絞り込み条件を変更する
検索条件を絞り込む
有料ブログの投稿方法はこちら

すべてのカテゴリ

219 件中 1 - 60 件表示
カバー画像

便利グッズ

オフィスに持って行く、グッズを揃えています♫何がいるかなぁーと。ほぼデスクワークなので、リラックスできるグッズをまずは持って行きたいと思っています!オフィスチェアの座面にひく、クッション。スリッパ。足を置くのに、筋膜ローラーを用意。(筒形のボコボコしたもの)体温調節のために、ストール。と思いましたが無いので、バスタオルwお昼寝したいと思い、うつ伏せになれるクッション。あとは何がいるんでしょうか…。折り畳み傘、タオル、ティッシュ、コップ、歯ブラシ、スマホ充電器、ストッキングなどの替え、などでしょうか。初めは緊張で、きっと休めないと思うんです。それだと疲れてしまう。。。倒れてしまう恐れがある。だから、休憩を充実させて体力を温存し、良い仕事をしたいと思っています!体の健康が資本ですよね!!(この前、疲れがたまって気絶していたことがあって。。恐)体力不足なのは重々承知しているので、休み休み続けることが課題です。頑張ろうと、無理してしまう性格なので、、、上手くコントロールして仕事に挑みたいと思っています^^
0
カバー画像

4月は昇進昇格、人事異動のストレス

4月は環境変化が多くあり、ストレスを抱えやすい時期でもあります。・入学・配属・人事異動・昇進・昇格というだけではなく、・降格ということがあったりもします。この変化に、自分自身が当てはまっているケースばかりではなく、家族や恋人や同僚が変化する様子を見ることも。コロナ禍でない平時であれば、環境の変化が1つだけでまだ受け入れやすいものの、コロナ禍でいまだにいろんな変化の要素が並行的にあり、多くの変化にちょっとパニック。そんなことありませんか?そんなときにおすすめなのは、本を読むということ。マンガでもいいですし、前に読んだ本を読み返すというのでもいいです。ここはあえてアナログでリアルの本を読むことをお勧めします。さらに、自宅や職場、通勤電車ではなく、いつもとは違ったコーヒーショップでゆったりしながら、本を読む。実際に、自分でやってみて、それが一番でした。本を読みながら、時に、自分のまわりの変化に目を向けて、ひとつずつ整理しながら。ふと、顔を上げて周りを見ると、せわしく歩いている人がいたり、笑っている家族連れがいたり。そういう中に自分がいるということを認識すると、不思議と落ち着くんです。
0
カバー画像

人生転換期!

毎日投稿するといいながらなかなか出来ず…。これぞまさに三日坊主!?言い訳したいなぁ…。こんばんは、まどかです。皆様、日曜の夜いかがお過ごしでしょうか。私はようやく一通りのビッグイベントが終わってホッとしています…(-ω-)。二月末退職、三月頭に引っ越しとばたばたしていたら怒涛のように日々が過ぎ去りました。一月住ぬる、二月逃げる、三月去るとはよく言ったものですね。三月はゆっくりしたいので去らないで!という気分です…。仕事に関しては、まだ勤めて二年の若輩者ですし、常に人手不足な現場でしたから、辞めることを躊躇したこともありました。最終的に自分のやりたいことや夢を選んだことに後悔こそないものの、今の職場では社会人として、栄養士として、一つの大きな基盤を築かせていただいたなと思っています。最終日にはお花と寄せ書きを頂き、温かい言葉ばかりのメッセージに本当に胸がいっぱいになりました。こんな風に声を掛けてもらえる人間であってよかったな、頑張ったなと、自分を認めてあげられた瞬間でした。半年前の自分に話したら、想像もしていなかった未来が展開されています。まさかこんな道を歩いているだなんて、どうやったらそうなる??とでも言われそうな気がします(笑)今年は一体どんな一年になるのだろうとワクワクがとまりません✨住む土地、人間関係、金銭面等々、ほぼすべての環境が一掃された(笑)のでまた新たな自分や将来が待っていると思います。楽しみつつ、頑張りつつ、掴み取るぞー!月曜日がもうすぐやってきますね。日曜日は一般的に休息の日といえど、なかなか休めていない方も多いのでは?ゆっくりお茶を飲む時間を作る等、意識的に
0
カバー画像

【ほのぼの日記通信♡第599号】昼は寝たって良いじゃない♡

おはようございます♡みなさん、いかがお過ごしでしょうか♡今日も、お仕事や、家事、がんばりましょうね♡今朝の空はとっても綺麗な青空です✨綺麗な青色が広がっていてみているだけで幸せになります♡*写真はイメージです青空ってやっぱりステキな色だなって本当に思う✨好きな色は青空の色って言おうかな☺️今日も良いことがありますよう*写真はイメージです絶賛、繁忙期でかなり疲れも溜まっていますが昨夜、寝たらだいぶ疲れは取れてきた模様✨疲労回復したのは嬉しいですね☺️やっぱり寝ることは大事です✨*写真はイメージです夜の睡眠ももちろん大切だけど意外と効果があるのは昼寝です✨私は朝起きるのはちょい早めだから昼になると眠気がきます世の中って眠気を回避する方法ってよくノウハウ本あるけど「寝たら良くない?」ってめっちゃ思います(笑)疲れてる証拠だから*写真はイメージです一昨日はあまりの疲れから途中で昼寝しましたが少し疲労回復しましたね✨やっぱり疲れたときは寝るのが一番です☺️昼寝もおすすめですよ✨*写真はイメージです寝るときにはアロマを焚きながらリラックスするのも良いかもしれないです✨香りを楽しみにながら心を落ち着かせるあとは、綺麗な風景を見ながらゆっくりする今朝も窓からステキな風景をみてリラックスしています✨*写真はイメージですリラックスしながら大好きなコーヒーをいただく✨コーヒーもリラックス効果があると聞いたことがあります香りや味わいが良いからかな?なーんて思いながら美味しくいただく贅沢な時間✨*写真はイメージですさて、コーヒーをいただきながら今日もお仕事です✨本業は繁忙期のピークを超えたので今日は割と
0
カバー画像

【雑記】blogをスタートします

こんにちは、あさひなと申します。婚活相談・恋愛相談・タロットカード占いをさせていただいております。本日よりココナラblogをスタートさせていただきました。こちらでは、婚活や恋愛に役立つ情報や私の日々思う事などを少しづつ発信していければいいなぁと考えております。私を知っていただくきっかけや、人間関係や恋愛の考え方のヒントになれば嬉しいです。さて、本日の話題ですが……最近、ゼンタングルというワークにハマっています。(カバー画像の模様はその手法で描かれた作品です)必要なのは鉛筆、黒のペン、綿棒、紙だけです。30分ぐらいの時間を見つけて、フリーハンドでひたすら線を繰り返し描いていくことで一つの作品が出来上がり、流行りのマインドフルネス(瞑想)ができるというモノです。瞑想は集中力アップや感情のコントロールができると言われていますよね。あまりそういう実感はありませんが、頭がすっきりする、心がリフレッシュするというのは実感できます。何より楽しいという気持ちと作品が仕上がった喜びが大きく、達成感が気持ちいいです。今はまだ黒いペンでグルグル描いているだけですが、カラーペンでも挑戦してみたいと思っています。最近考える事が多くて、思考がグルグルして辛い、考えがまとまらなくてしんどいという人はいませんか?ゼンタングルおすすめですよ。ぜひ、調べてトライしてみてください。無心で線を引くという単純作業ですが楽しいですよ。こんな感じで日々のちょっとしたことなどを不定期で更新させていただく予定です。
0
カバー画像

ため息

こんばんわ。今日はなんと3回目のブログの投稿となります、つららのママです。本日も私にとっては夜更かし。今、洗濯待ちの時間でその間にブログを書かせていただいています( ^∀^)今朝はやっと気持ちが落ち着きつつあったのに、やっぱり何かあまりパッとせずモヤモヤしています。そんな調子が続いていて、これまた無意識のうちにものすごく深いため息を何度もついているみたいで不登校の下の子から注意&心配される始末😓お母さん、ため息ばっかりついてどうしたの?何かあったの?ため息ばっかりついていると周りの人は嫌な思いするから、やめた方がいいよ〜。それに何かあったのか心配になって、聞いてる方も悲しい気持ちになるしね。そんなにため息ついてる?全く自覚がないんだけど、ごめんね…。ため息出てしまうのなら仕方ないけど、ため息ついていたら注意はするね!不登校で学校に行ける時間の少ない子との間でこんなやり取りをするとは…。感慨深いものがありました。でも、ため息って美容や健康を助ける効果があるらしいです。交感神経と副交感神経からなる自立神経。緊張やストレス時には交感神経が優位な状態で、リラックスをするためには副交感神経の働きを良くすることが必須。ため息の正体はこのリラックス作用でもあるとのこと。ため息でこのリラックス作用を大きくするには息を吐く時間を吸う時間の2倍にすると良いそうですよ〜。意識しないとなかなか出来ないため息だとは思いますが、息をはく時間を長くすると確かに落ち着く感じがします。ここで言うため息と深呼吸はまた少し違う意味合いがありますが、呼吸は大事ですね!みなさんもぜひ、実践あれ!!です(๑╹ω╹
0
カバー画像

【ほのぼの日記通信♡第596号】どっと疲れを感じるこの頃。

おはようございます♡みなさん、いかがお過ごしでしょうか♡今日も、お仕事や、家事、がんばりましょうね♡変わらずにさっき(6時に起きて、ちょっと朝散歩✨青空が広がってて空気も澄んでて過ごしやすい陽気です✨*写真はイメージです最近は朝日が昇るのも早くなった気がする朝散歩するときにはお日様が出てるからね✨きっと早く出たくなったんでしょう☺️とても嬉しい気持ちになります*写真はイメージです白湯を飲んで一息✨ここ二日間はちょっと体が疲れ目どうしたんだろう。まぁ、周辺で工事してたり考え事をしているから体が緊張しているのかな?*写真はイメージですやっぱり人って音には敏感かもしれないですねすぐに体がこわばったり緊張が走る感覚が伝わりますそのときは大丈夫だけど時間が経つと体の緊張がほぐれてどっと疲れがやってくる*写真はイメージです考え事もそうですよね色々頭で考えると知らず知らずに緊張しちゃいます。こういうときこそメモが大切です✨昨日はメモの大切さをお話ししたんだから実践しなきゃって思います☺️*写真はイメージですどんなこともメモって頭の中をスッキリさせましょ✨はい、私に言い聞かせてます(笑)*写真はイメージです窓の外を覗くと朝日とともにいつもの光景が見えます「今日も良いことあるかな✨」と想像しながらもゆっくりと過ごせたら良いなって思ったり*写真はイメージです良いことを願いつつコーヒーでひと休み✨どんなときも味わい深い香りを楽しむだけでも頭はリラックスできます不思議でも嬉しい*写真はイメージですさて、今日もコーヒーを飲みながらお仕事です✨本業は忙しくなってきたので色々集中ですね✨クライアントワークの
0
カバー画像

不安でたまらないとき

今日は山形県、最高気温がマイナスです💦テレビで神奈川県の梅を見ましたが今年は光熱費の値上げが強烈で特に春到来が待ち遠しく感じられます🌸さて、今日は「不安で辛いときの過ごし方」人生は不安だらけ。〇〇が不安で仕方ありません。いつも○○が浮かんできて頭が休まりません。自己嫌悪や不安でいっぱいです。こういう人は何もせずにソファーに横になってはいけません。「不安」は扁桃体が興奮して、「何か行動しなさい」と危険を知らせるサインです。最も現代においては、猛獣から襲われて命を落とすことはありません。でも、何もしないでいると扁桃体が「まだやらないの。早くやりなよ。」とますます興奮して不安をあおるのです。では、そんなときはどうすればいいのでしょうか?①五感を刺激する何か行動を起こすことが有効②言語情報を取り入れる「どうしよう、どうしよう」から「大丈夫、大丈夫」文字情報を取り入れる、簡単なゲームや読書をして気を逸らす③味覚・臭覚・視覚・触覚・温痛覚などを刺激する④運動・体を動かす例えば・入浴すると「あ~気持ちいい」と感じて少しだけ不安が楽になります→温痛覚の刺激・アロマテラピーなどで良い香りを嗅いでみる→臭覚・マッサージを受けたり、ペットを抱っこしてみる→触覚・食べることに集中する(食べたいものを食べる)→味覚・音楽を聴く→聴覚そして一番効果的な運動✨身体を動かしているとき、考え事をするのは難しいものです。特に全力で走っていたり、景色を見ながら散歩をする、運動ではないけれどサウナに入っているときも考えごとしにくいですよね。こういう知識を持っていると、不安でたまらないとき、「やってみるか」と思えるかも
0
カバー画像

【ほのぼの日記通信♡第587号】日曜日の過ごし方を簡単に考える♡

おはようございます♡みなさん、いかがお過ごしでしょうか♡週末の日曜日♡ゆっくり過ごしてくださいね♡今朝からお日様がお顔を覗く陽気です✨天気がすごく良くてお出かけもしたくなりますね☺️*写真はイメージです洗濯物もすごく乾きそう✨きっと今日はいっぱい洗い物してる家庭も多いかもですね☺️*写真はイメージですみなさんは日曜日、どんなふうに過ごしますか?お出かけする人もいれば家でゆっくりする人もいるかも✨私はインドア派ですね☺️*写真はイメージです私が大好きなサッカー・Jリーグも開幕して今はちょっとみてます☺️やっぱり熱くなりますね✨Jリーグは面白いです✨*写真はイメージですみなさんも気に入っているコンテンツはありますか?✨映画とかドラマも週末に見るとつい見ちゃいますよね☺️優雅な時間も大切です✨*写真はイメージですまだまだ気温が低くて暖房がまだメインの時期それでも飲み物で心身ともに暖かくなります✨*写真はイメージですあたたかい飲み物といえば私にとってコーヒー✨ゆっくり味わいながら楽しめます心も体もあたたかくなるおいしいホットドリンクです✨*写真はイメージですコーヒーと共に今日もかるくお仕事✨記事執筆の納品予定なのでちょっと確認して提出しちゃいます✨午後はゆっくりしようかな✨日曜日らしい過ごし方をします☺️みなさんも週末の日曜日♡ゆっくり過ごしてくださいね♡それでは今日もみなさんにとってステキな1日でありますように♡
0
カバー画像

【ほのぼの日記通信♡第579号】ちょっとお肉食べたい♡

おはようございます♡みなさん、いかがお過ごしでしょうか♡週末の土曜日♡ゆっくり過ごしてくださいね♡今朝は空一面の青空✨どこをみてもすっごく綺麗な青色です☺️*写真はイメージです嬉しいですよね青空だと✨良いことが起きそうって思えるようになります☺️今日も良いことあると嬉しいなぁ✨*写真はイメージです今日は週末の土曜日ですね✨私はちょっと嬉しい日です☺️土曜日はリラックスして過ごせます✨今日は何しようか考えちゃいますね☺️*写真はイメージです久しぶりにガッツリ肉でも食べようかな✨いつもは少量のお肉を食べますがお腹いっぱいに食べるのも良いかも✨*写真はイメージですそんなことを考えながら日記通信書いてます(笑)変ですね✨まぁ、土曜日は食べることが好きなので、考えちゃうもんです☺️あとでどんなもの食べようか決めよう✨*写真はイメージです窓の方を見たら日の出に気づく✨今日はお日様が見えました✨いつもより増して綺麗なお日様☺️とっても美しいです✨*写真はイメージです窓を見ながら、コーヒーを一口美味しい味わいですごくリラックスできます✨平日のがんばった自分にご褒美✨よくがんばったよ♡*写真はイメージです今日の午前は軽くお仕事です✨クライアントワークかな✨経理案件と執筆案件をやっていきます☺️無理しないでゆっくり進めよ✨みなさんも週末の土曜日♡ゆっくり過ごしてくださいね♡それでは今日もみなさんにとってステキな1日でありますように♡
0
カバー画像

【ほのぼの日記通信♡第565号】割とリラックスモード♡

おはようございます♡みなさん、いかがお過ごしでしょうか♡週末の土曜日♡ゆっくり過ごしてくださいね♡土曜日の朝外は晴れ✨でも寒そうちょっと寒さに敏感な私は若干散歩に抵抗しています(笑)*写真はイメージです大寒波がきている地域もあって少し心配ですみなさんが無事に過ごせることを祈るばかりですね💦こちらは幸い雪は降ってませんがいつ降っても大丈夫なようにしよ✨*写真はイメージです週末に入るとやっぱり体はリラックスモードになります✨あんまり頭を動かしたくない感じ?あるんですよね特に今週はMTGや繁忙期に入ったのでいろいろがんばった気がしますね✨*写真はイメージですがんばった体にはちゃんとご褒美をあげないとですね✨ストレッチをしたりヨガをしたりです☺️やっぱり、体を労わることすごく大切な気がします✨*写真はイメージです本当に今日は頭の中がデザートだったりします(笑)なんか甘いの食べたい欲求にかられてますね✨食べないと♡みなさんは今日、どんなデザート食べたいですか?教えてくださいな♡*写真はイメージですケーキとかも食べたいけど食事改善しているのであんまり食べきれないのが最近の悩みです(笑)とりあえず一口サイズで美味しく食べられるのを買っちゃいます✨みなさんも土曜日は甘いもので満喫してくださいね♡*写真はイメージです落ち着いたいときはコーヒーで美味しく飲む♡すると頭もリラックスします✨今日はね、甘いものを食べながらコーヒーでも堪能しようかな♡ゆっくりリラックスします✨*写真はイメージですさて、今日はゆっくり仕事です✨本業や経理案件の仕事はおやすみ✨執筆系の依頼を頂いたのでそれを午前中に進めます✨
0
カバー画像

【ほのぼの日記通信♡第558号】チョコで癒し♡

おはようございます♡みなさん、いかがお過ごしでしょうか♡週末の土曜日♡ゆっくり過ごしてくださいね♡朝起きて外は風がビュービュー🌬吹いてますちょっと散歩はきつそう。仕方ないかなぁ*写真はイメージですでも、空はとっても快晴です✨気持ちよくお出かけはできそう☺️あ、ちょうど今朝日が✨昇ってきてます「おはよう♡」って言ってくれて嬉しい✨*写真はイメージです今日は土曜日ですね✨私にとって楽しみな日で甘いスイーツデーです☺️いつもは糖分とか炭水化物はできるだけ控えてますが、今日はフリーダム♡何でも食べちゃいます✨*写真はイメージですやっぱりチョコかなって✨私の大好物なんです✨無印のガトーショコラが好きでたまりません♡これ食べるだけでその日は幸せになります✨もうそのまま寝て良いくらい♡(え口当たりが良くて甘くて最高です✨また食べます✨*写真はイメージですあとは疲れときはタルトが私の体を癒してくれます✨不思議ですよねタルトさま♡「なんであなたは美味しすぎるの✨」なーんて問いかけてみたいです(笑)*写真はイメージですなーんて、妄想しつつも今日は午前中お仕事です✨土曜日なのでゆっくり仕事をして午後のリラックス時間に持っていこうかな✨仕事は今週でひと段落しそうなのでゆっくりできるのが幸せです✨*写真はイメージです仕事まえにコーヒーを一杯✨はぁこの時間は幸せです♡少し力が抜ける感じリラックスできるときは体を柔軟にしないと、ですね✨*写真はイメージですさて、午前中はお仕事です✨本業は休みで経理と、執筆ですね✨経理案件は1件かな?ありそうなのでがんばります✨執筆は納品物が今日あるのでさっさと片付けちゃいま
0
カバー画像

根本からストレス解消法

こんばんはHealingサロン☆MAYAですあなたは、今、ストレス感じていますか?どんなときにストレスを感じますか?わたしは、自分の思いどおりにならなかったとき、ストレスを感じます(^^;)イライラしたり、自覚できるストレスもあれば、日々、気づかないうちに溜まっていくストレスも想像以上にあると思います。ストレスが溜まると、私は甘いものが無性に食べたくなったり、食べても食べても衝動が止まない食べ続けたくなるのであ~、、何か溜まってるんだな・・・とわかります(笑)ストレス発散法は色々ありますが、自宅で簡単にできる根本からストレスを解消する方法を紹介したいと思います朝起きて、モヤモヤしてスッキリ目覚められないときありませんか?なんだか気が重いな・・・と感じる日があったり、呼吸が浅くて落ち着かない日があるかもしれませんそんな日があると、私は朝起き掛けに瞑想します(夜、寝る前もオススメです)瞑想と言っても難しく考える必要はないですよ静かな場所で座り目を閉じます背筋は立てて、肩の力は抜きましょうゆっくりと深い呼吸を7回繰り返し、自分の内側に注意を向けていきます心(内側)に意識を向けると自分の感情が見えてきます湧いてきた感情をただ感じてくださいその感情は、苛立ち、悲しみ、寂しさ、不安、心配、焦り、かもしれません怖がらずにただ感じます怒りが出てきたら、我慢しないで感情を吐き出します悲しかったら、涙が出てきたら思い切り泣きますどんな感情が出てきても恥ずかしいことではないですし、戸惑わなくて大丈夫ですあなたの中にある、感情を吐き出してあげますどんな感情を持っているのか、感じてあげます満足するまでや
0
カバー画像

休暇は大事

昨日はド派手にやってしまったということで本日は気を取り直して、お家の掃除と換気しました\( ˆoˆ )/やっぱり休憩なしはダメですね、看護学生時代の先生が実習を乗り切るために気分が前向きになる方法として・朝日を浴びる(朝日は浴びざるを得ないですが)・朝ごはんを食べる・早く寝る・早く寝る・早く寝るとおっしゃっておりました😇学生ではなく、看護師1年目にまぁ〜えげつない社会人1年目を送っていた時にフトこの言葉を思い出して、実践して、前を向かせていただいたありがたい言葉です🙏超簡単、と思いきやこれって難しいことでもあるな〜と思っております!だってお母様方、これは理想論だなって思いますものね?どうしても、どうしても、どうしても時間ない時。その時は家事をやらないのが一番ですよ😘それが主婦の一番稼げる方法だと思ってます👍ちなみに、今日は長男が帰って来るやいなやいきなり肩首のマッサージしてくれ「肩に鉄でもはいってるの?5分延長してあげるよ〜」と💘何ていう優男😎良き休日(私の)でした😉💕めまいがするような忙しい日、疲れた心の話を聞いて欲しい今日は休みだけど、ちょっと話がしたい嬉しかったことがあったから誰かと聞いて欲しい!!nicoはどんな話相手にもなります🙌ぜひあなたの見方全力戦士、おたんこナースnicoはいつでも空いております♫
0
カバー画像

【ほのぼの日記通信♡第556号】眠れない夜。。

おはようございます♡みなさん、いかがお過ごしでしょうか♡今日も、お仕事や、家事、がんばりましょうね♡今朝は晴れが見える天気☺️少しずつ青空が見えてくる✨お日様はまだ見えないけどね*写真はイメージです太陽もそろそろ見えてくるのかな?きっと過ごしやすい天気になるはず✨信じてます☺️*写真はイメージです最近はちょっと疲れ気味執筆依頼がたくさんきていました✨嬉しいけど気持ち的には休めずにちょっと苦戦中昨夜はとうとうギブしました(笑)*写真はイメージです夜は布団の中で眠ろうと思ったけど頭の中で仕事が浮かんで寝づけずに目を瞑るだけの時間を過ごすことに。。こういうときに限って眠れないのよね。。(笑)*写真はイメージです今日はひと段落したら夜はゆっくりして眠ろうかなって思ってます✨無理はしないで体を休める☺️大事なことですよね*写真はイメージですお仕事がくることはすごく嬉しいことで没頭しちゃうけど管理も大切✨無理そうならときには仕事は止めて体を休めないとね☺️今はすごく実感しています*写真はイメージです疲れた時はコーヒーを飲んでひと休み体を休憩しながら頭も真っ白にしないと、ですね✨ブレイクタイムは今日も多めに取っていきます☺️*写真はイメージですさて、今日もお仕事です✨本業は朝閑散期であんまりやることがなく (笑)執筆メインでやっていきます✨依頼もいくつかあるので着実にこなしますよ☺️みなさんも家事や、お仕事、がんばってくださいね♡それでは今日もみなさんにとってステキな1日でありますように♡
0
カバー画像

深刻になっちゃう系の私は・・・🌷

”複業” というスタイルも良いかもしれない。作業Aに疲れてきたら、作業Bに移り、集中してちょっと飽きてきたら、作業Cに取り掛かる、区切りがついたらAに戻り、・・・(繰り返し)ということを、このところ繰り返しておりますが、なんか、ずっと新鮮な気持ちでいられて良いです。BもCもあるって思うと、Aの仕事のみに対して深刻になりすぎず、肩の力を抜いて取り掛かれることもわかりました。元々まじめ(すぎる)ところがありまして、目の前の仕事に対して全部犠牲にして注ぎ込んでしまう不器用さがあリマして。でも最近、ふと、家庭を持ってて子育てとかしながら、仕事もしている人っていっぱい居て、そつなく両立している(ように見える)けど、私なんて1個の仕事だけでアップアップ限界になっちゃってて、世の家庭持ちの皆さんは、どうやって両立こなしてるんだろう!?!?って疑問になったんです。私なりの答えは↓仕事に100%使わない。ってことなんじゃないかな?ということです。※ 良い意味で、です( ・∇・)6割、7割で、OKとしてあげる。5割くらいの人もいるかもしれない。他のところに振り分ける余力を残しておく。私の場合はそれを見習って、5割くらいに本業下げてみました。そしたら、成果物の出来が圧倒的によくなって前より褒められるようになって、プレッシャーから解き放たれ気持ちが楽になり、ライフワークバランスも安定し、いいことづくめでした。馬鹿正直で、クソ真面目で超不器用な、愛すべき私の性質・・・少し工夫したら上手くいった。だから、1本に絞らない、1本に全掛けしない、いくつもあって、いろいろ楽しんで最悪どれかダメでも他にも道はあるん
0
カバー画像

【ほのぼの日記通信♡第550号】ときには思いっきり休む♡

おはようございます♡みなさん、いかがお過ごしでしょうか♡今日も、お仕事や、家事、がんばってくださいね♡今朝も青空が見える天気です✨朝起きると相変わらず肌寒さはありますがいつものように軽く散歩✨*写真はイメージです日の出まで時間があったので人手は少ないですが出勤する方もちらほら✨これからお仕事ですね「がんばっていってらっしゃい♡」そう思いながら歩いてました☺️*写真はイメージですみなさんは体調、いかがですか?寒さもあって健康管理がとても大変な季節ですよね。。私もそうですが周りも体調がすぐれずに休む方もいる感じ私も、ちょっと体が重めな感じなのです💦まぁ、仕事は全然できるレベルなのですがやっぱり休憩しながらやってる感じです*写真はイメージですときには思いっきり休むのも大切ですよね✨がんばった体にはご褒美をあげる♡リラックスできるところや温泉とかも良いですよ✨*写真はイメージですもし、体調がすぐれない時は無理しないで休みましょ✨まぁ、私もそうなので週末は多めに休みます☺️*写真はイメージです体へのご褒美は私はコーヒーです✨味わい深くいつ飲んでもゆっくりできます☺️リラックスできる時間はたまりません♡ゆっくり頭を真っ白です✨*写真はイメージですさて、今日もお仕事です✨今日はゆっくり仕事しようかな納品物はありますがそんな時間がかからないのでサッと出して今日は終わらせます✨無理せずにがんばりますよ☺️みなさんも家事やお仕事がんばってくださいね♡それでは今日もみなさんにとってステキな1日でありますように♡
0
カバー画像

○○の香りでリラックス!!

お正月2日目!もう、皆様は、おみくじ引きました?(๑´ㅂ`๑)私は、明日引きます!狙うは大吉!!一択!引いてみせますよぉー!!!(*^▽^*)そんな私、最近、ホットアイマスクをして寝るのですが、、、ゆずの香りのホットアイマスクが!とても、リラックス出来るんです!!「ゆずって柑橘系だよね~寝る前に嗅いだら…目が覚めないかなー」と、思っていたのですが!そんな事はなく!!ば・く・す・い!!!(≧∀≦)✨なんだか、最近眠れない…という方!!!めぐりズムの蒸気でホットアイマスクの「ゆずの香り」を使ってみてくださいね!!(*^▽^*)でも、、、柑橘系なのにリラックスできたのが不思議で不思議で…その理由を知ってる方とかいますか?居たら、DMにて教えてください(*´艸`*)♡https://coconala.com/users/2756024/人によっては夢を見るように映像が見える、アカシックレコード✨過去世や自分が疑問に思ってるものの答えも夢を見るように見えるかもしれませんよ♡気になる方はポチッ♡と覗いてみてくださいね(*^▽^*)※こちらは、鑑定ではなく アチューンメントになります!🌟ここまで読んで頂き ありがとうございましたଘ(੭*ˊᵕˋ)੭* ੈ♡‧₊˚
0
カバー画像

百万石でリラックス

こんにちは 日本海側に今年も雪が積もる日本海寒帯気団収束帯がきて大雪になっていますね。お住いの地域は大丈夫ですか? 日本海寒帯気団収束帯とはなかなか長い気候用語ですね。 今日は雪が多い地域石川県金沢のビールをご紹介させていただきます。石川県は雪が多い地域なのですが雪解け水が豊富なので 米、麦、そして良い水のがあります。酒、ビール造りには欠かせない材料がそろっています。その地域で誕生したわくわく手づくりファーム川北のペールエールビール「金沢百万石ビール」です。加賀百万石らしく金箔をあしらったようなデザインの缶になっています。石川県産六条大麦使用。ホップの苦みが特徴の人気№1ビールだそうです。ファームがある川北町は加賀平野に流れる手取川に沿って田園風景が広がっています。川に沿いにあるため農業に適した水の豊かなところのようで麦など農産物が沢山収穫できるそうです。 この地でとれた麦を発芽させた麦芽は、低温麦芽乾燥処理技術により麦芽中のGABA成分が壊れることなく活かされているような製法で醸造されています。 GABAは最近注目されサプリメントでも販売されている物質です。GABAはγ(ガンマ)アミノ酪酸の略で神経を落ち着かせる効果のある神経伝達物質です。コーヒーやチョコレートにも多く含まれています。ビールをゆっくり飲みながら神経を落ち着かせるGABAをいただく、なんと贅沢なひとときでしょうか。「ビールをゆっくり」と書きましたがペールエールビールは一口一口ゆっくりと香りを楽しむように味わって飲んでください。ペールエールビールは日本で一般的なビールであるラガービールとは違い、上面発酵させたビー
0
カバー画像

寝る前の香水でリラックス🎀

こんばんは✨草野莉音です!皆さん普段香水使ってますか?香水は外出前につけるイメージがありますが、寝る時につける「寝香水」もおすすめです!あまり香りが強すぎない香水がおすすめです🌸私は最近香水を買ってこれは寝る前に枕に振りかけたらよく眠れそう!と思って寝香水をするようになりました。私が使ってるおすすめの香水はこちらです💁‍♀️フィアンセ ボディミスト星空の香り見掛けた時星空の香りって何ぞ?と気になってテスターを嗅いでみたらめちゃくちゃいい香りで迷わず買っちゃいました🤤ふんわりとアロマっぽい香りがして心が安らぎます✨寝る前や落ち着きたい時にシュッと振ってリラックスしています。皆さんもお気に入りの香水を見つけて寝る前に枕にシュッとしてみませんか?それではまた!草野莉音でした🌸
0
カバー画像

催眠(ヒプノ)かかるとどんないいことあるの??

催眠ってかかるとなんかいいことあるの?そんな疑問ありますよね。催眠って言ってもテレビとかで見るなんだか変なものという認識・・・ちなみに催眠は英語でヒプノと言います。催眠をかける際は「暗示」と呼ばれるワードが重要になってきます。あなたは〇〇になります〜とかですね。そんな催眠(ヒプノ)ですが催眠そのものにかかると得られる基本効果を5つご紹介します!①体や心の疲れがとれやすくなる②いつでもすぐにリラックスできるようになる③精神的にイライラしなくなり心が穏やかになる④眠りに入るまでの時間が短くなる⑤睡眠の質がよくなる催眠にかかると基本的には身体の筋肉が緩んで心も体もリラックスして副交感神経が優位になります。副交感神経が優位になれば免疫力もアップ!!!流行り病や電子製品に囲まれた我々現代人には必須の効果が得られます!こんな時代だからこそ、体も心も整えておきたいですよね。得られる効果もそうですが、催眠はマッサージと似ていると私は考えていて催眠を心のマッサージなどと例えたりします。ここ数年、私の住んでる街にマッサージのお店がたくさん増えました。おそらく皆さんの周りもそうじゃないでしょうか?気軽にマッサージが受けれるいい時代になったと思いきや、それだけ疲れてる人がいるんだな〜となんだか複雑な気持ちです。体だけでなく心も疲れてる人たちが多い今の時代もっと気軽に心のマッサージが受けれるようになるといいなと思い活動しています!ここまで読んでいただきありがとうございました。誘惑の多い時代だからこそ今のあなたのやるべきことに集中して行動できるようになる催眠音声のご紹介
0
カバー画像

眠れないときは?

受験前や試合前の緊張で寝付けない人もいるかもしれません。 寝不足だけど眠れない場合もあります。 その状況で、眠ろう眠ろうと唱えても逆効果です。 「眠れなくても大丈夫」と自分に言い聞かせましょう。 寝なくても、目を閉じるだけで休息がとれます。 約15分、目を閉じるだけで大丈夫! 体を横にするだけでも疲れはとれます。 不思議と、そのまま眠りについてしまうこともありますよ^^ また、夜に入浴する(湯舟につかる)ことは大切です。 シャワーだけという人もいるかもしれませんが、良質な睡眠をとりたい場合は、しっかり肩までお湯に浸かりリラックスしましょう! 自律神経を整える方法を試してみるのもおすすめです。 逆腹式呼吸すると良いそうですよ。 それでもホルモンバランスや体調、精神状態で眠れない時があるかもしれません。 今はそういう体の状態なのです。大丈夫。 眠らなくてはいけないと焦ったり気にすることが良くないので、 眠れないことはしょうがない! 眠れなくても明日のコンディションには問題ない! というメンタルでゆっくり過ごしてくださいね^^
0
カバー画像

他人は変えられない

急にどうした( ゚д゚)そんなタイトル。でも言われたことないですか?「相手に期待するから辛くなる。他人は変えれない。自分が変わるか環境が変わるかしかない」まあ詰まるところそうですよね_:(´ཀ`」 ∠):僕も過去のブログで伝えるって難しいって話をしたときにこのブログ、実は閲覧数が一番多かったんです_:(´ཀ`」 ∠):共感する方も多いのかな・・なんて思ったりして( ・・)自分を変えるってでもなかなかエネルギーいるじゃないですか!やってみようと思っても腰って重たいものじゃないですか!そしたら「あーーまた何もできない自分ってダメだぴえん( ;  ; )」っていう負のループにもなると思うんですよね。・・・・うん、その気持ちわかります。本気で自分に矢印向けると、自分の良きも悪きも見えますもんね・・。そんな時は!あそぼ٩( ᐛ )و笑のんびりしよ٩( ᐛ )و笑ワーイ好きなことしよ٩( ᐛ )و笑ワホーイちなみに僕は今から温泉に行ってきます٩( ᐛ )و笑ウェーイ、いいだろー٩( ᐛ )و ← m(._.)mちゃんと自分を労るメンテナンスです٩( 'ω' )و笑あ、別に自分が今そうした負のループに入ってるわけじゃありませんよ!そうならないように定期的にご褒美タイムを設けてます٩( ᐛ )وマイルールです(^^)皆さんも無理なさらずに٩( ᐛ )وそれでもなんか満たされないなーとかあればお気軽にお電話くださいな今日はですね!夕方以降待機しますよ٩( 'ω' )و我ながらレア٩( ᐛ )و笑今日で11月も最後か、早いなあ。みなさま良き1日を٩( 'ω' )و
0
カバー画像

【ほのぼの日記通信♡第506号】目の疲れ取りたい♡

おはようございます♡みなさん、いかがお過ごしでしょうか♡今日も、お仕事や、家事、がんばりましょうね♡少し曇りかかった秋空✨見上げるとすごく空気が透き通っています♡*写真はイメージですびっくりしたのは気温✨少しだけ暖かくてちょっと半袖でも行ける?なーんて思ってます☺️*写真はイメージですいつもなら窓を開けると秋風が流れます✨今朝はゆったりとした風☺️なんだか気持ちいい風です✨*写真はイメージですお香をつけるとゆったりとした風にステキな香りが流れてきます☺️風や香りが良い✨すごくステキです✨香りを楽しみながら色々頑張れそう♡*写真はイメージです今週は仕事も繁忙期に入って残業しながらがんばっています✨バンバンに請求書が到来するのでガッツリこなしています☺️忙しいときこそ心の余裕が欲しい✨*写真はイメージですでも、目がね。。少しずつ疲れてきます✨この疲れはどうやったら取れるのか知りたい!誰か教えていただけますか?♡効いたらこのブログで紹介します✨*写真はイメージですさて、今日もお仕事です✨本業は今日からさらに佳境に入る様子✨心身を削りながらがんばります(嘘です執筆は進めていこうかな✨そういえばココナラブログでも色々タメになる記事を書こうかなって思ってます☺️楽しみにしててくださいね✨みなさんも無理せずにお仕事や家事がんばってくださいね♡それでは今日もみなさんにとってステキな1日でありますように♡
0
カバー画像

【ほのぼの日記通信♡第505号】小鳥の鳴き声♡

おはようございます♡みなさん、いかがお過ごしでしょうか♡今日も、お仕事や、家事、がんばりましょうね♡外はちょい曇り🌥今朝もいつものように起床です✨軽ーく散歩に出て秋の空気をいただく私にとって贅沢な”朝食”*写真はイメージです昨晩は本業の残業したこともあって体もちょい疲れ。それでも朝は私にとって大好きな時間です✨外では遠くから聞こえる電車の音や車の通る音さまざまな音が聞こえて耳を澄まして聞いてみます✨*写真はイメージです生活音以外も小鳥の鳴き声も聞こえてきました✨朝は小鳥さんの「ちゅんちゅん♡」って声がすごく可愛く聞こえます✨音って不思議ですよね☺️*写真はイメージです話は変わりますが最近は誰かとお出かけとかしたいなって思うときもあります✨いろいろあってお出かけもできていない。なので、気分転換でどこかいきたいな✨レストランで美味しいものを食べたりちょっとしたくなってきた☺️なーんて、心の底で思っています*写真はイメージです一呼吸してコーヒーでも淹れましょうか✨一口目を口に運ぶ✨「美味しい♡」癒しの時間です☺️嫌な思いも忘れて頭真っ白にできる✨コーヒータイムは欠かせません✨*写真はイメージですさて、今日もお仕事でぇーす✨若干リラックスムードになっているのでやる気を出さないと、ですね☺️本業は忙しさが佳境に入っているので着実にこなさないと✨あとは経理案件や執筆の修正もちょこっと入りそう✨やっちゃいます☺️みなさんも無理せずにお仕事や、家事がんばってくださいね♡それでは今日もみなさんにとってステキな1日でありますように♡
0
カバー画像

【ほのぼの日記通信♡第500号】休憩するのもお仕事♡

おはようございます♡みなさん、いかがお過ごしでしょうか♡今日も、お仕事や、家事、がんばりましょうね♡起きて外を見ると秋空です✨美しい青空が広がっていました♡なんだか「良いことがありそう♡」って思うかもです✨*写真はイメージです青空を見ながら歩くのが私が大好きで今朝も散歩してきました♡気持ちい空と美味しい空気の味を感じれた気がします✨やっぱり素敵な空気は気持ちも綺麗にしてくれる✨*写真はイメージです手をいっぱいに広げて空気を感じると自然と笑顔になります☺️「気持ちいい♡」そんな言葉がポロって出ちゃうかも✨*写真はイメージですお仕事も昨日からだんだん佳境に入りつつ入ります本業が忙しくなってきて請求書もバタバタと入ってくるそろそろ私も本気モードですね(えいっぱいこなさなきゃって思います✨*写真はイメージです忙しくなってくる時こそ休憩やリラックス時間が大事♡今日はいつもより休憩を多めに入れます✨みなさんは休憩の時には何をされてますか?かんたんなマッサージとかされてるかもしれないですね☺️私もたまにマッサージやリラックス用のチョコを食べてます♡*写真はイメージです自分が一番リラックスする方法を選んでそれをやっていくと自然と体も休める気がします✨私はお仕事もがんばりすぎるタイプなので休憩は特に意識します♡*写真はイメージですさて、今日もお仕事です✨本業は請求書の入りも入ってきたので少しずつこなしていきます♡また、経理案件や執筆もちょこちょこありそうなので、合間にやっていこうかな♡無理せずにやっていく気持ちが大切ですね✨みなさんもお仕事や家事をゆっくり進めてくださいね♡それでは今日もみなさん
0
カバー画像

【ほのぼの日記通信♡第492号】みなさんのリラックス方法はなんだろう?♡

おはようございます♡みなさん、いかがお過ごしでしょうか♡今日も、お仕事や、家事、がんばりましょうね♡今朝も青空とお日様が見える天気です✨散歩して今日も青空に「おはよう♡」って挨拶✨気持ちの良い朝です☺️*写真はイメージです気持ちの良い朝はやっぱりゆっくり過ごしたいもの✨ホットココアとかコーヒー紅茶で心身をリラックスしたいですよね☺️人によってはバタバタしちゃうかもしれませんが一瞬でもその時間が欲しい*写真はイメージです実は紅茶も好きなんです✨週末に少し飲んだりする☺️紅茶ってほのかな甘みがとってもクセになります♡*写真はイメージですハーブティーもまた良いですよね✨ミントとかカモミールとかね♡みなさんはお気に入りの紅茶はありますか?✨*写真はイメージです私自身悩みがありましたが少しずつよくなってる感じです✨みなさんのおかげで体もゆっくりできています✨本当にいつ何があってもおかしくないそんな気がしました。体は資産✨よく言われることですが本当に自分の体は大切にしないとですね☺️*写真はイメージですさて、今日もお仕事です✨本業がどうやら新しい試みをスタートさせるとのこと☺️どんなものか少しワクワクしています✨そのほかに経理案件もありそうなのでゆっくりがんばってやります♡みなさんも無理せずにお仕事や家事に取り組んでくださいね♡それでは今日もあなたにとってステキな1日でありますように♡
0
カバー画像

香りでリラックス

皆さま、こんばんは。もこ☺スマイルです。11月に入ってあっという間に2週間が過ぎました。最近は家の近くの紅葉も鮮やかになり、散歩やドライブで秋を楽しんでいます。皆さんは疲れた時、自分をリフレッシュさせたり、癒す方法がありますか?私は疲れてくると、香りを嗅ぎたくなります。主にお香や、アロマの香りを嗅いで癒されているのですが、香りは鼻腔から入り、直接脳に働きかけると言われていて、大脳辺縁系の視床下部など、ホルモンのバランスを整える器官に作用することとで、身体の緊張がほぐれ、心身ともにリラックスすることが出来ると言われています。香りの種類はそれぞれ好きな香りでいいと思いますが、私はその時自分の状態を見つめて、力を貸して欲しい部分に作用する香りを選んでディフューザーで香らせたり、粗塩に混ぜて簡単バスソルトにしたりしてアロマの力を借りて癒されています。今夜はレモンとローズウッドとゼラニウムを選びました^^爽やかさの中にお花の香が感じられるとっても女性らしさを感じる香りです^^私は知らず知らずのうちに肩に力が入ってしまったり、歯を食いしばって力んでしまうことがあるので、リラックスすることを日頃から心がけています。リラックスすることって物事を好転させるのに大切なことですよね。オラクルカードのサービスでは、鑑定結果や、電話鑑定の中でのお話でふと、力が入っていた自分に気付いたりリラックスすることで本来の良さが発揮されるお手伝いが出来ると思います。皆さまのご利用をお待ちしています(^^)
0
カバー画像

【ほのぼの日記通信♡第489号】弱ってる時はリラックス♡

おはようございます♡みなさん、いかがお過ごしでしょうか♡今日も、お仕事や、家事、がんばりましょうね♡さっき起きて耳元で雨粒が落ちる音が。どうやら雨が降っているのかも。久しぶりの雨の天気ですね*写真はイメージですお外を見ると微に小雨が降っていました☺️「雨さんも久しぶり」そう思いながら散歩です✨*写真はイメージですお部屋に戻っていつものようにYoutubeでゆっくりタイム✨オレンジジュースをコップに入れてリラックスします✨こんな時間が私は大好きです☺️*写真はイメージですリラックスタイムにはストレッチも欠かせません✨11月の寒い時期は体が固くなってしまいがちです。心も冷え込んでじまうそうだからYoutubeを見ながらストレッチをしています✨体も柔軟になってすごくおすすめです✨*写真はイメージですそしてこのほのぼの日記で少しお伝えしたいことメンタルで悩みがあります。私自身も気がつかないうちにそうなってしまいましたが乗り越えないといけないなって思ってます✨無理せずにできることをやって考えていきます☺️*写真はイメージですさて、今日もお仕事です✨本業や執筆がありそうなのでゆっくりやっていきます☺️あと経理案件もほんの少しありそうなのでそれもやっていきますよ✨家事も合わせてねそれでは今日もみなさんにとってステキな1日でありますように♡
0
カバー画像

“⚪⚪だって~したい”言っていいんです😊

こんばんは😃🌃ななみです🙌 私は、 ⭐️心のお悩みに ⭐️周囲の目が気になる方 ⭐️自分の殻から抜け出せない方 ⭐️自分の思いを伝える事が苦手な方 に優しく寄り添ってお話を聞いております 🌼〰️🌼〰️🌼〰️🌼〰️🌼〰️🌼〰️🌼〰️🌼 今日は、  『~をやりたい、~をしたい』 と話せるようになると 心が元気になる❗について ブログを書きたいと思います😌 よろしくお願いいたします✨ 🌼〰️🌼〰️🌼〰️🌼〰️🌼〰️🌼〰️🌼〰️🌼 前回の続きです😊 日曜日に『美容院』に行ってきました😁 約1年半ぶりだったので 20cmくらい切り、カラーを してもらいました💇 美容師さんにシャンプーを してもらうのって いいですよね✨ すごく気持ちよくて リラックス出来ました😌 切る前は ドライヤーに すごく時間がかかっていたので 楽になりました🙌 娘ちゃんもパパと いっぱい遊んで 楽しかったみたいです🎵 髪の毛もスッキリして やりたいことが出来たので 心もスッキリして元気が 沸いてきました✨ 行って良かったです😌💓 ママだから、うつ病だから ⚪⚪だから… “~やりたい、~したい”という気持ちを 躊躇していませんか? 何か理由をつけて “出来ない”と諦めていませんか? 自分の気持ちを抑え込んで いるといつか爆発💣️してしまいます😱 何で自分だけ…と どんどん心が 追い込まれて辛くなってしまいます 私も以前は “~やりたい、~したい” 言えませんでした⤵️ でも、話さないと 家族であっても恋人、友人 お仕事の人間関係で あっても あなたの思いは伝わりません😢 小さな小さな~やりたい、~したい から伝えてみ
0
カバー画像

【ほのぼの日記通信♡第483号】皆既月食を見てリラックス♡

おはようございます♡みなさん、いかがお過ごしでしょうか♡今日も、お仕事や、家事、がんばりましょうね♡今朝も青空が広がってる✨太陽が私たちに「おはよう♡」って言ってくれてる気がします✨*写真はイメージですやっぱり気持ちいい朝がすごく好きです。良い気分ではじまりそうだしまた、楽しく1日が過ごせそう✨*写真はイメージですそういえば昨夜は皆既月食でしたね✨みなさんはご覧になりましたか?私も数秒だけ生で見て後はYouTubeで見てました☺️*写真はイメージです満月に私たちの地球が重なるんですよね✨なんだか神秘的なこと☺️生きているとそんなこともあるんですね✨ちょっと特別感を感じます✨*写真はイメージですステキな瞬間を見たら今日はリラックスムードです✨休みじゃないけど気持ちは休ませたいなって思ったり☺️私は頑張り屋さんだからゆっくり体を休ませないとってね✨*写真はイメージですコーヒーを淹れつつ今日もお仕事✨本業は研修が入ったので色々覚えないと、ですね☺️経理案件もいろいろ入ってきてるのでゆっくりがんばります✨✅本業✅経理案件✅執筆✅家事みなさんも無理せずに仕事や家事頑張ってくださいね♡それでは今日もあなたにとってステキな1日でありますように♡
0
カバー画像

リラックスすること

日常にリラックスする時間ほっとする時間は、ありますか?日常を過ごしているとどうしても緊張感を持つ時間よくも悪くも集中することで身体が固く緊張してしまいます身体を心をゆるむ時間忙しい毎日を送っている『わたし』にプレゼントしてみてくださいね私はストレッチすること瞑想すること心理学オタクなので心のことを考えている時間お風呂に浸かる時間いいよ~って、本当は選びたかったことを選んでみる、頭の中だけでも許してみる好きな食べ物を食べる時間キャンドルを眺めている時間などなど『わたし』は、どんな時間にリラックスしていますか?忙しい日常で頑張っている私にリラックスする時間、ほっとする時間プレゼントしてみてくださいね♡
0
カバー画像

お好きな方で

こんにちは^^実は今日のブログに書こうと思った事があるのですが、完全に忘れてしまいました(・∀・)そんな訳で本日はそうならない為にもメモをする、という事を書く事にしました。皆様メモ、していますか?私はする時はするのですが、結構バラつきがあります。何かを学んでいる時や、人の話しを聞く時にはもちろんします。でも何気なく過ごしている時には、ふと浮かんだアイデアなどはメモする時もあれば、しない時もあるんです。この何となく浮かんだって所がポイントで、それって直感だと思うんです。本当は大切にしたいもの。私の経験上、直感で動いたものは良い流れに向かいます。皆様もそういう経験はありませんか?でも直感って、浮かんでは直ぐに消えてしまうんですよね。又は、そこからいらない思考が入ってきたりする。だからそんな時にはメモする事がオススメです。後から見返すと、ん?どうしてこんな事書いたのだろうとか、今は必要でないなという事もあるのですが、結構役に立つ事が多いです。スマホのメモ機能にささっと入力するでもいいし、紙にささっと書くでもいいし、その時に出来る方で良いのでメモしておくと、そこから何かに繋がったりします。確か【メモの魔力】という本もベストセラーになっていましたね。読んでいないんですけど^^;でも何となく伝えたいことは分かる気がします。そんな訳で、メモする事についてのお話しでした。本日も最後までご覧頂き、ありがとうございました。(^_−)−☆
0
カバー画像

【4分で改善】自律神経を整えるおススメエクササイズ

自律神経を簡単に整えるためのエクササイズをご提供します。ボディメイクや日々のコンディショニングにも役立つ動画です!是非見てみてください!ボディメイク・ダイエット・コンディショニングに興味のある方は是非こちらのサービスも見てみてください。
0
カバー画像

【ほのぼの日記通信♡第458号】大切なリラックス時間って?♡

おはようございます♡みなさん、いかがお過ごすでしょうか♡今日も、お仕事や、家事、がんばりましょうね♡今朝はシトシトと冷たい雨が降っています☂️傘を持って出かけられるかなって感じですね✨*写真はイメージですお香を焚いて心も身体もゆっくり✨平日の疲れを癒すかのように今はリラックスしています✨*写真はイメージですみなさんにとって癒しの時間はなんですか?✨家族と過ごしたりペットと戯れたりいろいろかな✨みなさんにもきっとステキな時間があるはず☺️よかったら教えてくださいね✨*写真はイメージです昨日は若干忙しかったので今日はいろんなリラックス時間を作ろうかなって✨音楽を聴いたり好きな動画を見たりアロマで癒されたり♡*写真はイメージです美味しい飲み物をいただきながらゆっくり今日も仕事していきます✨今日は本職と経理案件執筆がありますがゆっくりやっていきます♡無理せずにコツコツとね✨✅本職✅経理案件✅執筆みなさんも無理しちゃいけませんよ♡ほどほどにファイトです✨それでは今日もあなたにとってステキな1日でありますように♡
0