絞り込み条件を変更する
検索条件を絞り込む
有料ブログの投稿方法はこちら

すべてのカテゴリ

69 件中 1 - 60 件表示
カバー画像

エネルギーシールド:内なる保護とスピリチュアルな安定

エネルギーシールドは、私たちの精神的な健康とスピリチュアルな安定を支援する重要なツールです。この記事では、エネルギーシールドの意味、種類、そしてその構築と維持について探求していきます。 エネルギーシールドは、私たちのエネルギーフィールドを保護し、外部からのネガティブなエネルギーや影響から守る役割を果たします。これは、私たちが日々経験するストレスや不安、他者のネガティブなエネルギーなどから身を守るための防壁として機能します。エネルギーシールドは、精神的なバランスと安定を促進し、私たちの内なる安らぎと調和を支援します。 エネルギーシールドにはいくつかの異なる種類があります。一つは、エネルギーの浄化や保護を目的とした物理的なオブジェクトや結晶を使用する方法です。結晶や宝石は、特定のエネルギーを放出し、私たちのエネルギーフィールドを浄化し、保護するのに役立ちます。また、エネルギーシールドを構築するための瞑想や視覚化、呼吸法などの精神的なプラクティスもあります。これらの方法は、私たちの意識を高め、エネルギーフィールドを強化し、外部のネガティブな影響から守るのに役立ちます。 エネルギーシールドを構築するための方法の一つは、瞑想や視覚化を通じて自己のエネルギーフィールドを浄化し、保護することです。瞑想を行うことで、私たちは自己のエネルギーを浄化し、不要なネガティブなエネルギーを放出し、清らかな状態を保つことができます。また、視覚化を通じて、私たちは自己を包む光のバリアをイメージし、外部のネガティブな影響から守ることができます。このような瞑想や視覚化のプラクティスを定期的に行うことで、私たちは
0
カバー画像

2024年4月新月:オラクルカード

この4月の新月は特別ですよ~っていう動画が多かったのになんだか気がのらず ずらして引きました(._.)前回、この2年程あまり引いたことのない神様カードが多く出たけれど…みたいなこと書いたのですがやっぱり私の思い過ごしだったようで(^^;)またあまり引かない神様でした。★伊耶那岐命(いざなきのみこと)様 ~形を与える・約束を守る・感謝~★大天使アリエル様 ~宇宙の流れ~★グリーンアポフィライト ~本当の自分に気づく~でした。特別な新月って聞いていたからかもしれないけれどなんかメッセージも壮大な感じでした。特にアリエル様のメッセージはのっけから地球がダメージを受けていることに対して、それを人間だけのせいにして罪悪感を持つのはやめてください     ギャラクシーオラクルカード解説書よりメッセージが宇宙規模( *´艸`)その罪悪感がネガティブなエネルギーとなっちゃうからよくなるイメージをしてね(^_-)-☆ということらしいです。いざなきのみこと様も国造りを行った後、たくさんの神様たちを生み出した父神様。スケールが大きすぎ~。アリエル様は地球のサイクルは壮大で人生でいろいろと感じることはほんの一瞬のこと。でもその瞬間瞬間に人は呼吸をしている。目の前の事に惑わされず流れに沿ってと。壮大すぎてちょっと何をしていいかと思いますがアポフィライトからも『呼吸』という言葉が入っていたのでそれを意識してみようかな。2年前に保存していた動画の整理をしていたらヨガをする方の「片鼻呼吸」がありました。これだけは毎日すると言われていた動画をみたのがカードを引く2日前。短い時間でも良いと言われていたので私もやっ
0
カバー画像

水泳の呼吸の応用:ボビングの習得

水泳の基本である呼吸法をさらに応用したテクニックの一つに「ボビング」があります。ボビングは、水中での呼吸をよりスムーズに行うための練習法であり、水泳技術を向上させるうえで非常に重要です。バブリングとの違いボビングとバブリングは、息を吐くポイントが異なります。ボビング   水中で、口は閉じて鼻から息を吐いて(んー)、空中で口から息を吸うバブリング  水面で、口から息を吐いて(うー)、空中で口から息を吸うボビングの基本動作:水中での姿勢 水中で水平な姿勢を保ちながら、頭まで水中に入れます。 ※ゴーグルつけてもOK。目を開けた方が安心できると思います。呼吸の準備 頭を水中に入れた状態で、鼻から息を吐き出します。 「んー」と言うと鼻から息が泡で出る頭を上げる 息を2秒ほど吐きそのまま吐きながら、顔を水面に上げて口から息を吸う。 「ぱっ」と言うと自然に息が口から吸えます。連続して行う これを繰り返し行い、水面から頭を上げて息を吸い、頭を水中に入れて息を吐く動作を続けます。 「んーんーっぱっ」 「んーんーっぱっ」 「んーんーっぱっ」ボビングの効果:ボビングを練習することで、水中での呼吸のリズムを確立することができます。水面から頭を上げるタイミングを正確に把握し、スムーズな呼吸を実現します。ボビングはクロールをするときにこれを継続します。水面から頭を上げるときの姿勢やバランスを意識し、水中での安定感を向上させます。練習方法ボビングは最初はプールの端でプールサイドを掴み練習することが効果的です。慣れてきたらプールサイドから離れます。またできるようになってきたらウォーキングコースなどでプールの端
0
カバー画像

呼吸の基礎を学ぶ:バブリングの重要性

プールでの水泳を始める際に最も重要なのは、正しい呼吸法の習得です。その基礎となるのが、「バブリング」と呼ばれる口から息を吐く動作です。バブル=泡なので、泡ができればOK。お風呂でもできるのでやってみましょう。(長湯しすぎでのぼせは禁物)バブリングの方法イメージ口から息を吹き出すプールの水面で、口から息を吹き出す練習をします。水の中に鼻をつけずに、口だけで息を吐き出すイメージです。「うー(吐く) ぱっ(吸う) うー(吐く) ぱっ(吸う)」がポイント。プールでの呼吸の初期段階水面でのバブリングを練習することで、プールでの呼吸の準備ができます。水中で息を吹き出すことで、水の中での呼吸のイメージをつかむことができます。最終的には鼻から息を出すこと(ボビング)を練習して泳いだ時に使います。その初期段階です。また、泳ぐときの呼吸のリズムをここで確立することができます。息を吹く吸うタイミングを確保し、スムーズな泳ぎを目指しましょう。練習方法初めは、足元がしっかり安定したところで、水面でのバブリングを練習しましょう。「うー」と声に出して、口から息を吹き出すイメージをつかんでください。「うー(吐く) ぱっ(吸う) うー(吐く) ぱっ(吸う)」まずは、泡を出せればOK!バブリングは水泳の基本中の基本です。正しいバブリングの練習を通じて、プールでの呼吸をスムーズに行い、安全に快適な水泳を楽しむための土台を築きましょう。これができたら次はボビング(鼻から吐き出す)のステップにすすもう。
0
カバー画像

ストレスと氣功

あなた、ストレス抱えてません?会社、家庭、どこにいても逃れられないこの感じ。でもさ、ちょっと待って。解決策があるんだよ、それが「氣功瞑想」。氣功瞑想って聞くと、なんか難しそう…と思うかもしれないけど、実はすごくシンプルで、誰でも始められるんだ。そしてね、この氣功瞑想、心身の健康をガラッと変える力があるの。今日はその話をしていこうと思う。まず氣功瞑想ってのは、簡単に言うと、呼吸法と軽い体の動き、そして瞑想を組み合わせたもの。この「氣」っていうエネルギーを意識しながら、心と体のバランスを整えていくんだ。で、この氣功瞑想がなんでそんなにいいのかというと、科学的にもその効果が認められているから。ストレスの軽減、不安感の減少、集中力の向上、睡眠の質の改善などなど、いいことづくめ。例えば、ある研究では、定期的に氣功瞑想を行った人たちは、ストレスレベルが明らかに下がり、幸福感が増したと報告されてるんだ。心が落ち着き、物事に対するポジティブな見方ができるようになるってわけ。また、氣功瞑想は免疫システムの強化にも効果的。つまり、病氣にかかりにくい体を作る手助けをしてくれる。これもまた、研究で証明されている話。さらに、氣功瞑想は高血圧の改善にも一役買っている。定期的な実践で血圧が安定し、心臓病のリスクを減らせるって、これはもう、始めない理由が見当たらないよね。でも、「毎日忙しいよ、そんな時間ないよ」と思うかもしれない。ここが氣功瞑想のいいところ。実は、毎日数分からでもOK。朝起きたときや、寝る前にちょっとやるだけで、その効果を感じることができるんだ。「じゃあ、具体的にどうやるの?」ってところだけど
0
カバー画像

リラックスした睡眠を取ろう~4-7-8呼吸法~

🌿春は気候がよくなってくる時期ではありますが、新しい環境に変わったりと生活が慌ただしい時期でもあります。自分では気づかないうちに緊張していたりして、なかなか寝付けなかったり、夜中に目が覚めてしまったりすることもあるでしょう。💓そんなとき利用したいのが『4-7-8呼吸法』です。4-7-8呼吸法は、ストレスや不安を軽減し、リラックスした状態に導くための効果的な呼吸法です。この呼吸法は、アメリカの医師であるアンドリュー・ワイル博士が提唱したもので、数分間の簡単な練習で効果を発揮します。【手順】1. 姿勢: まず、快適な姿勢をとります。座っているか横になっているかは問いませんが、リラックスした状態でいることが重要です。2.呼吸: 口からゆっくりと息を吐き出します。3.呼吸: 息を吐いた後、鼻から深くゆっくり息を吸い込みながら数えます。「4」数えます。4.保持: 静かに息を止め、「7」数えます。5. 吐き出し: 口から息を吹き出しながら「8」数えます。息を吹き出すとき、できるだけゆっくりと息を吐き切るようにします。6. 繰り返し: このサイクルを4回繰り返します。合計で4回の呼吸を行います。【効果】1. ストレスの軽減: 4-7-8呼吸法は、交感神経と副交感神経を調整します。これにより、心身の緊張が軽減されます。2. 不安の軽減: 深い呼吸と意識的な息のコントロールは、不安や緊張を軽減するのに役立ちます。4-7-8呼吸法を練習することで、不安を和らげるスキルを身につけることができます。3. 睡眠の改善: この呼吸法はリラックス効果が高いため、就寝前に行うと睡眠の質を改善するのに役立ちます
0
カバー画像

直感の磨き方 愛の瞑想

直感と霊感は違うの❔ とよく聞かれるのですが、直感も霊感も目に視えない世界を感じとる能力ですので、基本は同じです。 ただ霊感だと遠くに置いてある人形が何かを当てたり、乗っている車の色がわかったり、住んでいる場所まで特定できる方もいらっしゃいます。 直感と霊感は強弱があるという事で、直感の能力の磨き方がわかっておけば、視えるまでいかなくとも良い悪いの波動を見極める力はつきます。 人によっては守護霊様の声が聞こえたり、気配を感じられるようになるのです。 基本は瞑想なのですが、本格的な瞑想は呼吸法や座禅などを組まなければならないので、大変かと思います。 なので簡単な瞑想のしかたをお教えします。 まずリラックスできる椅子にお座りください。 背筋を延ばす必要もありません。 手は組まなくてもかまいません。楽におけるところに手をおいてください。 雑音やテレビなどは消してもらって静かな場所がベストです。 目を瞑る必要もなく開けたままで大丈夫です。 どこか一点を見つめる必要もありません。 普通に瞬きをしてもらってかまいません。 そして小さな声で『愛しています』と呟いてほしいのです。 愛には浄化や癒やし、治癒や、リラックス効果があります。 その『愛しています』という言葉を10分ぐらいの瞑想中ずっと呟いていてほしいのです。 特に何か考える必要はありません。想像や空想が頭によぎってもかまいません。 そして呼吸も気にする必要はないのですが『愛しています』と呟き続けていると、呼吸が整ってきます。 なので『愛しています』という瞑想は癒やしとリラックス効果をもたらしてくれるだけでなく、短くなった呼吸を整えて精
0
カバー画像

秘伝の呼吸法とは

こんにちは、葵です 今回は「秘伝の呼吸法」について 実践中のものを一部紹介しますね 導きに従い、良いことは共有していきます✨変性意識状態とは?潜在意識にメッセージを効果的に 届けるためには、心の状態が 重要なことがわかっています それは『変性意識状態(トランス状態)』 と呼ばれるものです 変性意識状態に入ると、顕在意識が抑制され、 潜在意識が活性化します 変性意識状態に入っている人に、 メッセージを届けると 直接的に潜在意識に影響を与えやすくなります ずっと無意識で行っているけど 普段は意識していない呼吸を意識することで 変性意識状態を簡単に作り出せるのです秘伝の呼吸法トレーニング『少止観調息法(しょうしかんちょうそくほう)』 『アーナーパーナサチ法』 『アミリティウンハッタ法』 これらの呼吸法を組み合わせたのが、 秘伝の呼吸法になります ❶背筋を伸ばします ❷ゆっくり息を吸います(鼻呼吸) ❸できるだけ長く息を止めます  (最初は10~15秒ほど) ❹ゆっくり息を吐き切ります(口から) ポイントは驚くほどゆっくり呼吸をすること! とてもシンプルな方法ですが、 強烈な変性意識状態を作り出せます✨ 直感力が強力に冴えるとのことで 秘伝の呼吸法を取り入れてます(*^-^*) 立っていても座っていても いつでもできるのが嬉しいですよね♪ その直感力をタロットに活かします✨
0
カバー画像

本来の自分を取り戻そう

こんにちは。身体と心を整えれば、人生が整う。ハリハラ(張り肚)呼吸法とセルフ整体を提供させて頂いている、救急救迷士、すみびとです。この度、始めてのサービスを出品させて頂いたので、そのご案内となります。サービスタイトル何事にもめげない折れない心、しなやかさが身に付きますキャッチコピー 心身一如/呼吸で心身を整えると、肚が整い、人生も整う サービス内容そもそも、何故、呼吸のことを〝吐〟吸と言わずに〝呼〟吸と言うのでしょう。 単に空気を吐いて吸うのであれば、〝吐〟吸と言えばいいのであって、〝呼〟吸と言うのはおかしいと思いませんか? 生きてくために酸素を取り入れるのに、生命維持の目的として、もちろん呼吸は必要です。 ただ、横隔膜と胸郭の筋肉の収縮・弛緩によって行われる呼吸という機能は、文句も言わずに無意識で勝手にはたらいてくれるし(不随意運動)、自身の意志である程度はコントロールして行うこともできます(随意運動)。 心臓や胃腸などは、自分の意志ではどうすることもできません。 結論から述べますと、呼吸は単なる生命維持機能のほかに、遠い昔、人間が備えていた直感などの本来の自分を〝呼〟び覚ますための手段として、〝呼〟吸があると思うのです。 (あくまで私の仮説です) だからこそ、呼吸は自分の意志でコントロールできる機能も持ち合わせていると思うのです。 現在の私たちは、他の野生動物のように古代の人間が本来持っていた、猛獣や地震などの天災を察知する能力や、それらに遭遇した場合の、的確な判断力といった直感が衰えてしまっているように思います。 大昔なら、一瞬の躊躇や迷い、悩んでいることが、死に直結して
0
カバー画像

呼吸が教えてくれる、身体からのメッセージ

呼吸身体に不具合のない人であれば、 意識せずとも毎日勝手にやっているもの。ヨガや健康法、瞑想などの世界でも、呼吸法というものがありますね。スポーツ、武士道みたいな類の世界でも、 呼吸は大切にされています♪ もちろん、歌にも。改めて、今日は呼吸について語りたいなと思います。吸うことと吐くこと何を吸っているのか? 酸素ですね!呼吸法をすることで、 酸素がたくさん身体に入り普段は行き届かないような毛細血管にまで、酸素が行き届きます。健康にいいことは言うまでもない!脳にも酸素が行き届くので、 記憶力⤴️や、脳の働きを良くすることもできます。そしてそれだけでなく、呼吸を気にしてあげることは 身体からのメッセージを受け取る ことになるのです!例えば 「吸う」のが下手な人は、 現実世界で「取り入れる」ことが苦手な人だったりします。 聞いたり見たりした情報を、受け流してしまって自分の中に取り入れることが苦手なのかもしれません。 あるいは心が頑固になってしまっていて、もらった情報に対して「もう騙されないぞ!」などという気持ちがあるのかもしれません。 「吐く」のが下手な人は、 現実世界で「本音を出す」ことが苦手な人だったりします。 本音が心の中に溜まっていて「吐けていない」状態かもしれませんね。 このように、 呼吸を意識してみるだけで 身体からのメッセージが分かる可能性があります。それだけでも 『なんだか大切そうだな、呼吸』と思うのではないでしょうか? では身体からのメッセージに気づいたら、 次にどうやって解放してあげればいいのか??呼吸法の出番です。ボイトレでは、好きな歌を歌って楽しみながら 呼
0
カバー画像

直観力の養成

カタカムナの叡智で、想い通りの人生を送りましょう。想い通りの人生は、想いを鮮明にして、自分と想いの波動を共振する事がまず第一歩。想いは明確で、努力もしているけど、どうしても想い通りの結果が得られないとか、イマイチ上手くいかないのは、上手くいかない理由があります。それは、1️⃣想いが明確でないこと2️⃣自分を信じていないこと3️⃣技術や、能力に頼って、本来の自分の要素を発揮できていないこと4️⃣本来の要素をしらない事が、主なその理由です。そんな場合、まずは直観力の強化を図っていきましょう。直観力とは、ドンピシャの答えを直接、観察できる能力なので、あとは必要な行動を起こすだけです。では、直観力を向上し、上手くいかない原因を潰していきましょう。そのためには、カタカムナ(図象符)のエネルギー満載の願望カードを使った瞑想がお勧めです。願望カードの摩訶不思議な力の秘密や、願望を引き寄せるメカニズムは改めてお話ししましょう!では、瞑想を簡単に説明します。・意識を集中し、全身の力を抜いて(リラックスして)引き寄せ体質にしてくれる準備です。・引き寄せ体質の第一歩として、脳波をアルファー波化していきます。・全てを開運にいざなうイヤシロチの事前環境整備を果たします。そして、先ずは呼吸が大事ですので、その呼吸法からご案内します。1️⃣姿勢を正します。腰掛けても、正座でもどちらでも結構ですが、仙骨を立てて、背筋を伸ばします。 (気の通りをよくします)2️⃣リラックスして、意識を眉間の奥の第3の眼に集めましょう。3️⃣願望を明確にします。(図象符のイメージを焼きつけます)*この説明は別途4️⃣呼吸法は、百
0
カバー画像

深化するチャクラの理解:エネルギーの流れを整えるテクニック

こんばんは、チャクラの旅を続ける皆さん。今回は、中級者向けにチャクラについて掘り下げ、エネルギーの流れを整えるテクニックに焦点を当ててみたいと思います。 1.チャクラの連携 チャクラは孤立したエネルギーセンターではなく、お互いに密接に連携しています。バランスが崩れると、他のチャクラにも影響を及ぼす可能性があります。中級者になると、個々のチャクラだけでなく、全体のバランスにも意識を向けましょう。 2.チャクラの色と波動 各チャクラは特定の色に関連していますが、その波動も重要です。波動の高いエネルギーは、より精神的な領域にアクセスすることができます。瞑想や視覚化を通じて、チャクラの色や波動に意識を向け、エネルギーを高める練習を取り入れましょう。 3.チャクラのブロック解消 過去の経験や感情がチャクラにブロックを引き起こすことがあります。中級者は、これらのブロックを認識し、解消する方法に焦点を当てることができます。瞑想やヨガ、セラピストとの対話などが有益です。ブロック解消は個人的な成長とエネルギーの解放につながります。 4.チャクラと呼吸法 呼吸はエネルギーの流れに深い影響を与えます。中級者向けの練習として、各チャクラに焦点を当てた呼吸法を取り入れてみましょう。たとえば、深い腹式呼吸を通じて丹田チャクラのエネルギーを活性化することができます。 5.チャクラとクリスタルワーク クリスタルは古くからエネルギーの媒体として使用されてきました。中級者は、特定のチャクラに対応するクリスタルを使ってヒーリングセッションを行ったり、身につけたりすることで、エネルギーの流れをサポートできます。 これ
0
カバー画像

呼吸とリラックス

こんにちは。合氣日々活塾代表オオノです。私が学ぶ合氣道では呼吸法を学びます。ココナラでの私のサービスである「合氣的モーニングルーティン」でも合氣道の要素を取り入れた「合氣的呼吸法」を行います。私の合氣道の師範によると、呼吸には外呼吸と内呼吸の二つあります。 外呼吸とは外気から肺に酸素を吸い込みまた肺から二酸化炭素を吐くまでを言い、内呼吸は肺から取り込んだ酸素を、血管を通じて体内の至る所まで運び、不要な二酸化炭素をまた肺まで運ぶまでを言うそうです。きちんと指先まで酸素を運ぶには毛細血管がきちんと開いている必要があります。 そのためにもリラックスしていることが重要。緊張していたり焦っていたり怒っていると血管が収縮してしまい、酸素を送り届けることができません。ゆっくり呼吸することでリラックスすることもでき、リラックスしていると呼吸もゆっくりになります。呼吸とリラックスは密接な関係があります。合氣的モーニングルーティンに参加されれば、呼吸法をお伝えします。朝の呼吸法でリラックスすることを体感し、充実した気持ちで一日をスタートしてみませんか?今日もありがとうございます。
0
カバー画像

過呼吸(過換気)を起こしたら

昨日、北陸地方に大変大きな地震が起きました。ベアたんは、速報より早くX(旧Twitter)で地震の動画を見てしまい、完全に動揺してしまい、久しぶりに過呼吸を起こしてしまいました。とはいえ軽いものだったので、すぐニュースを見るのをやめ、そう時間もかからずに落ち着いたのですが・・・しばらく手足が痺れて動けませんでした。主治医やお友達に教えていただいた方法を掲載しますね。過呼吸が起きたときの対処法としては、呼吸のリズムを整え正常に戻すことが大切です。過呼吸が起きたときの対処1.息を吐き出す過呼吸を起こしたときは、息を大きく吸うのではなく、吐くことに意識を向けましょう。発作が起きると、苦しくて息を吸うことに集中がいきがちですが、ゆっくり10秒ほどかけて息を吐き出すように意識することが大切です。また、比較的落ち着いて対処できるときは数秒程度軽く息を止めてみることも効果的とされています。吸って、吐いて、吐いてのようなリズムで行えるとよいです。2.静かな場所に移動するできれば静かな刺激が少ない場所に移動しましょう。同行者がいる場合は背中をさすってもらったり、ゆっくり話しかけてもらうなど、気を逸らすことも大切です。3.腹式呼吸うつ伏せの態勢や前かがみになって腹式呼吸を行いましょう。腹式呼吸の方法は以下の通りです。4.過呼吸が起きる前にパニック発作が起きそうだな、と感じたら飴を舐めてみるなども効果がある場合があります。過呼吸が起きそうだなと感じたら落ち着く方法を考えましょう。頭の中で好きな歌を歌うなど、気持ちを逸らすことも大切です。5.手をグーパーする手をグ、パーと1分ほど繰り返すことで、血管が
0
カバー画像

どこでも簡単に出来る人生を変える呼吸法

呼吸は私たちが制御し調節できるものであるため、リラックスして明晰な精神状態を達成するのに役立つツールです。 4-7-8 呼吸は、呼吸をコントロールするのに役立ちます。 4 秒間息を吸い、7 秒間息を止め、8 秒間吐き出すことが必要です。プラナヤマと呼ばれる古代のヨガ法に基づいて、このテクニックはアンドリュー・ワイル博士によって開発されました。 4-7-8 呼吸法は非常に簡単で、ほとんど時間もかからず、器具も必要なく、どこでも行うことができます。 どの姿勢でも行うことができますが、このエクササイズを学ぶ間は背筋を伸ばして座ってください。 舌の先端を上の前歯のすぐ後ろの組織の隆起に当て、運動中ずっとそこに置いたままにします。 口の周りから舌を使って息を吐きます。ぎこちない場合は、少し唇をすぼめてみてください。 口から完全に息を吐き、シューという音を出します。 口を閉じて、鼻から静かに息を吸い込み、心の中​​で 4数えます。 息を止めて7数えます 。 口から完全に息を吐き出し、シューという音を8つ数えます 。 これが 1 つの呼吸サイクルです。 今度は再び吸い込み、このサイクルをさらに 3 回繰り返し、 合計 4 サイクルになります。 この呼吸法では、常に鼻から静かに息を吸い、口から聞こえるように吐き出すことに注意してください。 舌の先端は常に所定の位置に留まります。 呼気には吸気の2倍の時間がかかります。 息を止めるのが難しい場合は、エクササイズのスピードを上げてください。 ただし、3 段階の比率を 4:7:8 に保ってください。 練習すれば、すべての速度を遅くし、より深く吸ったり
0
カバー画像

呼吸法をしたら調子が戻った

こんばんは。合氣日々活塾代表オオノです。昨日一日、どうも喉の調子がイマイチでした。若干痛みも感じ、風邪をひいたのか気になりました。 でも医者に行くほどではなかったので、会社からの帰り、マスクをしながら呼吸法をしてみました。マスクをすることで喉の中に温かい空気と適度な湿気を保つことができるのでは、と思ったからです。 私が合氣道で学んだ呼吸法は全身呼吸と言われ、吸った空気を全身に巡らせるイメージ、吐く時は静かに吐き切る呼吸です。 電車に乗ってから家までの帰り道、約1時間ほどすると、喉の痛みは消えていました。念のため家に帰ってから薬を飲んで寝ました。 呼吸法は心を落ち着かせるだけでなく体内の免疫力を上げる効果もあると思います。 今日もありがとうございます。
0
カバー画像

カタカムナの開運呼吸法

カタカムナは直観物理学とも換言できます。その直観力の力を高める『マワリテメクル』と言う手法もありますが、これを瞑想に置き換えその呼吸法を用いれば、イヤシロの呼吸法として『マワリテメクル』同様に波動量の増加を楽しむことができます。その手順をご紹介します。人体の中には、チャクラと言われる7つの気脈があり、頭頂には百会と言う場所があり、骨盤の底に会陰があります。詳しくは、別途ご紹介しますが。ここでは、この呼吸に焦点を当てご説明いたします。まずは、姿勢を正しましょう。正座の形か、椅子に腰掛け、背筋を伸ばし(仙骨を立てます)、気の通りをイヤシロチ化することに集中します。基本姿勢を整えれば、あとは心を精妙にして呼吸を整えて脳波をアルファー波化するのみです。この時の思考は、呼吸にだけ集中します。息を吸って吐くの繰り返しですが、気のエネルギーが体の中を通っていくイメージが必要です。呼吸を正しく整えていく前に、①息をゆっくりと吐き出しましょう。②登頂の上からエネルギーが入ってくるように、8秒間でゆっくり吸い込みましょう。そうしながら、気は体の前面を通って骨盤の下の会陰に向かって吐き出します。③気が背中の後ろを通るように、4秒間で登頂まで運ぶように息を吸い込みます。④登頂の真ん中にある百会から、宇宙のエネルギーが溶け込むように充満させます。(アイスクリームが溶けるように柔らかく、静かに流れ込むように)⑤一旦、頭頂に意識を戻します。呼吸は止めたままです。⑥ここから8秒間かかけてゆっくりと息を吐き出し、第一のチャクラに向かい下ろしていきます。あとは、この繰り返しです。イヤシロの名前の通り、1・8・4・
0
カバー画像

心の平穏への道:ストレスを管理するための実践的な方法

人生は喜びに満ち、充実していることがありますが、同時に様々なプレッシャーや課題も抱えています。仕事、人間関係、日常のハードル。これらは私たちに様々な形でストレスをもたらすことがあります。しかし、大切なのはそのストレスにどのように向き合い、管理していくかです。ストレスを感じるメカニズムは複雑で多岐にわたりますが、簡単に書くと以下のようなメカニズムになっています。ストレスを感じるメカニズム1. ストレッサーの発生:   仕事、学業、人間関係、経済的な不安など、様々なストレッサー(ストレスの引き金となる要因)が生じる。2. 脳への影響:   ストレッサーが脳に伝わると、脳の視床下部がストレスホルモンであるコルチゾールやアドレナリンを放出する。3. 自律神経系の活性化:   ストレスホルモンの放出により、交感神経が活性化し「戦うか逃げるか」の反応が引き起こされる。4. 生理学的変化:   心拍数の増加、血圧の上昇、呼吸の速化など、生理学的な変化が起こり、身体が緊張状態に入る。5. 認知的な影響:   ストレスにより注意力が散漫になり、思考が混乱しやすくなる。ネガティブな思考パターンが増えることもある。6. 行動への影響:   ストレスは行動にも影響を与え、食欲の変化、睡眠障害、社交からの孤立などが生じることがある。7. ストレスの持続:   長期間にわたりストレスが続くと、慢性的な健康問題やメンタルヘルスの課題が発生する可能性が高まる。ストレスはこうしたメカニズムで発生します。ストレスの原因となるものからは距離を置くことが一番ですが、生きている以上完全に避けることというのは現実的ではあ
0
カバー画像

ドックブレスは効果的♪

どうもボイストレーナーのKOZYです。 今日はボイトレに大切な呼吸方法 ドッグブレス(ドギーブレス)に関してお伝えします😊 呼吸法はいくつか種類があって その中でもドッグブレスは初心者の人からするとちょっと難しいよね。 「犬の息」というくらいだから連続して呼吸する方法。ドッグブレスは横隔膜の上下運動を繰り返すのでビブラートやメリスマなどに役立つし、瞬発力のある発声が出来るようになる効果的なブレス🎤 ドッグブレスを習得するには まずゆっくり正確にスタッカートブレスができる事。 そして慣れてきたらテンポを速める。 必ず「一回ずつの呼吸」である事です。 あとは、リズムをしっかりキープ出来るとバッチリです。 でも速い回転で呼吸をするので喉の乾燥には気をつけて下さい。 今日も素敵な一日でありますように😊
0
カバー画像

【 腹圧呼吸で代謝アップ 】/一度試してみませんか?

腹圧呼吸とは、お腹を強く圧迫して空気を吐き出すことで、呼吸をする方法の一つです。我々、50歳台の人間にとっては、非常に手軽で効果的なダイエット方法です。1分で十分です!そのやり方です。1.座っていても、寝ていても、どちらでも大丈夫です。2.両手をおへその下に置きながら、   鼻から4秒ほどお腹を思いっきり膨らませながら、息を吸います。 3.お腹を膨らませた状態のまま、お腹がパンパン状態のまま、   息を7~8秒ほどかけて吐き切ります。   両手にお腹からの圧が感じたままに、   「息を吐き切る」ことが超重要です! 4.これを5、6回繰り返すします。 腹圧呼吸によって、腹部にかかる圧力が増加するため、内臓が刺激され、代謝が高まります。代謝が高まることによって、体脂肪を燃焼しやすくなり、ダイエット効果が期待できます。また、夜寝る前には、睡眠の質を上げる効果にも繋がります。無料です。 簡単です。 一度、お試しを!こちらは参考です。
0
カバー画像

悩んだときの処方箋~呼吸のススメ~

こんにちは。 ”心の整理アドバイザー さくら” です。今日のお話は「呼吸」についてです。呼吸って、生まれてから息を引き取るまで24時間、365日、当たり前のようにしていますよね。当たり前すぎて、意識することの少ない呼吸ですが、呼吸を観察することで、今の自分がよくわかります。●息をのむ…恐れや驚きで一瞬息を止めること●息を詰める…呼吸を抑えてじっとしていること●息があがる…疲労などで呼吸が乱れること●ひと息つく…ひと休みすること●息抜き…緊張をほどいて休息すること●息が合う…物事を行う調子がぴったり合うことこれらの慣用句からも一目瞭然!「息」=「自」らの「心」と書きますね。「生き」とも同音語で、心や身体の状態が如実に表れることが多いのです。悩んでいるときは、呼吸も浅くなって緊張状態…ご相談に来られる方も、そういう状態がよくあります。  そんなときには、ご相談よりも前に、ゆっくりと呼吸をすることから始めることもあります。身体の緊張がほぐれるだけでも悩んでいることへのストレス状態が軽減されます。そうなったらふと、解決策が思い浮かんだり問題を問題視しなくなったりすることもあります。悩んだときの処方箋第1ステップは ”呼吸” に意識を向けること!もちろんひとりで抱え込まずに、お気軽にご相談くださいね♪  
0
カバー画像

「氣」を利用した古代の骨呼吸法

皆さまこんにちは。 早くも桜の開花が始まり、一部地域を除き一斉に開花が見られるようですね。この3年というもの、マスクは色々な場面で必需品でした。 特にファッションに敏感な方などは少しでも日常オシャレに過ごせるように 工夫なさっていたと思います。 しかし私を含め皆さまが忘れがちな事がありました。 それは、人間は「呼吸」によってのみ、新鮮な酸素を取り込むことができ、 さらに体内で生成されたガスなど汚れた空気を外へ出す活動をしているという事です。特に、人間の脳・思考は酸素を必要とします。 汚れた空気を再度吸い込むという事が人間にとってどんなに危険な事か、実はお医者様たちは良くご存じです。 この春、是非皆さんには、胸いっぱいにすがすがしい空気と、春の薫りを楽しんで頂きたいな、と思っております。 さて、本日はセルフヒーリング「骨呼吸法」について書こうと思います。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー ヨガのお話に出てくる「プラーナ(生命力)」は、食べ物以上に生きるために重要なエネルギーだと言われています。 プラーナを使って健康を取り戻し、骨に強さを与える古代道教の実践法が 「骨呼吸」と言われるものです。プラーナが体内に流れるように呼吸するのを視覚化することで、骨や関節に氣を多く取り込むセルフヒーリング法です。 私たちの骨は、ある意味生きた臓器です。 ご存じの通り骨は体の構造を作り、体内の重要な臓器を守り、赤血球や白血球を作り、全身に栄養を送るのに役立っています。 道教によると、「骨呼吸は、骨髄を浄化し、骨髄の再生を助けるエネルギーを直接吸収できる」、と
0
カバー画像

力を抜いてトレーニングできてますか?

『トレーニングなのに力を抜くの?』って思った皆さん!!頑張ってトレーニングをされているんですね( ;∀;)頑張らなくていいんです!キツイことしないでください!私はあんまりキツくないトレーニングを提案しています(´∀`*)ウフフ(『あんまり』ってつけるのは個人差があると思うからです(;'∀'))なぜスクワットをお勧めするかというとスクワットって色々な関節を使うのでとっても効率が良いトレーニングなのです!しかし、やり方を間違えると危険です(;'∀')スクワットをしていて・膝が痛い・腰が痛い・腿の前が張るそんな方は頑張り過ぎてしまっているのかもしれません( ;∀;)せっかく頑張ってトレーニングをしているのに怪我に繋がるなんてもったいない( ;∀;)なので、まずは自分自身の身体が頑張り過ぎて硬くなっていることに気が付く為のアプローチが必要です(^^)/それが『呼吸』です!!ただ呼吸をするだけではなく・どんな姿勢で・何を意識して行うかがとても重要です(; ・`д・´)あなたに合わせた呼吸法でまずは脱力することから始めてみませんか?
0
カバー画像

くつろぐことの第一歩は〇〇のおはなし。

こんにちは。ゆせくまです。日頃、なにかとがんばりすぎたり、気持ちを追い込みすぎたり、人に気を使いすぎたり、自分は一体なにをしているのかな〜など感じることはありませんか?そう感じても大丈夫。くつろぐ時間を少しでも作ればいいのです。そのための第一歩でとてもカンタンにできることをご紹介いたします。それは、『深呼吸』です。まず、一緒にやってみましょう。①息をゆっくりと吐ききって②約4秒で思いっきり息を吸い③約7秒息を止めて④約8秒で息を吐ききるいかがですか?少しゆっくりした気持ちや体の感覚になったのではないでしょうか?お時間に余裕のある方は、繰り返してみてくださいね。深呼吸は実は筋肉にもはたらいて血行を良くし、脳にも新鮮な空気を取り込めることで、体にも心にも作用して、『くつろぐ』につながります。くつろぐことによって、本来のチカラがより一層発揮できたりするのでおすすめです。私は日中もこの時間を取りますが、夜寝る前は、これを繰り返しているうちに眠ってしまっています。くつろいで睡眠の質も上がるので、今夜からでもぜひ取り入れてみてくださいね。それではまた。
0
カバー画像

【 1分間瞑想:腹圧呼吸 】 自分をバージョンアップ!(ダイエット効果も期待!)

もう少し人生のゴールに近づきたい!と想い 色々な本や動画も見聞きして、実践して。 朝の習慣を少しでも変えていこう! その朝の習慣として、この3つを実践しています。■モーニングルーティーン  ・朝イチでの冷水シャワー  ・1分間瞑想  ・A4白紙へ書き出し(ジャーナリング) 今日は、想像以上の効果があったと感じた「1分間瞑想」について、自分なりにお伝えいたします。 1分間だけ、お腹を膨らませて呼吸するだけです。それだけです。 簡単です。シンプルです。この腹圧呼吸は 「スタンフォード式 疲れない体」 IPA呼吸法として、書籍にもなっておりその効果は折り紙付きです。 腹圧呼吸、そのやり方です。  1.椅子に座る、寝る、立っている姿勢は何でもOK。  2.両手をおへその下に置きながら、   鼻から4秒ほどお腹を思いっきり膨らませながら、息を吸います。    お腹をパンパンに膨らましょう!    この時、おへその下に置いた両手とお腹が押し合いする感じです。  3.お腹を膨らませた状態のまま、息を7~8秒ほどかけて吐きます。    両手にお腹からの圧が感じたまま息を吐くことが超重要です!  4.これを5、6回繰り返すだけ。詳しいことは割愛しますが、この腹圧呼吸をすることでお腹の圧力を正常になり、内臓や神経が本来あるべき位置に修正されるようです。 身体のズレが矯正されて、疲れづらくなる効果もあるそうです。その結果、自分は  ・長年悩まされていた腰痛からも解放された。  ・イライラした時に、その感情を捨てることができる。  ・あとは、  腹周りの内臓脂肪が落ちて、ウエストが4センチほど落ちまし
0
カバー画像

なんと!素晴らしい~😍✨

朝晩は少しづつですが、過ごしやすくなってきましたね。(ホッとします(笑))自分自身も年齢と共に、心身の健康を意識するようになってきていますが、ウォーキングもあまりの暑さにお休み中でした~💦そろそろ開始しようかな~という感じ。これ本当に情けない話ですが、あまり頑張り過ぎても体力が無いため疲れてしまうので、少し時間を短くしようとか呼吸法を取り入れたストレッチやヨガのようなものもやるようにしようかな~と考えていたところでした。先日スマホを見ていて、驚く内容でしかもためになったことがあったので、それをお伝えしますね~✨2019年の記事だったので、既に知っている方も多いかもしれませんが...それは「瞑想」に関しての記事でした。自分の知る所での瞑想は、いろいろと身体にいいんだろうと感じてはいたものの、何となく...くらいの認識でした。その記事の研究結果以前は身体について、筋肉は年齢関係無く増やすことが出来るけど、脳に関しては同様のことは見られないという見解だったそう。ところが、神経細胞を増やすことが出来るという研究結果が出たらしいんです!!筋肉を鍛えるのは、筋肉を動かして減らさないようにすればいいのですが、脳を鍛えるのは、雑念から解放してゆったりとした気持ちになることだそうです。※説明が単純過ぎてすみません(笑)そしてその効果にびっくりなのですが、不安や不眠のある人はもちろん白血球の中にある、細胞に良い働きをする酵素の働きを40%も高めてくれるそうです。それって、免疫力が低下していく自分たち世代には本当にありがたいことです~😍自分では、いくつになっても元気で笑っていたいと思っていたので、本
0
カバー画像

「4−7−8呼吸法」でリラックスモードに

7月13日(水)、おはようございます。ハーバード大学卒業❗アリゾナ大学の診療教授❗アンドル・ワイル医師❗横文字とか、○○大学とか、医師とかの言葉にはなんとなく「おー❗」と思ってしまいます😅そんなアンドル・ワイル医師が提唱したリラックスモードに切り替えてくれる呼吸法を紹介させていただきます😊※今日は「ストレスをリセットする最終手段『強化睡眠法』はこうして実践する」という記事をピックアップして、私のコメントとともにシェアさせていただきます。音声ブログです👇本日のご感想など、ぜひメッセージいただけたらと思います。必ずお返事させていただきます!それでは、また✋
0
カバー画像

サックス初心者入門 サックス3秒でいい音いい腹式呼吸

サックス初心者入門 サックス3秒でいい音いい腹式呼吸はじめに あなたは自分のサックスの音がもっと良くなればいいなと思っていませんか もっと豊かな音になればいいのに 今よりも響く音になりたいな もっと 太い音になればいいのになと思っていませんか また呼吸に関して 私はなかなか腹式呼吸が出来なくて悩んでいます  胸で呼吸をしてしまうので胸が苦しくなってしまう時があるんです 自分では腹式呼吸がうまくできているかどうかわからなくて悩んでいます  そんなお悩みのあなたに解決方法があります 結論から言いますと 体の姿勢をちょっと変えるだけで音が劇的に良くなり呼吸法も楽にできます この方法によって得られる結果は 1、 たった3秒で音の質がよくなります 2、同時にたった3秒で腹式呼吸もできるようになります 3、楽器もマウスピースやリガチャーを買い替える必要がないのは非常にお得です  4、周りの皆から「最近あなた音が良くなったね」と言われるようになります  5、 正しい呼吸方法で体が疲れづらくなり、 肺に負担をかけなくても良くなります それでは早速見てみましょう 目 次 Chapter 1 たった3秒でいい音になるとは Chapter 2  たった3秒で腹式呼吸ができるとは Chapter 3  マウスピースやリード買い替えなくてもいいことに関して Chapter 4 周りの人からの評価が高くなります Chapter 5 正しい姿勢は疲れ知らず あとがき
0 500円
カバー画像

天 啓 ⑥ 【 主 観 】

私くしのAmebaブログ『宇宙意識と未来農業に向かって』を ココナラへ記載していきます 過去ブログからですが拝読いただけましたら幸いです2021-07-28 テーマ:ブログ    御 神 託 〚 大いなる力より 〛 ※ 宇 宙 根 源 大 神 とは  ( 天 之 御 中 主 神 ) 本来は名前はありません 「 存 在 し て い る 」 というものです ※ 今後のことを天にお伺い致しました 用心してまいれ まだ 用心しなければならないのですね 闇のモノが仕掛けてくるのでしょうか 闇のモノは おらぬ すべて 抹消 ( 消し去った ) したゆへ どのように用心すればよいでしょうか これから 起こってくる波乱において 備えておくがよい 民 ( 国民 )  一人一人が 受け取ることとなるゆへ 然るべき ( しかるべき )  主観 をもて それなるは 新たなる世への 道標 ( みちしるべ ) である と お言葉をいただきました       ♡ 主観とは 物事を認識する働き ( を担うもの ) 外界に対する自我 ( が持つ意識内容 ) 俗に自分一個の意見 とあります 真実を見極める為にも ブレない自分の軸で生き抜いて下さい 新たな世 ( 新しい地球 ) へ 次元上昇します 意識を高く上げて下さい ( イメージして下さい ) 今迄の地球 ( 3次元 )に留まる方 新しい地球 ( 5次元 )へ移行する方 選択は自由です どの道を選ばれますか 神は 人を縛ることを嫌います 神は 人をコントロールすることを忌み嫌います 自由意志を尊重します       ♡ 〚 お知らせ 〛(※現在は未定になります
0
カバー画像

心を癒す呼吸とは

こんばんは!GW初日はあいにくの雨でしたが皆様いかがお過ごしでしたか?今日は私たちが毎日している【呼吸】について少しお話したいと思います。呼吸はちょっとした工夫で私たちの心を癒してくれる万能ツールです。道具を使わず、どこでも取り組める!嫌なこと、ショックなこと、不安や緊張を感じたとき…ちょっとしたコツで取り組める【呼吸法】を今日はご紹介します。私たちの体には自律神経という神経があります。自律神経は交感神経・副交感神経の2種類に分かれ、副交感神経が優位になったとき、リラックス効果が高まるといわれています。また呼吸は胸式呼吸と腹式呼吸に分かれ、ここでは【腹式呼吸】がポイントになります。腹式呼吸とはいわゆるお腹を膨らませたり、凹ませたりする呼吸になります。意識的にゆっくり深くすることで体の緊張を和らげ、リラックスを促すということになるのです。特に、呼吸の【呼気】いわゆる吐く呼吸は副交感神経を優位にするので、吐く呼吸に意識を向けるとより効果的です(*^-^*)さぁ、まずは楽な姿勢で目を瞑りゆっくりと呼吸を行ってみましょう☆彡最近はマスク生活が長く続いております。感染予防には欠かせないマスクですが浅い呼吸になりがちです。たまにはゆったりと自分の呼吸に意識を向けてみませんか?生活していると自分だけでは解決できないこともたくさん起こります。精神科作業療法士として働き、毎日カウンセリングに励む私にまずはお話してみませんか?5分~でも対応します(^^♪またコロナ後遺症の主人を支えてきた経験もあるので、そういったご相談も対応しています。本日深夜帯まで待機しています(^^)/
0
カバー画像

腹式呼吸と胸式呼吸

さてベアたん、自分に無理のない範囲で、呼吸法を使い分けています。呼吸って実はすごく大事で。ベアたんは呼吸が浅いです。びっくりするほどみなさんより浅いです。病院でも指摘されたりします。脈も早め・・・小動物か?そんなベアたん、小さい頃はずっと口だけで息をしていました。なので、常に口は開けっ放し。ベアママからもかなり怒られたのですが、口を閉じることは出来ませんでした。しかし、大人になってから何故か鼻から息を吸えるように。環境の変化などもありますから、ここでは普段の呼吸にとらわれず、大事な時にだけする呼吸法を見ていきましょう。1.腹式呼吸リラックスの呼吸とも言われている呼吸法です。呼吸筋である、横隔膜を上下に動かす呼吸法で、お腹が膨らむ呼吸法です。背筋を伸ばして鼻から息を吸い込みます。この時、お腹(へその下辺り、丹田といいます)を膨らませていくイメージで吸っていきます。息を吐くときは、ゆっくり時間をかけて、お腹をへこませながら口から吐きます。就寝前などにすると効果的な呼吸法です。イライラしている時にも効果的。2.胸式呼吸身体をアクティブにする呼吸法です。胸を膨らませる呼吸法です。肋間筋を動かす呼吸法で、呼吸によって胸郭が動きます。背筋を伸ばして、両手を肋骨に当てながら、胸が膨らむのを意識して呼吸します。鼻からゆっくり吸い込み、胸を大きく膨らませ、肩を落としてため息をつくように口からゆっくり吐き出します。この時、お腹からではなく胸が萎んでいくように口から吐き出します。起床時、仕事の前などに行うと効果的な呼吸法です。本来は呼吸は普段から意識をした方が良いとされていますが、ベアたんは普段から
0
カバー画像

息をすることは、生きること

皆さま、新年あけましておめでとうございます。今年も引き続きよろしくお願いいたします。お正月はゆっくり出来ましたか?私は占い鑑定とスクールが入っていましたが合間に海を眺めてリラックスできました。お腹の底から深呼吸して、新しい空気を吸い込んで…私が起きたら必ず行う日課です。赤ちゃんが外へ出て、一番最初にすることは何でしょう?息を肺いっぱいに吸い込むことです。ここで呼吸が出来なければ、赤ちゃんは生きていけません。力の限り息を吸い込み、大声で自分の存在を知らせる。あの最初の一声が、命の声だと感じます。生きることは、息をすることです。「生きる」と「息(いき)」は元々同じ言葉であったと考えられています。身体に必要な酸素を取り込み、二酸化炭素を吐き出す。新鮮な酸素が身体に行き渡れば、頭がスッキリし、心も安定します。こんな大切な作業を、私たちの身体はいとも簡単に、自動的にやってくれています。考えなくても呼吸は出来ますが、少し意識して深く呼吸できるようになれば、心を落ち着けることも出来る様になります。呼吸を意識することは、自分の命を意識することです。ストレスなどの影響で、交感神経が優位になりすぎると必要以上に酸素を取り込もうとして、過剰運転してしまいます。心臓はドキドキ、呼吸が浅く早くなり過呼吸になって倒れてしまう場合もあります。怒ったり、泣いたり、精神が不安定な時、肩でハァハァと浅い息をしていますね。自律神経の乱れている人も、呼吸が乱れがちです。自分の呼吸が浅いな、と感じたら。お腹から深く息を吐いて、吐ききって、お腹いっぱいに新しい空気を吸い込んでください。10回ぐらい繰り返せば、良い運動にな
0
カバー画像

おすすめの医学的呼吸法

さまざまな呼吸法をご紹介するので、ご自分に合った呼吸法を見つけて見てください!【こんな方にオススメ!】・胃腸の調子が良くない・病気で呼吸が苦しい・体幹が不安定・腰の痛みがある【逆式呼吸法】○やり方息を吸うときにお腹をへこませる息を吐くときは、お腹を出して次にみぞおちから胸の息を順番に出す○効果横隔膜の運動が活発になり中枢神経系(脳・脊髄)が抑制される鎮痛・鎮静・抗痙攣・筋弛緩(絶対ではない)セロトニンの活性化(仮説)副交感神経上昇排尿、便秘などの症状改善α波(リラックスするときに出る)とδ波(睡眠)活動への影響がある腰痛予防体軸安定で運動能力の向上静脈の血流改善分娩時の力になる【腹式呼吸の逆ではない】腹式呼吸を逆でやるわけではなく、「逆式」という方法になります。茨城県立中央病院 雨宮隆太先生は逆腹式呼吸は腹式呼吸の順番を反対に行うのではなく腹式と胸式を組み合わせた呼吸法と言っています。吸うとき胸郭の下の部分が大きくなり吐くときに腹圧をかけて下腹を張り出すことでお腹の上部が凹む呼吸法ですこの呼吸法は下腹部を中心に腹圧を高めて胸の中の圧力を予防しながら頭の方に内臓を押し上げる事ができる横隔膜を長時間押し上げる事ができる意識的呼吸であると言っています。
0
カバー画像

【オーラをキラキラにしてくれる呼吸法】のご紹介

みなさま。こんにちは。 占い師&ヒーラー あおいあやです。今日は皆様に、簡単にできてオーラを輝かせてくれる呼吸法をご紹介いたしますね^^♡女性の方であれば、【女神オーラ】を発動させていただくこともできますので、よろしければぜひお試しくださいね。♡オーラクリアリングや邪鬼払いのための【効果的な呼吸の方法】★朝起きてから午後の早いお時間まで【受け取って与える呼吸】①(できれば胸(ハートチャクラ)に手をあてながら)ゆっくり大きく「鼻から吸って、口から吐く(手を降ろす)」の呼吸を3回繰り返す ×3セットポイント:肩の力を抜いて、しっかり吸ってくださいね!★夕方以降寝る前のお時間まで【与えて受け取る呼吸】①ゆっくり大きく「口から吐いて、鼻から吸う」の呼吸を3回繰り返す×3セット(息を吐く時は、おへそに手をあてて、軽く押してくださいね。)ポイント:肩の力を抜いて、しっかり吐いてくださいね!お風呂で行っていただくと、より効果が高くなります。♡ワンポイントアドバイス♡昼間には「受け取る呼吸」を実践いただき、夕方~寝る前までには「与える呼吸」をしていただくと、だんだんとオーラがキラキラ輝くようになってきます。オーラを輝かせるためには、深い呼吸がとても大切なんですね♡とても簡単なので、ぜひお試しいただければと思います♡では、よい日曜日の午後をお過ごしくださいね!本日もお読み頂き、ありがとうございました。あおいあこ=====♡ココナラでは霊視鑑定も承っております♡
0
カバー画像

呼吸法の大切さ

こんにちは、よめ子です。最近は滅多にないのですが、たまに呼吸が乱れて息苦しいというか…ちゃんと肺に酸素が行き届いてない感じがして、倦怠感や眩暈・動悸が訪れる時があります。もちろん肺の疾患などは検査で見つかっておらず。今話題の(?)パルスオキシメーターで測っても正常値。そんな時には、心療内科の先生に教わった「478呼吸法」を行っています。おそらくご存じの方もいらっしゃるかとは思いますが、ざっくり言うと…① 体をリラックスさせて息を吐き切る② 4拍かけて鼻から息を吸う③ 7拍かけて息を止める④ 8泊かけて口からふーっと細く息を吐き切るこの流れで行う呼吸法です。私は結構数時間がもう少し長くて、止める時間を短くしたくて。「558」とかでやっちゃったりもするんですが(笑)その先生曰く、とにかく自分の呼吸だけに集中する事で、体の調子を整えるのが大切だとの事(流行りのアニメみたいだ/笑)ペースはその人のやりやすい方法で大丈夫みたいですよ。丁度昨晩は発作ではないのですが、倦怠感と妙なざわざわ感が寝る前に襲ってきまして…これは2年ほど前に自律神経の乱れを指摘されてから、時々起こります。寝ようとうとうとしても、何かに引き戻されるように「ハッ」と起きたり、そもそも寝ようとして目を閉じると、なんか変な感覚で落ち着かなかったり。そんな時に私は「478呼吸法」を試します。私にはこれが結構合っていて、昨日も何度かしているうちにいつの間にか眠っていて気が付いたら4時間ほど眠れていました。また、もちろん日中でもこの方法は効果的です。調子が悪くなった時には、座れる場所、あわよくば横になれる場所で少し行うと、少し体
0
カバー画像

9月25日 カップ2 正位置 タロットカードで本日の行動指針をお伝えします。

私は毎朝ある呼吸法を行っています。「数える呼吸」というもので、やることは呼吸を数えるだけです。ポイントは「呼吸に意識を集中して、それ以外のことは考えないようにする」ということなのですが、これがなかなか難しい。ついつい余計なことを考えてしまうんですね。雑念が浮かんでは呼吸に意識を戻すということの繰り返しです。こうした心の動作を繰り返すことが、集中力を鍛える「心の筋トレ」になります。また、同じ時間呼吸を行っても、日によって呼吸数が違ったりするので、その日の心身の状態を知るバロメーターになったりもします。みなさんもぜひ一度呼吸を意識してみてください。ということで、本日の行動指針ですが、カップ2 正位置が出ました。このカードは、正位置だと結び付く絆を感じる心などを表します。したがって、本日の行動指針としては、「絆や結びつきを大切にしていきましょう!」ということだと解釈しました。なかなか人に会うことも難しくなっていますが、こんな時だからこそ人との結びつきを大切にしたいですね。みなさんはどう受け止められましたか?色々と解釈してみてくださいね。それでは、今日も良い一日をお過ごしください♡ということで、あなたも「タロットカード」 によるリーディングを体験してみませんか? ご興味のある方は https://coconala.com/services/1278662 https://coconala.com/services/1656437  ↑ こちらのサービスをご利用ください。
0
カバー画像

身体を強くするマインドフルな呼吸法

こんにちは 海サンポニスト ツナカンです。マインドフルネスにはどんな効果があるの?マインドフルネスって怪しい…そんな方に向けて変化がわかりやすいマインドフルネスワークを1つ紹介したいと思います。それは丹田呼吸法です。これは,実際に専門学校の授業やストレスに悩むクライアントさんにマインドフルネスを紹介するときに私が使っている方法です。やってみるとちょっと驚くような変化がおきると思いますよ。体を強くするマインドフルな呼吸法これから紹介する丹田呼吸法をしてもらうだけで多くの人が体や心の変化を感じとることができます。体の安定感が増す・体が安定して強くなった感じ・どっしりした感じを味わうことができます。実際に人に押されても強くなります。この時の感じを腰が据わると表現しますどんな時に使えるか・何かの感情に飲み込まれそうなとき・冷静に物事に対処したいとき・ストレスを感じたとき等がお勧めですが、ストレス予防にも良いと考えています。やりかた初めは二人組でやると良いと思います。まず、最初にしておいてもらいたいことがあります。一人は肩幅に足を広げてただ立つその状態で横からもう一人の人に、ぐらっとするくらいの力で肩を押してもらう。※ 画像の都合で極端になってます。突き飛ばしてはダメです押した人はどのくらいの力で押したのかを覚えておくここからが丹田呼吸法です。①ヘソから指三本分くらい下に丹田というポイントがあるのでそこを手の平で触れる。(胴着の帯の結び目辺り)注意)画像だとややヘソの上近くに結び目があるようですが、それよりも下です。②触れている丹田に向けて息を吸いこみ、膨らませていく③丹田いっぱいに空気
0
カバー画像

気楽に読んでください、呼吸のおはなし ~その43~

先ずは50回を目指しましょうか。それから100回を。ここまで辛抱強く読み続けてくださっている方には、本当に何度でも感謝申し上げます。ありがとうございます。とは言え、初期の頃から高らかに宣言しておりますように、呼吸を極力いじくり回さないことを信条としておりますので、はっきり言いまして、そんなに書くことは無い。宜しければ今一度でも二度でも何度でも、最初の頃に書いてある、呼吸のホントの姿を読み返して頂けると有難く思います。書いてる僕も有難いし、皆さんの心身が有難がってくれると思いますから。僕はちょっと変わったタイプのヴォイストレーナーでもありまして、音声や表現することに関しても相談を受けています。それで、冒頭で白状しましたように、もう随分前の段階からこのブログはオプショナルな様相を呈しておりますので、ここから気が向く間は、声という面から呼吸を語ってみたいと思います。緊張して声が出難くなったり、肝心な場面でよく通る説得力のある声で話せれば最高と思いながらも、上ずったり擦れることがよくあると思います。子供の頃も、人前で本読みさせられて自信無さ気に小さな声で読もうもんなら、休み時間のあの元気な声は何処へ行ったのなどと配慮無き扱いを受けたこと、おありの方も結構いらっしゃるんじゃないですか。そんな時は、呼吸も恥ずかしくて閉じてしまってるんですよね。厳密に言うと、恥ずかしいのも当たってるんでしょうけど、それをやる必要性、この場合ですと大勢の前で一人で声を出して本を読む必要性を、心身が納得して感じていないから、それに見合った呼吸も当然しない、ということになります。一部の、先天的に、或いは後天的に、
0
カバー画像

潜在意識に直接アプローチする特別な瞑想 秘法陣(龍体文字)で問題を癒す(12分)

みつの直筆の「秘法陣」(龍体文字フトマニ図)使い、潜在意識に直接アプローチし、問題を癒す特別な瞑想法(12分)です。HAの呼吸法でウニヒピリにマナを集めさせて、潜在意識にある問題を癒します。事前準備から詳しく解説していますので、ぜひ一緒にやってみてくださいね(^o^)
0
カバー画像

HA(命)の呼吸法で問題を癒す!みつと一緒にマナ(生命エネルギー)を集めましょう!

「呼吸を制するものは人生を制す」ホオポノポノ「HA(命)の呼吸法」でウニヒピリにマナ(生命エネルギー)を集めさせることで、問題の原因を潜在意識から見つけ癒します!みつが7カウント数えますので、回数を気にせず一緒にやってみてくださいね!マナはとても重要です。マナについては、これまで何度も動画やブログでUPしています。ぜひ、過去の記事も覗いてみてくださいね。
0
カバー画像

風の時代だからこそグラウンディング ⓵呼吸法編

光り輝く魂のみなさん♪ スピリチュアルアドバイザー侑可です。 地の時代から、風の時代に入り、1ヶ月以上経過しました。 昨年12月辺りから、フワフワした感覚や、めまい、落ち着きがなく、不安感や情報による自分軸がずれ、症状を感じている方の多くいらっしゃるように感じます。   オーラが、上に浮きやすくなることが原因で、体調不良が起こりやすくなり、足元の怪我に原因にもなります。体からオーラが浮くことで、自分と魂が離れた感覚になることも多くなって来ます。    横に流れるエネルギーを受け、地の時代よりも、地に足が着き辛くなっているように感じます。どこか、人に流されやすく、情報に時代に影響で、焦りや不安を感じ時は、まず、自分の軸を戻す為に、しっかグラウンディングを行ってください。 グラウンディングは、地球の中心にエネルギーコードを繋げる、もしくは、ご自分が大木となって、体から根を地上に張り巡らせる、どんな大きな揺らぎがあっても、大きな振動があっても、自分軸にいることができ、ダメージ的なエネルギーを受けたり、負のエネルギーなどを受けた時は、母なる大地の地球がそのエネルギーを喜んで受け入れ、浄化したエネルギーをご自分に戻してくれるます。  家庭用の電化製品のアースと同じで、不要な帯電を地に流し込むことを意識的に行うのです。 流れされやすく、情報過多に時代だからこそ、しっかり地球を繋がる、地の時代の学びを活かしていくことが大事です。 やたらと眠気を感じる方、体調が不安定だったり、何をするのも面倒だったり・・・地球のエネルギー不足ですよ。    今日は、グラウンディングに必要な呼吸方をお伝えします
0
カバー画像

健康相談ブログ☆健康、ダイエット応援します。(健康相談編)

こんにちは。熊埜御堂たかし☆癒しの元航空自衛官(くまのみどう)です。最近、コロナの影響で太っていませんか?痩せるためには努力が必要ですよ。私も食事を気を付けたり、スポーツジムで運動を行っています。その中でも大切な呼吸方法について今日はお話をします。呼吸法はアニメにもありますが、実際の世界ではプロのスポーツ選手も使ってると言われています。あとはオリンピックの選手と自衛隊的に言うと特殊部隊なのでの訓練にもあるようです。呼吸法で身体能力を上げてフロー状態やゾーンに入ることも可能なのです。フローやゾーンというものはより集中して能力が格段に向上することや集中力が極限の状態に置かれることでも有名ですね。私も呼吸法の訓練を行い、日々、フローやゾーンの軽い状態がいつでも作れるように心がけていますよ。そのために必要なトレーニング法なども知っているので興味のある方はご相談をお願いいたします。仕事にも応用ができて適度な集中力で頭の回転が速くなります。テスト前にも有効ですね。このように健康法である呼吸法を使ってもいろいろな効果が期待できます。読者さまも興味があればぜひ、試してください。私が電話相談でしっかりとレクチャーします。安心してご相談ください。最後までご覧いただいて、いつもありがとうございます。熊埜御堂たかし☆癒しの元航空自衛官
0
カバー画像

超意識と繋がるマインドフルネス呼吸法の最終奥義『全集中水の呼吸 三十ノ型 ~全一(ゼンイツ)~』

こんにちは、みつです。 本日は、ここ一連の呼吸法の集大成・・・全集中呼吸法 最終奥義 「水の呼吸 三十ノ型 ~全一(ゼンイツ)~』 のご紹介です。 よくもこれほど、例のアニメとネーミングがマッチするものだ、と我ながら驚くのですが・・・そもそも論として、「なぜここでこれほど呼吸法を推すか」を再度お話しておきます。 前回の記事にも書いた通り、人間の自律神経の中で唯一意識的にコントロール出来るのは「呼吸」であること。その呼吸を、一般的な”呼吸法”という用途だけでなく・・・◎生命エネルギーを集める ◎浄化する ◎深く内観する ◎自愛の感覚を味わえるようにする にも活用できれば、ということです。 「呼吸法をするかしないか?」という議論においては、絶対におススメします。 なぜなら、和ポノでは、ホオポノポノのマナ(生命エネルギー)を集める呼吸法「HAの呼吸」をベースにしており、呼吸を操れることは、皆さんが思っている以上に圧倒的効果・効能があるからです。 前置きが長くなりましたが・・・ 最終奥義となる今回の呼吸法では、「全は一=ワンネス」を体感していただきます。ここで「全集中の呼吸法」の効果をまとめておきますね。 ・ストレスの軽減・学習力/記憶能力/集中力の向上 ・免疫システムの機能向上 ・慢性疼痛の改善 ・不安障害/不眠症/恐怖症/摂食障害/依存症の症状改善 ・うつ病の再発防止・軽度のうつ病の症状改善 ・感情コントロールの向上(共感力・おもいやり・適切な意思決定・幸福感など)そして今回登場したのが、究極の呼吸法「水の呼吸 三十ノ型 ~全一 ~」です。 かなり時間がかかりますが、とてつもなくや
0
カバー画像

呼吸を制するものは人生を制す!~ マインドフルネス呼吸法で内観と自愛を!!

こんにちは、みつです。 全集中の呼吸法やってますか? 先日第一弾の動画を観た方から 「一点集中して思考をとめ邪念が消えました。凄いです!」 という嬉しいメントをいただきました。 早速トライしてくださいって、コメントもいただき感激です。ありがとうございました! 今回、各種の呼吸法をご紹介した理由は、タイトルにもある様に・・・ 「呼吸を制するものは人生を制す!」  人間の自律神経の中で唯一意識的にコントロール出来る「呼吸」を、一般的な”呼吸法”という用途だけでなく・・・ ◎生命エネルギーを集める ◎浄化する ◎深く内観する ◎自愛の感覚を味わえるようにする せっかくなので、呼吸法プラスαの効果も一緒にやっちゃいましょう!というものです。 またお察しの通り、現在大人気のアニメをヒントに命名していますが、これはパクリというよりも、「全集中」ということが、ホオポノポノで推奨しているマナを集めたり、儀式で利用されている「HAの呼吸」とあまりにもマッチしていたから・・・というネーミングです音譜 「効果があるかどうかが成功をはかる物差し」 ハワイの秘法「フナの教え」の観点からも、効果はお墨付きですので、ぜひやってみてくださいね。そもそも、これまで「呼吸法」とか「瞑想」に縁が無かった、という方の為にお話しますと・・・ 人生を変える為に、自分自身で”意思”と”思考”と”身体”を使ってコントロールできることは概ね次の3つです。 (逆を言えば、これ以外のことは、ほぼ自分の意思ではコントロールできません)①呼吸法 ②瞑想法 ③運動その中でも一番大切なものが呼吸です。ストップすると・・・確実に一番早く
0
カバー画像

全集中!「水の呼吸」静的呼吸法 生命エネルギー補給と浄化が一緒にできる和ポノ版「新HAの呼吸法」

こんにちはみつです。 今回は、HA(命)の呼吸法のお話です。 単に数を7カウントのただ単に数を数えていた習慣の呼吸法を水の流れるが如く・・・ 全集中をして静的呼吸法として、そして威力のある和オ・ポノポノの『あいさつの言の葉』で数えましょう! という物語です。 それこそ、ホオ・ポノポノを始めた時からの古い習慣となっていることを、新しい習慣に変えるという自分自身でも変えることにチャレンジします。 潜在意識とのコミュニュケーションの5番目の「古い習慣を変える」 これを「どちらでもいいです」と言ったのは、このように、和オ・ポノポノは常に変化をし続けるからです。 あなたは・・・人の生き死に関わる「呼吸」を大切には扱っていますか? みつは、最近自分の身体に対しての感謝や、身の回りのものや出来事、環境を与えてもらっていることに感謝をしています。 厳しい環境に居るからこそ、頑張れる・・・ 頑張らせて頂けることに今日も感謝を・・・ワクワク。HAの呼吸法7カウント法を知らない方の為に・・・ HA(ハ)とは、ハワイ語で数字の「4」のことを意味します。そして、数字以外にも「命」という意味もあります。 HAWAII(ハワイ)とは、「神様の命の水」という意味を表しています。 今回ご紹介する呼吸法は、従来のやり方を根本的に見直し、日本人に合った「和」のテイストを盛り込み、さらに呼吸と同時に浄化や問題が起る前にいつでも対応できる準備「100%の受け取り」を、誰でも容易に出来る様に考えたものです。 7カウント法は、静かに水が流れるが如くの呼吸法です。 そこに集中力を加えることで、全集中「水
0
カバー画像

瞑想の呼吸のコツ

私達の体の機能はほとんどが自分ではコントロールできないものです。脳も、心臓も、胃腸も…思考、感情さえも自分の意志のいうとおりには動いてくれません。ただ呼吸だけは唯一自分である程度のコントロールが可能です。*・*・*・*・*体、心、精神はバランスを取りながら繋がっていますので何か一つが変わることで全体にもまた影響が起こりやすくなってきます。例えば体に不調が出ると鬱っぽくなったりひどく落ち込むことがあると体調が悪くなったり…そんな経験をされた方も多いと思います。「良い変化を起こしたい」と願うのであればどこからでもご自分が取り組みやすい所から改善していくことで全体に影響を広げていく事に繋がってはいくと思いますが…実は取り組みやすそうでそうでもないのが感情や精神です。よし!ポジティブになろう!と固く決心したとしても結局どこかで挫折してしまう…そんな自分に落ち込んでしまう…なんて言うこともあるかもしれません。・*・*・*・*・*・*そんな方におすすめなのが瞑想や呼吸法です。呼吸という一つの機能をコントロールできるようになることで感情や思考、体なども自然と整ってくるように感じます。瞑想にはいろいろなやり方がありますが私が縁あって学んだのはヴィパッサナー瞑想・サマタ瞑想でした。鼻から吸って鼻から吐くその息の出たり入ったりする一点に意識を集中していきます。ただ始めの頃は鼻から吸って鼻から吐く…それが苦しく集中まではとてもできませんでした。似たような経験をされた方もいらっしゃると思いますので今日は一つコツをお伝えしたいと思います。普通に鼻から吸って…と言われて呼吸する時ほとんどの方は胸が閉じてい
0
カバー画像

息が詰まった時の対処法

レミーです。今日は呼吸について少し書いてみたいと思います。動物が生きていく上で欠かせないのが呼吸という運動です。呼吸はシンプルにいうと二酸化炭素をカラダの外に出して、酸素をカラダの中に取り入れます。人間は大脳が他の動物より発達した為に脳のエネルギーがより多く必要となり、そのエネルギー源が酸素という訳です。呼吸が浅いと取り入れる酸素の量が減り、的確な判断や思考ができなくなりますからね。そこで各種療法・健康法で重きを置かれているのが呼吸です。巷には呼吸法が沢山あります。呼吸法も深く学び実践しようと思えば、突き詰めることができますが我々の命には限りがあり、その効果は即効性を必要とします。呼吸を有効的にする為に1つのポイントがあります。それは、呼吸という漢字に隠されており、『呼』が先に来ているということ。みんな空気を吸おう吸おうとガンバりがちですが、カラダの中の空気がいっぱいだとどれだけガンバっても酸素は入ってきません。漢字の通り、呼(吐く)方が先でなければなりません。すると自然に空気はカラダの中に吸いこまれますからね。お母さんのお腹から出てきた時はオギャーと泣いてまず空気を外に出します。死ぬ時は静かに息を引き取ります。(ホントに息を吸って亡くなるみたいです。)次生まれ変わる為の準備なんですかね〜ま、少し話は逸れましたが、息を吐く方が先だということです。息が詰まった時は、カラダの空気をデトックスしてみてくださいね^ ^
0
カバー画像

ヨガインストラクターに聞いた睡眠の質を高めるヨガ

 睡眠の質を上げるヨガについてヨガインストラクターさんに聞いてみたので紹介させていただきます。 今回協力していただいた方はモリーさんというインスタグラムで活躍中の現役ヨガインストラクターさんです。 ありがとうございます!教えていただいたヨガは1副交感神経を優位にする2ベッドの上でもできるヨガポーズ3イメージや呼吸を大切にするこの3つをポイントとしたヨガです。ではどのようなヨガポーズがあるのか実際に紹介させていただきます。1前屈のポーズ・長座体前屈足を伸ばしてを爪先の方へ持ってくる比較的簡単なポーズです。できない方は膝が曲がってなくても大丈夫だそうです。・あぐら前屈あぐらをかいて腰を折る前屈のポーズです。2ツイストのポーズ・シンプルツイスト 仰向けになり両膝を真横に倒すポーズです。 このとき腕は広げ掌を床につけましょう。・スパイナルツイスト 床に座った状態から片膝を曲げ逆足の太ももの外側におきます。 そこから上半身を曲げた方の足にねじり呼吸を整えます。以上が教えていただいたポーズです。これらを行うと・副交感神経が優位になりリラックスできる・呼吸が整いすっきりする・体の緊張がほぐれると言った効果があるそう。いづれも目を閉じ呼吸に意識を向け雑念を払う、体の力が抜ける感覚を掴むことが大切なそうです。以上がヨガインストラクターのモーリーさんから聞いた睡眠の質を高めるヨガ方法です。そして今回ヨガをする上で欠かせない呼吸についてどのような呼吸が適切なの?ヨガのための呼吸法をまとめたブログを作成したのでプロフィールから見てみてください。睡眠の質やヨガの効果をもっと上げたい方は是非みてみてくださ
0
カバー画像

寝つきが良くなる呼吸法

おはようございます! スピリチュアルHappyアドバイザー の Lemongrass KIYOです。 上級心理カウンセラー マインドフルネススペシャリスト フラワーアレンジメント講師 数秘術鑑定士 として、 Happyコンサルティングで 皆様に愛と幸せをお届けしています♥ 今日は、私が行っている、 寝つきが良くなる呼吸法をお教えします。 過去に子どもに行ったところ、 コロッと寝てしまったので、 寝かしつけがすごく楽になりました。 しかし、残念ながら、 Googleで検索したのですが、 私がヨガ教室で習ったはずの呼吸法が 見つからなかったので、 KIYO流呼吸法として、 ご自身の判断で、 無理なく行ってくださいね。 1.就寝直前のお布団の中で行う 2.手のひらを上にして小さな大の字で 仰向けに寝るか、 手のひらをおへその下に当てて、 足を軽く開いて、仰向けに寝る。 体の緊張をほどいて、ゆったりと 仰向けに寝てください。 3.軽く深呼吸を2,3回行う。 4.鼻から柔らかく息を吸って、 下腹部・お腹を8割ぐらいまでパンパンに 膨らませる。 カエルのお腹みたいにパンパンにしていきます。 この時、新鮮な空気、 キラキラした空気、 幸せな空気、 そうしたプラスのものが身体に入ってくるイメージで 空気を体中に入れてください。 5.8割までお腹がパンパンになったら、 そこで4秒息を止める。 (2秒でも、あなたに合わせた長さにしてくださいね) 6.8割まで膨らませたお腹に、 鼻から10割までお腹を膨らませる。 この時も、プラスのものや綺麗なものが 身体に入ってくるイメージ
0
カバー画像

誘導瞑想録音時の裏話!録音中はこんなことやあんなことが起きていました(笑)

呼吸法・瞑想音源の内容について詳しくは1番最後をお読み下さい。 こんにちは。 いつもありがとうございます! 人間関係の悩み解決! ルノルマンカード占い師の宝城あやのです。  さて、6月末発売しました 、~もっと生きやすくなる呼吸法・瞑想法~マインドフルネスを活かす宝城あやの独自の誘導瞑想/YouTube限定公開音源~ の収録秘話をお話したいと思います。  販売中の音源は、20分ですが、収録には予定していた1時間を超えて、なんと3時間かかり無事終えた流れがありました。  この3時間に、いったい何が起こっていたのか?気になりますよね笑。    まず、録音の準備は無事に、いつものテーブルにタロットクロスを敷き、愛用のランプ、ベル、キャンドルなどセットしました。  テストで、BGMはスタジオ共創曲様の ヒーリングミュージックを流し、 音声のボリュームチェックを行います。  よし、バッチリ!と録音スタートです💡  すると、、!!導入の原稿を読み始めた5分後、タイミングを見計らったかのように、   ①住人の運動の音がドスドス鳴り響き!!笑  え~!!ウソでしょ~!!笑 と、録音を止め笑。   気を取り直して再開しました。  すると、メインテーマを読み始めたら、   ②友人からのメール通知が、ピロリン!!   と入り笑、中断。バッチリ音が入ってました笑  気を取り直し、再度。 すると、待っていたかのように、   ③母から電話!!(▼∀▼)!!   これも、スマホ録音だったので鳴る音が 同時に入り中断笑。   今度こそ!!と、再開したら    ④カラスの鳴き声が、カーカーカーカー!!  爆笑し
0
カバー画像

ストレスや不安で不調に陥る前に

ストレスや不安の解消法ご時世柄、知らないうちにストレスや不安がたまりがちではないでしょうか。これらを解消せずに放置していると、心身に不調をきたすことにもなりかねません。そうなる前に、ストレスや不安を解消できる方法をお伝えします(^^)①呼吸を深くする②日光に当たる③近くにある自然に触れる①呼吸を深くする不安や緊張でストレスがたまっているとき、呼吸が浅く早くなっています。なので、・まずは口からゆっくりと強めに息を吐き出す。すべて吐ききる。・鼻からゆっくりと息を吸い込む。胸いっぱいに吸い込む。 を、繰り返しているとリラックスしてきます。「深くゆったりした呼吸」をすることに集中してみてください。その際、息を吐くときに黒いモヤモヤしたエネルギー(たまっていた重いエネルギー)も一緒に吐き出すイメージをするとスッキリします。吸うときは、好きな色の光を吸い込むイメージで。体全体に行き渡るように。とくに好きな色がないときにはマゼンタ色がオススメです。②日光に当たる③近くにある自然に触れる日光に当たったり自然に触れたりすると、重いエネルギーを取り去り新鮮なエネルギーをチャージしてくれます。近場でしたら公園など、自然と触れ合えるところでゆったり過ごす時間をとるのがおすすめです。もしそれが叶わない場合には、身近な自然である観葉植物やペットなどと触れ合ってみましょう。半身浴も効果的また、心身にたまってしまった重いエネルギーを取り去るのには半身浴もいいです。ぬるめのお湯をみぞおちあたりまでためて20分以上ゆっくりとつかります。 汗がたくさん出て、それと一緒に重いエネルギーも出ていくようで、スッキリします
0
カバー画像

呼吸法で自分と向き合う

私は10年ほど前にヨガに出会いました。その頃の私は自律神経が乱れやすく、精神的にも疲れてしまっていたので、なんだか不調という日々が続いていました。あまり薬に頼りすぎるのも良くないと思っていたところ、知人が勧めてくれたのがきっかけです。初めて体験した時は自分の身体ってこんな風に動くんだと感動したのを覚えています。ヨガというとアクロバティックなポーズのイメージが先行しがちですが、実際に大切なのは呼吸です。正直なところポーズの重要性はそれらに比べるとあまり高くありません。呼吸に対する意識が変わった呼吸は当たり前にしていることなので普段は全く意識しませんが、実はとても重要です。最近ある呼吸法を実践してから呼吸に対する考え方が変わりました。その名も「完全呼吸法」。お腹と胸に空気を目一杯吸い込んで吐くというシンプルな呼吸法です。日常生活の呼吸は肺だけを使っていてしかも浅いことが多いです。腹式呼吸もそうですが、おなかにも空気を入れると身体にどんどんエネルギーが循環していくんですね。でも、お腹と肺に空気を入れるって結構難しい。胸に見えない板が入っているような感じで、最初は全く入っていく感じがしないと思います。でも、繰り返し練習しているとだんだんできるようになってきます。シンプルなのに超強力この呼吸法、シンプルだけどすごく疲れます。以前スタジオで身体はほとんど動かさず2時間くらい呼吸法だけやったときも、家に帰ったらどっと疲れが出ました。それくらい全身使っているんですね。しかも、この呼吸法をすると寝つきも良くなり、朝もなぜかパッと目が覚めます。本当に不思議なのですが、4時台とかにぱっちり目が覚める
0
カバー画像

不安な方、イライラの方、パニクってしまいそうな方の2分でリセット呼吸

ミニレクチャー型ですが、2分間で自分をリセットするとっても簡単な方法ですので、お試しください。
0
カバー画像

真言(祝詞)に神仏の力が宿る秘密の唱え方教えます ☆プロが教えないマントラを神仏のエネルギーに昇華する秘伝☆

ネットや書物などを見ると数多くのマントラや祝詞を目にしますがそれらを唱えて神仏の存在や不思議な力を実感できた方はどれくらいおられるでしょうか?実際にお聞きになったことがある方はプロの陰陽師や術師の方と一般の方の祝詞やマントラの唱え方は何か違うと感じられたことは無いでしょうか?実は「息」の使い方がまるで異なるのです。そしてそれらを訓練で作っていく方法が秘伝となっています。かつて古神道の大家や有名な新興宗教の祖はその「息」を習得し唱えるだけで魑魅魍魎が恐れおののいて退散するような爆発的な音(言霊)を出すことが出来ていました。空気を振動させ万物を揺らし世界に想いを届ける。夢や希望を実現する力もそれらを妨害する邪魔なものを吹き飛ばす力も真言やマントラを「息」で作っていたわけです。今回は祝詞やマントラに見えない力を封じ込め世界に自分の願いを届ける古神道秘儀の「息」の生み出し方を公開します。
0
カバー画像

真言(祝詞)に神仏の力が宿る秘密の唱え方教えます ☆プロが教えないマントラを神仏のエネルギーに昇華する秘伝☆

ネットや書物などを見ると数多くのマントラや祝詞を目にしますがそれらを唱えて神仏の存在や不思議な力を実感できた方はどれくらいおられるでしょうか?実際にお聞きになったことがある方はプロの陰陽師や術師の方と一般の方の祝詞やマントラの唱え方は何か違うと感じられたことは無いでしょうか?実は「息」の使い方がまるで異なるのです。そしてそれらを訓練で作っていく方法が秘伝となっています。かつて古神道の大家や有名な新興宗教の祖はその「息」を習得し唱えるだけで魑魅魍魎が恐れおののいて退散するような爆発的な音(言霊)を出すことが出来ていました。空気を振動させ万物を揺らし世界に想いを届ける。夢や希望を実現する力もそれらを妨害する邪魔なものを吹き飛ばす力も真言やマントラを「息」で作っていたわけです。今回は祝詞やマントラに見えない力を封じ込め世界に自分の願いを届ける古神道秘儀の「息」の生み出し方を公開します。
0
カバー画像

HAPPYリスト♡Lesson②

〜happyリスト〜 パニック・鬱・不安・寝たきり解消✨ 心と体をエネルギッシュに導く♪ 全身に酸素を巡らせましょう♪ 私自身、呼吸が浅めです。 だからこそ意識的に深呼吸を取り入れています。酸素と栄養が全身に行き渡るイメージで深呼吸をします。ゆったりと深呼吸をしましょう♪ 脳もリラックス♡ 安心してくれますよ♡
0
カバー画像

呼吸は大事。 ~心を鎮める~

やっぱり呼吸って大事です。心を静めるに素早い方法は呼吸を深く意識することです。焦りやモヤモヤや不安など、心に波を感じたときは意識を呼吸に向けてみましょう。論より証拠。やってみて心が鎮まる体験を繰り返していくうちに実感がわいてくるはずです。********* お悩み相談がありましたら、お気軽にお電話ください。 私、ぴよが提供するサービスは目的に応じて3パターンあります。 あなたの豊かな未来のお役立ちをさせていただきます。 ➀重くなった心をちょっとだけ軽くしたい方 ➁自己実現や理想の未来を手に入れたいと願う方  ③お仕事(営業)や対人関係の向上を目指したい方
0
カバー画像

真言(祝詞)に神仏の力が宿る秘密の唱え方教えます ☆プロが教えないマントラを神仏のエネルギーに昇華する秘伝☆

ネットや書物などを見ると数多くのマントラや祝詞を目にしますがそれらを唱えて神仏の存在や不思議な力を実感できた方はどれくらいおられるでしょうか?実際にお聞きになったことがある方はプロの陰陽師や術師の方と一般の方の祝詞やマントラの唱え方は何か違うと感じられたことは無いでしょうか?実は「息」の使い方がまるで異なるのです。そしてそれらを訓練で作っていく方法が秘伝となっています。かつて古神道の大家や有名な新興宗教の祖はその「息」を習得し唱えるだけで魑魅魍魎が恐れおののいて退散するような爆発的な音(言霊)を出すことが出来ていました。空気を振動させ万物を揺らし世界に想いを届ける。夢や希望を実現する力もそれらを妨害する邪魔なものを吹き飛ばす力も真言やマントラを「息」で作っていたわけです。今回は祝詞やマントラに見えない力を封じ込め世界に自分の願いを届ける古神道秘儀の「息」の生み出し方を公開します。
0
カバー画像

<しかない>と≪もある≫

&lt;1日しかない&gt;と≪1日もある≫では、結果に大きな差が生まれます。&lt;1日しかない&gt;1日と言う期間が、とても短い。≪1日もある≫1日と言う期間が、とても長い。&lt;しかない&gt;は、自分自身で限られた時間を認識した時、『追いかけられる恐怖』が生まれ思考の幅が狭くなります。≪もある≫は、自分自身で十分な時間を認識した時、『制御できる余裕』が生まれ思考の幅に制限はありません。同じ1日(24時間)なのに。人は、他者を操る時に言葉で『追いかけられる恐怖』を植え付けます。「早く・早く・早く」や「10・9・8・7・・・1」の様に簡単に同じ時間軸を操作してです。操られている他者は、どんな身体的変化が生じているか?身体的変化は【呼吸の速さ】です。『追いかけられる恐怖』の時は、呼吸は早くなります。呼吸が早くなると興奮状態に陥り、恐怖を感じやすくなってしまいます。理由が分からないが、何か落ち着かない・焦っていると感じた時は、【呼吸の速さ】に意識を向けてください。自然と、落ち着き・焦りがなくなりますから。
0
カバー画像

吐き出す♡浄化

こんにちは霊聴ヒーラーの愛彩(あいさ)です♡先日お伝えした呼吸法集合体だったので、普段は見えない私でも、(霊視の感覚が少ないので)見ることができた出来事そして、続きがあり、前回は、心地いいな〜と感じている方に私の視線がいってクローズアップし見えました。それが、(あいさ)「あれ?!他の人はどうなんだろう?」と全体的に捉えてみました。すると、サークルになっている集合体の中に黒い物体(あいさ)「何これ?!もっとみてみよう」と、そこにクローズアップすると、黒い竜巻のように、グルグル蠢いてそれが、いろんな方の浄化出したものと感じました♡呼吸法って、すごい浄化力がある!!想念、古い感情などいろんなものがありますが、【吐き出し♡浄化】シンプルなのにすごい効果♡瞑想もそれに当たるかと思います皆さんも生きていると、期待しているから、一歩踏み出したからこそ不安、恐れなどいろんな感情が湧いてくるかと是非、2〜3分でもいいので続けて見るとやみつきに♡オススメです♡
0
69 件中 1 - 60
有料ブログの投稿方法はこちら