絞り込み条件を変更する
検索条件を絞り込む
有料ブログの投稿方法はこちら

すべてのカテゴリ

114 件中 1 - 60 件表示
カバー画像

早起きすることのメリット5選

早起きは一日の始まりを左右するだけでなく、多くの健康や精神的な利益をもたらします。今日は私自身の体験を基に、早起きがもたらすポジティブな効果についてお話しします。1. 精神的なクリアさと集中力の向上早起きは、1日の始まりに心を穏やかにし、頭をクリアにする時間を与えます。夜明け前の静けさは、一日の計画を立てたり、瞑想するのに最適な時間です。実際、私が早起きを始めた頃は、その日の重要なタスクを考えるのに役立ち、ストレスを感じることが減りました。2. 生産性の増加早起きすると、人が少ない時間に集中して作業ができます。これは、特に創造的な仕事や計画を必要とする仕事には効果的です。私も早起きを習慣にしてから、仕事の効率が格段に上がりました。朝の数時間で、一日の半分以上のタスクを完了できることもしばしばです。3. 健康的な生活リズムの確立人間の体内時計は、自然の光に合わせてリセットされるため、早起きは体のリズムを整えるのに役立ちます。日の出とともに活動を開始することで、より良い睡眠パターンと食生活が促進されます。私自身、早起きを始めてから睡眠の質が改善し、日中の疲れを感じにくくなりました。4. 余裕を持った時間の活用朝の時間は、自分だけの貴重な時間となります。この時間を使って、趣味や運動など、一日の中で他の時間帯ではできないことに専念できます。私は朝に昨日の振り返りと本日のタスクの整理を日課にしており、この時間がないと一日が始まらない感じがします!5. 自然との調和と幸福感早起きすることで、自然との一体感を感じやすくなります。特に、日の出を見ることは、心に深い満足感と幸福感をもたらします。
0
カバー画像

「臨海学校の憂鬱」

【ニュー東京】 10歳の時2泊3日の臨海学校があり 泊まる場所は静岡県の下田と言う所で ここに区が買った古い廃校があり ここで毎年宿泊する事になってた この廃校から徒歩10分の所に 大きな浜辺と海があるので ここで海水浴をする事が出来 みんな楽しみにしてた しかし俺は下田に行く時に乗るバスが 窓の開かないニュー東京と言うバスで このバスに乗ると気分が悪くなるから 窓が開く他のバスが良いといつも思う このバスだとみんな気分が悪くなり 中には吐く子まで出て来てしまい そうなると車内にゲロの臭いが充満し その後はもう地獄になってた ヒィー(゚ロ゚ノ)ノ なので臨海学校がある時みんな先生に 移動するバスが何か聞いてみるけど いつもニュー東京を使うと言われ 全員がっかりしてしまってた そして次に聞く事は必ずおやつの事で この時先生は「遠足じゃないから おやつはないよ」と言うけど 飴とガムならOKにしてくれる 説明会のとき他にも臨海学校の事を 先生は色々話してくれるけど みんなそんなの全然聞いてないから 配られてるしおりを後で見て知ってた ( *゚ェ゚))フムフム 〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓 【集合時間】 臨海学校当日は朝7時に学校集合で この日母親に朝5時に起こされて いつもより早起きだった為 眠すぎてめまいがしてしまった しかし遅刻できない緊張感が勝ち 洗顔して重たいリュックを背負い 眠気が覚めてない状態のまま ふらふら学校に向かって行った (´ぅω・`)ネムイ 家を出る時家族全員寝てるのを見て いつもなら俺もまだぐっすり寝てて 幸せな気分を味わえてたと思うと みんながうらやま
0
カバー画像

早起きのモチベーションを高めるために

早起きしたら、何をしたいですか?・筋トレ・ストレッチ・資格の勉強・家事・朝さんぽ朝いちばんにこれらをやると早起きは続きません。早起きしてすぐやることは、自分が普段ついやってしまうことです。・ついコーヒーを飲む。・ついチョコレートを食べる。・ついゲームをしちゃう。・ついドラマを見てしまう。・ついマクドナルドに行っちゃう。早起きしたら、ストレスフリーな状態でこれらの「ついやってしまうこと」をやりましょう。すると早起きが前よりも苦しくなくなります。①早起きがくるしくなくなる②早起きが習慣化する③朝少し余裕がうまれる④10分だけでも資格や運動などのすべきことができるモーニングコールやってますので、よかったらどうぞ。
0
カバー画像

「寝る」と「起きる」早起きにはどちらが大事?

早起きするためには、寝る時間を意識すべきか、起きる時間を意識すべきか。私の考えでは、少しずつ早起きをしていきたい人は、「寝る」時間を意識した方がよくて、力技で強引に早起きする習慣を身につけたい人は、「起きる」時間を意識した方がいい。①「10万円あげるから19時に寝て」②「10万円あげるから朝4時に起きて」と言われたら、どちらの方がいけそうですか。①の方ができそうな方は、自分で早起きの習慣化ができそうです。②の方ができそうな方は、起きる時間を毎日一定にすると早起きの習慣化ができそうです。モーニングコールで半強制的に起きるまで鬼電いたします。気になる方は、下記のサービスをチェックしてみてください。
0
カバー画像

朝起きられない人がついやってしまうこと3選

①16時以降にカフェインをとるカフェインは、6時間たっても、半分は体内に残ると言われています。16時にカフェインをとると、22時になっても十分影響があります。14時~15時以降は、カフェインをとらないように気をつけたいです。②夕方にお菓子を食べてしまう夕方にお菓子などを間食してしまうと、つい夕食の時間が遅くなってしまいます。「ごはんはもう少しダラダラしてからでいいかな~」とダラダラタイムが続き、気づいたら遅い時間に。。。夕方のお菓子を少しガマンして、夕食を18時~20時までにとるようにしましょう。③普段起きる時間の1~2時間くらい前から目覚ましをかける「いつもは8時くらいに起きているのに、アラームは6時にセットしている」ってことないですか。この場合、アラームの設定時刻は、7時50分です。いつもよりほんの少しだけ早起きすることを心がけましょう。そして、それを継続することが大事です。新年度が始まってもなかなか早起きできない方がいましたら、お気軽にご相談ください。
0
カバー画像

日記「騒音とお菓子」

【祝日の声】 猛烈に風が強かった春分の日 外から大声で電話する声が聞こえ 祝日だからゆっくり寝てたかったのに うるさい声で目が覚めてしまった (´ぅω・`)ネムイ するとその声が俺のアパートに入り 更に大声で大笑いしながら階段を上り だんだん俺の部屋に近づいてきたから ここのアパートの住人だと思った しかしよくその声を聞いてみると 母親の声によく似ててもしかしたら 母親が誰かと電話しながら大爆笑し 俺の部屋に向かってるのかと感じる 案の定その声が俺の部屋の鍵を開け 玄関を見ると母親が電話しながら 大爆笑して部屋に入ってきて おかげで目が覚めてしまった (# ゚Д゚)プンスコ そしてお弁当とサンドイッチを置き その後しばらく俺の部屋で長電話し 完全に目が覚めてしまった俺は とりあえず布団から出て起きた その後母親が俺が起きたのを見て 「あら今日は随分早起きじゃない」 と言うので俺は寝ぼけながら母親に 「声が大きくて目覚めた」と伝えた でも母親は悪びれもなく俺に 「お弁当箱洗ってくれるのは良いけど 油がついてるから塩入れて洗って 油とって」と言われてしまった 〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓 【売り切れ工事】 母親が帰ったあと俺は 外を見るととても晴れてたので コンビニにお菓子を買いに行く事にし 着替えて散歩ついでに外に出た するとものすごい強風が吹いてて かぶってた帽子が飛ばされそうになり 直してない寝癖がバレそうになって 帽子を押さえながら向かった コンビニに到着し最近ハマってる カラムーチョを買って行こうとしたら それだけ売り切れになってて 人気商品だというのが解る
0
カバー画像

ことわざ

【表記】早起きは三文の徳【読み】はやおきはさんもんのとく【意味】 早起きは何かしら良いことがあるということわざ。梅個性(大物):https://coconala.com/blogs/2722005/228651 松個性(城) :https://coconala.com/blogs/2722005/228889 桜個性(人) :https://coconala.com/blogs/2722005/228829 リズム意味 :https://coconala.com/blogs/2722005/215858 1000円クーポン:https://coconala.com/invite/B5QXX3
0
カバー画像

日記「昼寝ピーナッツ」

【ピーナッツ】 先日駅前のスーパーに行った時 俺の大好きなピーナッツだけの 袋詰めがあったので久しぶりに 購入して食べてみた。 するとやっぱり癖になる味で 食べ始めると止まらなくなり また1度に全部食べてしまいそうで 途中で食べるのを止めた。 最近食べ過ぎると胃もたれするから 意識して食べ過ぎない様にしないと あとで酷い目に合う事が解かるから 最近自制する様になってる。 昔ならきっと一気に全部食べきって ピーナッツだけで満腹にしてしまい これで1食分にしてしまったけど もうそんな無茶な事が出来ない。 しかも少し食べただけなのに 体温が上がってポカポカしてきて 今更ながらにピーナッツパワーを 実感してしまった。 ( ´ー`)フゥー... おかげで5日前に買ったのに 毎日チビチビ食べてるから未だに 全部食べきれずたくさん残ってて 毎日美味しい楽しみを続けてる。 この調子ならあと2日間位持つから なくなったらまたピーナッツ買って 毎日チビチビ食べる楽しみを 味わうのも良いかもしれない。 ウフフ♪(。-艸・。) 〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓 【昼寝】 先日母親が朝6時ごろ俺の家に来て 俺が寝てるのに台所の掃除を始め ゴシゴシガリガリとてもうるさくて 強引に起こされてしまった。 俺も台所の掃除をたまにしてるけど その掃除の仕方が気に入らない様で 細かい所を磨いてピカピカにして 帰って行った。 完全に目が覚めてしまった俺は いつもより早めにやる事を始め お昼ご飯を食べると早起きした分 凄い眠気に襲われてしまう。 こんなに眠くちゃ何もできないから とりあえず昼寝をする事にして ぐっすり
0
カバー画像

「ガンプラの詐欺」

【早起き】 7歳の時ガンプラブームが到来し 玩具屋で買う為に早朝5時から並び 予約券を貰わないと買う事が出来ず 苦手な早起きをする羽目になった。 仕方ないので予約券を配る水曜日に 目覚ましをかけて朝早く起きる事にし 目覚ましが鳴ったら意地で起きて 半分寝ながら並びに行く。 ( ゚Д゚)ネムヒー 到着すると既に行列ができてて 1番先頭が朝4時から並んでるみたいで 5時起き出来たのに後方になった俺は 予約券を貰う事が出来なかった。 でも朝5時前に起きる事なんて出来ず しばらくの間5時起きを続けてたら とうとう母親に「水曜日の目覚まし うるさい!」と叱られてしまった。 そこで我慢してもらおうと俺は 母親に事情を話すと「なら朝4:30に 炊飯器の電源入れに毎日起きるから その時一緒に起こしてあげる」と言う しかし朝5時に起きるのも辛いのに 朝4:30なんて起きれる自信がなく それでも5時起きじゃ予約券もらえず 仕方なく4:30で了解した。 そして水曜日朝4:30に母親に起こされ 眠たい目をこすって玩具屋に向かい 到着した時間が5時頃でこの時間だと まだ並んでる人がまばらだった。 °˖☆◝(⁰▿⁰)◜☆˖° 〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓 【ガンプラライフ】 朝4:30分に起きて並んだ甲斐があり 初めての予約券を貰う事が出来 早速何のガンプラ買えるのか見ると なんと!主役のガンダムだった!ヾ(*´∀`*)ノ そして翌日学校が終わり 早速玩具屋に行ってガンダムを買い 初めてのガンプラを手に入れた俺は もう嬉しくてスキップして帰った。 家に到着するとスグ組み立てに入り 難しい説明書を見な
0
カバー画像

「ガンプラの朝」

【予約券】 7歳の三郷団地に住んでた時 ガンプラが大ブームになり 玩具屋でガンプラが発売されると あっという間に売り切れてしまった 俺も学校が終わってから速攻で玩具屋に向かってたけど 少し遠くに住んでた俺は いつも到着がみんなより遅かった するともう既にガンプラが完売で 毎回買う事が出来ず俺1人だけ クラスでガンプラが無い状態になり みんながとてもうらやましい。 (´・_・`)ショボン みんながする会話は 欲しいガンプラが買えなくて どうやれば買えるのかとか 買えた物の自慢話だった。 その話を聞いてた俺は 「目的のガンプラが買えない以前に 俺なんてガンプラ持ってないよ!」 といつも会話を聞くたび思ってた。 そんなある日5年生が数名で ガンプラ買う為午後の授業を抜け 玩具屋で店主に学校さぼった事が 即バレて学校に連絡があった。 アワワワワ(((゚д゚; )))ワワワワッ この事が学校内で問題になり 玩具屋と学校間で話し合いが行われ 対策として入荷日前日に並び 予約券が配られる事になった。 〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓 【目覚まし時計】 これから整理券を配る事を 先生から伝えられた我々は 急いで学校を帰る必要が無くなり 焦る必要が無くなって良かった 更にガンプラがいつ入荷しても 毎週木曜日以降に売る事になり それに伴い予約券が水曜日の 夕方4時に配られる事になった。 でもこの日塾や習い事がある子が 予約券を貰う事が出来ないから その子達が玩具屋に苦情を言って 整理券を配る時間が変更になる。 その配る時間がなんと!水曜日の 朝の5:30分になってしまいこれは 先生と玩具屋が再
0
カバー画像

朝5:30起きの生活(教授)

平日、基本的に5:30に起床しています。家から大学までは車で30分程度なので、9:00からの授業を担当していとしても早すぎですよね。でも、1限の授業がなくてもその時間です。やはり、朝早くは体調が良いし、まだ世の中が静かなので考える仕事が非常に捗ります。朝7:00ごろから研究室でコーヒーを淹れつつ、デスクワークする時間が最高に幸せです。家族と休日に過ごす時間も楽しいし最高ですけどそれとは違った幸せさを感じます。朝型の人はみな似たような感情をもっている気がします。同業者の教授でも、似た感覚をもっている人は結構多いようです。今は適度に涼しいし、勉強するにしても、副業するにしても「朝活」にはいい気候ですね。
0
カバー画像

朝の早起きのメリット!成功と充実の鍵

早起きには多くのメリットがあります。まず、朝の静けさを利用して自分の時間を確保できます。この時間を使って、朝の運動や読書、メディテーションなど、自己成長やリラックスにつながる活動に取り組むことができます。また、早起きは生産性を高める効果もあります。朝の時間を使ってタスクや仕事に集中することで、効率よく進めることができます。思考力や集中力が高まり、目標の達成にも近づくでしょう。さらに、早起きは健康にも良い影響を与えます。朝の日光を浴びることでビタミンDを生成し、体内時計を整えます。また、早朝の運動やストレッチは身体を活性化させ、代謝を促進します。早起きは心の安定やメンタルヘルスにも良い影響を与えます。ゆっくりと目覚めることでストレスを軽減し、穏やかな気持ちで一日をスタートすることができます。総じて言えば、早起きは自己成長や生産性、健康、心の安定に大きなメリットをもたらすのです。早起きを習慣化させることで、充実した人生を送ることができます。早起きの習慣を取り入れて、新たな可能性を探りましょう。
0
カバー画像

恋愛の魔法にかかってしまった!私の恋愛相談室へようこそ♪

おはようございます! 美月愛音です。 今日は朝早く起きてランニングをしました🏃‍♀️ 気持ちの良い朝の風を感じながら走ると、心も体もリフレッシュされますね😊 特に今日は気温が上がる予報だったので、早起きして運動できて良かったです💪 早起きすることで、一日のスタートを前向きに切り出せるし、朝の時間を有効活用できるんですよね。 朝の時間があると、自分の時間を大切にできるし、ゆっくりと朝ごはんを楽しむこともできます🍳 恋愛においても、早起きは大切な要素です。 早起きすることで、自分自身の時間を持てるし、自己成長にもつながります。 朝の時間を使って、自分の魅力を磨いたり、恋愛に対する目標を立てたりすることができます。 早起きは恋愛においても、自分を高めるための大切なステップなんですよ😉 恋愛において、自分自身を投資することの大切さを強く感じています💖 恋愛は相手との関係だけでなく、自己成長の場でもありますよね😊 私自身、恋愛を通じて多くのことを学びました✨ 相手との関わりを通じて、自分の強みや課題に気づくことができました💪 なので、恋愛では自分自身を大切にし、成長することをおすすめします🌟 自己投資は若い時にこそ積極的に行いましょう🌈 将来の自分に必ずプラスになるはずですよ💕 私の友人、さやかちゃんは恋愛に関してとても悩んでいました😔彼女はいつも恋愛をするたびに自分を犠牲にしてしまい、心が疲れ切ってしまっていたんです。でも最近、彼女は自己投資に目覚めたんですよ💪✨ 彼女は恋愛だけに時間やお金を費やすのではなく、自分自身を磨くための時間やお金を使うようになりました🌟 英会話を始めて外国人
0
カバー画像

経営者・個人事業主が朝活を続けるコツ|秘訣は目的設定にあり

「仕事に追われて自分の健康状態が最悪...」「1日振り返ると結局何もやれていなかった...」 私は勉強会や経営者交流会で、経営者から時間・健康管理に関するたくさんの悩みを聞いてきました。 結論、朝の時間を有効活用、もっと言えば朝の時間で「タイムマネジメント」できることで、朝活が続き成果が出ることがわかりました。 そして、朝活を続けるコツ。それは目的設定にあります。 朝活を続けるコツ1|【目的設定】 「朝活が良いと聞いて早起きしてみる。」 「成功者はみな早起きだから私も早起きする。」 キッカケとしては良いですが、結局は長続きしないのが現状です。 なぜ、続かないのか? 目的が定まっていないから。 早起きで何を求めている? 早起きをしてどうなりたい? この質問に明確に答えが出せるとグンと早起きの達成率&継続率があがります。 ある経営者の朝活についてご紹介します。 「朝活で何をしているのか?」 朝4時におきて、人生の目的や中長期目標を確認&再設定。 そして、短期目標~1日やるべき目標までをチャンクダウンで設定する。そして、手帳に書き込む。 目標に対しては、優先順位をつけて常に第2象限に集中。 手帳の通りに動けているか、こまめに確認。そして、1日の終わりに振り返り&明日やるべきことの洗い出し。 経営者・個人事業主がする朝活とは?【運動が多い】 中小企業社長、個人事業主、投資家、ビジネスアスリートは特に健康が資本となります。 体や頭が働かなくてはより良い決断はできません。 そこで、時間の確保、自分の時間をコントロールしやすい朝に「運動」を取り入れています。 彼らは、ムキムキになるのが目的で
0
カバー画像

日記「お酒値引き選挙」

【ウィスキー】 今日久しぶりに すぐ寝られるように飲んでる ウィスキーが切れたので 酒屋に買いに行った。 お酒が飲めない俺は ウィスキーをキャップ一杯飲めば スグに酔っぱらってしまい 眠くなってよく寝れる。 しかし夏以外毎日飲んでるのに 全然お酒に強くなれず 俺の一族全員お酒が強いのに みんな集まると毎回俺だけ仲間外れ (ノД`)・゜・。 おばあちゃんも俺と同じで お酒を一滴も飲めなかったから もしかしたらこれだけが 遺伝してしまったのかもしれない |ω・`)ショボーン 酒屋にウィスキーを買いに行き いつも買ってる最安値の ブラックニッカ180mlを 388円で購入しようとした。 でもサイズが大きくなれば それだけ割安になると感じ 今回ブラックニッカの700mlを 688円で購入した。 思い付きで買ってしまったが よく考えたらこれだけの量飲むのに おそらく半年くらいかかってしまい どうやって保存しようか悩み中。 〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓 【値引き】 ウィスキーを買った後 目の前にファミマが見えたので いつものルイボスティーと シュークリームを買う事にした。 そしてシュークリームを見たら なんと!20円引きになってて 凄くラッキーな気がしてしまい テンションが上がってしまった! しかも前回買った時のレシートに レシート見せれば次回30円引きと 書いてあったことを思い出して 財布の中を急いで探してみる! するとお札入れの中に きちんと取っておいてあり さらに30円の値引きが確定で 合計50円も安くなった! °˖☆◝(⁰▿⁰)◜☆˖° この事に嬉しくなった俺は 20円
0
カバー画像

【行為は感情に先立つ】

私が1年以上は学んでいる人材コンサル・アチーブメント社の教材ででてくる言葉です。気分が乗ってきたから行動する。いまはやる気がでないから行動しない。 気分、感情によって行動するか否かを決めると、行動に”波”がでます。 私のような個人事業主の場合は、管理する上司的な存在もないので、いかにして自分自身をマネジメントするかは必須のスキルです。 気分が乗っていようがいまいが関係なしに、行動する。 だからこそ、 「習慣の力」 「環境の力」 「人の力」 はとても重要と捉えています。 歯磨きはどんな状況でも、どこにいようがします。私は、筋トレが「習慣化」されているので、いつでもどこでもできます。 レベルの高い「環境」にいれば、その環境に生き残るためには自身を成長させなければなりません。 適応は人間のもってうまれた能力ですね。私は接骨院でスポット的に働くようになってから、リハビリやストレッチについての学びを深めました。 そして、「人の力」は、実行やスピードアップのためにとても有効です。 1人の力ではできないことも人の力、その人の持つ強みを掛け合わせると大きな力になります。人と約束することで、やらなければならない状況になります。 私は、SNSも上手く活用してきました。ダイエット、資料つくり、Youtubeなどを通して周りに宣言すると、その約束を果たそうと必死に行動します。 皆さんもぜひ、力をうまく利用しましょう。
0
カバー画像

絶望的な事

こんにちは皆様。昨日はゆっくり寝たと思っていても、4時半に起きてfitbitを見てみると、6時間22分。何でなんや、21時30分には寝た筈やと考えて見てみると、途中で寝てない時間が1時間2分あったらしい。7時間寝た方が良いと思っていても、状況的にはなかなか出来ないのだな、機会に測って貰うとそう思う。今日は次女が6時半出勤で、5時に起きないと間に合わない、味噌汁の昆布を入れた水を用意してなかったのを後悔しながら飛び起きた。次女だけでなく自分も今日は歯医者の予約が有る、9時からなので8時40分には向かわなければならない。歯医者だー、大っ嫌いだーと呟きながら朝起きて、早めに支度をする、掃除もしてから行くつもりだったから、結構なスケジュール。早めに用意が出来て歩いて向かう、ヘイリーヘイリー病で一寸した刺激にも肌が反応するので、歩くと肌荒れするよなーと考えていたら、案の定肌荒れした。外に出るのは好きじゃない、肌荒れが無ければ、結構出かけるけど、肌荒れが酷いからね。ましてや歯医者なんて行きたくない、それでも行かないと歯が悪くなって、余計にお金が掛る、行かざるを得ないのだ。歯医者さんも痛くなってから行くのじゃ無くて、定期的に検診すると、問題が見つかりやすく、治療もちょっとで済む。それが解っていても、嫌な物は嫌ー、自分の中の子供が暴れまわっているので、もっと年を取ったら、暴れる子供を押し留められなくなる日が来るんだろうな、なんて考えている。肌荒れも治らないし、皮膚科と歯科は定期的に行く日々、これで他の病気が出たら、他の所にも行くのか、ぞっとしている。今日はこのままで良いと言って貰ったが、又悪く
0
カバー画像

やはりプロに頼んだ方がコスパが良い

おはようございます!奈良県大和高田市、香芝市で訪問パーソナルトレーニング&オンラインパーソナルトレーニングを実施している朝活ボディメイキングの須田雅人です。私は2/19にベンチプレス大会に参加したのですが、その時にプロのカメラマンに撮って頂いた写真がこちら👇写真のクオリティが違います!!専用のカメラ、何を被写体にするかのセンス。ここまできれいに撮れるとは想像以上でした。自分でとことんやるか、プロに教えて最短で習得するか私は、ホームページを作るときも宣材写真を撮るときも、そして筋トレをするときもまず始めは自分でやってみました。上手くいくこともあれば、失敗することもあります。そこから得られる経験はとても価値の高いものですが、同時に多くの時間とお金を使います。1つのことだけであればよいですが、複数のことを自分自身でやるとなると手に負えません。そこで人に頼る、その分野を極めている人に教えてもらうことに繋がります。私自身、ホームページは1年以上かけて一人でやっても全く進みませんでしたが、プロの方に作ってもらったら3か月ほどで完成しました。宣材写真であれば一瞬でした。トレーニングに関しては成果が出るまでに時間はかかりますが、毎日の進むべき方向をゴールから逆算して考えてくれたトレーナーさんに教えてもらうことで、迷いなく継続することができ納得できる成果を得られました。これらのことは体つくり、健康作りにおいても同じだと考えています。独学で行えば、成果にたどり着くのに時間が掛かりますが、取り組んだすべての体験がデータとなり蓄積されていきます。パーソナルトレーナーをつけて体つくりを始めれば、プロトレ
0
カバー画像

日記「早起きと昼寝」

【着信会話】 昨日母親が いつもの夜食の詰め合わせ弁当を 早朝6時に持ってきてくれて ふと目が覚めてしまった。 しかし俺は まだ早朝6時で起きる時間じゃなく もう少し寝てようと思い布団にもぐった。すると母親のスマホに着信があり もの凄い爆音で音楽が流れ 思わずビックリしてして 目を開けてしまった。 ヒィー(゚ロ゚ノ)ノ そして母親が電話に出ると 大声で笑いながら話し始め とてもうるさすぎて寝る事が出来ず しばらく我慢するしかない。 (# ゚Д゚)プンスコ その後10分くらい話し続け ようやく話が終わったと思ったら 母親が目の前にいる俺に 電話をかけてきた。 何でだろうと思ったら母親が 「ごめん間違い電話」と言い 再度かけなおしてまた話し始め 全然2度寝ができず眠い! 結局また母親は 10分位大笑いしながら話し続け ようやく電話が終わり 俺の家から帰っていった。 〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓 【予定時間のずれ】 その後俺は 2時間くらい寝る事が出来 朝9時頃に目が覚めておきると 変な寝方したせいかまだ眠い。 でも起きてしまったので 仕方なく仕事を始めるると 何だかボーとしてしまってて 全然効率が上がらなかった。 しばらくするとまた 眠くなってうとうとし始めたので 素直に昼寝をしてしまったら なんと!2時間も寝てしまった! アワワワワ(((゚д゚; )))ワワワワッ 目が覚めて時計を見たら もう午後3時ごろになってしまい メチャメチャ焦ってやる事を始め 頭がテンパってしまってた。 その後何とかやる事を終わらせ ふと時計を見たら夜7前だったので 病院でマッサージしようと思
0
カバー画像

【早起き】意志が弱い人専用、早朝にスッキリ目覚めるための4つの方法を解説

最近めっきり気温が下がり、朝起きるのが辛くなってきた。 早起きについてちょっと話したくなったので、良かったら聞いて欲しい。 「朝起きれない・・・」 「布団の誘惑がエグい・・・」 「なんか早起きの簡単なコツないの?」 上記のような悩みを持つ人に、特に聞いて欲しい。 本当に突然気温が下がって、いよいよ冬が来たなって感じだけど、困ったことがある。 「朝起きるのだりい〜!」 そう、最近朝起きるにあたって、布団から抜け出すのがしんどくなってきた。 以前ちょろっと話したが、おれは基本的に朝の5時に起きることを習慣にしている。 朝活をするためだ。だがしかし、平日はともかく休みの日にダラダラと眠りこけしまうことが最近多くなった。 これはいかんな、もったいねえ。 そんな自分に警鐘を鳴らし、喝をいれる目的で話す。 自分なりの早起きのコツとかヒントとか偉そうに話そう、誰かの役に立ったら嬉しい。意志の弱いおれでもできる、早起きの4つコツ 睡眠時間を7時間以上取る そんなん知ってるよ・・・、と言わずどうかお付き合い頂きたい、本当に大事なことだ。前提というか土台だ。 睡眠の最適な時間は人それぞれで個人差があるが、平均的に6~8時間であることが多いので、その前提で話す。 俺の場合は最低でも6時間は眠らないとまとも思考で生活できない。 欲を言えば8時間ぐっすり眠りたいんだけど、間をとって7時間がベストだと結論づけている。 寝過ぎも良くないしな。 社畜時代は1ヶ月連勤とか月残業100時間以上とかガチでザラだったので、今は本当に正常な生活ができて改めて嬉しく思う。 ともかく、この7時間を守れないようなら、早起きは
0
カバー画像

年末のアルバイト

こんにちは皆様。次女がスタバ店員になってから。我が家の夜は早い、8時半ごろにはベットに入り、そこで携帯を見ていても、9時半か10時には寝てしまう。朝は5時には起きないと朝の用意が間に合わない、だって6時過ぎには出るし、お弁当も朝食もいるし。10時は我が家にとっては真夜中なのだ。その夜中に電話が鳴った、何?こんな時間に電話してくるなんて、親が倒れた時くらいしかないよね、と考えていた。携帯見ると去年アルバイトしていた肉屋さん、今年は連絡なかったから何もないと思っていたら、どうも年末は忙しいから働いて欲しいらしい。「こんにちは、いま良い?またねーちょっと手伝って欲しいんやけど、今仕事してるかな?」この人にとってはこんにちはなんだな。寝ようとしていたボンヤリした私は断るのを忘れて、今は仕事していませんと言ってしまった。しまったー。何がしまったかというと、去年アルバイトした時に、9時から21時勤務でほぼ休み時間も15分ほどと云う、過酷な労働だったからだ。今年は断ろうと考えていたのに、夜中の判断能力の無さが答えさせた、良いよって。あちらも重々承知していて、今年の仕事をこういった。「昼から6時か7時までで接客なしで梱包だけ、それやったら良いかな?」ウーン、それだったら良いけどね、それ以上は本当にしないよ、トイレもなかなか行けなかったからな。真夜中に電話していたので、当然娘たちも聞こえてたみたいで、寝かかったところで起こしていたみたい。「ごめんね、五月蝿かったよね、」というと。「また行くの~、去年嫌がっとったやん。」と嫌な顔をされる、そうだよね働き方がおかしいとさんざん言ってたんだからね。まあ
0
カバー画像

「早起き」の習慣化。

「まずは早めの入浴」です。 とりあえずこの方法を試してみてください。行動を起こしてやってみると、成功するか失敗するか、どちらかの結果が出ます。失敗したら、修正すればいいだけです。行動をしないことには、成功も失敗もありません。修正すらできません。行動を起こさないことは、今のまま、何も変わらないまま、人生を終えることを意味します。厳しいですが、これが現実です。気軽な気持ちで、まずは試してみてください。そうすれば、「何かが変わる」のが実感できます。
0
カバー画像

「父親の餅味」

【餅つき】三郷団地に住んでた5歳の時回覧板が回ってきて餅つきが開催されると書いてあり家族そろっていってきた。餅つき大会は日曜日の朝9時から始まるので珍しく母親と父親が朝7時に起きてきて支度した。(*ノ∀`*)ウフフ♪我々家族の休日は起きる時間がいつも朝9時頃でこんなに朝早く起きる事なんて休日出勤の時しかない。そして朝食を食べて支度して会場の野球場まで10分かかるから8時半ごろ家を出て早めに付き会場で待つ事にした。この時母親の化粧時間と弟がまだ1歳半だった為支度が色々大変で時間がかかり俺と父親で先に向かう事にする。会場まで歩いてると周りの道から親子連れがわさわさ出てきて会場方面に向かいなんだか凄く混む気がしてきた。その思いが的中し遠くに会場が見えてきたらもうすでにみんな並んで長蛇の列で我々が来た時間じゃ遅かった!アワワワワ(((゚д゚; )))ワワワワッ〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓【会場準備】そして会場に長蛇の列ができてるのを見た父親は俺を抱きかかえ「急ぐぞ!」と言い会場まで一気に走って行った。俺を抱えて走ってる最中父親は「明日になっちゃう~!」「明日になっちゃう~!」と変な掛け声を言いながら走ってる。オロ((ヾ(*'д';*)ノシ))オロそのご会場に到着して列の最後尾に並ぶと遥か彼方まで列が続いてるのが見え長時間待つ覚悟をした。並んで待ってる時あたりを見渡し「きね」と「うす」を探すと何故かどこにも見えなくてどこで餅をつくのか不明だった。このとき会場で見えたのは大きな炊き出し用の炊飯器でもち米が炊き上がってるのか見えホカホカの湯気が見えた。°˖☆◝(⁰▿⁰)◜☆˖°あと
0
カバー画像

日記「毎日珈琲時間」

【精神状態】こないだ病院でマッサージ受けた時月1で診察する身体状態の検査で今の健康状態の事を色々診察され運動不足と書かれてしまった。なので絵で丁寧に説明されてるヘルニアの運動方法の紙をもらい毎日欠かさずするように言われちょっと辛いけどする事にした。そして診断書をもらうと「コミュニケーション」状態のチェックする所がありそこに「良好」と書かれてる!それを見た俺は先生に「この良好と言うのは人間性が良いという事ですか?」と嬉しくなって聞いてしまった。°˖☆◝(⁰▿⁰)◜☆˖°すると先生は「心の病や障害が無い状態で普通に会話できるという事ですよ」そう言われてしまう。もし人間性が良いという診断ならみんなに自慢してやろうと思いせっかくちょっと嬉しくなったのに全然意味が違ってて残念。(´・д・`)ショボーン確かにただのマッサージと事務処理しかしてない若い先生が精神科医の診断ができる訳なく期待はずれで体の力が抜けた。そのあと俺は買い物してアイスを買って家についたらマッサージ後の気持ち良さで寝てしまった。〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓【爆音】いつも目覚ましを無意識に止めてなかなか起きれないから目覚ましを遠くに置き起きないと止まらないようにした。そして目覚ましを朝8時にかけて遠くに置いて眠りについた翌朝何か大きな音が鳴ってるので目が覚めてしまった。この時俺は目覚ましが鳴ったのかと思い目覚まし時計を見に行くとまだ朝の7時30分で鳴ってない。ここでやっと俺は目覚まし時計の音じゃない何か別の大きな音で目が覚めそれで今ここにいると気が付いた。いったい何の音で目が覚めたのかまだよく解らなかったけど立
0
カバー画像

初心者でもOK成果を出す営業最強の習慣

0
カバー画像

日記「遅寝遅起き」

【寝坊】最近寝坊する日が多くてやる事が間に合わなくなりどれもこれも時間が押してしまい結局終わるのが深夜になる。そうなるとまた朝起きるのが遅くなり急いで物事進めるから失敗して更に時間がかかる。ヒィー(゚ロ゚ノ)ノ朝起きる時間は毎日8:30に起きるようにしてるけど最近朝10:00まで寝てしまい時間が毎日押してしまう。この原因は目覚ましが鳴っても止めてしまい2度寝してしまって起きられず悪循環が止まらない。この状況を何とか打開しようと夜寝る時間を早くする為毎日のやる事を更に手を抜き時間を節約してみた。洗濯物をする期間を2に日に1回から3日に1回に変えタイトルの画像制作を簡単な物にしたりしてる。(´∀`*)ウフフしかし洗濯物は時間を置くと汚れが落ちにくくなりタイトル画像が簡単な物だとなんか納得いかなくてもどかしい。〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓【作戦失敗】そこで俺は手を抜く所を別の事にしようと色々考えて色々試した結果ブログ記事を短くしようと思った。しかしその真逆が真実で1記事のブログが長くなり過ぎ小分けにして書こうと計画し分割した結果短くなった。これなら俺も毎日1時間ブログに使ってたけど1記事30分ほどで書きあげられてだいぶ時間を短縮できる。その結果手抜きも作戦で寝る時間が早まり翌朝目が覚めたらなんと!10:00に目が覚めてしまった。∑(゚∀゚;ノ)ノキャーッこれじゃブログの時間を短くしせっかく早く寝るようにしたのに全然意味がなくなってしまい別の方法でないとダメになった。(´・д・`)ショボーンこの堕落した生活は根本的に早起きしないのが原因で何とか早起きしないと意味がなくここを
0
カバー画像

早起きの目的を持つことの重要性

・人間は習慣の生き物・習慣は第二の天性 ・学んだら習慣化するまで続けよう おはようございます!奈良県大和高田市でパーソナルトレーニング&オンライントレーニングを実施している朝活トレーナーの須田雅人です。 今回は私の人生を大きく変えた「早起き」から目的を持つことの重要性をエピソードを交えながらお伝えしていきます。 習慣は人生を変える 私は習慣こそが個性を作り上げると考えています。 前向きな解釈やネガティブな解釈をする思考習慣、何事も先延ばしにする習慣、目標を未達にする行動思考習慣、自責習慣と他責習慣、運動や食事などの行動習慣などすべての人の行動が習慣で成り立っています。 この習慣が変われば人が変わってしまうくらい大きな変化になります。 早起き習慣で人生が変わった 私は早起きを大事にしています。理由は早起きをすることは人生の主導権を握っていると実感できるからです。 何も目的なしに早起きをあえてする人は少ないと思います。皆さん、ゆっくりと朝は眠っていたいはず。 早起きをするにはその目的があり、何かを成し遂げようとするからこそ早起きをするのです。 私は会社員時代は副業の時間を作るために毎朝5時起きでした。 早起きをする理由は、成功したいという想いももちろんありましたが、自分の価値が会社以外でも発揮できて誰かの助けになっていることに喜びを感じていたのも大きかったです。 また、ある資産家の方の経営者時代は毎朝3~4時に起きて日記をつけていたそうです。それは社会的に成功したい、会社をより大きくしたいという想いからの早起き習慣でした。 しかし、経済的に充分に満たされるようになってからは、人から
0
カバー画像

「マジ女子」

【上級生】6歳の小学1年生の時当時三郷団地に住んでいて日祝家族の起床時間が遅く俺だけ早起きしてしまってた。しかも最近突然鳩の鳴き声の騒音がひどく更に早起きさせられて朝食までの時間退屈。なので俺は家族が起きてくる時間まで団地の裏の公園の砂場に行き1人で山を作って遊んでた。とある祝日いつものように公園で遊んでると小学2年生の上級生が3人ほど公園にあわられた。いつも祝日の朝早い時間に上級生が来ることなんてなくもしかしたら俺が1人で独占してる砂場を横取りに来たのかと思った。アワワワワ(((゚д゚; )))ワワワワッしかしその上級生たちは公園にある木を1本1本見上げて3人で何かを必死に探してるようにあたりをうろうろし始める。この上級生たちは女子1人男子2名で来ててよく見ると女子が男子に対し色々命令してた。( *゚Д゚))☞イケ〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓【鳩の巣】この時俺は2年生の子達が何をしてるのか解らずとりあえず俺が独占してる砂場を横取りに来ない事に安心した。( ´ー`)フゥー...そしていつものように砂場で山を作りを満喫しうるさい鳩の鳴き声も気にならず完全に没頭してしまう。すると上級生たちの声が聞こえ「騒音鳩ここにいた!」と男子がリーダーの女子に大声て伝えてた。どうやらこの上級生たちも毎日早朝に鳴く鳩の騒音に悩まされその鳩をどうにかしてやろうと考え女子と共にやってきたみたいだ。( *゚Д゚))フムフムその後女子が男子に「木に登ってあの騒音鳩捕まえて」そう男子に命令して木に登らせ鳩を捕獲しようとし始める。でも鳩は木のてっぺん付近にいたせいか全然近づく事が出来ず男子が「無理だ
0
カバー画像

「マジ騒音鳩」

【騒音】6歳の小学1年生の時三郷団地に住んでてある日突然朝5時ごろから鳩の鳴き声が聞こえてきた。その鳩の鳴き声は団地の裏にある公園の木から聞こえ鳴き声が毎朝5時ごろから始まりとてもうるさくて目が覚める。( ゚皿゚)キーッしかし母親と父親はそんなの関係なくいびきをかいてぐっすり寝続けてるから不思議でしょうがない。この鳩の鳴き声のせいで俺は毎朝6時30分起床なのに朝5時過ぎに目が覚めてしまい毎日眠くてしょうがなくなった。とある日曜日父親と母親は休日なので朝9時過ぎまで寝てて朝食がそれからになる。しかし俺は日曜日だろうと平日と同じ6:30に目が覚めてしまい朝食までの時間が余る。でも今回鳩の鳴き声のせいで朝5時過ぎに目が覚めてしまい少し早いけどいつも通ってる公園の砂場で遊ぶ事にした。(´∀`*)ウフフ〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓【最強の山】そして公園に行くとまだ誰も遊びに来てなくて俺1人で砂場で山を作りトンネル掘って遊んだ。無事に山を作り終えた俺はさっそく山の下にトンネルを掘りミニカーを通して遊んでると突然山が崩れしまった!よく見るとトンネルの強度が足りずトンネルから山が崩壊しててもっと頑丈なトンネル掘らないとミニカーで遊べない事が解った。なので俺は最初に頑丈なトンネルを作りその上に山を作ろうと計画たてさっそくトンネルと掘り進めた。そのトンネルは出来るだけ深く深く掘って上の部分の肉厚を太くし凄く頑丈に作る。そのトンネルの上の部分をパンパン叩いて固くしていき俺が乗っても崩れない頑丈な最高のトンネルが完成した!°˖☆◝(⁰▿⁰)◜☆˖°早速その上にケーキの様な山を作り3段ほど山を
0
カバー画像

人間も猫も学び

こんにちは皆様。昨日は次女が4時半起きで(毎日ですが)仕事に行くので、5時前には起き、家事をしてジムに行った。肌荒れが酷いので、帰ると直ぐにシャワーの必要があって、家でシャワーは必須なのだ。その為に朝早く起きないと自分の時間が取れない(仕事も含めて)5時必須の私なのです。次女より5時ころに起きて、おはようとあいさつすると、次女も挨拶を返すのが常。挨拶もそこそこに次女がびっくりしたーと言っている、何にびっくりしたのかと言うと、机の上なのです。「朝起きて、あれ?カバン机に置きっぱなしだったかなーと思ったら、むくっと起きてきた。」ランチャーん脅かさんといて。この子は結構机に乗る、どうも高い所が好きらしいが、簡単に乗れて安全な高い所は無い様で、机が寝るのにとってもいいみたい。寒くなるとベットなのだろうが、今は机で大丈夫と考えてるみたいだ、それ人間が大丈夫じゃない。出来るだけ机には物を置かないようにはしているけど、驚くじゃないかー、本猫的には大丈夫と思ってるのかな。ツナ君は割と高い所には行かない、昔は高い所に行った時もあったのだが、頭から落ちて鼻血出してからは、ソーとしか乗らない。「えっ、落ちて鼻血出したの?猫なのに?頭から落ちたの?」お医者さんにはそういわれて、本人もきっと傷付いたのだろう。それからあまり高くに行かない、猫も学習するのですね、人間は学ばない事多いけれどね。私も仕事で言われた事が出来ないので、学習してないんだなーと考えている。いつも、有難う御座います。
0
カバー画像

家の子はかまってちゃん

おはようございます。今日も四時に猫ちゃんに起こされました。こうやって朝早くブログが書けるのも、猫ちゃんが起こしてくれるお陰です。でも寝付きが悪かった日は「もうー!」となりますけどね。うちの猫ちゃんはほんとかまってちゃんで、部屋のドアを開けて欲しい時ドンドン!とドアを蹴ってやかましいー音を立てるんですよ。夜中だと、ご近所さんに音が響きそうな気がして、急いでドアを開けるんです。ありがとうも言わずスーッと廊下に出ていく猫ちゃん。私は布団に戻り横になります。ホッと出来たのもつかの間、ドンガシャア!ちょっとした交通事故みたいな音が聞こえてきます。急いで廊下を見てみると、猫ちゃんが一所懸命ジャンプしてトイレのドアを開けようとしているんですよ。私に気づいた猫ちゃんはつぶらな瞳で一言ニャーン。そう分かってるんですこの子。これやったらかまってくれるって。くやしいけど、とても悔しいけどお前の策略にハマってるぞ私は。。。               イラストレーター 夏乃シイタケ
0
カバー画像

早起きTIPS

こんにちは!生活習慣改善&オンライントレーナーの須田雅人です。今回は私が早起きを実践するために最も重要なポイントをお伝えします。ただし、健常な方限定です。早起きをするためには最も重要なことそれは「なぜ早起きをするのかを明確にすること」これのみです。昨今は朝活ブームもあり、早起きして勉強、散歩、筋トレなど様々な活動をされている方が多くいらっしゃる影響で朝活に憧れ、私のところへお問い合わせされる方もすくなくありません。ご相談を受ける中でも目標の時刻に起きて活動できる人とできない人がいます。その差が早起きの目的を明確に設定できているかなのです。快・痛みの法則人間は快を得ようとし、痛みを避けようと潜在意識で判断しています。朝早く起きようと思っても布団の中が快であれば、二度寝します。でも、会社に遅刻するのは嫌だから出勤に間に合うように起きることはできます。子供は楽しみな遠足やスポーツ、遊びがあればサッと起きれます。でも学校は嫌いだからギリギリまで寝ていることも。あなたの早起きする目的は何ですか?さぁ、あなたの朝活に戻してみましょう!仕事で成果を出し安心した生活を送れるという「快」を得るには、朝に勉強するのが大事だ!だから、早起きをする。もしくは、このままの売り上げだと将来が不安。欲しいものも買えず、生活も困窮するのは辛い。そんな状態、「痛み」は避けたい!だから、早起きして人よりも何倍も働こう。「痛み」を避ける動機付けは「快」を得る動機付けの5倍力があると言われています。ただ、長続きしないのが欠点です。うまく「快」と「痛み」を使い分けて、質の高い一瞬一瞬を過ごしていきましょう1
0
カバー画像

「手料理パパ」

【お盆休み】7歳のお盆休み父親が朝食を作ってくれると言う意外な出来事が起こった!°˖☆◝(⁰▿⁰)◜☆˖°当時のお盆休みは1週間休みを取れて今と違い結構長かった。それは当時まだインターネットがなく娯楽を楽しむのに移動するしかなく何をするにも時間が必要だった為。なのでお盆休みも長く取れるのが父親の会社の良い所だった。お盆休み俺と弟は朝起きる時間がいつもと同じで朝6時に起きてた。(ノ゚Д゚)オハヨウそれは朝早くから放送してるアニメを見るのが楽しみだから両親が寝てても早起きしてた。その父親と母親はいつも朝6時に起きるけどお盆休み中は朝9時まで寝てる。〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓【夏の公園】そしてお盆初日俺と弟がアニメを見終わりしばらく一緒に遊んでるとお腹が空いてきてしまった。なので俺はまだ寝てる母親を起こしに行き朝食を作ってっもらおうと頼んだ。すると母親は凄く眠たそうな顔をして我々に「パンがあるからそれ食べなさい」そう言って起きてくれなかった。仕方ないので我々は食パンをオーブンで焼いて弟と一緒に食べる事にしする。ε-(・д・`;)フゥ…その後朝食を済ませてると外に遊びに行きたくなり弟と公園に遊びに行ってきた。この時間はまだ7時30分位の早朝だったので外に出ても誰も居なくて公園にも誰も居ない。夏の綺麗な青空の元完全に我々が公園を独占し何でも気が向くまま自由に遊べた。(´∀`*)ウフフ〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓【午後の遊び】その後我々はお昼まで公園で遊びまくり泥だらけになって家に帰り強制的にお風呂に入らせられる。アワワワワ(((゚д゚; )))ワワワワッそしてお昼ご
0
カバー画像

ブレない精神が身につく|心の状態をコントロールするモーニングルーティン

ブログをご覧になって頂きありがとうございます。心理カウンセラーの"しょうごろう"と申します! 今回のブログでは、"ブレない精神が身につく|心の状態をコントロールするモーニングルーティン"という事で、強靭な精神力が身につく朝の過ごし方を紹介したいと思います。 色々な問題を抱えて、毎日何かに振り回されていると感じていませんか?仕事、子育て、家事、約束事など毎日あらゆるタスクに振り回されて「精神的に落ち込んでしまっている」、又は「1日がジェットコースターに載っているかのように早く過ぎ去ってしまう」と感じている方はたくさんいるでしょう。今の状態を変えたい。少しでも楽になりたい。でもなにをすればいいのかわからない! 実は、あなたの朝の行動を変えるだけで、振り回されている感覚から解放されるのです!今日はあなたのそのジェットコースター人生から降車することのできる最強の朝の行動を紹介していきます!是非最後までご覧ください^ ^朝の過ごし方で1日が決まる! 昔から"早起きは三文の徳"と言われていますが、本当に三文の徳はあるのでしょうか? 結論から言うと、"朝の過ごし方次第で、今日1日の思考や行動は決まってしまいます!" 睡眠を取る事でクリアな状態になった人間の脳は朝起きてすぐ思考した感情をそのまま受け取ってしまいます。仮にネガティブな思考を巡らせてしまったとしたら、ネガティブな思考がそのまま脳にインプットされてしまい、その日の精神状態は悪くなってしまうので朝起きてすぐ何を考えるかはとても重要です。 更に言うと朝バタバタしてしまうと心の余裕が無くなってしまい、何かに振り回される一日になってしまいま
0
カバー画像

ちょっとの時間しか雨降らないのに遠足延期はかわいそう

婚活・結婚・離婚・発達障害児育児中のパパママ の応援隊、ハルです!!こんにちは♪我が家付近は、雨と雷がおさまって、超晴れてます!午後の天気が不安定ってテレビで聞いたけどもう降らなそうな雰囲気。あと1時間位したら次女の幼稚園に出掛けるのでこのままいい天気でいてほしい★★長女は同じクラスの上級生が遠足の日なのでその影響でいつもより早く出発。いつもは7:15出発。今朝は7:00出発だったよ。早いよね・・・((+_+))でも、家出て3分後に「午後天気が悪くなるから遠足延期」って連絡がきた。せっかく朝早く起こしたのに(´Д⊂ヽドンマイ・・・自分と長女・・・。さて。昨日は待機スケジュールに載せてたのに待機できませんでした><すいません。すっかり忘れてました(´Д⊂ヽごめんなさい。バッタバタしてました(言い訳は要らんか(._.))ゆる~くやってるので。ゆる~い方、一緒に話そうね♡今日はあともうちょいだけ待機してます♪またね。
0
カバー画像

今朝、梅の収穫しました

こんにちは売れる文章の書き方講師のOffice yu 手島です経営者の方だと早起きの方多いと思いますいまウチの辺りだと明るくなるのが、、5時少し前。この時間に目覚めると寝られなくなり”起きようかなぁ”となります実は僕、父親のお手伝いで畑もやっていて今がちょうど梅の収穫時期これ言うと自慢に聞こえるかもしれませんがウチの畑は笛吹川と言う川沿い近くにご先祖さま眠るお寺もあると言うパワースポット今朝はキジの鳴き声聞こえました^^因みに収穫は脚立使うんですが登り降り結構、足の筋肉つかうんでいい運動になりますいい仕事するにはヤッパリ健康が大切ですよねぇあなたは健康のため何かしていますか?ご縁を頂いたことに感謝!Office you 手島勇二
0
カバー画像

起きてすぐの行動で1日の9割が決まる!?|1日を気持ちよく過ごすため、絶対に取り入れた方が良い朝の習慣

  毎朝バタバタ。ギリギリまで布団の中で過ごす。嫌々起きて仕事に向かう。漠然とした気持ちでダラダラ朝を迎える。そんな毎朝を送っていませんか?  実は、"朝の過ごし方で1日の結果が決まってしまう"のです! そんなライン作業のような毎日を送っているあなたに、1日を気持ちよく過ごすため、絶対に取り入れた方が良い朝の習慣を紹介していきたいと思います。 この記事の内容を1つでも取り入れることであなたの1日はより充実し、落ち着いた日々を送れるようになりますので、是非最後までお読みください。1日は朝が9割 1日の思考は、"朝起きて何をするか、何を考えるか"によって決まります。 人間の脳は優秀なもので、朝起きた時に思いついた事を潜在意識に植え付けてしまう傾向にあるのです。 例えば、朝起きてすぐ・「今日も仕事嫌だな」・「今日も最高の1日だ」口にするならどちらが、1日を充実させられると思いますか?"もちろん後者"ですよね。 朝の脳は睡眠によって全回復しクリアな状態なので、朝一番に思いついた思考の影響を受けやすいのです。 そりゃ前向きに考えた方が良いなんて分かってはいるけど、なかなか前向きに考えることができないのが人間です。自身の生活環境にネガティブ要素が少しあるだけでもそれを潜在的に意識してしまうので前向きに考えるのは難しいかと思います。  なので次章では、前向きな思考を作る方法を紹介していきます!人生が変わる5つの習慣①前向きな言葉を口にする(見る) 1日を明るく過ごすために必要な習慣の1つとして、前向きな言葉を口にすることが挙げられます。朝一番に目にした、口にした言葉は、自身の心にとても影響す
0
カバー画像

新しいサービスはじめました

ためになる 6 つの事 ①早起きして朝日を浴びよう  朝日を浴びると脳内セロトニン濃度が上がって(鬱病)の防止につながります②夢 や 目標 を ワクワク しながら考える。心配ごとのない人はいない ③夢 や 目標 口に出して 10回 言ってください。 叶えるスピード上がります④朝 気持ちの良い音楽を聴く自分の60兆の細胞に好きな音楽のシャワーを浴びせ活性化させる⑤朝 いい匂いを嗅ぐいい匂い嗅いでパフォーマンスをあげる(匂いは脳にダイレクトに伝わる)⑥朝 の 運動 をする筋力をつけ神経ネットワークを複雑にして外からの攻撃にそなえる嫌なことは無理しない そうすれば人間関係もお金もうまくいく
0 500円
カバー画像

休みの日こそ早起きだ・・・!!

こんばんは!!本日は土曜日。お休みの方も多いかと思います。お休みの日は朝のんびりしたい気持ちもありますが・・・やっぱり早起きですね!!朝早く起きれば一日が長くなりますからね!早く起きてのんびり朝ごはん食べて、掃除して趣味をして・・・最高ですね!!!っていいつつ・・・昼まで寝ちゃいますよね!!ぶっちゃけ!!!いやぁそうなんですよ。朝早く起きたら得!気分いい!っていいつつやっぱり昼まで寝ちゃうんですよ。朝起きるのが遅いと「今日は後〇時間しかない・・・」って感じで損した気持ちになりますよね。分かるんです。わかるんですけど早起きはきつい・・・。仕事でいつも早起きしてるのに休みの日くらいゆっくりさせてくれって感じですよね!!!こうなったらあれですね。早起きしたらご褒美みたいな制度を作るしかないですね。できれば国から早起きボーナスみたいなものを配ってほしい所なんですけどね。ゲームのログインボーナスみたいに。でもたぶんそれができるのはボクの寿命が尽きた後なので・・・うまいコーヒーが飲めるってご褒美にしようと思います。NKM-CM01 (ブラック) っていう電動コーヒーミルを買おうかと思っています。コイツで・・・うまいコーヒーを飲む!!!また使用感とかレビューしようと思います。今回は意識高そうに見えて低いという詐欺みたいなブログですみません(笑)
0
カバー画像

早起き習慣を身に着けるのにやってはいけない行動3選!

ブログをご覧になって頂きありがとうございます心理カウンセラーの"しょうごろう"と申します!今回は”早起き習慣を身に着けるのにやってはいけない行動3選!”と言うことで、僕が5:30の早起き習慣を身に着けるまでの経験を元に、早起き習慣を身に着けるのに、これは絶対やってはいけないと思う行動を厳選して3つ紹介していきたいと思います。"早起きは人生を変える最強の習慣"です。「そんな事分かってるけど継続出来ないんだよ!」と思っている方…  もしかしたら、あなたは寝る前にやってはいけない行動をしているかもしれません。  そんな読者の方々のために、あらゆる書籍の情報と、僕の経験を元に早起き習慣を身につけるために絶対にやってはいけない日常の行動を紹介していきたいと思います。早起き習慣を身に着けるため、やってはいけない行動 では、誰もが簡単に改善できそうな3つ紹介します。皆さんはこの行動やっていませんか?自身の行動を見直してみましょう!①暴飲暴食ジュースが好き!食べることが好き!僕も食べることは大好きです^ ^  しかし、糖質の摂り過ぎと食べすぎは睡眠の質を悪くしてしまいます。  糖質は人間のエネルギー源ではありますが、糖質を多く摂取してしまうと、交感神経が興奮しやすい状態を作り出してしまうため、なかなか寝付けない、睡眠が浅いなどの原因になってしまいます。  食べ過ぎも要注意です!  食べ過ぎてしまうと、食べた物を消化するのにかなりのエネルギーと時間を費やしてしまいます。  そのため、睡眠時も消化のためにエネルギーを使うことになってしまい、睡眠が浅くなり効率的に睡眠を取ることができなくなってしまい
0
カバー画像

挫折しない!気持ちよく早起きを習慣にする方法3選!

ブログをご覧になって頂きありがとうございます。 心理カウンセラーの"しょうごろう"と申します! 今日は、"気持ちよく早起きを習慣化する方法3選"ということで、僕の実体験と研究結果を元に、気持ちよく早起きできるようになる方法を3つ紹介していきたいと思います!早起きを挫折してしまう本当の理由 結論から言うと…"「早起きは意思力では絶対に継続することができません!」" 多くの方々は、早起きを習慣化しようと決めたときから「よし!明日から早起きするぞ!」と意気込んで意志力だけで早起きを習慣化しようとしてしまいますが、実はこれは脳科学的に理に適っていない非効率な方法なのです…。「いやいや、僕(私)は意思の力でしっかり早起きできていますけど?」という方もいるかと思います。 確かに、「早起きをする!」と決めてから数日間は早起きできます。しかし、段々と意志の力が低下してくると、徐々に早起き苦になって早起きできなくなっていってしまうのです。 早起きを習慣化したい場合、ほとんどがこの"意志力の低下"により、早起きの習慣化を挫折してしまうのです。 今まで多くの方々の早起き習慣化を見てきましたが、僕の経験上、意志の力で早起きを習慣化しようとすると、"9割の確率で挫折"してしまいます。早起きを習慣化するには意志力じゃなくて仕組み作り 前章では、人間の脳の構造上、意志の力だけで達成しようとしてしまうと、どうしても意志の力が低下してしまった際に挫折してしまうというお話をしました。意志の力だけで継続することは、難しいということが分かって頂けたかと思います。 Q.ではどうすれば早起きを習慣化できるのでしょうか?そ
0
カバー画像

私が早起きする理由

こんにちは。『徒然なる世界』の管理人リュードです。今回の話は私の生活サイクルについてです。私は普段、おおよそ朝4時ごろに起きています。平日はもちろんのこと、休日であっても大体この時間に起きることが多いです。その理由はいくつかあるのですが、大きく以下の2つに分類されます。1.家の事情2.執筆活動の時間を捻出するため1.については全く私的な理由のため詳細は割愛します。どちらかといえば2.の理由の方が比重が大きいといえます。本業を持ちながら、副業の範囲で執筆活動をしている現状において、平日の日中は本業の仕事をしなければならないので、当然のことながらその時間は執筆活動をすることができません。では、どの時間に執筆活動をするか。それは早朝と夜以降の時間帯です。特に早朝の時間帯が私にとって重要な時間帯となっています。夜以降の時間帯は残業などが発生した場合はその分時間が削られますので、執筆活動に費やすことのできる時間は減ってしまいます。ですが、早朝の時間帯はそういうことがないため、その時間帯を利用していかに集中して執筆をすることができるか、というところが私にとって重要なのです。もちろん残業があまりない時期を利用して短期間で一気に書き上げるということももちろん可能ではあります。過去にはそうして約130000文字の作品を1か月で完成させた実績もあります。ですが、そういうことはいつでもできるというわけではありません。当たり前の話として、執筆の依頼を受けた場合はそちらに全力を注ぎますが、それはあくまで本業の仕事に支障が出ない範囲で、ということはあらかじめご承知おき願いたいところです。最近は働き方改革な
0
カバー画像

自分を変える、良い習慣を身につけるために大切なこと。

何か習慣を身につけたい場合大切なのは、理性的な自制をともなった行動の反復だと思ってます。そうでないと、欲望や快楽といった本能的に求める行動が中心の習慣が身につく。目的を持った習慣とは、言わば衝動など本能的行動への抵抗です。自分にNoを言えるかどうか?ひたすらそれの繰り返しです。ウェルスダイナミクスで習慣化をうまくやる「これやりたい!」思い立った衝動、気持ちをうまく継続、習慣化していくのに役立つものがあります。ウェルスダイナミクスの自己分析、特性診断です。それぞれのタイプで継続しやすいやり方、モチベーション維持のしかたが全く異なるんですよね。自分のタイプが分かると、その行動特性を理解してうまくセルフマネジメントできるようになるんです。私はこれまで多くの方の習慣化、行動変容を実現してきました。ウェルスダイナミクスを活用したタイプ別ガイドだと、ムリなく、ムダなく自分を変えていくことが出来ます。習慣化で大切なのは「最初のセットアップ」習慣化のきっかけは思いつきで良いんです。だけど、それを身につけるのであれば一度考える機会を設ける必要があります。自制するだけの目的と理由がなければ衝動に負けてしまうからです。習慣化できない、続かないのは思いついたそのままやろうとするから。早起き、読書、ダイエット…なんでもそう。最初に誘惑に負けない目的、理由をセットアップすることが大切です。習慣化、行動変容の助けになるタイプ別の方法は、こちらのサービスで承ってます。
0
カバー画像

「超」がつく成功者が大切にしていることって?

成果を出し続ける人は、消耗しないための必勝パターン、ルーティンを持ってるんですよね。そんな自分なり、独自の流れでとんとん拍子に乗っていきます。そして勝負所に照準を合わせて、そこで余すことなく最大限の力を発揮、成果を出すことができる。うまくいってない人は、毎回行き当たりばったりで消耗しちゃってるんですよね。不安定な生活の中でどこが勝負所か見極めることも難しく、またそんな余裕もないのです。「超」成功者は習慣の力を信じる「超」がつくような著名、名だたる成功者こそ、早寝、早起きといった日々の地味なルーティンを大切にしているようです。ちなみに…「21世紀の歴史は朝に作られる。」というタイトルのブログがあって、「世界のCEOはほとんど例外がないほど早起き」としてナイキCEOマーク・パーカーアップルCEOティム・クックスターバックスCEO、ハワード・ショルツツイッター創業者ジャック・ドーシーヴァージン・グループ会長リチャード・ブラウソンヤフーCEOマリッサ・メイヤーそしてアメリカ合衆国元大統領バラク・オバマとそうそうたる著名人の早起きっぷりを紹介しています。私は読んだ当時、とても刺激を受けたものです。こういった習慣が安定して成果を生み出す土台、原資になってるんですよね。日々不安定でイマイチと感じたら…ホームポジションとも言える習慣をひとつでも持っておくと、それが軸になり安定するはずです。
0
カバー画像

朝日を浴びる大切さ。サーカディアンリズムとは。

おはようございます、占星術×スピリチュアルでみなさんの悩みをサポートします、アオキユズルです✨・私はいつも朝日が昇る前に起きています。朝日を浴びると身体と心のリズム(=サーカディアンリズム)が調整されます。朝日にはそういう力があります。身体と心は本来一つのものからできていますから、全身で朝日を浴び、細胞が活性化すると恋の悩みや仕事の悩みなどで疲れた気持ちも回復します。こういった知識やアーユルヴェーダや様々な身体の学びから得、私が実践しているものです。動きが起こった先には必ず変化があります。その変化を見、さらに次のアプローチをとっていきます。手軽に全てが大変化することはそれほどありません。一つ一つ、本質的な鑑定をさせていただくことで、みなさんの幸福の実現のお手伝いができればと思います☺️・ピンときたらどうぞ、あなたの悩みをお伝えください。新サービスはじめました✨夜はデジタルデトックスのため20時ごろまで受付けとなります。お昼休みのちょっとした時間やお茶タイム、用事が片付きホッとしたときなどにもお気軽にご連絡くださいませ✨スピリチュアルワークで簡単に波長を整えるレクチャーなどもありますよ✨では、良い一日を!アオキユズルでした☺️
0
カバー画像

【カンタン】早起きの習慣化につながる行動10選

・早起きしたいけどなかなか続かない…・朝活を始めても結局いつも三日坊主…・早起きを習慣化させるために具体的に何をやればいいかわからない…そんな悩みを解決します。本記事は、ぼくのサービスをご購入いただき、早起き・朝活に対する意識が高まったあなたにオススメの内容となっています。というのも、いきなり本記事の内容を試してみても、結局はそれもまた三日坊主で終わるリスクがあるからです。本記事は有料としているため、あなたからいただいた大切な"時間とお金"を無駄にしたくありません。まずは以下のサービスであなたの早起きをサポートします!14日間の徹底サポート終了後に、「これから早起きが習慣化できるか不安」と少しでも感じたあなたは、ぜひこちらの記事を読み進めてみてくださいね。2年以上、"毎朝4時起き"を続けているぼくが、早起きの習慣化に直結した行動を10個にまとめました。「10個は多すぎるし、まとまっていないでしょ?」っていうツッコミはナシでお願いします(笑)もちろん10個全て試す必要はありませんので、どれか一つでも良いので気になったことから手をつけてみてください。結論から言うと、以下の10個です。
0 1,000円
カバー画像

日記「看板娘」

【久しく歯医者】先週久しぶりに歯医者に行って来た。久しぶりと言うのは毎週予約してる歯医者を2回も連続で忘れてしまいさぼってしまったから。予約をさぼってしまうと再度予約を取り直さないとならずそのたびに謝る事になる。ヽ(゚д゚; )スッ、スマソ俺はこの試練を乗り越えて2回さぼった後の3回目の正直で一昨日歯医者に行って来た。歯医者に行くといつものように受付に院長が座ってた。そして俺の顔を見るとすぐに「久しぶり!」と言われ申し訳ない気持ちで謝ってしまった。しかし本当の試練はこれから始まるのだった。アワワワワ(((゚д゚; )))ワワワワッ〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓【娘さん】この歯医者で一番偉い人は院長じゃなくその娘さんが一番偉い。この娘さんは昔から凄く怖い人でよく怒られてる。(# ゚Д゚)プンスコ俺がうっかりして歯医者の日を忘れてたり日にちを間違えて行くといつも叱られてしまう。そのしかり方も笑顔で「今日寝坊したの?」とか「次休んだら麻酔しないよ」とか恐ろしい事を言う。そのたび俺は娘さんに「ごめんなさい~」と謝って許してもらってる。この歯医者は11歳の時から通ってる歯医者で凄く俺の事をよく知ってる。(ФωФ)フフフ・・・そのせいか俺専用の治療方法があり痛くないようにしてくれる凄く良い歯医者でもある。〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓【退職?】俺は順番が呼ばれて治療室に入ると娘さんが来た。そして「2回連続で休んだね~」と言われ「寝坊した?」と聞かれた。(´∀`*)ウフフッなので俺は「すいません~予約日間違えたのです~」と答えて謝った。治療が始まるといつもの若い女性
0
カバー画像

【必見】早寝の極意5選

・早起きしたいから早く寝なきゃいけないのはわかるけど、なかなか寝付けない…・早起きをなんとか習慣化させたい…・睡眠の質を上げたい…こんな悩みを解決します。(この記事は5分で読めます)先日、以下のような記事を書きました。ぜひこちらの記事から先に見ていただきたいのですが、「そんな時間はない!」というあなたに、早起きするために最も大切なことをお伝えします。それは、"早く寝て、適切な睡眠時間を確保すること"です。当たり前ですけど、これができていない人が多いんですよね。というわけで、今回は早寝にフォーカスして記事を書いていきます。では、早速結論から申し上げると、早寝の極意5選とは、・寝る時間を固定する・寝る2時間前の行動を制限する・湯船に浸かる・目を温める・朝、日光を浴びる以上、5つです。どれも2年以上毎朝4時に起きているぼくが実践していることです。順に解説していきますね。寝る時間を固定するあなたは毎日何時に寝ていますか?仕事が早く片付いた日は22時、お酒を飲んだ日は24時、Netflixにハマってしまった日は1〜2時、まさかこんな生活をしていませんか?以前のぼくがこんな生活でした…(笑)しかし、これではゼッタイに早寝を習慣化することはできません。早く寝るためには、まずはリズムを整えることが大切なんですよね。明日から寝る時間を固定しましょう!ぼくは21時半〜22時に布団に入ることをコミットしています。どんなに仕事や家事が忙しくても、「布団に入る」という一日の終りの時間が設定されているので、本気出せばいろいろと片付くものですよ。やり残したことがあれば早起きしてやりましょう。寝る2時間前の行
0
カバー画像

早起きするために最も大切なこと

・早起きしたいけどなかなか続かない…・朝活始めてもいつも三日坊主で終わっちゃう…・秋冬は特にふとんが気持ちよくて二度寝してしまう…こんな悩みを解決します。(この記事は5分で読めます)世の中の成功者の多くは早起きを取り入れています。あなたもよくご存知のApple創業者スティーブ・ジョブズ氏や、スターバックスCEOのハワード・シュルツ氏、TwitterCEOのジャック・ドーシー氏もみんな早起きです。もちろんぼくもそんな成功者にあこがれているうちの一人で、今では4時起きを習慣化することができました。かれこれ2年以上は継続しています。(でも、まだ成功者じゃありませんww)では早速ですが、早起きを習慣化する上で、最も大切なことをお伝えします。結論、" 早く寝て、適切な睡眠時間を確保すること "です。「いやいや、何を当たり前のこと言ってるの?(笑)」って思ったあなた。そうなんです。当たり前なんですが、できていない人が多いんです。早起きしなきゃと思って、早く起きることばかりを意識して、本当に大切な睡眠時間を確保できていない人が多すぎます。早起きを習慣化させたいあなた、まずは早く寝ることから取り入れてみましょう。適切な睡眠時間は?日本人の睡眠時間は、2018年の調査によると"7時間22分"で世界WORST1の短さでした。「7時間以上って案外長いな」と思うかもしれませんが、世界的に見たら圧倒的に短いんです。中国は"9時間1分"なので、なんと2時間近く差が開いています(笑)いや、笑い事ではありませんね。では、あなたはいったい毎日何時間寝ればいいのでしょうか?実はこれ、正解がないんですよね。なぜなら
0
カバー画像

早起きが続けられない人の特徴3選

・早起きがいいのはわかるけどなかなか続けられない…・朝活を取り入れたいけど、三日坊主で終わる自信がある…・早起きを続けるコツとかあるのかな…そんな悩みを解決します。(この記事は5分で読めます)2年以上毎朝4時起きを実践しているぼくが、"早起きが続けられない人の特徴3選について解説します。あなたがもし、これから挙げる3つの特徴に該当したとしても落ち込んではいけません。言い換えると、この逆をすれば早起きは続けられるということです。以前、早起きのメリット3選についても記事を書きました。気になる方はそちらもチェックしてみてくださいね。では、早速結論から申し上げると、早起きが続けられない人の特徴3選とは、・やりたいことが明確になっていない・早起きの重要性を理解できていない・自分には難しいと思い込んでいるです。順に解説していきます。やりたいことが明確になっていないあなたはなんのために早起きを習慣化したいと考えていますか?やりたいことが明確でないと早起きを習慣化することは非常に難しいです。・ブログを書く・毎朝日記を書く・10分間の瞑想をする・3キロジョギングをする・資格を取るために勉強する・プログラミング学習でスキルを磨く上記の通り、やりたいことはなんでもいいのですが、それが明確でない限り、早起きは続けられないと思った方が良いです。わかりやすく言うと、「とりあえず早起きはじめてみようかなー」ではなく、「これをやりたいから早起きしよう!」という姿勢が大切だということ。健康のため、スキルアップのため、お金を稼ぐため、自己肯定感を上げるため。ぼくは朝活でこのすべての欲望を満たしたいと思っているので
0
カバー画像

「蜜の味」

【蛇山】8歳の時俺が住んでた三郷団地のそばに広大な空き地があった。この空き地は三郷市が管理してる都市開発空域だった。でもスポンサーが見つからず戦後から放置されっぱなしで大自然環境が作られてしまってた。正式な名前は誰も知らないけど子供の間で「蛇山」と呼ばれてた。~>゜)~~~この山では蛇が出ると噂されてて蛇山と呼ばれたらしい。夏休み「星まさひろ」君と言う友達が蛇山でカブトムシを取ってきた。それを見た俺はカブトムシを取ってきた星君が凄くうらやましくて仕方ない。(´・д・`)イイナ~〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓【昆虫採集】星君に俺は「どこでどうやってカブトムシ取ってきたの?!」そう興奮して聞いてみた!すると「蛇山に行って取ってきたんだ」そう答えてくれた。フム((´д`*)フム更にどうやってカブトムシを取るのか方法を聞いてみた。すると「木に蜜を塗っておくと翌朝カブトムシが取れるんだよ」そう答えてくれた。その日俺は家に帰ると母親に「カブトムシ取りたいから蜂蜜ちょうだい!」と頼んだ。すると母親は「それって蜂蜜で取れるの?!」そう言って不思議がってた。(。・Д・。)?!そう言われたが俺は「星君がそう言ってた!」と母親に言ってみた。〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓【仕掛ける罠】母親は俺の頑固さに負けそんなバカなと言う顔をしながら蜂蜜を入れ物ごと俺にくれた。この時18時頃でまだ外が明るいから蛇山に行き蜂密を木に塗る事にした。そして俺は蛇山に到着したがどの木に塗って良いのか解らない。(._.)ドレ?なので1番近い所にあった適当な木に蜂密を塗って家に戻る。そして翌日朝
0
カバー画像

決まった時間に起きれるようになるように。

こんにちは!今回は自分が最も得意な早起き、決まった時間に起きることであるので、その方法について書いていきたいと思います。まず一番にしないといけないのは、自分で早朝に何かしないといけない決まりを作ってください。朝5時頃に起きてお風呂掃除をする、お皿洗いをする、など何でも大丈夫です。2つだけ注意点があるのですが、その決まりは必ず自分がやりたくないことにしてください。そして必ず早朝がいいです。もちろん自分のやりやすいように、週1回からでも毎日からでも大丈夫です。まずは、何でもいいので1つアラームを決めてください。決めたアラームは変えれないので、好きな曲はオススメできません。そして決めた曲をアラームにして、朝自分の嫌なことをするために起きてください。それを数か月続けると、嫌でもその曲を聞いたら拒否反応で起きれるようになります。僕の場合は、朝の6時からバイトに入ることになることがきっかけで朝起きれるようになりました。バイトの場合だと、今日はやめておこうということができなかったのでアラームだけで絶対起きられるようになるのが早かったのだと思います。なので、できるだけ絶対にしないといけないことにしておけばいいのではないかと思います。僕自身、バイト要因でなければ起きなかったと思います。今は、3時間しか寝てないから20分だけ寝ようというときでもアラームさえしておけば絶対に起きれるようになりました。早朝に絶対にやらなければならないことというのが思いつきませんが、少しでも参考になれば嬉しいです。最後まで見ていただいてありがとうございました。
0
カバー画像

早起きのメリット3選

・早起きしたくてもつい二度寝してしまう・やりたいことはあるのに時間がない・不規則な生活習慣をなんとかしたいそんな悩みを解決します。毎朝4時起きを2年間続けているぼくが、数ある早起きのメリットを厳選して3つ挙げていきます。「明日から30分だけ早く起きてみようかな」そんな気持ちにさせるような内容になっていますので、気になるところだけでもサクッと読んでみてくださいね。結論から言うと、早起きのメリット3選とは?・作業効率が上がる・健康に対する意識が高まる・自己肯定感が高まる順に解説していきます。作業効率が上がる起床後2時間はゴールデンタイムと呼ばれます。これは言い換えると「一日の中で最も脳が冴えている時間」ということです。それもそのはず。脳は”選択”によって疲れることが明らかとなっています。今日はどの服を着ようかな。朝ごはんは何を食べようかな。この時間だと渋滞するかもだから、この道は避けた方がいいのかな。午前中はあの仕事に手を付けなきゃ。どうやって上司の機嫌を取ろうかな。など、出勤する前だけでもたくさんの選択をしています。だから、仕事から帰ってきたときにはもうヘトヘトというのは当たり前なんです。一方、朝起きてすぐの時間は選択疲れがありません。作業効率が上がるのも頷けますよね。健康に対する意識が高まる早起きするためには、早く寝なきゃ。早く寝るためには、早めに食事を済まさないと。スッキリ目覚めるためにはお酒も控えるべきだし、シャワーでなくお風呂に浸かるべきだよな。軽い運動もしておいた方が睡眠の質が上がりそうだ。といった具合に、早起きすることを目標にすると自然と健康に目が向きます。おかげさま
0
カバー画像

こんな症状が出たら睡眠不足のサイン!朝活トレーナーの体験談

寝るのが遅いまま早起きをして睡眠不足になっている朝活トレーナーです。今回は睡眠不足になっている時にはどのような症状が出るのか、私の体験をベースにお話していきます。現在の朝活トレーナーの睡眠状況➡0時就寝、4時起床現在の朝活トレーナーの睡眠時間は4時間で、一か月前と比べると一時間程短くなっています。4時起床に変えてからの5日目くらいまでは、睡眠不足の影響を感じませんでしたが、6日目以降で日中の眠気を強く感じました。特に朝起きてから2時間後くらいにすぐに眠気が発生し、仮眠を取らざるを得ない状況でありました。朝活トレーナーが体験した睡眠不足の症状1.仮眠を取ってもまだ眠気が残っている➡起床後2~3時間後くらいに眠気が発生し、本来であれば10分の仮眠でスッキリと起きられていたのが、だるさや疲労感で起きれなくてなっていました。2.あくびが常に出る➡起きてからのあくびが止まらず、集中力が非常に欠けていました。3.昼寝をすると2時間ほど眠ってしまう➡昼寝をするとぐっすりと眠ってしまい気づけば2時間以上経過していた日が何度もありました。寝起きのスッキリ感も薄く悪い循環に陥っていました。4.昼寝の影響で夜の眠気が遅く発生する➡昼寝をがっつりとすると、本来夜のタイミングで溜まる睡眠物質が少ない状態になるので夜の眠気が襲いタイミングで発生するのでますます就寝時刻が後ろ倒しになっていきました。5.集中力が続かない➡常に眠気が襲ってくるので、当然ですが集中力は持続できなかったです。上記のような症状が発生し、やはり睡眠時間を削ってまで早起きや朝活をするのは長期的にみると生産性を下げる行為だと感じました。現
0
カバー画像

日中の眠気をチェック!エプワース睡眠尺度で確認しよう

おはようございます!朝活トレーナーです。最近はさて、今回は睡眠の勉強を進めていく中で出会ったエプワース睡眠尺度についてご紹介していきます。1分で終わる簡単睡眠チェックなのでサクッと実施してみましょう。エプワース睡眠尺度とは?病気の早期発見に繋げようエプワース睡眠尺度は日中の眠気をチェックする問診票で、睡眠時無呼吸症候群の可能性をカンタンに調べることができます。睡眠時無呼吸症候群とは?どんなリスクがあるの?睡眠時無呼吸症候群は、寝ている時に舌が落ちて喉を塞いでしまい一時的に高級が止まることです。リスクとして、熟睡感を得られにくく慢性的な睡眠不足に陥りやすいです。また、病気のリスクも高めます。呼吸の停止が起こると血圧が上昇し、脳への酸素不足が発生し、高血圧や糖尿病、心疾患、脳血管障害などのリスクが高まります。簡単セルフチェック!エプワース睡眠尺度以下の状況になった時にどのくらいの眠気で「うとうと」しますか?0~3点を各項目に付けてください。(0:ほとんどない、1:少しある、2.半々くらいある、3.凄くある)①座って本や新聞などを読んでいる時②座ってテレビを見ている時③映画館や劇場、会議などで座っている時④乗客として1時間以上自動車に乗っている時⑤午後、横になって休息をとっている時⑥座って人と話している時⑦昼食後(飲酒なし)で静かに座っている時⑧車を運転していて、信号や渋滞で数分間停車して時合計が11点以上は病的領域とされています。また、11点未満でも日中に頻繁に眠気を感じる場合は睡眠時無呼吸症候群の可能性があるので、医療機関へ受診されることをおすすめします。ちなみに私は9点でした(
0
カバー画像

その症状、もしかしたら不眠症かもしれませんよ!?

普段の睡眠時間が5~6時間だったのが、直近5日間が4時間に短縮されて強い眠気と疲労感と戦っている朝活トレーナーです。なぜこんなにも睡眠時間が短くなってしまったのか?それは起床時刻を朝5時から朝4時に変えたのですが、就寝時刻は夜12時と固定されたままであったからです。このことから私が皆さんに伝えたいことは、早起きをして朝活をしたいという方は、起床時刻を早める場合は同時に就寝時刻も早めないと大変なことになるという事です。さて、長くなりましたが今回の本題は睡眠障害の中でも最も一般的な症状である「不眠症」について解説していきます。不眠症の症状は主に4つ不眠症の症状には「入眠困難」「中途覚醒」「早朝覚醒」「熟眠困難」の4つがあります。一つずつ詳しく解説していきます。〇入眠困難➡布団に入ってから30分~1時間以上かかり、本人がそれを苦痛と思っているかが判断基準となります。〇中途覚醒➡いったん寝付いた後に翌朝までに何度も目が覚めてしまう症状です。二度寝をするのに時間がかかったり、目が覚める回数が多く日中の活動に影響が出る場合は中途覚醒と判断されます。〇早朝覚醒➡本人の望む起床時刻、または通常の2時間以上前に目が覚めてしまい、再び寝付くことができない症状です。〇熟眠困難➡客観的に睡眠時間が充分であるにもかかわらず、主観的には深く眠った感覚が得られない状態です。逆説性不眠症の可能性も考えられます。簡単な原因チェック!不眠になる5つのP1.身体的原因➡アトピーや喘息、アレルギーなど2.生理学的要因➡時差ぼけ、交代制勤務、短期間の入院3.心理学的要因➡精神的ストレス、喪失体験、恐怖体験4.精神医薬的
0
カバー画像

睡眠の悩みは病院に行くべきか、自分で改善できるのか?

3日前から23:00ー24:00就寝、4:30起きにしている朝活トレーナーです。今のところは体調や集中力に問題なく過ごせております。午前6-7時ごろに眠気がやってきますが、5-15分ほどの仮眠を取ることで集中力維持ができています。さて、今回のお話に内容は睡眠問題が起こった時に病院にいくべきかどうか。生活習慣や年齢によるものであれば、考え方やライフスタイルを変化させていくことで改善が期待できますしかし、病気が原因となっている場合は生活習慣の改善では対応ができないので病院の通い治療を進めることが優先となります。そこで、睡眠問題を引きおこす病気はどのようなものがあるのかを紹介します。病気の例を頭に入れて早期改善が出来るように努めていきましょう。睡眠問題を引き起こす主な病気例◇内分泌および代謝異常➡糖尿病、肝不全、腎不全、加齢によるホルモンバランスの変化◇循環器➡高血圧、心不全◇精神疾患➡うつ病、不安障害、統合失調症◇脳神経➡アルツハイマー型認知症、脳血管障害、脳腫瘍◇泌尿器➡過活膀胱、前立腺肥大症◇呼吸器➡慢性閉塞性肺疾患(COPD)、気管支喘息、肺炎◇皮膚➡アトピー性皮膚炎、皮脂欠乏性湿疹◇鼻・喉➡睡眠時無呼吸症候群(SAS)◇整形外科➡関節リウマチ、腰痛◇睡眠障害➡周期性四肢運動障害、むずむず脚症候群どのような病気が睡眠に対して悪影響を及ぼすのかを頭の片隅に入れておき、早めの対策が打てるようにしておきましょう。
0
カバー画像

なぜ、たった5分で早起きができ毎日を充実させることができるのか?

おはようございます。コピーライティングにハマりつつある朝活トレーナーです。今回はタイトル通り「なぜ、たった5分で早起きが出来るようになるのか?」について、二度寝ばかりしていた朝活トレーナーでも実践できた考え方や取り組みについてご紹介していきます。寝る前のたった5分の行動で早起きするかどうかが決まる5時起きの朝活トレーナーが行った「寝る前5分の習慣」について解説していきます。・翌朝に起きてやりたいこと、楽しみなことをホワイトボードに書く・デスク周りを整え、頭の整理と雑念の除去・カーテンを開けアラームをセット・目標起床時刻に起きると宣言して寝るたったのこれだけです。上記の寝る前習慣を取り入れるだけで早起きをする目的が明確になり早起き・朝活がすんなりとできるようになりました。このやり方はひとりで朝活をされる方にとっておすすめの方法となります。やりたいことがある、やるべきことが決まっていると朝が起きられるココナラを通して50人以上の方の早起きサポートをしてきましたが、その中で早起きができる人、できない人の一番の違いが見つけられました。それは「早起きに目的はありますか?」です。早起きをすると生産性があがる、早起きをして健康になりたい、早起きが良いと聞いたから...早起きをする目的が抽象的だと二度寝をしたり、早起きしても何も活動せずに終わってしまいます。早起きをする場合は起きて何をするのかを具体的に、そして早起きや朝活をすることによってどうなりたいかを明確化することが重要です。失敗しない、早起きの目的設定早起きする目的がはっきりとしていると、早起きできる確率がグンと高まります。私のお客様の
0
カバー画像

植物のために早起き中

最近、とりあえず4時半ごろに1度起きます。それからまた寝るんですけど…(^^;)なにをするのかってこの写真のガジュマルちゃんを日に当てるため窓際に移動させてます。植物を育てるのは下手くそなのですがあと2ヵ月で1周年記念です。日光不足だと葉っぱがすぐ白っぽくなるんです。冬の間は午前中しっかり日に当たっていたのですが夏場は日が高くなり日差しが入ってこなくて(>_<)という事情です。ちょっと環境が気に入らないとすぐへたるガジュマルちゃん(T_T)慌てて策を練って改善するとすぐに機嫌がよくなります。体調の変化にすぐ気づいちゃうから早め早めに薬飲んだり身体温めたりするとすぐに体調が復活する私に似ています( *´艸`)ココナラさんのブログに1年前ガジュマルの写真を載せたことを思い出し少し成長したかと比べようと見たら自分でも忘れていたことが。6月の新月に1年ぶりぐらいに引いたパストライフオラクルカード。また「TREE」のカード。そしてこのカードがご縁でガジュマルちゃんを買ったんだ(^o^)/すっかり忘れていたけれどなんだかことさらに親しみがわきました(*^^*)
0
カバー画像

ポモドーロテクニックを用いて生産性を高めてみる

朝活トレーナーです。今回は私の永遠課題である「集中力の維持」に関して、良い方法がないかと探した時に見つけたポモドーロテクニックについてご紹介します。ポモドーロテクニックを紹介する前に現在の私の悩みである集中力のなさについてまとめておきます。・作業中でも通知音が鳴ったらすぐに携帯を見る・休憩時間は必ずSNSをチェックしている・245ページで読み終えるまでの平均時間2時間半の本を5時間かけて読む・HP制作をしていて難しい事態に遭遇したらすぐにベッドに横になり寝るなどなど集中力が持続できないの作業スピードが無駄にかかってしまい、生産性が落ちてしまっております。そこで今回はポモドーロテクニックを用いることで生産性を高められないかと思いついたのです。ポモドーロテクニックとは?集中力がバクあがりするかもポモドーロテクニックは短い作業時間と休憩時間を交互に繰り返しながら、集中力を保って作業をすることが期待できるテクニックです。ある例で行くと、タイマーを用いて25分作業に集中➡タイマーがなったら5分休憩これを4週くらい回して、長めの休憩を入れます。オンとオフの切り替え、25分という期限を決める事で発生する集中力向上が期待できます。今回は25分と5分のセットをご紹介しましたが、作業内容や個人の集中力の差によっては時間を長くしたり短くしたりしても良いそうです。デメリットもあると口コミではありますが、感じ方や効果は人それぞれでやってみない事には始まりません。まずは1週間くらい続けてみての成果をまた報告出来たらなと思います。
0
114 件中 1 - 60
有料ブログの投稿方法はこちら