絞り込み条件を変更する
検索条件を絞り込む
有料ブログの投稿方法はこちら

すべてのカテゴリ

203 件中 1 - 60 件表示
カバー画像

人に嫌われても良い

人に嫌われても良い。なぜなら、あなたはすでにその人のことが嫌いだから。
誰にでも良い顔してると疲れてしまいます。話してると心がぐったり疲れたり、体がこわばってしまう相手は、あなたが苦手な人です。表面上では仲良くしてても、心の奥底では無理してるので、会った後に、とてつもなくぐったりして疲れてしまう人は、あなたと相性の悪い人です。すでにあなたの潜在意識の中にある“嫌い”の感情が顕在意識の“苦手”と結びつけられています。なのでとても不快な反応が体や心に現れます。心が健康な人や心の神経が強い人は、自分と他人との境界線がはっきりしています。苦手な人とも絶妙な距離で付き合えます。その場しのぎの中身のない会話の平気で出来ます。しかし、心が優しすぎて繊細な人や、心が弱っていて不安定な人は、相手の感情も受け取ってしまうので、他人との境界線が曖昧になってしまいます。すると、意地悪な相手に都合よく利用され心をズタズタにされてしまいます。優しい人は、本当は目の前の相手が苦手なのに、どうにか嫌われないように、どうにか怒らせないように、心に無理してまで、謙虚に対応してしまいます。自分の心に無理する行為は、自分で自分を苦しめてる状態です。自分の心に無理する行為は、自分の感情を無視してる状態です。謙虚さと自己卑下は違います。卑下(ひげ):自分を人より劣った者として扱うこと。自分の心を大切にしてください。自分の存在を大切にしてください。自己卑下までして、無理に相手に合わせる必要はありません。バカで無知のふりをしてまで、相手に合わせる必要はありません。心がヴッと小さくなったり、ギュッと苦しくなる感覚は、相手に恐怖
0 500円
カバー画像

『今どん底のあなたへ』

人生の不幸の深さは、未来の幸福の高さに比例します。
どん底に落ちた深さが深ければ深いほど、上に上がる強さを与えられます。陰 極まれば、陽に転じる。(いん きわまれば、ようにてんじる)
辛いことが起こった後には必ず、ボールがバウンドするように、それに相応する幸運が来ます。たくさん辛い経験をした分、あなたはたくさんの人を助けられます。その辛い経験が、あなたの人生に深みを与えてくれます。あなたの苦労を経験に変えましょう。例えば、人生のどん底が失恋だった場合は、その人に用意されている幸福の高さは平均的な高さになります。恋愛をする時は、心に余裕があり、暮らす家も仕事もお金も食べる物もある恵まれた状態です。恋愛は最低限暮らしていく基盤があってこそできるものです。本当に落ち込んでる人は恋愛する心の余裕はありません。失恋の心の痛みは多くの人が経験する平均的な心の痛みなので、それが良いでも悪いでもありませんが、平均的な人生です。あまり物事を深く考えたり、深く感じ取ったりすることがないので、人生に深みがなく、全て中途半端です。よく言えば安心・安全な人生ですが、自分が亡くなる時に、これと言って特別な思い出はありません。もちろん、普通が一番と考える人もいますし、このような特徴のない人生は決して悪いことではありません。しかし、ここに辿り着いた人は、普通のことが普通にできない、平均以上に繊細な人たちだと思います。つまり、本当にどん底の人は、失恋以上に“生きてること自体が辛い”人だと思います。もし暮らす家もあり仕事もお金も食べる物もある場合は、まずは、それらに感謝しましょう。失恋以上に生きることが辛い人に限
0 500円
カバー画像

心と時間にゆとりを作ると、迷いが晴れて進む道が見えてくる

毎日の生活に追われていると、心や時間に「余裕が持てない」と感じることってありますよね。人生も折り返し地点を過ぎると、誰もが感じるのは人生の方向性や将来の不安、仕事や人間関係の悩み。こうした悩みを抱えながらも、「頑張らなければ!」と気を張っている方も多いかもしれませんね。でも、そんなときこそ「少しだけゆとりを持つ」ことが、心の霧を晴らす一歩になるのです。心と時間に余裕を持つと、何が変わる?心と時間に余裕を持つことで、私たちは普段は気づかないような「小さなチャンス」や「新しい視点」に気づくことができるってご存知ですか?例えば、毎朝のルーティンや職場の人間関係、日々の些細な出来事さえも、ゆっくりと一歩引いて眺めることで、違った側面が見えてくるものです。焦らず、ゆっくりと進むことで、今まで見えなかった「気づき」が得られ、それが心の支えや新しい道しるべになることもあるのです。無理に頑張るよりも「自分をいたわる」ことが大切人生も後半を過ぎる頃には、これまでの経験が積み重なり、自分の価値観や考え方が確立されてきますよね。だけど、時にはそれが重荷になり、ストレスに感じることもあるでしょう。そこで、今日だけは「無理に頑張らない」ことを心がけてみてください。たとえば・1日の終わりに5分だけでも自分をねぎらう時間を持つ・「今日はここまでで十分」と、自分に優しい言葉をかけると、いったことをするのです。ゆっくりと歩むことで、運気も自然と整うさらに、「頑張らなきゃ!」と急ぎたくなる気持ちを抑えて、穏やかに一歩ずつ進むと、心が落ち着きます。すると、不思議と運気も整っていくのです。無理せずリラックスして、今日
0
カバー画像

完璧主義を止める方法

完璧主義のあなたへ。人生100%で生きてたら死んじゃいます。半分の50%くらいの力で他人と、そして社会と接し、残りの半分を自分のため、自分の好きなこと、自分にとって大切な人のために使いましょう。もしくは使わなくても大丈夫です。仕事も家事も、全力でなくても済んだりします。あなたは充分頑張っています。周りの人たちはあなたほど頑張ってません。意識せずに手を抜くことが上手にできています。みんな結構、適当に生きていて、適当なことを言っています。平気で嘘もつくし、言ってることが矛盾するのは日常茶飯事です。つまり、多くの人は自分の言動に無責任に生きてます。この間言ってたことと、今の言ってたことが違うのも普通ですし、人によって態度も変えます。よく言えば世渡り上手です。地球を器用に生きる術(すべ)を持ってます。一方で、完璧主義者は地球を生きるのが不得意です。社会の中を不器用に生きています。完璧主義者で誠実な人ほど、全てに真摯に向き合ってしまいます。生真面目な人ほど、自分にはもちろん誰にも嘘をつけません。真面目で純粋なので、全て人間関係や事柄に全エネルギーを注いでしまいます。仕事も完璧にこなさなけれはいけない、人間関係も完璧に対応しなければいけないと思ってしまいます。しかし、あなたにとっての100%は、他の人にとって120%、200%、無限パーセントかもしれません。あなたにとっての50%が他の人にとって100%だったりします。もしかしたら、完璧主義者はいつも気を張ってる状態なので、一緒にいると疲れると周りからは思われてるかもしれません。完璧さを求めてしまうのは、あなたの才能でもありますが、そのまま
0 500円
カバー画像

完全に嫌な記憶を消す

生きていると、誰でも嫌なことが起こります。だれひとり、良いことばかりで人生を終える人はいないでしょう。
「人生良いことばかり」と言ってる人がいたら偽善者です。危険なので逃げましょう。
ただの “嫌な出来事”レベルでおさまれば良いのですが、トラウマとして脳裏に焼き付いてしまった場合は上手に対処しないと、その先の人生にまでずっと重くのしかかってしまいます。
では、その嫌な記憶にどう対処して生きていけば良いのか?その答えに対して、自己啓発本やアドバイス書などには、「人生には無駄なことは起こらない」「人生に起きたことには全て意味がある」「嫌な記憶に意味付けする」「嫌な出来事、苦手な人にレッテル貼りをする」このような方法は “嫌な記憶を手放す”最初のステップとしては有効かもしれません。
例えば、パワハラ上司、意地悪な友達、嫌味な同僚、毒親、腐れ縁のパートナー、厄介な知り合い、マウントをとってくるママ友、昔の同級生、過干渉のご近所さんなど、世界は自分中心に回っていると思ってる図太い神経の人、人の不幸が大好きな人、あの腹黒い人たちに会ったからこそ「私は成長できた」あの辛い環境や悲惨な状況があったおかげで私はここに逃げて来て、今ここで平和に過ごしている。このように嫌な記憶に意味付けすることでトラウマ的な辛い出来事を客観視することができます。

状況を俯瞰することで、頭の中でぐるぐる回ってしまう、悪循環の負の思考から抜け出す良いきっかけとなります。しかし「全ての出来事には意味がある」と、一般的に言われるこの方法を思い込み続けてしまうと危険です。

なぜなら、いつまでもその嫌な記憶とずっと一緒に生
0 500円
カバー画像

誰しも同じ土俵にはいない

世の中には競い合う間柄、仕事上のスキルレベルの切磋琢磨、目標とする事象に向かう自分の立ち位置。そんな感じで自分と自分以外の誰かや何かと、絶えず追いかけ追いかけられの関係が続いたりします。そんな時、まずは自分が追いかける立場だった場合。目の前の確立されたシステムやスキルにまずは追いつこうと努力します。目標を追いかける時も、まずはそこに近づこうとします。簡単に距離を縮めることができることもあるでしょうし、その逆もあるでしょう。思った以上に早いペースでたどり着いたなら、「簡単だった」と思うかもしれません。そして自分の力を称えることもあるでしょう。逆に思った以上に難しかったら、「こんなはずではなかった」と感じるかもしれません。自分の力を信じたけれど、世の中の厳しさを目の当たりにすることもあるかもしれません。人はまず目の前の出来事を見たまま捉えて、それを自分の中に落とし込む作業をします。見たままだからその奥深さや、幅の広さをその瞬間では感知しません。だからぱっと見ただけでできそうと思うことも実際やってみれば案外難しかったと、そのギャップを感じることもままあります。それプラス。自分の思う自分の力と照らし合わせて、できるできないを一つの判断材料にします。これぐらいならできるだろう。これは無理だな。そこに過信や自信のなさもしばしば織り込まれます。見たままの状況に自分の心理を当てはめて捉えるので、そこに少なからず思っていたことと違うことが起こります。良い意味でも悪い意味でも、一致しない現実が現われます。なぜか。物事を平面で見ているから。見える世界は単純に一枚の絵のように平べったく思えても、実際は
0
カバー画像

【自分形成】形の良い観葉植物#77

こんにちは!楠木詩織です^^*今日は【私の育ててる観葉植物観察と人間と植物について】書いてみたいと思います^^。どうぞお付き合いくださいましたら嬉しいです♬私はガジュマルという観葉植物を育てています*^^*前にも育てていたものの、今回のがじゅちゃんを育て始めて約2年。枯らすことなくまず良かった!けど、ここまで子育てと言っていいほどいろんなことをガジュマルから教えてもらってそれは子育てというより「自分育て」「生態系の法則」を教わってきたようでした。今行き着いた答えとしては^^⭐︎葉っぱは延びっぱなしは(自分放置と一緒)→剪定しながら形整えて(自分を整えて)バランス保っていこう^^→葉っぱ(自分の成長)はやたらもりもり(わからなくなる感じの)のばさなくてもいいんだよ!<昔の私は((人生のこととは結びつけず、植物的に))葉っぱ伸ばしつついい形にすることをできなくてあれ〜??とおもってました>⭐︎土は固めすぎた土では根が伸びない(あまりにも土台を固め自分を真面目にしすぎると自分の成長も止まってしまう)→根を伸ばそうとしながらも、かたくて伸びていなかった時期があったような気がします。→2回くらいプチ落下させてしまったのですがそれで少しほろほろになった土くらいが一番育つ育つ!!!土台、「しっかり」よりは「ゆったり」が◎!まだいろいろガジュマルと人生談義はありますが、これからもたまに書きたいと思います^^*自身の【ガジュマルと人生談義】から思い出し感じたことを書いてみました^^2024・9・11楠木詩織でした*^^*
0
カバー画像

占われるだけじゃNG!何度占っても、現実は変わらない。。。?

こんばんは、脳科学×占い ミアカーラです(^^)近年、「あなたはどれ?A?B、C??」みたいなのが流行ってるけど、(これも潜在意識を知る大切なツールだけど)何度占っても、現実は変わらないこれを、体験した人も多いんじゃないかな???ミアカーラは、現実を【思い通りに変えていくのが好き】だし、【現実は、私の思いどおりでした】😱と、気づくのも好き♡あなたの人生の主導権は、運命とか、占いに在るんじゃなくて、あなたに在る。だから、脳科学の、脳の使い方が大事魔法使いになりたかったら、脳の使い方を知らないとね(^^)私は、講師の先生たちや占い師さんとよく話すのだけど、「占いで、大して明るくない未来を知るより、自分の希望の未来に変えるほうが良くないですか??」と聞くと、「私もそう思います」って、占いの先生が答えるの(^^;)でも自分の希望の未来に変える方法や、そのカウンセリングは人気が無い(そんな確かな商品があると、まだ認知されてないの)そして、本当に変えれるカウンセラーもすごく少ないだから、興味のある人は、ミアカーラのセッション!ぜひ体験してみてね(^^)占い=統計学は、脳の使い方の方向性を決めるもの、って思ってもらったらいいかな。どの方向で、どのように使うか。これが、重要!!!あなただけの、【人生の歩き方】手に入れてみてね(^^)
0
カバー画像

ハイヤーセルフってどんな存在かって?

スピリチュアルの世界なんて(あえて言いますが)無縁な世界だと思っていたので60歳になるまで興味も関心もなかったのですハイヤーセルフは魂の双子ちゃんと言われていて言わば身体を持つ私たちと高次元にいる存在で本来は一つの魂なのだと教わりました。それを知るきっかけがたまたま起業コンサルのお客様がハイヤーセルフコネクター🄬でハイヤーセルフが「この人のところに行け!」と言ったので来ました!という今では大先輩な方が私のコンサルを受けるということになったことから「ハイヤーセルフ」の存在を詳しく知ることになっていくのです。私はこういう状態になることを「ハイヤーセルフの采配」と呼んでいます。周りの人からは、よく「繋がってるよね」と言われていましたが当の本人は何のこと?とピンと来ておらずただただ勘のいいひと直感がするどくコンサルとしていると「この人は絶対売れる!」と思うことやこれをやるとうまくいくそんなことをなんとなく感じているそういう感性で仕事をしていました。後になってハイヤーセルフが常に助けてくれていたってことなんだそう理解するわけです。結構過酷な人生がこどものころから続いていたので今、命があるのも「ハイヤーセルフがまもってくれていた」」ということだと理解すると合点がいくんですね。だったらハイヤーセルフを味方にしたらどんな人でもいまより人生がうまくいくんじゃん!!!!!そういうことからコンサルタント、ライフメンターセッション人生を好転させるあなたのハイヤーセルフとの3者会議などなどいろいろなメニューをすべてハイヤーセルフとともに進めていこうと展開中です。ハイヤーセルフに選んでもらいました。そのお
0
カバー画像

人生はカウントダウン

人生があと何ヶ月、何年だとしたらあなたは何をして、どんな気分で、誰と過ごしますか。どんな気分でいたいですか。総合病院で働いていると余命◯ヶ月だろう と言葉を耳にします。そこからご自身や家族の考えが交差しながらも最後を迎える状態を考える時間が増えてきます。そんな中で、ご家族と共に、病院、病棟で、緩和ケアでご家族と共に、ご自宅で、お一人で、病院で友人の方、病院のスタッフとお一人で、ご自宅で、訪問看護や介護のスタッフとここに〇〇だから良いという考えはありません。家族がいる、家がある、緩和ケアにいける、一人になれる、猫と犬となど患者さんご自身の人生観があります。死生観があります、生活に対する希望や思いもあります。みなさんそれぞれの価値観が違うように、感じ方、考え方も違います。その小さな違いを一つこぼさず掬い取ることは難しい。ただ、理解しようと、理解したいと耳や心を傾けることはできます。それでも一番重要なのはご本人が、当の本人が自分の心の訴えに耳を傾けることだと思っています。一番望む形をと、耳と心を傾け、気持ちを掬い取ろうとしても、ご本人がご家族を気にしてご家族が楽だと思い込んでいる方を選ぶ事もあります。もちろんそれが間違った選択であると言っているわけではないですし、そのご家族にとってベストだった事もあります。ただ、小さな、ほんの小さな自分自身の気持ちの違和感を見て見ぬふりをしないでください。幼い時、胸がもや とか チク とかしませんでしたか。その体の違和感に気づいて、なぜ、違和感があったのか、何が嫌で、何が嬉しいか、自分の為に時間をとって、自分の為に考えてあげてください。ご病気を認識し
0
カバー画像

起業かサラリーマンか⁉人生を変える食事会

昨日は素敵なお姉さまとご一緒に、ディナーに行ってまいりました🍷お野菜だけを使ったフレンチのコースを堪能してきましたが、その見た目、そして味わいはまさに芸術! また、お二人とも素敵なオーラを纏い、 私をまるで親しい友人のように迎えてくださり、 心から楽しい時間を過ごすことができました。 お二人はそれぞれビジネスを展開されており、 私自身、「サラリーマンとしてこのまま進むのか、  それとも起業を目指すのか」という 分岐点に立っていることを強く感じました。よく考える日が続いておりますが、どれもこれも彼が支えてくれているから頑張れている。感謝です☺愛される時間が続くこと、 それが私にとっての「おだやかな時間」なのだと、 改めて感じた一日でした🌸
0
カバー画像

わたしの人生を変えてくれた「3つ」のこと

その1家が貧乏だったことその2お金が理由で大学に行けなかったことその3みんなと見た目が違って、いじめられたことわたしは家が貧乏だったから、お金持ちになろうと思いました。お金が理由で大学に行けなかったから、本を読んで勉強しようと思いました。みんなと見た目が違って、いじめられたから、美人になろうと思いました。どんな環境でさえ、全部幸せのきっかけにできちゃうし、すべてを"おかげさま"にする力を皆が持っている🧚‍♂️胸に刺さるイヤ〜な言葉も出来事も、おかげさまで今のわたしにしてくれました🦸‍♀️🔥世界の喜劇王と呼ばれた「チャールズ・チャップリン」が言った言葉があります。"人生はクローズアップで見れば悲劇だが、ロングショットで見れば喜劇だ"「おかげさまで」が多い、豊かな人生に🫶🤍いまある悩みやグルグル考えていることは、「話す」ことで「手放し」ましょう🕊人生をアップグレードするセッションは👇✨
0
カバー画像

孤独ではなく、孤高に生きる。

現在、孤独なあなたへ“孤独”ではなく“孤高”に 生きましょう。

従来の日本の価値観では、ひとり = 寂しい、可哀想、哀れだと思われ、一人でいることに劣等感を抱く人が多かったかもしれません。しかし、人との付き合い方に優劣はありません。外向的な性格、内向的な性格、だいたいの人はどちらの要素も持っています。ただ、自分がどちらの傾向が強いのか、どうかだけです。

どこかの組織やコミニュティに所属して安心感を得るタイプか、どこにも属さず自由を楽しむタイプなのか。大勢の人といてパワーチャージをするタイプなのか、一人になってパワーチャージするタイプなのか。いつも誰かと繋がっていたいタイプか、人に干渉されるのを不快に感じるタイプか。ただそれだけの違いです。
ある程度、歳を重ねると自分がどちらのタイプかわかってきたと思います。
一人でいることが寂しい、不安、みんなと一緒がいいタイプと、一人でいることの方が気楽、楽しいと感じるタイプ。後者のタイプは、パンデミックを経て、組織やコミュニティから解放されたことに自由や喜びを感じたかもしれません。または、やっと人間の世界から解放されて安心したと感じたかもしれません。一人でいることを好む人は感受性が高いので、いつも誰かと一緒にいるとどっぷり疲れてしまうでしょう。そんな人は、とても繊細で、人一倍受け取る感情や感覚が多いので、一人の時間を楽しむ大切さを知ってます。自分の適性がわかってるので、流行に流されるのではなく、自分の頭で考えて、一人で楽しむ賢さがあります。つまり、知的好奇心が高いのでいつも生き生きしてます。すると、自然といつまでも若々しく、人として魅力
0 500円
カバー画像

『HARMの法則」で人生を豊かにする方法

人生のバランスがもたらす幸福感私たちの日常は、健康、野心、人間関係、そして金銭—これら全ての要素が複雑に絡み合っています。このバランスを意識的に取ることで、より幸せで満足のいく生活を送ることが可能になります。「HARMの法則」を理解し、それを活用することで、あなたも理想的な生活バランスを実現し、毎日を充実させることができるでしょう。健康を基盤として健康は、活力ある毎日を送るための基礎です。心と体の両方が健康であることで、より生産的になり、ストレスの少ない生活を送ることができます。バランスの取れた食事、定期的な運動、質の高い睡眠を心がけることが、健康を維持する鍵です。また、瞑想や趣味を楽しむことで、精神的な健康も保つことができます。野心を燃料にして野心は、私たちを動かす原動力となります。明確な目標を持つことで、毎日の行動に意味を与え、自己実現への道を歩むことができます。自分自身の内面と向き合い、本当に達成したいことを見つけ出し、小さなステップを踏みながら着実に前進しましょう。人間関係の充実良好な人間関係は、私たちの精神的な支えとなります。家族や友人との深い絆は、孤独感を減らし、人生の喜びを倍増させます。相手の話を真剣に聞くことから始め、感謝の気持ちをしっかりと伝えることで、関係はより深まります。経済的安定の確保金銭的な安定は、心の平和をもたらし、人生の選択肢を広げます。適切な予算管理を行い、支出を抑えつつ投資を行うことで、将来の不安から解放されます。自分に合った節約術や投資計画を立て、着実に資産を築き上げていくことが大切です。 HARMの法則を日常に取り入れてHARMの法則を活用
0
カバー画像

人生お悩み相談 part2

有言実行が出来ない  まず、あなたが目標を立て、それを実行しようとしていること自体が素晴らしい一歩です。多くの人が言葉だけで終わってしまう中で、あなたはその意識を持っているのですから、自己評価を少し上げてみましょう。 さて、目標を実行するためには、小さなステップを踏むことが大切です。大きな夢を抱くのは素晴らしいことですが、その夢を達成するためには一歩ずつ進む必要があります。毎日少しずつ、具体的な行動を取り入れてみてください。例えば、1日にたった5分でも、その目標に向かって動く時間を作ると、徐々に習慣化されていきます。 また、自分に優しく、時には失敗を受け入れることも重要です。完璧を求めすぎると、プレッシャーに押しつぶされてしまいますからね。失敗しても、その経験から学び、次に活かせば良いのです。ユーモアを持って、自分自身を励ましながら進んでいきましょう。あなたの努力は必ず実を結ぶはずですから、焦らずに続けてくださいね。借金返済ができるか不安です あなたがこの問題に真剣に向き合っていることが素晴らしいです。借金の返済は大変ですが、不可能ではありません。まず、冷静に現状を見つめることが大切です。借金の総額や毎月の返済額をしっかり把握し、返済計画を立てましょう。 次に、収入と支出を見直してみましょう。不要な出費を減らし、節約できるところを見つけることが大事です。例えば、毎日のコーヒー代を見直したり、食費を工夫したりするだけでも、結構な節約になるものです。また、臨時収入を得る方法を考えてみてください。副業やフリーマーケットで不要な物を売るなど、収入を少しでも増やす工夫ができるかもしれ
0
カバー画像

とある女優さんにとっての人生の課題

以前から気になる女優さんがいましてとっても可愛くてお綺麗 40代前半の方ですね(お名前は出せないけどご結婚はしてないけど きっとこの方にとっては早い段階で家庭を作り 子育てをしている自分を望んでいたのだと思います。(良妻賢母、お子様をお受験させたり、専業主婦したり等) というかこの方の過去世から使命~課題を簡単に書き出すと◆過去世:女性ならではの仕事をしていた ◆使命、やるべき課題:良妻賢母 良いものに囲まれる ◆課題:家庭を作る 女優や芸能人として成功よりも この上記の流れを早い段階で気づいて方向を変えられたら 今のように苦しまなくても 良かったかもしれませんが・・・ 選択はご本人様ですから(^^;何も言えないけど・・・もう一人、同じような人生の流れと課題を持っているもう50代かな・・元芸人さんでいらっしゃいます。本当・・もう少し早く気付いていたら けれども また40代以降の課題 「家庭」はもちろんありますが「家」「土地」「手に取れる範囲」での活動や「家族経営」など小規模なものまた それらを安定へ導く、守るというのもあります。例えば 「小さな劇団を作る」「小さな会社経営」 そして従業員や小規模ながらも 仲間たちを守って、大切に「家族のように」愛していく(*´ω`*)そういう選択をするとちょっと希望していたのとは違うかもしれませんが やっと魂が納得するかもしれません(*'ω'*)気になる方は是非↓
0
カバー画像

目が覚めたなら必ず今日1日何かの役目がある

50から相当面白いよ これはタレントの所ジョージさんの言葉です 若い人が命を絶つことに対しもったいない 人生はそん時だけじゃないんだよ 本当に 50まではね 面白くないよ 人生は 50から相当面白いよ、俺は 10代で悩んでいる方 たくさんいるでしょ? 20代でも悩んでいる方 30代でも悩んでいるよ 50になってみろよ最近ふと思ったのは、若いってなんでも刺激的で人生初めて経験することだから ドキドキしたり失敗したりもするけど若いっていいな、何でも楽しいんだろうなぁ  もうこの年だと刺激もないし どんどん気力体力もないし(-_-;) 楽しめる事なんてないんだな・・・と子育てもひと段落、会社での役目もそろそろ若い世代にバトンタッチ、または引退・・・「人生のお役目」は終わりなのか?*旅行も疲れるし*おしゃべりも疲れるし *ましてや恋愛する気力さえない(笑) 役に立てることなんて・・あるのか?なんて 悶々と思ったこともありましたが でも若いからこそ失敗すると次はもうないんじゃないかと未来はもうないのかもしれないと 悩みにフォーカスしすぎて 時が過ぎるのかもしれませんね山あり谷あり 心が落ち着くことがなく 次から次へと課題がくるように・・ 逆に晩年解ったうえでの経験ありのうえでの楽しみ方とか面白味があるのかも?心に余裕と経験値で、何でも面白がってみる( *´艸`)これからが面白い!!!でもいったい何を面白がってみる?するべきことは?と思う方は 参考までにいかがでしょう喜多川泰さんの小説の一節です*目が覚めたのなら必ず、今日1日何かの役目がある*と思ってます
0
カバー画像

カオスな世の中を軽快に生きる

こんにちは。雲母です。本日は、一昨日ココナラでご相談いただいた方の鑑定で、ふと「選択とパラドックス」について考えが浮かんだので思ったことを少しお話ししようかと思います。人の人生というのは非常におもしろいものだなと感じておりました。というのも依頼人の鑑定結果がこれからの人生、とても明るく楽しくワクワクするようなものと落ち着いた人生の2択ありますという暗示がありました。あなたの人生、今ワクワクしていますか?未来のワクワクや面白そうを創造してニヤニヤしていますか?もしそうでないなら、一度私があなたを鑑定して差し上げます。あなたの人生の道しるべのサポートを雲母がお手伝いします。もちろん強制ではないので興味のないかたは方はスルーしてください。人は常に選択をして生きています。その選択の連続があなたの人生を決定しているのです。選択しないというのも選択です。パラドックスの世界というのは半分半分の世界で出来ているので答えがありません。この世はパラドックスの世界なのでカオスなのです。少々パラドックスについて説明します※パラドックスパラドックスとは、一見正しそうに思える理論のなかで明らかに成立しない条件を見つけたり、受け入れがたい結論になったりする状態のこと。古くから学術的な研究がされていますが、身近な例も多いです。この記事ではパラドックスの意味の解説や事例を通じてパラドックスの言葉の定義を解説します。嘘つきのパラドックス 「私は嘘つきだ」という言葉には、道理があわなくなる論理的な矛盾があります。 「私は嘘つきだ」が正しい(本当に嘘つき)場合、「私は嘘つきだ」という発言自体が嘘ということになるため
0
カバー画像

比べ方あってますか?

こんにちは、“食と健康”のアドバイザーキッチン・セラピストの川勝みちこです。野菜ソムリエとか農薬が怖いっ!😱💦とか特にそういう訳では無いのですが今年になって生産者さんのお顔が見えるこだわりの食材を送ってもらっています。これまでは有機栽培やこだわり食材を少々遠くまで買いに行っていたので助かります。皮ごと蒸す皮ごと焼くそれを玉ねぎ麹をつけて食べるこの野菜の食べ方がすごく好きなんです。オーガニック食材が一般の食材と比べて栄養価は変わらないという研究結果もありますが皮ごと食べたいので残留農薬少ないものを選ぶとオーガニックに行きついた感じです。特に違いを感じるのがにんじん味が濃くて、野菜の甘味を感じます。栄養価変わらないとうのは本当なのか?と論文探しちゃうくらい疑ってしまいましたがどうも大差はやっぱりない。では品種か?こんなに種類があるとは・・・京にんじんのように色が違えば分かりますが区別がつきません!種屋さんアッパレ⭐️アイドルグループの顔が見分けられないレベルの識別眼ではどれとどれ比べようとしてたんだろう?それさえ分かりませんが同じにんじんとはいえきっと違う品種あっちが濃厚こっちがシャリシャリってそれぞれの特徴あるから当たり前にんじんの味🥕とやかく批評する前に見分けができるようになって出直してきます。『あの人はうまくいってるのに どうして私は上手くいかないの?』『あの人は成長早いのに 私はなんて遅いんだろう?』人も他人と比べてしまいがちですが葉の耐寒性が極めて強い秋冬どりの五寸にんじん「優馬」とそろいのよい春夏作兼用の晩抽早生種「恋むすめ」冬を越せない「恋むすめ」「優馬」より劣るわぁ
0
カバー画像

病気のリスクが高くなる?!!

こんにちは“食と健康”のアドバイザーキッチン・セラピストの川勝みちこです。先日ライブで「鶏ハム」作りましたが一番好きなお肉が「鶏肉」✨ お財布にも優しかったというのも理由の一つで😁子どもが小さい時は肉といえば「鶏」魚といえば「青魚」そんな毎日の食事のせいか?長女の頭の中では肉=鶏肉の味で刷り込まれていた❗️そう気づいたのは結構、大きくなってからでした。肉は肉で間違い無いのですが・・・ちょっと申し訳なかったなぁととはいえ当時は知らなかったのですが健康面で語るとすごい時代先取りしてるやんというのも鶏肉は「白い肉」加工肉や牛肉や豚肉は「赤い肉」こちらは大腸がんのリスクが高まると報告されています。日本の死因のTOP3は1位:悪性新生物(24.6%)2位:心疾患(14.8%)3位:老衰(11.4%)そして悪性新生物の中で大腸がんにかかる人の数は男性も女性も共に2位肛門から遠い結腸がんのリスクは摂取量が多い人ほど高くなると他に血管が固く脆くなる動脈硬化も・・・食事の内容が大きく変化してきているのが影響しているようです。だから食べてはダメ!と美味しい牛肉やとんかつ封印するのはそれはそれでどうなの?人生豊かなのか?と考えてしまいます。😔💦ただ知っていると牛肉と豚肉は週2回にするとか焼肉か焼き鳥か迷ったら焼き鳥にするとかハムやベーコンといった加工品は極力控えるとか普段から選択できます。耳ざわりのいい自分に都合がいい情報だけを鵜呑みにせず自分の体にあったものを作ってそれを美味しく食べる体にとって最高の贅沢です‼️食習慣を変えていくと我慢、我慢、食べたいけど我慢!ってこともなくなりますよ。娘ちゃん今
0
カバー画像

挑戦を先送りしていてしまう理由

こんにちは!“食と健康”のアドバイザーキッチン・セラピストの川勝みちこです。視聴下さったみなさんありがとうございました。お料理を教えるのも久しぶりでアレも言いたい!コレも言っておきたい!!初ライブ、目が泳いでます。お料理よりもこの落ち着きのなさ楽しんでいただけるかもしれません笑アーカイブも是非ご覧ください。きっと誰もが感じていることだと思いますが初挑戦は勇気がいる今までの自分の枠を越えたまだ経験したことがないことしようとしているのですから当然なんですが怖さは自分が作り出しているライブするって書いちゃったけど誰も見てくれなかったら切ないかなぁーーーとか編集できないのに変なことにならないかなーーーとかみっともない姿曝け出すことになるかも!とかとか心配にとどまらず不安になり、怖さに変わる自分に価値がないことの恐怖でも実際、終わってみると深い深い海だと思っていたところが足のつくプールだった感じでどんだけ自分への期待値高かったんだ?って笑っちゃいました自分の価値は自分が分かっていればいい他人に評価されるのもでもない動けない、行動できないこれまで少し力んでいたかもしれません。一度やると経験者もう怖さありません改善するべきところも分かりましたやらなきゃ・・・の重圧が楽しみに変わります。「みちこさん、自分に期待し過ぎー」やろうと決めたとき自分に言った魔法の言葉なかなか踏み切れないとき使ってみてください。きっと開放感のある未来が待ってます!人生楽しみましょ〜今日も良い1日を!!
0
カバー画像

自分を好きになるためにはどうしたら良いか?

今回は、「自分を好きになるためにはどうしたら良いか?」というテーマにつきまして、思うところをお話させて頂きます。 上記のYouTube動画でもお話させて頂きましたので、よろしければそちらもご覧頂けますと大変有難いです。 まず最初にお伝えしておきますと、私自身、必ずしも自分を好きになる必要はないと思っておりますので、「絶対に自分を好きになった方が良い!」というような押し付けをするつもりはありません。 ただ、これまで公私共に色々な方と接してきましたが、自分を好きな人と、自分を嫌いな人を比べますと、やはり前者の自分を好きな人の方が充実した人生を歩んでいるように見受けられます。 ですので、自分を好きになるという事は、これからより一層充実した人生を歩んでいきたいと考えている人にとりましては、一つの重要なポイントではないかと考えられるのです。 では実際、「自分を好きになるためにはどうしたら良いのか?」と言いますと、それはやはり自分に自信を持つ事であり、そして自分に自信を持つためには、自分の良いところを自覚する事が大切であると思っております。 そして自分の良いところを自覚するために、最も効果的な方法は成功体験や幸福体験を味わう事だと言えるでしょう。 やはり自分の良いところを自覚する上で、そのきっかけとなる成功体験や幸福体験がない状況にも関わらず、無理やり自分を好きになろうと思っても、なかなか難しいと思うからです。 もちろん、個人の性格も影響してきますので、特に成功体験や幸福体験がなくても、自分を好きになれるようなポジティブ思考の人も中にはいらっしゃると思います。 しかし、そもそもそういったポ
0
カバー画像

大人になってから立ち返る原点

知らないことと知ってしまったこと。ある程度大人になった世代ならば、知ってしまったゆえの怖さを感じたことはないでしょうか?タロットカードは人生の絵巻物。そこで繰り広げられている世界は、私たちの生き方の縮図です。物事の始まりと展開、そしてたどり着く結果を様々なパターンで示してくれています。そこから学べるものはたくさんあり、未来予想図も垣間見れる人生の参考書みたいなものだと常々思っています。人は生まれてから死ぬまでにたくさんの体験を繰り返します。それらが自分の経験として蓄積され、その人を作り上げていきます。子供の頃と大人になった今と、物事の捉え方の違い。子供時代は何にでも興味を持ち、好奇心旺盛で行動力もあり、気力体力共に十分で活発な時期であったと思います。頭で考えるより体がよく動く。それがタロットでいうスタートのカード「愚者」無計画で無鉄砲で思い立ったら即行動。明日のことなどおかまいなし。失敗したってどうにかなるさ。今やりたいことをやりだすんだ。今いかないでいつ行くんだ。なんとかなるよ。今日よりもっといいことが待ってるかもしれない。あらゆる可能性を大いに秘めた出発。この主人公からは恐れや不安より前進することへの楽しさ期待、高揚感がうかがえます。まっすぐいったら崖があるんだけど、見えてるのか見えていないのか、この人はとにかく軽い雰囲気です。もしかしたら足を踏み外す手前で気づくかも。あるいは足を踏み外しても実はたいして落ちもせず道は続いているのかも。足下にいるワンちゃんも表情はそれほどくもっていません。子供時代の躍動感そのものですね。子供時代はとにかく気持ちが最優先。先読みして行動するこ
0
カバー画像

春から始める、自分に心地いい生活を

記事をご覧いただきありがとうございます^^ゆう1214です。https://coconala.com/users/689857昨日と今日に体調不良(不眠症)でお休みをいただき、やっと今日に疲労感がとれたので、少し地元のお寺へ歩きに行ってきました。階段上より境内(これであってるかな?)にて。桜満開を見るともう春なんだと感じずにはいられません^^よくお仕事で(会社員)業務をどんどんこなしていって身体がヤバい時があるかもしれません。そんな時に上の人はまずその体調を考慮することはありません。働かせる事しか考えていないから、そんな体に気づきもしない。体調不良を言ったところで、「自分もそうだった」「みんな何かしたあるよ」「寝れないならウイスキーをストレートで飲んで寝たらいい」貴方はこれらの言葉をみてどう感じますか?働かせる事だけを考えている事、他人に進めるべき選択ではない事、そしてその体調不良を抱えている人間の事を見ようとしていない事。それと有給取る事にすごく嫌そうな感じを出す事。貴方はそんな時があったら、遠慮なく休む選択をしましょう!どうせ会社は貴方のお金や健康の責任を取ることはありません。健康管理も仕事の内と言いながら、あれやこれやと仕事を振ってくるのは何も考えていないのと、上司失格です。貴方が倒れてしまって、病んでしまったら意味がありません!嫌な顔をされたら遠慮なく言ってやってください。「貴方は私の健康とお金の責任をもてるのか?」「精神的に病んだら労働基準局に通報する」そのくらいの気兼ねがあれば、貴方の心身共の健康と時間を自分の力で得る事ができます^^勿論、遊びに行く事もです。労働者
0
カバー画像

潜在意識をコントロールするテクニック

 自分の心を育てたり、目標を達成するのを助ける方法があります。これは、自分の心の奥底にある力を上手に使うことで、いい変化を起こせるという考えです。特に大切な方法が二つあります。「自分に良い言葉をかけること」と「感謝すること」です。  「自分に良い言葉をかけること」とは、自分自身に前向きなメッセージを伝えることです。これにより、考え方や行動が少しずつ良い方向に変わっていきます。例えば、自分に「私は難しいことも乗り越えられる」「毎日ちょっとずつでも成長している」といった励ましの言葉をかけ続けることです。これを習慣にすることで、自分自身をもっと信じられるようになり、やる気も出てきます。このやり方は、心の中にある力を良い方向に導き、自分ができることや、成長できる可能性を信じさせる手助けをします。  「感謝すること」も、心の奥底をコントロールする強力な方法です。毎日の生活で良かったことや、感謝したいことを見つけて、それに感謝の気持ちを持つことです。たとえば、日記にその日に感謝することを書いたり、心でその日感謝したいことを思い出すのです。この習慣は、心に豊かさや満足感を感じさせ、前向きな考え方を育てます。  このように自分自身に良い言葉をかけたり、感謝の気持ちを持つことが良い影響を与えるのは、心理学の研究で明らかになっています。自分に良い言葉をかけることは、心の奥底の考え方を良い方向に変えることができ、感謝することは、幸せや満足感を感じやすくすることが科学的に証明されています。これらの方法を使うことで、心の奥底を上手にコントロールし、もっと良い自分になることができるのです。
0
カバー画像

この時期になると思い出す言葉~江頭2:50氏のエール~

数年前に、江頭2:50氏が代々木アニメーションで新入生に向けて、祝辞を述べられたことがあります。それはとても素晴らしい文章でした。恥ずかしがりな江頭氏は、手紙にしたためる、という形で言葉を綴りました。それは不器用な言葉ではありましたが、新入生にとても勇気を与える言葉でした。「夢を追いかけていたら、必ず壁にぶち当たります。」――この言葉は、人生の荒波を乗り越えてきた人物からの率直な