しているこの告知も、今回でひと区切りかと?はあとまあくの右側に数字の贈り物、ありがとうございます。 当方はこのような “お返し” は、いたしておりません。 贈り主さまのページは、しっかりと拝見しています。 同スタンス、ご理解ご容赦いただければ幸いです。 o(_ _)o - - - - - - - - - - ♪今春から高校生の姪っ子に教え …… もとい、現実を突きつけられました。「〇〇(ちゃん)、読書感想文の課題とかは出ないのか?」 「ちょうど今、あるよ」 取り出して見せてくれたのは1枚のA4用紙。 読んだ本のタイトルを書く欄が広く、本文を書く空白欄は、一文節50文字すら書き切れないほどのスペース。 「なんだこれ? …… これを読みました、っていう、単なる報告書か?」 「ううん。 これが感想文だよ」 「感想文ってのは原稿用紙3枚とか、それくらいの文字数じゃないのか?」次のひと言に眩暈を(めまい)を覚えると同時に、悟らざる = 腑に落とさざるwを得ませんでした。 「それはコンテストに出すレベルの、賢くて文章が上手な子だけが書くの」<結論>そりゃ筆者の動画原稿、多くのクライアントからすれば、 ・「読ませてもらったが、全部書か(語られ)ていないからわからない」 ・「考えさせてはダメ! 気軽に眺めて楽しめないと数字が上がらない」 ・「動画と音声に字幕も同時に出すから、全部それ以上でもそれ以下でもなく、見たまんまのジャストで合わせてもらわなければ困る」 ご依頼はごもっともですし、それに応えてナンボなのが仕事です。それでも “或 頁生という1人のフリー職人” としては …
0
カバー画像

「やりたいんですけど出来ないんです」

「保健室まるみ」です。ココナラで電話相談とテキストでの相談をやってます。皆さん、「やりたいと思っているのに、出来ないんです」ということありますか?そうおっしゃる方のお話をよくよく聴いていくと、いくつかのパターンがあります。パターン1「やりたい」とおっしゃっている内容が、よくよく話を伺うと、実はそんなにやりたい事じゃなかったっていう場合があります。どこかで勘違いして、「私はこれがやりたいんだ」と思っちゃってた、っていうのがあります。パターン2「なぜ出来ないのか」の理由を丁寧に伺うと、何かしらの理由が出てきます。やりたい気持ちをアクセルとすると、出来ない理由はブレーキです。ブレーキの方が良いと思っていたり、ブレーキに何かのメリットを感じていたり、とにかく、無意識に、絶対ブレーキでしょ!って思っていると、やりたいことが出来ません。その場合、その方の願いは叶っているということになります。むしろ、ソロソロと自分という車が前進し始めたら怖い訳です。強く強くブレーキ踏んでおかないと危ないと思っているのです。パターン3アクセルとブレーキの力が完全に拮抗したら(同じだけ働いたら)エンジンはウンウンうなると思いますが、車は動かなくなるでしょう。(やったことないけど)人間の心もその状態になることがあり、そういうのをざっくり「葛藤」と言います。そうなると人は動かなくなります。動けなくなって行きます。その場合、いつか何かのきっかけでアクセルかブレーキかどちらかが強くなった瞬間、そのどちらかの作用が表出します。私の電話相談では、そんな心を紐解くこともあります。ではまた。
0
カバー画像

【憎い・恋しい、それが人】

心理カウンセリングの技法に「対決」がR。これは、クライエントの行動、思考、感情、意味における、不一致、矛盾、葛藤を指摘することで、矛盾・葛藤・混乱は統合され、行動変容が起きやすくなる。ねらいは、矛盾の説明、又、その解決策についてのクライエントの意見表明を促進すること。クライエントは自己理解を深め自分の弱さや問題点に気づいた時に、自分を変える意欲を持つが、内面に矛盾・葛藤・混乱がある為、元の習慣は容易には変わらない。つまり、矛盾・葛藤・混乱を統合し、行動変容が起きやすくするための技法なのだ。  例えば、2時間ドラマに出てきそうだが、仕事もせず、酒やギャンブルに溺れ、稼いだお金を悉く奪っていったり、勤め先にまで小遣いをせびりに来る彼氏(そんな資格があるとは思えんが)の存在に苦しみ、何度も「別れたい」「別れよう」と思いながら、「見捨てないでくれ」「お前しかいない」「これから真面目にやる」などと泣きつかれると別れられなくなってしまう女性がいるとする。彼女をを愛するもう一人の誠実な男に「あんな男といてはいけない」と何度忠告されても、聞き入れることも、彼の愛を受け入れることもしない。結局、どんなにダメな男であろうと、彼女にとっては離れがたい相手なのだ。彼女が彼氏の行動に苦しんでいるのは確かだ。「別れたい」「別れよう」という気持ちもある筈だ。しかし、その反面、どこかに彼氏への思いや、「別れたら彼はどうなる」「自分はどうなる」という不安等もあったりするのかも知れない。そして、厄介なことに、折角、誰の目から見てもこの人といる方がいいだろうと思えるような誠実な相手との出会いがあっても、そちらを選ぶ
0
カバー画像

ご家族のおもい

ご覧いただき、ありがとうございます。精神保健福祉士『一教』と申します。相談員として、精神科に勤務しております。どのように医療につなげるべきかという受診相談を、ご家族からお受けすることがあります。そのような時は、ご本人様にとっては一番症状が強く出ているとき(一番辛いとき)であることがほとんどです。そして、ご家族にとっても辛い決断を迫られるときでもあります。そこで、治療過程での「決断」という点から、ご家族の思いや葛藤について考えたいと思います。 ご本人様の気持ちが受診に向いているときと、向いていないときとでは、受診や入院に至る展開が異なります。 受診に気持ちが向いているかどうかは、◆自分が病気である、または病気かも知れない、という意識(病識といいます)があるかどうか。◆医療が必要なほど困っているかどうか。この2点である程度判断可能です。病識があって、困っている方であれば、受診に抵抗されることはないでしょう。大変なのは、言動はメチャクチャなのに病識がなく、困ってもおらず、受診を断固拒否している場合です。 こういった時、ご家族は最初の決断を下されます。 「精神科に電話しよう。」 治療が必要と思っていない方を、病院に連れて行こうとしているのですから、その葛藤や悩み、迷いには凄まじいものがあるといつも感じます。 ご家族が決断を下すきっかけとして多く見られることをご紹介します。■明らかに言動が支離滅裂な場とき(幻覚や妄想を伴うと分かりやすいのかも知れません)■興奮が激しいとき■無気力で全く動かないとき■興奮・無気力の両方を繰り返しているとき■浪費、過食、拒食、大声、などの問題・迷惑行為が見ら
0
カバー画像

人生まんざらでもない

これは、自慢するために書いているわけではないです。 こんな感動があったと残そうと思って書いています。 今まで、人世まんざらでもないと思えることなんかないと思っていました。 しかし、今日、まんざらでもないと思えることがありました。 それは、いろいろな考え方を試して、人世にトライしてきたことです。 いままで、多く影響を受けたものは巨人の星だったです。 特に、近道と、遠回りする道があれば、遠回りする道を選べいうことでした。 他には、坂本龍馬でしたっけ、が死ぬときには前のめりで死にたいという言葉もそうです。 これらについては、自分で試して結局ダメな理論であるということを体験しました。 誰かが、われに苦難を与えよと言っていた人もいるらしいですが、それも間違いであるということが分かりました。 人間万事塞翁が馬という言葉もあります。 落ち込んだ時に自分を慰めるために使うのは良いと思います。 しかし、良いことがあったときに、悪いことを考えるとは、どうかと思います。 引き寄せの法則にしたがうと悪いことを引き寄せてしまいます。 不安に思っているとそれを引き寄せるのは自分で納得できる程度に体験しました。 成功したときは、心から喜ぶのがよいですね。 また、成功したら次に、失敗が待っているわけではないです。 いま、最後に残っているのは瞬間の選択により、未来が変わるということです。 これしか残っていないという所まで体験でしました。 他の可能性を消去法で排除できる程度まで、体験したからこそ信じられそうな気がしてきました。 そのため、人世まんざらでもないと初めて思いました。
0
カバー画像

安定を手放して自由や不安定に至ることに対する不安、恐れ、重荷の幻覚、幻術が解ける遠隔法術ヒーリング

今回は人の自我意識による、安定を手放して自由や不安定に ​ ​ 至ることに対する不安、恐れ、重荷の幻覚、幻術が解けることを ​ ​ テーマとした遠隔法術ヒーリングをお届けします☆ ​ ​ ​ ​ 本日は自我さんの中に形成されがちな、自由と不自由という ​ ​ 概念の中にある安定、不安定に関する葛藤がテーマになりました。 ​ ​ ​ ​ 一般的に人は不自由な世界より自由な世界を求めて好む ​ ​ 傾向を持ちますが、その割には不自由な時間から自由な時間へ ​ ​ 即座に移行する人は少ない印象を受けます。 ​ ​ ​ ​ それは自由に惹かれてはいるものの、自我さんが自由に伴っていると ​ ​ 感じている不安定な状態と、その中に含まれている何が起こるのか ​ ​ 分からない不安や先行きが見えない恐れなどの重荷を ​ ​ 受け入れられないことが関係しているのでしょう。 ​ ​ ​ ​ 現代だと幼稚園、小学校、中学校、高校、企業といった、 ​ ​ 規定された時間の流れの中で決まっていることを日々こなしていく ​ ​ 暮らしに馴染んでいる自我意識が育つことが多いと思うので、 ​ ​ 自由と不安定という未知に対して怯えてしまうのは無理もないと言えます。 ​ ​ ​ ​ 自由に惹かれる場合は、不安定の存在を許して ​ ​ 認めてあげられるかどうかが、とても重要なポイントの一つです。 ​ ​ ​ ​ 今、自由と不自由の中にある葛藤と向き合っている方は ​ ​ 是非活かしてみて下さい☆ ​ ​ ​ ​ 惹かれる方はヒーリングのエネルギーを受け取ることを ​ ​ 意識しながら、リラックスして動画を御覧
0
カバー画像

葛藤はなぜ生まれるのか?

葛藤がなぜ生まれるのか?悩みや苦しさを迷いを伴う葛藤はできるなら避けたいと思うかもしれません。ですが、葛藤するという事は起きている物事に向き合うという事ではないかと私は考えます。仕事や人間関係でしたらその状況どうすれば変えられるのかに向き合いますし、心の問題であれば自分自身と向き合うことになります。こうして考えると苦しい葛藤の後には以前の自分よりも成長ができるものと捉えることができます。たとえ問題が解決しなくても大切なのはきちんと向き合うことです。葛藤すれば葛藤した分だけ人として成長できると私は思っています。ひとつひとつの経験が今の自分を作り、今の自分になっています。そこに至るには葛藤は必要なものだと私は思います。葛藤は自分を成長させるツールのひとつと考えると葛藤は忌避するものではないと思えませんか?そう考えると成長に必要だから葛藤は生まれていると私は感じています。
0
カバー画像

【変化を深く悟る】

日常的スピリチュアル、安田です。 変化というのは ある日突然のように起こり 強制的に起こることもあります。 その変化によって 違和感、居心地の悪さ 感じたくない感情 葛藤することがありますが 強制のような変化によって 早まることがあります。 変化の真っ只中では 心理的な余裕がないのですが 変化を深く悟ることで 結果として導かれていることを 感じることができます。 とくに、自分の力だけでは どうにもできない変化というのは 経験、体験したくないことを するしかないように導かれていきます。 自分にとっては したくない経験、体験であっても 成長のために与えられることがあります。 何が自分に必要なのかは 分かるようで分からないのです。 大抵の場合 自分の都合を基準にして 必要なことを考えてしまうのですが 必要なことというのは 自分の都合が基準ではないのです。 宗教的に言えば 神様の都合によって 導かれているので その都合には、否応なしに 合わせて