絞り込み条件を変更する
検索条件を絞り込む
有料ブログの投稿方法はこちら

すべてのカテゴリ

125 件中 1 - 60 件表示
カバー画像

必要な事が起こっている!!

ariosuヒーリングセンターのありおすです。一見物事がスムーズに進んでいないように思える事でも全体の流れからみるとスムーズに進んでいない障害も必要な事だったということが後でわかります。それは、日常生活の中で時々起こっています。物事がスムーズに進むには2つの要素が必要になります。それは・・・両方の準備が整った時にスムーズに進むという事です。自分サイドの準備ができていても相手がある場合、相手サイドの準備ができていなかったらカチッとはまる事はありません。交差点で出会うには、お互いが同じタイミングで進まないとならないからです。片方に準備が整っていない時、もう片方に妨害という形でトラブルが発生する事があります。例えば、乗るはずだった電車が、目の前の人に妨害されて間に合わず、次の電車まで足止めを食らった・・・とかこの部分だけを切り取ってみるとトラブルが発生して物事がスムーズに進んでいないのは、自分のように見えますが、次の電車に乗って目的地の駅で降り、待ち合わせ場所に行ったら、ちょっと経って相手が来た。という場合、どうでしょうか・・・足止めを食らったのは、トラブルだったのでしょうか?もうお分かりですよね!(*^-^*)相手がいる場合はバランスを取りながら動いているという事のようです。
0
カバー画像

大切な約束を守る公的書類・契約書等作成専門家をご紹介

おはようございます。こんにちは。こんばんは。初めましての方、アイトと申します。この度はココナラで出品されている、❞アトラス行政書士法人の荒木❝さんのご紹介です。では、荒木さんからのお言葉を…どうぞ (^^)/初めまして、アトラス行政書士法人の荒木と申します。公的書類・契約書等作成専門の行政書士事務所をやらせて頂いております。 契約書などが必要な場面がある人は会社や自営業者さんに限られると思われがちですが、日常生活の中でも 「友人・身内にお金を借りたり貸したり」 「何か商品を購入してクーリングオフをする時に内容証明が必要であったり」 「男女間でのトラブルや時には離婚協議書を作成したり」 「身内に不幸があり遺産分割協議書作成したり」 「遺言書を作成する場面に遭遇したり」 と様々なシーンで弊事務所がお力になれる場面が多々ございます。 そんな皆さんにむけて弊事務所が、公的書類・契約書など作成代行を承ります。        【身近なトラブルを回避する あなたの味方です】ココナラで公的書類・契約書など作成代行を出品しております。「行政書士」という国家資格に馴染みのないかたがほとんどだと思いますが、 【① 官公署へ提出する書類、権利義務や事実証明に関する書類を作る「書類作成業務」、② その申請を代わりに行う「許認可申請の代理」】とされています。 簡単に言えば、ビジネスの世界や日常生活の中であなたの《権利義務》や《事実の証明》などを契約書などの書類にする作業の専門家です。 つまり、お客様が他の人とする【約束】を書面にする仕事をしているわけです。 みなさんが意識している以上に世の中には【約束】が
0
カバー画像

ホントにあったリアルの白い巨塔??

皆様、こんにちわ、であり、こんばんわ!セレナ28乗りのライター愛子のブログへようこそ( *´艸`)↑なんのこっちゃ?どうやらセレナ好き過ぎる方々は愛車をこのような表現でトークするようです!船乗りみたいですよね?いえいえ陸しか走らんよ!クルマ、語ると長いので(笑)(お気づきの方々も多いですよね(笑))本題、行きま~す!!(←アムロ、行きます!の機動戦士ガンダム語りに行きたいけど我慢するぞ)これは「本当にあったお話(体験)」です。白い巨塔って何?って方への簡単な説明です。ご存知の方はワープしちゃってくださいね(お・・脱線しそうだ!宇宙戦艦ヤマトが・・)白い巨塔とは2003・10にフジテレビ系「木曜劇場」枠で放送された権力や名誉欲にまみれて翻弄している天才外科医のお話です。そして対局に存在する、人の命を無欲で救い続ける内科医の医師。この二人の対照的な生き方と彼らを取り巻く人間の濃密な人間関係を描いた医学界のドラマです。ざっとの説明なので、興味を持たれた方はご覧くださいね(*^-^*)さて、私の過去をずっと遡ることの20年前のことでございます。三男が20歳になるので、間違いない!三男の妊娠中の出来事なんですね。この時の妊娠は大きなトラブルに見舞われておりました。母子共に命をも左右する出来事でした。妊娠経過の中で「胎盤の位置」がよろしくなかったんです。妊娠週を重ねていくと胎盤の位置が上の方に上がってくるのですが、この時は良き位置にならなかったんです。ただあまり大きなことだと認識していませんでした。次の健診に行く予定を待たずに異変が襲いました。「出血しとるっ」青ざめたことは言うまでもありま
0
カバー画像

ネット通販トラブルに要注意 お試しのつもりで「サプリ」購入→実は“定期購入”だったケースも

ネット通販トラブルに要注意 お試しのつもりで「サプリ」購入→実は“定期購入”だったケースも お試しのつもりでダイエットサプリなどをネット通販で購入したところ、「購入回数の条件があるコースになっていた」などの相談が寄せられているとして、国民生活センターがX(旧ツイッター)の公式アカウントなどで注意を呼び掛けています。 購入前に販売条件や解約条件を確認すること  国民生活センターによると、通信販売での「定期購入」のトラブルは中高年の占める割合が高くなっていますが、10代や20代の人がトラブルに巻き込まれるケースも多いといいます。  例えば、低価格を強調する広告を見て、1回だけのつもりで商品を注文したところ、「定期購入」が条件となっていて、総額として数万円など、注文時に想定した以上の金額を支払うことになるケースがあると指摘。中には、2回目から分量が多くなったり、高額になったりするケースもあるということです。  また、「定期縛りなし」「いつでも解約可能」という表示を見ると、ペナルティーなくいつでも解約できるような印象がありますが、実際には、2回目以降を解約するときに違約金などを請求されるケースがあるといいます。  そこで、国民生活センターは、通販サイトの画面内にある申し込みボタンなどをクリックすることで契約の申し込みが完了する、いわゆる「最終確認画面」で、「定期購入が条件となっていないかどうか」のほか、2回目以降の分量や代金などの販売条件、解約条件などを確認するよう呼び掛けています。  併せて、「最終確認画面」を含め、契約条件が記載されている画面をスクリーンショットで保存す
0
カバー画像

同級生とのトラブル

こんばんは~~~タカ3@です。 日曜の夜21時を回りましたが、皆さんは明日からお仕事ですよね。また一週間が始まります。 頑張りましょう!!僕はというと、明日も当然のごとくお仕事&残業です。ハイ!!残業は有り難いのですが、結構多いんですよね~~。 夜勤ありの交代勤務って、今の若者からは人気もなくって、昨今の人出不足の中、募集して入社するも辞めていく人が多い仕事なんです。そのため、必然的に足りない分は残業で補うカタチ・・・・。お給料の手取りも増えて、嬉しいのですが自分の時間や休日もグッタリしているのは?果たしてどうなんでしょう?!前置きが長くなりました、すいません。 さてと、今日の本題「同級生とのトラブル」です。どんな年代にも、トラブルの問題はあったと思いますが、今回は娘のトラブル(イジメ)に関する話です。 小学生の時、近所に住む同級生の女の子と一緒に学校へ行っていました。同じクラスであり、毎日一緒に行っていたので仲よくやっていると思っていました。ある日のこと、娘から「○●ちゃんと、一緒に学校に行きたくない」理由を聞くと、ランドセルに石を入れられたり酷い言葉を投げかけられるから、と。 悲しげな娘を見ていて、話を聞いていて、辛い思いをしているのが、分かりました。  我慢しきれずに言ってきたんですね。親として、そう言われると、「一緒に行きなさい」とは言えず。今も言うのか?!わかりませんが、「子供のケンカに親が口を出すな」的な。友達が悪いのか?娘が悪いのか? もちろん、親ですから娘の言うことを信じるし、イヤだと言っているのに無理強いはできませんよね。 たとえ娘であっても、一方の話だけを聞
0
カバー画像

トラブルや事故の前に「お知らせ」を受け取ったら。

新しい年になって、航空機の衝突炎上事故、新幹線の架線トラブルによる停電など、公共交通機関の事故やトラブルが起きています。事故やトラブルというのは「連鎖」していきますので、今後も、鉄道・航空機・バス・タクシー・旅客船などを利用する際には、気をつけたいですね。上記のようなトラブルや事故の前に「お知らせ」を受け取ることができる人がいます。・胸騒ぎ・急な体調変化・出発直前のトラブルなどの「お知らせ」を感じましたら、思い切って、利用予定であった便の利用をやめて次の便にしたり、日程を変更するという判断も大切でしょう。しかし、移動先で重要な仕事が控えていたり、団体行動の時は、難しいですよね。そのような時は、全てを神様に委ねる気持ちで、ドンと構えていきましょう。また、信仰している神社仏閣がある場合は、そこでお参りしている自分の姿を思い浮かべて「どうか道中の無事をお守りください」と願うのも良いでしょう。祈りの力は偉大ですので。以上、いろいろ書きましたが、参考になれば幸いです。それでは、また。
0
カバー画像

松本人志さんを占ってみました!2024.01.20

すみません、個人的に知らない方なんですが、ダウンタウンの番組、よく見ていたので、今回の一件は私にとっても関心事です。はい、もっと気にしなければいけないことがたくさんあるだろう!!というご意見はごもっともです。実際に、不快な思いをした人もいらっしゃるわけですし、軽々しく扱っていい問題ではないことは重々承知しています。松本人志さんの場合、有名人だということもあり、騒がれてしまう立場でいらっしゃる。ネタにされてしまうのも仕方がない。私もブログの閲覧者が少なくて、前回「本の背表紙タイトルの謎」について動画まで取って、裏話まで披露したのにも関わらず、あんまり・・・関心を持たれないという事実に打ちのめされそうです。本の背表紙タイトルの真実を知ってる人から連絡でもあれば・・・♪本を貰ってくれる人から連絡来ないかな♪とワクワク待っているのにも疲れてしまいました。それならば、芸能人のスキャンダルでも利用してみようという気になるものです。 これが破れかぶれというものです!!さぁ、ご覧あれ。フハハハ!! そして嗤うがいいさ!! ↓よろしければ、ブログ&動画をご覧になってみてね♡まっちゃんの運勢。過去、順調だったが、現在トラブルに遭遇という流れがちゃんとカードに出ていますね。だが、未来、まだ希望はある!こぼれてしまったものは取り返せないけど、まだ残っているのがあるじゃん!と今後の対応次第では、最悪の「芸能界引退」「追放」という憂き目は免れそうですね。対処法としては、とりあえず「逃げろ」トラブルの渦中から逃げるのが正解のようです。その手助けをしてくれる人、味方になってくれる人もいるようです。反撃するとい
0
カバー画像

577.ダイエット目的でオンライン診療⇒「糖尿病治療薬」処方された

お正月から大変な事になりましたね・・・「令和6年能登半島地震」に被災された方々にお見舞い申し上げます。ダイエット目的でオンライン診療⇒「糖尿病治療薬」処方された トラブルをどう防ぐ? 痩身目的などでオンライン診療を受診した人が、処方薬・副作用の説明や基礎疾患の問診が不十分なまま、数カ月分の糖尿病治療薬を処方されるなどの「定期購入トラブル」が発生しているとして、国民生活センターが注意を呼び掛けています。 中途解約が難しい場合も  国民生活センターによると、痩身などを目的としたオンライン診療では、主に次のような流れでトラブルが発生しているということです。 (1)SNSなどでダイエットなどの広告を見て興味を持ち、タップすると、オンライン診療サイトに遷移する。 (2)オンライン診療サイトで受診予約をする。当該サイトを運営している事業者と診察する医師(クリニック)は異なる場合がある。 (3)オンライン診療を受診し、薬が処方されるが、処方薬や副作用の説明、基礎疾患の問診などが十分ではないケースも。 (4)後日、自宅に処方薬が届く。数カ月間、継続的に処方薬が送付される定期購入も目立つ。 (5)「処方薬が合わない」「副作用が出た」などがあっても定期購入の中途解約には一定の条件が付されていることが多い。  実際にダイエット目的でオンライン診療を受診した人が、糖尿病歴がないにもかかわらず、副作用がある糖尿病治療薬を処方された事例などが発生しています。この事例では、受診者は医師から副作用に関する説明を受けておらず、解約を申し出たものの、「1回目はキャンセルできない」と断られたということ
0
カバー画像

「ヤフオク送料のワナ!?」

最近は、「電化製品」や「ガス器具」、「水道設備」なんかがね~、「寿命?」かな~って思うくらいに、同時にナゼか壊れてしまうのじゃ。今度は「石油ファンヒーター」じゃ。たしか、ちょい前に小型のヒーターが壊れて~、また今度は、大型のヒーターが壊れたのじゃ。もぉ~!イヤ!「なんぼほど、カネかかるネン!」(^^;「年金生活者」はねぇ~、「少ないお金を毎日何度も数えるのじゃ~!」・・・「あ!あれぇ~?60円足りない・・・どこ?ボクの60円は??」というよ~な「涙ぐまし~活動?」を日々送っておるのじゃ。どや?!それがね~「石油ファンヒーター」なんてゆ~「高価なブツ?」を買い替えなんていう大事件はボクの健康に悪影響じゃ。ど~かして修理ができればイイけどね~。最近の「ブツ?」は、高齢者?には難題じゃ。「エラー番号:E05」、「え?ナニ?どこが壊れているの?」・・・・「こりゃ~、無理じゃ。やっぱ最終的には製造会社に連絡しかない!でも、修理代が高額じゃろ~し、やっぱココは’メルカリ’か’ヤフオク’で中古でも買うかな~。」という結論に至ったボク。^^早速、メルカリちゃんを探すも、なかなかイイ~「ブツ」がナイぜよ。じゃ~、「ヤフオク」か、「ヤフーフリマ」じゃということで~、探すもなんか「メルカリ」と「ヤフーフリマ」って同じ出品者が多いせいか~、なかなかイイ「ブツ」が無いぜよ。そこで、やはり登場が「ヤフオク」じゃ。「さて~、一円出品はナイのかい?・・・ほぉ~、アルじゃん!」ということで~ボクは「一円出品で、送料未定の石油ファンヒーター」を2個も「入札」したのじゃ。でも、「あれ~?待てよ~、前にも何かヤフオク
0
カバー画像

他人に失敗者だと思われてもいい。そう思う人は自分にとって重要な人間ではない!【アラフィフ心理カウンセラー「うさぴょん」のココナラ電話相談】

自分の行動や選択に対して、他人の評価を気にされることがありますか?でも、実は他人がどう思おうと、それが重要な人であろうとなかろうと、自分自身の信念を大切にすることが、最高の結果を出すための重要な一歩かもしれません。 他人に失敗者だと思われることは、多くの人にとっては避けたい状況かもしれません。しかし、それが自分にとって本当に重要な人でなければ、その評価に縛られる必要はありません。なぜなら、他人の価値観や期待に縛られてしまうことが、自分の本当の可能性を制限することになるからです。 成功とは、他人がどう思おうと、自分の内なる目標や価値観に基づいています。もし他人の期待に応えることが、自分の信念と合わないならば、その成功は本当の成功とは言えません。失敗者だと思われても、自分が大切にする価値観に従って行動することが、結果的には最高の結果を生むことに繋がるでしょう。 人は誰でも失敗することがあります。しかし、その失敗から学び、成長することが大切です。他人の評価に振り回されず、自分の信念を持って行動することで、失敗も成長の一環となります。重要なのは、他人の目を気にせず、自分が信じる道を進むことです。 最後に、他人の評価よりも自分の内なる声に耳を傾け、自分自身に正直でいることが、本当の幸福や成功への鍵かもしれません。他人が失敗者だと思おうが、それに振り回されずに、自分の道を進んでいく勇気を持ちましょう。
0
カバー画像

社員を叱ったらどうなる?

「パワハラやセクハラをしているわけでもないし、悪いのは社員の方だ。出るところに出たってかまわない」こう思っていらっしゃる経営者は多いのではないでしょうか?  ただ現実はそう簡単ではありません。あなたと問題社員のやり取りを客観的に見ていた人が「あれは正当な指導だ。パワハラなんかでは決してない」そう思ったとしても、叱られた社員は「自分が悪い」とは思っていません。場合によってはパワハラを主張してきます。  では、そんな問題社員がとる行動にどんなことがあるでしょうか?  圧倒的に多いのが、「何もしない」。陰で同僚と愚痴ったり家族友人に話したりはするでしょうが、それ以上の行動をとることは少ないです。しかし、  少数派ですが会社と対決姿勢を取る場合もあります。実際に会社側にパワハラ等の問題があれば仕方ないのですが、「悪いのは自分」なのを棚に上げて抵抗してきます。問題を起こしやすい社員ほど、会社を攻撃してきます。  方法としては、    ①労働基準監督署に相談する、    ②弁護士に相談する、    ③労働組合に相談することがあげられます。  ①の労働基準監督署ですが、会社側に落ち度がないことを証明すれば、最終的にはわかってくれますが、労働者によって捻じ曲げられた話を「事実」のものとして、そういう固定観念に縛られてやってくるので厄介です。  ②の弁護士も同様です。弁護士に依頼している場合「お金目的」で落着することが多いので、会社も弁護士を立てて話をするか、弁護士費用より安く済むのであれば示談に応じるのもアリかもしれません。  ③の労働組合が一番大変です。労働組合から団体交渉を求められたら拒否
0
カバー画像

vol.34 怪我をさせてしまった時

今日は暗い気持ちですー。学校から電話があり、子供がお友達を怪我させてしまったと。友達のランドセルを押してしまい、その子は道路に転んで足を擦りむいてしまったようです。車がちょうど通ってなかったからまだ良かったものの、もし車やバスが運悪く通っていたら・・と思うと震えあがってしまいます。ランドセルって重いから後ろから押すとバランスを崩し、結構危険なんです。昨日は学校から帰ってきても元気がなく、「モヤモヤする」「明日は学校行きたくない」というから心配していました。聞いても「言いたくない」と頑なに話してくれませんでした。今日先生からお電話いただいて、なるほど、、、。昨日のあれはこれだったのか。と合点がいきました。今日は帰ってくるなり大泣きで、事情を説明してくれました。本人は十分反省していたので、私からは叱るのはやめておこうと判断しました。でも、<押されて転んで痛かったお友達の気持ち>については一緒にたくさん想像してみました。そして、ランドセルをしょった状態で押されたらどんな感じになるか、床に布団を敷いてその上で実験してみました。少し押しただけでもバランスを崩し、結構な衝撃があることに気づいたみたいです。さて、親として次にやることは、お相手のご両親に謝罪をすることです。怪我をしたお友達の連絡先を知らないので、先生経由で謝罪をさせていただけるか聞いていただいてます。もし、それが叶わない場合に備え、今からお詫びのお手紙を先生とお友達のご両親宛てに書こうと思います。トラブルがあった時は、直接親同志が話し合うのではなく、先生を真ん中に、学校のご指導のもと行動をすることを求められています。心を込めて
0
カバー画像

ココナラ活用塾vol.69【保存版!トラブル対策まとめ☆取引中の「困った」を解決するヒント】

こんにちは! ライティング系と音楽系のサービスを出品しているemiglia(エミリア)です。 さて、先日「トラブルになりそうな購入者を見極める」記事を上げましたが、今回は続編で「トラブルになってしまった時の対処法」を。。。 トラブルになりそうな購入者を見極める記事はコチラココナラ販売件数3,000件超えのわたくし、エミリア、体験したトラブルは数知れず…… その経験から学んだこと、普段トラブルになった時(あるいは「なりそうな時」←これ大事)にどうしているか、など、まとめてみました。 <トラブルのパターン> 私自身の取引を振り返って、どんなトラブルがあったか整理しました。 ① 音信不通 ・音信不通、返事や確認が異常に遅い ② サービス外の要望過多 ・依頼時(問い合わせ時)に聞いていなかった要望や要件が出てくる ・約束した修正回数を越えての修正を要求される(追加費用の支払いを申し出ることなく) ・「修正」として送られてきた要望が「変更」や「追加」 ・サービスの範囲外の質問が多すぎる(データがどこにDLされているか分からない、ココナラの支払い方法が分からない、など) ③ キャンセル要望 ・着手済みなのに「不要になったのでキャンセルで」と言われる ・原則キャンセル不可としているのに「納品物が気に入らない」という理由でキャンセルしたいと言われる ④ その他 ・後出しでココナラのルール違反や法律違反の要望を出してくる ・非常に態度が悪く当方がストレスで参る 購入前や、完了後(低評価をつけられた、許可していないのに勝手に商用利用されていたと発覚、など)のトラブルは除きました。今回はあくまでも「
0
カバー画像

ココナラ活用塾vol.68【「聞いてないよ」の後出し要件や追加要望のトラブル対策】

こんにちは!ライティング系と音楽系のサービスを出品しているemiglia(エミリア)です。 今回のテーマは「トラブル対応」です。 先日「トラブルを事前回避する」記事をアップしましたが、その「対処偏」の記事を作っていたら長くなりすぎたので、今回は「提供すべきサービスを越えた要望を受ける」トラブルのみにフォーカスしてまとめます。 <聞いてないよ!!という後出しの要望や要件> 問い合わせや見積もり相談が届き、内容を確認して見積もりを算出して、ご案内して、晴れて購入、お取引開始!! と思ったら、取引が始まってから「ええー!聞いてないよ!」という要望や要件が後出しで送られてきたり、修正対応回数の上限を超えて修正依頼がきたり、サービス外の質問や要望が飛んできたり…… そういう困った事態に陥るのは、ココナラあるあるです。 私の体験談で言うと、 ・購入された後に、見積もり相談時には知らされていなかった大量のレギュレーション(ライティングのルール)が送られてきた。 ・取引中(HPの文章作成のご依頼)に相手方がコンサルを入れて、そのコンサルさんの意向でHPのデザインや構成そのものがガラッと変わり、それに伴うライティングの雰囲気変更を当然のように「修正」として要望された。 ・ピアノ伴奏のご依頼で楽譜通り弾いたら、納品後に楽譜には記載のないテンポ調整や音の変更要望が出た。 ・データを納品したら「DLしたデータがどこに保存されたか分かりません」という質問が届いた。 ・ブログの記事執筆の仕事で、ご依頼主様から「自分のブログアカウントにログインできなくなってしまいました。どうしたらいいですか?」と質問された
0
カバー画像

神様があなたの成長を願っているとき

産土神社鑑定を依頼される方の中には、「守護してくれるのが神様なのだから、私が悪い目に遭わないように守ってくれてもいいのに」と考えている方がいらっしゃいます。神様はどのような気持ちで私たちを見守っているかというと、ただトラブルやアクシデントを全て回避させて何も起きないようにするのではなく、その人の成長を願いながら見守っています。一見アンラッキーな出来事のように思えても、その出来事を通じて気づきが生まれ、あなたが成長するなら、神様はその出来事を起きないようにすることはありません。 しかもそれがあなたの人生において、極めて重要なものであるほど、神様は人を変えて状況を変えて、何度も同じ場面を用意します。ただ、最悪の事態にはならないような手助けはしてくださいます。 これは言い換えると、「子を思う親の気持ち」と同じだと思いませんか?失敗すると分かっていても、あえて子供の自立のために体験させてみる。痛みを経験するからこそ、健康でいられることや人の優しさに感謝できるようになってほしいと願う親の気持ち。しかし、辛くて泣いているときには、優しく見守ったり、そっとあなたの手を握ってくれる。神様はそんな存在です。 なので、トラブルやアクシデントに出くわしたら、「気づき」を得るためのチャンスと考えてください。神様(親)の視点から、同じことを繰り返さないために、どんな行動が必要かを考える。そうすることで、取るべき行動が自然と見えてくるものです。 不運な出来事を、単なる「ツイてなかった」で終わらせるのではなく、「成長のチャンスをくだ さりありがとうございます」と神様にお礼が言えたら、神様もにっ
0
カバー画像

トラブル防止のための損害賠償条項

損害賠償条項の契約書への記載とその深層的意義 1. はじめに  契約書とは、取引の際に双方の権利と義務を明文化したものであり、その中でも損害賠償条項は特に重要な位置を占めています。 契約書に損害賠償条項を明記する義務は存在しないにもかかわらず、多くの契約書にはその条項が記載されています。では、なぜ多くの企業や個人がこの条項を記載するのでしょうか。その背後には、どのような意図や目的が隠されているのでしょうか。 2. 損害賠償条項の記載の深い目的  契約書に損害賠償条項が記載される背後には、以下の2つの主要な理由が存在します。 ①自社の利益を最大化するため:契約は双方の合意に基づくものであり、その内容は中立的な民法とは異なることが許されています。そのため、自社に有利な損害賠償のルールを明文化することで、リスクを最小化し、利益を最大化することが可能となります。これにより、企業は自身のビジネスリスクを軽減し、より安定した経営を目指すことができます。 ②損害賠償の明確化:債務不履行時の損害賠償責任の所在や範囲を明確にすることは、契約関係の安定性を保つ上で極めて重要です。明確な条項が存在することで、双方の権利と義務がはっきりとし、紛争が生じた際の解決もスムーズに行える可能性が高まります。 3. 契約書の工夫とその限界  契約書は、双方の合意に基づくものであるため、ある程度の自由度が認められています。 例えば、民法の規定である「故意又は過失が必要」という要件を「故意又は過失を問わない」と変更することで、債権者側が有利になるような工夫が可能です。このような工夫により、契約の安定性や取引の円滑化
0
カバー画像

嵐のような問題に恐れない方法とは?

嵐のような問題に恐れない方法とは?「嵐の問題対処法!驚きの解決策😲」 [背景に嵐の音、雷、強風の音。]「皆さん、こんな嵐のような問題に直面したことありますか?」日常の様々な問題のシーンが映し出される。「期限ギリギリの仕事、突然のトラブル、友人との喧嘩…」「問題が起きたとき、私たちはどうすればいいのか?」[大きな嵐の雲が頭上に浮かぶ。]「まず、嵐のような問題を小さな雨に変える方法を学びましょう!」[ホワイトボード]深呼吸をする - 深呼吸でリラックスしましょう。問題を書き出す - 何が問題なのか具体的に明確に。アドバイスを求める - 他人の意見や視点を取り入れる。 [嵐の雲が少しずつ小さくなり、晴れ間が見え始める。]「問題を小さくすることで、解決の兆しが見えてきます。」[主人公が元の場所に戻り、嵐の背景が晴れてきている。]「皆さんも、嵐のような問題に立ち向かう時、この方法を試してみてください。」「それでは、次回も楽しいアドバイスをお届けします!チャンネル登録と高評価、お願いします!」
0
カバー画像

お白湯厨

お白湯厨の方からメッセージをいただきました。←失礼ベアたん毎朝お白湯を飲んでいるんですが・・・お白湯について気になる方、結構多いんですね。ベアたんは割りとざーっとしているので、お白湯も適当お白湯だし、温度も適度に飲めるようになったら飲んでいるだけなんですけど・・・「いつもお白湯はどうやって飲んでいるんですか?」とメッセージが来ました。それで、適当にこんな感じで飲んでいますよー、と説明したところ・・・「それってちゃんとしたお白湯じゃないですよね」と。・お白湯はやかんで沸かすべき・沸かした温度をきちんと計るべき・飲むときの温度は〇〇度に冷ますなどなど・・・ご指摘をいただき。。。いやいや・・・そんな意識高くないので、そんなめっちゃお白湯真剣に飲んでないので・・・と言ったら(言い方はちゃんとしましたよ?)「それならもうあなたはお白湯を飲む活動をやめたほうがいいですね。間違った知識を拡散するのは他の人の迷惑になります」と。工エエェェ(´д`)ェェエエ工ただお白湯好きで飲んでるだけじゃいけないの・・・まさかお白湯警察がいるとは思いませんでした・・・全然知らない人だったので更にびっくりですよね・・・そしてその後ブロックされました・・・嵐のような方でしたね・・・SNSはこうした、何でもないようなことでもトラブルに発展しがちです。トラブルに遭ったらご相談くださいね・・・お話聞くことだけはできると思います・・・
0
カバー画像

ココナラ活用塾vol.66【トラブルに発展するリスクのある購入者を事前に見極めるコツ】

こんにちは!ライティング系と音楽系のサービスを出品しているemiglia(エミリア)です。 めんどくさい購入者、クレーマー気質の購入者、ヤバイ購入者…… ココナラには色々な購入者さんがいます。 これまで3,000件以上の依頼を受けてきた私の肌感覚だと、ほとんどが良識ある素敵な購入者さんたちで、ストレスなくお仕事させていただき、ハッピーなお取引になります。 ただ…… いらっしゃるんだなぁ、一定数、 面倒な購入者さんが……(涙) 人間ですから、色んな人がいて当たり前で。 ココナラで検索すると、出品者側も「ヤバイ出品者」とか出てきますしね、連絡つかなくなったとか、納品されたデータのクオリティがサンプルと全然違ってたとか…… 出品者にも、購入者にも、いろーんな人がいる、ということで(苦笑) 今回は、善良かつ真面目な出品者の皆さんに向けて、厄介な購入者さんを事前に見極めるコツをまとめました。この記事を読んでいただき、「危険察知センサー」が発動したら、そのユーザーからの依頼は断ることでトラブルを未然に回避してください。 <トラブルになりがちな購入者の7つの特徴> まず、トラブルになりがちなユーザーの特徴を箇条書きでまとめます。 ・やりとりが乱暴(挨拶などがない・言葉遣いが悪い)・返信が遅い/ない(内容についても)・短い文章を五月雨式に送ってくる ・サービス説明に書いてあることを質問してくる ・依頼内容がまるで分からない ・「購入にあたってのお願い」や「見積もりに必要な情報」を全無視 ・聞いていることに答えてくれない これだけ並べても「やば~・・・」というのが伝わると思うのですが、実例も交え
0
カバー画像

【経験値】トラブルが自分の経験値を上げる!

皆さん、おはよう御座います。クリエイター宅建士のゴルゴです。いよいよ明日がバレーボール大会です。もうやる事はやりました。今できる事はとにかく怪我をしないこと。それと勝つ事をイメージする事でしょうか?ワクワク、ドキドキです。【経験値】トラブルが自分の経験値を上げる!最近、奥さんからタイヤがパンクした!と連絡がありました。えっ、マジ?タイヤって滅多にパンクしませんよね?そんなに頻繁にタイヤはパンクしませんのでどう対応してよいのかって急に言われてもわかりません。しかも連絡があった時間帯が20時近くでしたのでタイヤ屋さんも閉まっている状況。こういう時は、これまでの経験値で判断しないといけません。私も直ぐに現場へ向かえる環境ではなかったので任意保険のサービスのレッカーを現場に呼び自宅まで車を移動させました。その間に、タイヤを修理するという事を前提(タイヤに釘が刺さってパンクしていると思っていた)に色々検索をかけていました。実際にタイヤを見てみるとタイヤに大きな穴が空いていて破れている感じでした。これは、修理は不可能と判断し、タイヤを購入という判断に変更し、タイヤ販売店の検索に切り替えました。翌朝、昨日にYouTubeを観ながら勉強したタイヤ外しの動画を参考にタイヤのホイル、タイヤを外し直ぐに販売店へタイヤを購入しに向かいました。タイヤ購入後にはお昼になりかなり気温も上昇していました。朝早くにタイヤを外しておいて正解でした。タイヤの取り付けもYouTubeを参考に取り付けましたが上手く取り付けができない。焦りましたが、試行錯誤の上、無事に取り付けできました。パンクの連絡から約16時間で走行
0
カバー画像

【ほのぼの日記通信♡第773号】トラブルは大変、、♡

おはようございます♡みなさん、いかがお過ごしでしょうか♡今日も、家事や、お仕事、がんばってくださいね♡今朝も5時に目が覚めて、ゆっくりと起きました☺️めちゃくちゃ眠いけど朝日記を始めます✨今朝も外は晴れてそう☺️*写真はイメージです晴れてたら本当、ゆっくり過ごしたくなります✨最近はね、南国を妄想しがちです☺️夏の8月だからってこともあるのかな✨やっぱり、波の音を聴きたい✨そう想像していつも過ごしています☺️近い将来、必ず行こうっと。そのときはスタエフでも撮ろうかな✨*写真はイメージです昨日は大きなトラブルに巻き込まれてなんと、本業のパソコンが逝かれてしまいました💦正確にいうとネットワークがやられてしまって全く、ワークスペースに入れなくなっちゃいました💦もはや、何もできないパソコンに💦サポートセンターに問い合わせたもののあまり対応してくれることがなく、そして、他に同じ事象のトラブルがないそうで悪戦苦闘。。おそらく、今週は厳しいかもですね💦とりあえず、他のパソコンをくださいって思いました😂まぁ、こういう時もありますよね。*写真はイメージですそんな昨日の出来事を少し思い出しながら朝散歩へ✨今朝もとっても快晴の空が広がっていて気持ちいい✨歩きやすくて良いですね☺️今日も晴れてるからきっと良いことある✨って信じて過ごしますよ☺️*写真はイメージですさて、大好きなアイスコーヒーを飲みながら、朝活をします✨読書や筋トレとかですね☺️あとは朝の仕事もがんばります✨良いことがあると思いながら☺️みなさんも家事やお仕事、がんばってくださいね♡それでは今日もみなさんにとってステキな1日でありますよう
0
カバー画像

クレーマーや対応困難購入者の撃退方法を教えます 商売をしていると必ず遭遇する顧客とのトラブルの対応方法!

●ー●ー●ー●ー●ー●ー●ー● 初出品記念!本来12,000円のところ 先着5名様まで5000円にてご提供いたします!●ー●ー●ー●ー●ー●ー●ー● 顧客に商品を販売している方が 必ず遭遇するクレーマーや対応困難顧客。 お金を頂いている立場のわたしたちは 顧客より弱い立場にあります。 しかし、そんな人達に振り回されていては 商売に打撃があるだけではなく 自身の労力、ストレスなどの 二次被害が起きてしまいます。 そんな問題のある顧客の撃退方法はあるか? 実はあるんです! わたしが実際に経験した対応困難者を例にして 対応策や立ち回り方などのノウハウを作りました。 かなり隙のない対応策になるので 覚えていて損のない内容になっております。 同じ販売者として、 他の方にも同じような思いをしてほしくないため 損害が大きくなる前に トラブル回避策を身につけましょう! 会社運営20年以上、 様々なトラブルに対応し培ってきた知識を 悩んでいる方に提供出来ればと思っています。 もちろん顧問弁護士、顧問社労士から 直接ご教授いただいたノウハウを 元に作った応用編になります。 ネットでは自分に相談を持ちかけるようにするため 重要な部分をわざと記載していません。 経営者だからこそ知っている知識といっても過言ではありません。 現実のこの方法を使用して 数々のトラブルに対応してきた実績もあります。 現時点でも経営に使用している手法になります! 購入にあたってのお願い-------------------------------------------------------★顧客と販売者のトラブルについての
0 5,000円
カバー画像

職場の人間関係の構築①トラブルが起きた時の初動

転職をお考えの方はこちら!叶えたい目標がある方はこちら!居心地のいい会社ってどんな会社でしょうか?? 居心地が悪いのはどんな時でしょうか。 私はトラブルが起きた時、居心地が悪かったですね、、、よく見る上司と部下のやり取りです。 「うーーーん、なんでできてないの??」 さぁ、上司から言われると固まってしまう言葉です。これを言われると思考停止してしまいます。 「いやー、あれがこうで、こうだから…でもあっちもこんな状況で、、、できていません。」 「は?どうすればできるの?いつできるの?」 本日も始まりました!!不毛な争いです←楽しそう!(笑)まず上司!!解決する気があんのかって言いたくなりますね。・上司が最優先すべきは状況確認と判断、そして指示です・部下から正確な状況の情報を引き出す ・なぜできていないか原因を判断する ・どうするのか指示する(いつ、だれが、なにを、どうやって) 叱責する場合は短時間済ませます。 できていない事自体を責めるのは意味がありません。 できていない原因を明確にします。これが的確だとチームの成果があがります。 部下がしどろもどろし始めたら、真の原因に近づいているかもしれません。 叱責が上司の保身のためだと部下に伝わると途端に部下のやる気は無くなります。お前らのせいで俺が怒られちゃうだろ!というのはバレないようにしてください、、、(まぁ絶対バレますが)また、一度部下に責任を押し付けると、二回目以降、確実に部下の動きは悪くなります。・前回自分のせいにされたから、今度は知らないふりをしよう・積極的に働いても損をするだけだこうなるとますます状況は悪化していきます。。。
0
カバー画像

【ほのぼの日記通信♡第697号】トラブルはつきもの

おはようございます♡みなさん、いかがお過ごしでしょうか♡今日も、家事やお仕事、がんばってくださいね♡(10秒で読めます✨)今朝もいつもの時間に目が覚めて、ゆっくりと起きる✨外は見ていないけど多分、雨とかかな?天気予報だと、記録的な大雨って言ってたような気がする💦*写真はイメージですこのあとは、ちょっと散歩しながらゆっくりしようと思ってます✨さて、昨日の振り返り☺️実は、昨日は、ちょっと先方先でトラブルがありその対応をしていました💦久しぶりに面倒な方に出会い、私自身も困惑しながら対応。詳細は言わないですが、すごくパニックになったのを記憶していますね💦(聞きたい方は個別にどうぞ(笑)いつもなら夜は風呂に入りますがストレスからか、風呂にも入れず、、後で朝シャワーを浴びて綺麗さっぱりにしたいと思います✨*写真はイメージです日記通信の手を止めて朝散歩でゆっくりと、歩く✨やっぱり、雨が降ってる天気予報だと13時まで止まないって言ってたからきっと、朝はずっとこんな感じなんだろうなって思いながら、散歩していました ☘️帰りつつ、朝のコーヒーを淹れてゆっくりと、朝活を始める☺️朝活は日記を書いたり、後でスタンドFMのボイスブログを録ったりですね✨朝活を終えたら、お仕事でもしましょう✨*写真はイメージですさて、今日もコーヒーを飲みながらお仕事です✨今日はお出かけをせずに家でお仕事します☺️経理業務や執筆系をガンガンに進めようかな✨雨の中だけど落ち着いてゆっくりやります✨みなさんも家事やお仕事、がんばってくださいね♡それでは今日もみなさんにとってステキな1日でありますように♡
0
カバー画像

デザインのネット取引で起こりうるトラブルのお話①

はじめまして、デザイナーのCOLUMBOUと申します。 今回はネット上の取引で起こりうるトラブルのお話をさせていただこうと思います。 ロゴデザインに限らず、ネット上のお取引を行っていく上で、どうしてもトラブルやイレギュラーな事態に巻き込まれることを経験します。 私は、自身のホームページをはじめ、ココナラもそうですし、クラウドソーシングサイト経由、はたまた直接のご依頼などもお受けしてきて、色んな案件を経験してきました。 トラブルと言いましても、システム上仕方ない物や、感情的に当然だなあ、と思うものもありまして、どちらかだけが悪い、ということでもない場合もあります。 避けようのないこともありますし、全く気にしないのはいけませんが、気にしすぎるとネット上でお仕事をすることすら困難になるので、その按配も難しいところでしょう。 今回は、過去に経験した特徴的な案件をいくつかご紹介して、こういうトラブルや行き違いがあるんだなあ、という風に参考にしていただいて、問題になる前に未然に対処してもらえたらと思います。 ①支払い前に描いてください ココナラや他のサイトもそうなのですが、基本的にクラウドソーシングサイトでは、仮入金を済ませるまでは作業に着手しないようになっているところが殆どだと思います。 作業だけを行って、お金が支払われない、という状況を防ぐために生み出されたシステムです。 でも、お客様としても、どんなものが出来上がるかもわからないのに、しかも料金が高い場合は、お金なんか払えない!という気持ちもわからないでもない気がします。 そのために、ポートフォリオとして、「こういう感じの作品が出来上
0
カバー画像

ハイブリッドな日本人親になっていこう。

爽やかな風が心地よい、おだやかな毎日がつづいていますね。最近、有料ブログ記事のアップばかりで、がっかりしている方がいたら、すみません。いや、別にがっつり儲けを狙って、というわけではなくって、実際は今、ものすごい量の情報を受け取っているため、とにかく筆記していかないと間に合わないからなんです。 カジュアルに内容を文章化するにあたっても、できるだけ難易度を下げて、内容を一般化しようと努力はしてるんですけど、難しいんですよ。(^^;どう伝えよう〜〜この感覚世界はつたわるかなぁ〜と迷っては、宇宙通信途切れ、アップせずに終わる記事も散乱してます。それで苦肉の策が有料ブログで、わりと質を下げずにそのままで公開すること。最近、とにかく情報がむちゃくちゃ、早いです。受信したエネルギーがすぐに流れていってしまい、そのとき受け取った内容が時間がたつともう再現できないんで、次から次へと、すぐ形にしていかないと追いつかないくらいです。 そして有料化フィルターしてるのは、もうひとつ理由があって、算命学に興味があるだけの一見さんにこのまま記事を出しても、普通の人からすると意味不明過ぎてドン引きされるのがオチだろうね...って思うから、ってのもあります。だいたい難易度高い内容で全部公開してると、クライエントさんたちも、こちらの人物像において、整合性が取れなくなるだろうしね....w  したがってある程度、このブログよんで「あ、イケる。このくらいのレベル感なら、全然大丈夫。もっと知りたい〜!」とおもってくれてる人への選択肢としてアップしたほうが、かえって私もほっとできるんですよね。  というわけで、有料ブログ
0
カバー画像

【日記】#11 リモートワークとオンライン会議

みなさん、こんにちは(。・ω・。)ノキャリコン×メンタルサポーターのノブです。みなさんはリモートワークとかオンライン会議ってされたことありますか?コロナ禍で一気に広がったリモートワークですが通勤せずに自宅で仕事ができる楽な面とオンライン会議でどこでも打ち合わせができちゃう便利さがあってアフターコロナでも主流になっています。ちなみにリモートワークやオンライン会議は私はあまり好きではありません。それは前にいた会社でのオンライン会議での経験があったからです。コロナ禍になってすぐに私はコンサルティングの仕事をするために転職をしました。その会社はコロナ禍の初期に入ったので入社日に出社してパソコンを渡され「明日からフルリモートで!」と言われてしまいました。入社してすぐフルリモートって結構大変なんです。例えばリアルであれば誰かに聞けばわかることもリモートだと誰にどう聞いていいかわからない。そして相手のことも全く分からないのでオンラインでの打ち合わせで話す言葉はたとえ本人が厳しいと思っていなくても語気や内容で厳しいと捉えられてしまう。。。それを克服するためにオンラインの打ち合わせを積極的に入れて雑談などを交えて距離を縮めたりチャットなどでもそのようにしてオンラインでも距離を縮めて楽しむ技を見つけることができました。そのせいか、リアルであったときは普通に「あ、こんにちは♪」って自然と会話できるようになったのでリモートワークでもコミュニケーションは変わらないっていうことを実体験で学びました。そんな中である事件が起きました。部署内での会議のとき。あるプロジェクトの進捗会議で同じメンバーの方が説明して
0
カバー画像

このブログを立ち上げた理由

 こんにちは!  KEIです! このブログ、いわゆるココナラでしかできないと思い、この場所でビジネスをやろうと立ち上げた理由について伝えておこうと思い、ブログを書かせていただきました。 以前までのブログと被る理由はあると思いますが、そこはご了承願います。1 立ち上げた理由  私がここでブログを立ち上げ、周りに知っていってもらおうと思った理由は、ずばり    警察官のこと知っている人ってあまりいない    現在警察官の人は、悩みを持っていても警察官に相談できない    警察官ではない人で、警察に相談に行くということは相当勇気がいる  ことこの3点です。(1)警察官のことを知っている人はあまりいない   まず一つ目のこととして、みなさん警察官と接点ってありますか。   正直、私は警察官になる前に接点があるかというと、、、なかったです。   面接の時もあまりにエピソードがなくて、困ったくらいです。   警察官として勤務していると、何度も何度も対応して顔馴染みになる人も実際います。笑   でも、実際、普通に暮らしていて、普通に仕事をして、普通に飲みに行って・・・・・って人って、警察官との絡みってありますか?   正直、無いと思います。   そうすると警察官のイメージって、新聞やニュースででてるように、悪いイメージがつくんですよね。   いや、正直悪い部分もありますよ。   でも、大多数の警察官は、一般市民を守ると思って活動しているということだけはわかってほしいのです。   悪を退治するという気持ちが警察官としての生きがいなので、ここを失うと本当にただのブラック会社になってしまうからです
0
カバー画像

大丈夫なんとかなる ~不安を和らげる魔法の言葉~

生きて生活してたら不安なことは出てきます。それも不思議なもので不安にフォーカスすると不安が膨らむ。同じものを見ても不安に思わないこともあるし、それどころかその不安に見向きもしないこともある。結局、楽しいこと前向きなことに取り組んでいるときは不安など目が行かないし、不安を感じることもない。では、不安を感じてしまったらどうするか。一度不安に取り囲まれてしまったらどうしましょう。そのときの魔法の言葉が「大丈夫なんとかなる」です。私たちは宇宙の流れの中にいます。天、神、宇宙。この大いなる存在はこの世界を生み出し、奇跡を超えた奇跡の状況にてこの世界を成り立たしめています。私たちが目覚めたのも、生きているのも、すべて宇宙の導きによるものです。こまごました事象はどうあれ、結果は実を結ぶようにできています。それが宇宙の摂理です。私たちの小さな思考で考えつかないような、大きな摂理があります。それを信じて身をゆだねることが心も軽く豊かな人生を送る第一歩になります。そのための言葉が「大丈夫なんとかなる」です。何か困ったことが起こったり、不安を感じたら「大丈夫なんとかなる」と唱えましょう。結果は後からついてきます。********* お悩み相談がありましたら、お気軽にお電話ください。 私、ぴよが提供するサービスは目的に応じて3パターンあります。 あなたの豊かな未来のお役立ちをさせていただきます。 ➀重くなった心をちょっとだけ軽くしたい方 ➁自己実現や理想の未来を手に入れたいと願う方  ③お仕事(営業)や対人関係の向上を目指したい方
0
カバー画像

クリニック閉院・引退問題続き

こんにちは! 美容整形ごまちゃんです! いつもサービスをご利用下さり、ご興味を持って下さり、 ありがとうございます♡ 前回、のテーマで「クリニック閉院・引退問題」を書きました。眉下切開をする予定だった先生が体調不良のため引退、個人クリニックのため3月いっぱいで閉院になりました‥詳しくは言えませんが、先生の運営が不能のため、閉院作業は経営者(今はご家族)がされています。スタッフさんから一部内容UPの許可を得ましたが、クリニック名は出せません。一部だけでもあまりにもひどい内容なので、ご気分を悪くされる可能性があります。しかし、整形をするからには、他人事ではないことなので共有します!!■お客様への対応■・最近手術したお客様に閉院のお知らせをしない・まだ閉院していないにも関わらず、サイトは閉鎖(事前お知らせなし)・修正希望のお問合せに対し、ご家族判断で別のクリニックを紹介する →紹介したクリニックが希望の施術を対応していない※全てスタッフさん判断ではなく、経営者(ご家族)の判断・指示です。■良くないと思った点■その1「体調不良の中、手術」技術の高い先生だったので、体調不良でも手術はできる自信があった思ったと思いますが、再起不能になるほどのギリギリの状況だったら、さすがに体調管理は徹底してほしかったです。手術を断るか日程変更するのも手段かと思いますし、お客様にも状況を説明して、それでも手術するか・しないのか判断できるように事前に教えてほしいと思いました。その2「閉院のお知らせなし」いきなりサイトも見れなくなり、今月末で電話もつながらなくなるようなので、4月からの連絡手段がない状態なので
0
カバー画像

214.トラブルの原因にも…「いびき」をかくのはなぜ?

・トラブルの原因にも…「いびき」をかくのはなぜ?  対処法は? 医師に聞く  家族から「いびきがうるさい」と言われ、ショックを受けたことはないでしょうか。いびきがひどいと、周囲の人の眠りを妨げてしまうため、トラブルに発展するケースもあるようです。  そもそも、なぜ睡眠中にいびきをかくのでしょうか。 もしいびきがひどい場合、どのように対処すればよいのでしょうか。 「大阪本町メディカルクリニック」(大阪市中央区)の松島勇介(まつしま・ゆうすけ)医師に聞きました。 肥満、鼻詰まりなどが原因 Q.そもそも、寝ているときにいびきをかく原因について、教えてください。 松島さん「いびきは、空気が睡眠中に狭くなった気道を通るときに生じる振動音です。 健康な人でもあお向けに寝ると、喉の奥にある軟口蓋や口蓋垂(のどちんこ)、舌根などが重力で沈み込みます。 また、入眠すると筋肉の活動が低下するため、さらに上気道(気道のうち、鼻腔(びくう)、副鼻腔、咽頭、喉頭までを指す)が狭くなり、いびきが起きやすくなります。 気道が完全にふさがれると、呼吸をすることができなくなり『無呼吸』の状態が発生します。 いびきがひどい場合、いわゆる『睡眠時無呼吸症候群』の可能性があります」 Q.では、いびきがひどい場合、どのような原因が考えられるのでしょうか。 松島さん「家族からいびきを指摘されることが増えていたり、自分のいびきで目が覚めたりするような場合、まずは次の6つの項目に該当するかを確認してください」 (1)肥満 先述のように、いびきは気道が狭められることによって生じますが、肥満によって首回りの脂肪が増えると、結果的
0
カバー画像

クリニック閉院・引退問題

こんにちは! 美容整形ごまちゃんです! いつもサービスをご利用下さり、ご興味を持って下さり、ありがとうございます♡さて、今回のテーマは「クリニック閉院・引退問題」です。 整形歴が長いと、非常に多くのクリニックを知る機会が多いのですが、・クリニック閉院 ・クリニック名や運営会社の変更・医師の退職、引退、独立など、色んな事情で、クリニックや先生がいなくなる場合があります。施術して下さった先生や気になっていた先生が、「あれ?いない!?」ってことも可能性としてあります。私自身の経験ですが、某大手クリニックで一回目の鼻整形と顎下・頬脂肪吸引をして下さった先生は退職されて、もういません!最新の唇ヒアルロン酸注入した現役バリバリの先生も退職(移籍?)しました!肌治療していたクリニックが閉院もありました!某大手クリニックの先生は、手術から1年以上たった際に経過観察として、ご予約取ろうとしたら既にいなくて、「他の先生でご案内しましょうか?」の対応でした。他のクリニックへ移籍したかも?と思いましたが、調べても見つけることができず、結局、別のクリニックで修正しました。肌治療をしていたクリニックは、コースを組んでいたので、「閉院日まで回数を消化してください」といきなり連絡があり、急きょ予定を入れて施術して頂きましたが、いきなりだったために、予定も合わず、残り1回分は消化できずそのままの状態です(泣)最近だと、眉下切開をする予定だった先生が引退、個人クリニックのため閉院になりました‥(T_T)ここの先生は評判も良く、人柄も良く技術も高かったのですが‥悲しい‥詳しくは言えませんが、先生の体調不良のため、変
0
カバー画像

【ほのぼの日記通信♡第600号】大変だったけど、学びもあった♡

おはようございます♡みなさん、いかがお過ごしでしょうか♡週末の土曜日♡ゆっくり過ごしてくださいね♡外はとっても晴れてます☀️朝日も綺麗で気持ちの良い陽気です✨*写真はイメージです最近はちょっと仕事で疲れ気味だったので今日は本当にゆっくりできそうです✨いや、ゆっくりします☺️土曜日もステキに過ごさないと、ですね✨*写真はイメージです本業の怒涛の1週間が終わって今思うとよくがんばったと自分を褒めたいですね✨常にトライアンドエラーだった気がして全集中していたと思います✨*写真はイメージです多少の愚痴にはなってしまいますが、やっぱりコミュニケーションはトップこそ取らないといけませんね忙しいときにトップが黙っちゃうとそこで作業は止まってしまうこういう事態は避けたいですよね*写真はイメージですまた、今回仕事で学んだことは別の日記通信で触れてみたいと思います✨土曜日はリラックスしながら過ごすことに集中しますよ✨今日はね、美味しいものを食べて1週間のがんばった自分にご褒美です☺️*写真はイメージです時間があったら近くのレストランで少し食事しようかな✨たまにいく私のお気に入りのところ✨食堂っぽくて落ち着くし本当に大好きな場所ですリラックスできるところへレッツゴーしよ✨*写真はイメージです窓から見える私の好きな風景を見ながら今日の過ごし方を想像しますきっとこのあと過ごす時間は自分が幸せになっている時間かもしれないそう思いながら外を見つめます*写真はイメージです外の風景を見ながら一杯のコーヒーをいただく本当に美味しい✨いつ飲んでもリラックスできてすごく、幸せです☺️「はぁ♡美味しい♡」そんな声がもれ
0
カバー画像

【ほのぼの日記通信♡第590号】トラブルがあってリーダーシップで乗り切る♡

おはようございます♡みなさん、いかがお過ごしでしょうか♡今日も、お仕事や、家事、がんばりましょうね♡いつものように朝起きてゴミ捨てがてら散歩✨外を見たら、快晴でした☺️*写真はイメージです本当に透き通った空気✨深呼吸してゆっくりと歩きますまぁ、めちゃくちゃ寒いけど(笑)でも、空気はとても美味しい♡今日も良いことあると良いな☺️*写真はイメージです昨日は本業の経理業務を少しずつやっていたんですが驚いたことに朝から大きなトラブルがあって会計ソフトに上がらない、、 💦調べてみるとどうやら、障害が発生しているようでした*写真はイメージです何もできない状況になっちゃったので少しの間に待ちの状況に午後になったら復旧し始めましたがここからがちょっと嫌な展開スタッフ全員が混乱し始めてパニック。あんまり想定してなかったのかリーダーまでパニック*写真はイメージです深くは述べませんが結局はリーダーが最後しっかりとまとめてくれました✨何かしらトラブルがあったときはやっぱり、リーダーはとても大切な存在ですよね✨パニックになる人もいるのでしっかり落ち着かせるのもマネジメントが肝になる気がします☺️そんなことを学んだ1日でした*写真はイメージです外を見ると朝日が昇り始めた様子✨太陽に「おはよう♡」って挨拶します✨今日もきっと良いことがあるのかな*写真はイメージです太陽に挨拶しつつコーヒーを一杯✨本当に美味しい♡いつ飲んでもコーヒーの美味しさはピカイチです✨コーヒーを作った人って天才だなって思います*写真はイメージですさて、、コーヒーを飲みながら今日もお仕事です✨今日も本業をがんばりますバタバタだった昨日とは
0
カバー画像

【ほのぼの日記通信♡第563号】トラブルがあっても大丈夫♡

おはようございます♡みなさん、いかがお過ごしでしょうか♡今日も、お仕事や、家事、がんばりましょうね♡寒さがある朝雪が見えそうですが外は快晴です✨幸にしてこちらは雪は降らずに過ごせています*写真はイメージです室温を見ると数日間で今朝が一番寒いかもしれません。晴れてるからといって油断はできませんね💦もう雪が降ってる並の格好は必要かもみなさん気をつけてくださいね*写真はイメージです昨日は本業が忙しくなると聞いてましたが蓋を開けると依頼来なーい(笑)こんなときもあるんですね。暇だったのでスクールさんの講師さんとズームすることに✨ちょっとだけ楽しい時間を過ごせました☺️*写真はイメージですただ、夕方には久しぶりに大きな事件が。。リモートだったんですがあのオフィス系アプリが世界規模の障害💦コミュニケーションアプリもできず、だーれとも話せない(笑)本業はちょっとずつ仕事が来ていたものの仕事はストップ。このまま仕事ができないのかと思いましたが、終業前には復旧しました✨*写真はイメージですアプリも復旧してようやくスタッフ仲間と話せました✨よかった♡って感じで一安心☺️こういうこともありますよね✨仕事をしていると☺️まぁ、そんなときは焦らずにゆっくりすることです✨理想はやっぱり複数社のアプリを利用することですよね✨こういうこともあるので連絡手段はいろいろあって良いかもです☺️そんなことを思いました✨*写真はイメージですどんなときもコーヒーで一息✨すごく美味しい♡このブレイクタイムで良いことがあるように祈ります✨そして寒波がおさまるように♡*写真はイメージですさて、今日もお仕事です✨本業は多分忙しく
0
カバー画像

(44日目)やってみなはれ。

なんでもかんでもついつい手を出してしまうそんな性分ですが、だいたい長続きしません。しかし、秋でもないのに飽き性な私が続けていることが・英会話レッスン・料理・ギター『なにか共通点があるかも』と思って俯瞰してみたものの特になにも見つからず。なので、飽き性なのに飽きないのはなぜか、謎のまま、という結果になりました。「謎」というと↓が懐かしい。よく聞いたなぁ。小松さん、いま何してんだろ?そんな謎を解きたい気分。「じっちゃんの名にかけて!」ってことでブログ始めますか。☆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━☆自分の性格を表してる言葉がある。『まずはやってみりゃいいじゃん♪』そう。何かを始めることに戸惑いや迷いをあまり感じない。始める前からウジウジ悩まない性分なんです。だって、どれだけ考えてもそれって脳内のイメージでしかないです。実行から得られた結果ではないんですよね。永遠に。もちろん考え抜いてやらないといけないこともありますが、そんな大仕事なんて全体のごく一部。まずはある程度の形にしてから出せば良いんです。それを出したことで、周りからの意見や指摘を募ることもできるし、出したときに思いつかなかったアイデアを反映できるかもしれない。気づいたときに内容を見直せばいいんです。いくら頭で考えても実際の問題点や課題は生まれてきません。頭でイメージするだけでは絶対に出てこないトラブルや課題なんかもあるんです。だから、やってみることがスタート。やってみて気づけることや、わかることは実は多い。例えやったことで失敗したとしてもお客さんに影響が出なければいい。社内に迷惑かけるくらいならぶっちゃけなんとかなる。
0
カバー画像

【ほのぼの日記通信♡第522号】仕事の対応力を考える♡

おはようございます♡みなさん、いかがお過ごしでしょうか♡今日も、お仕事や、家事、がんばりましょうね♡いつもの時間に起きても外は暗闇でも、時間が経てばお日様が昇ってきます*写真はイメージですあ、今日もお日様、元気そう✨「おはよう♡」って言ってくれてます☺️なんだか今日も良いことがありそう✨お日様に褒めてもらえように頑張らないと、ですね✨*写真はイメージです最近は経理案件をずっとこなしています✨どちらかといえば本業より忙しい?(笑)数件の案件をこなしてファイトしています☺️*写真はイメージです最近で起きたのは同じメンバーが起こしてしまったミスどうやら先方から突然要望がきてメンバーが戸惑ってしまったようです*写真はイメージです焦りからかその人は自分で作業してしまったようでした。急にくる連絡は戸惑いますよね。。みなさんはこういう状況でどのように対応しますか?✨対応は常に求められるものこの機会に私も対応力を身につけたいと考えたところでした☺️*写真はイメージです仕事は楽しく進めたいですよね✨私自身も日頃からメンバーと一緒にお仕事をしていることを意識しています♡困ったことがあったら助け合い✨互いにフォローができれば仕事もさらにできる気がします☺️*写真はイメージです仕事の合間に楽しめるのがコーヒー。私は今の時間はもちろんのこと仕事の時間でもたまに飲んでいます♡「疲れたなぁ」「いまから張り切りたい」そんなときにコーヒーをいただきます✨*写真はイメージです・・・さて本日もお仕事✨本業はまだまだ落ち着いてます(笑)ちょっとね、大丈夫かな?っていうくらい🤣なので、今日は経理案件と執筆をガッツリやり
0
カバー画像

トラブルが起こったときの対処の手順

ふいに何か自分に降りかかってきたトラブルがあるとします。もちろん心穏やかではいられません。他の人を恨んだり、罪悪感にさいなまされる、喪失感がある人もいるでしょう。仕事で失敗して落ち込んでしまうこともあるかもしれません。そのようなときに立ち直るにはどうすれば良いのか、それが本日のテーマです。1.感情に蓋をしないまず、何か自分に良くないことが起こったときに、すぐに感情にふたをする人がいます。「こんなこと考えちゃダメ」「こんなこと感じちゃダメ」そう考えてすぐにポジティブに持っていこうとするのはやめた方が良いです。なぜなら、消化できない感情は自分の内側に溜まって心身にダメージを与えるからです。そこでまずはなるべく1人になって、思いっきり感情を感じてみると良いです。2.転換するある程度感情を感じ続くと、ある時に「もういいや」と思うときがきます。それは1時間ほどの人もいるし1週間、1か月ほどかかるかもしれませんでも次第に感情が消化されると、ポジティブな考えになるようになってきます。なぜなら、人間のもともとのエネルギーは「喜び」だからです。次に、感情が消化できたらなるべくリラックス、ほっとする時間をたくさん作ります。それは自分のエネルギーがニュートラルに戻ることになります。ここでいきなりポジティブにいこうとするとリバウンドが起こる可能性が高くなります。3.再決定次に、その起こったことから「本当は自分が何がしたいのか?」「どうなりたいのか?」がよりハッキリするでしょう。例えば夫婦喧嘩をしてしまったら「もっと仲良い関係になりたい」お金のトラブルなら「お金が1月に300万円ほしい」病気になったら「
0
カバー画像

トラブルが起こった時の切り抜け方☆彡

突然やってくるトラブル💦急に来るので、どうしよ〜って焦ることも多いと思います。そんな時に役立つスピリチュアル的切り抜け方をご紹介します!①こうなりたいと決める。トラブルが起こった時は反射的に「こうなったらどうしよう」「あーなったらどうしよう」と嫌な展開になっていく想像をしてしまいがちですが、まずここでストップしてください。そして起きてしまったことは事実なので、それは受け止めたうえで「じゃあ、どうなったら私は安心できる?」「どんな風になったらいい?」と望むことを想像してください。自分が望むことを決めてください。こうなりたい!と。②できることは行動に起こす。大きなことでなくても、構いません。調べてみる、経験がありそうな人や詳しそうな人に聞いてみるなど、できる範囲でいいので行動にうつしてください。③そこまでしたら、自分が心地よくいることに集中!やれることをやったら、あとは忘れるくらいが丁度いいんです(^-^)トラブルが起こると、どうしてもそのことから頭が離れなくなりがちですが、「やることやったし大丈夫っ!」と思って他のことに集中したり、運動したり、違うことに没頭することがおすすめです。波動を使いこなして、ぜひ望む現実を手に入れてくださいね!Haru
0
カバー画像

あなたのテキストコミュニケーションは大丈夫?

トラブルになる前にココナラだけではありませんが、コミュニケーションで『テキスト』を使ったやり取りをしていると、思わぬトラブルに発展することがあります。 何事も完璧にはいかないにしろ、少し注意すれば回避できるテキストコミュニケーションのコツを『出品者の視点』で、まとめてみました。 テキストのトラブルあるある  テキストでのコミュニケーションは、相手と時間を合わせる必要もなく、記載した内容は文字として残るため、優れた点もあります。  しかしながら、ビデオチャットなどの『対話』に比べると、相手が見えないことによるトラブルの可能性は高くなります。  テキストコミュニケーションで、こんな経験をしたことはありませんか? ・細かい事を聞きたい時にすぐに聞けない (トラブル度:★☆☆☆☆)  相手がすぐにココナラのトークルームやメッセージを確認している分けではありません。  相手からの返信を待つ、手待ちの時間が増えることや、連絡を取る回数が増えることもあります。 ・相手がどこまで分かっているのか確認ができない (トラブル度:★★☆☆☆)  会話している時なら、その時点で「分かりましたか?」とすぐに聞けることでも、テキストだとなかなか確認することが出来ません。  繰り返し同じようなことを聞くと、発注者の機嫌を損ねることもあります。 ・予想しない感情を読み取られる (トラブル度:★★★★☆) 感情を込めずにテキストを書くことはできますが、読む方は感情を込めて読むことができます。  特に、読み手の感情が「悲しい」「怒り」「疲れ」といった時は、「怒って書いてる?」といった誤解を生み、トラブルに発展する
0
カバー画像

#318 ネット通販の「定期購入」、規制強化で何が変わった? 

ネット通販の「定期購入」、規制強化で何が変わった? どんな点に注意? 専門家に聞く  インターネット通販の一種である「定期購入」でトラブルが増え、規制が今年から強化されました。どのように変わったのでしょうか。そもそも「定期購入」は消費者にとって、どのようなメリット、デメリットがあるのでしょうか。消費生活アドバイザーの池見浩さんに聞きました。 最終確認画面が「最後のとりで」 Q.そもそもインターネット通販の「定期購入」とはどのような仕組みなのでしょうか。 池見さん「定期購入とは、一度契約したら、その後は一定期間、取引条件に基づいて定期的に商品が届いたり、サービスが提供されたりする取引形態です」 Q.定期購入のメリット、デメリットは。 池見さん「メリットは、いつも買い足して補充している商品などを定期購入で一度注文すれば、その後は一定間隔で届き、買い忘れを防げる点です。例えば、トイレットペーパーなどは、店から運ぶのに大きな荷物になります。通信販売の定期購入にすれば、決まった時期に自宅まで配達してもらえるので便利です。また、単発ではなく、継続して複数個まとめて契約するため、その分安く買える場合があります。 デメリットは、原則として、契約期間が終わるか、契約した回数分を購入しないと解約できないことです。『ちょっと試しに買ってみたが、気に入らない』という場合でも、自己都合で解約は認められず、最後まで買う必要があります。 どうしても途中で解約する場合、解約手数料などの違約金を支払うといった特約に従うケースがほとんどです。また、契約期間や購入回数の縛りがない『いつでも解約可』の契約でも、実際は
0
カバー画像

水星逆行中の起きがちなトラブルとその対策

水星逆行の時期はトラブルが起きやすい…!なんてよく言われますが起こりやすいトラブルをあらかじめ知って対策しておけばトラブルが起きても心穏やかに過ごすことができます。今回の水星逆行は2022年9月10日から2022年10月2日までです。その期間に起きそうなトラブル対策をまとめたので活用してください!ちなみに、水星逆行って何?と思った方はこちらの記事をどうぞ。超簡単に「水星逆行」について説明しています。水星逆行中に起こりがちなことと対策✅ 交通機関の遅延や渋滞、うっかり乗り過ごし電車が遅れたり、渋滞に巻き込まれたり道を間違えたりしやすいです。電車の乗り過ごしや降車駅を間違える凡ミスもこの時期のあるあるです。⭕ 対策・移動や時間に余裕を持って行動する・落ち着いて行動する✅ PCやスマホなどの電子機器や通信関連のトラブルPCやスマホなど電子機器のトラブルや破損、ネットワーク障害も発生しやすいときです。GPSも狂いがちなのでカーナビも注意してください。⭕ 対策・パソコンやスマホデータのバックアップを取っておく・モバイルバッテリーや予備の機材を持って出かける・複数のネットワーク回線(WiFiとモバイルなど)が使える環境にしておく✅ 伝達ミス、連絡ミス、コミュニケーショントラブル送ったはずのメールが何故か送信できていなかったり…宛先を間違えて誤爆したり…言葉選びをミスってSNSで炎上したり…そんな伝達ミスが起こりやすくなります。⭕ 対策・LINEやメールは送信した後で、届いているか確認する・投稿前にもう一度読み直して確認してから送信する✅ スケジュールや予定が乱れるドタキャンや遅刻、予定のす
0
カバー画像

水星逆行時期を心穏やかに過ごすためのポイント

またこの時期が来ました!「水星逆行」今度は2022年9月10日から2022年10月2日までです。と言われても、水星逆行って何?と思った方はこちらの記事を見てみてください。超簡単に「水星逆行」について説明しています。ひとことで言ってしまうと水星逆行の時期は、水星が持つテーマの「見直しの時期」なのです。水星が司るテーマは「コミュニケーション 移動、通信、伝達力、知性」。今一度、振り返りや見直しをするためにこのテーマに関するトラブルややり直しが起きやすくなります。コミュニケーションも移動も通信も毎日の生活の中で欠かせないとても身近で個人的なものです。つまりこの時期は「個人的なことのやり直し」がたくさん起きやすい時期なのです。個人的な出来事だからこそ気持ちや感情がグラグラと大きく揺さぶられやすいです。だから時間も心も体力も余裕を持つように意識すると心穏やかに過ごすことができます。こう書くと水星逆行は嫌なことばかりが起きそうなイメージに聞こえてしまうかもしれませんが、そんなことはないです!水星逆行の時期ならではのレアチャンスもあるのです!それについては次の記事で説明しますのでよろしければブログ記事のお気に入りやフォローをしていただけると嬉しいです。水星逆行時期のオススメの過ごし方【心穏やかに過ごすためのポイント】✅ 移動や時間に余裕を持って行動する✅ 常にもう一回、確認や見直しをする✅ 1つ1つ確認をしながらていねいに物事を進める✅ データのバックアップを取る✅ 予備(物やバッテリー)を持って出かける✅ 取引や契約ごとは細心の注意を払う✅ ご無沙汰な人に連絡してみる✅ 過去のノートやメモ
0
カバー画像

心に深く傷を残す大災を免れる符字教えます☆トラウマ・人間不信・長年の遺恨を生まない秘儀☆

今回の技は秘儀note☆創造主の夢☆の出品を終えて公開に至った秘儀です。日々小さな災難から大きな災難までいつ何が起きるかわからない状態で日々を過ごしているものだと思います。その中で突発的に起きる事故や大きな災難は出来る限り起きて欲しくないものですよね。小さなクレームだったものがこの先ずっと続いていくような心身も疲労し耐えがたい苦痛、大災に変わったり突発的に起きた苦しみがことあるごとに思い出すトラウマに変わってしまったり。こんな災難は誰も経験したくないものですが起きてしまうともうどうしようもないわけです。死ぬまで引きずるような辛さになったり、純粋な魂にまで傷が入ってしまうと生きている間の遺恨となりどこか信じられない人間不信になってしまったり苦しみが一生続くことになりかねません。ここまでひどい状態になると回復することが容易ではなくたとえ神社仏閣に参拝したり神仏に祈っても元の何もなかった状態に戻れないことも多々あると思います。今回は急襲のトラブル、特に心に深い傷が残ってしまうような災難に遭わないようにする特殊な符字を伝授したいと思います。この符字は伝承でも誤って伝わっているためその力を解放する秘密(作成法)とその真言をお伝えします。当初は符字のみお伝えする予定でしたが秘儀を完全なものとするため併せて伝授する運びとなりました。作成後は日々身につけることで大災除けとして強く活躍してくれることと思います。
0
カバー画像

ココナラでの取引トラブルを避けるために

今も案件を受注中で、何回もリピートしてくださっている方もいます。ココナラを初めて1ヶ月と少しですが、予想よりも順調に進んでいて大変ありがたい限りです。とはいえ、やはりビジネスですので、取引トラブルはつきものかと思います。売り手が困ることといえば1. 絶対に買う気のない人の冷やかし2. 買うふりだけして、無料でサービスや情報を得ようとする3. 商品を納品したのに代金を払わないなどでしょうか。ココナラですと、普通の取引よりは3が起こりにくいのではないかと思います。先に購入するというシステムは、この点がありがたいです。一方、1、2については仕方がないですが、多少はあるかもしれません。先日遭遇したのですが、おそらく2の案件でした。サービスとして、学術論文調査をしているのですが、まず初めに3日間〜1週間ほどで第1回目の報告をしています。その後、1、2週間かけて実際の調査報告をしています。購入のタイミングは第1回目の報告の前です。つまり最初から購入しないとスタートしないのですが、先日依頼されて、第1回目の報告の後で購入が良いかというご相談を受けました。確かに情報のご購入は不安だと思いますので、それでOKしたのですが・・・さらなるご依頼を無料で要求されてしまいました。しかも、その要求はもう納品に近いもの。ご購入をお願いしたのですが、その途端に会話が終了しました。お相手の方は取引実績のないアカウント。本人確認もNDAもありませんでした。やはり、トラブルにならないためには1)サービスをしすぎて、取引の境界を曖昧にしない2)本人確認をココナラに提出していない場合には、サービスをしないというのが大事
0
カバー画像

毎日気になるご飯

最近取り入れているのが、 朝食抜き。 コーヒーとヨーグルト 時折チーズのみです。 勤めていたころは 朝食は実は食べていなかった・・・ といいますか 疲れすぎていて 食欲がわかず、 食べれなかったのです。 在宅で仕事をするようになってから 食パンを食べていたのですが、 最近は おなかをすかした方が、 勘が働くのと、 げっぷなどの邪気が体の外に出て 確かにお腹は減りますが、 空腹を感じることも 良いことなんだな と感じています。 確かに 身体が目覚める合図として ヨーグルトくらいは食べた方が良いとは思います。 でも、 今の時代、 食事もカロリーも高いでしょうし、 一食抜けたくらいが丁度いいのかもしれません。 お腹が減ると お昼をしっかり食べるのですが、 それがまたいいのか、 晩御飯が少なめで済みます。 カロリーが程よく取れるように感じます。 よく、 お昼にカロリーを取った方が良いと聞きます。 晩よりも 昼のほうが動きますから。 程よい食事バランス。 習慣でもあることなので 計画的に 食事はとりたいです。
0
カバー画像

購入者からの暴言→脅迫まがいの電話購入→運営に相談→疲弊→回復中

書こうかどうしようかずっと悩んでいましたが、皆様も気を付けてねという意味も含めて、書かせて頂きます。チャットサービス提供している方や出品初心者さんはお気をつけ下さいね。(↑狙ってると思われるので)ある購入者(リピーター)からDM上で少し相談を持ち掛けられ、お話していました。最初は普通にお話していましたが、私が相手にとって気に入らない言動をしたことから態度が一変、ブチ切れ暴言を吐いてわめき散らしてきました。その後「直接言ってみろ。直接謝罪しろ。電話購入してやるよ。早くかけてこいよ。」などなど、脅迫まがいの電話購入。実際その時は待機していなかったので、正しくは予約購入ですが。この時点で私はDMを無視して運営に相談。その後もDMは来続けましたが、運営から返事が来るまで無視していました。運営さんにDM上のやり取りを確認してもらいましたが・・「現在は謝罪してキャンセルを希望されてるようですので、出品者様からキャンセル手続きをお願いします。」と。確かにその後相手から「言いすぎました」と謝罪はありました。上辺の謝罪が。どうして上辺の謝罪と思うのか?謝罪の後に、「でも~~」と、いかに自分の方が被害者であり、私を加害者扱いしているかのDMが続いたからです。謝罪したら、投げつけられた暴言が消えたり、傷が癒えるなら、カウンセリングやセラピーなんて要らんのですよ。・・・謝罪できない人もいますけどね。。それにこの方、怒った後に言いすぎた・・をくり返すの2度目ですからね。一番最初の相談の時も、私は言いたい事は伝えていたし、厳しめな事も言いましたが、その時は☆5評価頂いています。どこでどう勘違いされたのでし
0
カバー画像

近況報告

私の近況を知りたい人がいるかは分かりませんが勝手に近況報告いたします!(笑)ココナラへのログインは1日1回程度。電話は待機なしの予約のみ。日課だったフォローさんのブログも読んでません。・・・仕事でも始めたのですか?いいえ、ココナラから離れているだけです。メンタルの回復中、もとい、筋トレ中です。最近ブログ書いても自分のサービス載せてないのはその為です。どなたか自分はメンタル弱いんで、とか言ってる人が人には暴言吐く人の心理教えてください。教えて下さいと書いてるうちに、あぁ、そっか・・と勝手に答えの1つが出てきて納得してますけれども(笑)ココナラのシステム的に一段落したら、改めて書こうかなと思ってます。(書く気になったら)その時は心優しい方々からの愛の手をお借りしたく存じます。私が何を言っても「それは言い過ぎ」とか思わない、深海よりも懐が深~~い方がいらしたら、愚痴らせて下さい(笑)家で竹刀もどきを素振りしまくってストレス発散しておりますが、足りないようです(笑)旦那に壁に穴あけないようにと言われました。。まぁ、徐々に回復しつつあるのでこんな風に近況報告を書けるんですけどね。運営さんには相談済ですよ~✨では(^^)/
0
カバー画像

気づき・自分発見「右の頬を打たれたら」

こんにちは。ライフカウンセラーのりんです。日々の生活の中で「気づいてよかった」「困ってる人にはぜひ伝えたい」ことを備忘録がてら書いていこうと思います。今日は聖書に書かれていた「右の頬を打たれたら、左の頬をも差し出せ」について。子どものクラスに元気なお友達がいて、ぶつかって怪我をするといったことが増えてきました。外圧に対しては比較的おとなしい子なんですが、慣れない反撃に出て怪我をさせてもいけないと、ふとこの言葉を引用してしまったのですね。「右の頬をたたかれたら、左の頬もたたかれなさい」って言ったえらい人がいるのよと。一般に、「右の頬を打たれたら、左の頬をも差し出せ」の解釈は、慈悲と許しの宗教であるキリスト教の教えとして、「汝の敵を愛せ」「仕返しをするな」「暴力に暴力で応えるな」ではないかと言われています。子どものころは、まったく意味がわかりませんでしたね。右の頬を打たれたらまず逃げないとと思いました。子どもには、とにかく左の頬は出さなくてもいいけど、今なんか叩かれたかな、なんでかなと現状認識するようには伝えています。この、キリスト教の許しですね。年齢なのか立場なのか、心理学の勉強をするようになったからなのか、遅いですがやっとわかってきたような気がします。私の場合はある日「はっ」と気づいたわけではないですね。私の今の「右の頬を打たれたら、左の頬をも差し出せ」についての考え方、対応方法は以下の通りです。・叩かれたのは、意図的か誤解か事故かわからないので様子を見る・叩いた側の気持ちや状況を聞いてみたい、何か理由があるのかも・叩き返しても根本解決には至らない・誰かと敵対する意志はないこと
0
カバー画像

パソコントラブルに対応する『5つの心得』

パソコンは身近になったとはいえ「コンピューター」です。 しかも最新のパソコンは、一昔前には数億円もした「スーパーコンピューター」並の能力があります、技術的なトラブルは『ある程度』しょうがないと言えます。 たまに「家電にはそんなトラブルはない!」と言われる方がいらっしゃいます。でも例えばテレビなどでも「操作の方法がわからない」「予約ができない」「録画ボタンを押し忘れてしまった」「まちがえて消してしまった」などたくさん困ったことは起きます。パソコン使用時に技術的なトラブルが避けられないなら、そのトラブルにどう対応するかが大切です。そこで、これからトラブルの初期対応に関する『心得』をご紹介します。これによってトラブル時に受ける精神的ショックや、大切なデータや時間の損失を最小限に抑えられたら幸いです。その1:ほとんどのトラブルは怖くない!毎日、使い込んだパソコンはもちろんですが、新品のパソコンを使っていても、様々なトラブルが発生します。パソコンはたくさんのパーツで作られています。パソコンを正常に動かすためために必要な設定や操作が複雑になり、それが設定・接続時のミスや誤操作を生み出します。こういったトラブルはしっかりと対処すれば解決できます。起こるトラブルの大半は、すぐに解決でくます。その2 : 落ち着いて状況を把握、思い込みは危険!よほどの緊急事態(煙が出ているとか)ではない限り、いきなり電源ケーブルを引き抜いたり、適当にキーをたたいたりしないで、どういうトラブルが発生しているかを落ち着いて確認しましょう。手当たり次第に手を加えて現象を悪化させることは避けましょう。その3 : 大切なデ
0
カバー画像

トラブル対応から考えたこと④(全4回)

(昨日の続きです。最終回) プロはお客様やクライアントのニーズを満たすためには相手が何を望んでいるかを感じ取り、期待していた以上の高い次元でそのニーズを満たすことにプライドを持たなければなりません。 評価とは結果が期待を上回った時に高まるものであって、期待の基準は相手の中にあります。従って「私達のルールはこうなんです。」と自分軸で結果を評価することは単なる自己満足であって、何の意味もありません。 実はその取引先は3月にもトラブルを起こしました。その時は取引先の経営者から「相手が何を求めているのかを考えて仕事をするように担当者に強く指導をしました。」と謝罪がありました。これがあったから付き合いを継続したのですが、残念ながら今回はその経営者まで一緒になって「私達は言われたことしかやりません。だからそれ以上のことは何もやらないのが私達のルールなのです。」という弁明をしています。上がそういう考えならば、下が同じ考えであることも無理はありません。変わることにも期待が持てません。 軍事の世界では有能な敵よりも無能な敵よりも厄介な存在と言われますが、ビジネスの世界でもこれは同じです。私はその取引先から入る言い訳だらけの電話とメールをすべて無視して、同僚達と連携してトラブルに対応しました。そして取り得る選択肢の中で最良の結果を導くことができました。 修羅場の経験を通じて私はまた一つ強くなり、なおかつトラブルで迷惑をかけてしまった方との信頼関係は逆に強くなりました。トラブル発生時の絶望的な状況から、期待以上の結果を出せたからです。その上、プロではなかった取引先を排除するきっかけを得られました。私
0
カバー画像

トラブル対応から考えたこと②(全4回)

昨日の続きです) トラブル対応は誰とっても嫌なものです。しかしそういう厄介なものに立ち向かうことで、トラブル対応力やストレス耐性が身につきます。 少なくとも私はそうやって生きてきました。社会人デビューしたUSJでいきなりスキャンダルに巻き込まれ、その後に勤めた会社ではコールセンターの管理者もしてクレーム電話を受けまくり、その後もここでは書ききれないほどのトラブルや大ビンチを経験してきました。そしてそれらの経験から“トラブルや危機にある時こそ人の真価が顕れる”ということを学んできました。 今回のトラブル対応から取引先が早々に撤退したということは、彼らがその程度の存在だったということを判断する格好の材料となりました。その人達が関わらなくても何とか対応できる自信が私にはありましたから、取引先が敵前逃亡しても慌てる必要はありません。しかし呆れることは更に続きます。 取引先の弁明はこうです。「私達は言われたことしかやりません。言われたこと以上のことは何もやらないのが私達のルールなのです。」 これはつまり、「だからトラブルは私達の責任ではありません。指示を出さなかったあなたの責任です。」という責任逃れです。これが取引先の選択です。 (来週に続きます)
0
カバー画像

トラブル対応から考えたこと①(全4回)

今週は取引先との意思疎通がうまく取れなかったことによって発生した大きなトラブル対応に応ることになりました。業務上のことですので内容には詳しく触れませんが、このトラブルから私が感じたことを今週と来週にわたって書いてみようと思います。先にお伝えしておきますが、私はトラブル対応には自信があります。今回もすでにほぼクリアになっていますのでご心配は不要です。 今回のトラブルについて、その取引先は早々に「私達にできることはありませんが、何かあれば連絡してください。」とのメールをよこしてきました。何かあれば対応しますよと言っているように見えて、トラブル対応への関与を拒否してきたものです。 同時に「何もやりませんけど何かあったら情報はください。」という意味にもなります。自分達が関わって発生したトラブルから逃げておきながら、過程や結果の情報だけはくださいというのはあまりに虫の良い話です。これからも一緒に仕事をするのであれば情報共有は大切ですが、私はそれほど甘くはありませんよ。トラブルにどのように振る舞うかは、私はしっかり見ています。(明日に続きます)
0
カバー画像

嫌な場面こそチャンス。リーダー自ら積極的に飛び込む

大きなトラブルや難しい交渉など、仕事をしていると、多くの人が避けたがる嫌な場面に遭遇します。でも、後から振り返ると、「その経験が自分を成長させてくれた」と思うことが多いのではないでしょうか。つまり、嫌な場面こそ成長の機会。だとすると、“嫌な場面”は逃げるものではなく、むしろ喜んで自ら積極的に飛び込むようにしてはどうでしょうか。そもそも、 “嫌な場面”から逃げきれることは少ないのではないでしょうか。どうせ逃げられないのであれば、消極的な姿勢で臨むか積極的な姿勢で臨むかは気持ちの問題で、どちらが自分が気分良く仕事できるかだと思います。リーダーが嫌な場面に喜びながら積極的に飛び込んでいると、・部下は、リーダーを信頼し安心して(心が安定した状態で)仕事をするようになります。・取引先や社内関係部署との信頼関係が強くなり、仕事をしやすくなります。・その姿勢が伝染し、部下もそうするようになります。いかがでしょうか。プラスに働くことばかりでマイナスに働くことは1つもありません。積極的か消極的か、ただ単に気持ちを切り替えるだけで、こんなに世界が変わります。“嫌な場面”が“楽しい機会”に思えてきませんか?最後まで読んでいただきありがとうございます。このことから、少しでも新たな気づきや考える上でのヒントに繋がることがありましたら幸いです。
0
カバー画像

#131 遺言で大トラブルに! 遺族がもめやすい「遺言書」とは?

遺言で大トラブルに! 遺族がもめやすい「遺言書」とは?  弁護士に聞いた 家族間のトラブル回避のために作成される「遺言書」ですが、逆に、もめ事に発展してしまうケースも。 「もめやすい」「もめにくい」遺言書について、弁護士に聞きました。 書き方によってはトラブルの火種に…  自分の死後、「財産をどうしてほしいか」「家族や親族がどうあってほしいか」などの意思表示として書かれることの多い「遺言書」。 故人が作成した遺言書があることで、残された家族間でのトラブルを回避できるイメージを持つ人もいると思います。 しかし、遺言書の書き方や内容によっては、逆にトラブルが起こりやすくなるケースもあるようで、「遺言書を作った方がいいのはどんな人?」 「『遺産の分け方はみんなに任せます』って書いたらダメ?」 「トラブルにならない遺言書ってどんなの?」など、さまざまな疑問の声があります。  残された家族が「もめやすくなる」「もめにくくなる」遺言書とはそれぞれ、どのようなものでしょうか。 弁護士法人グレイスで、家庭の法律問題を主に取り扱う家事部に所属する森田博貴弁護士に聞きました。 「普通方式」遺言は3種類 Q.そもそも、「遺言書」とはどういったものですか。 森田さん「遺言書とは、分かりやすくいえば、『作成者が、自らの死後に自らの財産をどのように処分するか』を記載した書面です。 遺言書は、法律上の要件を満たして初めて有効と扱われ、その効果を国が保障し、遺言書に記載された人々に対してさまざまな法的効力を生じさせます。 遺言書は『普通方式』と『特別方式』に大別されます。 特別方式は、緊急事態等の特殊な状況下
0
カバー画像

稼ぎたいなら心を鍛えよう

本職とプライベート両方の多忙が重なり、連載が滞っています💦せっかくトップページに記事が掲載されているのにな💦でも焦ってもしょうがないので、一休みに雑談投稿させてください今日はちょっと精神論をかたりたい。スキルも集客もなんとかなる。難しいのは…ココナラではテクニカルな話をすることが多いんですが、私自身は、稼ぐために一番大事で効果的なのは、心を鍛えることだと思ってます。デザイナー歴2X年。アートディレクター歴も2X年(軽々しく語れない年になってきました)フリーランス歴は累計で10年くらい。長く働いてきましたが、つまづく時はいつも心が壊れる時でした。お客様の期待に応えられない。周囲からの期待に応えられない。自分で決めたことが守れない。褒められてもうまく受け止められない。お叱りやお怒りには過剰に反応して死にたくなる。この先どうしたらいいかわからない。なにが正解なのかわからない。数え上げたらきりがないほど、自分で自分自身を壊してきました。お客様とのトラブルよりも、自分自身とのトラブルの方が圧倒的に多かった。だからこそ、独立するにしても、複業や副業を考えるにしても、成功するには、・気力・思考力・分析力・判断力・決断力・柔軟さ・強さ・覚悟・心の回復力といった心の力を鍛える修行が欠かせないと思っています。人間の心って簡単に折れます。そして一度折れてしまった心はなかなか回復しません。回復したと思っても傷跡となって残っていて、ことあるごとに自分の弱さや不出来具合を見せつけてきます。マインドを本当に変えるにはスキルは努力によって身に付けられるし、才能も磨けるし、伸ばせる。集客だって学んで実践していけ
0
カバー画像

オープン直前!美容・脱毛サロンでありがちな問題と対策

こんにちは、脱毛アドバイザーのMerryです。 物件も決まり、スタッフの手配もついた、脱毛器の選定もバッチリ! 店舗のオープン直前で「早く明日にならないかな」と思うくらい、心も浮かれますよね。 しかし、美容・脱毛サロンを繁盛店にするのはそれほど簡単ではありません。 特に開業直後は不測の事態が最も発生しやすいタイミングです。 事前に知っておけば不測の事態を未然に防ぐことも可能です。 このブログを読んで、当てはまる点がないかチェックしてみましょう。 ・集客トラブル  一番ありがちなケースは「集客できない」ことです。  お客様がサロン様まで足を運んでもらうには4段階のステップが必要です。 「サロンを認識してもらう」 「サロンに興味を持ってもらう」 「予約してもらう」 「サロンに訪れる」  この1つ目のステップ「サロンを認識してもらう」ことが出来ていないので、お客さんが来ないという事態に陥ります。 オープン前に周囲にアピールできるよう対策をしていきましょう。・入店後のレスポンスが遅い  予約していたお客様が男性(特に40代サラリーマンに多い)の場合、仕事のミーティングなどと同じように10分前にサロンに訪問をするケースが多いです。  偶然、他のお客様の施術をしている場合、入店直後の挨拶に行けません。 お客様は入り口で待ちぼうけになり、結果的にお客様がサロンに不信感を持ってしまいます。  「お客様を納得させられない」ことは信頼を落とすだけではありません。Google Mapやホットペッパーなどの口コミで新規のお客様を獲得するチャンスも減ってしまいます。 入口カウンタ―に掛札で 「他のお客様
0
カバー画像

寂しい人は何かにつけてトラブルを引き起こす

こんにちは。恋愛小説作家&スピリチュアル占い師の紫メガネです☆彡急激な気温差が続いていますが、少し落ち着いて来た感じがしますね。桜も満開を過ぎて散り始めている所が多くあります。さて今回は「寂しい人」についてお話します。インナーチャイルドが寂しい人は「トラブル」を無意識で起こします。自分ではそんな事をしているつもりはありませんが、無意識なので普段行動から人を怒らせることをわざとやります。例えば、よく遅刻してくる人いませんか?約束の時間を守れない人…こうゆう人って何度言っても遅刻してくるのですよ。「ごめーん寝坊した」とか言って、平気で1時間も人を待たせる事をします。寝坊したってそんな言い訳聞きたくありませんよね、時間って大切ですから。寝坊するなら目覚ましを1時間早くせっとするか、2時間早くセットしておけば?って思えてきます。常識がない事を平気でやるって人も寂しい人です。挨拶をしなかったり、礼儀作法を守らない人…こうゆう人は寂しい故に人をわざと怒らせるのです。ようするにカマッてちゃんなのです。遅刻すれば迷惑なので文句が出ますよね? そうすると「寝坊したなんて言い訳にならない」って怒る人いますよね? 礼儀作法を守らないと、みんなが不愉快になりますよね? 当然、文句を言う人もいますのでトラブルが発生しますよね?人をわざと怒らせて無意識でやっているから自覚がないから怖いです。そしてやたらと人の事をグチグチ言ってきます。寂しいのですぐに被害者になりたがるのです。世間話と言いながら、人の事をグチグチ言っているので波動が低いです。人をジャッジしている時点で寂しい人なのだと気づきましょう。
0
カバー画像

cfgファイルの変換 Live2D

Live2DをFaceRigで使用する際にcfgファイルが必要になります。FaceRigは2021年をもってサポートを終了しましたが、 まだ需要があり、必要な方もいると思うので記載しておきます。今回はテキストファイルをcfgファイルに変換する方法です結論から言うと拡張子を「.cfg」に変更すればcfgファイルになります!1  cfgファイルを一元管理するためのフォルダーを作る 2  cfgファイルにするテキストファイルを中に入れる(中で作る) 3  ①「表示」を押す 4  出てきた②を押す 5  ③「ファイル名拡張子」にチェックを入れる 6  ファイル名の最後を「.cfg」に変えれば終了!   (右クリック>名前の変更>〇〇〇.cfg ) ※ .cfg は半角で!(FaceRigの場合は名前から全部) ※ 名前の変更で .txt を付け足すと  またテキストファイルとして書きこめます  私の場合、消すだけでcfgになるのでtxt名の段階で.cfgをつけてます 一度フォルダーを作れば 後はファイル名を変えるだけの作業なので簡単です!cfgファイルはトラブルの元ただ、このcfgファイルというのは少し気を付けた方がいいです というのもVtubeStudio・PrprLive・Animazeでは優先して読み込まれることがあり、それによるトラブルが少なからず存在します。 具体的に書き上げると文章量が倍では済まないので 今回はここまです最後まで見ていただき、ありがとうございました! ◆何かお困りでしたら↓こちらまで!
0
カバー画像

被害者になりたい人は悲しみが多い人・乗り越えないと終わらない

こんにちは。恋愛小説作家&スピリチュアル占師の紫メガネです☆彡昨日はすごいエネルギーでした。22022のぞろ目の影響もあったようですね(笑)さて。あなたの周りにトラブルを良く引き起こし「〇〇をやられた」等の被害者的な事を言う人いませんか? そうゆう人は被害者意識が強い人なのですが、根底には悲しみが沢山ある人なのです。おそらく幼少期から悪い事もしていないのに怒られたり悲しい思いをしても誰にも理解されないままの人です。なので自分からトラブルを引き寄せる事を仕掛けておきながら「〇〇やられた」と言って周りから慰めて欲しいのです。が、こうゆう人は加害者でもあります。トラブルを引き起こして周りを巻き込む迷惑な人が多くいます。初めは「気の毒」「かわいそう」「大変だったね」など思われますが、また時が過ぎると同じような事を相手が変わってもやっています。これは無意識の選択なので無限に終わりません。周りは見ていて「またやれているの? 」と気づく人も増えてきますし「あの性格ならやられても仕方ないよね」とそのうち言われるようになります。それでも「自分は被害者」と言い続けているのです。基本的にトラブルを引き起こす人には近づかない事です。関わっていると知らない間に巻き込まれてしまいます。言ってもない事を言ったと言われたり、何も関与していなくても「あの人も見ていた」など勝手に登場人物にされますので、話をされても聞き流しそんな人からは逃げる事です。被害者式の強い人は人が悪いとしか思えない人です。自分の態度や口調など自分に非があるかどうかを客観的に見ることができません。問題はあなたにあります!なんて言えば逆切れし
0
125 件中 1 - 60
有料ブログの投稿方法はこちら