呼吸法の大切さ

記事
コラム
こんにちは、よめ子です。

最近は滅多にないのですが、たまに呼吸が乱れて息苦しいというか…
ちゃんと肺に酸素が行き届いてない感じがして、倦怠感や眩暈・動悸が訪れる時があります。

もちろん肺の疾患などは検査で見つかっておらず。
今話題の(?)パルスオキシメーターで測っても正常値。

そんな時には、心療内科の先生に教わった「478呼吸法」を行っています。

おそらくご存じの方もいらっしゃるかとは思いますが、ざっくり言うと…

① 体をリラックスさせて息を吐き切る
② 4拍かけて鼻から息を吸う
③ 7拍かけて息を止める
④ 8泊かけて口からふーっと細く息を吐き切る

この流れで行う呼吸法です。
私は結構数時間がもう少し長くて、止める時間を短くしたくて。
「558」とかでやっちゃったりもするんですが(笑)

その先生曰く、とにかく自分の呼吸だけに集中する事で、体の調子を整えるのが大切だとの事(流行りのアニメみたいだ/笑)
ペースはその人のやりやすい方法で大丈夫みたいですよ。

丁度昨晩は発作ではないのですが、倦怠感と妙なざわざわ感が寝る前に襲ってきまして…
これは2年ほど前に自律神経の乱れを指摘されてから、時々起こります。
寝ようとうとうとしても、何かに引き戻されるように「ハッ」と起きたり、そもそも寝ようとして目を閉じると、なんか変な感覚で落ち着かなかったり。

そんな時に私は「478呼吸法」を試します。
私にはこれが結構合っていて、昨日も何度かしているうちにいつの間にか眠っていて気が付いたら4時間ほど眠れていました。

また、もちろん日中でもこの方法は効果的です。
調子が悪くなった時には、座れる場所、あわよくば横になれる場所で少し行うと、少し体調が戻る事があります。

全ての人に効果があるものではないとは思いますが、私の場合は…
なんか調子悪い感じがする→もっと悪くなったらどうしよう→パニック
って感じで悪い方向に引きずられやすいので、呼吸という何か別の一つに集中する事で落ち着けるようです。

この苦しさや、どんな感じで調子悪くなるのとよく聞かれるんですが…ほんとこればっかりはなった事ある人じゃなきゃわかんないですよね(笑)
体に何かが乗ってるような重さ。息を吸ってるのに感じる息苦しさ。心臓のあたりが冷えるような不快感…

手術・入院を要するような大変な闘病のお話は勿論、こうした人にわかってもらい辛い…でも自分の中では辛い症状のお話とかも、ぜひお聞かせ下さい。
自分の思い込みじゃないんだよってわかるだけでも、気持ちが軽くなる事もありますよ(*´ω`*)


サービス数40万件のスキルマーケット、あなたにぴったりのサービスを探す