絞り込み条件を変更する
検索条件を絞り込む
有料ブログの投稿方法はこちら

すべてのカテゴリ

2,791 件中 1 - 60 件表示
カバー画像

3月18日💖朝のご挨拶「日常&ダイエット」の巻📝

このブログを見てくれるあなたへ🍀おはよ👋いつきです🐷いつもブログやサービスを見てお気に入りしてくれてありがとう😌その気持ちが励みになってます✨昨日天気悪かったけど、晴れたね☀太陽が出てるのは気持ちイイ😃✨週の始まり月曜日💡どんな一週間になるのでしょうか??🙄僕は朝から会議が入っていて、お昼にはお疲れモードの予想(笑)ランチ何食べよかな🐷✨さて。タイトル回収いってみよー!!!日曜日。週に一回ヨーグルト作り🐮前回のヨーグルトちゃんを種に、新たに生まれました💡雑菌が入ることが品質に影響するとのことなので、殺菌、滅菌は気を遣っています😈最近始めたモンスト☝️予想以上の手持ちキャラゲーで、高難易度?は苦戦中🤢💦かといって、課金はしたくないので、コツコツ頑張る(笑)現在は、『炎炎ノ消防隊』コラボ開催中🎊こちらがメインのダイエット日記🐷✨✨✨食生活の見直しをしてからすぐ2キロほど落ちたのですが、その後全然落ちなくなっている模様です🤔💦最近体調があまり良くないので無理は出来ない🌀腰に違和感があって、感覚的には腎臓結石が動いているような気がしてます🪨来月は健康診断があるのですが、果たしてどうなることか…目標は1ヶ月5キロだったけど、難しそう😂次の1ヶ月で達成出来たらいいなと思います🐷✨✨✨やっぱり、食事、運動(カロリーの消費)、生活習慣等々。1つじゃなく、理にかなった取り組み方をしなければ中々効果が出ないんだなって実感しています📝今ダイエットを頑張っているそこのあなた❗❗❗見えないところで共に頑張っていることを思い出して下され💡推しまい🍀ダイエット記録を上げたそばからスイーツ食べる〜www😂なん
0
カバー画像

ダイエットを継続させる7つの秘訣

こんにちは!海外移住を目指すトレーナー渡辺です😄ダイエットに挑戦したが、継続できずダイエット痩せられなかった。体重は落ちたが、またリバウンドしてしまった。など一度は経験があるのではないでしょうか。今日は、ダイエットを継続させる7つの秘訣をご紹介します。1. 目標設定の重要性ダイエットを継続させるためには、明確な目標設定が不可欠です。目標が具体的であり、達成可能性が高いほど、モチベーションを保ちやすくなります。しかし、「一ヶ月マイナス10kg」など無理なダイエット目標は逆にモチベーションを落としたり、過度な目標設定になってしまいますので、現実的に達成しやすい目標を設定しましょう。2. 健康への意識向上健康を維持することがダイエットの重要な動機となります。体重を減らすだけでなく、バランスの取れた食事や適切な運動を行うことで、健康的な生活を送る意識が高まります。3. 家族や友人とのサポート周囲のサポートはダイエットの成功に欠かせません。家族や友人と共に目標を共有し、励まし合うことで、モチベーションを維持しやすくなります。4. 楽しい運動や食事の選択きつい運動だけでなく、楽しみながら行える運動や美味しい食事を取り入れることで、ダイエットを継続させるモチベーションが高まります。無理な食事制限や過度な運動は長続きしませんが、楽しい方法なら続けられます。一日一食や断食しながらのダイエットは、筋肉の増強を落として逆に代謝が悪くなってしまいます。そうすると、結果として痩せにくい体になってしましまいます。5. 小さな目標の設定大きな目標に向けて一歩一歩進むために、小さな目標を設定することが重要です
0
カバー画像

初めまして!

こんにちは^^ヨガインストラクターのちーたんです✨わたしは、美容とダイエットについて勉強することが大好きで、約20年間ずっと勉強してきました!美容とダイエットについての研究家でもありますねwwそれにしても、もう20年も経つんですね💦ちーたん的には、綺麗になりたかったらまず「食」の見直しだと思います。なぜなら、『You are what you eat!』という言葉がある通り、わたし達の体は食べたものでできているからです!!まずは食からのアプローチで体が変わります。元気になります。そうすると、パフフォーマンスが上がり、気分も良くなり勝手に綺麗になるんですね!でも、何を食べたらいいの?今の自分の何がいけないのかな?などのお悩みがあると思います。そこで、ちーたんのカウンセリング&アドバイスで解決していきます!!アラフォーになった今、色々な経験を通して、皆さんに美について伝えていけたらいいなと思い、ココナラでのアドバイスとヨガ講座を開講しました!興味のある方はぜひ、お試しくださいね❣️
0
カバー画像

ネット通販トラブルに要注意 お試しのつもりで「サプリ」購入→実は“定期購入”だったケースも

ネット通販トラブルに要注意 お試しのつもりで「サプリ」購入→実は“定期購入”だったケースも お試しのつもりでダイエットサプリなどをネット通販で購入したところ、「購入回数の条件があるコースになっていた」などの相談が寄せられているとして、国民生活センターがX(旧ツイッター)の公式アカウントなどで注意を呼び掛けています。 購入前に販売条件や解約条件を確認すること  国民生活センターによると、通信販売での「定期購入」のトラブルは中高年の占める割合が高くなっていますが、10代や20代の人がトラブルに巻き込まれるケースも多いといいます。  例えば、低価格を強調する広告を見て、1回だけのつもりで商品を注文したところ、「定期購入」が条件となっていて、総額として数万円など、注文時に想定した以上の金額を支払うことになるケースがあると指摘。中には、2回目から分量が多くなったり、高額になったりするケースもあるということです。  また、「定期縛りなし」「いつでも解約可能」という表示を見ると、ペナルティーなくいつでも解約できるような印象がありますが、実際には、2回目以降を解約するときに違約金などを請求されるケースがあるといいます。  そこで、国民生活センターは、通販サイトの画面内にある申し込みボタンなどをクリックすることで契約の申し込みが完了する、いわゆる「最終確認画面」で、「定期購入が条件となっていないかどうか」のほか、2回目以降の分量や代金などの販売条件、解約条件などを確認するよう呼び掛けています。  併せて、「最終確認画面」を含め、契約条件が記載されている画面をスクリーンショットで保存す
0
カバー画像

マイご機嫌リストを作ろう、更新しよう

ご機嫌リストを作ろう、増やそう 突然ですが、今日の気分はいかがですか?春は暖かい日と寒い日が入り混じります。 すると、気持ちがアップダウンし、落ち着かない傾向になるようです。 「自分をご機嫌にさせるためのもの」、「ご機嫌にさせること」を何個も集めておこうというというのが、今回のテーマです。 皆さんは、ご自身を楽しくしたりご機嫌にしたり、リフレッシュできるような項目をいろいろ持っているかと思います。 家でできるものもあれば、外でできるようなもの等、様々かと思います。 このことを「ご機嫌リスト」と呼びたいと思います。 ご機嫌にさせるような、リフレッシュできるようなモノ・コト、つまり、ご機嫌リストを、どんどんと増やしていくといいんじゃないかなと思います。 一緒に増やしていきませんか。 マイご機嫌リストを増やす ご機嫌リストを増やすポイントは、タイプを分類して、バラエティに富んだ様々なタイプに散らばらせることだと思います。 バラエティに富んでるってどういうことかというと、例えば、雨の日でも楽しめること、晴れる日もまた楽しめるっていう別々に持っていくこと。 雨の日に室内で楽しめることや自動車に乗って楽しめること、そして、晴れた時に外で屋外で楽しめることをバラバラに持っておくと、雨の日も対応できるし晴れの日も対応できます。 また夏の暑い日だから楽しいこととか、冬のキリリと寒い時だからこそ楽しいことっていうのもご機嫌リストに追加していくと面白いですよね。 あるいは、使う時間で区切ってみるのもいいですね。 1分コース、5分コース、10分で楽しめる、30分ぐらいあったら楽しめる、1時間、半日、1
0
カバー画像

あなたは大丈夫!?太る習慣チェック!

ご覧いただきありがとうございます。藤PTです。現役理学療法士として、10年程病院で勤めております。また、講習会での指導や地域の方に運動指導を行っております。別ブログで、ダイエット方法やバランスボールを使った運動等を紹介していますので、気になる方は、“FujiPT講座“で検索ください。今回は簡単に行える太る習慣チェックについて紹介していきたいと思います。太る習慣チェック・朝食をぬくことが多い・お菓子/ジュースなど間食が多い・猫背など姿勢が悪いと言われる・早食気味・デスクワークが多い・睡眠時間が短い・20時以降の食事が多い・運動習慣がない・アルコールをとる際に揚げ物をよくとる・1日の歩数が8000歩未満・体重計にのる習慣がないダイエットの基本は運動と食事になります。普段の日常生活を少し意識や見直しをするだけでも痩せるきっかけになります。運動が苦手な方やリバウンドを繰り返す方など、なかなか上手くいかないことがある方は、専門家と一緒に行うだけでも効率的にダイエットを行うこともできるので一緒に頑張っていきましょう。ご覧いただきありがとうございました。
0
カバー画像

【中医学】ダイエット目的の薬

「糖尿病の薬を飲んで痩せるってどう思う?薬剤師の率直な意見が欲しいねん」友人からのLINE。親友なら、「副作用があるから食事と運動を見直したら?」とアドバイスするかな。もし私が薬局の経営者なら「頑張って薬を飲み続けてくださいね」と満面の笑顔でいうやろな。では、本日も3ステップで解説していきましょう。1)数年前から流行っているダイエット外来コロナの影響で病院の受診が減り、病院も薬局も売り上げが落ちる中、オンライン受診が導入され、肥満の患者を対象に糖尿病の薬を処方できるようになった。もちろん、患者は糖尿病ではありません。目的は、ダイエット。とても流行り、薬が薬局に納品されず、本来の糖尿病患者に薬が届けられない状態へ。ついに、厚生労働省も動き出し、ガイドラインを見直すことになった。でも、抜け道はまだまだある。薬を求める人がいる限り、商売優先の医師がいる限り。2)少しずつむしばまれる体「医師から副作用はあまりないって言われたんだけど、どんな副作用があるの」とさらに質問する友人。確かに、副作用はすぐにはあらわれない。5年10年かけて、少しずつ下半身にむくみが出てきて、皮下脂肪が厚くなり、上半身は痩せているが、下半身は太っている体型。下半身のむくみから、婦人科系の病気や高血圧、ホルモンバランスが崩れ自律神経失調症。3)薬局がコンビニより多い理由薬局の件数がコンビニを超えて6万件あるのはなぜか?日本は、寝たきりの高齢者が世界で最も多いのはなぜか?健康の知識は、自分や家族を守る手段です。西洋医学の剣と中医学の盾で自分や大切な人を守ってください。西洋医学の剣とは・薬は治療ではない・薬は必要な時に
0
カバー画像

低炭水化物ダイエット【ロカボ】のメリットと注意点

※本記事は、私がGoogle Adsenseの審査を通過した際の記事を「ポートフォリオ」として掲載するものです。転載は固くお断りします。※本記事は概ね2,300文字程度です。1.低炭水化物ダイエットとは 低炭水化物ダイエットとは、糖質やでんぷんなどの炭水化物を制限し、タンパク質や脂質を中心に摂る食事法です。ローカーボダイエット(略して「ロカボ」)とも呼ばれています。  炭水化物は体内でブドウ糖に分解され、血糖値を上昇させます。  血糖値が高くなると、インスリンというホルモンが分泌されて、ブドウ糖を細胞に取り込ませます。  しかし、細胞が必要以上にブドウ糖を取り込むと、余ったブドウ糖は脂肪として蓄積されます。  また、インスリンは脂肪の分解を抑制する働きもあります。  そのため、炭水化物を多く摂ると、太りやすくなります。  低炭水化物ダイエットでは、炭水化物の摂取量を減らすことで、血糖値の上昇とインスリンの分泌を抑えます。 すると、体は脂肪を分解してエネルギーに変えるようになります。  これをケトーシスと呼びます。ケトーシスになると、体重が減少しやすくなります。 また、タンパク質や脂質は満腹感が高く、食欲を抑える効果もあります。  低炭水化物ダイエットには様々なタイプがありますが、一般的には1日あたりの炭水化物の摂取量を20~50グラム程度に抑えることが目標です。  これは一般的な食事法では45~65%を占める炭水化物の割合を10%以下にすることに相当します。 【主食などの炭水化物含有量】 (1)白米、食パン、ラーメン、うどんの炭水化物の含有量は以下のようになります。 -白米:1
0
カバー画像

861.「鏡で見た体形に焦り…」ダイエットのための“お金” 月々いくらまで?

「鏡で見た体形に焦り…」ダイエットのための“お金” 月々いくらまで? 筋肉をつけたり、体脂肪を減らしたりと理想の体形を目指している男性は多いと思います。「健康的かつ効果的なダイエット方法は何か、そして理想の体型を維持するにはどうすればいいのか?」という悩みを持っている男性もいるでしょう。  医療ダイエットを提供する「メンズエミナル」が、ゼネラルリサーチと共にダイエットに関する調査を実施し、結果を紹介しています。  調査は、2月2~3日にかけて、ダイエット経験のある20〜40代の男性1009人を対象に、インターネットで行われました。  ダイエットを始めたきっかけについて聞いたところ、第3位は「健康上の理由」で34.0%、第2位は「以前の体型に戻したい」で42.8%、第1位は「鏡で自分の体型を見て焦りを感じた」で45.7%でした。ダイエットで痩せたい部分についても質問すると、第3位が「脚」で17.0%、第2位が「顔」で25.4%、第1位が「おなか」で77.2%でした。約8割の人が「おなか」と回答し、おなかが気になっている人が多いという結果でした。  痩せるまでの目標期間についても調査を実施しています。トップは「3カ月以内」で36.0%。次いで、25.7%の「6カ月以内」、17.8%の「特に期間は決めていない」、12.4%の「1年以内」、8.1%の「1カ月以内」という順でした。  また、「現在、ダイエットのために月々どのくらいのお金を使っていますか?」という質問では、第3位が「1万円以上2万円未満」で9.5%、第2位が「5000円以上1万円未満」で27.0%、第1位が「
0
カバー画像

にんじんのパワー

ごく身近な食材であるにんじんに焦点を当て、その健康に対する驚くべき効果についてお話ししましょう。 ビタミンとミネラルの宝庫 にんじんは、ビタミンAやカロテン、ビタミンK、カリウム、および食物繊維など、多くの栄養素を豊富に含んでいます。特に、カロテンは抗酸化物質であり、体内の酸化ストレスから細胞を守り、健康な肌や視力を維持するのに役立ちます。 免疫力向上 にんじんに含まれるビタミンCや抗酸化物質は、免疫力を向上させる働きがあります。日常的ににんじんを摂取することで、風邪や他の感染症から身を守る手助けとなります。 眼の健康維持 にんじんには、視力を維持し、暗闇への適応を助けるビタミンAが豊富に含まれています。これは角膜の健康や夜間の視力をサポートし、老化に伴う視力の低下を抑制する役割を果たします。 血圧調整 にんじんにはカリウムが豊富に含まれており、これは血圧を調整するのに役立ちます。適切なカリウム摂取は、心臓の健康を保ち、高血圧を予防するのに寄与します。 ダイエットと腸の健康 低カロリーでありながら食物繊維が豊富なにんじんは、ダイエット中の味方となります。また、食物繊維は腸内環境を整え、便秘の予防にも寄与します。 0まとめ にんじんは、健康に対する数々の利点でも注目される食材です。日常の食卓ににんじんを取り入れ、バランスの取れた食生活を心掛けることで、健康的なライフスタイルの一環として活用しましょう。毎日の小さな選択が、将来の健康に大きな影響を与えることを忘れずに。にんじんのパワーで、元気いっぱいの毎日を送りましょう!
0
カバー画像

朝食について

今日はダイエットにおける朝食についてです。3食バランスよく食べましょうとか、朝食は抜かない方が太りにくい等の記事を見る事が多いですが、果たして本当なのでしょうか?掘り下げてみます。ダイエットで一番大事なのは何度も言っていますが、摂取カロリーが消費カロリーよりも下回っていれば必ずダイエットは成功します。例えば、1日2000kcalでダイエットをしている人がいたとします。1日3食の方なら1食平均で666kcal摂取できます。逆にこれまで2食だった方が同様のカロリーでダイエットするなら、1食平均1000kcal摂取できます。1食1000kcalの食事だとかなり満足できると思いませんか?ダイエットを始めたからと言って、必ずしも3食きっちりと食べる必要はないのです。朝食は食べないといけないと思って、菓子パンとコーヒーを飲むくらいなら食べない方がマシです。ハードに筋トレしている方などは食事をこまめにとる方が大事ですが、そうでない方であれば、そこまで食事回数を意識する必要はありません。昔流行った朝バナナダイエットもこれまで朝ごはんを食べていた方が朝ごはんをバナナに置き換える事で摂取カロリーが抑えられダイエットが成功しているのです。元々朝ごはんを食べる習慣がない人がこのダイエットをやっても成功しないはずです。まずは1日で食べられるkcalを知ったうえで食事回数を分けていくとダイエット成功しやすいですよ。その他ダイエットについての疑問があれば、いつでもメッセージください!
0
カバー画像

サバの栄養

さばは美味しくて手頃な価格で手に入る魚の一つですが、その栄養価はなかなかのものです。健康に良い成分が豊富に含まれており、毎日の食事に取り入れることでさまざまな健康効果が期待できます。ここでは、さばの主な栄養素とその効果について分かりやすく解説します。 オメガ-3脂肪酸 さばは特にEPA(エイコサペンタエン酸)やDHA(ドコサヘキサエン酸)といったオメガ-3脂肪酸が豊富です。これらの脂肪酸は、脳の健康維持や心臓病の予防に役立ちます。特にDHAは脳の発育や認知機能向上に寄与し、EPAは炎症を抑制し、血管を丈夫に保ちます。 たんぱく質 さばは高品質なたんぱく質の良い供給源です。たんぱく質は筋肉や組織の修復に不可欠であり、さばの摂取によって体の健康な維持が期待できます。 ビタミンB群 ビタミンB6、B12、ナイアシンなど、さまざまなB群ビタミンがさばには含まれています。これらのビタミンはエネルギーの生産や神経系の正常な機能に寄与し、疲労回復やストレス対策にも効果的です。 ミネラル さばはカルシウム、鉄、亜鉛などのミネラルも豊富に含みます。これらのミネラルは骨や歯の健康を維持し、免疫システムをサポートします。 抗酸化物質 さばにはセレンやビタミンEなどの抗酸化物質も含まれています。これらは細胞を酸化から守り、老化や病気の予防に役立ちます。 さばを食べることで、これらの栄養素をバランスよく摂取できます。心臓や脳の健康をサポートし、美容や健康維持にも効果的です。毎日の食事にさばを取り入れて、美味しさと健康を手に入れましょう!
0
カバー画像

モリモリモリ〜!ダイエット中の便秘解消法とは?

こんにちは!パーソナルトレーナーのリョウです。便秘にお悩みの方はいらっしゃらないでしょうか?・何日も出ていない・お腹が張ってパンパン・胸焼けや嘔吐しそうな感じになる・激しい腹痛や高熱が出るときもある・食欲が失せる私は仕事柄、多くのお客様とダイエットにまつわるカウンセリングをする際に「実はダイエットを始めたら便秘になってしまって困っています」と、お悩みの声を多く聞くようになりました。私自身もボディビルコンテストに向けてダイエットしていた時に便秘に悩まされた事があったので、様々なアプローチを試しました。当時は便秘に対して全くの無知でした。全力でイキめば気合いで出るものだと思っていたので10分、20分トイレで踏ん張り続けていましたwまだ若い頃だったので、ほとんどのことは気合いで乗り越えていました。風邪や怪我も気合いで治してたくらい気合い。(これは本当に気合いが大切だと今でも思いますw)筋トレも減量も全て気合い。もちろんうまくいきませんでしたwそんなわけで、人生の8割を気合いでなんとかしようとしていた私はダイエット中、便秘とは認めず気合いで出そうとしていたわけです。当然出るわけもなく、最終的には切れ痔になりましたw筋トレは気合いでなんとかなるにしても流石に切れ痔は気合いでは治せないし、筋肉痛よりも痛いwここでようやく、腸にとって有効な食事や行動の大切さを思い知りました。いろいろ調べて、実践してわかったことがあります。便秘は大腸の腸内細菌の調子が悪い状態なので大腸に住む腸内細菌に栄養やパワーを与えて元気になってもらわないとうまく仕事してくれないんですよね。つまり腸内細菌のストライキです。
0
カバー画像

100人の声から学ぶ、健康的な食事の秘訣

食事に迷ったら? これまでの食習慣を見直すチャンスはじめにこんにちは、管理栄養士の桜井です。私は病院で月100人程の栄養指導を行っており、約3ヶ月で−2kgの減量を目標に健康をサポートしています!栄養指導では、40歳代から60歳後半までの▼特にお腹周りが大きい方々や▼血液の数値が悪い方々が多く見受けられます。健康のうちに食生活を改善することが重要であり、そのお手伝いをさせていただきたいと考えています!▼外食が多く、食生活を見直したい▼パートナーの健康を守りたいというこういった想いを、ぜひお手伝いさせてください。また、▼食事にかける時間が短い▼この食習慣でいいのかわからない方々のサポートも重要視しております。病気のリスクを防ぐことは、健康なうちからの対策です。始めからガッツリ食習慣を変えていくのは難しいです。まずは食生活の悩みをお聞きすることだけでも、あなたのお手伝いができるかもしれません。準備するものぜひ、下記を用意していただけるとより深くお話ができると思います。あればで結構ですので、ご用意をお願いします。☑健康診断の結果☑血液結果☑簡易的な問診票ご希望の方には、簡易的な問診票をお渡しします。そちらを記入していただけると、より具体的なアドバイスを提供できます。まずは、あなたの全体像を教えてくださいヒヤリングは大変重要です。あなたの食習慣に合わせたアドバイスを提供するために、しっかりとお話を伺います。習慣が定着するまで、私が支援します。誰しもが習慣を変えるのは容易ではありませんが、私が支援します。寄り添える管理栄養士として行動しております。まずは不要な食習慣を考えるお話を伺うこと
0
カバー画像

摂食障害というモラトリアム~予防策は得策ではないと思っています~

ブログにも何度も書いていますが、 私は20年以上およそ人生の半分ほど摂食障害でした。 私は壮年期真っ只中までモラトリアムを体現していたということで間違いないと思っています。 最終的には、私の身体が悲鳴を上げて過食嘔吐が強制終了する形になりましたが、 この強制終了させられる前には、 「自分の人生には自分で責任を持ちたい」 そう思うようになっていました。 育った家庭を恨んでも、生まれ変われるわけじゃない。 良いことも悪いことも、私が招いたこと。 悪いことを誰かのせい、ご先祖様のせい、神様のせいにしても何も変わらないのなら、 自分がここから動こう、現状を動かすことで良くしていくしかないと思いました。 壮年期にようやく初めて「生きる自信と強さを身に付けた時」でした。 そんな気持ちで行動している中で、過食嘔吐は「惰性のように続いていた」ので、然るべき時に取り上げられたんだと思っています。 摂食障害になるような人って、自分軸がブレブレです。赤にも青にも紫にもなれる。自分が何者か分からないためです。 そのため、周囲の環境に飲み込まれやすく影響を受けやすく、あっちに揺れてこっちに揺れて気持ちも落ち着きません。 また、自分軸がブレブレだから周囲と自分を比較してばかりいます。 自分と他人との違いにも敏感です。 他人と違うことを「私は私でいい」と思えないのは、自分軸がなくブレブレだからです。 多くの人が諭してきます。 「自分は自分」「あなたはあなたでいいじゃない」 けれども、 自分軸がない人、自分という人間が分からない人は、そもそもの自分がブレブレだから、自分が自分がわからないので、 「自分は自分」
0
カバー画像

『運動』で運を動かす。

運のいい人はやっている!よく耳にするのが『カラダがカタいから自分には運動は無理…』という言葉です。 カラダは動かさないと、どんどん錆びついて固まってしまいます。少し落ち込んだ時でも、重いきってカラダを動かすとココロがスッキリした経験がある方も多いのではないでしょうか。『運動』は運を動かす、という字を書きます。その字の通り、運のいい人は積極的に運動をしています。カラダを動かすことにより、体系維持で健康に、姿勢が良くなり印象アップ、気持ちも前向きになります。良いことしか起きなくなるのです!人生100年時代、カラダを動かしたいな~と思った日が吉日♪健康で美しく、人生を楽しむために、まずは伸ばしてほぐして緩める、ストレッチからはじめませんか(^^)
0
カバー画像

3月5日 自分に合った方法を見つけよう!語学学習・ダイエット・開運

語学学習、ダイエット、開運。誰もが一度は目標としたことがあるのではないでしょうか。しかし、多くの人が挫折を経験し、諦めてしまうのも事実です。なぜ人は目標達成に苦しむのでしょう?実際にすべてうまく行っている人は少ないのではないでしょうか?何度も挫折して、そのたびに再度チャレンジして…それは、自分に合った方法を見つけていないからです。・語学学習語学学習において、効果的な方法は人によって大きく異なります。暗記が得意な人: 単語帳や文法書を徹底的に活用する音読が好きな人: 音声を聞きながら、声に出して練習する実践重視の人: 実際に外国人と会話する機会を作る自分に合った方法を見つけるためには、様々な方法を試してみることが大切です。そして、継続できる方法を見つけることが成功への鍵となります。とはいえ、目的によって求められる語学力も違います。語学留学なのか、ネットを翻訳無しで見たいのか、それともその国の専門職で働きたいのか…。人によっては数カ月未満で目標達成する人もいますし、十年二十年にわたってチャレンジし続けている人もいます。・ダイエットダイエットも、自分に合った方法を見つけることが重要です。食事制限が苦手な人: 運動を中心としたダイエットを行う運動が嫌いな人: 食事内容を見直し、栄養バランスを整える無理が続かない人: 少しずつ目標を下げ、達成感を積み重ねる自分に合った方法を見つけるためには、自分の体質や生活習慣を理解することが大切です。そして、無理なく続けられる方法を見つけることが成功への鍵となります。・開運開運も、人によって効果的な方法は異なります。神社仏閣参拝が好きな人: 定期的に参
0
カバー画像

【知られざる】高野豆腐の栄養とレシピ

高野豆腐は、日本の伝統的な食材であり、栄養が豊富です。この大豆製品は、豆腐とは異なり、高温でじっくりと焼かれ、独特の風味と食感があります。以下に、高野豆腐の栄養といくつかのレシピを紹介します。 高野豆腐の栄養価 たんぱく質 高野豆腐は豊富なたんぱく質源であり、筋肉の健康維持や修復に寄与します。 飽和脂肪酸の低さ 高野豆腐には飽和脂肪酸が少なく、心血管疾患の予防に役立ちます。 ミネラル カルシウム、鉄、マグネシウムなどのミネラルが含まれており、骨の健康や体内の代謝に寄与します。 食物繊維: 豆腐には食物繊維が豊富に含まれており、腸内環境をサポートし、便秘の予防にも役立ちます。 高野豆腐のレシピ 煮物 材料: 高野豆腐、だし、醤油、みりん、さつまいも、ほうれん草 手順: だしを取り、醤油とみりんで味付け。高野豆腐、さつまいも、ほうれん草を加えて煮る。優しい味わいの煮物の完成! サラダ 材料: 高野豆腐、トマト、きゅうり、アボカド、ごまドレッシング 手順: 高野豆腐を一口大に切り、トマト、きゅうり、アボカドと混ぜ、ごまドレッシングで和える。爽やかで栄養豊富なサラダが完成。 炒め物 材料: 高野豆腐、野菜(キャベツ、にんじん、ピーマンなど)、醤油、ごま油 手順: 野菜と高野豆腐を炒め、醤油とごま油で味付け。シンプルかつ早く、ヘルシーな一品の完成。 高野豆腐はそのまま食べるだけでなく、様々な料理に活用できます。その独自の風味は、和洋中の様々な料理に新しいアクセントを加えます。ぜひ、健康を意識した食卓に高野豆腐を取り入れて、美味しくバランスのとれた食事を楽しんでください。
0
カバー画像

リバウンドしないダイエットとは?!成功の秘訣5選!

リバウンドは、ダイエットの最大の敵。 一度ダイエットに成功したとしても、すぐに体重が元に戻ってしまったというのはよくある話ですよね。 でも、安心してください。 リバウンドを克服し、持続可能なダイエットを実現することは可能です。 この記事では、リバウンドの原因や対策方法について紹介します。 この記事を読むことで、リバウンドを攻略し、自分の理想の体型をキープし続けることができますよ。 ぜひ、最後まで読んでみてくださいね。リバウンドの原因まず、リバウンドについて説明します。 1. リバウンドとは? リバウンドとは、ダイエットをして一度減量した体重が、ダイエットを終えた後に元の体重やそれ以上に戻ってしまう現象のこと。 つまり、一時的に体重を減らしたにもかかわらず、その後再び増加してしまうことです。 2. リバウンドが起こるメカニズム リバウンドは、体がダイエット中に経験したストレスや栄養不足を補おうとする生理学的な反応が原因で起こります。 一時的な減量で体がエネルギー不足を感じると、身体は摂取カロリーを節約しようとし、基礎代謝が低下します。 その結果、ダイエット後に元の摂取カロリーに戻った際、余分なエネルギーが蓄積され、体重が増加してしまうのです。 3. リバウンドの主な原因リバウンドの主な原因は次のとおりです。 過度な食事制限: 摂取カロリーを極端に制限することで、体が栄養不足と感じ、基礎代謝が低下する。 不十分な運動量: 運動不足により筋肉量が減少し、基礎代謝が低下する。 睡眠不足: 睡眠不足はホルモンバランスを乱し、食欲を増進させる。 ストレスの蓄積: ストレスによって過剰に
0
カバー画像

50歳でも下腹ペタンコ!!秘密は〇〇が大事

今年50歳になる私が、腰を痛めるしんどい腹筋ナシ!!お腹がペタンコになる方法をお伝えします。 よく耳にするのが、お腹を凹ませたいと思ったらやる腹筋運動。腰を痛めるし、しんどいから続かなくて結局やめちゃった…というお声。そりゃあ続きません。お腹を凹ませたいなら、まず〇〇すること!!そして腰を痛めず、寝ながら腹筋を鍛えるラク~な方法、教えます。これで簡単、最短最速で下腹スッキリ。理屈が分かれば継続できます。一生モノの方法をお伝えします♪腰を痛めるしんどい腹筋、面倒な食事制限ナシ♪ 多数の方々をお腹ペタンコに導いた経験をもとに、原因とコツを教えます。 頑張れば縦線も入りますよ! 出産、育児、子育て、更年期を経て、全ての女性のライフステージを経験したからこそお伝え出来る事があります。 人生100年時代、健康でオシャレも楽しんで、長い人生を楽しみましょう。
0
カバー画像

健康診断に行くことになりました。

4月から勤めることになっているこども園から電話があり、近々健康診断を受けに行くことになりました。日付は決まってはいませんでしたが、3月になったらまた連絡しますといわれていたので、それまでに少しでもダイエットをするつもりでいたのに、寒いからと言って、何もしないまま過ぎてしまいました。でも、今更しかたがないので、このままいくことになりそうです。せめて、ヨガやちょっとしたストレッチでもして、少しでも買われるようにしなければ…。人間は、元来なまけものなので、自分に鞭を打ってやらなくてはいけません。明日、明後日くらいは、せめてウォーキングをしたいと思います。子ども向けに、音声による絵本の読み聞かせコンテンツをつくる予定です。こんな本を読んでもらいたい。など、リクエストがあれば、教えて頂けると助かります。どうぞ、よろしくお願いいたします。下記が、私のコンテンツです。よろしければ、ご覧ください。https://coconala.com/services/3197838
0
カバー画像

3月4日💖朝のご挨拶「日常&ダイエット🐷」の巻📝

このブログを見てくれるあなたへ🍀おはようございやす👋いつきです🐷いつもブログやサービスを見てお気に入りしてくれてありがとう😌その気持ちが励みになってます✨ダイエット進捗する時用のサムネ作らなきゃな🙄💦🐷モチーフで(笑)疲れが抜け切れていない月曜日☀ゲームみたいに自分の体力ゲージが見えれば楽なのに🙄💧…とアホなことを考える時がありますwww🤣🤣🤣■■□□□□□□□□□□↑こんな感じ😂さてさて。新しい一週間が始まりましまた!今週前半は月初の報告レポート作成に追われます。それと同時に通常業務もあるから、わりと忙しいのです🙄✨✨✨ちゃんと仕事してるんです(笑)●4代目のヨーグルト作り🐮3代目をベースに作って、ちゃんとヨーグルトになってました💡この趣味も継続力を養うのに役立っております👍●昨日、トースターでさつまいも🍠焼いたよ🔥(マーガリン乗ってるのは許ちてwww)めちゃんこ美味しかった😂😂😂●お芋食べた後に気休め特保のお茶🍵これでプラマイ0🙆✨●ダイエット始めてすぐにちょろっと落ちて、そこから停滞気味でしたが、今日落ちたね🙄✨✨✨食事を見直しても今度はその状態の生活習慣から変わらないから停滞する。そこから落とすには+αを取り入れていかなきゃいけないと思っている。僕の場合は代謝を活発にするべく、沢山汗をかいて水を飲む。こっから更に先に進むには運動だろうなぁ🐷💧なんか考えよ🌝推しまい☕あっっ!?もうこんな時間⌚仕事いかなきゃっ💦💦💦www今日も一日一緒に歩みましょう🤝✨少しでも興味を持っていただけたなら嬉しい。行ってらっしゃい&お帰りなさい☺️あなたからのご連絡はいつでもお待ちして
0
カバー画像

【死亡リスク】菓子パンの誘惑 

菓子パンは、その甘い香りやふんわりとした食感で多くの人々を魅了しています。しかし、美味しさの裏には健康への影響が潜んでいることもあります。今回は、菓子パンが体に与える影響について分かりやすく考察してみましょう。 エネルギー供給としての役割 菓子パンは炭水化物を主成分としており、これは体にエネルギーを供給する役割を果たします。ただし、過剰な糖分や脂肪が含まれている場合、摂りすぎには注意が必要です。過剰なエネルギー摂取は肥満の原因となり、様々な健康問題につながる可能性があります。 糖分と血糖値の関係 菓子パンには多くの場合、砂糖が含まれています。急激な血糖値の上昇は、疲労感や集中力の低下を引き起こすことがあります。そのため、適切な糖質の摂取量や繊維質の摂取を心掛け、血糖値の急激な変動を避けることが重要です。 栄養バランスの視点から 菓子パンだけではなく、食事全体の栄養バランスが重要です。菓子パンを食べる際には、一緒に栄養豊富な食材や食品を摂ることで、必要な栄養素をバランスよく摂取できます。 食べ方の工夫 菓子パンを摂る際には、食べ方に工夫を加えることも大切です。例えば、フルーツやヨーグルトと一緒に食べたり、食物繊維の多い野菜と組み合わせることで、満腹感を得ながら総摂取カロリーを抑えることができます。 まとめ 何事も適度な量で楽しむことが大切です。菓子パンも含めて、摂取する食品の量や頻度を管理し、バラエティ豊かな食事を心掛けることで、健康的な生活をサポートすることができます。 菓子パンは美味しいだけでなく、適切な摂取方法を心掛けることで、バランスの取れた食生活に役立つ食品となります。
0
カバー画像

マラソン前・マラソン中の栄養補給

こんにちは!海外移住を目指すトレーナーの渡辺です😄今回は、マラソン前・マラソン中の栄養補給について書きたいと思います。冬も終わりに近づきいよいよマラソンシーズンが始まりますね🏃‍♀️3月に行われる「名古屋ウィメンズマラソン」に沖縄でケアをさせて頂いていた選手の方々が出場するので、ぜひ応援へ駆けつけたいと思います😄これからは、本番に向けていかに調整するかが大切になってきます。フルマラソンを走る上で、多くのランナーが後半のスピードダウンを感じている方が多いかと思います。これは疲労ももちろん影響していますが、エネルギーの不足も関係しています。42,195kmを走り切るために必要なエネルギーは、しっかりと食事から摂ることが大切です。また、エネルギーが不足すると集中力も低下し、怪我のリスクが高くなることもあります💦走り続ける燃料となる炭水化物(糖質)を多く摂ることが大切なポイントです。 揚げ物は油を多く含んでいて消化にとても時間がかかるので、特に注意して下さい。そこで、レース前・レース中の食べ物のスケジュールを簡単にまとめましたので、参考になれば幸いです😄レース前・レース中の食事スケジュール<3時間前>(朝食)ご飯 パン めん類 もち ピザなど<1時間~30分前>バナナ エネルギードリンク エネルギーゼリーチョコレート クッキーなど <直前>あめ チョコレート ぶどう糖 タブレット 果物など<レース中>バナナ エネルギードリンク エネルギーゼリー チョコレート クッキー 果物 など糖質主体の食品なので、主に身体を動かすエネルギー源になるのですが、これらの食べ物が実際にエネルギーとして力を
0
カバー画像

自宅で簡単バランス検査3

ご覧いただきありがとうございます。藤PTです。現役理学療法士として、10年程病院で勤めております。また、講習会での指導や地域の方に運動指導を行っております。別ブログで、ダイエット方法やバランスボールを使った運動等を紹介していますので、気になる方は、“FujiPT講座“で検索ください。今回はバランス検査(FBS)について紹介していきたいと思います。自宅でも簡単に行えるので、バランスをチェックしていきましょう。項目が14個ありますので、その一つについて紹介していきたいと思います。【準備物】タイマー片足立ち(片脚立位保持)【方法】1.肩幅に足を開き片方の足を上に持ち上げます2.1状態で立っている位置を変えずにキープしていきます3.2時間を記録して左右行っていきます。【検査結果】0~4評価で数字が高いほど良いです。4.自分で片足を上げれて、10秒以上キープ可能3.自分で片足を上げれて、5~10秒間キープ可能2.自分で片足を上げれて、3秒以上キープ可能1.片足を上げて、3秒以上のキープが不可能0.検査が行えない、または転けるのを防ぐ介助が必要左右差があることが多々あるので、自分のバランスをチェックしていきましょう。ご覧いただきありがとうございました。
0
カバー画像

851.20〜40代男性が「痩せたい」部位、圧倒的トップは?

20〜40代男性が「痩せたい」部位、圧倒的トップは? 落としたい体重は「5〜10キロ未満」が最多 医療ダイエットを提供する「メンズエミナル」が、男性を対象とした「ダイエット」に関する調査を実施。その結果を発表しました。 リバウンドの経験、7割超が「あり」  調査は2024年2月2日から同月3日、ダイエット経験のある20〜40代男性を対象にインターネットリサーチで実施。1009人から有効回答を得ています(モニター提供元:ゼネラルリサーチ)。  全回答者に「ダイエットを始めたきっかけ」について聞いたところ(複数回答)、最多となったのは「鏡で自分の体形を見て焦りを感じた」で、45.7%の人が回答しました。次いで「以前の体形に戻したい」(42.8%)、「健康上の理由」(34.0%)と続いています。  では、実際に痩せたい「部位」はどこなのでしょうか。「ダイエットで痩せたい部分はどこか」を聞くと(複数回答可)、「おなか」と回答した人が77.2%で圧倒的トップに。全体の約8割が、おなかの脂肪が気になっているようです。次いで「顔」(25.4%)、「脚」(17.0%)という結果でした。 「ダイエットで何キロ痩せたいか」を聞いてみると、最多は「5〜10キロ未満」(45.8%)、次いで「5キロ未満」(32.2%)と続いています。  なお、「リバウンドの経験」については、72.3%が「あり」と回答。経験回数についても聞くと、「2回」(38.7%)と回答した人が最も多く、「1回」(37.2%)を上回る結果となりました。  調査結果を受けて、同社は「ある日突然、自分の体形の変化にショックを受
0
カバー画像

食べるファスティングとは

いきなりですが、 『ファスティング』についてどんなイメージをお持ちでしょうか? 短期間に瘦せるためにダイエットの手段として選択し、 チャレンジされる方が多いのではないでしょうか。 ファスティング = 断食、絶食 一定の期間すべての食物もしくは特定の食べ物の摂取を断ち体内の排出を一気に行うことで、 腸内環境の改善、体内のリセット、デトックス、ダイエット効果が期待でき、臓器や細胞を健康な状態に戻す療法を指します。 最初は、宗教の一環として行われていますが 近年では全く何も栄養素を摂らない修行のような水断食ではなく、 必要最低限の栄養素を摂り入れながら安全に行えるメソッドをアスリートやモデルさんがパフォーマンス向上のために取り入れ始めたことで情報が広がり、一般的になりました。 そのため近年では、ファスティングは特別な人や限られた人達が行うものではなく、 カラダのケアのために日常の習慣として取り入れる方が増えてきています。 その理由として、 現代人は昔に比べ身体を動かす機会が少なくなったうえに 食事の欧米化、加工食品や外食産業の発展により 動物性タンパク質、酸化した油、カフェイン、砂糖、お菓子、ジュースなどの摂り過ぎや食品添加物・残留農薬などの有害物質を大量に摂取しており 多くの方の消化器官は疲弊しきって悲鳴を上げている状態です。 では、これらの食事をやめて食品を買わない。 全てオーガニックで作られた安心安全なものを選んで生きていく。 それは、ほんの一部の人たちには可能かもしれませんが、、、 ハッキリいって、ほとんどの人からしたら現実的ではないです。 意外かもしれませんが、日本の現状と
0
カバー画像

人の第一印象は3秒で決まる!!美姿勢&健康で人生を楽しみましょう♪

初めまして♪アドバイザーのChiharuです(^^)40代からが人生の分かれ道。諦める人、進化し続ける人『美姿勢&下腹スッキリ』で人生変えるお手伝いします!!【人の見た目は3秒で決まる】メラビンの法則。 ビジネスや恋愛のシーンでとても重要です。 美姿勢&下腹スッキリで印象アップ♪ 仕事が出来そう!運が良さそう!見た目だけではなく、カラダの凝りや痛みや歪みも解消。 また40代以降の方のメンタル面のご相談も多いです。 代謝がおちたり更年期を迎えたり…若い頃と同じダイエット方法をしても変わらない… 子供の独立や親の介護など、ストレスが溜まりやすい年代でもあります。 おひとりおひとりの顔や性質、体質が違うように、あなたにピッタリな運動方法・食事方法があります。 生活習慣、仕事内容、性格、趣味、嗜好などを丁寧にお聞きして、タイプ別にシンプル簡単にご提案。またライフステージの変化に合わせて、綺麗に痩せる運動方法・食事方法をお伝えいたします。もちろん20代、30代の方、男性の方も大歓迎♪【人生100年時代】と言われています。健康で美しく年齢を重ねて、まだまだ先の長い人生を楽しみませか。ひとりでも多くの方が笑顔になりますように♡
0
カバー画像

何キロ体重落としたい??

さて、ダイエットと言えば体重を気にする方が多いでしょう。以前のブログでも体重はそこまで気にしなくて良いといったものの、成果の判断材料になるので、どうしても気にされる方が多いですね。SNSなどを見ていると1カ月で-5kg達成とか、-10kg落としたなんて目にすることがあると思いますが、それが健康的かと言うともちろんNOですし、なによりかなりの節制が必要になります。私自身も月-5kgの減量を3か月間続けましたが、最後の1か月は廃人のようになってました...実は適正な体重変動幅があって、現体重の5%までであればそこまで身体に大きな負担がかからないとされています。例えば、50kgの女性がダイエットを3か月継続するとして、1か月目:-2.5kg2か月目:-2.38kg3か月目:-2.26kg3か月後の体重:42.86kgざっくりこれくらいが理想です。かなり体脂肪率が高い方などはこれには該当しませんので、あくまで参考程度ですけどね。そして、こんな理想な数値とは裏腹に停滞期が来たりして、計画通り痩せない事がほとんどだと思ってください。何が言いたいかと言うと余裕を持って計画的にダイエットすることが一番の成功の近道です。まだ寒くて夏のことなんて考えられないかもしれませんが、夏はすぐそこです。早めにダイエット計画を立てましょう!何キロ痩せるのが一番なのか分からない方も多いと思いますので、いつでも相談に乗りますよ(^^)
0
カバー画像

2月29日💖朝のご挨拶「うるう年」の巻📝

このブログを見てくれるあなたへ🍀おはよ👋いつきです🐷いつもブログやサービスを見てお気に入りしてくれてありがとう😌その気持ちが励みになってます✨さてさて。今日はうるう年。少し特別な2月最終日🍀あなたはどんな2月でしたか?充実した1ヶ月を過ごせたかな??🙄1週間前から始めたダイエット🐷最初だけで、そんな減らなくなってきた🙄💦💦食生活を見直して、夜は春雨海藻サラダしか食べてない😂量も調整してるから、、、あとは昼飯??…食事の量、摂取カロリー調整をして減らなくなっているということは、現状の運動量と摂取カロリーではここまでということ🤔答えは簡単💡『もっと運動しろ!!!!!』ということなんでしょうな😂😂😂現状の生活リズムでは中々その時間を捻出出来ない🙄💧ひと駅は歩くようにしてる。あとは、寝しなに腹筋腕立てスクワット。(回数は20回づつくらい)だけど、それだけじゃ足りないからこの結果なんよね🥲みんな偉いわ〜😂時間の見直し、取捨選択🚮こんなところでも必要になってくるとは🙈💦💦💦💦あと3週間で約3.5kg?近くて遠い。まるで恋心www🤣🤣🤣推しまい🍀もっとちゃんと運動管理とカロリー計算しよかな🙄💧あっっ!?もうこんな時間⌚仕事いかなきゃっ💦💦💦www今日も一日一緒に歩みましょう🤝✨少しでも興味を持っていただけたなら嬉しい。行ってらっしゃい&お帰りなさい☺️あなたからのご連絡はいつでもお待ちしております🍀♪本日のオススメソング♪『マスターピース』mihimaru GTワタクシのブログ、♡お気に入りされると🐷は喜びますぞ😆✨フォローも勿論喜びます🐢♥ぽちっと🖕な🎶前回のブログを見逃した方はコ
0
カバー画像

コレステロール上げてない?

コレステロールは、体内で必要な物質の一つであり、細胞膜やホルモンの生成に不可欠です。しかし、過剰なコレステロールは動脈硬化や心血管疾患のリスクを高める可能性があります。ここでは、コレステロールを上げてしまう生活習慣について考えてみましょう。 脂質の摂りすぎ 食事において飽和脂肪酸やトランス脂肪酸を多く摂ると、血中コレステロールが上昇するリスクが高まります。これらの脂質は、油で揚げられた食品や加工食品に多く含まれています。代わりに、オメガ-3脂肪酸を摂ることで、善玉コレステロールを増やす助けになります。 運動不足 運動不足はコレステロールのバランスを崩しやすくします。定期的な運動は善玉コレステロールを増やし、悪玉コレステロールを減らす助けになります。週に数回の運動を心がけましょう。 喫煙 タバコに含まれる化学物質は、血管を収縮させ、動脈硬化を進行させる可能性があります。また、喫煙は善玉コレステロールを減少させます。禁煙は全身の健康にとっても重要です。 過度なアルコール摂取 過度なアルコール摂取は、肝臓の機能を損ない、コレステロールの代謝を阻害する可能性があります。適度な範囲でのアルコール摂取を心がけましょう。 ストレス 長期間にわたるストレスは、体内のホルモンバランスを崩し、コレステロールの増加に寄与することがあります。リラックス法やストレス管理技術を取り入れ、心身の健康を保ちましょう。 コレステロールの管理は生活習慣の見直しとバランスの取れた食生活が鍵となります。健康的な生活習慣を心がけ、医師や栄養士のアドバイスを受けながら、コレステロールの上昇を予防しましょう。
0
カバー画像

ダイエット中はなぜ野菜がおすすめなのか?カロリーが減っているからこそ、内臓を働かせよう

香芝市でパーソナルトレーニングジムを経営している須田雅人です。ダイエットをしようとするときに野菜を食べる人が多いと思います。ではなぜ野菜が重要かご存知でしょうか?今回は、ダイエット中に野菜をたくさん食べるメリットをお伝えします。野菜を食べると内臓が動くので消費カロリーが増える野菜、とくには葉野菜やキノコ類は食物繊維が非常に多いです。繊維質なので、胃や腸が頑張って働かないと食べ物を排出できません。内臓も筋肉なので、働けば働くほど消費カロリー(食事誘発性熱産生)が高まります。これが食べながら痩せると言われる所以です。一日300g~500gは食べたいです。代謝を正常に保つためのビタミンミネラルがとれる食べ物を消化吸収するためには、消化酵素が必要です。消化酵素はタンパク質(アミノ酸)から作られるのですが、アミノ酸を消化酵素として働かせるにはミネラルが必須です。そして、ビタミンを働かせるにはミネラルとアミノ酸が必要です。それだけ重要なビタミンミネラル(食物繊維やタンパク質も)がとれるのも野菜を食べるメリットです。ちなみに野菜ジュースでは栄養素を不十分でして、ブドウ糖果糖液糖も多いので、飲まない方が良いです(´;ω;`)また、ジュース類は咀嚼がなく、嚥下する際の手間もないので食道が鍛えられません。ゆくゆくは嚥下能力が落ちてしまい、食欲もなくなり、代謝もますます悪くなります。野菜ジュース、フードプロセッサー、酵素ドリンク、プロテインは控えておきましょう。満腹状態が作れるので本当の意味でのカロリーセーブに繋がる低カロリーかつ食物繊維の多い野菜を食べることで、満腹感がでてきます。結果として、オー
0
カバー画像

チーズの栄養

チーズは、多くの人にとって美味しいおかずやスナックの一部として親しまれていますが、実はその美味しさだけでなく、豊富な栄養価も魅力の一端を担っています。今回は、チーズが提供する驚くべき栄養成分に焦点を当て、その健康への恩恵について分かりやすく解説してみましょう。  たんぱく質の宝庫 チーズは優れたたんぱく質の供給源です。たんぱく質は体の細胞の構成要素であり、筋肉や臓器の維持・修復に重要な役割を果たしています。特に、チーズには高品質なタンパク質が豊富に含まれており、食事からのたんぱく質摂取をサポートします。 カルシウムと骨の健康 チーズはカルシウムの良い供給源でもあります。カルシウムは骨や歯の形成に不可欠であり、十分な摂取は骨密度の維持や成長期の子供たちにとって重要です。チーズを取り入れることで、骨の健康をサポートし、骨折のリスクを低減することが期待できます。 ビタミン類のバランス チーズには複数のビタミンも含まれています。特に脂溶性ビタミン(A、D、E、K)が豊富で、これらのビタミンは免疫機能や視力、血液凝固など、様々な身体機能に影響を与えます。適度な量で摂取することで、健康を維持する手助けとなります。 プロバイオティクスの効果 一部のチーズには、発酵過程で生成されるプロバイオティクスが含まれています。これらの善玉菌は腸内細菌のバランスを整え、消化器官の健康をサポートします。腸内フローラの正常な状態は免疫機能向上にも寄与します。 チーズはおいしさだけでなく、栄養バランスに富んだ食品として食事に取り入れることで、健康的なライフスタイルを促進する一助となります。ただし、摂取量には注意
0
カバー画像

糖質制限ダイエット罠

本日は糖質制限ダイエットについてのよくある間違いについて解説します。ダイエット=糖質制限と思っている方も多いと思います。スーパーやコンビニでも糖質を控えた商品が数多く存在しており、ダイエットを始めるとまずは糖質を抜く人が多いのではないでしょうか?確かに糖質制限をすると、体重は減ります。少し難しい話になりますが、糖質は1g当たり約3gの水分を体内に引き込みます。なので、糖質を控えると体内水分が減るので必然的に体重は減ります。体重変化が大きいので、ダイエットが成功している様に思えますが、それはあくまで、体内の水分が減ったからだけであって、体脂肪が減っているわけではありません。ダイエットは体重を減らす事ではなく、体脂肪を減らす事だと言う事を改めて認識してください。そして、糖質制限はやめてしまったらすぐに体重が戻ります。また、糖質は身体や脳などのエネルギーとなるので、ずっと続けていると倦怠感に襲われてしまったり、日中ぼーっとしてしまったり、ダイエットをしている事が苦痛になってしまいます。せっかく痩せて、楽しく充実した生活を送りたいのにこれでは本末転倒ですよね。そこでお勧めのダイエット方法は脂質制限です。脂質の多い食品を控えることで、楽に痩せていくことができます。食材選びや一日に何をどれだけ食べれば良いか分からない方は、お気軽にご相談ください。
0
カバー画像

【オンラインセッション1ヶ月経過】

【オンラインセッション1ヶ月経過】🔴長年の痛みや不調、そのままにしておいて大丈夫ですか!?(主訴)・右股関節の痛み・左膝の痛み病院にて変形性右股関節症と診断🏥人工関節の手術を勧められる。(Before)・右に重心が寄ってしまう・歩行時のふらつきとつまづき1ヵ月経過後(After)・歩行の安定による日常生活の痛みの改善こちらの患者様は、右股関節の変形と右体幹部の筋力低下による左右のバランスの悪さが目立っておりました。お伝えさせていただいたセルフトレーニングを頑張ってくださり、歩行安定と痛みの軽減に繋がりました✨オンラインセッションでは、しっかりとヒヤリング(問診)を行い、お困りの症状をお伺いします⬇️日常動作・筋力バランスの確認⬇️セルフエクササイズのご提案⬇️お客様お一人お一人に合ったメニューを作成✨海外移転を契機に完全オンライン治療院を運営中💻この業界で20年間培った経験を礎に「痛みや苦しみのない一つ上の生活の提供」「日本人の生命力を200%に輝かす」ことを目指しております。何かお困りなことがあれば、お気軽にご連絡下さい😃
0
カバー画像

『ダイエット中甘いものを紛らわす方法』

「ダイエット中の甘い物欲」分かります。。笑対処法はいくつかあります。①主食を甘いものに寄せる👉甘いものに寄せる②ゼロカロリー系飲料や食品を使う👉かなりお勧め③甘味に依存?三食が少なすぎ?👉食の改善①主食を甘いものに寄せるさつまいもや甘栗でもOKなので白米やパンだけに囚われずこのような物も取り入れるとよりダイエットが苦にならずにできます!②ゼロカロリー系飲料や食品を使うゼロカロリーなら間食してもさほど問題ないので是非お試しください!③甘味に依存?三食が少なすぎ?甘いものを食べた美味しかった事が脳への刺激を思い出して、また食べたくなります。空腹感や餓死感があるとより甘いものを食べたくなるのでなるべく食事回数を増やし空腹感をないように心がけましょう!
0
カバー画像

2月26日💖朝のご挨拶「2月の終わりにダイエット」の巻📝

このブログを見てくれるあなたへ🍀おはよ👋いつきです🐷いつもブログやサービスを見てお気に入りしてくれてありがとう😌その気持ちが励みになってます✨今日は曇り。駅まで歩く道中、雨がぽつぽつ☔でも、青空が覗いているのは嬉しいね😃…久々の更新となりました!前回がしいたけ占いだったから、明日になればまる1週間🙄💦💦💦結構空いたな(笑)かといって、重要なことが思い浮かんだ訳でもなく、相変わらず思ったことを書いている📝2月も最終週。なんか早かったなぁ。連休2回あったからかな??🙄✨✨✨あなたの感覚はどうでした?充実した2月を過ごせたかな??・・・ワタクシはやらなきゃいけないことはあるのに、手がつかなかった1ヶ月。そんな時ってない??ソレの本当のケツは9ヶ月後だからまだ余裕ではあるんだけど、それでも頭から離さずアセアセ(;´∀`)することが大事だと思っているwww人それぞれのキャパってのはある程度決まっていると思うので、可能な範囲、優先順位を付けて取り組むことが大事なのですな🤔✨共に頑張ろうではないか👍✨✨✨あとは、再開したヨーグルト作りもルーティンとして続けてます🍀ぶっちゃけ市販のでも全然いいんだけど、1回作ると謎の乳酸菌に愛着わくんよね🙄✨てことで、今回は新3代目にヤクルト1000を掛け合わせております🌝あ、あと!!!!!先週の木曜日(22日)から人生初のダイエットを始めました💡多分過去に年末年始に暴飲暴食をして太ったと書きましたが、ガチ太りしていたので取り組む決意をしました🐷(10kgほど)※体重は非公開でwww🤣🤣🤣🤣🤣🤣そんで、・食べる量を半分以下・カロリー気にする・食べたいものを食べ
0
カバー画像

異性を振り向かせるのに必要なこと

お世話になっております、恋愛コンサルタント、メンズコーチの道端真希です。異性を振り向かせようと思って時、恋愛テクニックから入る方が多くいます。それでは恋愛が上手くなるわけでも、モテるようになるわけではありません。なぜならあなた自身が変わったわけではないからです。知った恋愛知識を使いこなせない段階にあると言えます。では恋愛をうまくいかせるには、まず何が原因で恋愛が上手くいかないのか、自分の何が女性から避けられる点なのか、今まで彼女は作ってきたけどなぜいつも続かないんだろう、自分に自信がないのはなぜだろう?考えたことありますか?まず何かを得ることよりも、自分の欠点を無くしていく。その考え方の方がよっぽど結果を出しやすくなります。欠点を無くせれば、女性にとって完璧な人になれれば、魅力のある男になれますよね?自分が変わる努力ができなくて、相手に変わってほしいと願ったり、ワンチャンにかけたスタンスでは結局信頼しあえる恋愛はできません。例えば恋愛を頑張りたいけど、太っていることが原因でふられたり、恋愛に臆病になる方は多いです。それならまず痩せることを考えなくてはなりません。痩せたいと思った時、こんなこと考えていませんか?・服が似合うようになりたい・異性を振り向かせたい・でも面倒くさい・なかなか続かない・食事制限はしたくない など。そんなことを思う中で、簡単に誰でも継続できて、食事制限も無しで、痩せることができるなら、自分にもできるかもって思いませんか?まず一歩踏み出して見ないと何も変わりません。そのサポートを恋愛と合わせてトータルでするのが僕のコンサルになります。自分磨きをしながら、恋愛知
0
カバー画像

「許す」ということ

相手を許して受け入れる、それがとても大事です。人間関係において信頼は、非常に重要な要素。しかし、信頼を基礎とした関係は、時として裏切りや失望に直面することがあります。なぜか??人間は本質的に不完全であり、誘惑や圧力に屈することがあるからです。だって、あなた、自分だってそうでしょ?ダイエット中で食べてはいけないとわかってても食べてしまったり運動しなきゃと思っても、ついつい明日からにしてしまったり・・・この人間の不完全性を受け入れ、理解することが、人間関係を構築する上の解決策です。人間は環境や心理的な圧力の影響を受けやすく、時には通常では考えられない行動をとることがあります。これは、人間の自制心やモラルが脆弱であることを示しています。自分自身に対してさえ完全な自信を持つことができないと認めることは、他人への過度な期待を抑え、より現実的な人間観を持つことに繋がります。人間の心理は非常に複雑で、外からは見えない部分で葛藤を抱えていることがよくあります。自分の行動をコントロールすることができなくなるのは、誰にでも起こり得る現象で、その背後には多くの要因が存在します。他人の行動を一概に非難する前に、その背景にある可能性を考慮することが大切です。他人を許容することは、その人の過ちを容認することではなく、人間としての脆弱性を理解し、共感することを意味します。完璧を求めるのではなく、不完全さの中で成長し、改善を目指す姿勢を支持することが、互いの間でより健全な関係を築くための基盤となります。人間を嫌うのではなく、むしろ深く愛するという視点は、この広い許容の基礎にあります。他者の失敗を許容することに
0
カバー画像

【倫理】延命しないってあり?

人間の一生には、病気や老化といったさまざまな要因が影響を及ぼします。その中で、医療技術の進歩により、延命治療が選択肢として現れています。延命治療は、病気や障害によって生命の維持が難しくなった場合に、生命を延ばすための治療や医療介入を指します。しかし、この治療法には賛否両論があり、慎重な判断が求められます。 延命治療の種類 延命治療にはさまざまな種類があります。例えば、人工呼吸器や輸液、栄養補給などが含まれます。これらの治療は、患者の生命維持を支えるものであり、一部の場合には生命の延長に成功することもあります。 治療の選択と患者の権利 延命治療は患者や家族が選択するものであり、その意思決定は非常に重要です。患者は自らの価値観や信念を考慮し、将来の医療について予め計画を立てておくことが望ましいです。また、患者の治療において家族や医師とのコミュニケーションが欠かせません。 延命治療の倫理的な問題 延命治療には倫理的な問題も存在します。例えば、患者が苦しんでいる場合や治療が効果的でない場合、治療を継続するべきかどうかという判断が難しいことがあります。このような時には、家族や医師との協議が不可欠です。 最期の選択 延命治療を受けるかどうかは、最終的に患者の意志や価値観によります。時には、延命治療を選択することで、新たな可能性や奇跡が現れることもありますが、逆に自然の流れに従うことを選ぶことも重要です。最期の瞬間に向き合うことで、家族や患者自身が心穏やかに過ごすことができます。 まとめ 延命治療は科学技術の進歩により多くの選択肢が生まれましたが、それと同時に慎重な判断が求められる問題でもあ
0
カバー画像

ヨーグルトで「腸内環境が整う」は本当? 夜がお勧め? 管理栄養士が教える摂取時の“注意点”

ヨーグルトで「腸内環境が整う」は本当? 夜がお勧め? 管理栄養士が教える摂取時の“注意点” ヨーグルトを摂取すると「腸内環境が整う」などといわれていることから、食事の際に食べる人は多いと思います。SNS上では「毎日、ヨーグルトと納豆を食べて腸活している」「ヨーグルトは夜に食べるのがお勧め」「夜にヨーグルトを食べると、翌朝快腸」「朝からヨーグルト食べて腸内環境整えた」などの声が上がっています。  ヨーグルトを食べると、実際にどのようなメリットがあるのでしょうか。夜に食べるのがお勧めなのは本当なのでしょうか。ヨーグルトを摂取する際の注意点や摂取するのに最適な時間帯などについて、渋谷DSクリニック(東京都渋谷区)に在籍する管理栄養士の板橋瑠美(いたばし・るみ)さんに聞きました。 夜の時間帯に食べるのがお勧め Q.そもそも、ヨーグルトを食べると、どのようなメリットがあるのでしょうか。「腸内環境が整う」といわれていますが、本当なのでしょうか。 板橋さん「本当です。そもそも『腸内環境が整う』とは、腸内に存在する多数の腸内細菌のバランスが良い状態を指します。腸内細菌は大きく3つに分けられ、良い働きをする『善玉菌』、悪影響を及ぼす『悪玉菌』、優勢な菌の味方をする『日和見菌』という菌が存在しています。 善玉菌、悪玉菌、日和見菌のバランスは『2:1:7』が理想的といわれており、このバランスを維持するためには、善玉菌を増やし、日和見菌を味方につけることが必要です。 そして、この善玉菌を増やすために必要となるのがヨーグルトです。発酵食品であるヨーグルトには、善玉菌の一種である乳酸菌が豊富に
0
カバー画像

チートデイの必要性について

ダイエットを始めるとこちらも必ず出てくるチートデイ。代謝が戻って停滞期を乗り越えられるなどと耳にしたことがあるかと思います。チートデイの必要性について、本日はお話したいと思います。結論、目的によるが基本的にはチートデイは不要です。なぜ不要かと言う事をこれから説明していきます。まず、チートとは英語で騙すという意味を持っています。その名の通り、これまでダイエットをしてきて、身体が飢餓状態になっている所に大量の食べ物を食べる事で脳を騙し、飢餓状態ではないと錯覚させるための技の1つです。これは結構みなさん簡単に使用しがちな技ですが、タイミングを間違えるとただリバウンドするに過ぎません。ただ、食べたいからチートデイにしちゃおうなんて多用していると一向にダイエットは目標達成できません。飢餓状態になった事を判断する難しさもありますし、一度我慢していた状態を解放するとそこから我慢ができなくなりそのままダイエットをやめてしまうなんてことも。。。(体験談)代謝が戻る事についても嘘ではないのですが、ほんの一時的にしか戻りません。代謝が落ちるのもある程度期間がかかるのと同じように代謝を戻そうと思うとある程度期間が必要で、1日食べただけで元の代謝に戻ることはありません。人間の身体って難しいですね~。その他ダイエットの疑問などあれば、メッセージでも、電話でもご相談ください。
0
カバー画像

人間の体について~体質改善~

こんばんは、さっくんぱぱです。 本日は人間の体についてのお話をしたいと思います。突然ですが皆さんは自分の体のこと知っていますか?私たち人間は髪の毛や爪、内臓や神経、免疫機能も全て細胞で作られており、その数は約60兆個と言われています。その細胞は汚れてはきれいになる、そして新しいものに置き換わることを繰り返しています。 それを代謝、新陳代謝と呼びます。代謝を上げる事が恒常性をアップさせる重要な役割を果たしています。代謝が上がる事でイメージしやすいのは痩せやすい体になるという事です。また風邪をひきにくい、痛みが取れやすいなど様々な効果が現れます。イメージとして赤ちゃんと同じです。赤ちゃんは代謝が最も高いため肌がきれいです。このように体質改善を行い代謝が上がることで美容や健康に好影響を与えます。詳しく聞きたい方はこちら↓から相談お待ちしております。
0
カバー画像

【衝撃】ロコモが死につながる?!

人間の体は複雑な仕組みで構成されていますが、時には様々な理由でその機能が低下することがあります。その中で、特に関節や筋肉の機能低下に焦点を当てた症状が「ロコモティブシンドローム」です。この症状は、まるで古びた蒸気機関車のように、体がなかなか動かなくなることからその名前がついたと言われています。 ロコモティブシンドロームとは? ロコモティブシンドロームは、基本的には日常生活での活動が減少し、それに伴って関節の柔軟性や筋力が低下することで生じる症候群です。高齢者に多く見られますが、若い世代でも発症することがあります。主な原因は運動不足や生活習慣の乱れ、または怪我や疾患などが挙げられます。 症状と影響 歩行困難 ロコモティブシンドロームの患者は、歩行が困難になります。足腰の筋力低下や関節の硬直が主な要因です。 日常生活の制約 身体機能の低下により、日常生活動作が難しくなります。例えば、階段の昇り降りや物を持ち上げることが難しくなることがあります。 社会的影響 ロコモティブシンドロームは単なる身体的な制約だけでなく、社会的な制約ももたらします。外出が難しくなることで孤立感やうつ病のリスクが高まります。 予防と治療 適度な運動 日常的な運動がロコモティブシンドロームの予防に重要です。ウォーキングやストレッチなどを取り入れましょう。 バランスの良い食事 骨や筋肉の健康には栄養が欠かせません。カルシウムやタンパク質を含む食事を心がけましょう。 早期の治療 症状が現れた場合は早期の治療が重要です。リハビリテーションや理学療法を受けることで、機能の回復が期待できます。 まとめ ロコモティブシンド
0
カバー画像

驚きの変化!習慣を変えてダイエットに成功したお客様

福岡市南区にてパーソナルジム・プライベートヨガYOLOを運営しております原田です!ココナラではオンラインダイエットのサポートをさせていただいております!今回ご紹介するお客さまの変化はこちら↓20代女性のお客さま体重は-6.8kg、体脂肪率は-5.9%と変化し、シルエットも大きく変化しました👏以下お客様の声↓体型や姿勢が変わったのはもちろん、出来ないと思っていた減量や姿勢改善が出来たことで、何よりも自信がついた数ヶ月間だったなと思います。 直近の数値を落とすことを考えるのではなく、私の体や生活に合った太らない習慣を作っていくサポートをしてくれたのは本当に大きかったです! 無駄な飲み会が激減し、朝4:30起きの習慣がついたり、全くしなかった料理を始めたりと、振り返るとたった数ヶ月間で別人のような習慣が身についたなと驚いています♪ この良い習慣を無理しない程度に継続しながら、体型維持できたらと思ってます!あなたもまずは1歩目を踏み出しませんか^ ^全力でサポートさせていただきます♪ダイエット
0
カバー画像

【ギモン】痩せると認知症になる?

栄養不足と認知機能の低下高齢者がやせる一因として、食事摂取が不足することが挙げられます。栄養不足は脳の機能にも影響を与え、記憶力や判断力の低下といった認知症のリスクを高める要因となります。バランスの取れた栄養が重要です。孤独感と食欲不振 高齢者が孤独感を抱えることは一般的です。友達や家族との交流が不足すると、食欲不振や食事を摂る動機が減少することがあります。これが継続すると、体重減少が進み、認知症のリスクが上昇します。 身体活動不足と筋肉の減少 適度な運動は認知症予防に効果的ですが、高齢者が身体活動不足になることがあります。筋肉の減少は代謝の低下につながり、やせる一因となるだけでなく、認知機能の低下にも寄与します。 注意すべきポイント 定期的な健康チェック 高齢者は定期的な健康チェックが必要です。栄養状態や身体機能の評価を行い、問題が見つかれば早めの対策が必要です。 コミュニケーションの重要性 孤独感はやせや認知症の原因になります。定期的なコミュニケーションや趣味の活動を通じて、社会的なつながりを保つことが重要です。 バランスの取れた食事と運動 栄養バランスの取れた食事と適度な運動は、やせや認知症の予防に効果的です。食事には特にビタミンやミネラルを含め、多様な栄養素を摂るように心がけましょう。 高齢者のやせと認知症は密接な関係がありますが、早期の対策や正しいサポートがあれば、健康な生活を維持することができます。家族や地域社会の協力を得ながら、高齢者が充実した生活を送れるようサポートしましょう。
0
カバー画像

ダイエットにははちみつよりメープルシロップ?

Hello、ダーちんです。今回はメープルシロップについて。カエデの樹液を煮詰めて濃縮したメープルシロップ。パンケーキにかけたりする甘味料で、カナダの名産品。はちみつと似ているけれど、何気に違いを知らない人も多いですよね。はちみつとの違いは、、、ズバリはちみつの方がカロリーが高いです。なのでダイエットにはメープルシロップなの?と思われるかもしれませんが、メープルシロップはメープルシロップで、はちみつははちみつで天然由来ですしとれる栄養は違うけれども身体に良いのでどちらでもいいと思います。よくはちみつは、ボツリヌス菌があるから赤ちゃんにはダメ、と言われていますが、メープルシロップはその心配がないため赤ちゃんに与えることが出来ます。あと、水あめで薄めているなんちゃって品があるので原産国を確認してから買った方がいいです。メープルシロップにはグレードがあり、採取される時期によって色や味の濃さやフレーバーが異なります。(4段階もあります)ゴールデン(デリケートテイスト)アンバー(リッチテイスト)ダーク(ロバストテイスト)ベリーダーク(ストロングテイスト)いつもはちみつを愛用している方が、気分転換にメープルシロップを試してみるのも楽しいと思いますよ(^^)では!I hope your life is getting better ;D
0
カバー画像

ダイエットを成功させる食事とは?今すぐ始められるコツ

ダイエットを成功させるためには、適切な食事が欠かせません。 しかし、ダイエットに関する情報がたくさんありすぎて、自分にはどのようなダイエット方法が効果的なのか迷ってしまうこともありますよね。 この記事では、ダイエットを成功させるための食事について、基礎知識から具体的なコツまでを解説します。 初心者の方でも理解しやすいように、わかりやすくお伝えしますので、ぜひ参考にしてくださいね。 ダイエットを成功させるための基礎知識ダイエットを成功させるためには、まず基礎知識を身につけることが重要です。基礎知識1:摂取カロリーを制限する ダイエットの基本は、摂取カロリーを制限することです。 摂取カロリーが消費カロリーよりも多いと、体重が増加してしまいます。 そのため、摂取カロリーをコントロールすることが必要です。 基礎知識2:栄養バランスの良い食事を摂る ダイエット中にも、栄養バランスの良い食事を摂ることが重要です。ただカロリーを制限するのではなく、たんぱく質・炭水化物・脂質などの栄養素をバランスよく摂取することで、健康的に体重を減らすことができます。 野菜や果物からビタミンやミネラルを摂取し、肉や魚からたんぱく質を補い、適度な脂質も摂るように心がけましょう。 ダイエット成功のための食事のコツダイエットを成功させるための食事のコツをご紹介します。 これらのコツを実践することで、効果的に体重を減らすことができますよ。 コツ1:食べ方 (1)なるべく毎日同じ時間に食事を摂るなるべく毎日同じ時間に食事を摂ることで、体内時計が整い、消化吸収もスムーズになります。(2)夕食は軽めに、21時以降は食べない
0
カバー画像

食事の順番で太りやすくなる!?

ご覧いただきありがとうございます。藤PTです。現役理学療法士として、10年程病院で勤めております。また、講習会での指導や地域の方に運動指導を行っております。別ブログで、ダイエット方法やバランスボールを使った運動等を紹介していますので、気になる方は、“FujiPT講座“で検索ください。今回は、ダイエットにオススメな食事の順番について紹介していきたいと思います。お米やパン、麺類など糖質を含む食べ物を先に食べると太りやすくなると言われています。太るメカニズムとして、血糖値とインスリンの関係があります。血糖値は、糖質を摂取することで上昇し、血糖値が上がるとインスリンが分泌されます。インスリンには糖質を脂肪へと合成する働きがあるので血中の糖分を脂肪としてため込もうとするのです。そのため、糖質を摂りすぎて血糖値が急激に上がると、インスリンもたくさん分泌されるので、結果として太りやすくなると考えられます。先にご飯や、パンを食べると血糖値が一気に上昇してしまうので、まずは食物繊維の豊富な野菜、次に消化の遅いタンパク質、最後に炭水化物の順番で摂ると血糖値の上昇を緩やかにでき、肥満予防になります。食べる順番を考慮することで手軽にダイエットにもつながるので一緒に頑張っていきましょう。ご覧いただきありがとうございました。
0
カバー画像

GI値の疑問

ダイエットを始めると必ずと言っていいほど出てくるGI値これについての間違った解釈をしている方が多いので、説明します。まずはGI値について簡単な説明です。GIとは(グリセミックインデックス)の略でざっくり言うと糖質の体内吸収スピードを数値化したものになります。GI値が低い食品は太りにくいなどと言われていますが、合っているようで少し間違っています。まず、GI値が高い食品の一例として、白米があります。こちらのGI値は73です。では低GIの食品はというと玄米で54です。これだけ見ると低GI食品の玄米のほうがいいと思う方が大半でしょう。確かに高GI食品よりは低GI食品のほうが良いのは間違いありませんが、これのカロリーを見てみましょう。白米:156kcal(100gあたり)玄米:152kcal(100gあたり)その差はたったの4kcalです。玄米が低GI食品だからと言って、3食白米を玄米に置き換えたところで毎日12kcalの差しか生まれません。この差はほぼ誤差のレベルなので、いくらこれを続けたからと言って中々痩せません。GI値を意識するだけではほとんど痩せないということを理解してください。何が言いたいかというと一番大切なのはこの前ブログに書いた通り消費カロリー>摂取カロリーを徹底することです。低GI食品を意識することはとても良いことではありますが、優先度はそこまで高くないです。ダイエットで意識する優先度です1.消費カロリー>摂取カロリーの徹底2.PFCバランスの整った食事3.運動この3つができた上でGI値を意識できたらするレベルで問題ありません。ダイエットの優先度を見直して、必ずダイエット
0
カバー画像

【恐怖】アルコール中毒ならないために

アルコール中毒は、多くの人々にとって深刻な健康問題となっています。アルコールの摂取が適切に管理されないと、身体や精神に様々な悪影響を及ぼす可能性があります。ここでは、アルコール中毒について理解し、脱却するためのステップを考えてみましょう。 アルコール中毒の兆候 アルコール中毒には様々な兆候があります。例えば、飲酒が日常生活に支障をきたすようになる、断酒が難しくなる、身体の不調や精神的な問題が現れるなどが挙げられます。自身の飲酒パターンを客観的に見つめ、問題があるかどうかを確認することが第一歩です。 専門家の協力アルコール中毒からの脱却は一人で行うのは難しいことがあります。専門家の協力を得ることが重要です。医師や心理カウンセラー、中毒治療の専門家が適切なサポートを提供し、適切な治療計画を立ててくれます。 サポートグループの参加 同じような問題を抱える人々との交流は非常に有益です。アルコール依存症のサポートグループに参加することで、他者との共感や経験の共有ができ、モチベーションの維持にも役立ちます。アルコール中毒から抜け出すプロセスは困難なものですが、共通の目標を持つ仲間たちとのつながりは、支え合う力となります。 自己認識とトリガーの管理 アルコール中毒からの回復には、自己認識が欠かせません。なぜアルコールに頼るようになったのか、どのような状況や感情がトリガーとなっているのかを理解することで、その原因に対処しやすくなります。心の健康を維持するためには、代替手段や健康的な習慣の導入も考慮しましょう。 断酒プログラム断酒プログラムは、アルコール依存症からの回復を支援するための組織やクリ
0
カバー画像

管理栄養士「さとうきび」のプロフィール

はじめまして、さとうきびです。 フリーランスの管理栄養士です。管理栄養士「さとうきび」の略歴 ・管理栄養士養成大学を卒業 ・公務員として学校給食施設に5年間勤務 ・結婚を機に退職 ・フリーランスの管理栄養士へ 資格 管理栄養士 管理栄養士「さとうきび」のプロフィール詳細 1988年生まれです。 岩手県出身です。【小学生〜中学生の頃】スポーツ少女時代 3歳の頃から水泳を始め、小学3年生の頃からは母の影響でバレーボールも始めました。 水泳やバレーボール大会になると、 「疲れをとるために酸っぱいものを食べたほうがいい」 「試合の前は消化の良いものを食べたほうがいい」 「運動後はプロテインを30分以内に飲んだ方がいい」 など、何を食べるかによっても体の調子に影響を与えることを知り、「不思議だな~」くらいに思っていました。 【高校生の頃】バレーボール熱中時代 高校は、県内でもトップレベルのバレーボール部に入部。 ザ・昭和な規則がたくさんありました。 バレーボール部の体調管理に関する規則は下記の通りです。 ・水分補給は先輩から。ボトルに入った水は飲み切ってはいけない。 ・合宿中に出されたご飯は残してはいけない。 ・お菓子や菓子パン、洋菓子、和菓子など甘いものは食べてはいけない。 ・体脂肪率は、25%を超えてはいけない。 水の入ったボトルは、500mlくらいのもので季節に関係なくこのサイズ。 今思えば、なんで水を飲んではいけなかったのか・・・。 熱中症や脱水症のリスクを知らない根性論ほど恐ろしいものはありません。(笑) このほかにも生活面におけるザ・昭和な規則が山ほどあり、体力と同時にメンタ
0
カバー画像

【余命】に関わる病気は?

命にかかわる病気はさまざまあります。以下はその一部ですが、これは一般的な情報であり、具体的な症状や治療法は病気の種類や進行具合によって異なります。 がん異常な細胞の増殖によって生じる病気で、早期に発見されないと治療が難しくなることがあります。 心臓病心臓や血管に関する様々な疾患があり、心筋梗塞や不整脈などが生命に危険をもたらすことがあります。 脳卒中脳の血管が詰まったり破れたりすることによって、脳に酸素が供給されなくなり、神経細胞が死滅する可能性があります。 肺炎肺の感染症で、呼吸困難や酸欠などが生じることがあり、特に高齢者や免疫力が低下している人にとっては命にかかわることがあります。 糖尿病長期間にわたり高血糖が続くと、心臓病や腎臓病などの合併症が発生し、生命に影響を与える可能性があります。 HIV/AIDS 免疫不全ウイルス(HIV)に感染し、後に後天性免疫不全症候群(AIDS)に進行すると、免疫機能が低下し他の感染症に弱くなります。 これらの病気は早期の診断や治療が重要であり、予防や健康な生活習慣の維持も重要です。ただし、病気の進行や個人の健康状態によっても影響が異なるため、医療専門家による適切なケアが必要です。
0
カバー画像

【オンラインセッションお客様の声】

【オンラインセッションお客様の声】・変形と手術を勧められている右股関節に体重が乗せられるようにこちらの患者様は、右股関節の変形と右体幹部の筋力低下による左右のバランスの悪さが目立っておりました。お伝えさせていただいたセルフトレーニングを頑張ってくださり、歩行安定・可動域の改善、痛みの軽減に繋がりました✨オンラインセッションでは、しっかりとヒヤリング(問診)を行い、お困りの症状をお伺いします⬇️日常動作・筋力バランスの確認⬇️セルフエクササイズのご提案⬇️お客様お一人お一人に合ったメニューを作成✨海外移転を契機に完全オンライン治療院を運営中💻この業界で20年間培った経験を礎に「痛みや苦しみのない一つ上の生活の提供」「日本人の生命力を200%に輝かす」ことを目指しております。宜しくお願いします!!
0
カバー画像

糖質と仲良くなる

 フィクションの世界ではたびたび、偉い人の背景に座右の銘が飾ってあるものです。そんな座右の銘で私が特に気に入っているのが、「糖質+脂質=美味」です。意味は言わずもがなです。これと似たもので、「体に悪ければ悪いほどおいしい」も好きです。ですが、後者はさすがに立場的に公表できません。話が逸れましたが、糖質は食事には欠かせません。それもそのはず、3大栄養素である、脂質・糖質・タンパク質は少なくとも人間に必要な栄養素です。個人的に詳しい言及は避けますが、ビーガンの方々も不足しがちなタンパク質を、大豆などの植物性タンパク質で補うといった話を聞いたことがあります。本日はそんな切っても切り離せない栄養素についてお話していきます。 一時期、糖質制限ダイエットなるものが流行しました。人間が活動するためのエネルギーは主に糖質と脂質です。エネルギーとして大きいのは脂質ですが、より早く変換されるのは糖質になります。そのため、運動開始時や脳へのエネルギーには糖質が選ばれています。糖質がなくなれば脂質を使えばいいじゃない。そんな考えから生まれたのが糖質制限ダイエットだと思っています。ですが実際はそんな単純な話でもありません。実際、このダイエット法が流行った時も医師や各専門家の方々が警鐘していました。それだけ糖質を断つことは人間にとって危険が伴うという事です。では何が危険なのかを説明していきます。 日常生活では炭水化物といった名前で紹介されることがほとんどですが、炭水化物とは糖質+食物繊維のことです。例えば茶碗一杯(約150g)のごはんであれば糖質は50~60gになり、これが仮に玄米や雑穀米になれば食物繊維
0
カバー画像

あなたがダイエット失敗する理由

結論、消費カロリー>摂取カロリーができていないからです。まずは摂取カロリーと消費カロリーを簡単に説明します。消費カロリー: 1日の活動(通勤、仕事、運動、食事、睡眠)で消費するカロリー合計摂取カロリー: 1日で口にしたもの(食事、お菓子、ジュース)のカロリー合計基本的にダイエットは消費カロリー>摂取カロリーが守れていれば、体重は増える事はありません。みなさんもダイエットを始めようと思って調べるとよく目にすると思いますが、これを守れていない人が圧倒的に多いのです。なぜ守れないのか?大きくは2つ原因があります。1つ目: ネット情報を鵜呑みにしてしまう。消費カロリーは性別やライフスタイルで大きく変わってくるので、ネットで算出できる値はあくまで概算値です。例えば、僕の場合の消費カロリーは2834キロカロリーと算出されます。なので、このカロリーを上回らないようにご飯を食べれば、理論上は太りません。ただ、先ほど言った通り、この算出値はあくまで概算値でしかないので、2週間くらい大体同じカロリーを取ってみて、体重が増えるのであれば、もう少し減らさないといけないし、変わっていないのであれば、少しカロリーを下げてみるこういった試行錯誤をしたうえで、摂取カロリーを決める必要があります。2つ目: 摂取カロリー計算ミス摂取カロリーははじめのうちは少し面倒ですが、アプリやネットなどで検索すれば、食材のカロリーが出てくるので、それを合計すれば1日の摂取カロリーが分かります。ただ、少し食べてしまったお菓子、ちょっとだけ飲んでしまった甘いコーヒーやジュースこれらを摂取カロリーに入れて計算しないなんて事がよくある
0
カバー画像

一生太らない3つの食事ポイント

運動もしているし食べものも気をつけているのに、なぜか痩せない・・何やっても痩せない・・そんなあなた。正しいダイエットを学んで下さいね。まずは、危険な食欲の乱れを知って下さい。1. 食欲を乱す5つの原因 2. なぜ食欲コントロールが必要なのか 3. 食べすぎをストップする3ステップ 4. 食欲コントロール攻略法 5. 食事だけで痩せる事ができる 「食べる量を少なくする」 「食事を抜かす」  それを何日も続けられますか? 飢餓状態に陥っているので、しばらくすると強い空腹感がおしよせてきます。 食べ始めると、歯止めが効かずに、食べすぎてしまうのです。 結局、減った体重はすぐにもとに戻ってしまいます。 自然に感じる空腹と満腹のサイン(生理的コントロール)に従わないで、食事を我慢していると、食欲をコントロールできなくなってしまいます。 それは、生きるために、身体が意志と関係なく働くからですね。 食事量を減らすと、身体は代謝を低下させて、少ないエネルギーで生命を維持しようとします。 いわゆる太りやすい体になっていくのです。 飢餓状態だと、脳が感知すると、エネルギーを節約して、蓄える方向にシフトしてしまいます。 短期的には、体重が減っても、リバウンドしてしまい、どんどん痩せずらい身体になっていきます。 ✨危険な食欲の乱れトップ5✨ 1, 間食が止められない 炭水化物不足で、食欲が安定しない 常に、お腹が空いている、いつも食べる事ばかり考えている人。 それは、身体に必要な栄養が足りていない人です。 太っているのに?と思うかもしれませんが、飢餓感が常にあるのです。 栄養失調で、エネルギー不足の状
0
カバー画像

ダイエット成功のカギ

ダイエット成功のカギはズバリ「ゴールを明確にする」です。食事じゃないの?運動じゃないの?と思った方もいるかと思いますが僕は違うと思っています。まず、ダイエットを継続し続ける事は身体にも心にもストレスがかかる事を理解してください。ずっと続ける事は現実的に不可能だと思うので、定期的なゴールを作ってあげる事で続けやすいです。なので、短期的な目標を作ることがダイエット成功のカギと言えます。こんなのがいい例です。・1カ月で2kg体重を落とす・ウエストを5cm細くする・昔はけてたズボンをもう一回履けるようにする等々挙げればキリがないですが、あなたは何のためにダイエットをするのでしょうか?ここを見直してほしいです。これはあくまで僕の体験談ですが、何となく太ってきたし痩せようと思っても、お腹がすいた時、なんでこんな事やってるんだろ?とふと思ってしまい、中々続きませんでした...だから目標を明確にすることで、そこまでは続けようと思えるのです!ここで注意したいのは、非現実的な目標は立てない事ですね。目標が思いつかない人は、思い切ってSNSで宣言するとか、家族に宣言するとか、周りの人にやってるんだと伝えるのも効果的です。ダイエットを始めたい方、始めている方あなたは何のためにダイエットを頑張っていますか??何も思いつかない方は僕にご連絡ください!お待ちしています!
0
カバー画像

【知らなかった】銅って体に良いの?

銅は、体内で僅かしか必要とされていない微量元素の一つですが、その存在は健康な生活において非常に重要です。体内での銅の主な役割は、酵素の活性化や鉄の代謝の支援など、様々な生理的なプロセスに関与しています。ここでは、銅の栄養とバランスのとれた食事について詳しく見ていきましょう。 銅の役割 銅は体内で様々な酵素の構成要素として重要な役割を果たしています。特に、銅は鉄と一緒に働いてヘモグロビンの形成を助け、酸素の運搬をサポートします。また、抗酸化作用もあり、体内の酸化ストレスから細胞を保護する役割も果たしています。 銅の摂取源 適切な銅の摂取は、健康な生活を維持するために不可欠です。肉類、魚介類、穀物、ナッツ類と種子、乳製品など、様々な食品から銅を摂取することができます。 バランスのとれた食事 銅を摂取する際には、バランスが重要です。過剰な摂取は中毒の原因となりますので、食事全体の栄養バランスを考慮することが重要です。食事は多様で、異なる食材から栄養を摂るようにしましょう。また、ビタミンやミネラルの相互作用も考慮することが大切です。例えば、銅と亜鉛は相互に影響し合うため、両方をバランスよく摂ることが重要です。 まとめ 銅は微量元素ではありますが、その存在は体内の様々な生理的なプロセスに影響を与えています。バランスのとれた食事を心掛け、健康な生活をサポートしましょう。
0
カバー画像

【ミネラル】亜鉛の栄養

亜鉛は、身体にとって極めて重要なミネラルの一つです。この栄養素は、体内で数々の生化学反応に関与し、健康な成長、免疫機能の維持、傷の治癒、DNA合成などに不可欠です。日常の食事から適切な量の亜鉛を摂取することは、身体の正常な機能をサポートするために重要です。亜鉛の主な役割 免疫システムのサポート亜鉛は白血球の活性化に関与し、免疫システムの正常な機能をサポートします。感染症や風邪への抵抗力を向上させる効果があります。 成長と発達亜鉛は細胞分裂や成長に不可欠であり、特に子供たちの発育に重要な役割を果たします。 傷の治癒亜鉛は傷口の修復を促進し、組織の再生をサポートします。 味覚と嗅覚亜鉛は味覚と嗅覚の感知にも関与しており、食事の満足感や食欲を調整します。 亜鉛の過剰摂取に潜むリスク 一方で、過剰な亜鉛の摂取も注意が必要です。摂りすぎると以下のような健康リスクが生じる可能性があります。 免疫機能の低下過剰な亜鉛は銅の吸収を妨げ、これが免疫機能の低下や骨折のリスクを増加させる可能性があります。 消化器系の不調過剰な亜鉛摂取は、吐き気、嘔吐、腹痛などの消化器系の不調を引き起こすことがあります。 銅欠乏症長期間にわたる亜鉛の過剰摂取は、銅の吸収を阻害し、銅欠乏症を引き起こす可能性があります。これにより、骨折のリスクや貧血が発生することがあります。 適切な亜鉛の摂取方法 亜鉛の適切な摂取量は年齢や性別によって異なりますが、一般的には成人男性が11mg、成人女性が8mg程度が推奨されています。食事を通じてバランスの良い栄養を摂ることが大切です。亜鉛サプリメントを取る場合は、医師や栄養士の指導を仰
0
2,791 件中 1 - 60
有料ブログの投稿方法はこちら