絞り込み条件を変更する
検索条件を絞り込む
有料ブログの投稿方法はこちら

すべてのカテゴリ

231 件中 1 - 60 件表示
カバー画像

2025年3月24日から3月30日の間に行われる神社の祭典

日本各地では、年間を通じて多くの神社で伝統的な祭典が開催されています。以下に、2025年3月24日から3月30日の間に行われる神社の祭典を3つご紹介します。⸻1. 伊太祁曾神社 茅輪祭(ちのわまつり)•神社名:伊太祁曾神社(いたきそじんじゃ)•祭典日:2025年3月30日(日)•神様の御神徳(ご利益):木材・林業の守護、厄除け、家内安全•住所:和歌山県和歌山市伊太祈曽558•祭典の歴史と特色:伊太祁曾神社は、木の神様として知られる五十猛命(いたけるのみこと)を主祭神とし、木材・林業の守護神として信仰されています。「茅輪祭」は、夏越の祓(なごしのはらえ)に相当する行事で、茅で作られた大きな輪をくぐることで、半年間の罪や穢れを祓い、無病息災を祈願します。祭典当日は、青空市が開催され、筍や木製品の販売、チェーンソーアートの奉納など、多彩なイベントが行われます。また、参拝者には小さな茅の輪が授与され、玄関に飾ると一年間の健康が守られると伝えられています。⸻2. 伊勢神宮 神宮奉納大相撲•神社名:伊勢神宮(内宮・外宮)•祭典日:2025年3月30日(日)•神様の御神徳(ご利益):国家安泰、五穀豊穣、産業繁栄•住所:三重県伊勢市宇治館町1(内宮)、三重県伊勢市豊川町279(外宮)•祭典の歴史と特色:伊勢神宮は、日本の総氏神として崇められる天照大御神を祀る内宮と、豊受大御神を祀る外宮からなる神社です。「神宮奉納大相撲」は、毎年3月末に開催される伝統的な行事で、力士たちが奉納相撲を通じて神恩に感謝し、国家の安泰と国民の平安を祈念します。この奉納相撲は、江戸時代から続く歴史ある行事で、多くの参拝
0
カバー画像

「やっぱり日本が大好きですっ~♪」

「太宰府天満宮(太鼓橋)」この気持ちは、どうしてもダマすことができないわ。ボクは他の国ってあまり知らないけど、色々と海外情報は「清濁(せいだく)」あわせて入るけど、まあ、どこまで信用していいかわからんけど・・・やはり、最後は「日本にホネをうずめる」のがいいじゃろうて!と思うのよ。ホホホ。^^まあ、それで「新規のお墓」とか「納骨堂」とかって前から探しているのじゃ。今の日本は「日本政府が日本人を殺害している」状態じゃからね~、いつ自分が「あの世行き」になるかわからんもん。もう「年齢は関係なし」じゃね。それに「コロナ・〇クチン」での体の異常(帯状疱疹等)があるので、いつこれが「ターボガン」になったり、「心肺停止」になるかわからんもん。「〇クチン」を打ってから「数年後に病気発生」が多いという。そう「死に至る」可能性があるのじゃ。^^;だから「今を一生懸命生きる」のが命題かも知れんね。ボクにはなかなか「オフザケ」が多いので、少々困難じゃけど、ボクなりに生きていきたいぜよ。フフフ。まあ、でも、いずれ「メドベット」なる「万病を治癒(ちゆ)する装置」が発表じゃと思うので、少しそれに期待もあるぜよ。まあ、まだわからんけどね。さて今後の「日本」がどうなるのかは、わからんけど、確実なのは「人間の死」じゃ。ボクもダーリンもママもいずれ・・・「天界」じゃ。最後のこの世の「おうち」って、どんなカタチになるかはわからない。でもね~今「日本国土」がかなり「太陽光パネル」やら、「外国人の大量輸入?」でヒドイ被害を受けているじゃんか。もう「クルド人の土葬の墓」までできている始末じゃ。もう「歯止め」がきかないところ
0
カバー画像

なつこのヨロヅ日記 7

「ショーンK 完全復帰なるか!?」ショーンKこと、川上伸一郎氏が報道ステーションのコメンテーターを降板になったのは2016年3月。 クォーターと言われても誰もが疑わない堀の深い美しい顔立ちに魅力的な低音ボイス、堪能な英語、洗練されたファッション・言葉・立ち振舞い、そして華麗なる経歴… 多くの視聴者が彼の姿と声に釘付けになり、説得力のある落ち着いた発言に感嘆のため息をついていたその時、彼の経歴詐称疑惑は発覚しました。 あまりのスキャンダルに世間を賑わせましたが、正直なところ、私を含め多くの視聴者はショーン氏を嫌いになれなかったのではないでしょうか? 確かに詐欺師と言われても仕方がない。やってはいけない事をしてしまった…ただ、個人的な心情を述べるならば 「遠すぎると思っていた存在が、身近な場所に降りてきてくれた」 「しかもキャラクター的に面白過ぎる。香ばしい匂いがプンプンする笑」 「泣いておられる…素直に反省していて、可愛げのある人物だなぁ。人間味あふれるなぁ」 といったところです。 ショーン氏の今後が気になって仕方がありません (*^-^*)❤️ 4/24 千葉県君津市 君津商工会議所主催の講演会が開催され、登壇予定とのこと。 好評により入場チケットは全て完売した様子。 何かと好奇心を刺激してくれるショーン氏の次のニュースが待ち遠しいところです。 ◆◆◆◆◆ さて、話しは変わりますが新サービスを出品しました 愚痴聞き・話し相手カテゴリーです あなたの視点から日本や世界、他様々なテーマでワイワイお喋りをするサービスです🎵 時事ネタを提供する為、サービス文章等の一部を定期的に書き替え
0
カバー画像

血液型占いの秘密✨日本文化と神道の隠れたつながり

こんにちは!占い師でヒーラーのひろ兄さんです! 血液型占いって、日本じゃ当たり前のように「A型は几帳面、B型はマイペース」なんて話しますよね。占い好きなら絶対知ってるし、私もクライアントさんと話すときについ「血液型何型?」って聞いちゃうくらい(笑)。 でも、ふと思ったんです。 なんで日本でこんなに血液型占いが流行ったんだろう? 他の国じゃほとんど見ないのに。 最近、このテーマにハマって考察しまくってて、どうやら日本の文化とか神道と深い関係があるっぽいんですよ。 今回はそのルーツを一緒に掘り下げてみようかなって。ちょっとワクワクしながら書いてくんで、付き合ってくださいね! ※あくまでひろ兄さんの考察が含まれています。ご了承願います(〃艸〃)ムフッ 血液型占い、どこから来たの? 血液型占いの始まりって、実は1927年に古川竹二っていう教育学者が「血液型で性格がわかる」って研究を発表したのがキッカケなんです。 彼が統計とか使って「A型はこういう傾向、B型はこう」って分析しようとしたみたい。 でも、学問的には後に「根拠薄いよ」って否定されちゃって。 でもね、それが戦後の日本でエンタメとして大ブームになったんです。雑誌とかラジオで「あなたの血液型は?」なんてコーナーが流行って、そこから今に至る感じ。 でも、なんで日本でこんなに受けちゃったんだろう?って思うじゃないですか。 それがね、日本人の感性とか文化にヒントがありそうなんです。 神道と血のシンボルって関係ある? 私、ヒーラーやってて「血液=命のエネルギー」って感覚が自然にあるんですけど、日本の神道にも似た雰囲気があるなって最近気づいた
0
カバー画像

アメリカ企業だからと言って特許料を払ってくれるとは限らない

青色発光ダイオードの量産化に成功してノーベル賞を受賞した中村修二氏が自分んが所属していた日亜化学との訴訟の最中に「アメリカ企業の方が、発明者に報いてくれる」という趣旨の発言をしていたと思うのですが、日米両国で特許を取った自分の経験から言うと、「それは企業や状況による」と言わざるを得ません。僕が携わっていたプロジェクトは、業務用のサーバーであるSAPのクライアントをブラウザーに移植するという物でした。 (SAP自身がWEBのクライアントを提供していましたが、別の仕組みで実現しました)プロジェクトのコンセプト自体は社長が考えた物でしたが、当時一般的なJavaScriptのライブラリでは動作が遅く、僕のアイデアで僕が独自に開発したJavaScriptのライブラリを使用する事で製品化する事ができました。特許の発明者として僕も名前を連ねていますが、特許料は1銭ももらっていません😭それに対して日本で取得した特許は、基本的なアイデアやアルゴリズムも上司が考えた物で、僕は仕様にそってプログラムしただけなのですが、その当時は他社との競争に勝つために特許を大量に申請していて、僕がその特許の申請を担当していたために僕が発明した事になっています😅それなのに会社は僕に少額でしたが特許料を支払ってくれて、退職後も数年間、僕の銀行口座に特許料が支払われ続けました。👍少ない事例だけを取り上げて、十把一絡げに「アメリカは」とか「日本は」とか言う発言は鵜呑みにしない方がいいです。 (このブログもその傾向がありますが…😅)
0
カバー画像

日記「弱小国消滅USAID」

【アメリカNo1】 先日Youtubeを見てたらあのUSAIDが 解体されると言う時事ニュースを見て 凄く驚き地上波TVでも報道してると 思ったら全然やってなかった (´・д・`)ショボーン USAIDとはアメリカ合衆国国際開発庁 と言う国が設立させた国際援助機関で 世界中の発展途上国を支援して生活を 向上させることを目的としてる機関 仕事は人道支援で戦争や災害があった 国へ食料や水や薬を届け経済発展させ 仕事を支援しインフラも整えるお金を アメリカの国家予算で出してる これが表向きのUSAIDの活動で世界中 100ヵ国以上で活動し裏では支援国に アメリカ製品を輸出し買わせて自国の 利益にすると言う計画 でもアメリカファーストで当選した トランプ大統領は海外支援より国内の 問題を優先する為USAIDの年間予算の 約160兆円を無くす事にした この背景は活動が非効率で無駄が多く 一部の国は支援金が汚職に使われてて 長年援助してる国でも経済発展せずに 自立できていない事がある 汚職に関しては日本企業の財務諸表を 確認するとNHKにも資金が流れてて 反日活動家等の極端な左派思想団体の 活動資金に使われてる ヽ(`Д´)ノフンガフンガフンガ!! 〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓 【自己保身】 更に財務省にも資金が流れてる様で 今の処そのお金が何に使われてるかは 確認できてないが元々貰う権利が無い 財務省が貰ってるのは国際的にヤバい アワワワワ(((゚д゚; )))ワワワワッ 更にアメリカの利益にならない国の 敵国も支援してるからそれは違うだろ と考え何も予告せず突然翌日USA
0
カバー画像

日本の医療制度は優れている

前回、アメリカの健康保険について触れましたが、アメリカでは、全国民が一つの健康保険に加入しているのではなく、個々人が民間の健康保険のプランを選択して加入しています。保険料自体が高額なので、小さい会社がサポートしてくれる健康保険のプランは、最低限のサービスしか受けられません。 (支払う額を増やせば良いサービスを受けられますが、選択制となると、つい価格の安いプランを選んでしまいます。)風邪をひいて病院で見てもらうだけで、保険を使っても1万円ぐらいするので、病院には行かず出来るだけ市販薬で治そうと思ってしまいます。💊加入している保険の種類によって、利用できる病院も違ってくるので、日本の様に、近所に病院があるからといって、その病院で自分の保険が使えるとは限りません。🏥またホームドクター制というのがあって、自分で目や鼻が悪いと分かっていても直接、眼科や耳鼻科に通う事はできず、いちどホームドクターに診察してもらってから専門医を紹介してもらいます。僕はアメリカで暮らしていて、歯が痛くなったのですが、歯医者に行くと高くつから放っておいたら、けっきょく抜歯する事になってしまいました。(アメリカに行かなければ、抜歯せずに済んだかも知れません。😭)抜歯する時に、全身麻酔で手術をしたのですが、手術後すぐに、意識が朦朧とする状態で、歩いてアパートまで帰されました。 (友達に迎えに来てもらいました。)日本で看護婦をしている友達にその事を話したら、「日本では、そんな事ありえない」と言われました。😰また、僕の友達の話なのですが、アメリカで歯の治療をした所が帰国後にまた痛くなって、日本の歯医者に診てもらったとこ
0
カバー画像

2025年2月時点の日米実質金利|高止まりする利回り較差の背景

■実質金利較差とは?実質金利較差とは、日米それぞれの実質金利の差を示す指標です。この較差は、ドル円相場や投資の資本移動に大きな影響を与えます。以下が基本的な計算式です:日米実質金利較差 = 米実質金利 - 日実質金利実質金利は、10年物国債の利回りから消費者物価指数(CPI)を差し引いて求められます。この指標を追うことで、各国の経済状況や為替の方向性を把握することが可能です。■現在の実質金利較差■2025年1月1日の実質金利較差の状況2025年2月1日時点では、米国の実質金利が下降したが、日本のCPIが上昇そのため実質金利較差が上昇しています。この背景には以下の動きがありました。・米国の動向米国の10年物国債金利は上昇を続けており、2025年1月1日時点で実質金利が上昇しました。12月のFOMCでの発言によると、政策金利の利下げは「緩やかに行う」とされており、短期的な大幅低下は見込まれていません。・日本の動向日本の10年物国債金利は1.25%付近まで上昇したが、CPIは3.6%に上昇実質金利はCPIの増加分で下降しました。賃金上昇や春闘の結果がそろった場合、日銀金融政策決定会で利上げがあるかもしれません。実質金利較差の影響と今後の展望現在の高い実質金利較差は、円安ドル高の要因として機能しています。■この状況が変化するには、以下の要因が必要です。1. 米国側の要因:政策金利の利下げ米国の政策金利が利下げされれば、10年物国債金利が低下し、実質金利が下がる可能性があります。しかし、FOMCの発言によると、利下げは慎重に進められる見通しで、短期的には実質金利較差の低下は見込まれません
0
カバー画像

アメリカ人も大企業にしがみついている

「アメリカ人はフロンティアスピリットがあって、ベンチャー企業で働くのが好きだ」思っている人もいるかも知れませんが、そんなことはありません。😅僕は『デスパレートな妻たち』というドラマが好きなのですが、その中に登場する女性が「私は、保険プランがしっかりしている大企業の人と結婚したい」と喋っていたりします。アメリカは日本の様に国民皆保険ではないので、収入によって加入する健康保険が違ってきます。 (この事については回を改めて説明します。)そのため、「結婚するなら、大企業に勤めている男性がいい」という女性は大勢いると思います。僕がアメリカにいた時期ですら、AppleやGoogleで働いている人たちは羨望の眼差しで見られていました。アメリカにはレイオフという仕組みがあり、企業は簡単に従業員を(一時的に)解雇できます。一時的とはいえ収入が途絶えるので、結局他の仕事を探す事になります。日本では終身雇用は無くなったといえ従業員を解雇するのは簡単ではありません。日本の経営者からしたら「アメリカ企業の経営は楽だよなぁ~」と思っているはずです。僕がアメリカで働いていたのは2005年から2010年の5年間で、その間にリーマンショック起きました。僕は電車の駅から会社までシャトルバスを利用していたのですが、リーマンショックが起きた時期にシャトルバスの乗客が一気に減りました。「これがアメリカの現実なんだぁ」と背筋が凍る思いをした事を覚えています。😨ご多分に漏れず僕の会社の待遇も悪くなりました。僕が会社に入った時、社長以外に開発を担当していたのは僕の席の隣りに座っていたシニアエンジニアのトニーと中国系のエンジニ
0
カバー画像

令和七年最初の新月と皇室問題

こんにちは、言靈師のフミコです。昨夜の新月効果で、いよいよ日本國の闇の一つである皇室問題が本格的に出てきましたね。私は天皇祭祀由来の言靈師ですので、この長きに渡る皇室の闇が令和七年で白黒はっきりするのかと思うと胸アツです!これこそが大どんどん返しであり、大グレンなのでしょう。これまでの皇室運営自体が偽りであり、ここからついに本来の姿となって、本物の日本國が新たに誕生することになるでしょう♬そこから政治も正され、長年支配されてきた國の誠の自立へとつながるでしょう。となりますと、これが相似形となり、個々人においての自立も加速することとなります。会社や親、配偶者などに支配されてきた人々が、解放されて自立していくでしょう。更にこの流れは日本國だけでなく他国や動物界、植物界、鉱物界などへも波及し、支配の構造は崩壊するでしょう。いや~♬メデタイ流れですな。嬉しい!日本人なのに、ぶっちゃけ天皇家ってどうなってんの?って長年の謎も、ここから明確になってゆくのです。風の時代ですからね。もう隠されることはありませんし、隠す必要も無いのです。これを機に様々な分野においても、風通しが良くなることでしょう。ちょうどテレビ局の闇が露呈してきたようにね☆彡
0
カバー画像

欧米には日本を憎んでいる人たちが一定数いる😰

皆さんはウィル・スミス主演の『幸せのちから』(原題: The Pursuit of Happyness)という映画をご存知ですか?この映画は僕が住んでいたサンフランシスコが舞台で、「黒人男性が事業に失敗してホームレスを保護するシェルターに入り、そして金融の事業を知り成功する」という内容の映画です。サンフランシスコはウェルズ・ファーゴの様な有名な銀行のオフィスが密集している金融街のすぐそばに、ホームレスを保護する施設がいくつもあるという不思議な街です。僕は映画に出てきたシェルターとは別のホームレスをサポートする施設(シェルターの近く)でボランティアをした経験があります。そこで片足で退役軍人のホームレスの人が、僕が日本人だと分かると「俺たちは戦争には勝ったが、経済戦争では日本に負けた」と憎しみを込めて言われました。😨(アメリカには退役軍人の人が大勢います。)そして「韓国人は朝鮮戦争で一緒に戦ったが、日本はアメリカに守られて得をしている」とも言われました。先日、USスチールの買収に名乗りを上げたクリーブランド・クリフスのCEOが、会見のなかで日本を罵倒する発言をテレビで見て、サンフランシスコで退役軍人のホームレスの人に言われた事を思い出しました。😰アメリカには未だに、日本のせいで自動車産業がボロボロになった事やロックフェラーセンターの様なアメリカの一等地を日本人に買い占められた事を引きずっている人が少なからず存在します。(ごく一部なので安心してください。🙏)ヨーロッパも同様です。最近「EU(ヨーロッパ共同体)は、世界政府を目指して作られた」とデマを振りまく陰謀論者がいますが、バブル期
0
カバー画像

21歳の特攻隊兵士が、後輩兵士に残した【深すぎる最期の質問】

YouTubeのショートリールを閲覧していた時に、このショートリールを見つけました。余りに切なく、やるせなく、きっと学徒動員で招集された優秀な学生さんだったのでしょう。こういう方々が、祖国日本のために散っていったのですね・・・:(˘•̥ㅁ•̥˘ ):【21歳の特攻隊兵士が、後輩兵士に残した深すぎる最期の質問】なぁ、お前たち知っているか牛や馬は「1頭」鳥は「1羽」、魚は「1尾」 と、こう数えるなぜか、わかるか?実は、動物の数えかたはな、死んだ後に、何が残るか、で決まるんだじゃあ、ここで一つ聞きたいおれ達、人間はどうだ?「1名」そう、名前だ俺たち人間は、死んでも名前が残るんだお前たちは、自分の大事な名に恥じない生き方が、できているか?たった一度きりの人生後悔せぬよう、意識すべきことは「能力」ではなく「生き方」で読むべきものは、「空気」でも「本」でもない「自分の心」だ明日、人生が終わると思って、生きなさい永遠に、生きると思って、学びなさいじゃあ、元気に征きます当時の特攻隊員として、祖国日本のために、若き命を捧げた青年達を現代に蘇らせたような上記の動画を目にした時に、万感胸に迫り、涙が止まりませんでした。・゚゚*(>д<)*゚゚・。 自分の恋人だったら・・・息子だったら・・・と、思うと、胸が張り裂けそうでした。この若き英霊たちの犠牲の上に、今の、この日本の平和があることを決して忘れてはならない、無駄にしてはならないと感慨深く思った次第です。         ✼••┈┈┈┈••✼✼••┈┈┈••✼   最後まで、お読みいただき有難うございましたm(_ _❁)m🙏
0
カバー画像

テクノロジー「常識の小ネタ」

【海外の飲める水道水】「日本の水道水はそのまま飲めるが海外の水道水は飲めない」という認識が多くの日本人にありますが実際は 多くの国で水道水を飲めます例えばドイツやフランスやスイスやアメリカやカナダ等はそのまま飲め日本の水道水も一部地域は消毒臭が強くて好まれない場合もあります【賞味期限の意味】賞味期限過ぎの食品は食べると危険と思われますが実際の賞味期限の意味はおいしく食べられる期間を示すもので安全性保障の消費期限と違います未開封の加工食品は賞味期限過ぎでも保存状態が良ければ問題なく食べられ消費期限が過ぎた食品は傷むリスクが高まるため注意が必要です【日本人のお米体質】お米は日本人の主食で健康にも良く日本人の体質に合うと言われてますが実は米の栄養価が高い一方糖質が多く栄養的には不足してる物もありますビタミンや食物繊維は少なくそのため全体的な健康を考えると玄米や雑穀米また適量の白米と野菜やタンパク質を組み合わせる事が重要です【すいません活用法】謝罪や軽いお礼の代わりにすみませんと言うのは日本人特有の礼儀正しさや謙虚さですが実際は「すみません」を使うのは外国ではマイナスになります英語圏は「I’m sorry」を多用すると自信が無い人とか責任を負っている人と見なされ状況に応じ「ありがとう」「Excuse me」の方が効果的です〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓【日焼け止め使用時期】日焼け止めは夏に使う物で冬や曇りは必要ないと思われがちですが実際の所紫外線は一年中降り注ぎ冬や曇りでも肌に影響を与えますUVAは窓も通過するので室内にいても肌の老化の原因になりスキンケアの観点からは日焼け止めは季
0
カバー画像

AIが変える2025年の日本:消える仕事、生まれる仕事

技術革新がもたらす未来の職業と私たちの生き方はじめに2025年、AI(人工知能)は私たちの生活を大きく変えつつあります。消える仕事、生まれる仕事AIによる技術革新は、私たちが働く意味や生き方にどのような影響を与えるのでしょうか?この記事では、AIが日本社会にどのように影響を与えるのかを探りながら、新しい時代に備える方法を提案します。1. AIがもたらす職業変化AIの普及により、仕事の形態が大きく変わっています。消える仕事:自動化の波が押し寄せる職種◎単純作業や反復業務:レジ係、データ入力、運転業務などは自動化の影響を大きく受けています。◎理由:AIとロボットの精度が上がり、人件費削減のニーズと相まって代替が進んでいます。生まれる仕事:新しいスキルが求められる分野○AIトレーナー:AIに学習データを提供し、正確な結果を導き出す仕事。○データサイエンティスト:膨大なデータを分析し、ビジネス戦略を構築する職業。○AI倫理コンサルタント:AI活用の倫理問題を監視し、社会に調和する使い方を提案。2. AI社会実装の現状とトレンド日本ではAIがすでに多くの分野で活用されています。世界と日本の事例世界の事例:アメリカではChatGPTが教育やビジネスに導入され、ヨーロッパではAI規制が議論されています。日本の事例:医療診断AIや物流業務の自動化、農業におけるスマート技術などが急成長。未来への可能性AIの社会実装は、単なる効率化にとどまらず、新たなビジネスモデルや働き方を生み出します。3. 少子高齢化時代におけるAIの役割人口減少と高齢化が進む日本で、AIは社会課題の解決に重要な役割を果たしま
0
カバー画像

日本の旅動画を海外に発信する方法とアイデア集

日本の美しい風景や独特な文化を世界に伝えたいと考えている方へ、旅動画はその理想的な手段です。しかし、どこから始めれば良いか悩んでいる人も多いでしょう。今回は日本の魅力を最大限に引き出しながら海外視聴者に効果的にアピールするための方法をご紹介します。具体的には、外国人が興味を持つ観光地や情報提供のポイント、そして映像制作技術について詳しく解説します。また、多様な配信プラットフォームを活用した戦略も取り上げますので、このガイドを通じてあなた自身のクリエイティブなアイデアが広がること間違いなしです。日本の旅動画を海外に発信する魅力とは日本の旅動画を海外に発信することは、日本独自の魅力を世界中に伝える絶好の機会です。特に、歴史的な観光地や豊かな文化が注目されており、多くの外国人旅行者が興味を持っています。また、彼らが求める情報には現地でしか体験できない視点や詳細があります。このようなコンテンツは、異国情緒あふれる風景とともに新たな視野を提供し、日本への関心を高めます。海外で注目される日本の観光地と文化日本の魅力を海外に伝えるためには、観光地や文化のユニークな側面を強調することが重要です。まず、日本各地に点在する歴史的名所は、多くの外国人旅行者にとって興味深いテーマとなります。例えば、京都の古都としての風情や奈良で見られる大仏などは、その壮大さから多くの注目を集めるでしょう。また、現代と伝統が融合した東京では、高層ビル群と共存する神社仏閣が独特な景観を作り出しています。このような場所で撮影された動画は視覚的にも非常にインパクトがあります。さらに、日本文化もまた世界中で高い関心を持たれてい
0
カバー画像

大雪(たいせつ)

二十四節気の1つ、「大雪(たいせつ)」。これは、字の通り、雪が多く降る地域が増えてきて、本格的な冬が始まるよっていう意味だよ。そしてこの時期からクマとかが冬眠に入るよ。今年の大雪は、今日(12月7日)からで、冬至の前日までが大雪の期間だよ。それから、この大雪の時期にやってくるのが「冬将軍」。正式な名前は「シベリア寒気団」っていうらしいけど、シベリアの方から日本に向かって冬将軍が来て、日本海側は雪が降りだして、太平洋側は乾燥した冷たい北風が吹いてくるよ。このシベリア寒気団が来ると、日本は真冬並みの寒さで2月の寒さになるらしい。ちなみに、なぜ冬将軍っていうのかは、ナポレオンが20世紀の初めにロシアとの戦いで負けたときに、寒さが原因で負けて、イギリスのその当時の新聞社が、「極寒将軍に敗れる」って書いたことが由来らしいよ。昨日の夕方とかから、風が結構吹いてきて、家にいてもちょっと寒いな~って思ったから、大雪(たいせつ)に入るんだなって思った。
0
カバー画像

<色の色々>女性ホルモンを活性化

<色の色々>シリーズ恋愛に最適!『ピンク』のお話。前回も、女性に人気色!『紫』のお話をさせて頂きました。心を落ち着かせてくれたり、睡眠を促してくれたりと癒しの色のお話でした!前回のお話はこちら↓改めまして、ご覧頂きありがとうございます。Web_Design Luxです。今回の<色の色々>シリーズは、『ピンク』について掘り下げていきましょう!!【恋愛に効果あり!!】『ピンク』には、女性ホルモンの分泌を促進する効果があります。柔らかい印象であたたかみがあり、肌馴染みもよいので、身に着ける色として人気の一色。その他にも、心身をリラックスさせ攻撃性や暴力性が抑制させる効果があるとされています。看護師さんのユニフォームに採用しているところもありますが、『ピンク』の不安を和らげる効果や身に着けている看護師さんたちも優しい気持ちになると考えられています。【ピンクの色々】桜色ほんのり赤みを含んだ、春を感じる日本の『ピンク』現代ではソメイヨシノをイメージする色ですが、本来は山桜を連想させる淡い『ピンク』で、ほんのり赤みを帯びた顔や、肌の色を形容する表現としても用いられる。珊瑚色(さんごいろ)古くから装飾品として用いられ、今では化粧品でも人気の色。珊瑚のような鮮やかな黄みの『ピンク』アジア系の肌の色に良く似合うので、古くから装飾品に用いられていて、近年ではリップやチークなど化粧品でも人気。紅梅色(こうばいいろ)「美しい色」は「飽きる色」?古くから春の到来を告げる花の色。冬から春にかけての色として、平安時代から愛されていましたが、一般的に普及したのは明治・大正時代でした。「見飽きる色」「くどい色」と
0
カバー画像

勤労感謝の日(旧 新嘗祭)

11月23日は、勤労感謝の日(別名「新嘗祭(にいなめさい)」)。現在の意味だと、農業以外も含めた労働に対して、感謝をするということになっている。しかし、本来は違った。勤労感謝の日になったのは、戦後。GHQによって、新嘗祭の日→勤労感謝の日に変わった。(理由は天皇行事と切り離すため)新嘗祭は、飛鳥時代からあった歴史の長い祭事。11月23日に新嘗祭を制定したのは、明治6年。(新暦に変わった年)新嘗祭とは、天皇がその年に取れた新穀を神殿に供えて、神に感謝をする祭事。新嘗祭の「新」は、「新穀」の「新」で、「嘗」は、「ご馳走」の意味なので、新穀を神にご馳走して、感謝するということ。そして、この新嘗祭の後から、庶民が新米を食べられるようになったらしい。この行事を毎年することで、日本人がおいしいお米がお腹いっぱい食べられるので、かつては、日本行事の中でもかなり重要な行事だったらしい。この新嘗祭って言葉はカレンダーにはないけど、今でも天皇はこの新嘗祭を実施しているらしい。ただ、かなり大変な行事らしい。(YouTubeで見たけど、結構大変みたいだよ。。気になる人はYouTubeで調べて見てみてね。)
0
カバー画像

「小さな村⁈💜」🎾🚴‍♀️🏸🏓⚔️🤿⛳😎😍

💎「アルベルゴ・ディフーゾ」とは⁈個性豊かな美しい村で、古民家やバール(BAR)を行き来しながら暮らすように滞在する。イタリアで誕生した”アルベルゴ・ディフーゾ”と呼ばれる宿の事です。青い海を望むかわいらしい漁村から、険しい山々に囲まれた限界集落まで。小さくなおかつ魅力的な街作り!です。直訳すると「分散した宿」という意味です。イタリアに何度か旅行した経験がある人ほど、びっくりしてしまうような宿が多いのが、アルベルゴ・ディフーゾなのです。レセプションに誰もいない、鍵が開かない、シャワーのお湯が出ない、キッチンの火がつかない、などのトラブルがしょっちゅう起こる。トラブルが発生したときにスタッフをつかまえるのも一苦労で何の知識もなしに泊まると戸惑うことだらけのはずです。なぜ、こんな不便な宿にわざわざ泊まるのでしょうか⁈アルベルゴ・ディフーゾのアイデアは、1976年にヴェネツィア北部のフリウリで起こった地震のあと住民が出て行って増えた空き家をどうにか観光に生かせないかということから発案されたものなのです。その後、最初のアルベルゴ・ディフーゾができるまでに20年近くかかっています。それは、宿泊業として認可されるまでにさまざまな障害を乗り越える必要があったからです。この試みは、なぜイタリアで生まれたのでしょうか?まず「アルベルゴ」とは、イタリア語で「宿」という意味です。わざわざイタリア語で命名したのは、「ホテル」「リゾート」「ベッド・アンド・ブレックファースト(B&B)」などといった英語名の宿泊施設のスタイルが流行する中で、イタリアらしさを取り戻したいという思いが詰まっているからなのです。
0
カバー画像

最近の我が家の夜ご飯

最近、僕らの家で、よく食べているご飯があるよ。それは「皿うどん」!スーパーで2食入りが100円くらいで買えるのを知ってから、それを買って、野菜とかエビとかお肉とかと一緒に料理しているよ。簡単にできるし、おいしいし、安いから、家計にも助かってる笑僕は今まで、皿うどんは、長崎ちゃんぽんとかお店で食べていて、家で食べるってことはあんまりなかった。そして、今まで皿うどんは、それだけで食べていたけど、彼と一緒に食べるときは、皿うどんをおかずにご飯と一緒に食べてるよ!彼が関西出身で、焼きそばとかお好み焼きとかもご飯と一緒に食べたりするから、僕もそういう風に食べてるよ。皿うどんをおかずにご飯を食べたときは、最初ビックリしたけどね笑僕の中だと、ラーメンみたいな感じで、皿うどんも、皿うどんと餃子とか皿うどんと違うおかずを一緒に食べるって感じならわかるし、そういう感じで今までは食べていたから、ちょっとビックリしたよ!同じ日本でも地域が変われば、文化とかが違うからおもしろいよね。
0
カバー画像

死と再生。兵庫・神の戸をこじ開けた男

おはようございます、言靈師のフミコです。 プレミアチケットと云われた兵庫県知事選挙権を、僭越ながら無事に使わせていただきました。昨夜の開票で、ハラハラドキドキ&胃が痛くなった方々が多かったようですが、万が一の時には日月神示「神一厘」が発動するから大丈夫と、大船に乗った氣持ちで私は拝見しておりました。 「金で潰して金で建て直す」 まさかこれが此処、兵庫でこれほどドラマチックに魅せて頂けるとは! 大峠での神の力、お手並み拝見と構えていたので感動の涙涙でした。 (※林社長、お金を有難う御座います!) さて、ここから腐りきってた県内、そして日本國内をどう大掃除していくのかが新たな課題ですよね。 今回は、腐った過去や現状が明らかになっただけであり、再生へ向けた大掛かりな大掃除がこれから行われます。 選挙期間中は陽(太陽)、水(雨)、風(強風)が連携し、大地(民衆)を大きく揺さぶってくれました。 そもそも狼煙が上がったのは、1995年(平成7年)1月に起きた阪神淡路大震災です。あれから来年で30年、始まりの合図から丸30年の準備期間があったわけです。 来る令和7年7月から、日本國が本来の輝きを取り戻すと云われています。國の始まりの地、淡路島のある兵庫から始まり、今回の選挙で本格的に波に乗る流れです。 黄色い龍に乗った救世主が東から現れ、最後ご自身も涙されていたのが感動的で、マジかっこよかったです。 (※立花さん、お力を有難う御座います!) 有識者の多くが、こんな選挙は生まれて初めてだと口を揃えます。 私も全く同じ氣持ちです。 報道が正しくされていなかったので、他県の皆様はこれから腐ってた全
0
カバー画像

文化の日

昨日の11月3日は、文化の日。文化の日は、自由と平和を愛し、文化をすすめる日のこと。一般的には、文化の日は、美術館や博物館などが無料になって、いろんなイベントをしている。美術館や博物館などに行って、普段は見ない日本の文化的なものに触れて、楽しむ日なんだと思う。文化の日になる前は、明治節と言っていたらしい。これは、11/3が明治天皇の誕生日というのが、由来で昭和2年につけられたらしい。明治節の前は、天長節といっていた。天長節は、天皇の誕生日のことで、明治時代は11/3で、大正時代は、8/31だったらしい。そして今日は、文化の日の振替休日。なので、今日も日本の文化に触れて、日本という国について考えてみるのもいいかもしれないね。
0
カバー画像

私は「風の時代」とか「地の時代」というのは信用しない。

そもそもこの言葉は、天動説が信じられていた時代に作られた「西洋占星術」から生まれた言葉。しかも〇〇の時代とは、冥王星が関係しているようですから。月よりも小さな冥王星が発見された1930年2月18日まで、そんな観念は存在しなかったことになります。むしろ「冥王星が準惑星に変わった事で、20世紀が戦乱の時代と呼ばれたように大戦の時代は終わったんでしょう」と、言っていた占い師の言うことの方が正しいですね。日本は「陰陽五行思想」の国です。木は火を生じ、火は土を生じ、土は金を生じ、金は水を生じ、水は木を生ず水は火に勝(剋)ち、火は金に勝ち、金は木に勝ち、木は土に勝ち、土は水に勝つ木、火、土、金(ごん)、水があり初めて世界が成り立つので、どれも抜けてはいけない。(金とは鉱物のことです)そういう思想の国です。世間で言われているように風の時代が「お金や資産といった、目に見える物質的な豊かさではなく、幸せや自由といった、目に見えない内面の豊かさの価値が高まる時代」なのだとしたら。前回の風の時代の鎌倉時代後半から室町時代なんて、元寇(1274年・1281年)だの地震、飢饉、疫病が多く発生したような国難の時代ですよ。たしかに室町時代には、水のように柔軟で、変化に対応し、集合することで大きな力を発揮することの「水の時代」のように、現代の日本の芸能や文化が花開いた時代で、ヨーロッパでもルネサンスが花開いた時期ですが。後半は戦乱と混乱の時代。結局どの時代も、文化が生まれたのはお金があったから。年表を見るだけでも、全く根拠がないことがよく分かります。そもそも21世紀も四半世紀経っているのに、どうして未だに西洋
0
カバー画像

海外に行って感じたこと

こんにちは!Mikeです。ご存知の方もいらっしゃいますが、先月私は海外にいました。今回の記事ではそこで感じたことの一部をシェアしたいと思います。①物価の高騰と円安いつの間にか当たり前になってしまっていますが、円安がやばいなと感じました^^;最近は1ドル150円前後ですが、超円高だった2011年の70円台と比べると2倍、100円前後だった頃と比べても1.5倍になっているので、あらためてすごいなと思いました。さらに物価も高まっています。アメリカに行ったのですが、コーラが500円くらいになっていました。日本なら120円くらいかと思います。現地の人々も苦しいようで、数年前と比べてもオーラがだいぶ悪く、全体的に余裕のなさを感じました。経済状態と健康状態が悪くなると、余裕がなくなり思考力も低下する場合が多いですが、そういった雰囲気をさまざまなところで感じました^^;②タッチレス決済の便利さここ数年で日本だけではなく海外でもタッチレス決済がかなり普及してきています。今回の滞在でほぼキャッシュは使いませんでしたが、盗難等のリスクを考えるとかなり便利でした。最近ではApple PayやGoogle Payも高額な買い物でなければ使えますので、カードすら要らず、スマホ一つでなんでもできて非常に便利でした。海外だとキャッシュの場合小銭の処理に困ることも多いので、そういった面でも良かったです^ ^③英語が使えるメリットあらためて英語が使えると、海外では非常に役立つと感じました。例えばビーチで何かをレンタルする時、目立つ場所にあるショップは観光客でも使いやすいような説明も書いてあり、便利ですが1時間24
0
カバー画像

デザイン実績③

Sence of Matchaから発売されたCHAZEN SETの抹茶椀とパッケージのデザインを担当しました。抹茶椀は黄金比を立体的に用いたフォルムと渦模様は輪廻を意識し、茶道の所作と造形を紐付けたデザインです。12角形にすることで『時』を表現し、抹茶をたてる方向、茶碗を回す方向を『進』を表現することで、視覚、触覚的に時の流れを感じるデザインです。 外側はエッジの効いた螺旋にし、グリップ力を向上させ、内側は滑らかな螺旋にすることで、抹茶のたてやすさや洗浄のしやすさに配慮した仕様にしています。パッケージはロゴの黄金比に合わせて、レイアウトやサイズを設計しており、自然風景の一瞬をテクスチャ化することで、製品全体のマテリアルトーンを揃えたデザインに仕上げています。
0
カバー画像

強い使命は誰にも止められない

おはようございます、言靈師のフミコです。大混乱の世ですが、これを逆利用してこれまで秘密にしてきた事が次々と暴露されていますよね。益々面白い現実となって参りましたが、あなたはいかがお過ごしでしょうか。そんな中、癌を患っておられる森永卓郎さんの精力的な活動は驚異的です。お声もしっかりとされていて、とても重病を抱えてるとは思えない程、芯が整っていらっしゃる。「自分はどうせ、もうじきタヒぬのだから」と、これまで隠されてきたお話をされています。いわばご病氣を逆利用し、生きる糧にもされているように思えてきます。私が専門の使命補佐として活動してる中で、使命感で行動されているかたは、本当にお強いと感じます。誰にも止められない強さがそこにはあります。特に男性は火のエネルギーをお持ちなので、ニッポンの男が本氣で使命を生き始めたら、眼の色が激変するのです。長きに渡り押さえつけられてきた日本男性が、いよいよ立ち上がる時です。日月神示でも、三千世界の建て替え建て直しと示していますが、これは縦を直す、すなわち縦とは火であり、男性性なのであります。令和7年、本物のニッポン国、誕生が楽しみです♪
0
カバー画像

「日本は核大国だよ!(^^;」

という事じゃ。それが「答え」じゃ。でもね~、おそらく「日本政府」は、「否定」するじゃろ~て。だってもし「日本は核ミサイルをいっぱい持ってます~!」なんて言ったらね~アータ!「世界から非難ゴウゴウ」じゃ。^^;そりゃね~、一応は「被爆国?」となっているし。いつも「世界会議」では、「我々日本国は、世界で唯一(ゆいいつ)の核被害にあった国家です!」等っていつも言っているじゃん。それが密(ひそ)かに「核保有?」とかってバレたら?どうなるのん?・・・一応言っておくけど、ボクは日本政府が、「核ミサイル等」を保有していると断言はデキナイのじゃ。だって「証拠」ナイもん。・・・でもね~いいですか?日本って「三菱重工」や「日立」、「東芝」その他多くの「原子力発電事業」を仕事にしている大会社とかいっぱいアルのじゃ。まぁ、ボクもその中の一つの会社にいたし~、その会社を辞めてからも、「原発関連施設」やらに派遣で行ったのじゃ。(かなり給料がイイのじゃ)そう言えば「青森・六ケ所村」は良かったなぁ~♪「宿も食事も酒も女も?」良かったのじゃ。(ただ三沢基地の米兵たちは、ジープなんかでやたら騒いでいたぞよ。でも”三沢空港温泉”はいい風呂じゃった)・・・「あ、日本の核保有問題」じゃったね。まあ、「日本は核ミサイル等」をおそらく「開発・保有」しているとボクは見ているぞよ。ただし「核実験」は、おそらく「コンピュータ・シュミレーション」だと思うよ。だってもし「地下核実験等を実施」したらね~、すぐ「バレる?」じゃん。だけど「日本」も「戦前」は、実際に「核開発」していたからね~。少し「米国」等に遅れをとって「未開発?」となっ
0
カバー画像

保守的文化がブレーキに? 日本が生成AIで遅れを取る理由

日本は生成AIの導入において初動が早かったものの、結局リスク対策や保守的な文化が足枷となって米国に後れを取る結果となりました。PwCコンサルティングは、2024年10月4日、「生成AIに関する実態調査」の日米比較に関する説明会を開催。 調査によると、日本より米国の方が生成AI活用が進んでおり、「期待を大きく超えた」という企業が、日本は9%だったのに対して米国は33%に上った。PwCの調査によれば、日本企業の多くは生成AIの活用に期待を寄せていましたが、期待を上回る成果を得た企業の割合は米国に比べて大きく劣っています。特にリスク対策において、日本は他国に比べて慎重であり、保守的なアプローチが目立ちました。 この調査結果を見て思うのは、プログラマーの視点から見てもリスク対策を重視するのは当然のこと。 しかし、それが新技術の導入を遅らせる要因になるのは非常にもったいない。 生成AIはその可能性を最大限に活用するために、ある程度のリスクを取ってでも大胆に試していく必要があります。 保守的な姿勢は重要ですが、過度にそれに囚われていると、世界の舞台で日本が取り残される危険性があると感じます。 アメリカでは具体的なユースケースを設定し、その上でデータ品質や開発環境の整備を進めることで成果を上げています。 日本でも、まずはリスクを適切に分析し、その後実装と運用を積極的に行う文化が根付くことが求められます。 生成AIは単にコスト削減のツールではなく、新たなビジネスモデルや顧客体験を生み出すための鍵なのです。 日本の企業はまず、挑戦する意欲を持つ人材に予算と権限を委ねることから始めるべきです。
0
カバー画像

日本政府ははっきり言って反日である

終戦から79年。日本が戦争に負けたとされているが、なぜ公に植民地にならなかったのか?それは日本人には考えられない白人の人間性というものがある。白人は日本人を徹底的に潰したい。そう思っている。和を持って貴しと為すなんて概念は白人にはないブランド物を買いまくってる馬鹿は自らの虚栄心に酔い白人に貢ぎ続けていることを知らない。英米及び連合国率いるGHQが焼野原の日本人にチョコレートをばら撒き日本の塩や麻や神社、文化、暦、言語、教育、メディアすべてを塗り替え白人に憧れるように枠組みを作り100年かけて日本人を制圧するという長期戦略の元に計画した。白人の日本人に対する並々ならぬ恨みトラウマからの怨念を日本人は知らない白人の指導により日本人はガンになる食事を自ら進んで好み自ら死に至る薬を必死に求めるようになり目論見通り、日本人の人口は減り移民や中国人に過剰な金を与えることで日本人は絶滅していくこうした話は陰謀論と言われるがその陰謀論という言葉を作ったのもまた白人である
0
カバー画像

日本の文化

小学校とかでも日本の文化とかを習ったり、学校の周辺のおじいちゃんおばあちゃんが学校に来て、昔の遊びとか日本の行事とかを教えてくれたりした。もちろん、家でも、隣が父ちゃんばあばの家だったから、例えば今の時期(秋)だと十五夜さんを家でやったり、秋のお彼岸でお墓参りしたり、おはぎとかを食べたりしていた。子どもだから、じいちゃんとばあばと一緒にやる、大人になったらやらない。そういうのは、なんか寂しい気がする。日本の文化ってとてもいいものだし、素敵なものだと思っている。子どものころは、そういうのをじいちゃんやばあばから教えてもらって、一緒に体験して、楽しい!って思いながらやるのに、大人になったらやらなくなる。そういうのをもう一度、みんながやるようになったら、楽しいだろうな~って思った。中学生、高校生、大学生、社会人、いろんな人がいる。学生なら、友だちと出かけたり遊んだり、彼女、彼氏とデートしたり、勉強が忙しくなったりする。社会人は、仕事が忙しくて、そんなことに時間を使う余裕がない。そんなのは、寂しい。元旦から始まって、大晦日で1年が終わる。その間には、いろんな行事があって、どれも楽しいもの。そういう文化を日本全国の人に向けて、教えて、みんなが楽しんでくれるようになる活動をしてみたいな~って思った。その前に、僕自身がもう一度、子どものころにじいちゃんとばあばから教えてもらった日本文化を思い出したり、実践したりしなきゃいけないけどね笑
0
カバー画像

関西国際空港のANAラウンジで快適なひととき – 美味しい料理とリラックス環境

こんにちは、皆さん!今回は、日本からバングラデシュに戻る際、関西国際空港のANAラウンジを利用しました。長旅の前に、ここでリラックスしてからフライトに備えるのは最高です!今回はその体験を皆さんとシェアしたいと思います。料理が美味しく、カレーは絶品!まず、ANAラウンジでの食事がとても美味しかったことに驚きました。特におすすめはやっぱりカレー。って皆さん既にご存じですよね。このカレーは香りも味わいも本格的で、スパイスが効いていながらも食べやすく、フライト前にちょうど良いエネルギーチャージになりました。さらに、シンプルながらも日本らしいおにぎりも提供されていて、軽めの食事をしたいときにぴったりです。小腹が空いた時に手軽に食べられるのが嬉しいですね。お酒も充実ANAラウンジではお酒の種類も豊富に揃っています。ビールやワイン、ウイスキーなど、さまざまなお酒を楽しむことができ、出発前にリラックスしながらお酒を楽しむ時間を過ごすことができました。おつまみもあるので、つまみながらお酒を飲むのもラウンジならではの贅沢な時間です。眺めがよく、快適な仕事環境ラウンジからの眺めも良く、飛行機を眺めながらリラックスするのは、旅の始まりを感じさせてくれる素敵な瞬間です。また、ラウンジ内は電源やWi-Fi環境が整っており、仕事をするのにも最適。フライト前に少し仕事を片付けたり、メールチェックをするのも問題なくできます。特にビジネスで利用する方には、この快適な仕事環境が非常に役立ちます。リラックスできるマッサージチェアさらに、ラウンジ内にはマッサージチェアも用意されており、これがまた極上のリラクゼーションタ
0
カバー画像

字幕翻訳で世界へ!YouTubeで日本の魅力を広げる3つのメリット

日本の観光地をもっと多くの人に知ってもらいたいと思いませんか?近年、インバウンド観光の需要が高まる中、日本の美しい景色や文化を発信するYouTubeチャンネルが増えています。特に、字幕翻訳を活用して海外の視聴者にリーチすることは、観光業界にとって強力なツールです。今回は、YouTubeの動画に多言語字幕を追加することで得られる3つの大きなメリットをご紹介します。1. インバウンド観光の増加日本の魅力を海外の視聴者に伝えることが、観光客を呼び込む最大のポイントです。字幕がないと、海外の視聴者が映像を見ても情報が十分に伝わらないことがあります。しかし、翻訳された字幕を追加すれば、言語の壁を越えてより多くの人々が日本の素晴らしさを理解できるようになります。例えば、京都の紅葉や北海道の雪景色といった季節ごとの魅力を発信すれば、訪日観光の動機づけになります。特にインバウンド需要が高まっているこの時期、多言語対応の字幕は観光地の認知度をさらに高めるための必須ツールです。2. 広告収入の増加多言語字幕を入れることで、視聴者の数が飛躍的に増える可能性があります。海外の視聴者が増えるということは、それだけYouTubeのアルゴリズムにも好影響を与え、再生回数や広告収入が増加する機会が広がります。特に観光動画や旅行ブログのチャンネルは、スポンサーや広告収入を得やすいジャンル。多言語対応により視聴者が多国籍化すれば、動画に対するエンゲージメントも高まり、チャンネル運営の収益化が加速します。3. 地域経済の活性化翻訳字幕を通じて発信した動画が、海外の視聴者に響けば、その地域への関心が高まり、観光客が増
0
カバー画像

「日本のパスポートは強い」はデマ?

「日本のパスポートは世界一」 これは有名な文言なのではないだろうか。何でも鵜呑みにせず疑ってしまう癖のある私は、この文言でさえも疑っている。 【旅行】日本のパスポート、確かに万能。確かに、日本のパスポートを持っていると色々な国へビザなしで簡単に旅行ができる。同じ大学の中国人の友人によく羨ましがられることがあるし、「日本のパスポートは世界一」という言葉をよく聞くので、実感はしている。現に、日本人がビザなしで最も長く滞在できる国はジョージアで、365日も滞在できる。私の大好きなフィジーにも120日滞在できるし、かなり行ってみたいペルーにも183日も滞在できる。ヨーロッパ含むほとんどの国には90日滞在できる。日本人が観光目的の渡航の際にビザを必要とする国は、ほとんどアフリカや中東であるが、それを除くとほとんどの国にビザなし渡航可能である。 ビザなしだと何がいいの? ビザなしで旅行できることの何がそんなにいいのか。ビザの申請をせずに海外旅行することが当たり前になっている、私たち恵まれた日本人は、こう思うのが普通なのかもしれない。私も以前まで疑問に思っていた。オランダの大学に行き始めて色々な国籍の人と関わる機会が増え、旅行の話題も頻出するようになり、ようやく日本国籍のありがたみが分かった。走ることが趣味のイラン国籍の友人は、ロンドンで行われるマラソン大会に参加するため、イギリスのビザを申請した。しかし、オランダでデータアナリストという安定した職に就いていて、経済的に余裕があるのにもかかわらず、却下されてしまった。「発展途上国の人間が、我々イギリス国民の仕事を奪いに来る」「イギリスはイラン
0
カバー画像

日本とベトナムの文化・経済面における4つの違い

昨年の7月末にハノイに移住してから、1年1ヶ月ほどの月日が経ちました。これまでオーストラリアに4年間、シンガポールには3年間ほどの滞在歴があったため、海外生活には慣れていました。これらの国とベトナムの生活環境と少し違ったため、現地の生活に慣れるのには数ヶ月かかりました。海外生活に慣れるといっても、環境の違う国に行けば適応するのにそれなりの時間は必要ということを改めて感じました。ベトナムは発展中の国であるものの、生活環境は日本と異なる点が多々あります。逆に日本に滞在歴があるベトナム人に日本での暮らしぶりを訊いてみると、共通してベトナムとは違うところが多く大変であったと言っていました。ありがたいこととしては、日本への新日度合いは高く、特に若いベトナム人で日本語を話せる人も多いことです。ベトナム語を話せなくても、現地での生活は何とかなりやすいのは、この点が大きく関係しています。ベトナムでの日本語学習者の総数は16万9,582人となっていて、世界でも6番目に多い人数となっている。2021年度 海外日本語教育機関調査|国際交流基金2023年末10月時点での外国人労働者数(1)ベトナム:51万8,364人(前年比12.1%増)(2)中国:39万7,918人(3.1%増)(3)フィリピン:22万6,846人(10.1%増)日本の外国人労働者は過去最多の200万人、ベトナム人が50万人超え|JETROそこで、今回は日本とベトナムの生活で異なる点を4つ紹介します。ベトナムの暮らしぶりに関心がある方や海外移住先としてベトナムを検討されている方にとって役立つ内容となります。補足として、どちらの国が住
0
カバー画像

コートヤード・バイ・マリオット福井の素晴らしすぎるサービスを最速レビュー!写真多数で完全レポート

こんにちは、皆さん! 今回は、福井県に旅行に行ってきました。そこで、2024年3月にオープンしたばかりのコートヤード・バイ・マリオット福井に宿泊してきたので、その最新の設備と外資系ならではの洗練された空間をシェアしたいと思います。洗練されたデザインと充実のアメニティホテル全体がモダンなデザインに仕上がっており、特にロビーや共用スペースの雰囲気は、落ち着きながらも都会的な洗練された空間が広がっています。部屋ももちろんスタイリッシュ!ベッドもふかふかでこれは良く寝れそう。コーヒー等の飲み物も充実してますよ。また最近のホテルの流行に反して、ここはアメニティが非常に充実しているのも嬉しいポイント。歯ブラシやシェービングセットはもちろん、スキンケア用品やバスアメニティも高品質で、外資系ホテルのホスピタリティを感じました。部屋からの素晴らしい景色私が泊まった部屋は、比較的小さめではありましたが、福井市内の景色が一望でき、特に夜景は美しかったです。窓から見える福井の自然や街並みは、どこかほっとするような落ち着きがあり、旅の疲れを癒してくれる最高のロケーションでした。ラウンジや周辺施設も充実ホテルには宿泊者専用のラウンジもあり、仕事やリラックスにぴったりの空間。ラウンジでの軽食やドリンクサービスも充実していて、時間を忘れて過ごせるほど快適です。私も飲み物をいただきながら、かつてない優雅なひと時を楽しみました。さらに、ホテルの周辺にはショッピングモールや飲食店が点在しており、ちょっとした買い物や食事にも困りません。地元のグルメを楽しむにも最適な場所です。私は部屋で仕事をした後、散歩がてら福井駅を
0
カバー画像

2024年最新版!日本で使える人気クーポンアプリ徹底比較とアリエクスプレス活用法

クーポンの使い方が進化している今、2024年に人気のクーポンアプリがどのように役立つかご紹介します。今回は、LINEクーポン、dポイント、楽天リーベイツの3つの主要アプリと、アリエクスプレスのクーポンの利用法について詳しく解説します。これを読めば、あなたの生活がもっとお得に、そして楽しくなること間違いなしです! 1. LINEクーポンの特徴と使い方 LINEクーポンは、LINEアプリ内で利用できるクーポンサービスです。特に飲食店やショップでの利用が多く、非常に便利です。以下のポイントでその特徴と活用法を見ていきましょう。 ・アプリ概要: LINEクーポンは、LINEアプリの「クーポン」タブからアクセスでき、飲食店やカフェ、レストランなどで使えるクーポンが揃っています。毎月更新されるクーポンには、割引や特典が多数含まれています。 ・使い方: クーポンを利用するには、まずLINEアプリを開き、「クーポン」タブを選択します。そこで気になるクーポンを見つけて、利用したい店舗のクーポンを選びましょう。店舗に行った際に、スマホの画面を提示するだけで割引が適用されます。非常にシンプルで手軽です。 ・お得な活用法: クーポンは毎月更新されるので、定期的にチェックすることが重要です。例えば、週末に外食予定がある場合は、事前にLINEクーポンで対象の飲食店を探し、割引をゲットすることができます。また、期間限定のキャンペーンやイベントも多いので、見逃さないようにしましょう。 2. dポイントアプリの特典と利用方法 dポイントは、ドコモが提供するポイントサービスで、幅広い提携店舗で利用できる便利なアプ
0
カバー画像

「パフューム特集ぅ~♪(11)」

そうじゃ。「広島出身」の彼女達じゃ。^^もう「日本」よりも「世界」で有名じゃ。知っているヒトは、知っている「アクターズスクール広島」の第一期生じゃね。^^今でいえば「BABYMETAL」のSUーMETAL(中元すず香)が有名じゃ。まぁ、どちらも「日本」よりも「世界」で有名な感があるけど、何でじゃろか?「アクターズスクール出身者」って、かなり多いし、有名人ばっかじゃ。特に「沖縄アクターズスクール」は、多いねぇ~♪「安室奈美恵」でしょ~「DA-PUMP」でしょ~「SPEED」に「MAX」だし「フォルダーの三浦大知」で「黒木メイサ」とか「山田優」とかもイルじゃん。おそらく前は「歌手」をしていたが、「女優部門」で活躍する方向に転換したのかも知れんね。知らんけどぉ~。ホホホ。(^^;じゃ~、すぐに「我らの広島出身」の「超有名人」「パフューム」の3人じゃ。ボクが一番好きな曲は「i still love U」じゃ。彼女達の曲といえば「テクノポップ風」の曲調が多いと思うけど、何でかボクはこの曲が一番好きなのじゃ。でも、イイでっしゃろ?そうでもないかな?ま、いっか。フフフ。(^^;;this time i will introduce with 3 person'sunit "perfume".they were born at hirohsima of japan.finished long hard lesson and life, they arevery famous in the world recently.purhaps they are famous at the world t
0
カバー画像

平均より個性

この前私がビックリした内容なんですが、日本人の平均年収の話です。 さっそくGPT先生に聞いてみました。2023年度の日本人の平均年収は約443万円です​ ​​ (doda)​。これは全体の平均であり、男性の平均年収は約545万円、女性の平均年収は約302万円となっています​ (Career Theory|最高の転職を実現するメディア)​。また、年齢別に見ると、20代の平均年収は352万円、30代は447万円、40代は511万円、50代以上は607万円です​ (doda)​。これらの数値は年齢と共に上昇し、特に30代以降に顕著に増加する傾向があります。                             chat-GPT4oこのデータを見た時にそんなに貰っていないとの話が多く浮上しましたが、 実は平均値で見るのではなく中央値で見るべきなのです。 計算方法・平均値は全てのデータの合計を個数で割る。 ・中央値はデータを並べたときの中央の値。 ・外れ値の影響 ・平均値は外れ値(極端に大きい値や小さい値)の影響を受けやすい。 ・中央値は外れ値の影響を受けにくい。 本当の普通とは あなたがもし平均的という言葉を使うとしたら、 「世の中のほとんどの人が」 という前提で使ってないでしょうか?だとしたら平均ではなく中央値を意味しますよね。 何故普通を求めるのか?日本人は昔から集団主義が強く、個人よりも集団やコミュニティからの同調圧力が強くなり、外れたものを罰するという考えが起こり、自身を守る為に普通を求めてしまう傾向が生まれたそうです。 集団力より個人の能力 これからの時代は個性の時代です。
0
カバー画像

「インドネシア独立の英雄”元日本兵達”~♪」

「ハリマオ」というドラマを知っているかな?若い人は知らないと思うけど、君達のパパやママとか「おじいちゃん、おばあちゃん」なら、おそらく知っているぞよ。ボクもまだ「幼い頃」じゃから、おそらく「60年以上前」じゃ。まだ「テレビ」だって「白黒テレビ」の時代じゃ。(古ぅ~)その「昭和30年代」の「ドラマ」といえば「月光仮面」やら「てなもんや三度笠」やら「元祖・スパイ大作戦」やらのドラマが「庶民の娯楽」として「大うけ」していたころじゃ。まあ、まだ「映画」が娯楽の王様とか言われていた時代じゃ。ホホホ。「プロレス」も「力道山」やらが、まだ刺されていなくて「空手チョップ」で大活躍のころじゃ。「ルーテーズ」も「デストロイヤー」もなつかしい。フフフ。「猪木」の師匠の「カールゴッチ」も忘れてはいけないのじゃ。そうね~「ルーテーズ」の「原爆固め=バックドロップ」も名前がね~「原爆」じゃもん。どうじゃろか?ただ当時はそれだけの「破壊力」があったという意味じゃね。ボクも最初にみたときは、すんごい驚いたぜよ。それと「デストロイヤー」って「お笑いタレント」ではナイぞよ。ホホホ。当時はれっきとした「超スゴプロレスラー」じゃった。彼の「4の字固め」は当時の「最先端の最終兵器」じゃったね。身長の低い彼には「最適の武器」であったのじゃ。それと「アッコ」とは共演していたけど、決して「お笑いタレント」ではナイ。(ただ、アッコのバラエテイー番組で、司会の徳光和夫にデストロイヤーが”足4の字固め”をやって、その激痛に、徳光が”激痛手当”を要求したのが面白かったぞよ。)あ、「ハリマオ」じゃったね。すぐ「脱線」するのじゃ。ゴミン
0
カバー画像

「北朝鮮は(第2の日本)か!?(^^;」

ま、そりゃ~知っていたけどね。北朝鮮は日本が作った国でしょ?!中国の一部だって、当時は「日本領」だったし。^^;満州という国家を日本軍は作っていたしね。今では、もうそんなこと「考えられない」けどね。ま、中国も「イギリス」に支配されていた歴史もあり、日本だけではナイけどね。だけど、改めて「北朝鮮」を考えてみたのじゃが、やっぱ「北朝鮮=日本」だと思うけど。どうじゃろか?それと、もしかして「北朝鮮人=日本人」なのでは?という疑問がずっとボクの脳裏に張り付いているぞよ。少なくとも「上層部」の「北朝鮮人」は、「日本人の可能性がアル」と思う。もちろん「金正恩」も「金与正」もみんな「日本人」である可能性は高いのじゃ。当時は、日本軍の「陸軍中野学校」では「日本のスパイ教育」を指導していたのじゃが、その日本スパイの中の一人が「金正恩」の祖父である「金日成(キムイルソン)」と同級生なのじゃ。だから「日本のスパイ教育を受けた朝鮮人」が、「現北朝鮮将軍=金正恩(キムジョンウン)」のおじいちゃんであり、いくら「ロシア」の指導を受けたとはいえ、「初代北朝鮮指導者」となったのじゃ。それからの歴史は、次の通りじゃ。(^^;;「金日成(キムイルソン)→金正日(キムジョンイル)→金正恩(キムジョンウン)」という流れじゃ。確か、金正日は、日本人を妻にもらったと聞いたことアルよ。大阪だったと思うけどね。だから、その子供は、必然的に「日本人のハーフ」となるのじゃが、その子供とはちょっと違う「第二婦人」やら、「第三婦人」に「日本人妻」がいたのでは?ということで、前からウワサのあった「拉致された」とされる女性、そう「めぐみ
0
カバー画像

パリ五輪★男子バスケ数秘 河村勇輝×八村塁

いよいよパリ五輪開幕🎌 対戦がワクワクですが 正味厳しい戦い💦 日本バスケはスリーを45%以上? あのワールドカップ以降 他国もかなりレベルが上がって スリーが入るわ入るわ(⊙д⊙) 日本が勝つには実質60%以上は 必要になってくるわけで。 強化試合を観てても 不安が募る中、 八村塁選手はやっぱり! 何だかんだ入るしスリーも入るし 振り返っても入るし流石NBA❣️まぁ、河村勇輝選手とのコンビが 気になるところだけど…… 強化試合では見せてなかったんだと思う。 そこで数秘的に徹底分析☝️ まず 河村勇輝×八村塁×渡邊雄太 この3名は数秘[1] 自立心に瞬発力がある。もっと深掘りすると 河村勇輝はサポート力が強く 八村塁は洞察力が強く 渡邊雄太は真面目で合理的。1だらけだと瞬発力がありすぎて まとめ役が必要! スピード勝負であるバスケでは この3名が突破口になるのは間違いなく ここにキーマンのホーキンソン選手 数秘[8] 誰にでも合わせられちゃう堅実派。 飛勇選手も[8]そして、馬場雄大選手 数秘[33] 理知的でとんでもないセンスの持ち主。ここがベストメンバーか!? 河村勇輝① 馬場雄大33⑥ 八村塁① 渡邊雄太① ホーキンソン⑧ チーム数秘合計が17の❽ ビジネス運最強です!! 河村勇輝① 八村塁① 馬場雄大33⑥ 富永啓生⑥ ホーキンソン⑧ チーム数秘22! 不可能を可能にできちゃうかも⊙⊙!!!富樫選手は自由な[5] 比江島選手はストイックな[11] ここに八村塁選手と渡邊雄太選手の[1] にホーキンソン選手か飛勇選手の[8] の5人でもビジネス運最強🔥目まぐるしく メンバ
0
カバー画像

シャボン玉石鹸社長 森田隼人社長

随分前に見たこの映像ふたつの水槽があり鯵(あじ)が二匹いる。ひとつの水槽には石けん洗剤もうひとつの水槽に合成洗剤を入れて鯵(あじ)がどうなるのか実験※魚が死ぬ映像が苦手な方はスキップしてください合成洗剤で魚が死ぬ様子の動画であるがこのような洗剤が人間にとって良いわけないというのは容易にわかる。しかし、ドラックストアにはこのような洗剤が大量に並んでいる。その液体はどのように合成されたのだろうか?元の成分はなんだろうか?知らずに肌につけたり、塗りたくったりしている。このような1億総痴呆のような状況の中、上場はしないという英断をするシャボン玉石鹸の社長は素晴らしい。上場したらP&Gの子会社あるいは、一部門になってしまうことをよくわかっている。日本の企業の3分の1は外資に乗っ取られた。何も知らずにその会社に投資して日本人実は外国に投資していることを知らない。しゃぼん玉石鹸の若き社長は、日本社会世界経済のカラクリをよく理解している。「自分さえよければそれでいい、自分が儲かればそれでいい」日本国民が自分の為に行動すればするほど、日本が衰退していく。
0
カバー画像

「F4特集ぅ~♪(11)」

台湾じゃ。そう「流星花園」じゃ。もう中華圏では知らんヒトはおらんのじゃ。ボクもね~「ドハマリ」してから、かれこれ数十年じゃ。だけど「日本版」はダメじゃ。もうボクのカラダは「台湾製?」に「適合」しても~たのじゃ。いくら彼らが「ゴハンを食べるときに、茶碗を置いて食べても」イイのじゃ。それが彼らの「唯一(ゆいいつ)の欠点?」じゃって?まさかぁ~、それも彼らの「魅力の一部」じゃ。ボクはそう「認定」しておるぞよ。台湾等では「茶碗」は置くのじゃ。日本は「茶碗」を手に持つけど、それは「文化の違い」じゃね。西欧でもかなり「食器は置く?」のが主流では??まさか「大皿」なんかを「手」に持つと~、「ひっくり返す?」かもよ。・・・う~ん。これはヤバイぜよ。ねぇ~。さて、まずは「あの曲」からじゃ。もぉ~、何回でも聴きたい曲じゃね。(^^;ひ~。taiwanese popular leaders are F4.i love their tv drama meteo garden.i saw its drama, soon i became to be a fan.please make me happy at F4's dramaor music from now on.hehehe「情非得己」BY ハーレムユー(ドラマ 流星花園=花より男子)「流星雨」BY F4「第一時間」BY F4「絕不能失去你」BY F4 「煙火的季節」BY F4「我是真的真的很愛妳」BY F4[can't help falling in love]BY F4[for you] BY F4「地心引力」BY F4「愛不會一直等你」BY
0
カバー画像

「太平洋戦争は継続中じゃ!(^^;」

うん?あれはすでに「1945年」に終了したのではないの?そう「79年前」にね。それがまだ「日本」と「アメリカ」は戦争中なのじゃ。「え~っ!だって、ミサイルは飛んでないし、会社も学校も普通に通っているし~。なんで?」・・・「それがね~、これは普通の戦争では無いのじゃ。実はこのような状態の戦争を(冷戦?)というのじゃ。普通の戦争は(熱戦?)じゃ。」・・・「そっかぁ~、そういう戦争の形もあるんじゃね。」・・・「そうだよ~。だからまだ(日米戦争)は、終わってナイんじゃ。」・・・「でも、誰も殺されたりしてないけど?」・・・「それがね~、本当はたくさん殺されているんじゃ。」・・・「えっ?!そんなの聞いた事ないけど。」・・・「まぁ、普通は気づかないよね。だって、ベッドの上で殺されているから。」・・・「うん?病院とか自宅のベッドのことなの?」・・・「そう。そうじゃ。たくさんの人が(病気や事故)で死んだ様にみせかけて、じつは殺されているんじゃ。だからお前も気を付けるのじゃ!」・・・「どう気を付けるの?わかんない。」・・・「見かけだけは(日本人)に見えるし、日本語をしゃべるから誰が(アメリカ人)かわからんぞ。ただ、注射だけは気を付けるのじゃ。体に入れるものはちゃんと調べて、よく家族や仲間と話して考えた上で注射はすることじゃ。ま、ボクは血圧検査くらいでしか注射しないけどな。血をとるだけじゃから、問題ナイよ。」・・・「へぇ~、そうなんじゃ~。じゃ、これからボクも注射はしない!」・・・「ま、そうじゃな~♪その方が(病気)にならないでイイかもな。ハハハ。」・・・「何か変なのぉ~。へへへ。でも、風邪とかひい
0
カバー画像

「終わらない!CIAジャニー喜多川の罪!!」

すでに「7月」じゃ。暑いねぇ~(^^;それと・・・。もう忘れ去られているのかな?!(;;そう「ジャニー喜多川の性加害」じゃ。もちろん彼は、「CIAエージェント」だとボクは確信しているけどね。生まれは米国で「本籍は日本?」かも知れんが、おそらく「米国籍」も持っているはずじゃ。^^;だって「アメリカ生まれ」じゃもん。まあ、「2重国籍」じゃろ~が「日本、米国」どちらの国籍にしても「蓮舫」のように、シレっと「台湾籍」と「日本国籍」の「二重国籍」でも、りっぱに「日本国・国会議員」になってるヤツもいるし。そこいらへんは、さすがに「敗戦国」じゃから、「米国」のいいなりにナル「日本政府」なら「ジャニー喜多川」に「治外法権特権」なんて「いくらでもどうぞと提供する」じゃろ~て。「国籍問題」なんて、無いも同然じゃ。「ジャニー」のやりたい放題じゃね。だからあれだけの「膨大(ぼうだい)な被害者数」になったのじゃ。一応「問題」になっているだけで「約1000名」じゃ。^^;そのうち「約500名」が今「損害賠償」について話し合っていると思うけど、その額がね~、「ホントに?!」っていうくらい「安い」のじゃ。「一人当たり、500万~1000万?」って・・・「あのね~、大のオトナが恥(はじ)をしのんで、ボロボロの心理状態で、何とか心の痛みを途切れ(とぎれ)途切れに、東山社長はじめ、ケイコさんに訴えた」のじゃ。胸が痛むんだ!彼らがナニをした?!性被害を訴えているだけじゃ。彼らの「心情を理解してほしい」だけなんじゃ。彼らは「小中高生」位のまだ若い時に「夢と希望を持って親元から離れ、歌手やダンサー、俳優として頑張ろうとし
0
カバー画像

「トランプ危機一髪!(^^;」

これじゃよ。コレが一番「危機感」を感じていたのじゃ。ボクの前の「タロット占」では「何度も暗殺を仕掛けられるが、何とか命は助かる?!」との結果じゃった。でもね、注意点として「仲間内」とか、「側近」関係が、「ヤバイ」のじゃ。そうでしょ?周りの「99.9%」がトランプの「味方」だとしても、たった一人でイイのじゃ。「暗殺犯」はね。しかし、今回の「演説会場」って「怪しい」のじゃ。もう「色んな報道」で詳しく、解説されているのでもう「食傷気味(しょくしょうぎみ)」かもしれんが、どうみても「内通者=裏切り者」がいる感じするぞよ。また「会場」が、「敵である(民主党)の縄張り?」じゃん。たった「120メートル」程度の範囲を調査確認しない?!なんて・・・アリエナイぞよ。「ど~ぞ、トランプ元大統領を狙ってくださいね!」と言っているのと一緒じゃ。日本の「安倍元総理」と一緒じゃん。「安倍ちゃん」だって「道路も広く、大きな駅前」の「会場」ではなく「狭くて、場所も小さい」反対の駅前で「演説」をしたのじゃ。それであの「襲撃事件」じゃ。しかも「スナイパーに最適」の場所がいっぱいあったし。今回のトランプの「シークレットサービス」みたいに「警護と防弾対策」で「対象を低姿勢にして、周りを囲む」という「基本動作」はバッチリじゃったが、「安倍元総理」の場合は、もう「アホ」丸出しじゃ。何か「すでにお決まりのコース?」のお芝居?の様じゃった。まるで「安倍元総理」の命を救うとか「緊急事態」の感じが一つもしなかったし、誰も「安倍ちゃん」を守らんかったしね。(;;まあ、しかし「通常は300メートル位」が射撃の範囲らし~けど、その半分
0
カバー画像

カンボジアのプロボクサー日本公式試合初出場!

 役員および事務局長を務めてます カンボジア・プロボクシング・コミッション Cambodia Professional Boxing Commission (CPBC)としてのお仕事の記事となります。 カンボジア初の海外公式認定試合への参加が決定しました。 「公式認定試合」ってなにが特別かと言いますと、これまでもボクサーが日本に行って試合したことはありましたが、世界的なプロ団体であるWBAとかWBCとかIBFなどに正式に認められていない、つまり、プロの世界基準で行われている大会への参加は多くあったかと思います。 しかし、今回は亀田ジムさんプロモートのIBF世界タイトルマッチの前座ということで、これは当然コミッション認定の公式試合として世界のランキングの記録に正式にレコードされるものというわけです。 その試合、滋賀県大津の亀田ジムの「3150(サイコー)ファイト」への参戦、7月28日(日)の対戦カードの4つめに載っているLIM Seavlam選手がカンボジアの戦選手ですので検索していただければ見られます。 残念ながらここにはアドレス入れられないので・・・ 内戦が長かったあとに急激に世界中からいろんな文化が流入して、かつ、ネットやスマホの近年の発展も手伝って、カンボジアの中からヒーローやヒロインが生まれにくいのが残念ながら今のカンボジアです。 戦後の日本でも復興の起爆剤となった、例えば、  スポーツではオリンピック選手や力道山さんや長嶋さん  歌手では美空ひばりさん  映画では石原裕次郎さん などなど、 この辺に匹敵するような国民的ヒーロー・ヒロインがない中で、スポーツのレベルが低
0
カバー画像

奈良県ってこんなにすごい県だった

京都と奈良っていうと、古都ってイメージがあって、京都はいろんな神社とかお寺がいっぱいあるイメージだけど、奈良って奈良公園とか法隆寺とか平城宮とかのイメージしかなくて、YouTubeで日本神話とか日本の歴史とかを見ていたら、奈良は平城宮の前から日本の首都だったのを知った。橿原神宮っていう神社があるんだけど、ここの神宮は明治時代に作られた神社で、この場所で日本の最初の天皇(神武天皇)が首都として橿原宮を作ったらしい!その場所の周辺には、いろんな遺跡とかかなり昔に建てられた神社とかもあったりして、歴史好きの僕にとっては、めっちゃワクワクする場所だった笑藤原京とか飛鳥京という都も奈良にあって、どれも橿原宮があった周辺にあったらしい。高天原という神様がいたという場所?も奈良にはあるらしくて、ただこの辺りは諸説あるから、必ず奈良の場所が正しいとは言えないと思うけど、それでも身近にこんなに興味深いものがあるとは思わなかった!なので、秋になって涼しくなったら、彼と遺跡巡りみたいのをしたい!!
0
カバー画像

「ワクチン解毒最終兵器~6選!」

今、ボクは「コロナワクチン解毒中」じゃ。とりあえず「カネが安くて、効果絶大?!」がイイのじゃ。もちろん「入手が楽」なヤツがイイのは言うまでもない。(ただ、今は今秋にも始まる予定の’レプリコンワクチン’に効果があるのか無いのかを調査中じゃ。)以下に「6点」の「コロナワクチン防衛策」をご紹介するぜよ。ま、今後は「追加」や「削減」するかも知れんが、今のところのボクの「限界知識」じゃ。もし参考にされるなら、ど~ぞお使いなさいましぃ~♪(^^1) イベルメクチン   これは「大村教授」が発明した世界でも   有名な「効果のはっきりした薬剤」じゃ。   だから「ノーベル賞」をいただいている。   ボクも今は、「インド」からの「輸入」   しかないので、とりあえず購入中じゃ。   これを「体重10キロ=2ミリグラム」       との基準でボクは飲んでいるぞよ。ボク   は体重が「約90キロ」くらいあるので   だいたい「2X9=18ミリグラム」位を   目安に飲んでいるのじゃ。ボクの薬剤は、   「1箱=100錠(1錠→6ミリグラム)」      なので、1日「3錠X6=18ミリグラム」   を食事後に飲む予定じゃ。それを「3日間」   ほと飲むのが手順じゃ。(総計=3X3=   9錠)じゃ。もっと「増量」してもOKらし   いので、「医者」や「薬剤師」とかに相談   するのがイイかもね。(^^そして、これ   は、「あらゆる効果」がアルと言われてい   るから「思いがけないうれしい効果?」を   ボクも期待しているのじゃ。イイっしょ?      2) ニコチン   これは「ニコチンパッチ
0
カバー画像

「東京の公共水道を守れ!(水道料金3倍の衝撃)」

「小池」は「学歴詐称」もするが、「命」の「元(もと)」である「水道水」まで「外資企業=仏)ヴェオリア社」に売り渡すのか?じゃ。どんだけ「悪党」なのじゃ?オマエは!まあ、すでに多くの東京の「区」の「水道水」が「ヴェオリア社」に渡されているという。今は「検針業務」位なのかも知れんが、そりゃいずれは本丸の「上下水道完全制覇」となるじゃろ~て。あのね~「ヴェオリア社」をはじめ「世界の水道事業者」って「評判」が悪いのじゃ。ま、そりゃ~「他国の命の源泉である(水道水)」を「どういう手段で獲得したのか?」は知らんが、「何で、他の国のワケわからんヤツラが、密かに忍び寄って、知らん顔して(利益)のみを食いつくすというのは(定石=じょうせき)」じゃ。だって「民間企業=利益追求=後は知らないよ~♪」というのは、今までの「歴史」をみても「明白」じゃ。日本の「東京」だけでなく、地方都市でも「かなり議論」になり、導入したのはイイけど、「廃止」に向けてやはり動いているみたいじゃ。まあ、世界をみてもその「流れ」じゃ。いいかい?「料金→3倍以上」とかになって、「長期間払う」のは「市民」なのじゃ。アナタはそんな料金払えますか?というのがボクの言いたいことじゃ。「あれ~?今まで、8000円くらいの(水道料金)が、何で今月から24000円以上になっているのかしらん?これじゃ~(お風呂)も一週間に一回くらいしか入れないじゃん。」とかいうのが「ヴェオリア社」の地元の「フランス」の現状じゃ!?これでも、アナタは「まあ、それ位なら問題ないわ~♪」でしょうか?ボクならおそらく「払えない」と思うのじゃ。ボクの地域の広島・東広島市
0
カバー画像

「令和/731部隊!~厚労省」

「20才以下の死亡経過観察が目的です。」「ワクチンは、病気阻止の目的ではナイ!」は?ナニを言っているんじゃ?この役人は?国会答弁で、ハッキリと断言した「厚労省」の役人じゃ。「は?コイツは日本人か?」とすぐに思ったぜよ。しかも「人間性がナイ!」つまり「殺人を何とも思ってない!」ということじゃ。しかも「国会答弁」で堂々と淡々としゃべっている。・・・「はて?ここは日本なのか?」・・・何か「サカキバラ事件」や「ススキノクビ切断事件」の「サイコパス」の「犯人たち」と一緒じゃ。コイツらは「厚労省」の役人じゃろ?!どこが「健康と労働環境を守る役人」じゃ?ま、前からボクもハッキリと、「この日本はすでに(カネ)により支配され、もしそれに対抗するものがいれば、即、暗殺等をされ、表舞台からおろされる!」という感があったのじゃ。古くは「田中角栄元総理」じゃ。「ロッキード事件」なんて、若い人は知らんかも知れんけど、「田中元首相」が「ロッキード社」から「5億円」だったかな?現金を受け取ったという事件じゃ。それにより「有罪判決」となり「田中元総理」は辞任したのじゃ。あれって「秘書が受け取った?」とかなっているけど、今からすれば「CIAにはめられた?」と感じるボクじゃ。「田中元総理」って「純粋な日本人」じゃもん。他はだいたい「外国人?」というか「帰化人=元外国人」じゃ。おそらくね。ま、「CIA→KCIA(韓国情報局)」じゃ。もう米国の支配下にある「日本」と「韓国」じゃ。(;;いくらでも「操作」できるもん。ま、それもそろそろ「激変?」しそうじゃけどね。しかしながら今は、娘の「真紀子」ちゃんががんばっているけど、
0
カバー画像

追悼:勇義ある中国大姐に"敬意"を贈る仕組みが欲しい

------------------------------2024年6月24日16時頃、蘇州高新区塔園路新地中心バス停で刃物による傷害事件が発生し、3名が負傷しました(そのうち1名は中国籍、2名は日本籍)。本局は直ちに警察力を現場に派遣し、現場で容疑者の周某某(男、52歳、最近外地から蘇州に来た無職)を逮捕し、負傷者を直ちに病院に搬送しました。現在、中国籍の負傷者は容疑者の犯罪行為を阻止する過程で重傷を負い、依然として治療中です。日本籍の負傷者1名は治療を受けており、命に別状はありません。もう1名の日本籍負傷者は当日に退院しました。周某某は刑事拘留されています。事件の捜査は引き続き進行中であり、法律に基づき厳重に処罰する予定です。蘇州市公安局蘇州高新区分局 2024年6月25日------------------------------2024年6月24日、上海にほど近い江蘇省蘇州市で痛ましい事件が起きた。既に多くの報道がなされている通り、52歳(無職・外地人※)の凶徒が日本人学校の校車(スクールバス)を無差別に殺傷しようとしたのだ。類似する事件として頭によぎるのは、2019年5月28日に発生した川崎市登戸通り魔事件だ。その事件ではバスの停留所にいた児童とその保護者らが次々に襲われ、20名に及ぶ被害者(死者2名・負傷者18名)が出た。今回の蘇州の事件では日本人の園児と母親が凶徒により切り付けられた後、バスの案内係をしていた中国大姐の胡友平(こゆうへい/hú yǒu píng)さんが勇敢に戦って被害の拡大を阻止。男は現場に駆け付けた警官により逮捕。胡さんは重傷を負って病院に緊急
0
カバー画像

「フェイスブック削除された!(;;」

やっぱ、また「日本政府」にやられたね!いや「アメリカ政府」といった方がイイのかもしれんがね。「2024.06.21(金)」に「ココナラ記事」を投稿したのじゃけど「X=エックス」は問題ナシじゃったが、「フェイスブック」がダメじゃった。「とうとうこの日が来たな!」と改めて「やっぱボクは、死んでもヤツラと戦わないとイカンと決心した」のじゃ!「言論統制→言論弾圧→人権無視→徴兵?」となるかどうかはわからんが、どうしても「ワクチン接種」やら「戦争」やらをやりたいみたいじゃね。しかしね~、さすがにボクも「あ~、やられたぁ~!気をつけていたのに!」じゃった。いくらやっても「記事」が出てこないのじゃ。「あなたの記事は不正?がアルとか何とか・・・」じゃった。もう、日本政府の「SNS等の取り締まり法案」が先日国会で通過したからね~。知ってはいたけど、実際にやられると「ショック?」じゃ。「ワタシノ青春を返せぇ~!;;」って泣いちゃったもん。(これはウソじゃ。ゴミン)まあ、とりあえず「別のアカウント?」ではないけど、そちらのほうで「低空飛行?」で「警戒」しながら「問題ない日常記事?」をとりあえず出している状況じゃ。そう「音楽」関係じゃ。ボクも楽しみじゃけど、あれは、「バン用?の記事」じゃね。ホホホ。あまり「政府の規制にひっかからない」ようにするためじゃ。だけどほんとに「第二次大戦?」の頃のような雰囲気じゃ。「日本」が「中国」の「完全統制・監視社会」になってきている感じじゃぞ。中国には「言論の自由」なんてナイもん。即「監視・逮捕」じゃ。だから、今「中国の富裕層が日本のタワマン等を爆買い?」しているのじゃ
0
カバー画像

「トランプ暗殺を占う~NO.2!」

もうあと「5か月後」にせまった「アメリカ大統領選挙」じゃ。今、「トランプ元大統領」が「裁判」で「有罪」となり「ニューヨーク刑務所」に収監されるのでは?!との話題で、「アメリカ国内」が大騒ぎじゃ。もし、監獄に収監されると、あの「エプスタイン」の様に「収監中」に「暗殺される?」危険性があるのじゃ。そうまさに「口封じ(くちふうじ)」じゃ。今回の裁判は「不倫関係」の案件じゃが、あまりに「バカバカしい論争」じゃ。どうしても「トランプ」に「汚点」をつけ「収監」を目的にやっているのは明白であり、できれば、「大統領選」に「出馬不可能」を狙っている。それは「死亡」でもOKであり「檻(おり)の中」でも何でもイイのじゃ。さて「裁判長」がどのような「判断」をするのか?前のタロット結果で「少しトランプに不利な状況」が出るのではないか?!というような結果が出たが、確かに「裁判」で「有罪」となったのじゃ。まさか「収監」されないとは思うが、「逮捕」、「収監」もまだあり得るのじゃ。さて、どうなる「ドナルド・トランプ」・・・「安倍晋三」の様な「結果=死亡」にならない事を祈る!!もう彼しか「世界」を「更生」できないから。======(タロット結果)=======1) 誘惑に弱い「トランプ」であるが、今回の   裁判では、白黒の決着を付けなければいけ   ない。「不倫の口封じ料」についての裁判   であり最終的に「陪審員の判決」は「有罪」   であった。最悪のケースでは「収監」され、   「長期の刑期」となり「大統領選挙」への   影響が心配される。2) しかし、「トランプ」は堂々として、裁判   に臨(のぞ)むのだ
0
カバー画像

「ウクライナ/ロシア国内ミサイル発射?」を占う!

ボクは「ウクライナが西側」から譲渡された「ミサイル」をもし、ロシア国内に撃ち込んだら・・・それは「第三次世界大戦開始!」を意味する!と思う。もう「ロシア」が核を使用するのをダレも止められない!「戦術核」と言っても「核ミサイル」は「核ミサイル」であり「500キロメートル以内」の射程距離とはいえ「核ミサイル」の「破壊力と汚染力」は「想定」をはるかに超え「被害」は永遠に続くのであろう。どこまで「人類」はバカであるのか?!しかし、それを誘導・先導している「闇(ヤミ)の政府」が無理やり遂行しようとしているし、おそらく実行されてしまうのかもしれない。それを今回占うのじゃ。ただ「ウクライナ」の被害だけで済むワケがナイ・・・もちろん「日本」も「ロシア」の「敵国」であるから「サハリン」等の「極東基地」から「日本」へ「核ミサイル」が撃ち込まれる可能性は「アリ」と言える。その時には、「青森三沢」、「神奈川横須賀」、「山口岩国」、「沖縄嘉手納」、「日本各地の弾薬庫」等の「標的」に向かってくる「核ミサイル」がアルと考えた方がいい。もちろん「原発」も「ターゲット」じゃ。今回は、とにかく「ウクライナ」が「ロシア」に「ミサイル」を撃ち込むのか?を占ってみたのじゃ。もし、撃ち込んだら?・・・それは「世界の終末」を示す出来事かもしれん。今「日本」は能天気に「テレビ」でも「ラジオ」でも「新聞週刊誌」でも「平和な時」を刻んでいる。だが世界は、「激変期」を迎えているのを熟知(じゅくち)しているのじゃ。さて、どうなる日本?いや「世界!」・・・このまま「平和」でいてほしい。(^^;====(紫微斗数タロット結果)=====
0
カバー画像

「台湾有事を占う!」

前からかなり気になっていた事案を占ってみたぞよ。そう「台湾有事」じゃ。^^;もう、本当に「中国」が「台湾」に攻め込むのかな?かなり「ミサイル」だの「ドローン」だの「海警艇」だのと話題・問題山積じゃ。それにいつも問題になる「漁船」がねぇ~、いっぱいじゃ。ヤツラは、よく「海上警備艇」とかに「突っ込んで」くるじゃん。前にも大問題になって「ビデオ」が保安庁?から流出とかあったぞよ。確か。まあ、台湾も黙ってはいないけどね。台湾初の「潜水艦」もお披露目(ひろめ)したし~、台湾の「虎の子」である「TSMC」も日本に移転したし~、とりあえず安心?じゃね。もちろん「アメリカ」に応援要請はしているぞよ。ただ「アメリカ」は「台湾支援」をするとは言っているけど、あまり台湾市民はそれを信じていないのかもよ。おそらく、「遠くの米国」よりも「近くの日本」じゃ。「1895年」に「日本の植民地」となった「台湾」じゃ。それから終戦後までの「50年間」をずっと日本が統治していたのじゃ。だから当時は「台湾県?」と呼ばれたのじゃ。だから今でも「日本語」ができる「台湾人」は多いのじゃ。それに「日本大好き」な台湾のヒトも多いぞよ。普通の欧米とかの植民地とぜんぜん違うのが「日本式植民地支配」じゃね。もちろん「韓国=朝鮮国」も植民地じゃったので「日本式植民地」は人気?なのじゃ。でも未だに「韓国」では「少女の慰安婦像」がアチコチで「日本の評価」を下げる武器?になっているけどね~。ヤレヤレじゃ。^^;そうそう「台湾」じゃ。もし台湾が中国から攻撃受けたら?「米国」、「日本」、「韓国」等の軍隊は動くのか?やはり最後は「日本軍」つまり「
0
カバー画像

「ドジャース・山本を占ぅ~!」

現在、2024年5月7日(火)じゃ。^^今回は、「大谷」でも「水原」でもナイ!そう、「山本」じゃ。一緒に大谷、水原等と写真撮ってたねぇ~♪でも、「460億契約」って・・・何でじゃ?「大谷」が1000億なのに、何で「投手」だけで「カリスマ性?」もナイ?「一刀流?」の「ピッチャー」が何でやネン?!「100億」くらいでもエエのではないじゃろ~か?!その後実績をあげれば、ま~ねぇ~、「ド~ン」と上げても良いとは思うけどねぇ~。でも「100億契約」だって、かなりスゴイじゃん。日本球団では不可能じゃけどね、「100億契約」だって。だけどあまり「アメリカプロ野球球団」も「異常な契約額?」になってないのかな?だって、あまりアメリカで「ベースボール」って人気ナイじゃん。バスケやアメフトが「一番、二番」で~、「サッカー」にも「負けている?」というウワサじゃ。^^;それと前から気になっていたけど「球場に観客があまりイナイというか、ガラガラ」じゃ。^^;それでも「収入」はアルらし~けど、「ネットの放映権収入」とか「グッズ」とかが多いのかしらん?それとも、まさかの「ファンクラブ収入?」かな~?そう「ジャニーズ事務所形式?」じゃ。まさかねぇ~。どちらにしても「アメリカの国技」では、ナイじゃろ~けど、まさに「アメリカン」な「スポーツ」が「野球」じゃ。消えたら困る?のかな??ホホホ^^「相撲」みたいじゃ。^^;さて、では本題の「山本投手/ドジャース」じゃ。彼の活躍は、ボクは興味ナイので、ほとんど観ないけどね。でも、彼の今後は気にはなるので、タロットで占ってみたのじゃ。一応、前に書いたように「タロット結果は、3
0
カバー画像

「生活保護費50万の中国人は違法じゃ!」

なんでやねん!?何で「日本人」の生活保護費が、平均で一人当たり「約7万円」くらいじゃ。なのに・・・何でじゃ?税金だって払ってナイ、外国人である中国人がほとんど「評価・判定」もされずに、ほぼ即判定で「はい~、アナタは生活保護確定」です~♪ってなるのん?!すべての中国人がそうではナイかもしれんけど~、これはね~、やっぱ「おかしい」よ~!でしょ?!「最高裁」の「判例」でも「外国人の生活保護は違憲!」との最終判断じゃ。当たり前じゃん!当たり前すぎて「アホ」みたい。これがね~「戦後の混乱期?」とかなら、ま~そういう「状況判断?」もアルかもしれんよ。でもね~、この「令和」の時代にどの国でも、「う~ん。アナタは我が国の市民ではナイよね~。だから、生活保護なんて制度は君には適用できません!」とキッパリと断られるぞよ。「当たり前じゃん」・・・そんな異常な要求をどの国であっても、もしアナタが要求したなら場合によっては「逮捕・拘置」されるかもよ。そして「強制送還」じゃ。これが中国や北朝鮮なら「逮捕・強制労働」とか「懲役」とかになるかもね。場合によっては「スパイ扱い」されて、「死刑?」とか「拷問」だって考えられる。^^;とにかくじゃ。何でやねん?!ダレがそんな法外な事を堂々と?通しているのか?!まあ、日本国はね~、現状が「米国支配」されているので、ま~、多分じゃけど「アメリカ政府の指示」で日本政府の役人や議員とかが動いているのかもしれん。ただ「中国人」に関しては「中国政府」が関与しているかも知れんね。だけど「日本」の「生活保護費」を「外国人」に提供するって、行政や国会はナニ考えてんじゃ?!さっき日本に
0
カバー画像

「家紋は必要なの?(^^;」

「カモ~ン?」って。ちょっと言いたかっただけじゃ。でも「家紋」って、日本人なら誰もが「所有している?」紋章だよね~?!「え?家紋持ってない?!」・・・「う~ん。そうねぇ~。それは・・・アナタは外国人なのかなぁ~?それとも(キリスト教)等の外国宗教なのかしらん??」・・・まあ、別に「家紋」はあっても無くても困らんけどね。ただね~「葬式」とか「墓」には、「必要?」かも知れんね。最近は「外国人」も多くなってきたので、「家紋ナシ?」でもOKかもね。^^最近の「お墓」には「家紋」よりも「言葉」の方が「流行」みたいかな?「ありがとう」、「天国で一緒」とか「しあわせだった」とか~「愛してる」とかね~イイじゃん。まあ、昔ながらの「三段墓」とかは「頭・胴体・足」等を表しているというし。それに昔は「家を継ぐ」というのが「一般的」じゃったよね。そう男がね~「家」を継ぐのじゃ。もし「男」がいなければ「養子」でもとって「家や家紋」を継ぐのが一般的じゃったかもね。でも、最近ではね~「少子化」じゃし、「核家族化」で、そもそも「人数」が足りないもん。昔は「人」がいっぱいおったのじゃから、「家制度?」も成立していたけどね。それで「本家」という「中心」が存在して「分家」が「枝分かれ?」していったのじゃろ~て。そうそう、それで「本家」から「分家」に小分け?されたのを「家紋」にわかるように「〇=マル」を付けたのじゃ。だから「家紋」に「マル」がついていれば「分家」?ということじゃね。確かそうじゃけど、まちがっていたら、ゴミンね。ちなみにボクの家の家紋は「〇=マル」に「木瓜=キウリ」じゃ。「モッコウ」とも呼ばれるけどね。
0
231 件中 1 - 60
有料ブログの投稿方法はこちら