絞り込み条件を変更する
検索条件を絞り込む
有料ブログの投稿方法はこちら

すべてのカテゴリ

144 件中 1 - 60 件表示
カバー画像

どうすべきか、ではなく、どうしたいのか。

大人ですもの、わがままなんて言えません。大人だから、自分のことは自分でやります。大人なので、なにかあったら自分でちゃんと解決します。大人、大人、大人……大人の定義っていろいろありますけど、大人だの子どもだのいうまえに、ひとりの人間なのです。十年近く前、Aさんのお話。Aさん29歳 夫31歳娘8歳 息子7歳ご主人は外資系の営業マンで、出張が多く週に一度しか帰らない。その間、Aさんは子どもたちのお世話はもちろん炊事洗濯お掃除、学校のPTA活動に町内会の役員、子どもの塾や習い事の送迎毎日大忙しです。それに加えてAさん、在宅ですがお仕事をしていました。いわゆるライターさん。一日一本は必ず原稿を書いておかないと締め切りも間に合わない。そこまでたいしたお給料はもらえないけれど専業主婦でいるよりは、なにか自分の力で働いて、お金が欲しかった。ご主人は、Aさんが決めたことなら構わないし家のことさえちゃんとやってくれていたらいいよ、とのこと。しかし次第に、ご主人の様子がおかしくなっていきます。「Aちゃん、お給料出たんでしょ?今年の誕生日はブルガリの財布がいいな」「稼いでるんだから、多少家にお金いれてくれてもよくない?」「子どもたちにかかるお金くらい、Aちゃんが出してよ」Aさんも、まあ確かに…まあたまには……と最初こそ違和感がなかったものの、こういうのって麻痺していきます。どんどんおかしな方向に向かっていきました。「夫婦で財布が別って、最近じゃ多いらしいよ。俺は家賃と車のローン光熱費くらいは負担するよ。でも、ずっと家にいるのはAちゃんと子じゃん?だから、食費とかその他もろもろは、全部やってね」「たまに
0
カバー画像

働く主婦の生き方について

こんにちは、あずま貴之です♪ 僕はココナラでビジネスを教えながら メンタルサポートの専門家として これまで350名以上の方の 販売のご相談やサポートをしてきました おかげさまで 2022年度ココナラのコンサル部門 ランキング第1位獲得できました‼ 2023年「ココナラ電話相談 コンサル」 ⭐おすすめサービスNo.1⭐ ↓↓↓↓↓ ⭐コンサルを受けた三つ葉さんの直近の実績⭐ ↓↓↓↓↓今回の記事は特に女性の方に 読んでほしい内容になっています。 あなたは専業主婦ですか? それとも働く主婦ですか? 昭和世代くらいまでは 女性は結婚したら家庭に入って 専業主婦になるという風潮がありました。 ただ、この何十年の間で 時代はどんどん変化していき 働き方もどんどん多様化しているので 結婚しても働く女性は多いです。 そのため、よほどの事情がない限り いまの時代で専業主婦になる人は 少ないかもしれません。 ただ、働くことをやめて 専業主婦として家庭に入ってしまうと 夫婦関係がうまくいかず 離婚しやすいというデータがあります。 もちろん、いろんなご家庭の事情がありますので すべての方に当てはまるわけではありません。 なぜ女性が専業主婦として 家庭に入ると夫婦関係が悪くなると思いますか? これも一概には言えませんが 多くの場合、旦那のほうに 主導権をとられてしまうからです。 働いてお金を稼ぐ旦那が上で、 家事育児をしている主婦の方が下 といったような夫婦関係の中で パワーバランスが自然とできてしまいます。 こういった夫婦関係はテレビドラマでも 目にするシーンだと思いますが、 多くの場合、夫婦関係
0
カバー画像

在宅ワークとしての動画編集

こんにちは。神谷です。在宅で動画編集を生業にしています。編集を始めたのは2年前。今ではパートに行くのと同じくらいの収入を毎月継続して稼げてます。動画編集としては決して儲かるものではないです。動画編集に参入する人は月収100万いくぞ!儲けるぞ!と意気込んでいる方もいるとは思いますが、編集だけだと低単価なのは事実です。人によっては、マーケティングを勉強してよりお金が発生しやすい場所で仕事をしていくのですが、そのためには編集の力だけではなく、リサーチや訴求力という部分も取り入れていかなければなりません。YouTube動画だとしても、どれだけ再生回数を取れるか、この動画でどのくらい商品を売れるかなど考える必要があります。ただ、このスキルを手に入れるためにはそれなりのお勉強も必要だし、お付き合いも必要な場面が出てきます。時間の制約のある主婦にとって、在宅ワークをするメリットといえばある程度自由に仕事ができるということ。もちろんスキルアップすることはとてもいいことだし、現状維持は衰退です。けど、主婦の働き方としてはそういったマーケティングに参入してしまうと途端に自由な時間はなくなります。なので、編集者として極めるのもありだと思ってます。そして、今こんなこと言ってはいますが、ある程度編集の技術がついてくると次に進みたくなるものです。それまではあまり外野の動画編集は稼げない、オワコン、編集者で終わるのは草みたいなのは無視していいと思います。いろんな考え方、働き方があっていいと思いませんか?私はこのスキルを上げないといけない、編集者で終わるのは草という雰囲気にとても影響されてしまい、このままの自
0
カバー画像

動画編集について

こんにちは。 在宅動画編集者の神谷です。 動画編集のみでパートと同程度の収入を継続してます。主婦業の副業としては様々あるのですが、私は動画編集が専門なので、動画編集についてお話ししようと思います。まず動画編集にもさまざまな種類があります。・YouTube投稿用の動画・TikTok、Instagram、YouTubeショートなどのショート動画・広告動画・商品紹介動画・ウェディング・セミナー動画(eラーニングなどの教育系も含む)・デジタルサイネージなどなどですね。その中でデジタルサイネージや広告動画については簡単には編集できないアニメーションなどのソフトも使ったりと初心者には難しいものになります。その他については難しさという点でいうと広告動画に関してはマーケティングの知識など動画制作だけではない知識が必要となります。お仕事として動画編集をする場合、ほとんどがYouTube動画から入るのかなと思います。YouTubeの中でも様々なジャンルに分かれていて、有料ソフトを使って編集するお仕事がほとんどだったりします。セミナー動画などは簡単なのですが受注先が見つからないといったことで初心者には入ってこない状況です。私が動画編集を始めたのは2年前その時すでに動画編集者は飽和しているといわれていました。ですが、今でもまだまだお仕事はあります。だた、仕事を選ばないと低単価で疲弊してしまいます。おそらくここを抜け出せない編集者がやめてしまったり、抜け出して上のポジションに行ったりするので、編集の仕事自体はなくならないと思っています。ただ、やはり時間のない主婦にとって、独身で時間の融通の利く若い層に勝
0
カバー画像

老眼鏡を新調…

ババくさいタイトルですがちゃんと視力を測ってもらって老眼鏡を新調しました。ブルーライトカット80%で視界が良くなりました!
0
カバー画像

2022年11月のchatGPTと、2月のPlus、4月のプラグイン、7月のインタプリタの衝撃を語る。黒船襲来じゃなくて宇宙船だった

「chatGPT」という言葉を聞いて、全く知らないと答える人は少数派だろう。それくらい、ニュースでテレビに出て衝撃を与えた。俺は8カ月前の11月、chatGPTリリースの頃はあまり意識していなかった。ちょうどコロナが緩和されてきた1月にchatGPTが日本語対応できるようになって触ってみた、その時の感想。「え、これ黒船じゃなくて宇宙船じゃない?」凄さよりも、恐ろしさ。過去のAIがゴミ同然と思えるような高精度で早いAIを無料で何回でも使える。10年間システムエンジニアという金融機関と流通の設計と開発をやって来た俺は、「もう開発関係や事務仕事は半額になって淘汰される」と確信して、絶望した。stand.fmやnoteを始めて、AI技術関連や電子書籍の話をしながら、「chatGPTがヤバすぎる!」と宣伝して回った。この時点でピンとこない読者のために、chatGPTとopenAIを奇行を主婦と鶏肉業者で例えよう。「突然、openAI社は鳥のもも肉を100g30円で売り出した」( ゚Д゚) はぁ!? そんなの大赤字だろ! ブラジル産とか廃棄じゃないの?( ゚Д゚) ……(でも安さは魅力。とりま食べてみるか)。パクリ(; ゚Д゚) 早い! 安い! 美味い! 賞味期限も普通……価格破壊だろこれ12月openAI社「1週間で100万人ユーザー超えました。あと大赤字です」(# ゚Д゚) そりゃそうだろ! 日本だったら1質問10円とか、月額3000円とかやる品質だから。それだけユーザーいるなら値上げすりゃいいじゃん!1月openAI社「もも肉29円に更新しました。あと真空パックと皮剥ぎ追加しました」
0
カバー画像

初めまして!動画編集者・なお吉です。

初めまして。動画編集者のなお吉と申します。広島在住の40代後半の女性です。パソコンを買って、Premiere Proでの動画編集を始めてもうすぐ一年になります。この年齢で女性で動画編集をしている人ってもしかしたら少ないかもしれませんね。もし同年代の女性の方で動画編集を頼んでみたいけど不安を感じている方がいらっしゃったらぜひ、なお吉にお問い合わせいただければと思います✨(もちろん若い方も男性もお問い合わせ大歓迎です!)どうぞよろしくお願いいたします。なお吉
0
カバー画像

主婦の怒り!友達とともに便乗値上げに苦情を伝える

春江: こんにちは!最近、ある店で便乗値上げに遭遇したんだけど、ミキちゃんも同じような経験をしたことある? ミキ: こんにちは、春江さん!そうなの?私も似たような経験があるよ。 先日、地元のスーパーマーケットで食材の価格が急に上がっていて驚いたんだ。 春江: そうなんだ、私もスーパーマーケットで同じようなことがあったんだよ。それに加えて、最近の状況をいいことに物価が上がってるみたいで、本当に困るよね。 ミキ: 本当にそうだよね。特に家計を支える主婦としては、生活費がどんどん増えるのは大変だよね。そういえば、そのスーパーマーケットの値上げ、私も苦情を言ったんだけど、何か対応があった? 春江: そうなんだ、苦情を言ったんだ。私も同じく苦情を言ったけど、店側は「仕入れ値が上がったから仕方ない」とか「需要と供給のバランスが崩れているから仕方ない」と言われてしまったよ。 ミキ: それはショックだね。私も同じような返答をされたよ。でも、ただならぬ状況だからこそ、私たち消費者として声を上げることが大切だと思うんだよね。 春江: そうだね、私もそう思う。便乗値上げは消費者にとって不利益なことが多いし、倫理的にも問題があると思う。私たちが声を上げることで、少しでも改善される可能性もあるから、諦めずに頑張ろう! ミキ: そうだね、一人ひとりの声が集まれば、組織にとっても真剣に対応する必要があるはずだよね。私たち主婦も、家計を守るために行動することが大事だよ。 春江: そうだね、力を合わせて行動しよう!不当な価格上昇に対して声を上げることで、少しでも改善の兆しが見えればいいね。 ミキ: そうだね、私
0
カバー画像

わたしのことを話します。

初めまして。 ナナカと申します。 初めての人のサービスを購入するのは緊張しますよね。 初めての投稿である今回は、私の経歴について紹介したいと思います。 東京都生まれ。 東京といえども、緑いっぱいの西の方で生まれ育ちました。 通っていた幼稚園も森の中で、通園バッグにダンゴムシを入れて持ち帰って母親を困らせた事も。 大学では住環境について学び、住宅や公共施設の模型を作成、プレゼンしてきました。 卒業制作では地元の丘陵をテーマにした街づくりを計画しました。 卒業後、大手建材メーカーに就職、CADを用いて住宅関連部材の設計をしてきました。その後、外資系不動産会社に転職、こちらでもCADを用いた店舗開発をしました。また、社長へ向けてプレゼンをしたり、Excelでのデータ作成をしてきましたので、こちらでスピード感のある資料作成や想像力、コミュニケーション力が鍛えられたと思います。2020年5月、コロナ渦の最中で結婚しました。 2023年3月、不妊治療に専念する為に会社を退職しました。 現在、デジタルマーケティングを専門とする夫と2人暮らしです。 日常会話はちょっと変わっていて、最新のテクノロジーについてが多いです。 時には夫の複業を手伝ったり。時にはココナラでお仕事をしてみたり。 性格は傍からしたら控え目とよく言われますが、熱中したものには熱い情熱をもちます。 そしてHSP気質。回りで怒られている人がいたら、私も怒られている気分になってしまう。 誰かが痛そうなら、同じように痛みを感じてしまう。(クレヨンしんちゃんの映画は絶対泣きます) 仕事においても、常に相手の立場を良く考えます。 例えば
0
カバー画像

主婦のよっちゃん副業検証~株式会社協栄商事田中一夫

雨が降って、急に寒いですね~ 子供達が気温差で風邪をひきそうで怖いですね~ 今年は梅雨は晴れ間と雨の時の気温差が激しい 体調崩す人も多そうですね 私は家の中でも、外でも大荷物で動きっぱなしなので 少し、涼しいくらいがありがたいですね 今日は少し寒いので にんにくたっぷりの麻婆豆腐です! 身体がぽかぽかして、バッチリ これでお風呂に入って完璧です! 私は子供達が寝静まってからの副業 最近は 株式会社協栄商事田中一夫をやってます!! 家ですぐできるし 家事や子育てしてても負担なくやれるし バイト行くより簡単で助かる 家計の足しになりますね あわよくば、欲しい物も買えるかも
0
カバー画像

これが現在共感性の主婦と過去再現性の組み合わせ! まずは観て

どういう感想になるだろうか?未経験主婦がchatGPTとmidjourneyで絵、canvaでウェブ上の編集をしてKindle出版をした。じゃあこのココナラブログやってる、すきづきんはどうなのか!?あっはい今月215円です……飯も食えません……。月3冊出し続けて合計25冊出版、良くて月1000円位の小遣い程度の稼ぎだけど一応、Kindle出版の作家だ(と思う)。↓過去の電子出版作成(299円)ttps://www.amazon.co.jp/%E3%81%99%E3%81%8D%E3%81%A5%E3%81%8D%E3%82%93/e/B0BJ29SX2Qkindle作家は儲かるのか!? という話だが、俺は「交流と宣伝の媒体」として最強だと思っている。顔出しYoutuberで3Dプリント遊び動画を20本出す、Tiktokショート動画30本で短い動画を出す、小説家になろうでエッセイ=文字を書く、stand.fmで5媒体声配信する、noteとココナラブログで記事を出す、からKindleで書籍を出すという流れだ。それら経験からして、趣味と実益が一致していて、なおかつ自信につながるという点でKindle出版はオススメしたい。何故か書籍出版のお手伝いの出品の最低額が5000円だったので、「2つのブログや情報発信から書籍作成」を出してみた。1つ2500円だ。これも1年すれば、AIによる自動化がくるので5歳児でも90歳でもスマホ一つで実現できるようになって0円になるだろう。それ位ハードルが下がって、書籍を作る事よりも、個性や経験から自分を売り出す「素材」が大切になる。その素材を、AI全盛期の2
0
カバー画像

WEB業界未経験の【主婦】の強みとは ~私の場合~

こんにちは。お久しぶりです。シェノンDesign です。2023年が幕を開けて早くも半年が過ぎました🐸早いです!!あっという間に、私のフリーランス経歴に年数が増えてしまいます。経歴年数の割に「実績ないじゃん」とならないよう、新サービスを作り公開依頼へ応募をしてみたりと、今自分にできる最大限のスキルをサービスへ組み込んで、お客様へお届けできるようにしています。よろしければ、私のサービスページもご覧いただけると嬉しいです😊https://coconala.com/users/2579003さて、久しぶりの投稿なのですが、兼ねてから自分でもずっと悩んでいた部分について書いてみることにしました。お時間の都合がよろしければ、私の思いの丈にお付き合いください🙇WEB業界未経験の主婦の強みって何?ココナラを始め、数あるクラウドソーシングでプロフィールを登録することが多々あります。そこで最も重要なのが【自分の強み】ですよね。業界経験者や〇〇認定者といった経歴を持っている方たちの中で、未経験のしかも【主婦】がどうやってプロフィールを埋めていくのか。ここで質問です。【主婦】ってどんなスキルが必要だと思いますか?毎日どんなことをしていると思いますか?一言で【主婦】と言っても、いろんな家庭環境があるので一概には言えませんが、みなさん炊事・洗濯・掃除以上にこまごましたことを、限りある時間内でやり終えていらっしゃると思います。ちなみに、私は旦那さんがほぼ出張(という名の単身赴任)で不在のため、完全ワンオペです。地域の事(今年は組長なので仕事あり💦)も子供の学校行事(PTAや運動会、資源回収含む)も、習い事
0
カバー画像

主婦(夫)皆さんお疲れ様でした😌

こんにちは✨😃お久しぶりです✨ ななみです🙌 毎年の事ですが この時期の寒暖差が苦手で 娘ちゃんとゆったりと した生活をしていました🎵 娘ちゃんは元気いっぱいです😁 私は、 ⭐️心のお悩みに ⭐️周囲の目が気になる方 ⭐️自分の殻から抜け出せない方 ⭐️自分の思いを伝える事が苦手な方 に優しく寄り添ってお話を聞いております 🌼〰️🌼〰️🌼〰️🌼〰️🌼〰️🌼〰️🌼〰️🌼 今日は、 “一休み”に ついてブログを 書きたいと思います😌 よろしくお願いいたします✨ 🌼〰️🌼〰️🌼〰️🌼〰️🌼〰️🌼〰️🌼〰️🌼 やっとGWが 終わりましたね🙌🙌🙌 主婦(夫)の方は 普段より“疲れた😱”という 方も多いのではない でしょうか? 私もそうです🙋 🌟普段の家事+α😰 さらに 🌟普段の生活のリズムを 乱される 🌟分かってはいるけど パートナーが家事を 手伝ってくれるのでは?と 期待してしまい “しんどい”っとなって しまうのだと思います お仕事で疲れていて “何にもしたくない😣” という気持ちも よ~くわかります でも、 主婦(夫)だって普段 家で“ぼっ~”としている 訳ではない😤 と怒りたくなりますよね😌 連休が終わり少しずつ ペースが戻ってきていると 思います 無理せず やっと出来た一人の時間 ゆったりしてください それでも もやもやが消えない時は お話を聞かせてください😁 最後までお付き合い頂き ありがとうございました😌 ななみ❤️
0
カバー画像

性環境に恵まれなかったお客様のお話

こちらは、2021年12月4日に配信させて頂いた内容となります。本編では、夫がお仕事として性的なサービスを提供致しました「一方通行夫婦の奥様」と「自力では動けない障害をお持ちの方」のお話を綴らせて頂きますが、私がお聞きした内容に幾分かの想像を補填させて頂きますので、実話を元にしたフィクションである認識でご覧頂ければと思います。 【一方通行夫婦のAさん】 女性向け風俗は「女性のお客様に対して、性的な行為」を提供するサービスですが、夫曰く、初めてのご利用でいきなり個室で待ち合わせて、出会って早々にプレイ(性的なサービス)されるお客様は少ないそうです。多くのお客様はそちらのご希望があっても、まずは緊張や不安を解く為に、自己紹介を交えたヒアリング(お客様の希望されるプレイ内容や不快になる・やって欲しくはない行為の確認等)を受けられます。 お客様のフィーリングが合えば、そのままプレイに移行する場合もありますが、初回はお話だけでプレイせずに終了する場合もございます。それはサービス提供者さんとの関係性(相性)に起因するものに限らず、お客様自身が抱えておられる問題に起因している事があるそうです。今回お話しますお客様は、まさに後者のケースでした。 『人目を気にせず、お話したいです。 性的なサービスを希望したいですが、出来ないと思います』 希望があるのに出来ないとは、どのような事情があるのだろうか? 画面越しにお客様を想像しながら、夫は「自身を指名してくれた感謝の気持ちと決して貴女の不快な行動をしない事。そして不安や疑問があればいつでも遠慮せず伝えて欲しい旨」を、丁寧過ぎる文面で返信しました。 そ
0 500円
カバー画像

#32 これ美味しいのよ

こんばんは😊百々です🍑今日は占いではなく、主婦ブログ🌼最近 「長芋」にハマっているんです☺️💕最近暑い日が多かったから、小鉢としてただ切っただけの長芋に醤油つけて冷やして食べてましたが。が❗️ずっと食べてたらなんか違う食べ方ないかなぁと思っていたらまさかの仲良しのママ友さんも「長芋」にハマっていて☝️笑ママ友さんは揚げて食べてると聞き(´・ω・`)速攻レシピ教えてもらいました🤭💕これがまた美味しくて美味しくて。簡単なので、ちょっとブログネタにさせてもらいます🍺( ¯꒳​¯ )ᐝ笑長芋の揚げ物 〜のり塩味〜①適当な大きさに切る。私はカリカリが好みなのでとりあえず薄めに切ってます。②何もつけずにそのまま油にポイッこのまま弱火と中火の間くらいで、じーっくり揚げてみます。なんで弱火と中火の間なのかはママ友からそう教わったからです🤣③カリカリしてきたなと思ったら空気に触れさせながらきつね色になるのを待つ🤤この位の色になったら取り出す④冷まします!冷ましたらポリ袋に塩と青のりの粉々のを入れてフリフリ!!!(ง ′ω′)ว出来上がりです♡カリカリさがさらに欲しい人は③のあとに2度揚げするとサクサクになるかと🤭💕副菜レシピ何も思いつかないよー!って方は是非♥️私の子どもの長男は偏食ですがこの長芋の揚げたやつはパクパク食べていました♡今日はこの辺りで失礼します♡ブログには関係なかったけどサービスの宣伝させてくださいね(* ᴗ͈ˬᴗ͈)”ワンコイン鑑定のサービス画像作ったので、是非見てください〜😳🌼🌼あなたのタイプはどのタイプ?🤭
0
カバー画像

アマゾンFBAの始め方や注意点について

アマゾンFBAとは、Amazonが提供するフルフィルメントサービスの一つであり、商品の保管、出荷、配送、返品処理をAmazonが代行することで、セラーは商品の販売に集中することができるビジネスモデルです。FBAを利用することで、セラーは自社の倉庫を必要とせず、Amazonの物流システムを利用することができ、多くの利点があります。本記事では、アマゾンFBAの始め方や成功の秘訣について解説します。 【アマゾンFBAの始め方】 アカウント登録 アマゾンFBAを利用するには、アマゾンセラーアカウントを作成する必要があります。アマゾンセラーアカウントは、個人用アカウントとビジネス用アカウントの2種類があります。アマゾンFBAを利用する場合は、ビジネス用アカウントを作成する必要があります。 商品登録 商品をアマゾンFBAで販売する場合は、まず商品をアマゾンに登録する必要があります。商品を登録するには、商品の情報、写真、価格などを入力します。在庫送付 商品をアマゾンFBAで販売する場合は、在庫をアマゾンの倉庫に送付する必要があります。在庫の送付には、アマゾンが提供する送付手順に従って送付します。 商品販売 在庫がアマゾンの倉庫に到着したら、商品の販売が開始されます。商品が売れると、アマゾンが商品を梱包し、出荷、配送、返品処理を行います。【アマゾンFBAの成功の秘訣】 ターゲット顧客のニーズに合った商品を選ぶ アマゾンFBAで成功するためには、ターゲット顧客のニーズに合った商品を選ぶことが重要です。競合が激しいカテゴリーでも、ニーズに合った商品を選ぶことで差別化を図ることができます。 商品のラ
0
カバー画像

#23 いつもと違うこと

皆さんこんにちは!占いカウンセラー百々です🍑今日は主婦っぽいお話…🤭私のおうちの近所にスーパーって3つあるんです。3つの中で1番遠いスーパーが安いらしい❕と私の地域ではよく聞くのですが、結局家から1番近いスーパーにいつも行ってしまっています。でも今日は!遠いスーパーの近くに用事があったのでいつぶり!?ってくらいの期間をあけて本日行ってきました♪いつものスーパーとは違う品揃え…そしてやはり安い…気づいたらカートのカゴは山のように食材詰め込んでました🤣いつもと違うことを少しするだけで、日常が非日常の1日になります。皆さんもいつもと少し違ったことをすると新しい発見が見つかる…かも❕しれませんね♡🤭なにより物価が上がっている今だからこそ!いつも行かないスーパーに行ってみるのは楽しかったです😳今日はこの辺りで失礼します♪自分のこと・お子様のことを知りたい方はこちら♡お子様鑑定では保護者様との親子鑑定も出来ます✨️性格から才能、苦手なことも、そして人生の運気まで見れます🌼お悩み相談はこちら♡👇四柱推命という占い鑑定であなたのお悩みに的確にアドバイスさせていただきます!どんなお悩みも一緒に解決させてください😌なんか調子が悪い?そんな時は運気の流れも良くないのかもしれません😭ご自身の命式バランスと近年の運気の流れを読み、あなたの今の状況、これからのことを占います🫣
0
カバー画像

主婦副業のススメ

主婦副業とは・・・?近頃副業って聞くけど、専業主婦にとって副業という言葉はどこか遠い存在…なんなら本業ですらもう何年もやってない。専業主婦になってから、化粧品はドラッグストアか百均。洋服はもう3年買っていない。時々実家に帰って両親におねだりするのが唯一の贅沢。子どもが生まれてからはさらに自分の時間もなく、あたふたしているうちに時間が過ぎ、まともな会話もしてない…友情を維持することの難しさ幼児期から学童期の子供を持つ母親が他の大人と友情を維持することは、特に家の外で働いていない場合、難しい場合があります。 子育てのために、交流の時間を見つけるのが難しくなったり、母親が子どものこと以外に熱中してはいけないと思いこんだり、3歳児神話のために自身のキャリアをあきらめたり、母親は、親ではない人や異なる子育てスタイルを持つ親との関係を築くのに苦労しています。またそのことによって、孤立したり交流しても他人から批判されることを恐れて交流を持てなかったりします。はいはい。私にも経験があります。ほんの数年前までこの状態でした。自分ではそのつもりがなくても、徐々に思考に入り込んできてついには身動きできない。かといってやはり交流を持つのは怖いんですよね。いろんな意味で。例えば・育児についての否定・現状についての否定・周りとの比較などなどそんな専業主婦にとって自宅で手軽にできる副業がおすすめです。えっ!でもそんなスキルも何もないし・・・そんな簡単にできるわけない。って思っていませんか?世の中には「スキルがなくても稼げる!」「スマホで簡単副業!」なるものがたくさんあります。怪しいですよね。そういう情報に●
0
カバー画像

データ入力始めました

婚活・結婚・離婚・発達障害児育児中のパパママ の応援隊、ハルです!!久しぶりすぎるココナラブログ。実は在宅ワークなんて始めてしまったので放置していました・・・。表題にもあります通り「データ入力」始めました。打ち込み、好きなんですよね。事務職を長くやっていたこともあってそれなりにキーボードは早く打てますがそれでも入力の仕事をはじめた当初はしんどかったです。なんてったって・・・マニュアルが多すぎる!!読むのも大変(_ _;)。。覚えるのも大変( ˘ω˘ ; )・・・入力を間違ったら「マニュアルに書いてあるじゃない」と冷たい目線を浴びているかのようなチャットでのお返事。そのくせマニュアルに書いてないイレギュラーも多い。最初の1ケ月目は中学生のお小遣いより少ないのではと思うような作業代・・・。でも初めてから半年以上経ったのでかなり慣れてきました。作業代もぐんと増えました(^-^)v今となっちゃデータ入力が大好きになっています(≧ω≦。)一日中キーボード打っていたい位好きなのですが2時間位ぶっ通しで入力するだけで肩こりが激しい・・・。凝り固まらないような姿勢ってあるのだろうか??とりあえずそんな状況なので「退席中」になっていてもちゃっかり実は話せる状態でいること多し( ´艸`)です。今月なら月・火・水の日中10時~14時にメッセージをいただければお話しできることもありますのでお気軽にご連絡くださいね♪外出中だったらごめんなさい~。
0
カバー画像

#34 月給?『30万』です

こんにちは。たたおです。子育てをしている主婦の皆様。あなたの月給はおいくらですか?唐突に下品な聞き方をして申し訳ありません。私?私は『月給30万』の主婦でした。(←過去系)よく、専業主婦の働きを時給に換算すると○○円、なんて話がありますが、私が今日ここで言いたいのはそんなことじゃないんです。他人の値付けではなく、自分の働きに自分で値段をつけるなら、いくら?というお話です。私がマックスてんてこ舞いだったのは、おそらく、未就学児二人をみながら、長男の幼稚園を行ったり来たりしていた頃だと思います。何をするにも常に汗をかいていました。大人としての楽しみなんてほぼなかったんじゃないかなと、思い出すことも出来ない状態。ただただその日を早く終わらせることに必死でした。“これ、仕事と思わないとやってられないわ。。”そんな風に思い、なんとなく自分に宣言してみたのです。『今日から私は月給30万の主婦です』そう宣言してからは、見ている景色が変わりました。目的が変わったのです。一日をなんとかこなしてさっさと終了させることから、顧客満足度の高いサービスを提供しよう(笑)そう、意識が変わりました。掃除をこまめにやります。(月給30万の主婦なんで!)夫の靴を磨きます。(顧客満足度上げたいんで!)アイロンはその日のうちにかけます。(なんせ、30万なんで!)よく考えたら、月給30万はそんなに高くないです。計算したら、朝6時から22時半勤務で(時間厳守)、24時間の子育てサポート付きの365日出勤なので、時給600円くらいです。(あってます?)一昨日いったモスバーガーの高校生時給は1000円でしたから。でも、楽し
0
カバー画像

怒り系主婦

ブログをご覧いただきありがとうございます!海野ゆきです。「癒し系主婦と話しませんか?」というサービスを作ったときのお話です。以下娘との会話です。私:「ママね、癒し系主婦と話しませんか?  っていうサービスを出品しようと思うけ  ど、どう思う?」娘「え?ママは怒り系だよね」という一言で一蹴されました。娘にとって私は怒り系だったようです( ゚Д゚)サービスを出品する前はいつも娘に見てもらってから出品します。辛口の意見を言ってくれ、私に気づきをくれる素晴らしい娘です。自分で癒し系っていうなんて、本当に図々しいと思います。そういう気持ちを抱えつつ、お話を聴くと癒されるとよく言われるので、勇気を出して、癒し系というサービスを出品しました。疲れた方を癒すお手伝いができたらと思っています。最後までご覧いただき、ありがとうございました。下にある♡を押していただくと励みになります!!今日もみなさまにとって素敵な一日になりますように☆いつもありがとうございます。海野ゆき
0
カバー画像

(68日目)ブラッシュアップっぷ。

お知らせがあります。ようやくココナラで出品しているサービスある程度ひと段落しました。ここまでくるのに苦節数日。血と汗と涙となにかの結晶がようやくここに!そもそも、『ひとまず商品出さなきゃ♪』と思ってたのが昨年の11月下旬。そこからなんやかんやで作ったサービスは統一感がまるで無かったです。まるで↓こんな感じでしょうか。で、原点に立ち返り、ようやくサービスが整いました。ココナラ開始2ヶ月で大幅リニューアル。ちなみにサービスの軸は「お試しサービス」です。オンラインで30分間、相談に答えながらサービスの価値を知っていただくものにします。買ってくれる人は相応の覚悟で購入するでしょうし、けして安くない費用を払うワケです。なので、まずはお試しで私との接点を持ってもらおうと思います。そこで価値を感じてもらってから正規サービス買ってもらえりゃいいかな、と。イメージこんな感じっす。なのでお試しは破格です。ココナラの最低設定価格です。社内人やアルバイトの人も、学生も、フリーランスにも、どんな人にも使ってもらえるようにしました。気軽に使ってちょんまげ。あと、サービスは原則完全オンライン飲み。じゃなくて、オンラインのみ。実はココナラのお仲間と喋ってる時に「オンラインの方が良さが伝わるんじゃない?」って言われて『それや!』と。なので、近々ヘッダーの画像も変えるつもり。☆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━☆<今日のあとがき>全然話は変わるんですけど、この前買ったアルバムを手持ちのパソコン(古いほう)で取り込んで、iPadに同期しようとしたら全然同期しねぇ😤なので動悸が激しい。あぁ、早く同期したい。
0
カバー画像

もりるかのるんるん日記☆合同会社副岡部洋一副業のこと

こんにちは!もりるかと申します!しがない主婦ですけどがんばって生きてます! いつもは早く起きて子供のお弁当を作って、そのあと家事して、買い物して、たまに昼寝してとかのルーティンです! 最近は子育てが少し一段落する時間帯もできてきたので、パートするママ友とかも増えてきました。 けど、私はわざわざ家をでて働くのが面倒くさいので、副業を家でやることにしました。 合同会社副岡部洋一さんの副業です! まだ始めたばかりでなんとなくしかわからないですけど、この感じなら続けられそうOK 副業を始めるにあたり、サイトやクチコミなどを見てみました! 詐欺とか稼げないとか書いてあるものもありますし、稼げてるって書いてあるのもあります。 こういうのってどっちを信じたらいいの!? って思います。 マニュアルもあるので安心そうだしOK 最近は副業をしてる友達もいるので、聞いてみたりして... 最終的には自分で決めないとね 私はやってみて判断するタイプなので、自分なりにリサーチしてから始めました! 今のところ順調にやれてます! 1日目はマニュアル確認 2日目4300円 稼げました!
0
カバー画像

【ツルツル】豚肉の美容成分

豚汁が美味しい季節ですね。野菜やお肉がたっぷり摂れる豚汁。メインの豚肉について、今回は豚紹介します。①豚肉の栄養 ②豚肉の美容効果 ③おすすめの部位 ④健康レシピ まとめ ①豚肉の栄養 豚肉には美容に良い栄養がたっぷり。 ここでは主な豚肉の栄養を説明します。 ・たんぱく質…肌の調子を整えるのに必要です。また、筋肉の成分でもあります。たんぱく質が不足すると肌のハリがなくなったり、白髪が増えたり、筋肉が衰えやすくなってしまいます。 ・ビタミンB1…糖質の代謝に関わるビタミンです。疲労回復の効果があります。特に豚肉は他の食品よりもビタミンB1 が多いのが特徴です。 ②豚肉の美容効果 豚肉の栄養について、先ほど説明しました。 その中で、たんぱく質は皮膚や筋肉の成分であることを理解しましたね。 皮膚は美容において、とても大切です。 美しい人は、肌のツヤとハリが最高です。 たんぱく質をしっかり摂って、美肌を手に入れましょう。 ③おすすめの部位 ここでは豚肉のおすすめ部位を紹介します。 ・ヒレ 最も脂身が少なく、カロリーが抑えられているのでヘルシーです。 トンカツやステーキに。 ・ロース 適度な脂身を含み、しゃぶしゃぶやステーキなど幅広いメニューを楽しめます。 ④健康レシピ ・ステーキ 塩コショウ少々、オリーブオイル大さじ2でステーキ1枚 焼けます。 ・しゃぶしゃぶ 肉の余分な脂が落ちるので、エネルギーを抑えることができます。 ちなみに中村屋のお肉、ここ最近で一番美味しかったのでぜひお試しください。 まとめ 豚肉には美容成分がたっぷり。 たんぱく質やビタミンB1 が摂れる豚肉。 たんぱく質は
0
カバー画像

投資

「投資」と聞くとどんなことを想像しますか? やはり、お金でしょうか? お金の投資は難しいですよね。私はさっぱりですw それに、儲かった、負けた…とか一喜一憂するのが、心が持ちません。 長期投資やAI投資もあるそうですが、私には向いてないなぁ~と。 しかし、投資には他にもあります。 自分自身に投資することです。 それは、美容でも健康でも自分に様々な投資ができます。 中でも、私は「知識の投資」が将来最も必要となると考えています。 先日紹介した本( プロフェッショナルの条件 )の著者 ドラッカー  ですが、 知識が社会の中心を占めることについて話しています。 ''これから知識社会がやってくるのではない。気づいていないだけで、世界はすでに知識社会の中にいる。’’ ここで知識とは、「社会的・経済的成果を実現するための手段」となっています。 成果を出すための手段には、情報を得ることも必要です。 この情報は、本や教材、授業などで学ぶことになります。 そして、見て考えるだけではなく行動を起こし、現実に働きかけることで、知識となります。 この知識を使い、社会的にも経済的にも成果を上げることができます。 豊かな心と生活にも、お金にも結び付いてきます。 私は、知識社会について気づくのが遅かったなと思ったりしますが、 でもまだまだ人生は長い。 自分の今後の人生をより良くするためにも、私は自ら学び行動し続けたいとおもいました。 来年は今年よりもたくさん行動するぞ~^^
0
カバー画像

ご飯を食べながら思わず吹き出したこと

こんにちは!すっかり冬の季節到来ですね。今日もとても冷えますね(๑>◡<๑)みささんは、どんな週末を送っていますでしょうか☆先日、ご飯を食べながらワイドショーを見ていて、思わず吹き出しがことがありました٩( ᐛ )و私、ボクシングについて全然詳しくないのですが、井上尚弥さんのニュースをぼーっとみていました。なにやら体重によって階級が色々ある中で、3階級で王者になったとか。ライトフライ、スーパーフライ、バンダム、テレビのアナウンサーが階級表を見せながら詳しく説明してくれてます。へー。階級がいっぱいあるんだ〜とその表を見ていたら、私の今の体重が、スーパーフェザー級!!井上選手よりだいぶ上の階級じゃないかーなにーーーーー!食べていたうどんがテレビの前まで飛んでいきました(● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾ボクシングに詳しくないからなんとなーく男性だからもっと体重が重いのかと思っていましたが、そんなに減量して戦っていたんですね、、はぁー旦那がめっちゃ笑ってました笑やせよう。。みなさん、素敵な週末をお過ごしくださーい笑
0
カバー画像

1児の母、株を始めまーす!

こんにちは♪0歳息子を持つ主婦、B子です(๑>◡<๑)さっき、外出したくて子供の支度も自分の準備も済ませてベビーカーに息子を乗せて、いざ出陣!外に出たら、途端に雨。速攻、Uターン。家に戻って、洋服を普段着に替えて子供もラフな格好に着替えさせてひと段落して窓の外を見たら、晴れ!ナニーーーーーー!!( ;∀;)最近、こんなことばかりやってるんだがw何もしていないのに体力消耗です٩( ᐛ )وさて、現在、育児休業中のわたし。先日、初めての育児休業手当を頂きました♪いただけるだけでありがたいです!いただけるだけ、ありがたい!ありがたい!んですが、元々のお給料が少なかっただけに支給額もなかなかでした( ; ; )いーや、何度もいいますが、いただけるだけでも本当にありがたいです!!ただ、これから先のことを考えますと、若干、不安になりますね。例えば、もう一人子供に恵まれたら完全に社会復帰するのには数年かかります。となると、しばらくは私の収入は期待できませんね。(ごめんねパパ)むむむ。どーすっぺ。(茨城弁)何か、方法はないかな。。とそこで!今までやってみたかったけどやってこなかったこと。株にチャレンジします!すこしずーつお勉強してチャレンジしてみたいと思います٩( 'ω' )وまずは、口座開設から!どうなることでしょうか。また進捗をご報告しまーす!今日は一段と寒いです!みなさま、暖かくしてくださいねー♪
0
カバー画像

心の中会議■議題:ストーブをいつ使う?■

今朝は点けた。だって寒いから。。。でも、厚着すればなんとかなる冬の昼間は収入のない私に歯止めをかける。「いいのか?お前はそれで?」とwこれ、今日点けちゃったら多分明日から迷うことなく点けてしまうんだろうなぁ・・夏はね迷わずエアコンを点ける。熱中症なんかで死にたくないし汗かいてベッタベタの体が気持ち悪いし。収入も考えるけど・・生死にかかわる場合は致し方ない。議題をストーブに戻す。とりあえず洗濯物を部屋干しに切り替え少しでも罪悪感を減らす努力を試みる。私だけがぬくぬくしているのではない。洗濯物を乾かすという大義名分が私をなんとか励ます。そう、これは家庭のためなのだと。ずっと働きづめだったせいか退職してから家にずっといるのが申し訳なく感じることがあった。でもこうして家事や家計のことを中心にやってみると主婦って大変な仕事だったんだなと改めて思った。これで小さい子供でもいようものなら・・過去、やってきたこととはいえリスペクトしますよ、マジで。ココナラの件。ストーブの件。買い物になるべく行かないで過ごす件。私の心の中会議は毎日、小さな議題でいっぱい。でもボケ防止には絶対、おすすめw
0
カバー画像

「効率を考える」から、「人のこころを考える」へ

おはようございます!今日は金曜日ですね♪お仕事をされている皆さん、1週間お疲れ様です( ^ω^ )以前、人生の先輩にこんなことを言われました。「効率ばかり考えていると子供が愛情の薄い子になってしまう。これからは、相手の心の動きに集中して生活しなさい。」私は、子供が生まれるまで、無駄なく、効率的に動くのが好きでした。例えば、学生の時のアルバイトは、常に2つの仕事を掛け持ちして、シフトに入れない日がないように、週5日確実に働けるようにしていました。社会人になってからも、夕方に終わる仕事に就いた時は夜のダラダラした時間が勿体無くて18時から22時までもう一つ仕事をしていました。妊娠中も、産休に入った瞬間から資格の勉強を始めて、スキルアップを目指しました。出産後も約1年間の育休があるのでそれを利用して、いろんな勉強をしようと意気込んでいました。しかし、子供が産まれた途端、自分が考えていた通りに全く動けません。私は、自分の思い通りに行かなくて、悶々としだしました。そんな時に先輩から言われた言葉。自分が、いつの間にか冷たい人間になっていたことにハッとしました。これまで、自分がやりたいことを叶えるために動いてばかりで人の気持ちは二の次、三の次になっていたな。。なんて傲慢な生き物だったんだ!!結構真剣に反省しました。今は、独身の頃や出産前の考え方を改める努力の最中です(● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾自分のキャリアばかり気にしているとどうしても、もっと成長したいという気持ちから考え方が機械的になりがちですね。向上心が強いほど、オフの時間も活用して効率的に無駄なくやりくりしようとします。でも、そ
0
カバー画像

おめでとう㊗️早朝暗闇で叫ぶ母⚽️サッカー

こんにちは!今日は今冬一番の寒さ、ということですが、いかがでしょうか♪(まだ外に出ていないのでわからない笑)みなさん、みましたかーー?サッカー★私は、みましたー♪3時53分にぱちっと目が覚めました!夫や子供を起こさないように。電気をつけずに、最小限の音量でテレビをつけていましたが、後半開始直後、、無理でした・・・・我慢できませんでした・・・日本が立て続けに2点獲得した瞬間!「ぎャーーーーーーーーーーーーーー!!!!」大叫びしてしまい、夫も息子も起こしてしまいましたーー笑( ;∀;)_| ̄|○ゴメン・・まー、とにかく!勝ちましたから!!今日もいいことありそうな予感です!!!街の雰囲気がきっといつもより明るくなっていると思うので数日ぶりに外へ散歩にでも行ってみようと思います♪みなさんも!今日も素敵な1日をお過ごしください(๑>◡<๑)
0
カバー画像

「妻」という肩書きを求める人

こんにちは、魂結師(たまゆいし)の星野セナです。上記のメニューでは、相手の本音のみならず、相談者ご本人の本音にも切り込みます。言葉に表される相談内容と、本当に聞きたいこと・悩んでいることにズレを感じることがあり、実際にカードを切ってみるとやっぱりと思うことがあります。*****「結婚したい」と相談される方がいらっしゃいました。が、どこをどう見ても「結婚したい」という気が感じられないのです。代わりに感じたのは「公にできる肩書きが欲しい」ということ。周りがどんどん結婚し子供を作る中、本人は就職に失敗し、無職で実家暮らしの状態。働きたくない何もしたくないでも、「無職・実家暮らし」は恥ずかしい周りに言える肩書きが欲しい結婚さえすれば「妻」という肩書きが得られるだから結婚したいそういった思考の流れを感じ取りました。星を見ても、「結婚」そのものではなく「ステータスを得ること」がテーマの人生であるように読み取れ、自分に合った環境を選べば仕事で活躍できる資質を持った方でした。ところが、そのようにお伝えしても「私はこんなに結婚したいのに、結婚がテーマでないわけがない」と頑なに受け入れないまま、鑑定を終えたのでした。仕事をすることで自信が付き、また、結果を出すことでステータスを得れば、そんな自分に相応しい人との出会いが待っているはず。そういう流れを生み出せる才能も力もある人なのに。それを「結婚」「妻」に固執したため投げ捨ててしまったのでした。結婚したい本当の理由は何ですか?星野セナ
0
カバー画像

何の取り柄もない主婦は?

こんにちは!tamaちゃんです𓃠 今日も寒いですね。 明日はもっと寒いみたいです❄ 防寒対策をしましょう! 只今18時30分です。文字打ちながら ゆず湯に入っています- ̗̀🍊🛁𓈒 𓏸 柚子の絵文字無かったので みかんさんで代用w ゆずとみかんで思い出しましたが 私は最近あたしンちばかりみてます。 今は1から観て654話! 後8話で終わっちゃう💦 子供の頃観てたアニメを 息子と娘と観てるなんて…… なんだか不思議な感覚です( *¯ ꒳¯*) 歳を取っても違う価値観で楽しめる 素敵なアニメです。 昨日は運動会に備えて ビデオカメラを買いました! 先ずは運動会の撮影です📷 いやー……ドキドキした。。高い!カメラって!高い!! 家賃払えるやん!!! 東京から田舎に引っ越したので カメラの高さは家賃より高い…💸 購入ボタンを押す時は 心拍数が上がりました(笑) そして、、、そして、、、 謎の達成感を感じた私はその勢いで 次の日ココナラで、初の「購入」!✨なんと! 有難い事に売上金が 1万円を超えたのです😭👏🏻✨ その売上金で素敵な お買い物をしました(*´ `*) またブログに報告しに来ます!!※ 以下、私のツイート。こんな感じの感情が2年間前くらいからありました。ずっとネガティブだった私が ココナラを始めてから 楽しくて!楽しくて...♡ココナラ仲間と励まし合い、褒め合いながら ここまでやってこれた…… 感謝、感謝の日々です🌹この自分の力で稼げる事実。これは主婦の希望になれるかも✨ そう実感出来る出来事でした😳 私はココナラで出会った方に ・24歳 女性 なら    プロフィールに
0
カバー画像

軟骨からあげで一杯(デカビタ)

こんばんは、かみこです。今日、絵を描きながらふと「あぁ~前、地元の友人と食べに行ったモツ鍋おいしかったなぁ~なんか今日も肉とか油とかが食べたい気分だ…」と肉の油を吸収したい欲が出てきました。さすがに一人で外食というのは何となく気が乗らなかったので(昔は一人でもよく外食していた時期もあるのですが)今日は~、飲み物(炭酸)と~軟骨からあげのお惣菜を買ってケチャップとマヨを小皿に添えて居酒屋風~~~♪油たべたい欲がけっこう満たされました★あと前回食べた混ぜそばもゴマ油が効いててかなり良かった。具材の推奨はチャーシューとネギでしたが家にたまたまあったブロッコリーとツナ缶(ノンオイル)で代用。これはこれでかなり味のバランスグッドでした(`・ω・´)b体は資本……とはよく言いますが最近食事も何かとこだわっています。フルーツを摂る習慣にしたのと(単純に味がウマイので食べたいのもあります)納豆やキムチなどの発酵食品+おやつは今までスナック菓子メインだったところをナッツやクルミに置き換え。あとは緑黄色野菜の王道、ブロッコリーを欠かさず常備しとくようになりました。千里の道も一歩から。無理なく楽しく健康的な生活を。☆彡かみこ*.。.*゚*.。.*゚*.。.*゚*.。.*゚*.。.*゚*.。.*゚*.。.*゚*.。.*゚*.。.*゚*.。.*゚*.。.*゚*.。.
0
カバー画像

主婦のおしごと

こんにちは、かみこです。最近思ったこと…(というか以前から思っていたのですが改めて再認識しました)主婦業とは、どれだけ楽しめるか?が肝である。…格言ぽく書いてみましたがどうでしょうか。主婦っていうと家事(料理、洗濯、掃除)と子供がいるご家庭だと子供たちのお世話とあるわけです。さて、楽しむという言葉には「楽」って文字が含まれています。かみこは、楽しいと思える状態ってある程度楽(ラク)できるところは楽をして余裕が生まれた状態なんだと思うんです。苦手なことは外注して人を頼ったり特異なことは積極的にやったり丁寧に楽を重ねていった結果「楽しい」と感じられるゆとりも生まれるんじゃないのかな、と。こう思うわけです。(コージーコーナーのジャンボプリンと苺エクレア)かみこは、割と人生の早い段階で『自分は働いて自分の稼ぎで子供を養いたい。そしてなるべく臨機応変に子育てに対応できるように仕事は在宅の自営業を選ぼう』と大まかな道筋を決めていたのである意味ではとても楽でした。絵の練習をして、販売物を作ってブログを書いて、告知をする。毎日の積み重ねが、5年後10年後も続けていける持続可能な活動だったからです。でもね。誰しもがそんなに長いスパンで物事を決めて動かなくてもいいのかな?とも思うんです。たとえば、「ちょっとこのお仕事、気になるから1か月だけ試してみよう!長くは続けないだろうけど」とか「私の将来の目標とは全然関係ない講座だけど何か気になる…無駄かもしれないけど行くだけ行ってみようかな?」みたいに自分の長期的な目標とは一見関係のないように思える事柄であってもそこで素晴らしい出会いがあったりとても価値の
0
カバー画像

主婦の私が主婦の方を支えるサポート術❣️

皆さん、こんにちは(^◇^)柊ちはるです♫私は主に☘夫婦問題アドバイザー☘初心者の方のココナラ販売サポーターとして活動している主婦です(*^◯^*)今回は、主婦でココナラを頑張っている方に向けてブログを書いております❤️ココナラを始めたけれど思うような結果が出ていないと悩まれている方を応援したい気持ちで書いております( ◠‿◠ )最後までお付き合いいただければ幸いです。サポートで大事にしている3つのこと冒頭でもお伝えした通り私は、初心者の方向けのココナラ販売をサポートさせていただいております。これまでありがたい評価をいただき微力ではありますが、お力添えをさせていただけたことに感謝の気持ちでいっぱいです(o^^o)私がサポートをさせていただく際大事にしていることが3つあります。❶主婦であるお客様の生活リズムを優先したサポート主婦って家族の時間を優先して生活の流れができている方が多いと感じております。私も主婦なので想像させていただいております。ですので、メッセージやアドバイス等のやりとりは日中を中心的に。また、夜の方が都合がいい方には夜に集中して。と言う感じに、お客様の生活リズムを崩さないで活動できるよう配慮しています( ◠‿◠ )一番は、お客様が意欲をもって活動できるようにお支えすることだと思っています❣️❷優先順位を導くサポート主婦の方は優先順位を立てて行動することに慣れている方が多いように思います。家族のスケジュールを把握しながら掃除・洗濯・食事準備等の家事をどのように優先してこなしていくか自然と考えて行動されていると思います。でも、家庭のお仕事でいっぱいいっぱいになりません
0
カバー画像

★主婦プロ★Pythonを使ってPDFからJPEGへ変換する

表題のプログラムを販売しておりますので、良かったら購入をお願い致します。画像のピカチュウはPCで書きました(-ω-)/初めまして主婦プロです。前職で独学でGAS、VBA、Pythonを学んで今は専業主婦をしております。完全に独学(周りに教えてくれる人いない)でやっとります。なので知識の偏りあり、できないことありますが、優しい目で見ていただけると嬉しいです(-ω-)/実際のプログラムfrom pathlib import Path from time import sleep from pdf2image import convert_from_path import glob import os def pdf_image(pdf_file,img_path,Poppler_path, fmt='jpeg', dpi=200):     #pdf_file、img_pathをPathにする     print(pdf_file+"*.pdf")     print(glob.glob(pdf_file+"*.pdf"))     image_dir = Path(img_path)     Poppler_path=Path(Poppler_path)     for x in glob.glob(pdf_file+"*.pdf"):         pdf_path = Path(x)         print(pdf_path)         # PDFをImage に変換(pdf2imageの関数)         pages = convert_from_path
0
カバー画像

サービス画像ができました‼

ココナラで出品サービスを始めて、サービスの顔でもサービス画像が完成しました(#^.^#)これを見てサービスを購入してもらえる事を信じて仕事に励みます‼昔は1級建築士を取得し男性に負けないよう仕事をしてきたんですが、今は息子を持つ主婦になり、男性が多い業界の中でも、女性の立場で女性の目線で優しく丁寧に対応してければ良いなと思っています。強い言葉を使う必要は無いんですよね。住宅を育てていくのは女性なのですから(^_-)-☆そしてこのお気に入りのサービス画像はChiiさんにデザインしてもらいました‼ この優しい感じがとてもお気に入りです(^^)https://coconala.com/users/3274106
0
カバー画像

占い師のお客さん

婚活・結婚・離婚・発達障害児育児中のパパママ の応援隊、ハルです!! おはようございます♪今日もちょっと肌寒いですね。けど、私はこの位が最適な気温です。ちょっとムシムシするだけで機嫌が悪くなる特性を持っていますΨ(`∀´)Ψね、みなさん。占いってどの位信じてます??私はかなり信じます。というか「あ~、あの占い本の書いてあったこと、このことだ~」とか「あの占い師の言ってたことは本当だ~」とか。無理やり実際の出来事と占いの内容を結びつけたりなんかしちゃってる。信じてる 信じないではなく。 信じたい。私は、占いを商売してる人にとってのいいお客さん(=゚ω゚)ノ不定期だけど2~3年に一度お金払って見てもらったりしています。過去最高額は一度の占いで4万|*`艸´*|ププーッ昨年末。占い師の新規開拓をしたくなって(笑)お試しにとたまにテレビに出る有名な占い師の本を買ってみました。けど大はずれ(/ω\)2月~3月が超絶頂期って書いてあったから超楽しみにしてたけど。コロナに感染したしそれ以外にも良かったと思うことが無かった。むしろ最悪だったんですけど・・・。この「占い師の言葉を信じたい」私ですら現実と結び付けることが出来なかった有名占い師の言葉。私には10年位買い続けている、ある占い師の本があります。もちろん全部当たってるわけではないけれど的中率が高いから厳しい言葉があっても素直に受け止められるんだよね。「占いは、当たりはずれではない」とよく聞くけど当たらな過ぎたらちょっとね~・・・。ちなみに。当たらないと判断した占い師の本だけど・・・一応チェックしちゃってる(・ω・)今日は午後からちょこ
0
カバー画像

ちょっとの時間しか雨降らないのに遠足延期はかわいそう

婚活・結婚・離婚・発達障害児育児中のパパママ の応援隊、ハルです!!こんにちは♪我が家付近は、雨と雷がおさまって、超晴れてます!午後の天気が不安定ってテレビで聞いたけどもう降らなそうな雰囲気。あと1時間位したら次女の幼稚園に出掛けるのでこのままいい天気でいてほしい★★長女は同じクラスの上級生が遠足の日なのでその影響でいつもより早く出発。いつもは7:15出発。今朝は7:00出発だったよ。早いよね・・・((+_+))でも、家出て3分後に「午後天気が悪くなるから遠足延期」って連絡がきた。せっかく朝早く起こしたのに(´Д⊂ヽドンマイ・・・自分と長女・・・。さて。昨日は待機スケジュールに載せてたのに待機できませんでした><すいません。すっかり忘れてました(´Д⊂ヽごめんなさい。バッタバタしてました(言い訳は要らんか(._.))ゆる~くやってるので。ゆる~い方、一緒に話そうね♡今日はあともうちょいだけ待機してます♪またね。
0
カバー画像

②ココナラで生産性をあげる2割のこと

こんにちは、あずま貴之です。さて、今回のブログは前回の続きですまだ見てない方は前半の記事に大事なことを書いているので是非、目を通してください⭐記事はコチラ⭐↓↓↓↓↓↓僕たちには1日24時間という 決められた制限があります。 本業や家事もあって フルで24時間使える人は きっと誰もいません。 なので、その中でいかに 生産性をあげる時間の使い方が 重要かを知ってほしいです。 睡眠時間を計算しないと仮定して ココナラに割ける時間は 24時間の中で多くても だいたい4時間くらいだと思います。 この限られた4時間で 思いつく全てのことをやっても 生産性があがらないので 僕は一番効果が高いものを 集中してやることをおすすめします。 つまり、80:20の法則でいうと 全体の2割に相当することだけに 集中するといいです。   その2割に相当することとは マーケティングです。 マーケティングを強化すれば ・この人と電話してみたい! ・この人の商品を買ってみたい! と、お客さんに対して 思ってもらうことができるので 売り上げは簡単にあがります。 逆にブログ投稿や新規でサービスを 出品するというのは 全体の8割に相当する部分です。 もちろん、まだサービスすら 出していない人だったら テスト販売してみて お客さんの反応を知る必要があるので まずは、それを最優先でやってみてください。 それができているなら、あとは 生産性のあがることに限られた 時間を使っていくといいです。 どんなにサムネがきれいにできても どんなに魅力あるプロフィールが書けていても それを相手にちゃんと伝えられないと 売上にはつながら
0
カバー画像

やめてよ。いたずら。

婚活・結婚・離婚・発達障害児育児中のパパママ の応援隊、ハルです!! おはようございます♪昨日の記事でもお伝えしました通り今日は弁護士事務所へおでかけに行ってきます。私、自宅で小さな事業をしています。そこで何件ものいたずら注文に巻き込まれてしまいまいた(´Д⊂ヽただ、今回はちょっと通常とは違ういたずらです。相手側の目的が見えづらいこともあってちょっと気持ちが悪いんです。なので弁護士さんにお話しをして今回の件をどう処理するかと今後の体勢の相談をしてきます。いたずら・・・なんなんだろね、ほんと。あんまり人からかってると痛い目見るぞ!!!!!ちなみに。自宅でのお仕事内容はココナラで出品しているサービスとは全く違います。ぶっちゃけまくってるココナラでその内容をお伝えすることは出来ませんがココナラではココナラだからこその経験談をお伝えできますよ♪だからお電話くださる方もメッセージくださる方もさらけ出しちゃってください☆ではまた♪
0
カバー画像

ココナラ職業のうまい書き方とは!?

こんにちは、あずま貴之です♪ 僕はこれまで300名以上の方の ココナラ販売を支援してきました。 今日はそのなかであまりに多くの人が 該当していた ココナラの職業の書き方について 少しお話しようと思います。 ※ココナラの職業って どこで入力するかわからない人は プロフィール編集で 基本情報を編集するから変更ができます。ここにある職業は あなたのココナラでの活動の 肩書のようなものです ここに、リアルに自分の 職業を書いてる人がいますが 伝えたいのはそこじゃないです(笑) 特に多かったのは 会社員、看護師、主婦、フリーランスなどです あなたは、これを見てこの出品者が どんなサービスをしてくれる人なのか イメージが湧きますか? きっと、沸かないですよね ここに書くのは、誰が見ても あなたの活動や魅力が伝わる キャッチコピーみたいなものを書くといいですここはお客さんが興味をもつかもしれない大事なつかみの部分なので しっかりと考えたほうがいいです ここに書いたほうがいい情報は 1.自分の強みや魅力 2.一般的に認知されてる肩書き この2点を組み合わせるといいです<肩書の例>カウンセラー セラピスト デザイナーなど 職業の肩書もカウンセラーだけじゃ 他の人との差別化ができないので インパクトがうすいです なので、肩書にあなたの 付加価値をつけるといいです。 これだけでプロフィールを 読んでくれる確率が増えます。 ただ、この付加価値を書く時に 間違った書き方をしている人が多いです ここで、書く付加価値とはお客さんにとってどんな良いことをしてくれそうな人か?を伝える情報を書くといいです。 職
0
カバー画像

さみしくなったなら、話そうよ

婚活・結婚・離婚・発達障害児育児中のパパママ の応援隊、ハルです!! おはようございます♪今日もいい天気!!ほんとに気持ちがいい(=^・^=)洗濯機4回、回しました!!我が家は4人家族です。では、なぜ4回も回すのか。1回目:衣類の洗濯2回目:シーツ関係の洗濯3回目:トイレマットとバスマットの洗濯4回目:洗濯機の洗浄という意味の洗濯    (マット類を洗った後には必ずやる)掃除機もかけ終わって部屋も心もスッキリ~♪(日テレのスッキリ風に)あ、スッキリつながりの話。スッキリの放送で、いのちの電話のことをやっていました。命を絶つことを考える位本気で辛い時。私は、こういう時は誰かに傍にいてもらってきました。話したいのももちろんなんだけどとにかく誰かと居たかった。誰かが居てくれるだけで救われた経験、沢山ありました。今だと、それは旦那さま。実は、私たち夫婦は普段のスキンシップはありません。ゼロです。ゼ~ロ~♪(日テレのゼロ風に。最近見てないけど。こんな感じだった?)でも、辛くてわんわん泣きたくなる時はちゃっかり甘えさせてもらっています。そしてそれを嫌がらずに受け止めてくれる旦那サマ。男らしさというものは無い人なんですがそれでも心の安心感があります。一緒に居てくれることに、とても感謝しています。でも、そういう人が近くに居ないなら頼れる人が居ないなら普段の発散場所が必要だよ。前の記事に書いた一人カラオケは私の過去の、趣味 兼 発散場所。毎週末一人ぼっちなんてさみしい人生だと思うかもしれないけど楽しめることがあったからやっていけた。他の解決法は逃げること(._.)その場に居るのが辛いなら逃げるべ
0
カバー画像

引っ越したい

毎晩寝てる時に必ず足がつるし必ずトイレ行きたくなるし必ず子どもに肩から上を蹴られるから一晩中熟睡できなくなってしまった婚活・結婚・離婚・発達障害児育児中のパパママ の応援隊、ハルです(´Д⊂ヽおはようございます! 今朝も酷い肩こりで目覚めました。誰かにこの苦痛を伝えたくて寝起き早々ブログ書いてます♪さて。昨日は家探ししてましたよ。結構時間がかかったので(旦那サマがお金の件で営業さんに質問しまくるから)超疲れた( 一一)我が家、持ち家なんだけど引っ越しを考えていますよ。理由はここに居たくないから!!!!!それだけ!!!数年前にHSP部分が大爆発して一波乱あってから精神的に苦しくなってしまった。環境を変える決心をしましたがお金的に厳しいのが現実(-ω-)/家族全員移動するわけだから独身の頃にアパートをしょっ中変えてたようにはいきません。それに自分の希望もいっぱいあるのに夫の条件も飲まなきゃならないし発達障害のある子どもにも良い環境の家を探そうものならなかなか見つからん(◎_◎;)急ぎたいけど急げないそんな状態が一年以上続いている・・・。目指すは次女の就学までに引っ越し終了!!老眼のアラフィフ夫と慢性的にギックリ腰になる、アラフォー私。若夫婦じゃないけど夢を叶えたい!
0
カバー画像

ココナラで販売スタートしました!

はじめまして。Web制作をしている はれたそら と申します。以前から気になっていたココナラさんで販売をスタートしました。どうぞよろしくお願いいたします!制作にあたっては細やかで丁寧な対応を心がけ、見やすい・分かりやすい・伝わるデザイン!をモットーに日々制作しております。皆様のサイトがより良いものになるようお手伝いできることが何より喜びです。ココナラさんのブログに何を書けばいいのか正直とまどっております(笑)なので少し自己紹介と今後について。プライベートでは4人の子供の母でもあります。長男と三つ子の4人、とってもにぎやかです。三つ子!?とよくおどろかれます。同い年が三人いると、やはり大変なのですが、楽しい事もいっぱいです!育児。それは答えや正解のない孤独な道。せっかくなので私の体験がお役に立てばと考えております。多胎児出産・育児相談や経験談お話し など何か出品できないかなぁと思っております。つぶやきはこれぐらいにして、ホームページ制作・ブログ開設・LP制作などのご依頼がございましたら、どうぞお気軽にお声がけくださいませ!訪問していただき、ありがどうございました。はれたそら
0
カバー画像

子供にしっかり噛んで食べる事を教える合言葉

我が家では只今、早食い習慣を無くそう強化月間です母として、子供の習慣化してしまった早食いを何とか治そうと奮闘中です習慣を変えると言う事は大人でも難しい事それを子供に教えて行くには、まず子供に理解しやすい様に子供の目線に立ち伝える所からですそして、親自身が先陣を切って見本を見せて行く一度で何とかしようとはせずに、二度三度、、いやいやもっともっと長い目で見て変えて行く必要があるのだな、と思うのですそれでも、少しでも良い!だから早食いの習慣は今すぐにでも親として何とかしたい物ですから、私は子供に分かり易く伝わる様に食事前にこんな合言葉を掛けるようにしましたお口はミキサーだよ、お口で食べ物をバナナジュースにしようねそして20分を掛けて自分自身もゆっくりゆっくりと食事を噛み締め食べる様に食べていますその前までは20回噛んでから飲み込もうねだとかただ、20分かけて食べようねとか事ある毎に、よく噛んでねと伝えたりして自分自身もよく噛むことを意識して来ましたが、上手く行きませんでしたどうしたら良いのだろう?と考えていると中でこの合言葉が思いつきました言うならばこの合言葉は子供の世界の言葉で大人目線の言葉ではありませんだからこそ、お口の食べ物がバナナジュースの様になったら飲み込むと言うだけの意識の書き換えは子供でも分かり易く、実行し易いのですそんな風にして、合言葉と共に始まった早食いを無くそう強化月間時に忘れてしまう事あれど、思い出し易いのも特権で食事の前の合言葉として毎日、子供と私にプレゼントしています食事の前の合言葉、皆さんも大切なお子さんにプレゼントしてみてくださいね
0
カバー画像

日々の料理について

いつもお世話になっております。masking tape です。たまには主婦らしいことをのせてみようと思います!毎日の献立って考えるの大変ですよね。私はワンプレート料理で常に洗い物を少なくしようと奮闘しています。そんな毎日の調理の仕方があるのでご紹介します。①おかずは3つ ・肉・魚・卵等タンパク質のおかず ・野菜のおかず ・炭水化物(じゃがいも・さつまいも等)のおかず →タンパク質のおかず ・肉・魚は1日おきにする→野菜のおかず ・旬の野菜を使ったもの  例えば・・冬(ほうれん草・小松菜等)夏(きゅうり・トマト)等→炭水化物のおかず ・ポテトサラダ、肉じゃが等②3つのバランスをみて献立を決める→例えば・・甘い系ばかりにしないとか、子供の好きなものを1ついれる等③冷蔵庫にあるものからクラシル等で検索して作る④使えるものは全て使う→レンジ・オーブントースター・グリル等⑤2段階に分けて調理する→材料を切っておく、温める料理以外は先に作っておく等おおまかにこのようなことを考えて献立をつくり、調理しています。できるだけ時短するにはどの順番がいいか等も考えています。今は時短のためにいろんな道具もありますね。どなたかの参考になれば・・↓お待ちしています♪
0
カバー画像

怪獣子育て奮闘記

初めまして!柚咲です✨子育てという名の戦を戦い抜いてる親御さん方、本当にお疲れ様です😭子どもはもちろん可愛いですよね!それでも怒りスイッチをポチッとしてくる…楽しいだけじゃない子育て。少しでも文章にすることで気持ちの整理をしやすいのではと考えています!少しでもクスッとしていただけたら嬉しいです💚✴︎家族構成…性格✴︎旦那〔ゴリラさん〕25…優しい•自己中•子ども好き•寝太郎•トイレ好き私〔ベイマックス〕25…短気•人と話すのが好き•一人好き•大雑把娘〔ピコさん〕  4…こだわり強め•人に優しい•弟大好き•パパっ子息子〔とん平さん〕1…我が道をゆく•猫好き•ママっ子猫様       4…優しい•犬みたいな性格•ママっ子•息子好き犬氏       3…元気•落ち着きがない•娘大好き•好き嫌いなし
0
カバー画像

1日たった30分の成功習慣

こんにちは、あずま貴之です♪ 僕はこれまで年間120名以上の方の ココナラ販売を支援してきました。 ところで、あなたはこの週末どんなことをして過ごしますか?家族と出かけたり 彼氏彼女とデートだったり 友達と食事をしたり 仕事の人もいらっしゃるでしょう あなたはいま、少しでもお金を稼ごうとココナラ活動をされていると思いますが当然ですが、これまでと同じような時間を過ごしているうちはいつまでも結果は出ません。 これから、どんな時間の使い方でココナラ活動をすればうまくいくのか?今回は、少ない努力で結果につながる時間の使い方をご紹介します。習慣を変えるあなたも毎日忙しいはずです。 本業もあるし、家事や育児もある プライベートの時間だって必要 1日24時間しかないわけで 何をするか決めていないと あっとういうまに1日なんて 終わってしまいます。 毎日セカセカと忙しくしてる人ほど 時間をできるだけ短縮して いろんなことを効率よくやろうとします。 ただ、多くの人は 時間管理が苦手なので だいたい、失敗してます(泣) やることが増えれば増えるほど 自分で自分の首をしめてしまい これまでの事もおろそかになり 身動きがとれなくなります。 ココナラで収入は増やしたいけど プライベートを犠牲にはしたくない だけど、何もやらないわけにはいかない そうやって休みの日に集中して ココナラ活動をする人もいます。 ただ、僕が思うのは それは、かなり非効率です。 サラリーマンの方なら月曜から金曜まで毎日働いて 土日の休みはココナラをする そして、また月曜になったら 仕事へ行っての繰り返し というパターンの人は 多
0
カバー画像

私と暮らしを整えるお片づけ動画レッスン

こちらの動画はお片づけを通して、心までも軽やかにしていくお片づけの基本レッスン動画です。そしてお片づけの一歩を踏みだしやすくする為に、ワークを通して実際に行動するための道筋を立てていきます ①内観ワーク なぜ手放せないのか、自分と向きあっていただきます ②間取り図作成  どんな暮らしがしたいのか、どこになにがあれば使いやすいのかを描いていただきます③スケジューリング  行動するまでに何が必要なのか、どうすればいいのか、いつやるのかを考えます動画をご覧になったあとは、お片付けスイッチが入り、すぐに片づけたくなります。自分の心と向きあう方法も分かるので、何かに悩んだときも自分らしい答えを出していけます。そして自分の心も整えていき、暮らしも心もシンプルに軽やかに進んでいっていただきたい・・・そんな想いで作りました。ワークシート3枚はメッセージで送らせて頂きますので、ご購入後ご連絡くださいませ。
0 4,000円
カバー画像

はじめまして。ねこ丸です。

はじめまして。ねこ丸です。何を書こうかも考えずにココナラブログ始めてみました。続けられるといいなぁ。【 自己紹介から 】私はテクニカルイラストレーター歴22年の兼業主婦です。子供は二人。高校生の娘と中学生の息子。ようやくお金さえあれば死なない程度に育ってくれました。体調不良の時とか助かります。私がイラストを描き始めたのはいつからかな。物心ついた時にはいつも落書きをしていた思い出があります。中学校では迷わず美術部に所属し当時は根暗なイメージというかまさに根暗な美術部でしたが楽しく作品を作ってきました。高校では何を思ったのかバスケ部へ。スポーツが不得意なのに他校の幼馴染に試合で会えるという浅はかな考えで入部しました。幼馴染は1カ月で退部して会えずじまいでしたけれど(*'ω'*)高校卒業後は服飾の専門学校のスタイリスト学科で3年間ファッションやメイク、広告などを学び無事卒業。そのまま「似顔絵師になりたい」という謎の思い付きからフリーターを2年間。それなのに似顔絵を描かずにガソリンスタンドのバイトで毎日ガソリン注いでました。そろそろ就職しないとヤベーぞ・・・という圧を両親から感じ取り、テクニカルイラストの世界へ。続きはまた次回
0
カバー画像

☆サンクチュアリな毎日☆ ~はじめまして~

こんにちは(#^^#) はじめまして♪サンクチュアリな毎日をママたちと一緒に過ごしたいクールです☆心が忙しくなるとついついイライラしたり、人が嫌になったりしますよね。私も夫と「今日は気が合わない」「よくぶつかるわー」なんて日は自分に余裕がなっかたぁ としばらくしてから気づくんですよね(>_<)つい先日も娘の前で言い合いになり あとから夫と反省です。そういう時って 望んでいないことも続いたり・・・。「ごめんよ 娘」って思ったりいや~ ほんと全部自分次第だと思えることは日常にあるある。ほんの少しでいいから 自分に心の休まる時間や場所があれば毎日 素敵なことで心が忙しくなるんですよね☆【サンクチュアリな毎日】では、私の日々を通して 私なりにほっとする、優しい時間を綴っていきたいと思います(^^♪  どうぞよろしくお願いいたします☆(#^^#)
0
カバー画像

主婦の味方です

主婦って毎日、何かしらやる事があり大変ですよね。家庭を守るために頑張るけど頑張ってあたりまえと思われるし。なんだか報われなくて、私はいつも孤独で不安でした。なにをしても楽しくないし、つまらないって思っていたけど、母の死をきっかけに、「変わりたい」って思いました。でも、何をどうしたらよいのかもわからないし、そもそもやりたい事もなくて、私は私の事がよくわかっていないんだなと気が付いたのです。何だかモヤモヤして、なんの気なしに、その時に感じてる思いをノートに書き殴っていました。最初はダラダラ書いていたのですが…私は結局どうしたいんだろうと考える事に。そして、不満、不安だらけだった私が、「で、どうしたいの?」の答えを現実にしようと、人生の目標まで持てる様になりました。不安、不満でいっぱいだった昔が嘘のようです。そんな魔法のノート術をPDFにてお教えしますね。お気軽にお声掛けくださいませ!
0
カバー画像

No. 2 『割れたガラスが白いのはなぜ?』【前半】

kagako(かがこ)です。今回も一緒に科学していきましょう!第2回は『割れたガラスが白いのはなぜ?』です。窓ガラスなど、ガラスは透明で透き通っているイメージがあると思います。一方で、粉々に割れたガラスは白っぽく見えませんか?今回はこの謎に迫ります!ですが、ちょっと長いので、【前半】と【後半】に分けてご説明しますね…■光のおかげで色が見えている。 私たちは光のおかげで物を見ることができ、色を認識できます。 光のない暗いところでは色どころか、どんな物体かも見えません。 物に当たった光が反射し、一部が目に入るので、色を認識できます。 ※「一部」というとこが大事で、入る光の種類によって色が変わるんです。  (このあたりについては、いずれ扱いますね!)■太陽の光は透明な光 太陽の色は何色でしょうか?………透明ですね! もし黄色だったら、世界全体は黄色っぽく見えてたかもしれませんね。 透明の光ってどういう状態なのかというと、いろんな色の光が集まった状態 のことなんです!  ◎いろんな光の色が集まった状態とは?  光の三原色ってご存じですか?(色の三原色とは違いますよ)  『赤、緑、青』の三色です。実はこの三色の光を混ぜると、透明の光にな  ります。  太陽の光はいろんな色(赤、緑、青)の光が集まった透明の光  というわけです。さて、前半はこのあたりにして、前半のまとめをしましょう。~~~割れたガラスが白い理由~~~  ◎反射した一部の光が目に入るおかげで物・色を認識できる。 ◎太陽の光は、いろんな色の光が集まった、透明な光 ◎????? ◎?????さて、【後半】はガラスが透明に見える理
0
カバー画像

No.1『おもちはどうしてふくらむの?』

はじめまして、kagako(かがこ)です。ちょっと時期が過ぎましたが、皆さんお正月にお餅を食べましたか??私はお雑煮で食べましたが、焼いて食べるのも定番です。さて、お餅を焼くと「ぷく~」っと膨らみますよね?『おもちはどうしてふくらむの?』この理由、考えたことありますか?  といった感じの素朴な日常のギモンを、  大学・大学院で専攻した化学の知識をつかって明らかにして、  ブログに残していければと思います!さて、本題に戻りますね。キーワードごとに進めていきます。■お餅の中には水分が含まれている 市販の固いお餅も、乾燥しているように見えて、水分が入っています。 この水分が、焼くときに膨らむ大事な役割を持っています。■加熱すると液体は気体になり、体積がふえる。 水は加熱すると『液体から気体』になります。 水は液体ですが、気体になったものは水蒸気といいますよね。 さらに『液体から気体になると体積が増え』ます。以上の2点を踏まえると、次のように考えられます。~~~お餅がふくらむ理由~~~ ◎お餅の中には水分が含まれている ◎加熱すると液体は気体になる(=お餅の中の水分が水蒸気になる) ◎水蒸気になると体積が増えるので、お餅の中から膨らんでいく。 ◎水蒸気は外に出ていくこのような仕組みで、焼いたお餅が膨らむというわけです!以上のような感じで、今後も雑学やギモンを扱っていきたいと思います。kagakoと書いて、『かがこ』と読みます。普段ココナラでは、大学生向けに化学を教えています。今後も記事を読んでみたいという方は、お気に入り登録お願いしますね。
0
カバー画像

♥主婦がココナラで売れる秘密♥

こんにちは、あずま貴之です。仕事では、男性の方が有利だ そう思うのは、もう昔の時代です。ココナラでも主婦の方が多く活躍していてガンガン結果を出してお金を稼いでますよね。いまの時代は、女性の感性や行動力が ビジネスでどんどん活かせます。 主婦の方とココナラって 実はとても相性がいいんですね。 多くの男性の場合だと 「今日は残業で疲れた」 「今日は飲んで寝たい」 とか言って ココナラで稼ぎたいと 口では言ってるわりに 行動しないことが多いんですが(^_^;)主婦の方は年中無休で毎日忙しい 家事や育児をやりながら 1日にたった数時間でも ココナラに時間を割くことができます。   これが、多くの男性には なかなか真似のできない すごい部分かもしれません。 主婦の方でココナラで うまくいっている事例で言うと 僕のコンサルを受けてくれてる ”ちはるさん”という方がいます。 ちはるさんは、多くの女性と同じ 毎日忙しい主婦の方ですが 現在は合間の時間だけココナラをやり ココナラで月に10万円程度の 売上を毎月出されているんです。 ※1ヶ月の売上実績↓↓↓↓↓↓↓  ビジネスでうまくいくには 高度なテクニックとか ノウハウをもっていないと 売れないと思われてるかもしれませんが 今回、ご紹介した「ちはるさん」は ビジネススキルも何も持ってなく どちらかというと、ビジネスをやるには かなりの素人さんです(笑) それでも、ココナラを開始して わずか3ヶ月でココナラの最高ランク プラチナランクを達成して それ以降ずっと安定して 売れ続けているんですね。 ただ、主婦の人が誰でも ココナラで売れてるわけじゃ
0
カバー画像

独身時代の貯金を生活費に充ててしまう…

主婦の方で独身時代の貯金を生活費の不足にあててしまっている方は案外多いのではないでしょうか?ですがご主人も同じように、そうしているでしょうか?そういう場合、おそらくご主人は独身のときにお金を貯めていなかったのではないかと思いますそういう男性と結婚したから今のようになっている場合が多いはずですでも、お子さんが小さくて働けないことを、後ろめたく感じてしまってお金が足りないとは言い出せない言ったところで、どうしようもない怒らせたら、かえって家にお金を入れてくれなくなりそうなど、様々な理由でお金が足りないことを隠すようになってしまいがち私の場合は、「一緒に生活をしているのだから持っているものは出すのが当りまえ」だと思っている…と思っていました(-_-;)でも、それは違っていました勇気が無くて、夫と向き合うことができずに応急処置を繰り返していただけですのちに子供をつれて離婚をした時にあのときのお金が残っていればもっと……と残念に思うはめになりました私が、どうして自分をもっと大切にできなかったのか?それも、自己肯定感の低さによるものでした。そしてそのために、大切なわが子の人生も大変なものにしてしまうところだった……自己肯定感が生育歴によって大きく変わることは良く知られていますが大切なのは知って、どうするか親を責めたり、嫌ったりするためではなくて、自分が大人になったことを実感して自分を自分で癒すためそして、本当の大人になるために知るのがよいと思いますそして本当の大人として子育てをしたいと思いませんか?
0
カバー画像

⭐小さな努力で大きな結果を出す方法⭐

こんにちは、あずま貴之です。お正月休みもぬけてきて 今日から普段の日常生活に戻ってる人も 多くなっていると思います。 あなたは年末年始どんな時間を 過ごしていましたか? 家族や友達と一緒に騒いだり 正月くらいダラダラしたいと テレビを見ながら家で過ごしていたりそれぞれの有意義な時間を 過ごした人が多いのではないでしょうか? ただ、ここで多くの人が休んでる時間にもココナラで活動していた人たちも たくさんいらっしゃいました。 僕のサポートしている方々のなかにも年末年始に電話相談の待機して困ってる人の相談にのってあげた人年末年始の1週間で10件以上の注文が入った人年末年始の多忙な1ヶ月にもかかわらず12月の売上が10万円以上売れた方もいます。普段ならココナラには待機してる出品者がたくさんいらっしゃいますが年末年始は休む出品者が多くなります。 その期間にちゃんと活動をしてると 普段は鳴らない電話が突然鳴ったり いままでなかった出会いがあります。 何が言いたいかというと 多くの人と違うことをやると 結果が変わるということです。 僕も最初ココナラでなかなか売れない時期は毎日、深夜の3時まで電話の待機をしてました そうすると、数日で注文がはいるようになりその後は、定期的にサービスが 売れるようになりました。 ココナラで売れるようになる方法はただ、多くの時間を活動すれば売れるというわけではないです。僕のコンサル生さんたちも活動時間は1日のなかで本当に短時間だけです。それ以外の時間は本業があったり家事や育児、プライベートの時間にあてておられる方がほとんどです。小さな努力で大きな結果を出す方法は
0
カバー画像

メンタルブロックを壊す方法

あなたは「メンタルブロック」という言葉をご存知ですか?メンタルブロックは否定的なことを考えて自分の行動を抑制している心のブロックです。「自分には無理かもしれない・・・。」人間は誰しも、失敗を恐れたり自分の行動や意思決定に不安を抱く生き物です。このメンタルブロックに陥っているといろんな不安を感じてしまいあらゆる場面で自分の行動や思考を制限させてしまいます。この状態になると極端に失敗を恐れてしまい逆に仕事で大きなミスをしてしまったり人間関係がこじれてしまったり人生にも生きがいが持てない無気力な生活に陥ることもあります。メンタルブロックがかかってる人は自分でそれを解除しない限りそこから先には進めずにずっと同じ場所から離れられない状態になります。これは、けっこう辛いことです・・・。このメンタルブロックというのは過去の経験からくるものが原因です。ただ、それは自分の勝手な「思い込み」ですあなたはゾウの話をご存知ですか?ゾウは人間では到底かなわないほどの巨大で大きな力をもった動物です。でも、ゾウは暴れたり、動物園から逃げ出して人間に危害を加えてくることはありませんなぜなら?子供の頃に、ゾウが大きくなっても暴れたり逃げ出したりしないように人間が意図的に思い鎖でつないで動きを制限させることで「自分は逃げ出すことはできないんだ」と意図的にゾウにメンタルブロックを植え付けているからです。コレと同じ現象が人間にも共通してあります過去に大きな失敗をしたり傷ついた経験がある人は自分にメンタルブロックをかけてしまい行動が制限されています。たとえばお金のメンタルブロックのある人はお金関係で痛い目にあったお金関
0
カバー画像

柔軟剤大好き部屋干し主婦ブログ

はじめまして柔軟剤大好き看護師主婦のKAOKURAです☻突然ですが私たちの生活の中には、さまざまな香りが存在します。 その香りによって、心地よい気分になったり、反対に気分を害したり感じ方も人それぞれです。 私は普段、職業柄、香水は基本つけていません。 そのせいか、香水に必要性が無くなり、香水より優しく自然に香る 柔軟剤に興味を持ち始めました。 そもそも柔軟剤は衣類を柔らかくするためのものなのですが、私にとっては香りがメインで、その香りで自分のテンションを上げたり、また時には癒されたりと、精神的に作用してくれるアイテムなのです。柔軟剤は本来いらないという意見や、身体に毒という意見も聞きますがまだまだ勉強不足でもあるので、これからコツコツと柔軟剤について学んでいきながら尚且つ自分にとってのベストな柔軟剤をみつけていきたい!覚書き感覚で書いていこうと考えています。どうぞよろしくおねがいします☻
0
144 件中 1 - 60
有料ブログの投稿方法はこちら