#12.«劣等感»を深く感じたことから教わった«自分の強み»
こんにちは!詩織です^^*此処何日か落ち込みがあった詩織です。今日は、その落ち込んでいた間に【劣等感】を抱いた«違和感»から始まり、自分を«内観»してみたら【強みの発見】につながった!お話をしてみたいと思います^^。どうぞお付き合いくださいましたら嬉しいです♬私は今自信を持っているかというと自信がないわけでもないのですが、自信がもりもり強いわけでもあらず。『以前はもっと自信を持っていたか?』と聞かれることがもしあったならば、小中学生の頃は自信は皆無でした。けれど、20歳くらいのときは自信も明るさも出て、なんだかわからないけれど、«明るさと自信のある自分に自信が持てている感じ»だった気がします。この前は楽しいイベントに行ってきました!楽しみにしていたのです^^けれど. . .TーT !その後の不調にも繋がってしまったのです T Tでも、そこにもしっかり学びがありました^^。イベントでは【情熱に溢れた方】とお会いしました^^。以前から会いたかった方です(一般人です)しかし、モヤモヤ。。なんかもやもや。。。最後まで«違和感»を感じたり、«気持ちが暗くなってしまいそう»な感じが否めずでもそれがなにか私もわからずにその方との時間を過ごしました。その方との時間は楽しもうという気持ちとそわそわ感の葛藤もありました。憧れの方だったしなぜ会ってこういう気持ちになるかわかりませんでした。この気持ちの名前もわからず。。。考えること3日くらいを要したのですが。。。【(((ずばり【劣等感】かと思われます)))】byきもちくん。わたしは«劣等感»を感じていたのでした( ´Д` ;;)(((劣等感を感じて
0