絞り込み条件を変更する
検索条件を絞り込む
有料ブログの投稿方法はこちら

すべてのカテゴリ

117 件中 1 - 60 件表示
カバー画像

ココナラ活用塾vol.79【評価コメントへの返信で未来の購入者の質が変わる!? 営業効果もUP!?】

こんにちは!ライティング系と音楽系のサービスを出品しているemiglia(エミリア)です。 今回は「評価」について。 ココナラ活用塾の記念すべきvol.1は「低評価にこそ返信して!」という内容でした。 先日出品者仲間の方と話していて、評価コメントへの返信って実はめちゃくちゃ活用性が高いやん!ということに気付いたので、本日はそのお喋りからの気付きを記事にしました。 簡単に言うと、評価コメントへの返信には ・表示順位UP ・営業効果UP ・顧客の質UP の3つの強烈なメリットがあります。 それぞれのメリットについて、そして返信コメント作成のポイントを解説していきます。 <メリット①表示順位UP> ココナラが公式で名言・明記しているわけではないのですが、私自身の肌感と多くの出品者さんの経験談により、評価コメントへの返信をちゃんとするとサービスの表示順位が上がるらしいということが分かっています。(ソースがある”絶対”の情報ではないので”らしい”としておきます) そもそも、ココナラのサービスが上位表示される条件の一つに「サービスページ・プロフィールページの充実」というものがあります。これはココナラも名言しています。 評価コメントへの返信も、おそらくこの「充実」の要素のひとつとしてカウントされるのではないかな、と思っています。 評価コメントに返信することで、サービスページとプロフィール(プロフィールにも実績と評価が含まれますので……)が充実し、サービスの表示順位が上がりやすくなるのではなかろうか、と。 これは、あくまでも「充実」という点での効果なので、コメントの内容に関しては極論「何でもい
0
カバー画像

出品者必見!!サムネの重要性!!

出品者として活動していると、「サムネイルにこだわるべきかどうか」という議論を耳にすることがあります。結論から言うと、サムネイルは非常に重要です。確かに、常にランキング上位に表示される出品者の場合、サムネイルにそれほどこだわらなくても問題は少ないかもしれません。しかし、それ以外の出品者にとっては、サムネイルの出来が商品の命運を握ると言っても過言ではありません。サムネイルが魅力的でないと、サービスが見られる前にスクロールされてしまい、結果的にチャンスを逃してしまう可能性が高くなります。数あるサービスの中で目に留めてもらうためには、商品の「顔」とも言えるサムネイルが非常に重要です。以下では、私自身のサービスのサムネイルを例に挙げながら、その重要性について詳しく解説していきます。サムネイル解説こちらのサービスのサムネイルは、「安さ」と「回数無制限」という特徴をシンプルかつ大胆に伝えることを意識して作成しました。特に「安さ」を強調するために、よく見かけるチラシのデザインを参考にしました。その結果、公開直後から多くの方に注目され、2日間で100件以上の閲覧を獲得し、公開当日から販売数を伸ばすことができました。「悩み相談」と大きく書かれたこのサービスは、元々はもっと文字数や絵柄が多く、ごちゃごちゃとしていました。そこで、変更後は見た方にもっと伝わりやすくなるよう、大きな文字で何のサービスかが一目で分かるようにしました。その結果、サムネイルを変更してから数時間後には、販売数を獲得することができました。最後に今回は2つの事例だけを紹介しましたが、他のサービスでも、サムネイルを変更することで閲覧数
0
カバー画像

【要チェック!!】電話相談カテゴリが変更されました!

2024年8月26日 本日早朝ココナラのメンテナンスが行われていたのをご存じでしょうか?いつも少しずつ新しい機能が組み込まれたりしているメンテナンス‥今回も「何が変わるのかなぁ♪」と思っていたところ、電話相談のカテゴリに変化が!!自動的に振り分けられたのか現段階では、カテゴリによってかなりサービス数が違います。・・・ということは、早々に適切なカテゴリに入れなおすことでちょっぴり注目度が上がる可能性も!(≧▽≦)変更の仕方についても解説していますのでぜひチェックしてみて下さいね☆
0
カバー画像

【ココナラで好かれる出品者】

こんにちは!イラストレーターの清水ゆずです。皆さんは自分のネットの印象を気にしたことはありますか?実はこれって顧客満足度にとても関わっているんです。 好かれる出品者の秘訣 それは =====                                                                                        適度にくだけている人。 =====テキストコミュニケーションは親しみやすさが大事。文字だけだとどうしても冷たく感じてしまいますよね。 ※ここにさらに拍車をかける人が存在します。 まずはダメな人の例を見てみましょう。 ×礼儀が正しすぎる人 ・誠に有難うございます。・お褒めに預かり光栄です。・〜して頂きたく思うのですがいかが思われますか?礼儀を重んじる姿勢は素晴らしい。 ですが! 固いのよ… ココナラを使っている大半の人は 個人様 です。 かしこまりすぎた口調を使ってしまうと、ドン引きまではいかなくても “ちょっと疲れるなあ” と思われるかもしれません。 相手にテンションを合わせるのって疲れますよね。 自分もかしこまらないといけないのかな、と怯えさせてしまうかも。 さっきも言いましたがほとんどのお客様は個人の方。 企業ではなく一般の人です。 ならもうちょいくだけていきましょ!・本当にありがとうございます!・嬉しいです!・〜していただけますか??このくらいの気持ちでちょうど良いです! さらに!もっと相手を安心させるのに効果的なことがあって、 ①ひらがなでやわらかさを意識 出来る→できる 頂く→いただく〜の為→〜のため②!を使
0
カバー画像

入院でランク落ち(泣) プラチナ復活のためにした9つのこと

はじめに4月に小腸に穴が空くという、緊急事態に見舞われました。手術と2か月の入院で、ココナラの活動を休止することに... 6月に復帰しましたが、プラチナランクからゴールドに落ちてしまいました。 もともと、すぐにプラチナランクを達成するような強いアピール力は持っておらず、0→1を達成するのに2か月、3か月目から少しずつ利用者が増えるという亀のようなペースでの成長でした。 そのため、退院した月にすぐにプラチナに戻るのは難しかった...しかし、リピーター様のご利用もあり、6月と7月の売上が好調で、8月にはプラチナランクに復活することができたんです。 今回は、その時に行った「自己流9つの対策」を紹介したいと思います。 1. 広告配信 お金を出すことには抵抗がありましたし、以前試した時も、即座に実績増加には結びつきませんでした。 しかし、収益が残ればいいと考えを改め、広告を再び利用しました。 その結果、確かにアクセス数は増えました。 (※ ただし、購入につながるかは別問題ですが...)2. クーポン配信 今回初めて「クーポン配信」をしました。リピーター様2名に送っただけですが、私としては大きな前進でした。 1つのクーポンが利用され、50%の利用率(笑)となりました。 3. ブログ投稿 久しぶりにブログを3つ投稿しました。情報提供が必要というマイポリシー(?)に基づき、内容を工夫しました。(サムネイル作りはもともと好きなので、楽しんでがんばりました) さて結果ですが... アクセス数増加には寄与したと思いますが、即座の購入にはつながりませんでした。今後の課題です。4. 新しい出品 ブログと
0
カバー画像

ココナラ活用塾vol.77【ポートフォリオ掲載が難しいカテゴリやサービスの問題を解決してみた!】

こんにちは!ライティング系と音楽系のサービスを出品しているemiglia(エミリア)です。 ココナラ歴8年半の私にはずーっと悩みがありました。 それは・・・ ライティングのポートフォリオ(サンプル) どーすんじゃい問題 ココナラのプロフィールには「画像」や「動画」を登録できます。 ライティングサービスを出品している私は、どうにかして「こんな文章を書きますよ」というサンプル記事などを、このポートフォリオに掲載できないか試行錯誤しました。 しかし、やはり、限られたスペースでライティングサンプルを載せるのは難しく…… 結局、ライティングのサンプル記事は外部サイトを作ってそちらに掲載しました。 ココナラから離れて直接連絡ができないよう、問い合わせ先・依頼先はココナラのプロフィールページと紐づけて、ココナラの運営さん直々にOKをもらって、ココナラのサービスページにリンク先を貼り付けました。 それはそれで良かったのですが、問題はまだ残っていまして。 ポートフォリオが埋まらねぇ(泣) 私は音楽系のサービスも出品しているので、そちらのサンプル動画や実績動画を上げることでポートフォリオにある程度の作品を登録できました。 しかし、ライティングのポートフォリオがうっすいうっすい。 これをどうしようかと考えて、この度、解決策を見つけました!! <ポートフォリオ掲載が難しいカテゴリのポートフォリオ作り> 私の悩みを解決した、その方法とは…… コレです。 要するに、自分の過去の実績を画像にまとめて掲載したんです! このような画像を大量生産し、ポートフォリオに載せました。 こんな感じで並んでいます。 (下に
0
カバー画像

ココナラのサムネイル見直してみませんか?

いつもCHEIS Designをご利用いただきありがとうございます!今回は新サービスのご紹介です!この度、ココナラ出品者向けにサムネイル・出品画像制作のサービスを出品しました。◆これからサービスを出品しようと思っている方◆現在出品中のサービスの売れ行きが伸び悩んでいる方◆サービスをリニューアルしたい方→そんな方はぜひご検討ください!私自身ココナラ出品を始めて約3年が経過し、皆様のおかげで360件を超える取引を積み重ねていく事ができました。この経験を活かして、スタートアップの方や売り上げが伸び悩んでいる方に向けて何かお役に立てればと思い出品に至りました。自分のサービスが購入されるためには、まずクリックされないといけません。そしてクリックされるには、思わず目につくようなアイキャッチが必須です!当サービスではあなたのサービスが少しでも多くの方に見てもらえるようなサムネイルや出品画像を1枚¥2,000から作成させて頂きます。ぜひご利用くださいませ^ ^
0
カバー画像

ココナラ活用塾vol.76【「サービス内容」の文字数が足りない!そんな時に役立つ”拡張”の魔法】

こんにちは! ライティング系と音楽系のサービスを出品しているemiglia(エミリア)です。 出品者の皆さん、サービスページの説明(サービス内容)…… 文字数足りてますか?? 私は「伝えたいことがいっぱいある」タイプなので、サービス内容の文字数上限が1,000字じゃ全然足りない!!というタイプです。 サービスの魅力のアピール、料金の説明、流れの案内など、色々詰め込むと1,000字の中には収まりきらない……という方、少なくないのでは?と思っています。 今回は、そんな悩める出品者さんのために「サービス内容」の文字数が足りない問題を解決する”拡張”の魔法を伝授します☆ (なんか妙なテンションですが、気にしないでください) <サービスは「サービス内容」だけで説明・訴求しようとしない> まず、大事なことをお伝えします。 それは「視野の拡張」です。 サービスページ作りにおいて、キモとなるのは「サービス内容」ですが、ここだけでサービスの説明やアピールをしようとせず、サービスページ全体を使うように視野拡大してみてください。 サービス内容(1,000字以内) 購入にあたってのお願い(500字以内) オプション(60字×10) よくある質問(400字×2×7) トークルーム回答例(300字×2×3) サービスページの中で文章を入力できるスペースを全て足すと最大で9,500字まで入力できることが分かります。 この他にも、画像や動画に文章(文字やナレーション)を入れることで、情報量をプラスすることができます。 また、ココナラブログも活用すれば文字数は青天井に! そう考えると、「1,000字じゃ足りない
0
カバー画像

ココナラ活用塾vol.75【この人に頼みたい!と思わせるココナラ出品者のアイコンとは】

こんにちは!ライティング系と音楽系のサービスを出品しているemiglia(エミリア)です。 出品者の皆さんは、アイコンをどのような画像に設定していますか? 私はじゅんぺいさんが作ってくれた超かわいいキャラクターイラストのアイコンにしています。 ココナラに登録したときは、ビオラを持っている私の手の画像をアイコンにしていたのですが、ビオラはただの趣味で出品サービスとは違うので変更することにしました。 そこで、ココナラ内で似顔絵を描いてもらったのですが、この似顔絵がですねー、 私にそっくり!! 本当によく特徴を捉えてくれて、「ザ☆わたし」に仕上げていただいて、とても嬉しくてしばらく使わせていただいていたのですが、このアイコンのわたくし…… ゴリゴリのウズベキスタンモードなんです。 ウズベキスタンの民族衣装を着て、帽子まで被って、ウズベク人と見まごうレベルでウズベキスタン色強め(笑) それはそれで良いのですが、ウズベキスタン(ウズベク語)はココナラのメインサービスではないし……ということで、じゅんぺいさんに頼んで「個性モリモリ」の似顔絵アイコンを作っていただきました。 ▼じゅんぺいさんのサービスはコチラ……という私の話は置いておいて、今回はアイコンについて、どんなものが良いのか考えていこうと思います。<出品者アイコンはどんなものが良い?> 人によって考え方は変わってくると思うのですが、私の個人的考えでは、こんな感じです。 まず、論外は「アイコンなし」ですね。購入者さんでアイコン設定していない方はいらっしゃいますが、サービスを出品するならばアイコン設定は必須です。 実際、出品者でアイコン
0
カバー画像

【ココナラあるある?】人格が豹変する購入者様

数ヶ月前ですが、ある方からご相談をいただき、何度かやり取りしました。どうも話が噛み合わず、言うことがころころと変わっていきます。そこで履歴をよく確認すると、文体がちがう! まさにテキスト版多重人格の様相です。オチはなんのことはない、わたしは複数の方とやり取りしていたんですね。別の方ですかとたずね、はいそうです、と回答をいただきました。名乗らずともせめてその旨を伝えてくれ~。真実を知るまではけっこう本気で怖かったです。これはあるあるなのでしょうか。う~ん、ちょいちょいありそうですね。ちなみにその方の人格の一つは、相談内容についてなにも知りませんでした。回答があったので返事をしなければならない、というお気持ちはよくわかるのですが……いきなり文体が変わるとやっぱり怖い……お願いですのでやめてください笑。
0
カバー画像

ココナラ活用塾vol.73【返信忘れや対応漏れを防ぐココナラのおすすめ案件管理方法】

こんにちは!ライティング系と音楽系のサービスを出品しているemiglia(エミリア)です。 突然ですが、出品者の皆さん、案件管理ってどうしていますか? ココナラはトークルームが開くと一覧で確認できますが、トークルームが開いていない「問い合わせ段階」の見込み案件はメッセージに埋もれてしまい、つい忘れてしまう……なんてこともありますよね? また、トークルームが一覧で確認できても、今現在のステータス(自分が作業するべき案件なのか、お客さんの確認待ちなのか)が一目で分からずに不便さを感じるなんてことも…… 出品者仲間の話を聞いていると、ココナラだけで管理している方もいれば、ココナラ以外のツールを活用して案件管理している方もいて、さまざまです。 ちなみに私は「ココナラ以外のツールと併用する派」です。 というわけで、今回のココナラ活用塾ではエミリアの案件管理方法をご紹介いたします。 <エミリアが愛用しているツールは「ToDoリスト」アプリ> 私が愛用しているのが「ToDo リスト」というアプリです。 ※Apple Storeで「ToDo」や「ToDoリスト」で検索すると出てきます。 これをスマホに入れておいて、ココナラの案件を管理しています。 このアプリの良いところは、とにかくシンプルなところ。 アプリを開くとこんな感じでリストが一覧で確認できます。 色分けして登録できるので、ステータス(優先順位など)が一目で分かるのも良き! 無料版は広告が表示されますが、邪魔とか煩わしいとか感じたことが無いので、私は無料版を愛用しています。 <日常も仕事も一緒くたに管理> 私は「ToDo リスト」アプリ
0
カバー画像

ココナラ活用塾vol.71【カバー画像をリニューアルしました!自作?プロに頼む?フリー素材?どうやって作ったか大公開します!】

こんにちは! ライティング系と音楽系のサービスを出品しているemiglia(エミリア)です。 先日、カバー画像をリニューアルしました!と、いうのも…… ココナラの有名出品者mavshine(まぶしゃいん)大先生によるプロフィールページ講座を拝聴しまして「こりゃカバー画像ブラッシュアップしないと!!」とエンジンがかかりまして。 2月某日、ココナラ主催の公式オンラインイベントで、mavshineさんがプロフィールページの重要性と、作り込み方のコツやポイントを熱く語ってくださり、私もプロフィールページ全体を見直したんです。 その見直しのひとつとしてカバー画像も変えることに。mavshineさんのプロフィールページはコチラhttps://coconala.com/users/928903多くの出品者を成功に導いたmavshineさんのノウハウブログはコチラ私も読ませていただきましたが、本当に役立つエッセンスもりもりなので、まだ読んでいない方は是非!オススメです☆<新旧カバー画像比較> コチラが旧カバー画像 これ、初代ではないんですよね。 初代がどんな画像だったか、もはや覚えていません(笑) この画像は、フリー素材を組み合わせて自作したものです。 シンプルなんですが、本(言葉)と五線譜(音楽)をイメージしたイラストに「言葉と音楽を紡ぐ」というキャッチコピー、結構気に入ってました。 まぁ、変えなくてもいいかな~、気に入ってるし。 と思っていたのですが…… mavshineさんの有難いお話で目が覚めました。 これじゃ、ダメだ! と。 そして”自力で”リニューアルしたカバー画像がコチラ うん、
0
カバー画像

ココナラ活用塾vol.70【無料修正回数の設定は何回が最適? 無制限にするメリットやデメリットは?】

こんにちは! ライティング系と音楽系のサービスを出品しているemiglia(エミリア)です。 今回はココナラの「無料修正回数」の設定や、修正無制限について、私なりの意見というか見解を書き連ねてみようと思います。 <無料修正回数は何回が最適?> 制作系サービス(デザイン・ライティングなど)には「無料修正回数」を設定できるものがあります。 「無料」と謳っていますが、正確には「追加費用無料での修正回数」ですね。 画像の通り、「無料修正なし」「1~10回のどれか」「無制限」から設定できるようになっています。 この「無料(=追加費用なしでの)修正回数」は何回に設定すべきか、悩ましいですよね。 私は、音楽系のサービスは「1回」、ライティングサービスは「3回」に設定しています。 その理由は、過去の経験と基本費用の金額から、このくらいが妥当だろうと判断したためです。 音楽系サービスは、基本費用をかなり低く設定しているのですが、流石に「修正対応はしない」とは言えず、1回だけは費用内で修正対応しますよ、としています。 ライティングは基本費用を少し高めに設定しているため、3回まで保証しています。 では、修正対応回数の最適解は何回なのか…… それは、サービスによります。 (答えになってないw) こればっかりは、人それぞれという感じですね。 何回にしておくのが良いよ、とは言えません。 <修正回数を決める方法> 無料修正回数に正解や最適解は無いので、自分で決めるしかありません。 でも、参考にしていただけそうな方法はあります。 それは、 ① 最初は「3回」にしておく ② 何件か受注したら平均の修正回数を割り
0
カバー画像

★ココナラ サービス出品者

出品計画中のサービスのなかでココナラ出品者の方々にも利用して頂きたいサービスになります。\写真・画像の美化サービス/既存の写真や画像を綺麗にするサービスです。\アイコンのデザイン/ココナラやSNSで使用するアイコンをデザインするサービスです。\サムネイルのデザイン/いろいろな用途でのサムネイルをデザインするサービスです。\ポートフォリオのデザイン/ココナラでのポートフォリオをデザインするサービスです。\図解のデザイン/文章をわかりやすく図解するサービスです。\ショート動画のデザイン/サービス販促のためのショート動画制作のサービスです。\マイトラベリングブックのデザイン/旅行の思い出をめくれるマルチメディアデザインBookにするサービスです。\ポートフォリオのデザイン/のサービスがわかりづらいかと思います。これは、出品者のサービスを販促するために出品者のプロフィールとサービス内容をアピールするための総合的デザインです。詳細は今後のブログ投稿で説明予定。\サービス出品/1月 資料のBook化と資料の表紙目次デザイン2月 ココナラ出品者向けサービスを順次3月 他のサービスを順次\陽真/
0
カバー画像

ココナラ活用塾vol.69【保存版!トラブル対策まとめ☆取引中の「困った」を解決するヒント】

こんにちは! ライティング系と音楽系のサービスを出品しているemiglia(エミリア)です。 さて、先日「トラブルになりそうな購入者を見極める」記事を上げましたが、今回は続編で「トラブルになってしまった時の対処法」を。。。 トラブルになりそうな購入者を見極める記事はコチラココナラ販売件数3,000件超えのわたくし、エミリア、体験したトラブルは数知れず…… その経験から学んだこと、普段トラブルになった時(あるいは「なりそうな時」←これ大事)にどうしているか、など、まとめてみました。 <トラブルのパターン> 私自身の取引を振り返って、どんなトラブルがあったか整理しました。 ① 音信不通 ・音信不通、返事や確認が異常に遅い ② サービス外の要望過多 ・依頼時(問い合わせ時)に聞いていなかった要望や要件が出てくる ・約束した修正回数を越えての修正を要求される(追加費用の支払いを申し出ることなく) ・「修正」として送られてきた要望が「変更」や「追加」 ・サービスの範囲外の質問が多すぎる(データがどこにDLされているか分からない、ココナラの支払い方法が分からない、など) ③ キャンセル要望 ・着手済みなのに「不要になったのでキャンセルで」と言われる ・原則キャンセル不可としているのに「納品物が気に入らない」という理由でキャンセルしたいと言われる ④ その他 ・後出しでココナラのルール違反や法律違反の要望を出してくる ・非常に態度が悪く当方がストレスで参る 購入前や、完了後(低評価をつけられた、許可していないのに勝手に商用利用されていたと発覚、など)のトラブルは除きました。今回はあくまでも「
0
カバー画像

ココナラ活用塾vol.68【「聞いてないよ」の後出し要件や追加要望のトラブル対策】

こんにちは!ライティング系と音楽系のサービスを出品しているemiglia(エミリア)です。 今回のテーマは「トラブル対応」です。 先日「トラブルを事前回避する」記事をアップしましたが、その「対処偏」の記事を作っていたら長くなりすぎたので、今回は「提供すべきサービスを越えた要望を受ける」トラブルのみにフォーカスしてまとめます。 <聞いてないよ!!という後出しの要望や要件> 問い合わせや見積もり相談が届き、内容を確認して見積もりを算出して、ご案内して、晴れて購入、お取引開始!! と思ったら、取引が始まってから「ええー!聞いてないよ!」という要望や要件が後出しで送られてきたり、修正対応回数の上限を超えて修正依頼がきたり、サービス外の質問や要望が飛んできたり…… そういう困った事態に陥るのは、ココナラあるあるです。 私の体験談で言うと、 ・購入された後に、見積もり相談時には知らされていなかった大量のレギュレーション(ライティングのルール)が送られてきた。 ・取引中(HPの文章作成のご依頼)に相手方がコンサルを入れて、そのコンサルさんの意向でHPのデザインや構成そのものがガラッと変わり、それに伴うライティングの雰囲気変更を当然のように「修正」として要望された。 ・ピアノ伴奏のご依頼で楽譜通り弾いたら、納品後に楽譜には記載のないテンポ調整や音の変更要望が出た。 ・データを納品したら「DLしたデータがどこに保存されたか分かりません」という質問が届いた。 ・ブログの記事執筆の仕事で、ご依頼主様から「自分のブログアカウントにログインできなくなってしまいました。どうしたらいいですか?」と質問された
0
カバー画像

ココナラ活用塾vol.67【自分の特性を知ることでココナラでの活路が見えてくる】

こんにちは!ライティング系と音楽系のサービスを出品しているemiglia(エミリア)です。 今回の記事は、わたくしの自分語りが中心となります。 はい、自分語り大好き、エミリアです。 と言いますのも、最近ですね、ココナラの出品者さんのお話を聞く機会が多かったり、ココナラでご縁をいただいた方から「エミリアさんの人生観が知りたい」という有難い言葉を頂戴したりしまして…… なんか語りたくなっちゃった♡ そんな背景がありながら、最近よく「自分の特性をちゃんと知っていると、ココナラでも役立つし、そもそも人生の勝ち筋が見えてくるよね」と思うので、それを記事にまとめてみようと思います。<ココナラはスキルのマーケット> “スキルマーケット”ココナラ、というコピーもありまして、ココナラは言わずと知れた「スキル」を売るプラットフォームです。 私が販売しているスキルは ・音楽スキル(ピアノ、歌、作曲、編曲) ・ライティングスキル ・ウズベク語スキル ・ココナラのスキル(ノウハウ) です。 統一感が無いですねぇ。 でも、そんな統一感がないスキルも、ぜーんぶココナラで売れるのが、ココナラの良いところなんですよね。 人にはそれぞれ、さまざまなスキルがあります。 売れるか否かは置いておいて、例えば「家事スキル」や「計算スキル」や「(普通車)運転スキル」など、細かく見ていけばいくらでもスキルは見つけられます。それこそ「朝早く起きるスキル」とか「辛いものを食べられるスキル」とかも。 それで、ココナラのようなスキルマーケットでは「誰からお金を出しても買いたいと思ってくれるスキル」を、皆さん販売しているわけです。 一
0
カバー画像

【雑記】サービスをタダで手に入れる方法【イヤな話】

ココナラさんでタダでサービスを手に入れる方法を思いつきました。電話などは対象外、というかそうとう肝が据わっていないと(邪悪でないと?)できないと思います。もちろんやってはいけませんが、ブログを見られている方は出品者さんですので、ブラックな笑い話としてお読みいただければ(笑えない?)。1.自動化ツールやイラストなどを発注↓2.なるべく漠然と、情報は不完全に与える(もしくは情報の洪水)↓3.作業途中に仕様変更を申し出る(csv項目、イメージなど)↓4.正式な納品前に仮納品としていただいて最終チェック↓5.いけそうだな、とわかった時点で満足していない旨を伝える「あの……求めていたものとだいぶちがうんですが……」↓6.変更は無理だと言われたら「ならどうすればいいんですか? このままではいただいても使えません……」↓7.強引に納品してきたら却下しておひねり↓2に戻る↓出品者さんの心が折れてキャンセル(もう付き合いきれません……)電話サービスなどの場合は、必要な情報を手に入れた時点で雲行きを怪しくする、という感じでしょうか(なんか、あんまり役に立たなかった、っていうか……追加で払いますのでもう一度お願いできますか?)。もっとうまい手が見つかった方は、そのまま心の中に留めておいてください笑。
0
カバー画像

ココナラ活用塾vol.66【トラブルに発展するリスクのある購入者を事前に見極めるコツ】

こんにちは!ライティング系と音楽系のサービスを出品しているemiglia(エミリア)です。 めんどくさい購入者、クレーマー気質の購入者、ヤバイ購入者…… ココナラには色々な購入者さんがいます。 これまで3,000件以上の依頼を受けてきた私の肌感覚だと、ほとんどが良識ある素敵な購入者さんたちで、ストレスなくお仕事させていただき、ハッピーなお取引になります。 ただ…… いらっしゃるんだなぁ、一定数、 面倒な購入者さんが……(涙) 人間ですから、色んな人がいて当たり前で。 ココナラで検索すると、出品者側も「ヤバイ出品者」とか出てきますしね、連絡つかなくなったとか、納品されたデータのクオリティがサンプルと全然違ってたとか…… 出品者にも、購入者にも、いろーんな人がいる、ということで(苦笑) 今回は、善良かつ真面目な出品者の皆さんに向けて、厄介な購入者さんを事前に見極めるコツをまとめました。この記事を読んでいただき、「危険察知センサー」が発動したら、そのユーザーからの依頼は断ることでトラブルを未然に回避してください。 <トラブルになりがちな購入者の7つの特徴> まず、トラブルになりがちなユーザーの特徴を箇条書きでまとめます。 ・やりとりが乱暴(挨拶などがない・言葉遣いが悪い)・返信が遅い/ない(内容についても)・短い文章を五月雨式に送ってくる ・サービス説明に書いてあることを質問してくる ・依頼内容がまるで分からない ・「購入にあたってのお願い」や「見積もりに必要な情報」を全無視 ・聞いていることに答えてくれない これだけ並べても「やば~・・・」というのが伝わると思うのですが、実例も交え
0
カバー画像

【電話相談サービス出品者向け】相談者さまに優しくあること

こんばんはココナラ電話相談サービスを提供している一ノ瀬ゆうです(*^^*)どういう人なのかな?と人物像を紹介できるように普段思っていることを書いています。よかったら読んでみてくださいね。さてさて、今回のテーマは“優しくすること”について書いてみます。ぼくが電話相談サービスの聞き手として相談者さまから「ゆうさんは優しいですね」と言った感想をよくいただきます。大変光栄なことで人格をほめられることでぼく自身の自己肯定感があがります。一方で、喜ばれているこの優しい言動とはどんなことなんだろう?とよく悩んでいます。優しくありたいからちゃんと優しさを提供できているかな?とめっちゃ気にしています。今回は電話相談サービスの出品者さんに意識したブログにしているのですが、皆さんは優しくあることについて悩まれることはないですか?ぼくは優しくすることで…☑独りよがりになっていないかな?☑相談者さんを自分に依存させていないかな?☑相談者さんの“ほしいまま”を与えることが正解なの?なんてことを考えています。今の時点でココナラ電話相談サービスを提供して約3年が経ちました。優しくあることについて悩み続けて、きっとこれからも検討を続けるのですが今のところぼく自身の答えは「相談者さまが自由になること」が優しくすることという考えに至っています。優しくされることは心地よい時が多いと思います。その心地よさからに寄りかかってしまって、自分の思う通りに動けなくなって過度に優しさに依存している状態はとても不自由だと思うんです。めっちゃ弱っているときには特効薬というか頓服薬しとして優しさに寄りかかることはとても有用だと思うので
0
カバー画像

初心者の時からやって良かったこと3選

こんにちは、100%笑顔にする関西人のマリーです!今日もお読みいただき、ありがとうございます♪前回は「初心者の時にやりがちなミス」についてお話ししたので、今日は初心者の時から今もやってることの中で、良かったこと3つをご紹介します!意識してみると、あなたのサービスの品質向上にも繋がるかも♪ぜひ最後まで読んでいただけると嬉しいです。1. 日々の気づきや疑問点をまとめるゆるーく活動される方にはあまり関係ないかもしれませんが、ビジネス思考の方は、ちょっとした気づきや疑問点をメモしてみてはいかがでしょうか。後で振り返ったり、出品者の先輩方に質問しようと思った時にさっと見返せるのでスムーズですよ。私は「Notion」というアプリを使用してメモを取ったり、タスク管理をしています。アプリなら音声入力もできるので使い慣れると効率が良くて便利です。2. 先輩の出品者さんに質問または相談するココナラの電話相談に関して、書籍やYoutubeなどで出品の仕方や売上の伸ばし方について情報収集することは可能ですが、書籍、Youtube、ココナラのQ&Aだけでは解決できないような問題も発生してきます。アルバイトでも普段のお仕事でも、わからないことは先輩に質問しますよね?それと同じく、あなたの日々の活動で困ったことや悩みがあれば、先輩の出品者さんたちの「出品者専用相談サービス」に思い切ってお電話してみると良いでしょう。わからないことを放置して活動を進めるよりすぐに解決してスッキリした方があなたの経験値になりますし、次また同じ状況に対応する時に、余裕を持って対応できます。特に女性なら女性の出品者さんにしか打ち明け
0
カバー画像

あなたは大丈夫?初心者がやりがちなミス3選

こんにちは、100%笑顔にする関西人のマリーです!今日もこのブログをお読みいただき、ありがとうございます♡さて、今日のお話しは、私もかつてやらかしていた、初心者がミスしやすいポイント3つをご紹介します。1. フォロワー数を増やそうとするSNSと同じ感覚で、フォロワー数の多い方が良いと思っていませんか?特に初心者の間は、まだお客様のフォロワーが少ないので寂しさゆえに出品者さんをフォローして相互フォローを増やしがちですが、(私もやってた)出品者さんのフォローを増やしすぎてもあなたのサービスの売上に影響はありません。「この人に仕事を依頼したい」「こんな出品者さんになりたい」というフォローは、検索の手間が省けて良いですがフォロワー数とサービスの売上の相関性は初心者には当てはまりません。そのカテゴリのトップ5くらいになるとそれなりの影響力や権威もついて、あなたのファンになってくれるリピーターさんもいるでしょうから自然とフォローされることが増えてきます。現段階ではフォロワー数は気にせず、サービスの改善に努めましょう。2.  無難に周りと合わせてしまう同じジャンルの出品者さんと比較して「ここはこうしておいた方がいいのかな」と、つい考えてしまい、周りに合わせに行っていませんか?あなたが憧れているその出品者さんはあなたと全く同じ経歴でしょうか?私は出品を始めた当初、早く売れたいという意識が強すぎてめちゃくちゃ売れてる出品者さんばかりを参考にしていました途中で気づいたのですが、参考にしてる出品者さんの共通点が「カウンセラーの資格あり」私=カウンセラーの資格なしもうお分かりですよね?カウンセラーの資
0
カバー画像

行動力を維持するコツ

こんにちは、100%笑顔にする関西人のマリーです!今日のお話は、私と同じ電話相談の初心者の方に向けてお悩み共有のメッセージです。「まぁ、せやな」と思いながらぜひ最後まで読んでいただけると嬉しいです。あなたは、電話相談の出品数を検索してみたことがありますか?検索してみると9月4日現在で、なんと51,503件!!!(悩み相談・恋愛相談・話し相手の電話相談で検索)1人の出品者が複数のサービスを出品しているので件数がかなり多いのも当然ですね。5万人が出品してるわけではないですよ。(そうやったらどうしよ...)それだけの出品数だから最初からトップスピードで売れるなんて不可能ではなくとも、極めて稀だとわかるはず・主婦でも在宅で稼げる〜・1ヶ月でプラチナランク!・3ヶ月で売り上げ〇〇万円達成!・本業と両立可能!!という言葉に夢と希望を抱いて現在、出品されているでしょうが、(私も同じです)始めてみてどうですか?「思ってたんとちがう...」そう感じてる方が多いでしょう私もまだ、大した実績があるわけではないですしお客様に早く見つけてもらいたいなって思いながら過ごしてますこれだけ出品数があるのだから、プラチナランクの人しか売れないのは当然かと心が折れそうになりますよねさて、ここからが今日の本題ですいきなりでちょっと耳が痛いかもしれませんが 「 期 待 し す ぎ 」グサッと突いてきたなと思った方安心してください「あー、私えらい期待しすぎてたな」そう自分に言い聞かせてたとこですから上から目線ではありません私自身への言葉でもあるのですいいかっこしようと思えばいくらでも言えますがたまには現実的に行きましょ
0
カバー画像

あずま貴之さんのコンサルを受けました

こんにちは、電話相談のマリーです!今日のお話は、電話相談の出品者(初心者)さん向けのお話しです。ちょっと長くなりますが、私と同じ初心者の方にはぜひ最後まで読んでいただきたいです。あなたも自分の知識や経験が活かせる電話相談ならきっと人の役に立てるはず!そう思って電話相談の出品をされているでしょう。私も初めは、「話を聞くのは好きやし得意やから、出品すればなんとかなるやろ!」ぶっちゃけ勢いだけで始めてしまったところもあります。それに、自分で物販のビジネスをしているから、どうやって売ればいいかわかっているつもりでした。しかし、業界が違えば、商品も違うお客さんの悩みも違う(あたりまえ過ぎる)このままやったら、せっかく始めたのにやる気なくしてしまうかも...自己流でやみくもに時間を過ごすより、どうすればお客さんに良いサービスを提供できるか熟知している人に教えてもらった方が早い!そう思って迷わず、コンサルの実績350名以上という経験豊富なあずま貴之さんの7日間サポート付きのコンサルを受けることに決めました。      ▼気になる人は今すぐチェック▼コンサルを受けた動機は、✔️ 自己流でページ作りをしても  何が正しいのかわからなくなった✔️ 特に強みがないので、   何を売りにすればいいのかわからない✔️ やるからには結果を出したいこの3つです。きっと初心者の多くの方が同じような悩みを抱えているのではないでしょうか。7日間の充実したサポートあずまさんの7日間のコンサルは、① オリジナルの資料がいただける② 7日間メッセージで質問できるという内容です。オリジナルの資料は予想以上に読みやすく、ビ
0
カバー画像

Canvaの無料プランでココナラの画像を作る方法を教えます

はじめまして。ココナラで悩み相談・カウンセリングやココナラ出品コンサルなどのサービスを提供している水卜ヒロ(みうらひろ)と申します。今日は、ココナラでサービスを出品している、もしくはこれから出品したいとお考えのあなたに是非知っていただきたいツールをご紹介させていただきます。私もそうですが、SNSやホームページなどで使う画像を見栄え良く作るのって難しくありませんか?素材を探したり、文字を入れたり、サイズを調整したり…プロのデザイナーさんに頼んでしまえば簡単で、質の良いものも作ってもらえますし、ココナラにも画像を作ってくれる出品者さんがいらっしゃいます。でも、なるべくお金はかけたくない…そんな方に 「Canva」(キャンバ)というツールをご紹介します。ココナラに限らず、ホームページやチラシ、SNSなどで使えるきれいな画像が作れます。しかも無料で!Canva(キャンバ)とはキャンバはオーストラリア生まれの、オンラインで使える無料のグラフィックデザインツールです。(より高機能は有料プランも用意されています)全世界で1000万人以上のユーザーに愛用されています。 CanvaでできることCanvaには61万点ものテンプレートと、1億点の素材(写真、動画、イラスト、音楽)が用意されており、ドラッグ&ドロップの簡単操作で誰でも簡単にデザインを作成できます。パソコンはもちろん、スマホやタブレットでも使うことができます。たとえば、・SNSに投稿する画像・Facebookページなどのカバー画像・ホームページ上で使える画像・チラシ、ポスター、名刺、メニューなど紙に印刷するためのデザイン・プレゼン資料な
0 500円
カバー画像

ココナラのサービス、使ってみました

こんばんは。ラミナスです。アイコンのイラストを変えました。どうでしょうか?以前のは無料のアプリで作ったものでしたが、やっぱりお願いして作っていただいたほうがよいのではと思い、ココナラで見つけた方に早速お願いしました。写真を元に描いていただいたのですが、お願いするのに「少し細く」「目は大きく」「美肌モードで」と無茶振り(笑)あまりの無茶振りで、自分ではないイラストになってしまうのではと気になっていましたが、さすが。出来上がりはしっかり私の特徴を掴んだものになってました。髪型も今の髪型に合わせていただき、とても素敵に仕上げていただきました。あまりに気に入ったので、今やスマホの待ち受けもこれにしているほど。サービスのサムネにもきりぬいて使わせていただいています。お願いしてよかったです。あともう1つは、出品されている方の出品者向けのお話サービス。あることを調べていたら、たまたまその方のココナラのブログがヒット。そこから色々参考にさせていただいたことがあったので、一度お話をしてみたいと思っていました。私のプロフィールやサービスをみていただいて、アドバイスをいただいたり、アプリの使い方や、ココナラのお作法みたいなものも色々教えてくださり、助かりました。自分が知りたいことをピンポイントでお聞きできたので、よかったです。ココナラは色々なサービスがあるので、みているだけでも面白いですし、勉強になりますね。出品するだけでなく、必要なときはサービスも利用していきたいです。
0
カバー画像

chatGPT Plusの利用回数制限が倍に緩和!! やるなら今!

これが今日のchatGPT4、前は「25」だったのが「50」になってた。もしかしたら数日前からそうだったかもだが、気づかなかった……。面白いことに、chatGPT4自体の性能が前より落ちたという話もあった。素数計算の質問の正答率が、7月とそれよりも前でかなり落ちたとか。真偽はともかく、今のAIの解答は「ナマモノ」であり、それに伴ってプロンプト=呪文の答えについても変動していると言える。俺がAIは面白いなーって思うことは、優秀かつ「再現性がない」ことだ。システムエンジニアとして年商55億円の中小IT企業で10年働いてきたが、企業に求められているものは「再現性」であった。過去どれくらいあったから、今回はこれで行けます! と言う見積もりと根拠、あとは人材の派遣能力と、リスク管理である。お客さんからすれば、後から細々仕様変更を受けいれてくれて、予定通り木野をリリースしてくれること。そして安定運用で障害が少ない事だ。一方のAI、金