香りでリラックス
皆さま、こんばんは。もこ☺スマイルです。11月に入ってあっという間に2週間が過ぎました。最近は家の近くの紅葉も鮮やかになり、散歩やドライブで秋を楽しんでいます。皆さんは疲れた時、自分をリフレッシュさせたり、癒す方法がありますか?私は疲れてくると、香りを嗅ぎたくなります。主にお香や、アロマの香りを嗅いで癒されているのですが、香りは鼻腔から入り、直接脳に働きかけると言われていて、大脳辺縁系の視床下部など、ホルモンのバランスを整える器官に作用することとで、身体の緊張がほぐれ、心身ともにリラックスすることが出来ると言われています。香りの種類はそれぞれ好きな香りでいいと思いますが、私はその時自分の状態を見つめて、力を貸して欲しい部分に作用する香りを選んでディフューザーで香らせたり、粗塩に混ぜて簡単バスソルトにしたりしてアロマの力を借りて癒されています。今夜はレモンとローズウッドとゼラニウムを選びました^^爽やかさの中にお花の香が感じられるとっても女性らしさを感じる香りです^^私は知らず知らずのうちに肩に力が入ってしまったり、歯を食いしばって力んでしまうことがあるので、リラックスすることを日頃から心がけています。リラックスすることって物事を好転させるのに大切なことですよね。オラクルカードのサービスでは、鑑定結果や、電話鑑定の中でのお話でふと、力が入っていた自分に気付いたりリラックスすることで本来の良さが発揮されるお手伝いが出来ると思います。皆さまのご利用をお待ちしています(^^)
0