絞り込み条件を変更する
検索条件を絞り込む
有料ブログの投稿方法はこちら

すべてのカテゴリ

139 件中 1 - 60 件表示
カバー画像

#1:【バースナンバー】から自分のパーソナリティーを知ろう

はじめまして、こんにちは。愛と癒しの引き寄せ占い師:ニカです♪今回は、数ある占いの中でも生年月日から診断する【バースナンバー】占いをご紹介していきます。✅ バースナンバーとは生年月日から診断する占いの1つで、数ある占いの中でも、正確性が高いと言われています。バースナンバーは、まず生年/月/日の3つに分けて足し、出た数字をばらして、足してを1桁になるまで繰り返し、出た数字があなたの生まれ持った【バースナンバー】になります。例:1989年3月6日生まれの場合Twitterのトレンドにもなった、今話題の木曜ドラマ『あなたがしてくれなくても』に出演中の三代目 J SOUL BROTHERS from EXILE TRIBE及びEXILEのメンバー:岩田 剛典(いわた たかのり)さんの生年月日を例に解説していきます。1)生年/月/日の3つに分けて足す1989+3+6=19982)出た数字を全てばらして足す1+9+9+8=273)出た数字を全てばらして足す2+7= 91桁になるまで計算したら、それがあなたが生まれ持った【バースナンバー】です。岩ちゃんの場合、バースナンバーは「9」になります。バースナンバーから見るあなたのパーソナリティーバースナンバー「9」の方は、とても多彩で物腰柔らかい雰囲気を持ち、人々を魅了する力がある方です。美的センスにも優れているので、芸術など、自己を表現できる場でより才能を発揮させることでしょう。・・・このようにバースナンバーを知ることで、生まれ持った性質を把握できます。自分のトリセツを知り、恋愛やお仕事などに活かしてくださいね♪★さらに詳しい解説を知りたい方はこ
0
カバー画像

脳科学に興味が出てきまして。

必然的に私が興味を持ったのは脳科学でした。朝ダルいとか毎日の気分の調子は結局脳が判断していることなので、「脳を制するものは人生を制すの精神にたどり着きました。 まず最初に着目したのは.., そう︎知ってる人は知っている幸せホルモン セロトニン❣️ です。 このホルモンを分泌させる方法を知ることができれば一生幸せではないのか? と思いまず脳科学中野信子先生の動画にたどり着きました。先生によるとバナナが非常に良いとの事。次の日から早速バナナを食べる機会を増やしていきました。 それから精神科医の樺沢紫苑先生。この先生は忙しい中書籍出版、動画配信とマルチに活躍されている方です。先生からもやはりバナナという言葉が出ました。それから私はバナナ片手に車の中で脳に関するどうがをバナナと共に貪るのでした。 そして次に着目したのは脳内ホルモンは.,
0
カバー画像

人間は文章を見た時に何に反応するのか知ってますか?

こんにちは、にょびたです。子供の頃の私は、本をほとんど読まない少年でした。その頃はファミコン全盛期だったので、本よりもゲームをする方が楽しかったからです。そして、ずっーーと小学校から帰ってから寝るまでゲームをしていたので、ゲームバカと言っても過言ではなかったと思います。しかし、今では読書家とまでは言えませんが、人並みには本を読んでします。では、なぜ本を読むようになったかというと、「知りたい!」と思うことができたからです。高校生の時、生物の授業で遺伝子について勉強しました、それが面白いと思ったんです。なので、私は大学は遺伝子の勉強をもっと専門的にしたかったので、遺伝子工学科に行きました。その辺りから、遺伝子関連の書籍を少しずつ読むようになりましたね。例えば、大学生の頃に話題になった、世界で初めてイギリスで生まれたクローン羊のドリーの書籍とか、「利己的な遺伝子」という進化に関する書籍とか、「第三版 細胞の分子生物学」という1,000ページを超える教科書的な書籍などの専門分野の本を最初は読んでいました。「知りたい!」という知的好奇心が「本を読むのが嫌だ!面倒臭い!」という感情に勝ったのだと思います。今でも知りたいことや、気になったことに関する本を読む機会が圧倒的に多いので、「知的好奇心」が行動する動機になっていると思います。そして、本を読んでいると、今自分の人生の壁をぶち破るヒントとかが、さらっと載っていたりするので、本を読むことは大切だなぁ〜と、今ではしみじみと感じています。さて、本や広告などの文章を見たときに、人間は何に反応して文章を読むのか知っていますか?反応するとは、それがキ
0
カバー画像

中小企業経営のための情報発信ブログ489:モチベーションを高める科学的方法

今日もブログをご覧いただきありがとうございます。ビジネスや企業経営において、いかに従業員のモチベーションを高めるかということは重要な課題で、昔から多くの経営学者がモチベーションを高める方法論・理論を提唱しています。マズローの欲求五段階説、マグレガーのⅩ理論・Y理論、ハーズバーグの動機づけ=衛生理論など、以前紹介したと思います。今日は、こうした理論ではなく科学的な観点からモチベーションを高める方法です。 1.ドーパミンとノルアドレナリン  仕事であれ勉強であれモチベーションを上げるためのカギとなるのは「ドーパミン」と「ノルアドレナリン」という2つの神経伝達物質です。  ドーパミンは、何かに興味関心を持つことで分泌されやすくなる神経伝達物質で、やる気や幸福感だけでなく、多くの生命活動、特に感情や意欲、思考などん心の機能にも大きくかかわっています。ノルアドレナリンは「何かをやらなければならない」というプレッシャーを伴うような神経伝達物質です。  脳生理学者の有田秀穂氏は、三大神経伝達物質(ドーパミン・ノルアドレナリン・セロトニン)を「心の三原色」と表現し、次のように説明されています。分かりやすい説明だと思います。  Ⅰ:ドーパミン:ポジティブの赤・・・快感や意欲をつかさどる  Ⅱ:ノルアドレナリン:ネガティブの青・・・緊張感や危機感をつかさどる  Ⅲ:セロトニン:安定の緑・・・安らぎや充足感をつかさどる  ドーパミンだけでなく、ノルアドレナリンも大きくモチベーションに関わります。例えば提出期限が迫ってきた場合に『そろそろやらなければマズい』といった気持が湧いてきて何とか期限に間に合い
0
カバー画像

ヒトが大好きなもの、それは・・・٩( ᐛ )و

やっふー٩( ᐛ )و深夜テンション٩( ᐛ )و笑人生いろいろ男も女もいろいろ咲き乱れますわな٩( ᐛ )وみんなが大好きなものってなんだと思いますか?٩( ᐛ )و私たち人間が好きなものです٩( ᐛ )و・・・・はい、今日は時間がないのでボケなしで答えを早速( ・∇・)笑ズバり、「可能性」です٩( ᐛ )وもしもですよ。答えが全てわかった人生ならどうでしょ。「あの人は自分に脈なし。バイバイ。」「こっちのルートに行けば安全。」・・・・・んー。あんまピンとこないかもしれませんが・・・・。ドキドキはしなそうですね٩( ᐛ )و笑「あの人は自分のことどう思ってるのかなー気になるなードキドキ」「こっちの選択肢よりこっちの方がいいかな。でも危険かもしれないしなードキドキ」・・・・いや極端か!?( ˙-˙ )まあまあ。答えが分かりきってしまうとこの先どーなるんだろ!?とはなりませんよね٩( ᐛ )و恋愛も人生の選択もパチンコもん?( ˙-˙ )まあまあ。。。笑解説はかなり、はしょりましたが感情が動くのは人生を楽しでる証拠でしょうね٩( ᐛ )و先が全く見えないと怖いけど、安全と危険の狭間が面白いんでしょうね٩( ᐛ )وちなみにこちらはそんな狭間を楽しむ内容とも言えるかもしれないし言えないかもしれません٩( ᐛ )و笑なんでこんなことを言ってるかと言うとですね、元々もっと早くブログも更新したり新しいサービスも出してる予定だったのが、ココナラとは別件で有難いことにお仕事をもらえてそちらに今注いでいたからです٩( ᐛ )و何が起こるか分からないけど、3ヶ月前ではこうなるとは思ってもなかったな
0
カバー画像

「ザクザク稼ぐ」シリーズ❸選ばれし者になる方法【金運の開花・実践編】

こちらは、「ザクザク稼ぐシリーズ」の❸つ目となりますが、前作の❷で解説した内容の実践編となります。「そもそも金運がないと崩壊する」そして「なぜそもそも運気が自分に向かないのか(選ばれないのか)」を解明した前作ですが、これらは生物学的な理由があるということを述べ、決して人間だけではなくあらゆる生物に起こる現象ということを説明してきました。今回は、その実践をしていくわけですが、精神がボロボロになって崩壊する内容となっております。そして、精神の殻を被っているから稼げないわけでありますので、ボロボロに破壊しないと再構築はできません。成功者になる個体とそうでない個体の大きな差はここにあり、理解して破壊していき、再構築していけるテキストとなっております。他のセミナーなどの「ポジティブな気分でいる」「お金が流れ込んでくるイメージをする」という内容とは次元が違うものであり、それらは効果はありますが根本は変わらず、付け焼き刃ですので、その証拠に「イメージを止めるとお金が停止します。」では、たった一つの真実の方法を、解説していきます。*****まず、初めに、きついことを言いますと、前作で薄々気付いていると思いますが、
0 4,000円
カバー画像

脳科学とは?

脳科学というと、皆さん、難しいと思われる方が多いかと思います。 Googleから調べてみても、 「知覚・運動制御・記憶・学習・感情などの脳の働きを研究する学問。医学・生物学・遺伝学・電子工学・心理学など広い分野で研究が進んでいる。神経科学。」 と出てきて、はてさて? これはいったい何だろう?と思われる方が多いかと思います。 最近は、脳科学という言葉だけは知っているけれどという方が多く、 脳科学という言葉はやっと浸透してきたのかなと思います。 実は、脳科学という学問は2000年頃から、初めて生まれた学問で、 それまでは、神経科学と言い、今では、神経科学の中に脳科学が 存在するという状況です。 神経科学というと尚分かりませんよね! それでは、脳科学について、簡単にご説明しますよ! 人が考えたり、眠ったり、行動したり、何をするときにも 脳は、働いていて、脳が、人の思考や行動をコントロールしています。 脳は人の思考、行動の司令塔なのです! 脳が人の身体の中で、一番大切な場所と言っても過言ではないのです! 私は脳科学者として35年の経験がありますので人が何かをするときには、脳のどこが働いているかすぐに分かります。 人がどのような言葉をかけられると、脳がどのように働いて、どのような気持ちになるのかが分かります!だから、人が喜ぶことは何なのか、怒らせることはどんなことか、など簡単にわかります。 脳を活発に働かせて、いわゆる頭の回転が良くなる方法も分かります! 頭の回転が良くなるには、脳の中でも、高等な部分を働かせる必要がありますが、私には、それが出来ます!そうしたことが脳科学で、生活の中で簡
0
カバー画像

長期間安定する金持ちになる「ザクザク稼ぐ」シリーズ❷金運の正体を理解して、人間を自在にコントロールする。(解説編)

お金稼ぎには金運が必ずついて回ります。同じように勉強した人で、同じような条件の人でも上手くいく人といない人がいるのは「運」が影響しているためですが、せっかく頑張ったのに運が全てをぶち壊していくなんて、たまったもんじゃあありません。しかし、多くの人は実は既にこの状態を経験しているのです。特に勉強していなくても、運が良くて人生がイージーモードになる人は存在します。きっと、学校や職場などで、そういう人をほとんどの人が目にしているはずです。このように、実は準備して起業などをする前から成功因子が発動しているわけで、ぶっちゃけここが上手く行けば特に勉強などしなくても成功はします。現に、そういう人はたくさんいます。つまり、商売の土台には勉強でも実力でも愛嬌でもなく、この「運」の存在が重要であり、このベースが不安定なままで何かをするのは基本的に難易度が跳ね上がるということです。この商品では、「楽にザクザク稼ぐ」つまりは、頑張らないでリスクも背負わず、とりあえず年収1000万くらいを得ることを狙っていますので、最短ルートの【大前提】の獲得法として、金運を操作する方法を解説し、述べていきます。*****では、そもそも運がいい人、人生イージーモードの人とはどのような人なのでしょうか。
0 4,000円
カバー画像

「祈り」と「脳科学」

今日の納品は産土神社鑑定1件でした。 今後の益々のご開運をお祈りしております。 ありがとうございました。 さて今日は読書をしております。 本のタイトルは、『脳科学からみた「祈り」』「祈り」とは何か 祈ることで脳にどのような変化があるか それが人生にどういう影響があるか ということを脳科学者の中野信子先生が明解に解き明かしてくださっています。 超絶おすすめです。 目次を見ただけで内容の素晴らしさがわかります。 ・体のバランスをよくする祈りとは ・「よい祈り」を続けると、よい方向に変わる ・音韻分析から考えた「題目」 ・脳はすぐには変われないー日々祈り続ける大切さ ・祈りは惰性になりやすい ・利他行動は、脳にとって「快感」である 等々 特に『音韻分析から考えた「題目」』のページで、「南無妙法蓮華経」が登場するところが仕事柄、大変興味深い(笑) オキシトシンとかミラーニューロンとか、氏の著書によく出てくるワードを「祈り」という角度で見ると、文化と科学はリンクしているのだとあらためて気づかされます。 日頃、「祈り」をビジネスにしている先生方も、一度読まれてみてはいかがでしょうか。
0
カバー画像

【占い師のウサギ】イラストを描きました🐰🔮

ブログの挿絵などにいかがでしょうか
0
カバー画像

On/Offの切り替え

先週の木曜日はOff活動を充実できた一日でした。仕事終わりに30分ランニング、ゆっくりお風呂に入り、ストレッチ、そしてしっかり睡眠。翌日の目覚めはスッキリ!パフォーマンスも最高🤩私にとってのOn/Offの切り替えは思考と感情を働かせること/思考と感情を休ませることなんです。Onー思考と感情を働かせる・普段の仕事・部下との1on1・カウンセリングやコーチング・趣味や遊び     (➡かつてのランニングはココでした)・家族や友人との時間Offー思考と感情を休ませる・無心に体を動かす   (➡今、ランニングはココ✨)・マインドフルネス・リラックスの時間・パワーナップ(短いお昼寝)・睡眠、休息Off:脳の休息ー思考と感情を休ませることが大事なんだと気づいたのはプロジェクト活動で疲弊していた時だったんですが、忙しい中、週に1回のパーソナルトレーニングジムで筋トレをやってみて「あれ?無心で体を動かすと何だかスッキリするぞ!!!」そしていろいろ調べてマインドフルネスも取り入れてみて「おやおや?疲れが早く回復するような気がするー!!!」と思ったことからでした。私の場合は、脳の疲れのサインが頭痛なのでサインが出たら、Off活動を充実させるようにしています。そしてまたOn活動ががんばれるますね😊かつてOn活動だったランニングが、いまはOff活動になっている理由は、また別の機会に書きたいと思います。
0
カバー画像

vol.3 Killy Methodライフコーチングで脳の疲れをとる

あなたが今感じている不安やモヤモヤや無気力はあなたが悪いのではなくて、『脳が疲れている』からかも知れません。【脳はとっても疲れている】 私達の脳は自分が考えている以上に疲れています。 その疲れが、物事が上手くいかない原因になることがあります。この20年くらい、とくにここ最近は、年齢を問わず、スマホがないと生活もままならない世の中になりました。 ・買い物 ・場所検索・人の付き合いのためのSNSやメール などなど 日常の事の殆どのことは、スマホで解決しているのではないでしょうか。 先日アメリカに行った時も思いました。行くたびに、「スマホ使えない人はどうやって飛行機に乗るんだろう・・・」 出国も入国もスマホなしでは出来ないことがある。(できたとしても10倍以上時間かかるんじゃないかなぁ~) とにかく、私達はスマホがない生活など考えられなくなっています。 ですが、そのスマホを日常的に使うことによって、脳の中の情報は以前にくらべ膨大です。それだけでも私達の脳は疲れてしまうのです。 でもその疲れ、自覚できないですよね。それが危険な状態です。 【物事が上手くいかなくなる原因】 脳が疲れてくると、知らず知らず考える力も量も落ちて来ます。 そして効率が落ちたり、物事が滞って来ると、 真面目で向上心がある人ほど 「もっと頑張らなくちゃ。」 と更に ・PCに向かう時間が増える ・スマホで検索するなど デジタル機器に向かって仕事の量や時間が増えます。 現代では仕事にスマホやPC、タブレットは欠かせませんから、 頑張る=デジタル機器を使う時間が増える になりがちです。こうして脳が疲れてくると、自分がどこ
0
カバー画像

中小企業経営のための情報発信ブログ335:脳科学を活かした働き方と組織のあり方

今日もブログをご覧いただきありがとうございます。 在宅勤務やテレワークが浸透し、「働き方」が大きく変わってきています。今後更に社員同士の関係性も組織のあり方も変わっていきます。早稲田大学の枝川義邦教授は、脳科学の視点から職場でのモチベーションやコミュニケーションのあり方について提言を行っています。これからの働き方は、どこで働いても、いつ働いてもいいことになっていきます。「ワーケーション」と「パラレルキャリア(副業・複業・福業)」がキーワードになります。そして、組織のあり方は「個人のあり方次第」といえそうです。組織が人の集合であり、組織の前にその構成員である個人がどうなるのかが重要だということです。新型コロナの感染拡大で、多くの人が「ウェルビーイング(Well-being 幸福)」を考えるようになってきています。「すべての人々が生き生きと働き、健康で、それぞれのライフスタイルを継続して楽しみ、豊かな人生を送る」という点から組織のあり方を考える必要が出てきます。以前書いた「戦略的健康経営」もこうしたところにつながっていきます。 枝川氏によれば、人間の脳の基本的な構造は大昔から変わっていません。しかし、使い方は大きく変わりました。使い方が変わると、それに応じ、脳自体も変化するというのです。こうした点からも、脳科学を活かして、これからの働き方を考えることが重要になってきます。 人間の脳は、何かのタスクをこなしている場合、「ワーキング メモリネットワーク」が働き、さまざまな情報処理を行っています。処理する情報が多いほど空きスペースが少なくなり、新たな情報が入りにくくなります。認知負荷(情
0
カバー画像

歴史の言語化の意味 ~暗記と思考は違うよ~

歴史を言語化する、と前のブログで書きました。それに関連して、私が即興で書いた言語化したものを覚えればよいのですか、と聞かれました。違うから! 全然違うから!! 暗記しても意味ないから!!!全力で暗記を否定しますので、ご了解ください。脳科学で説明すれば、暗記は短期記憶に過ぎず、継続反復しないと忘れてしまうものです。一方で、言語化して長期記憶にすれば、長い期間残っていきます。その長期記憶にするために有効な手段なのが、アウトプットです。その方法として、言語化を推奨してるんですね、私は。だから、正確性よりも自分で考えて、納得して言葉にすることが大事だと言ってるんです。だから、私が書いたものは暗記しないでくださいね。それよりも、自分なりの言葉を紡いて、知識を整理しましょう。今日は、緊急提言でした。
0
カバー画像

宇宙と性の探究シリーズ❺真実の愛とは何か?ほとんどの愛は偽物である!<理論編>

一般的に、人を愛する力とは人格の成長に伴い、自然に習得されるものだと思われていますが、実はそうではありません。そもそも人格は、さまざまな条件をクリアして成長していくものなので、年齢を重ねたりしても人格は身につかないので、もちろん愛する能力も身につきません。では、皆が愛だと言っているのは何なのでしょうか?これは、不安からくる、支配欲です。そのため、この現実世界では真実の愛はほとんど確認できず、偽の愛のみです。しかし、不安からくる支配欲などとは、誰も認めたくないので、愛とかいう抽象的なかっこいいワードで本質に向き合わずに過ごしているだけです。要は愛しているつもりが、攻撃になっているから、毒親問題だとか恋愛で嫌われるということになるのです。真実の愛はとんでもなく人を変える力がありますが、それが使えていないので、支配となり自分から破壊してしまうわけです。では、どうしたら真実の愛を獲得し、子どもや恋人に愛を注げるのか、精神や人格の成長とはなんなのか、なぜほとんどの恋愛が上手くいかず、崩壊するのか。なぜ人を愛することができないのかの論理的説明。これらの解説していきます。これらは現代社会の思想(⇦間違いが多い)などとは乖離しているもので、前作を読んでいないとそもそも理解ができないと思いますので、お読みください。*********まず、結論から申しますと、
0 6,000円
カバー画像

【特別無料公開】宇宙と性の探究シリーズ❶性欲の仕組み<子孫を残すために性欲があるわけではない>

このシリーズは、ココナラでは販売が不可能かもしれません。しかし性的なことに関して理解を深め、実践していくことは、人間の失われた感覚器や気の能力を再び取り戻していくことに大変重要な過程です。特にメンタルの不調を持っている人は性的欲求が暴れるか、抑え込んで嫌悪するかのどちらかとなります。なぜここが乱れるかと言うと、乳児は全身に性感機能を持ちますが、親とのアタッチメントがうまくいかないと、そこが残存したまま発育し、暴走するか抑圧するかのどちらかになります。それは、性だけではなく攻撃性や自罰性と形を変えて現れてゆきます。つまり、人生がうまくいかない大きな理由となっているのです。これは、精液が溜まるからとか繁殖のために性欲があるとかいう理論が間違いであるためです。そもそも精神医学でうまく精神を治せない理由はここにあります。悩みを聞くとか、薬を飲むとかいう発想自体がそもそも根本からミスっているのです。そもそも発育がうまくいっていないので、悩みとか脳内物質とかの問題ではないのです。では、今回は、意中の人と性的交渉する方法に関して述べていきます。もちろん倫理的に反さない方法ですし、かなり真面目な、精神と性の研究によるものです。**********さて、では最初から、具体的にどのようにしたらよいかを説明していきます。まず、そもそも性的欲求は相手や周囲の物体との肉体の結合を求めるもので、死がある生命体全てにはこれがあります。なぜならば、例えば全く食事をしない人がいますし、どんなに寒くても、太陽が出ていない時期でも植物はなかなか凍りません。動物は、ほとんど食事をしなくても動くことができます。生命体は
0
カバー画像

【最終章】煩悩を炸裂させて急速に知能覚醒をする方法<実践編>

前章では、なぜ煩悩を抑えることが無意味なのか、なぜ煩悩を炸裂させることが効果的であり、幸福になったり能力を伸ばすために必要なのかを具体例を使って説明していきました。特に、メンタルの安定とマインドフルネスの相性は非常に悪く、根本的に全てを解決するためのサインが「欲求」であり、もちろん犯罪などは言語道断ですが、そもそも脳が出してくれるサインを、人間ごときの知能で否定しなきゃいけないということ自体が、あまり頭が良くない発想です。脳の方が賢いのです。では、今回は、具体的にどのようにして、煩悩を炸裂させ、能力を爆発的に覚醒させていくのかを説明します。全ての夢が叶う方法、と言っても良いでしょう。最終章、お楽しみください。**********では、解説していきます。さて、そもそも前作で述べたように、
0 6,000円
カバー画像

「人は一人では幸せになれない」-「脳科学からみた祈り」より

今日は、脳科学者中野信子さんの著書「脳科学からみた祈り」(潮出版社)をご紹介します(いつものことですが、勘違いや解釈の誤りはすべて私の責任です)。なかなかいいことが書いてありますので(私の文章では伝わらないかも知れませんが)、興味をお持ちになった方は是非お読みください。最初にこの本のもっとも重要なメッセージを書いておきます。「人は一人では幸せになれない」つまり人が本当に幸せになるためには他者を必要とするということです。少し説明しましょう。人の脳は恋愛や金銭的な報酬よりもずっと「社会的報酬」を欲します。社会的報酬とは、簡単にいうと「誰かに褒めてもらう」ということです。しかし、最近の研究によって「誰か」からの良い評価は必ずしも必要ではないということが明らかになってきました。脳が自分の行動を「素晴らしい」と評価すると、別に誰かに褒められなくても、非常に大きな快感が生まれるのです。そして、この利他的な行動は具体的な行為を行うことに限られません。他者の幸福を「祈る」だけでもいい。「祈る」というと何か宗教的な感じがするかも知れませんが、そんなことはありません。神社や寺に行ったり、祭壇の前で厳粛に執り行う必要はなく、普通に誰かが幸せになるように願うだけでかまわないのです。ところで、「祈り」といっても様々な種類がありますが、大きくはネガティブなものとポジティブなものの2種類に分けられます。ネガティブな祈りとは、他者への怒り、妬み、恐れ、不安などから生まれる人の不幸を願うもので、これは自分自身に返り、悪影響を及ぼします。これに対して、ポジティブな祈りは、多幸感や快感をもたらし、脳を活性化させ、身
0
カバー画像

”タロットで楽しく潜在意識をクリア”で、運気V字回復!

こんにちは、タロットを使ったセルフコーチングで無理なく無駄なく楽して願望を叶える、タロット鑑定師のマダムアラキです。あなたは、どんな気持ちで今、過ごしていますか?朝起きると楽しく、やる気が湧いてくる?それとも憂鬱で、もっと寝ていたいなぁ、、、と感じる?もし、あなたが憂鬱で、イライラして、そこはかとない不安をいつも感じているのなら、それは、あなたの潜在意識と、頭で考えていることが一致していないからです。例えば、潜在意識では「もっと楽しみたい!」と思っていても、あなたの頭は「楽しんだらバチが当たる」とか「もっと頑張らないとダメだ」などと思っていると潜在意識は「ダメ!」という制限を受けます。ですけれど、潜在意識の望むことがあなたの本当の望みですから、「楽しんだらダメ!」とあなたの頭が制限すればするほど、「そうじゃないんだよ、楽しむことが大事なんだよ」というメッセージを送ってきます。でも、あなたの頭の中は、そんな自分に対する否定でいっぱいです。だから毎日「私ってこんなにだらしないわ」とか「サボることばっかり考える私はダメな人間なんだ」という思考で、自分をどんどん否定していきます。これが、あなたの毎日の不快感の原因です。本当の自分をずっと否定することで、自己肯定感はだだ下がりです。それによって、体調不良、機嫌が悪い、イライラするから始まり、人間関係や仕事、お金、愛情面でも色々な不調を引き起こしていきます。でも、これはあなたのせいではないのです。実は私たちの脳は、ネガティブを強調してしまう癖があるのです。生存競争に勝つためには、ネガティブな要素に注目することが大事だったため、そのような傾向
0
カバー画像

【参】相手の心が手にとるようにわかる神通力《他心通》の獲得法〜サイコパスが人の心を手玉にとる現象を使います〜

「相手の心を読み取る」という技能には、段階があります。つまり現代の精神分析のような手法は、頭での理解であり、不完全です。もちろん、恋愛などにおいてはまず相手の気持ちが理解できない時点でミスる可能性がハネ上がるので、精神分析でとりあえず1人だけの心を理解することは非常に効果的ですが、本来ならば、分析をしなくても会っただけで手にとるようにわかると、恋愛や他の人間関係や子育てなどにおいても格段に成果を上げることができます。そもそも皆様が「人間」だと思っている生命体は、現代人を指しますが、それはホモサピエンスという種族自体が持っている能力がほんの一部だけ発揮された状態であり、普段目にする相手や、テレビで見る天才、高学歴者などを基準にして能力の限界値を判定していることが間違いです。そのため、一般的に認識されているよりも遥かに様々な能力を自在に拡張できるものと考えてください。「知能は遺伝で決まる」というゴミのような現代の理論を心棒している方は、まずそれを疑ってから、お読みください。では、相手の心が手に取るようにわかる、《他心通》を説明していきます。また、自己啓発好きによくいる魔法のような華やかな方法を期待している方は、ご遠慮ください。***********<理論編>
0 6,000円
カバー画像

「鈴木さん」と聞いて、思い出す人はダレ?

0
カバー画像

「勇気」は準備が整ってから出てくるもんじゃない

脳を味方に!@お気軽脳科学 Byリカママ  脳科学の観点から自分の「深層心理・潜在意識」を確認してみませんか? ココナラ店OPEN!ココナラからも鑑定をお申込み頂けるようになりました♪ 9/末までOPEN記念で半額出品中です♪
0
カバー画像

あなたの「呪いの言葉」を絶対に聞いている人がいます

脳を味方に!@お気軽脳科学 Byリカママ  脳科学の観点から自分の「深層心理・潜在意識」を確認してみませんか? ココナラ店OPEN!ココナラからも鑑定をお申込み頂けるようになりました♪ 9/末までOPEN記念で半額出品中です♪
0
カバー画像

「くよくよ悩む」の正体

脳を味方に!@お気軽脳科学 Byリカママ  脳科学の観点から自分の「深層心理・潜在意識」を確認してみませんか? ココナラ店OPEN!ココナラからも鑑定をお申込み頂けるようになりました♪ 9/末までOPEN記念で半額出品中です♪
0
カバー画像

脳には住所がある

脳を味方に!@お気軽脳科学 Byリカママ  脳科学の観点から自分の「深層心理・潜在意識」を確認してみませんか? ココナラ店OPEN!ココナラからも鑑定をお申込み頂けるようになりました♪ 9/末までOPEN記念で半額出品中です♪
0
カバー画像

夢ってどうして、変なストーリーなの?

脳を撫でてあげたいというあたりにリカママの脳変態味が滲み出ておりますが
0
カバー画像

脳って、すーぐ 騙されちゃうから・・・

脳をカワイイというあたりに、リカママの脳変態が滲み出ておりますが脳を味方に!@お気軽脳科学 Byリカママ  脳科学の観点から自分の「深層心理・潜在意識」を確認してみませんか? ココナラ店OPEN!ココナラからも鑑定をお申込み頂けるようになりました♪ 9/末までOPEN記念で半額出品中です♪
0
カバー画像

回避型愛着スタイルや回避依存症と間違われやすいこと【恋愛/復縁/恋人】

最近初めてお話しをお聞きするご相談者様から『私の相手は回避依存症だと思う』という趣旨の申し出(?)を受ける事が多いです。以前から色々な場所でお伝えしていますが、まず何をもって「回避」と仰っているかが仰っているご本人もあまり分かっていない事が多い様で、お話しを進めて分析を行うと多くの場合最初の申し出通りではない事が多いです。なので今日は・回避型愛着スタイル・回避性パーソナリティ障害・回避依存症それぞれの違いと、それに間違いやすいパターンについていくつかお話ししていきたいと思います。何度も色々な場所で申し上げておりますが、そもそも私は医師ではないので何かを断言する事は出来ませんし、そもそも医師であっても判断するのが難しい内容を含みますので、あくまでも私の知識と様々な人とお話ししていった中で見えてきた事などを参考として書いています。その点をご留意ください。①回避型愛着スタイルと回避性パーソナリティ障害と回避依存症の違い1-概要-まず、本気で詳細を説明しようとすると凄く複雑なので、端折って出来るだけシンプルに説明します。まず、アメリカ精神医学会によって出版された精神障害の診断と統計マニュアル、通称DSMに掲載があるのは回避型愛着スタイルと回避性パーソナリティ障害のみです。ただこれも、そのままが載っているというわけではないので1つずつ概要を説明していきます。⑴回避型愛着スタイルまずそもそも「愛着ってなに?」と思った方は下記ブログとその中にあるリンクを全てお読みになる事が必要です。この中に記載がある『不安定型愛着スタイル』且つ、障害と呼べるレベルのものがDSMに掲載されています。その基準の
0
カバー画像

幸・不幸って、脳はどう判断する?

脳を味方に!@お気軽脳科学 Byリカママ  脳科学の観点から自分の「深層心理・潜在意識」を確認してみませんか? ココナラ店OPEN!ココナラからも鑑定をお申込み頂けるようになりました♪ 9/末までOPEN記念で半額出品中です♪
0
カバー画像

脳って数%しか使われてないってホント?

脳を味方に!@お気軽脳科学 Byリカママ 脳科学の観点から自分の「深層心理・潜在意識」を確認してみませんか?ココナラ店OPEN!ココナラからも鑑定をお申込み頂けるようになりました♪9/末までOPEN記念で半額出品中です♪
0
カバー画像

40代でも正しい努力をすればお子さんを授れる可能性があります

こんにちは。お子さんを授かりたい女性のための「こころと身体の体質改善」のお手伝いをしております。私のところでは、40代の女性が多くいらっしゃいます。お陰様で実績もありまして、最近では46歳の女性が自然妊娠されています。40代の女性が授かれているのは何人もいらっしゃいます。更に、オンラインでの妊活も提供しておりまして、オンラインでも授かられている人はいらっしゃいます。鍼灸で体質改善であれば最近はよく聞くと思いますが、「オンライン?」と思う方もいると思います。ですが、オンラインでできることがあるんです。それは、私たちは、生きていくためにはこころの状態がとても大切です。考え方、行動の方法、食事、生活面、そして、一番たいせつな「メンタル面」が私達の人生を大きく左右します。お金持ちや成功される方は、こころを整えて目標に向かって進んでいきます。私は、妊活で応用しております。私のところでは☆原因不明不妊☆病院でお手上げになってしまった女性が自然妊娠☆卵子が育たない☆生理周期が不安定☆晩婚で妊活が困難そのような女性もお子さんを授かられています他にも✴死の恐怖・不安 ✴自律神経失調症 ✴うつ症状 ✴対人恐怖症 ✴トラウマ恐怖の解消 ✴PTSDの解消 ✴性被害・性暴力のトラウマへの対応 ✴両親や家族への怒り ✴婚活・離婚問題 ✴ひきこもり ✴出社拒否 ✴原因不明の肝機能障害 ✴リウマチ ✴頭痛・肩こり・腰痛などの痛み等も対応しております。これは、鍼灸というよりは「メンタルケア」が効果を発揮しています。脳科学・言語学・心理学を利用して考え方を変化するお手伝いをすることでこのような結果が現れます。妊活
0
カバー画像

【ひらめく脳】

「あなたはいくつのコミュニティに属していますか」 近年たくさんのコミュニティが存在している中で、 人々は興味のあることや、好きなこを通じて、日々 感動や豊かさを求めてコミュニティに属しています。 そしてそのコミュニティは仕事とは関係ない コミュニティであればあるほど、今までの自分を超えた 新しい発見や発想ができるようになる。 なぜなら、異なる多様な人々や体験、意見に触れられるため 今までの思考では考えることがなかった領域に踏み込める可能性があるからです。 では、あなたは多様性のあるコミュニティにいくつ属していますか、茂木健一郎曰く、これからはストロングタイズ(強い繋がり、いつも会う職場の仲間や上司、仲のいい友達)よりも ウィークタイズ(弱い繋がり、肩書きが通用しないコミュニティ、ボランティア、社会貢献活動など)の人達と繋がることで 自身の創造的な思考活動がはじまり、新しい学びを得ることが できると言っています。 あなたもご自身の常識の殻を破りたいという気持ちがあれば 是非、多様なコミュニティに属してみてはいかがでしょうか。 きっとご自身にイノベーションが起こるはずです。
0
カバー画像

あなたの悩みの、本当の答えを見つける方法

前回は、心理学と占いのお話しをお届けしましたが、今回は、脳科学のお話しです。答えは、あなたの中にある「今、自分がどうしたらいいのかわからない・・・」あなたも、そうなんですか?うん。わたしもそうでした。でも、実は、み〜んな、自分自身で気づかないだけで、回答はすでに持っているんです。その答えに気がついていないだけ、なんですね。だから、わたしアルタムルークスは、「鑑定」を「あなたの心の奥底に眠る、本当の答えを導き出すための対話」と定義しているんです。「鑑定」では、あなたに「答え」に気づいていただくためのヒントととして、からだの声を聴く、というコトをお伝えしています。心と身体は、まったく別物ではありません。奥深いところで繋がっているんです。だから、身体を通じて受け取る様々な感情は、結構正しかったりするのです。脳の構造それって、脳科学的にも説明することができるんですよ。人間の脳は大きく、①大脳新皮質、②大脳辺縁系、③脳幹に分けることができます。①大脳新皮質は、哺乳類の脳とも呼ばれ、計算・論理・比較・分析を司ります。②大脳辺縁系は、は虫類の脳とも呼ばれ、欲望や好き嫌いなどの感情を司ります。③脳幹は、魚の脳とも呼ばれ、呼吸や体内恒常性の維持を司ります。②大脳辺縁系と③脳幹は密接に連携しており、あらゆる情報を快/不快・好き/嫌いに分け、これを感情と体反応の形で表現します。また、知性や思考、あなたの悩みや喜びは、①大脳新皮質の働きによるものです。不思議なことに、①大脳新皮質と②大脳辺縁系の連携は②大脳辺縁系と③脳幹の連携に比べると、とても関係が薄いんです。脳と心の関係つまり…どういうこと?ザック
0
カバー画像

ネガティブな時間はもったいない

こんにちは よっこです。今回のタイトルは、私の知り合いが言っていた言葉。本当に、おっしゃる通りですわー!でも人間、放っておくとそっちの良からぬ方向に思考が行っちゃうんですよね。なぜかというと。。それは脳科学者の茂木健一郎さんがが訳書の中でこう言ってます。原始時代、人類の祖先は状況を楽観的に考えるより、あらゆる危険に注意を払うような暮らしをしていました。いつも最悪の状態を想定して警戒することにより、子孫を守り繁栄させてきました。そうネガティブ思考になるのはあなたがそういう性格なのではなく、人間が生き残るために備わったの性質なんです。ただ、人間の思考は自分で良いように解釈する知恵もついています。なので、ネガティブが襲ってきた時は「もう遺伝子が騒いじゃってるわ。落ち着け〜。」そんな感じで、真剣に受け取らず力技でも良い方に解釈して上書きしましょう。今のこの日本で、急にトラが襲ってきたりとなり村からやりが投げ込まれることないんですからネガティブシンキングはポイです!ただ、今月までに5万円の支払いがあるのに「どうにかなるもん♪」こんな感じでいるわけにもいきませんよね。そんな時はただのポジティブだけでなくバイトするなり、メルカリでなんか売るなり具体的対策をすることももちろん必要です。とにかく、頭では分かっていても「ネガディブ」になるのは避けられないもの。それを踏まえ「ネガティブな時間はもったいない」この言葉を忘れないようにしたいですね!では、ここまでよっこでした❤️関連記事↓
0
カバー画像

#125 マインドウォーズ(制脳権)

マインドウォーズ(制脳権 SNSを通して“制脳権”を奪う時代…TwitterやTikTok、Instagramを何時間も見ている人は要注意?  ロシアによるウクライナへの侵攻開始から2カ月あまり。 そんな中、「制脳権」という言葉がクローズアップされている。  学習院大学非常勤講師の塚越健司氏(情報社会学)は「1950年代の朝鮮戦争の際、中国に捕まったアメリカ兵が同じことを言われまくった結果、解放された時には“中国万歳”という考え方に変わっていた、ということがあった。 この現象にCIAなどが気付き、多くの国で研究が進み、知見が溜まっていったのが“洗脳(brainwashing)”だ。  制脳権も、もともとは2014年に中国の研究者から出てきた軍事的な議論だが、洗脳が文字通り“脳みそを洗う”ような大変な作業なのに対し、今はSNSを通して大量に情報を浴びせていけば、相手の感覚を変えることができるというものだ」と説明する。  「ロシアによるフェイクニュースの問題や、日本における“歴史戦”という言葉があるように、今は国家レベルで人の心や考え方をいかに動かすかが非常に議論になっている。 実際、トランプ大統領の荒唐無稽な主張を信じる人がいたように、“ありえない”と思うような嘘であっても、言いまくれば信じてしまう人たちが出てくる。  その意味では、自分で考えることを養うものであるはずの教育と洗脳は紙一重だ。最も分かりやすいのがナチスドイツの手法だろう。 朝から晩まで働いた人たちが疲れを感じ、頭が働くなった時間帯に、ヒトラーが強い言葉でユダヤ人を批判するプロパガンダを流し、人気を得ていった。
0
カバー画像

お釈迦様は知っていた?〇〇のメカニズム!のお話

こんにちは。 ☘はる🌟心理カウンセラーです。 お願いします。 今回もブログを開いてくださり ありがとうございます。( ˘͈ ᵕ ˘͈ ) 前回、前々回と僕の転勤の不安感を例にして少しづつ出来るセルフ・カウンセリングのお話をしています。✅パニックレッベルの不安解消 (外在化)のお話✅不安・恐怖を感じてる大人になりたくない気持ち(子供の頃の自分)のなだめ方のお話をしました。いかがですか?あなたの不安は、恐怖は消化されていますか?⸜( •⌄• )⸝もちろんまだですよね。^^;大丈夫です。少しづつ行きましょう。今回はもう少しだけ自分を楽にしてあげる考え方のお話をします。不安になるのは特別あなただけではない。みーーーーーーんな不安になる様に作られている。というお話です。それではスタート!ଘ(੭ˊ꒳​ˋ)੭✧お釈迦様のお話にこんなのがあります。弟子がお釈迦様に質問します。悟りを開いた者と悟りを開いていない一般の者は何が違うのですか?お釈迦様はこう応えます。悟りを開いた者は「二の矢を放たない。」・・・・・二の矢?なんのことか分かりませんよね。^^;分かりやすく説明します。動物は鬱になりにくいって知っていますか?もちろん、子犬の頃から人間にいじめられていたら人間が近づくと怖がり逃げます。でも人間の手から離れると野生でも生きて行こうとするでしょう。対して人間は僕のように職場にストレスがあると職場から離れても会社のことを考えてドキドキ、オロオロしてしまう。ご飯も喉を通らなくなり「あーお月様。僕は何のために生きているの?」と枕を涙で濡らします。・・・・・・なんや、それ。。。。例えが悪いですね₍₍ ᕕ
0
カバー画像

”居心地のいい世界にいたい” 痩せられない3タイプ

こんにちは!痩せ脳づくりが得意なダイエットコーチさんごです(*´꒳`*)今日は、”居心地のいい世界にいたい” 痩せられない3タイプについてお話ししていきます♪私たちの脳はいつも”居心地の良い世界に居続けたい”と思っているんです😌居心地の良い世界とは、・ストレスを感じない・欲求のままでいられる・楽で心地よい食事制限や運動はストレスだし食べたいもを食べたいしきついことはしたくないこの欲求は”本能”!ダイエットでなかなか痩せられない、という人のあるあるタイプでみていきます。あるある①徹底的に避ける⇨友人や家族内でダイエットの話題を避ける⇨自分には関心がないという態度を取り続ける(けれど本心はなんとかしたいと思っている)密かに体重計に乗ってはため息をつき続けるタイプ😢あるある②先延ばしにする・食器を片付けてからにしよう・歯磨きしてからにしよう・お風呂に入ってからにしよう・このニュース番組を見終わってからしよう・子供が寝てからにしよう⇨自分の中で無意識に「言い訳」を作っているタイプ😢あるある③責任転嫁するダイエット器具、サプリ、アイテム諸々「痩せないのはあの製品に問題がある」⇨居心地のいい世界にどっぷりと使っていながら”問題は自分の外にある”と信じているタイプ😢一つでもぎくっと思った人は、「居心地のいい世界」に慣れ親しみすぎて、痩せられれば良いけどダイエットできない。。できる自信がほとんどない!!と悩んでいるパターン、かなり多いんです😢でも大丈夫!居心地のいい世界からの脱出方法、ちゃんとあります✨メンタル(心)と思考(脳の癖)から”頑張らずに自然と痩せる”成功するダイエットのコツ♡あなた
0
カバー画像

ストレスフルな人におすすめ!イラ食べしたくなったときの怒り解消2ステップ

・あいつムカつく!・今の言葉許せない!「まぁまぁ落ち着いて冷静に…」なんて考えられるか!クリームパンでも食べて落ち着こう(汗あぁ、パン好きの私にとってクリームパンは至福のひととき。。wでもね、そう…こんな日が毎日続くとパンが何個あっても足りないよね😢会社員にとって必要なのは忍耐・我慢・作り笑顔wなんてモットーは今すぐ捨てちゃおう!そしてイラ相手のせいで不必要なイラ食べはしない♡他人に対して怒りが込み上げてきたとき、ふわっと怒りを和らげる効果的2ステップをお伝えするね♡<ステップ1>イライラしたらすぐメモ紙に書く!紙切れで構わないの✨あなたの「怒り」を紙に書き殴ってみてね♡(この小さな空間はどんな罵詈雑言もOK)そしてくしゃくしゃにして捨てる♪破ってOK火に炙ってOK(火の扱いに気をつけて)あなたの怒りも鎮火するわ😌<ステップ2>頭の中に、イラ相手の顔ではなく美しいものを思い描いてみて✨美しいものに対して人の脳は「怒り」を感じにくいの。例えばお気に入りの”推しの顔♡”好きな彼、憧れの芸能人好きなキャラクター自然が好きな人は好きな風景を思い浮かべる♡あなたが日々何を思い、どのように過ごしていくかは”あなた自身”が決めていくイラ相手の顔を憎く思いつつクリームパンを頬張るか好きな”推し顔”に想いを馳せもっと自分を磨こうと自分に本当に必要なものをチョイスしていくのか…決めるのは”あなた”だよ♡<まとめ>他人に対して怒りが込み上げイラ食べしたくなったとき…★ステップ1メモ紙にあなたの怒りを思いのまま書き殴って捨てちゃおう✨スッキリするまで何枚でも!何度でも!★ステップ2思い浮かべるのはイラ
0
カバー画像

痩せ脳が喜ぶ食事♡海藻メニュー

先日、海に行った際に買った「生ワカメ」両手にずっしり結構な重さ一袋300gで220円(税込)!迷わず即買いで調理しました〜(*´꒳`*)作ってみたのはコレ↓★生ワカメと新玉ねぎのナムル<手順>生ワカメ150gしっかり洗い、沸騰した湯で茹でる→水気を切る。氷水に貼ったボウルに落とし、水気を切る。*冷凍保存の場合は水気を切って密閉袋に入れて冷凍(2〜3ヶ月もつ)新玉ねぎ半分、薄い輪切り<調味料>塩 ひとつまみごま油 大2/3ねりニンニク 少々いりごま 大2生わかめと新玉ねぎを合わせ、調味料と混ぜ合わせて完成♡新鮮なわかめの食感、玉ねぎのシャキシャキ感がたまらない〜(*´꒳`*)!痩せ脳になると◉お菓子より野菜◉ご飯よりワカメが食べたくなるという不思議w私のこの日の夕飯は、納豆細巻き1本とワカメナムル小鉢1皿で満足です♡頑張ってそうしよう!じゃなくて、本当に食べたいもの・量が変わるの♪あなたもぜひ「痩せ脳」になって、必要以上の無駄な糖質・脂質を自然にゆるカットしていきましょう♪アドバイス付き!痩せ脳度診断はこちら↓↓↓↓↓
0
カバー画像

恋愛完全攻略コース➓最終章。心の中心部への扉(後編)無価値観、恋愛依存、境界性人格障害、愛着障害などの解決法も同じ

ここまで読んだ方ならお分かりかと思いますが、実は精神疾患にはならないレベルの、愛着障害や境界性人格障害など、いわゆる精神病ではないけどかなり苦しい問題、および恋愛という現象、性衝動という現象、愛という現象は、統一した理論で理解し、そのまま自分も相手も自在にコントロールすることができるのです。自己の苦しみからの解放が、そのまま自我の消失に向かい、幸福を獲得するし、相手を幸せにする力も持つのです。さて、今回は総論として、恋愛総論編を述べていきます。現代の精神医学はビジネスなので、簡単に治癒をさせてはいけないので、医学書の内容は意図的な間違えが多く、ほぼ薬のカタログとなっていますが、本当の力をもつ精神理論をインストールした時、人の心は自由を手にするのです。解説していきます。**********前回の方法で、「精神の解放」現象を体感していただきました。
0 4,000円
カバー画像

恋愛完全攻略コース❾多くの人が抱える欠乏感の解決法(中編)境界性人格障害、愛着障害などの解決法も同じ

前回では、人を愛することができない、愛がなぜ世のなかでほとんど発生していないかという理由を説明しました。また、その獲得にはどうしたらよいか、精神年齢を上げていくにはどうしたらよいかを理論的に解説しましたので、今回はその方法を述べていきます。一般的には愛は勝手に発生されると思われていますが、これはとんでもない間違いで、精神年齢が低いと自分を守ろうとするので必然的に自分の肉体へ意識がむき、相手の気持ちを読みにくくなるのです。その「自我」を超越し、相手と自分の境目を消滅させることが愛という現象です。では、今回はその方法を解説していきます。また、この方法で愛着障害や境界性人格障害なども解決していきます。なぜならばAタイプの恋愛現象とはこれらの障害の表出現象であるためです。実践編
0 4,000円
カバー画像

恋愛完全攻略コース❽安定関係構築・愛の発生(普通に進めると愛は発生しない⇨崩壊)前編

恋愛関係において、ずっとラブラブな関係を維持するのは困難とされています。それは当然です。一般的な世の中の恋愛では、相手との信頼関係が築けておらず、Aタイプの恋愛の病理性も治さぬまま永遠に放置しているためです。また、簡単に言うと、愛の発生ができていないためです。なぜならば、一般的には愛というのは勝手に発生すると思われていますが、全くそうではなく、訓練や技術を必要とするもののためです。また、恋愛すると3年しか続かないとされているのも、Aタイプだからです。Aタイプは親子関係の転写にすぎないので、それを獲得するためのPEAホルモンが出て、それが満たされなければ相手のことはどうでも良くなるのです。つまり、Aタイプの恋愛は始まった時点で終わりが確実にあるということであり、これを超越するには❸❹❺の方法でAタイプから、どちらか片方でもBタイプへ移行させる過程をふむ用があります。恋愛におけるほとんどの悲劇は「Aタイプのまま進む」ことによって発動します。そのため、必ず❸❹❺の方法を使わないと、落とせないだけではなく、そもそも幸せになる可能性は絶望的に低いのです。【重要】自然に愛は発生すると思われていますが、とんでもない間違いです。その発想のままですと、崩壊する可能性が跳ね上がります。この商品は、❸❹❺の方法を踏んだ上で、付き合った後に愛を構築し、仲を深め、長期的に安定してラブラブに進めていくにはどのようにしたらよいかを、解説していきます。相手とまだ付き合えていない場合も、この点の把握はかなり重要です。では、<理論編>を解説していきます。**********
0 4,000円
カバー画像

恋愛完全攻略コース❷好みのタイプが発生するしくみ

こんにちは。今回の作品では前回に引き続き人間が人間をどのように好きになるのか、人間が惚れるとはどのような現象なのかということを解説していきます。今回は好みのタイプが発生する仕組みについて解説していきます。好みのタイプと言うのは人によって様々であり存在する人と存在しない人がいます。この好みのタイプが存在する人と、存在しない人と言うのは前作のA型とB型に影響を受けており、特に恋愛依存が強い人は、好みのタイプというのが万人に存在すると思っている人が多いのですが、好みのタイプと言うのを持つ人間は少数派です。ではそもそもなぜ好みのタイプというのが発生するのでしょうか、今回はそれに関して解説していきます。**********
0 3,000円
カバー画像

<無料公開中!>恋愛完全攻略コース❶人が人を好きになる仕組み【基礎】

あなたの恋愛がうまくいかない理由は、人が人を好きになる仕組みを完全に把握せずに、カンやノリで挑んでしまうからです。精神医学の世界では、恋愛の仕組みと言うのは既に完全に解明されております。しかし精神構造の仕組みが解明されているだけで、惚れさせたり、相手と付き合って長く幸せになったりするものでは無いのです。また一般的に言われている恋愛の攻略法や、プロが行っている方法なども、圧倒的に精神構造に関しての理解が浅く、ほとんど使えないものとなっております。完全に、うまくいかない理由は《理解の深さ》が直結しています。私は出版されている本などには全て目を通しておりますので、その上でも今回から提示していく方法や理論は精神医学や脳科学などを踏まえ、最高レベルと言えるでしょう。それでは今回は、そもそもなぜ人が人を好きになるのかと言う根源的な理論を解説していきます。結論から申しますと、&&&&&&&&&&多くの人は恋愛と言うのは人類に与えられ普遍的に存在すると思っています。しかし全くそんな事はありません。恋愛と言うのは1部の地域でしか見られない現象であり、もともと人類にはなかったものであります。では結論を申します。皆様が恋愛感情だと思っているものはそもそも恋愛感情ではありません。恋愛には2つのタイプがあるのです。多くの人が言っている恋愛感情は、あくまでも幼少期に親や周囲の人間とのあいだで発生したわだかまりが残っており、これを処理したいと言う無意識の働きから、第三者にそれを転写すると言う働きです。つまり恋愛を行っていると言う
0
カバー画像

人間に自由意志は存在しない リベットの実験

人間に自由意志は存在しない? そんなわけないだろう? そして、みんな以下のように思ってますよね? ①意思決定⇒②脳波⇒③運動 ほら、意思が一番最初にあるから動くんだろう?と。 例えば、 ①指を動かしたいという意思決定がまず最初にきて ②次に脳が指を動かせという指令を出して ③実際に指が動く という流れが通常だと思われているが、 リベットの実験によると 実際は、 脳波⇒意思⇒運動の順だという。 脳波の0.35秒後に意思が形成され、 その0.2秒後に運動が開始される。 意思はあとから形成されるのです。 指を動かしたいと自分で思う前から 指を動かす指令、脳波が出ているのです。 どういうこと? 自分の意思よりも先に脳が勝手に反応して 勝手に動いてるって。 そもそも意思があとから形成されるなら 一番最初の脳波はなぜ発生しているのか? 意思があるからそれに合わせて脳波が現れるんじゃないの? リベットは初めに脳が無意識で動き出し その後「動かそう」という意思が形成されると主張しました。 それはつまり 動かそうと思う前からすでに身体を動かす命令が脳波から出ているということになる。 リベットは意思自体が後付けの錯覚だと言っています。 だがリベットは実験の最中、 確かに自発的な行動を人間の意思で行うことはできないが、 その脳の命令を自身の意思で拒否することはできることに気づいた。 実際に行動する約0.2秒前なら脳が指令する動作を拒否可能だと報告されている。 つまり、人間は自分の意思で何か行動することはできないけど、 脳が勝手に体を動かそうとする命令を拒否することはできる。 というような話ですが、
0
カバー画像

超越タントラシリーズ◆真・ブラフマン状態の獲得

【この商品は“認識”の獲得法です。ここができるとスタートラインに入ります。】今回はかなりレベルの高い技術に入ってきます。と言うのは今までの方法は実践したからお分かりの通り、経路開発と、サマーディモードができていれば特に苦戦せず単純な練習で獲得が可能なものです。しかし今回の真・ブラフマン状態というのは、基礎の状態がしっかりできていることに加えてさらに高い集中力を必要とします。そもそも通常のブラフマン状態は自分と世界との境界線がなくなり一体感の獲得が主な目的となっていましたが、真ブラフマン状態はこの状態に加えサマーディモード、ムーラダーラ覚醒の経路を使うことにより、全てが1つであると感じ、また全てと意識を綴ることができる状態、世界のあらゆるものが止まって見え、頭の中が最高レベルに澄み渡る状態、勉強や知識、思考を介さずとも、すべてのものが「わかる状態」の獲得を指します。これらの概念は現代の言葉では説明が難しく、日常生活にはない感覚のため、この説明でもいまいち何が起こるのかぴんとこないと思います。そもそも開発によって得られる感覚は、開発していない人には存在しない感覚のため、訓練して体感していただくしかないのです。しかし知識や頭の良さなどではなく、実はこの肉体によって実際にわかると言うことを体感することが、非常に重要であり、高学歴エリートや、一般的に知識人と言われている層などが、世界の本質を掴めない理由はここにあります。頭ではなく、感覚によってでしかこの世界は正しく捉えることができないのです。そして正しく捉えなければ、どんなに勉強をしてどんなに知識をつけて、どんなに偉くなってもそもそも現
0 8,000円
カバー画像

超越タントラシリーズ◆動物・幽霊・妖怪・植物・鉱物と友達になる方法

こんにちは!今回は今までの過激な内容とは違い、少しかわいい内容の商品となっております(笑)ですがたくさんの仙人や達人の伝説に残っているように、人間以外の生物や幽霊、妖怪と仲良くなる事は非常に重要なスキルです。なぜならば通常の人間としか仲良くできない時点で、脳のチャンネルが限定されてしまっている証拠だからです。(IQに差があると会話が通じない?についても本編で回答しています)脳のチャンネルを移行することによってあらゆる精神状態、あらゆる脳の状態を意図的に作ることができ、様々な能力を発揮できます。逆に自分の現在の各チャンネルだけでいろいろなことをやろうとするから、その範囲内の能力しか身に付くことができないのが現代の一般的な人間です。そのため仙術や、あらゆる技術を何かしら究極レベルに極める人は、自然とあらゆるものへのチャンネルも開発され、動物、幽霊、妖怪、植物、鉱物、など様々なものに心が存在し、なおかつコミニュケーションも可能になります。(彼らには知能がありますが、低いと思われております。これはアホすぎる間違いであり、人類が知能が低すぎて認識できないだけです。)そもそも心を異次元の物質や精神の物質と捉えるのではなく、あくまでも心も物理的なエネルギー現象に過ぎないので、人間以外にも当然存在しますし、物質が失われた後もエネルギーだけその場所に残ったりするのは当然起こることです。そのため通常ではコミニュケーションが取れないと思われているだけで、実際は脳のチャンネルが開発されている人からしたら当たり前に人間と同じようにコミニュケーションができるものです。というか現代の人間は基本的に卑怯で冷酷
0 8,000円
カバー画像

超越タントラシリーズ◆気で人を吹き飛ばす方法

今回はいよいよ多くの人が興味がある内容だと思います。一般的に気功による治療や気功による内部表現の書き換えと言うのはよく見られますが、気で人を吹き飛ばすような人は中国の人がテレビに来た時ぐらいしか見る事はないと思います。なぜ気の達人は人を吹き飛ばすことができるのに、治療や内部表現の書き換えだけを行っている人は、人を吹き飛ばすことができないのでしょうか?よく治療や書き換えだけを行う人に「人を吹き飛ばすのはできないんですか」と聞くと、人を吹き飛ばすほどのつよいエネルギーを扱うのは良くないとか、幽界のエネルギーを使うから良くない。と返事が返ってくると思います。この良くないというのが何を持ってしてよくないかによりますが、単純に生命エネルギーを使って、目の前の人を動かすだけのことなので、そこに良いとか悪いとかは本来は無いはずです。そもそも異世界のエネルギーを使っていると言う発想をしている時点で、よくわからないものを異世界のものとしているのは思考停止です。異世界のものではないので、あまり詳しくない人でしょう。その程度の理解だと人を吹き飛ばすこと、人を治すことすらかなり無理があるかもしれません。というか目の前の人を動かせないのに、心の書き換えや、ガンを直したりするというのはおかしな話です。なぜできないのかと言うと、シンプルにエネルギーが弱いためです。人を吹き飛ばしたり、念力などの研究はたくさんされており、例えば念力で金属を曲げようとすると誰でも本当に本当にちょっとだけ曲がります。しかしがっつり曲げれる人は少ないのです。つまりは曲げることができないのではなく、力が微細すぎて、目に見えるレベルの変
0 8,000円
カバー画像

超越タントラシリーズ◆対魔・除霊の術

今回はいわゆる除霊について話していこうと思います。能力開発としては除霊などの特殊なものは飛ばして行っても問題無いのですが、幽体離脱などが起こった際やサイキックを行う際、超集中状態に入って爆発的なパフォーマンスを発揮したい際には、肉体が無防備となり、精神の状態も無防備となるため、その状態で精神世界において霊体や邪念に遭遇した場合、直接ダメージを受けてしまうためです。そのため除霊をしたい方以外にも特に自己防衛のために習得しておいた方が良いものなので、今回解説していくことにいたしました。(値段も安めにしておきました)僕の商品では霊能力を覚醒させる方法と言うものがありますが、タントラシリーズをやると自動的にチャクラが開き、霊感に関する能力も伸びていきますので、0現象について学ぶ事は大変効果的です。きちんと対処できればテレビなどで見るように恐ろしいものではないことがお分かりになると思います。それでは、いつになく真面目な始まり形になってしまいましたが(笑)解説を始めていこうと思います。※幽霊とは何かに関しては、僕の霊能力を覚醒する方法と言う商品に記載してあるのでそれが気になる場合はそちらをお読みください。&&&&&&&&&&それでは方法を解説していきます。まず解説にあたり幽霊とは何かというところを簡単に述べますと、
0 5,000円
カバー画像

超越タントラシリーズ❷サマーディモード突入【基礎】

超越タントラシリーズでは、人間離れした並外れた記憶力や、サイキック能力の開発などを狙って進めていきます。一般的な人間の状態でヒーリングや超能力などは行われますが、そもそもこれだと少ししか効果などは出ません。肉体や精神状態が一般人の状態と変わらないので、当然です。もちろん無意味ではないのですが、一般的なヒーラーや術者などは基本的に効果が低く、一般人レベルに毛が生えた程度なのはこういった理由があるのです。運命操作やリモートビューイング、威力の高い気功になってくると、そもそも普通の状態では不可能な技巧であり、ここを開発して実施している人がほぼいない現状があります。副次的な効果ですが、ゾーンを何十倍も超える集中力、ニコラ・テスラのような空間認識能力、みたものを全部覚えている記憶力の状態などもここから開花させることが可能です。今回は、ムーラダーラ覚醒によって開いた回路を利用し、サマーディモードに入る方法を載せていきます。変性意識状態に入って施術などを行うのが普通ですが、それが脳の回路も切り替わった上で行うことで異次元レベルの状態に突入することができます。今後は、常にその「サマーディモード」状態で施術やサイキック能力、武術や勉強などを実施していくことができるようになり、威力が激増し、多くの能力も開発されていきます。世の中の天才と言われる人たちや伝説級の人は、得意なことを行う際だけ、このサマーディモードが自然と発動していたように見ることができます。ぜひ、やりたいこと全てにおいて、サマーディモードに入って行ってください。では、サマーディモードに入る方法に関して解説していきます。<サマーディモー
0 8,000円
カバー画像

超越タントラシリーズ❶ムーラダーラ覚醒【基礎】

このシリーズは、一般人を離れ超人の領域へと突入していくものです。爆発的な記憶力や集中力、IQを手に入れることができます。さて、今回はその導入部分として、超人のエネルギー源であるムーラダーラの覚醒を実施していきます。というのは、超人がなぜ爆発的な集中力が出せるかというと、そもそも脳に供給されるエネルギー量が違うからです。多くの宗教では瞑想や修行によって知能を高めようという狙いがありますが、大体は間違っています。なぜならば権力者が力を独占するために、間違った方法と間違った目的を流布させたという経緯があるためです。決して悟りを開くや幸せになるなどのレベルが最終的な到達ではありません。仏教にはもともと悟りとかいう言葉はありません。途中から入ってきたワードです。悟りが決して悪いわけではなく、あくまでも過程で必要ということです。しかし最終的な目標は、人間を辞めるレベルの超人としての覚醒です。脳に入ってくるエネルギー量が格段に上がると特に記憶術などの訓練を積まなくても勝手に優秀になります。サイキック能力の覚醒とかサマーディとかに必須ですが、それはここが覚醒しないとできません。さて、その方法を載せていきます。また、これらは科学でまだ解明されていない領域です。一般的な科学の知的レベルではこのレベルは理解ができないので、なんでも科学的根拠を探すように洗脳されている段階の方は向いてないです。解明されてないけど世界を裏で支配するレベルの人たちが実施して覚醒しているということです。また、共感覚を使うので、共感覚を習得してから実践してください。では、解説していきます。**********まず、脳に行くエネ
0 8,000円
カバー画像

邪気・邪念から心身を防御する方法

こんにちは!今回は邪念や邪気から身を守る方法を説明していきます。というのも、残念ながら現代の日本では、基本的に普通に過ごすだけで大量の邪気にさらされるためです。気がわかる人はこれに関して、かなり大きな悪影響を知っているとは思います。普通に過ごしているだけで大量の邪気を浴びていたら、過去のトラウマとか食事をどう頑張っても病んでいきます。完璧に健康な人間は、現代社会ではほぼ見つけることができません。普通の健康な人でも邪気の影響はかなり受けるので、特に感受性が強い、HSPと分類される方は気を受け取りやすいのでどんどん弱っていきHSPから鬱になるルートが確立されています。そのため、今回の商品はそれに関する防衛方法です。息抜きをしようとして友達と遊んで邪気を浴びてしまうなど、一般的に良いとされていることでも邪気を浴びると回復にはならないので、常識をぶち壊して理解していただけるよう、進めていきます。原因不明の体調不良がある方、人と一緒にいるとボロボロに疲れる方、周りの人に邪念が多い方、は特に読んだ方が良い内容となっております。(また、気を見る方法に関しては「強力な変性意識を生成する方法」「共感覚の生成法」の組み合わせの応用でできますが、見えなくても大丈夫です。)*********
0 3,000円
カバー画像

恋愛何でも回答します、はじめました【恋愛/片思い/復縁】

ココナラを1年半続けてみて、色々良い面も良くない面も気づくようになってきて、ちょっとずつ商品を増やしたり削ったりしていますが、結局初心に戻った商品を開始しました。ちょうど半年前に、メインサービス用のVIPオプションを開始したのですがかなり複雑で分かりにくかったので、その中の1種類を完全にベツモノとしてサービス化したのです。それが今回出品したコチラです特に相談内容は決まっていませんので、片思いでも恋人関係でも夫婦関係でも復縁でも、恋愛に関係していればここからご相談くださってOKです。(不倫だけお断り対象です)ただし、詳細な個別分析は一切行わないので、ご自身やお相手の事を詳しく分析してその分析結果やアドバイスを細かくお聞きしたい方などは、これまでの商品からご依頼ください。あくまでも、お話ししてる中で頂いた情報を基にアドバイスします。(※詳細な個別分析とは→分析の回答とアドバイスに2-4時間かかるボリュームのものという意味です。今回の『恋愛何でも回答します』も一般的な恋愛相談としては分析精度は高いと思われます。ただし、ご相談者様のお話し内容次第です。) ・愛着スタイル・脳科学・心理学はこれまで通り使いながらお話ししますが、ご相談者様のお話しによっては明確にお答えできない場合もあるのでその点はご留意ください。なので、確率や精度を気にする方は既存の商品からご依頼ください。念のためにお伝えしておきますが、このサービスでアドバイスした内容が詳細な個別分析をした結果真逆のアドバイスになる可能性はあるので、そういった点も考慮してお選びください。まとめると①ご自身とお相手の詳細な個別分析を行って可
0
カバー画像

普通であることの外に幸せはある

幸せはどこにあるのでしょうか。と、聞かれることがあります。本当にあるものなのか、自分が感じていないだけなのか、都市伝説みたいに捉えられる方もいらっしゃいます💦まず最初に幸せは必ず『ある💙』ということです🎵幸せはきちんと存在します🌟ご安心ください😊✨それでは『ある』にも関わらず、見つけられないのはなぜでしょう?それは、、、幸せはみなさんのいる、日常の「外」にあるからです💡私たちは日々、学校や仕事に行きます。生活をするために勉強をして良い高校や大学にいったり、仕事をしてお金を稼いだりしています。その中で、恋愛・結婚・育児などをしていく方もいるでしょう。家を購入したり、車を購入したり、大きな買い物もするでしょう。そして、定年を迎えてあとは余生を過ごすでしょう。大体の人がこのような人生を送っていくと思います。この大体予測されるこのような人生を、これから送る。このとき問われることがあります。「この人生、あなたは幸せですか?」普通の生活を送る、ということは、この人生を歩むことになります。義務教育を卒業して、18~24才くらいで就職して、会社がつぶれなければずっとそこで働ける。このような生活を送っていると、幸せはこの生活からはみ出したときだけ感じられます。つまり、日常生活で、幸せはかなり感じにくことになります。生まれて来る前に人生がこんなにキツイものだとしたら、誰も生まれてこなかったでしょう💦でも、気がついたあなたならわかるはずです。今からでも、普通じゃない世界へ踏み出すことができることを💙今日も素敵な人生を🎵
0
カバー画像

次から次に悩みや不安が出てくるわけ

悩みや不安は、そのときに解決しても次々に出てくる経験、ありませんか?私はあります💦何とか頑張って問題や不安を解決!と思ったら、次はこの問題のことを考えないと先が不安だ💦経営者は大変だ💦会社を経営していたこともあり、そのような問題や不安が常にありました。私はある日、このままでは永遠にこの漠然とした不安から抜け出せないと思い、この問題や不安のスパイラルはなぜ起こるのか考えるようになりました。そしてスピリチュアリティに触れていく内に、解決方法がわかりました。まず、①切り分けが必要なこと、②自分の考えを変えること大まかに分けて、これらが必要でした。①切り分ける「問題」は現在起こっていることです。一方で「不安」はまだ起こっていないことに対する感情です。つまり、問題は向き合うこと、行動することで解決するのです。実際、クレームや苦情は対応しなければいつまでも終わることはありません。自分の行動で終わらせることができるのです。一方で、「不安」は終わらせることができません。なぜなら、不安は「感情」だからです。まだ起こっていないこと、起こっていること、「感情」はどちらにも発生しますが、「感情」を止めることは人にはできません。それでは「不安」についてはどうするか。これは無視するしかありません。感情を止めることはできません。むしろしないほうが良いです。感情を止めるくらいなら無視しましょう。無視することで、あなたが今の状態よりも悪くなることはほとんどありません。脳科学では、脳は暇になるとネガティブなことを潜在意識に放り込んできます。問題を解決したあと、脳に余裕ができると不安が出てくる現象はこれですね💙重ね
0
カバー画像

現実は脳の創造物

皆様、新年あけましておめでとうございます。ブログの更新が久しぶりとなってしまいました、、今日は新年一発目の投稿ということでとても本質のお話をしていきたいと思います。ちょっとした年始のブレイクタイムとしてお楽しみください。見出しにある「現実は脳の創造物」ということよく現実の創造主は自分であると言われますが、あなたが今つらい現実を目の前にしているなら私はこんな現実を望んでいないとおもわれてしまうかもしれません。確かに誰もつらい経験はしたいなんて思いませんよね。これは厳密にいうと自分の意識下だけの話ではなくが今どんな波動でいきているかが重要なんです。スピリチュアル的だなと思われてしまうかもしれませんが、すべてのものは振動を発しています。この振動がなければ私たちは音を聞くことも色や物体の判断もできません。私たちも無意識のうちに、これは物体の性質として、振動を発していて自分以外に認識してもらっているのです。そしてこの波の性質として似た波長のものを引き合わせます。例えば、一番わかりやすい例でいうとイルカなんかが出している超音波なんかはイルカ同士のコミュニケーションでは使えますが私たちにはその音すら聞き取れませんよね。人間関係においても昔から類は友を呼ぶといいますが似た人同士が仲良くなっていきます。つまり私たちは自分が無意識に発している波動によって起こる現実や目に見えるものを引き寄せているんです。かといってたとえ昨日と今日で発する波動がガラッと変わったとして家の中の内装や近所の街の景色もガラッと一変するかというとそういったわけではありません。(合わないと強く感じて引っ越しを決意することはある
0
カバー画像

No.82 【ハードワーカー向け】脳科学に基づく、休まない休憩法

今日も私の音声を聴いていただき、誠にありがとうございます。私の音声では・癒しのトークで、聴いている「今の幸せ」を・ちょっとためになるトークで、「未来の幸せ」のヒントをお届けしております。どうぞゆったりした気持ちでお聴きください♪今回のテーマは、ハードワーカーの皆様に送る「脳科学に基づく、休まない休憩法?!」休まないってどういうこと?と思われるかと思いますが脳科学的に効率の良い、脳の休め方があるんです。これが分かれば、じゃんじゃん仕事ができるようになりますのでハードワーカーの方も、早めに仕事が終わるようになります!(または、もっとハードに働くことになるか・・・^^;)ということで、忙しい方は必聴です!!
0
カバー画像

黙る男、話したい女【恋人/夫婦/復縁】

恋人や恋愛相手や配偶者と喧嘩した事、ありますか?そして喧嘩になったり不穏な空気になった時に、相手が黙り込んでしまって進まなくなって余計イライラした事はありますか?「何か言ってよ!黙ってられたら何も分からないよ。」って言った事、ありますか?めでたく喧嘩した事ない人も、何度も言い争いをしている人も、今日はタイトル通り、喧嘩や価値観のぶつかり合いになった時に黙ってしまう人がいる事に触れていきたいと思います。分かりやすくタイトルをこうしただけで、性別はほぼ関係ありません。性差ではありますが、どっちの脳を持っているかは戸籍では分かりません。多くの場合、男性の方が黙りやすくて女性は話したいと考えやすいのでこうしています。①言語と脳└言語は脳のどこでつくられている?ここでは基本的な言語と脳の関係性について書くので、分かりにくいと思ったり難しいと思った人は①は飛ばすのを推奨します。まず、脳の中の『言語中枢』と呼ばれる部位が言語には関係しています。言語に限った事ではないのですが、1つの動作に関連する脳の部位は1つでない事が多いです。言語もブローカ野(運動性言語中枢)└言葉を作りアウトプットウェルニッケ野(感覚性言語中枢)└音声言語を理解、認識インプット左角回└言語理解、連想記憶左縁上回└音韻のワーキングメモリなどが代表的な言語中枢です。※余談→左脳右脳と良く私も言いますし言語を司るのは左脳というのは有名ですが、左利きの人の多くは脳の左右が逆転しています。その場合言語を扱うのは右側の脳という事になります。今回は、この中の「ブローカ野」と「ウェルニッケ野」に注目してみましょう。先ほどもありましたが、
0
カバー画像

スピリチュアルな話は現実味がない?

突然ですが、スピリチュアルにどういったイメージを持ちますか?神様がこういったことを伝えてきてくれています。こう信じて行動すれば成功へつながります。スピリチュアルにもいろいろなジャンルがあるとは思うのですが、あまり身近なものでないと、根拠がないもの。ふわふわしている。宗教っぽくて怖い。こういったマイナスな意見を持っているかもしれません。実は私も普段から引き寄せの法則であったり、宇宙理論を勉強している身ではあるのですが、どうしてこういった思考が成功へ導いてくれるのだろう。と考えてしまう人間です。確かにスピリチュアルに限らず、こうしたらこうなる。といっただけでは現実世界、単純なものばかりではないので理由や過程がわからず腑に落ちませんよね。そこで私は脳科学や心理学と結びつけて理解することが多いのです。こういった決意をすることで脳がこの情報に反応しやすくなるからそこから得た情報に基づいて成功する現実起こる。この状態になることでこのホルモンが体内で分泌されて幸せを感じやすくなる。これであればふわふわしたお話ではなくて現実的に結果が望めるお話になってきます。ただ、人間の脳のことや心理のことがすべて解明されているわけではないので全部が全部結び付けられるわけではありません。自分の体の外にも過程や理由をもつものがあると思うのですが、そのこともまだ真相にありつけていません。なんでかはまだ過程の部分はわからないけれど、実践してみたら実際にいいことが起きたみたいな不思議な体験も自身でたくさんしています。ただ、わかっている範囲でもこういった過程や理由の部分を一緒にお伝えすることでよりスピリチュアルのマイナ
0
カバー画像

いつも言動が裏目に出るのはなんで?【復縁/恋人/夫婦】

ありがたい事に多忙過ぎてブログを書けていませんが、無理やり時間をこじ開けております、佐藤です。今日はいつも個別分析の時に、特にご本人の分析時にお話ししている脳のバランスの事についてお話ししていこうと思います。よく、「頭を使わないとボケるよ」と言う事があると思うのですが、これは一生懸命働いて勉強していればOKという事ではなく、脳はバランス良く使いましょうという事なのです。それでは、早速それぞれの役割とそれが恋愛にどの様に影響するのかを事例含めて見ていきましょう。①脳を3分割して考えよう└脳を大雑把に役割分担で分けるとこうなる脳を役割分担で3分割すると、「インプット」「アウトプット」「感情」の3つに分かれます。恋愛におけるそれぞれの役割が下記です。3つの脳をバランス良く使えていると恋愛がうまくいきやすくなるのです。⑴インプット脳└視覚や聴覚やその他五感等から言語非言語問わずに情報を仕入れて理解し、記憶します観察、知識、認知、理解、定義、優先順位、記憶など ・相手が何故その様な言動をするのか(観察、知識、認知) ・その場の状況や環境についての観察や理解 ・自分の事をどの様に理解しているか ・何をすべきで何をしない方が良いかの選択 ・した方が良い事の優先順位など⑵アウトプット脳└判断や決断、創造や目標、話す、伝える事、思考、体を動かす事などをします目標、指令、判断、決断、行動、伝達、思考、創造など ・何を目標とするか、またその進捗管理 ・目標の為の指示・指令 ・何をするか選択した後の判断や決断 ・実際の言動(行動、伝達)⑶感情脳└相手の感情を理解したり自分の感情を生じさせたりします
0
139 件中 1 - 60
有料ブログの投稿方法はこちら