職場の人間関係の構築①トラブルが起きた時の初動

記事
学び
転職をお考えの方はこちら!
叶えたい目標がある方はこちら!


居心地のいい会社ってどんな会社でしょうか??

居心地が悪いのはどんな時でしょうか。

私はトラブルが起きた時、居心地が悪かったですね、、、

よく見る上司と部下のやり取りです。
「うーーーん、なんでできてないの??」

さぁ、上司から言われると固まってしまう言葉です。

これを言われると思考停止してしまいます。

「いやー、あれがこうで、こうだから…でもあっちもこんな状況で、、、できていません。」

「は?どうすればできるの?いつできるの?」

本日も始まりました!!
不毛な争いです←楽しそう!(笑)

まず上司!!解決する気があんのかって言いたくなりますね。

・上司が最優先すべきは状況確認と判断、そして指示です
・部下から正確な状況の情報を引き出す
・なぜできていないか原因を判断する
・どうするのか指示する(いつ、だれが、なにを、どうやって)

叱責する場合は短時間済ませます。
できていない事自体を責めるのは意味がありません。

できていない原因を明確にします。
これが的確だとチームの成果があがります。

部下がしどろもどろし始めたら、真の原因に近づいているかもしれません。

叱責が上司の保身のためだと部下に伝わると途端に部下のやる気は無くなります。

お前らのせいで俺が怒られちゃうだろ!というのはバレないようにしてください、、、(まぁ絶対バレますが)

また、一度部下に責任を押し付けると、二回目以降、確実に部下の動きは悪くなります。

・前回自分のせいにされたから、今度は知らないふりをしよう
・積極的に働いても損をするだけだ

こうなるとますます状況は悪化していきます。。。

一度悪い流れを断ち切ってリセットしましょう!

次に部下!状況の報告は正確に!

・出来ている事と出来ていない事の切り分けをきっちりして事実を報告する!
・原因として考えている事を報告する
(人が足りない、時間が足りない、技術が足りない、ミスが発生した)
・今からどうすればいいか、何が必要かを考えておく
(最初の報告では言わない)

事実と意見を同時に話すと伝わらなくなります

まずは事実だけ。次に意見を言う。

最後にどうしても言いたかったら言い訳してもいいです。
ですが、最後にしましょう。

目的はなんですか?
トラブルの解決ですよね??

トラブルが解決しないとどんなに叱責してもどんなに言い訳しても全て時間の無駄です。

・状況報告(部下)
・現状認知(上司)
・原因判断(上司)部下から意見を取り入れるのは可。判断は上司。
・指示(上司)
・行動(部下、上司)

一番難しいのはどこだと思いますか??
私は部下からの状況報告だと思います。

普段から状況報告があがってくる職場環境を整えておかないと部下から状況報告を得るのは難しいですね。

次は、年上の部下、年下の上司との関係を考えたいと思います。




サービス数40万件のスキルマーケット、あなたにぴったりのサービスを探す