絞り込み条件を変更する
検索条件を絞り込む
有料ブログの投稿方法はこちら

すべてのカテゴリ

121 件中 1 - 60 件表示
カバー画像

小さな成功体験が自信に繋がる

人間は、成果が出ないことに対して継続することはできません。ある程度やってみて自分にできないと、やっぱり自分にはできないんだと都合のいいやめる言い訳を探す生き物です。これが趣味のことであれば3日坊主でも問題ありませんが、ビジネスの場合、そんな言い訳通用しません。なぜなら、 目的が明確になっているからです。 ただ、その目的が解決しなければ、ビジネスであったとしてもフラフラしてしまいます。やらない理由を探し楽なことを優先して忙しいと言い訳をする。そして特にあなたのビジネスがB2Cを扱う場合、3日坊主になる人ばかりなので、そのことはもっと認識しておかなければいけません。そう、今回のお話は、B2BであってもB2Cであっても関係ないということです。誰だって新しいことを始めるのは覚悟と継続する意思が必要ですが、ダメな人はこういいます。「本気で取り組みましょう」 「決意が必要です」 「そう言われてもできないんだからしょうがないじゃない」となるだけです。これではせっかく契約しても意味がありません。 ではどうすれば、諦めずに頑張ってくれるのでしょうか? それは、半年後の大きな成功ではなく1週間後の小さな成功にフォーカスしなければいけません。人間1ヶ月も経てば日常化し継続することができます。 しかし、それまでが非日常的なことなので大変なのです。 誰だって、はじめから3日坊主になることを考えスタートする人はいません。もしいるとしたら、そんな人は絶対達成することはできないので、お客にしたらいけないということです。そして、まずはじめの1週間で小さな成果を実感してもらうというのがポイントです。人間、勉強して
0
カバー画像

落ち込んだ時の対処法紹介

少し疲れたあなたへ この記事に立ち寄ったあなたは、どこか少し疲れているんだと思います。 私もこの記事を書いているので、今日は気分が落ち込んだその一人です。 ですが、気分が乗らないといっても待ってくれないのが今の社会であり時間です。 今回はそんなあなたが少しでも気分が晴れて、少しでも前に進むために、私が日頃から行っている改善方法をおつたえします。 感情を受け入れる まずは自分の感情を受け入れ、否定せずに受け入れることが大切です。落ち込んでいる感情があることを認め、それを自然なものとして受け入れます。 好きな音楽を聴く 自分が過去に志規だった音楽を聴く事で、その時の楽しかった事を思い出して下さい。 出来れば、イヤホンなどを使い、ほかの音を遮断すると尚集中でき効果が上がります。 散歩をする 散歩には癒しの効果があり、自分の足で前に進むという行動により精神的にもいい効果があります。 まさに自分の力で全身ですね。 また、音楽などを聴きながら行うのもお勧めですが、車にひかれないよう、周囲の音も聞こえるように注意してください。 リラックスと癒し リラックスや癒しの時間を取ることで、心身の緊張を解きほぐすことができます。マインドフルネス、深呼吸、瞑想、ヨガなどのリラックステクニックを試してみてください。 感情を表現する 落ち込んだ気持ちやストレスを吐き出すことが大切です。友人や家族と話す、日記を書く、アートや音楽を楽しむなど、自分の感情を表現する方法を見つけてみてください。 自己ケア 自分を大切にするために、良質な睡眠、バランスの取れた食事、適度な運動を心がけます。また、自分にとってストレスを
0
カバー画像

なぜ、あの人は成功しているか?

成功している人の共通する3点をご紹介します。1.50%の精度でいいから公開する 2.めげずに数をこなす 3.質問の仕方が上手いでは、それぞれ説明します。 1.50%の精度でいいから公開する これは何かというと、上手く行かない人は100%の精度で挑もうとします。でも、考えて下さい。 世界のアップルでも100%の精度で公開していません。 まずはリリースし、不具合が見つかればバージョンアップで対応しています。これだけ大きな会社が100%を希望しても出来ないものを、あなたが出来るはずありません。それよりは、まずは50%であっても公開し、あとから精度を上げて行きましょう。公開してからでないと分からない部分もあるので、完璧よりスピードを重視して下さい。2.めげずに数をこなす 始めから最短で成功を望むのではなく、上手く行っている人は言わないだけで、数を行っています。営業で100件売る人がいたら、その人は10000人にアプローチしているかもしれません。アプローチしなければ、100件の成約はありません。 100件中、成約100件などこの世の中ありません。 この世の中すべて、数値化できます。 逆に言うと、数値化できていない段階はビジネスが確立できていないということです。良くナンパが上手い人の話が出ますが、これも同様ですね。諦めずに何人にも声をかけています。 では、何でめげずにできるのかというと、確率論だと言うことを経験値から知っているからです。でも、上手く行かない人は、10人に断られたら「自分には無理だ」とあきらめているだけです。もしかしたら、11人目で上手く行くかもしれないのに。 3.質問の仕方
0
カバー画像

完璧まで待つ必要はない

あなたが考えたアイデアは必ずしもお客様に100%受け入れられるとは限りません。あなた一人では完璧は叶えられないということです。 あなたの役目は50%。残りの50%はお客様が教えてくれます。 基礎部分さえできれば、あなたはお客様の要望をひとつひとつ叶えていけばいいのです。そして、完璧に潜む罠がもうひとつあります。 それは、世界企業のwindowsであっても完璧なものは作れないということ。その証拠として、バージョンアップという形でバグフィックス(バグ修正)します。そう、多額の資本と人員を持ったとしても、人間には完璧なものはつくれないのです。だから、完璧を負うのではなく、リリースまでのスピードと改善力を意識して下さい。ということで、今回はここまで。
0
カバー画像

HSPの特性を活かした生産性の向上

HSP気質の力HSP気質の人のイメージと言うと、ストレスに弱いイメージがありますが、その能力を十分に発揮すると、とても大きな力となります。 更に、外部の刺激に対してより深く反応しやすい傾向がありますが、そのような特性を活かして生産性を上げる方法もあります。 この様な特性を理解し、自分に合った仕事を選ぶ基準や、現在の業務に活かしてみてはいかがでしょうか? 自己理解と受容 最初に、自分がHSPであることを理解し、受け入れることから始め、その状況で最も適した業務に対応します。 自己理解があれば、自分のニーズや限界をよりよく理解し、それに応じた対策を取ることができます。 まずは環境の調整 HSPの方は、刺激が多い環境や騒がしい場所では集中しにくい場合があります。自分に合った静かな場所で作業するか、耳栓やノイズキャンセリングヘッドフォンを使用して外部の騒音を遮断することで、集中力を高めることができます。 タスク管理と計画 生産性を高めるためには、タスクを適切に管理し、計画を立てることが重要です。 HSP気質の人は、予定や環境がごちゃごちゃしていると集中しにくくなります。 そこを逆手にとって、一番最初の段階で一日の予定を立ててしまうと、心の準備も出来生産性も上げやすくなります。 重要なのは、HSPの方は、その予定の中に適切な休憩やリラックスの時間も計画に組み込むことです。 情報の処理 HSPの人は情報を深く処理しやすい傾向があります。 逆に、十分なデータを使い信頼性出来る情報が必要な仕事を行う事で生産性を向上させることができます。 集中力のいる業務 HSPの方は自分に適した環境であれば、驚
0
カバー画像

悩んだら、頭と体のバランスを整えて寝る

仕事や恋愛で悩みがどんどん膨らんで、気分も暗く、涙まで出てくる。そんなところまで追いつめてしまっている人、これを読んでいる方の中にもいると思いますが、はっきり言います。悩んでその場所にとどまっても何もよくなりません。仕事後に家に帰宅して悩んでも1円にもなりません。給料あがりません。仕事はかどりません。上司の印象よくなりません。転職もできません。悩んでいるだけ時間のムダです。まずはそこに気が付いてほしい。恋愛で悩んでも、それはあなたの頭の中のストーリー、どんどん話を先に進めて想像しても相手は能天気に何も考えていません。悩むだけシワが増えます。でも、そういう悩みの中にハマってしまう時はどうすればいいのか?悩んでいる時って頭の中だけ動いているんです。縄跳びしながら悩むとか、跳び箱飛びながら悩むって難しいんです。だから悩みだしたら、軽くでいい、自己流でいいので、ヨガとか、太極拳とか、ブートキャンプとか、とにかく体を動かすことです。其れでも頭の中で悩みが動き出すなら、ヘッドホンやイヤホンで音楽を聴きながら体を動かしてください。そして、頭と体とバランスが整ってくれば布団に入って眠れますので、寝てください。寝るということは体力をつけるということ。体力をつけ、脳を休ませることで、明日の気力が生まれます。肌の調子も整います。悩みたくても体力がなければ戦えません。まずはバランス、その後に睡眠。そしてしっかり食べる。そして大切なことは、悩むより、状況を変える行動をしなさい!悩む時間に仕事をすればはかどります。悩む時間に笑顔の練習をするだけでもモテ度アップします。悩んでいる時間が一番ムダなんです。悩む
0
カバー画像

バセドウ病の症状回復には時差がある!

バセドウ病の治療中。メルカゾールなどのお薬を内服し始めて、しばらく経ち、血液検査の数値は改善☆よかった!と一安心したものの、症状がよくなった実感がまったくない...頂いた検査数値の一覧を見ると確かに改善している。でも、本当によくなっているのか??心配になる…☆・☆・☆・☆・☆・☆・☆・☆個人的な感覚ですが、数値が改善して体調の変化も感じられるのは1、2カ月先…という感じです。検査結果がよくなっているのに、なかなか症状が改善しない、体調がよくならない...そんな時は、不安になってしまうこともあるかと思いますが、体調が回復するのには時差がある場合もあると知っておくと不安が軽減されるかもしれないと思い、執筆させて頂きました。☆・☆・☆・☆・☆・☆・☆・☆病気を向き合うのは、とてもしんどいことだと私自身も闘病を経て、実感しています。このまま良くならなかったら、どうしよう…不安や焦り…いろいろ考えすぎて、眠れない夜を過ごしたことが何度もありあした。少しでも不安が和らいだり、気持ちが軽くなるお手伝いができたら幸いです。電話相談なども承っていますのでよろしければ、直接お話きかせて下さいね、最後までお読み頂き、ありがとうございました。
0
カバー画像

ココナラ電話相談【出品準備備忘録#08】修正・改善する

今日もやっぱり冷えますね。みなさん、あたたかくしてお過ごしでしょうか?ラジオ体操は私にとってオーバーワークだったようなので、バレエを少しかじった頃のストレッチに変更した橘アスカです。寒いと関節ロックがかかって、身体がカタイ…。寒さのせいか、運動おサボりの影響かは追わないことにします。今日は【出品準備備忘録#08】修正・改善する編です。【修正・改善の所要時間】40分■ここまでの準備振り返り#00 出品準備だいたいの流れ#01 なぜ電話相談サービスなのか?(動機)#02 夢と目標を立てる#03 マイルールを創る#04 リサーチする#05 計画を立てる#06 実行する #06-1 コンセプト設計 #06-2 ユーザー名・アイコン・カバー画像 #06-3 プロフィール作成 #06-4 ボイスサンプル作成 #06-5 サービス作成(文章) #06-6 サービス作成(画像)#07 チェックする(検証・評価)#08 修正・改善する     ↑↑↑ 今日はココ修正・改善を終えたら、あとは出品!もう、準備としてはフィニッシュ目前です。読みづらくなる為、過去記事のリンクは割愛。全ての備忘録投稿を終えたら、マイペースにまとめ記事をアップ予定。■修正・改善で行うことこれまで準備してきた全ての修正・改善を行います。今回、修正・改善の工程は大きく分けると以下の3つ。①修正・改善項目をピックアップする②すぐにやること・後回しすること・やらないことを決める③すぐにやることを順番にやるポイントは、「後回し」「やらない」もOKということです。なんでも全部やって、完璧を追い求めると、どれだけ時間があっても足りない。
0
カバー画像

幸せになるために捨てるべき「20のこと」!【アラフィフ心理カウンセラー「うさぴょん」のココナラ電話相談】

幸福な人生を追求する上で、時には手放すことが大切です。以下は、幸せになるために捨てるべき「20のこと」です。 過去の過ちへの執着過去は変えることができません。学びを得て前進しましょう。 他人との比較他人との比較はあなたの幸福を妨げます。自分と向き合い、自分と競いましょう。 批判的な考え方自分や他人を批判することは、ポジティブなエネルギーを奪います。建設的な視点を持ちましょう。 不健康な関係人間関係があなたを幸福にしない場合、離れる決断をしましょう。 過度なストレス適切なリラックスや休息を大切にし、過度なストレスから解放されましょう。 物質主義物に執着することは短期的な幸福をもたらすかもしれませんが、長期的な満足感は得られません。 未来への過度な不安未来は予測できません。現在の瞬間を大切にしましょう。 自分への厳しさ完璧を求めすぎず、自分を許しましょう。 他人の期待に添うこと他人の期待に応えすぎないようにし、自分の道を歩みましょう。 感謝の欠如小さなことに感謝することで、幸福感が広がります。 運命論すべてが運命ではなく、自分の行動で未来を切り開けます。 過剰な仕事仕事は大切ですが、過労は幸福を阻害します。バランスを取りましょう。 自分を犠牲にすること他人のために自分を犠牲にしすぎないようにしましょう。 悲観主義ポジティブな考え方を身につけ、困難にも前向きに対処しましょう。 他人の意見への過剰な影響自分の信念を持ち、他人の意見に振り回されないようにしましょう。 恐れにとらわれること恐れから解放され、チャレンジに果敢に取り組みましょう。 運命を他人に委ねること自分の幸せは他人に依存す
0
カバー画像

他人に期待しない!【アラフィフ心理カウンセラー「うさぴょん」のココナラ電話相談】

個人の成果や成功が強く求められる時代において、他人への期待を押し付けることなく、自らの力で目標を達成することが重要とされています。何かがうまくいかないとき、他人や状況のせいにすることは簡単ですが、真の成長と達成感は、自分自身の努力と責任を重視することから生まれます。 まず、他人に期待をかけることが容易な一方で、その期待に応えることは簡単ではありません。他人が求める結果を出すためには、その期待に応えるだけでなく、相手の期待を理解し、満たすための適切な行動や努力が必要です。しかし、これによって得られる成果は、単なる達成感にとどまり、本当の意味での自己成長には繋がりません。 一方で、自らの力で目標を達成することは、自律性や責任感を培う上で重要です。他人に依存せず、自分の力で問題を解決し、目標を達成する経験は、個人のスキルや信念を向上させます。失敗や困難に直面した際にも、他人への期待ではなく、自分の内なる力を信じ、前向きな解決策を見つけることができるでしょう。 このような自己主導性は、仕事や学業だけでなく、日常生活においても重要です。他人に期待せず、自らの力で物事を進めることで、自分の価値観や目標に基づいた生き方が可能になります。他人の期待に応えることに疲れたり、ストレスを感じたりすることなく、自分の道を自分の力で切り開くことができるのです。 まとめると、他人に期待をかけることなく、自らの力で目標を達成することが真の成功と成長に繋がります。他人の期待に振り回されず、自律的な行動と責任感を大切にし、自分の力で困難を乗り越えることで、より充実した人生を築くことができるでしょう。
0
カバー画像

何億の人間がいても、自分は自分である!【アラフィフ心理カウンセラー「うさぴょん」のココナラ電話相談】

何億もの人々が地球上で共存しています。この膨大な人口の中で、個々の存在がどれほど特別であるかについて考えてみましょう。何億の人間がいても、自分は自分であるという信念が、個々の人生においてどれほど力強い影響を与えているでしょうか。 社会の中で個人は、しばしば群れとしての一部と見なされがちです。しかし、その中で自己認識を持ち、他者とは異なるアイデンティティを確立することは、個々の成長と幸福において重要な役割を果たします。何億もの人がいるからこそ、個人が発揮する独自の才能や経験が、社会に新たな価値をもたらすことができるのです。 この世には同じような経験をしている人が何億もいても、その中で自分だけが抱える独自の喜びや苦悩があります。他者との共通点は大切ですが、同時に個々の違いが豊かさを生み出します。何億の中で自分は自分であり、その自己を理解し、受け入れることが、精神的な安定と幸福感の源泉となります。 また、何億もの人間が存在する中で、自分自身の価値や存在理由を見つけることは、人生において重要な課題です。他者と比較することなく、自分の強みや目標に焦点を当て、自分の人生を積極的に築いていくことが、満足度の高い生き方への鍵となります。 「何億の人間がいても、自分は自分である!」という言葉には、自己肯定感と独自性を大切にするメッセージが込められています。他者とのつながりは大切ですが、自分を見失わずに、他者と異なる美しい個性を大切にすることで、何億の中で自分だけの輝きを見つけることができるでしょう。
0
カバー画像

時には、立ちどまって小さなことに感謝する!【アラフィフ心理カウンセラー「うさぴょん」のココナラ電話相談】

近応の忙しさやストレスに圧倒される日々の中で、時には立ち止まり、小さな幸せに感謝することが大切です。私たちは日常の中で繰り広げられる些細な瞬間に、意識を向けることで、心の平穏を得ることができるのです。 一日の始まり、目を覚ます瞬間。その瞬間に感じる眠気から解放され、新しい一日が始まることに感謝しましょう。目覚まし時計が鳴る音、窓から差し込む朝日の光、これらの些細なことが積み重なり、良い一日のスタートを切る手助けとなります。 そして、毎日のように続く食事の時間。食卓に並ぶ料理は、ただの栄養補給だけでなく、家族や友人とのコミュニケーションの場でもあります。食事を通じて分かち合う笑顔や会話に感謝し、その瞬間を大切にしましょう。 仕事や学業、様々なプレッシャーに直面する日もありますが、小さな達成感にも目を向けてみてください。プロジェクトの一部を終えたこと、難しい問題に立ち向かったこと、これらが積み重なり、成長への一歩となります。 そして、夜の訪れ。一日の終わりに感じる疲れやストレスを、ゆっくりとした時間を作ることで和らげることができます。好きな本を読む、音楽を聴く、あるいはただ静かな時間を過ごすことに感謝し、心身のリラックスを図りましょう。 小さなことに感謝することは、人生の質を向上させるだけでなく、ポジティブなエネルギーを生み出します。毎日が新たな可能性で満ちていることに気づき、感謝の心を大切に育てていきましょう。
0
カバー画像

緊張したっていい!だって緊張するってことは・・・

はじめました!こんにちは!心に寄り添いその方の心の荷物を軽くする「心の荷解き屋」あゆみです🌷もうどんどん寒くなり、体調にも響いてきそうな季節になりましたね⛄風邪などひかないように、どうぞご自愛くださいね!皆さんは「緊張したことはありますか?」生きている中で「一度も緊張したことがない!」という強者の方もおられるかもしれませんが、多くの方は「緊張した」という経験があるかと思います😌中には「緊張しすぎて、上手くいかなかった・・・」「緊張しいでどうにかしたい・・・」と思う方もおられるでしょうではここで、一つお聞きしたいことがあります「緊張すること」についてどんな風に捉えていますか?きっと色々な捉え方があり、ポジティブだったり、ネガティブだったりすると思います🌷今もし、「緊張すること」に対してネガティブな捉え方をされている方に一つだけお伝えしたいことがあります📢それは「緊張するということは、その物事に対して真剣に向き合っている」ということです✨取り組もうとしていること、向き合おうとしていることに対して真剣に向き合おうとしている、そしてそれが上手くいくように努力しているだからそれが思った通りになって欲しいと、願っているから緊張するんだと思います😊✨物事に対して、適当に扱ったり、興味がなかったり、結果がどうでもいいと感じている人はたぶん、緊張したりしないのではないでしょうかあなたがもし、緊張するタイプの方でこれから何かに向き合うときに緊張を感じたらこれからはぜひこのように思ってみてください緊張しているということは今取り組んでいること向き合っていることに対して自分は真剣なんだ!「緊張したくない
0
カバー画像

メンタルを守る方法

生きていれば誰でもテンションが上がったり下がったりします。 こんな事を書いている私も、実は今テンションが下がってます。 だけど、テンションが下がっている時だからこそ、やるべき事があるんです。 今回はテンションが下がった時におすすめのリカバリー方法を書いてみます。 困った時のセルフケア 生きていれば誰でも嫌な事があったりして、テンションが下がる時があるもんです。 ある程度で持ち返せばいいのですが、下ったままだと、最悪の場合鬱になってしまいます。 その前にセルフケアをする事をお勧めします。 よく対処法で聞くのが『寝る』です。 もちろん寝る事は最高の解消方法ですが、悩みすぎて寝れない時もあります。 そんな時の対処法として、お勧めの対処法がこちらです。 ・友人に話して、全て吐き出す。 ・部屋を掃除をする。 ・夢中になれる趣味に没頭する。 ・筋トレや軽いランニングなどで体を動かす。 この4つは私が実際に行った対処法となります…と言うか、このうち全部を一気にやって疲れて寝る! なんで荒技をやる事もあります。 友達に話して全て吐き出す これは、心を開いて話せる相手に打ち明ける事で、1人ではないと思える効果と、話す事により、自身の考えの整理とアドバイスがもらえます。 もちろん、友人ですので今までの自分を良く知っているからこそのアドバイスも貰えます。 部屋を掃除する これはかなりお勧めです。 掃除って、意外と集中して行うので、他事をあまり考えません。 そして、自分で掃除をする事で、自分の力によって物事を進めた実感により、前向きな感情が生まれやすくなります。 何より、部屋が片付く事で、満足感が得ら
0
カバー画像

古いパソコンがギリギリよみがえった方法 備忘録

HP635という古いノートパソコンがありまして。Windows7だったんですけど、いよいよ7ではブラウザとかも非対応になりネットサーフィンもままならなくなりました。なので、Win7からWin10にアップグレードしてみました。ついでなので、Win10からさらにWin11にしたと思います。で、結果はほとんど動きませんでした。タスクマネージャーを見ると、CPUとディスクがほぼ100%にはりついたままうんともすんともいいません。こまったなーということで、ネットを検索してえみると、ハードディスクをSSDにすれはましになるというのを見つけました。さっそくやってみましたがCPUがほぼ100%のままはりついてるのは改善されませんでした。AMD E-350 1.6GHzというWin11を動かすには荷が重いCPUだからだと思います。で、あかんわと思い放置してたんですけど、最近セカンドパソコンが必要になったのでこれをまた引っ張り出してきました。で、重いのはバックグラウンドでいろいろなにかが動いてるのが原因だろうと思いアバストやアドビクリエイティブクラウドを削除することにしました。が、クリエイティブクラウドをアンインストールしようとすると、フォトショップとライトルームがまだあるのでできませんと言われました。でもフォトショップとライトルームをアンインストールしようとすると、クリエイティブクラウドがたちあがり、動作が遅くなってますうんぬんかんぬんとメッセージが出てまったく動きません。・クリエイティブクラウドが重くて動かない。・クリエイティブクラウドをアンインストールしようとするとフォトショなどがあまだある
0
カバー画像

小さかったラボ生が感じていたこと

今週も探究ラボでは『なぜラボ祭』の準備を進めておりました。 物を売るお店ではどんなものをどれぐらいの数・値段で販売するか等を、ゲームのお店では的をどんなものにするか、景品はどう置くか等を考えてくれました。 長年探究ラボに在籍してくれているラボ生が、景品は見えないようにしておくのが良いという意見を出してくれました。 「どうしてそう思うの?」と聞くと、「昔、なぜラボ祭をした時に大人の方が何回もゲームをして、大きな景品を狙って持っていったから。」と話してくれました。 確かにそうでした!お友達のお子さんのためだったかな?何度もゲームをしてくれて、売り上げは上がったので、有り難く思っていたのですが、小さかったそのラボ生には不公平に映ったのでしょうね。 そういう経験をしているから、「今度はこうしよう!!」というアイデアが出る。 経験が本当に大事だなあ〜と思いました。今年のなぜラボ祭でもたくさん経験をして色々なことを感じてくれると嬉しいです。 それでは今日もゆっくりおやすみくださいませ。
0
カバー画像

"心のタイムマシン:自己年齢退行の魔法的な旅"

a: こんにちは、最近前世のカルマについて考えていたんだ。今世にはどう影響するのかをb: やぁーこんにちは、それは面白い質問だねー。前世のカルマが今世に影響を及ぼす考え方は、宗教や哲学によって異なるけど、一般的にはある程度共通しているよ。 a: どのように共通しているの? b: まず、前世の行動によって蓄積されたカルマが今世の出来事や状況に影響すると考えられているんだ。良い行動は良いカルマを、悪い行動は悪いカルマを蓄積するとされている。 a: それって、運命みたいなもの? b: いいえ、運命とは少し異なるよ。運命は予め決まったものだけど、カルマは行動に対する応報で、個人の選択や行動に依存する。前世で蓄積したカルマは、今世の選択や経験に影響を与えるって考え方だね。 a: では、良いカルマを蓄積すれば、幸運な出来事が起きやすくなるのか? b: そうだね、一般的には良いカルマを蓄積すれば、幸運な出来事が起きやすくなるとされている。でも、カルマは非常に複雑で、単純に良い行動をすればすぐに幸運が訪れるわけではないこともあるんだ。 a: それなら、悪いカルマをどうすれば浄化できるの? b: 悪いカルマを浄化するためには、善行を積み重ねたり、精神的な生長を追求することが大切だよ。解脱やカルマの浄化は、個人の努力と修行が必要なんだ。 a: なるほど、前世のカルマの考え方って深いね。自分の行動が将来にどう影響するか考えるいい機会だと思うよ。 b: そうだね、それが前世のカルマの教訓の一つかもしれないね。考え方によって、倫理的な行動や精神的な成長を促すんだ自己年齢退行で今世でも前世でも、あの時トラ
0
カバー画像

(283日目)苦情とクレームの違い。

ワイ「カスハラという言葉が浸透しましたが、どう思いますか?」助手「お店や店員を守る意識が生まれてきて良い傾向じゃない?」ワイ「確かにそのメリットはありますね。」助手「理不尽な要求には毅然とした対応が必要だもん。」ワイ「しかし苦情とクレームを混同するのは危険かな、と。」助手「苦情とクレームって同じじゃないの?」ワイ「内容が異なりますよ。」助手「どう違うのよ?」ワイ「一般的なイメージで言うと苦情がサービスに対する不満や意見、クレームは客からの理不尽な要求って感じじゃないですか?」助手「言われてみるとそうかも。」ワイ「内容によって対応も変わりますから、言葉を変えて使うことは合理的だとも思います。」助手「うん。」ワイ「例えば土下座を要求したり、サービス金額以上の対価を要求する行為はクレームとして処理すれば良いと思うのです。」助手「無茶な要求を飲むとエスカレートするとも聞くしね。」ワイ「しかし、客からの意見には貴重なものも含まれます。」助手「それが苦情ってことね。」ワイ「自分たちでは気遣いない消費者の不満や、変えていくべきところ、力を入れるべきところが分かるのが苦情の利点です。」助手「とは言え、不満を全部聞いてたら終わりがない気がする。」ワイ「100人の客がいて100人全員を満足させることってできないですから。線引きは決めなければいけません。」助手「その線引きが難しいんだと思うよ。」ワイ「ポイントを絞ればいいと思いますよ。同じ内容の苦情が多ければ優先的に対応すべきでしょう。」助手「それは大切よね。多くの意見が寄せられてるんだから。」ワイ「あとは、感情論ではなく具体的に指摘されてる内容も優
0
カバー画像

失敗した時は、すぐに〇〇してください!!

皆様いつもありがとうございます。 今回は、 【失敗した時は すぐに〇〇してください】 というテーマについてです。 あなたは失敗をした時に どの程度落ち込みますか? 失敗をしても 全く落ちこまないという人は なかなかいないと思いますが・・・ 失敗をした際に 落ち込み過ぎてしまい 新しい挑戦ができないのは 機会損失です。 お伝えしたいことは、 『失敗をした時は  なぜ失敗したのか? を徹底的に分析しよう』 というものです。 失敗した際に あまり落ち込むことなく いろいろなことに チャレンジしていくためには、 失敗をした時に なぜ失敗したのかを 徹底的に分析する ようにしましょう。 失敗から立ち直るのが遅い人は 1つの失敗に対して 落ち込む時間が長いというよりも、 小さな失敗や同じような失敗を 何度も繰り返している ことが多いです。 そのため、 失敗をするたびに 失敗した理由を 徹底的に分析しておけば 同じような失敗を避けられるので 余計な失敗自体を 減らすことができます。 例えば、 仕事でミスをしてしまった時には ・最終確認をしっかりとしたのか? ・なぜ最終確認を怠ったのか? ・どうすれば改善できるのか? ・似たようなミスは他で起こっていないか? このぐらい深堀をして ミスが起こった状況を 分析しましょう。 そうすることで、 1つのミスを確実に改善できるとともに 似通ったミスを同時に改善できるので あなたが失敗する確率を減らして 落ち込む時間も短くできます。 せっかく 新しいことに挑戦しているのに 失敗をして落ち込んで 塞ぎこむ時間は 非常にもったいないです。 失敗は成功までに必要
0
カバー画像

テクノロジー「痴呆症改善珈琲」

【珈琲効果】 ヴェローナ大学の研究チームが アルツハイマーを治す効果に エスプレッソコーヒーが 効果があると証明しました。 アルツハイマー病は 脳の神経細胞が死んでいく事で 記憶力や思考力を失っていく 進行性の脳疾患です。 世界中でアルツハイマーの患者は 5千700万人以上に増えていて 今後の高齢化社会になるにつれ 更に増加していきます。 アルツハイマー病の発症原因は まだ完全に解明されてませんが 脳内でタンタンパク質が 固まる事が1つの要因です。 普通タウタンパク質は 脳神経を動かない様にしたり 脳その物の形を保ったりする とても大切なタンパク質です しかしこのタウタンパク質が 脳内の所々で密度が高くなって そこでだんだん固まってくると 脳神経を遮断してしまいます。 そうなると脳神経が死亡して 正常な考えが出来なくなり 意志力の低下や記憶障害など たくさんの異常が出てきます 〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓 【固まらせない方法】 この事を証明した実験方法は 珈琲豆15gでエスプレッソ80ml作り 「トリゴネリン」「ゲニステイン」 「テオブロミン」を抽出しました 抽出した物を別々に皿に入れて そこにタウタンパク質を加え エスプレッソそのものも用意し タウタンパク質を加えました 脳の中に無いタウタンパク質は だんだん固まっていくのですが その後40時間放置して培養し どんな変化が出るか見たのです するとタウタンパク質は 全く固まっていく気配がなく エスプレッソその物のお皿は 固まる処か柔らかくなりました 更にエスプレッソその物の中の タウタンパク質の機能が変わり もう固まろうと
0
カバー画像

(267日目)サイボーグ。

助手「そう言えばさ。」ワイ「なんですか?」助手「アナタって昔サイボーグって言われてなかった?」ワイ「不死身ってことですね。」助手「そうじゃなくて、感情が無いって意味だったハズ。」ワイ「そうでしたっけ?」助手「相手に心を開かない。目が笑ってない。」ワイ「そんな時代もありましたね。」助手「やっぱり当たってるじゃん。」ワイ「感情を押し殺すことはよくあることです。」助手「そうなんだ。」ワイ「周りに自分を合わせると言うこともあれば、相手にとって心地よい状況にしようという配慮と言う場合もありますね。」助手「それだと自分がしんどくならない?」ワイ「しんどい人にとってはしんどいでしょうし、そうで無い人には大したことではない。」助手「何が違うのかな?」ワイ「無理にしているのか、それとも計算でやっているのかの違いじゃ無いですか?」助手「アナタは後者ってワケね。」ワイ「そうです。なので別にしんどいと感じたことはないですね。」助手「けれど無理にしてる人にとってはツライよね?」ワイ「そうでしょうね。そんな人にはサイボーグになることをお勧めします。」助手「いや無理でしょ。」ワイ「おそらくそう感じる人って、自分の発言が相手にどう思われるか気になるんでしょう。」助手「自分が合わせないと、って思っちゃうのね。」ワイ「それも必要な感覚ですが度が過ぎると自分を追い込むことになりますね。」助手「うん。」ワイ「あとは、自分の考えや思いが間違っていると思い込んでいたり、周りから否定されるのを恐れてしまう…というのもあり得ます。」助手「なんか分かる気がする。やっぱり否定とかされたくないし。」ワイ「自分に自信が無いからそう感
0
カバー画像

ココナラでもデータを集計しなければ改善はできない

私のプロフィールを見ていただいた方はご存知かもしれませんが、私は人材サービス業界で20年ほど仕事していました。私が人材サービス業界に入った頃から集客が紙からインターネットに移行する移行期だったと思います。そこで、私が1番学んだのはデータ収集と集計の重要性です。インターネットの場合は基本的にすべてデジタルで処理されるので、分析が以前よりも遥かに簡単になりました。今までの職人的な「感」に頼ること無く再現性が高くなったわけですから、これを活かせる人が勝負に勝てるということになります。ココナラでもデータ収集と集計は重要ココナラの場合は、ブログやHPのような詳細なデータを収集するのは難しいです。ココナラの場合であれば、出品しているサービスへ月間閲覧人数を知ることはできますので、そのうち何回購入された、されなかったをデータで確認することが重要です。例えば、サービスページに閲覧人数が月間100人あったにも関わらず1件も売れなかったのなら、サービス説明の文章がダメかもしれないという仮説を立てることができます。また狙ったキーワードで20番目以内に表示されているにも関わらず、サービスページの閲覧人数が少ないのであれば、サムネやタイトルふがダメな可能性が高いと仮説を立てることができます。ただ漠然と売れないと悩んでいても何も改善はできません。インターネットの世界はそういうものですので、収集できるデータは収集し集計することで、仮説を立てる習慣が必要です。公開依頼でもデータ収集と集計は重要です。こちらの記事でも書きましたが、公開依頼のデータも私は収集、集計して分析しています。この記事を書いた頃より提案数も
0
カバー画像

腸内環境&血流、血行を良くする?!「○○」って凄い!

皆様いつもありがとうございます。 今回は 「水素と腸・血液」 というテーマです。 1.「水素と腸」について 腸の中の腸内細菌は、 水素を産出しています。 そのメカニズムとしては 善玉菌が乳糖を分解する際に 水素ガスを発生させている と言われています。 こうした腸内で 発生している水素が 「酸化ストレス」の低減に 寄与していることが 報告されています。 また、 腸内で水素ガスの割合が 多い人のほうが メタンガスの割合が 多い人と比べて 蠕動運動(ゼンドウウンドウ)が 活発であるという 研究結果もあります。 蠕動運動が促されれば 「便秘の改善」 「老廃物の除去」 につながり 「免疫力」 「肌トラブル」 の改善など 美容への効果も 期待されます。 善玉菌が水素ガスを 発生させるため 人それぞれの 「腸内フローラ」 によって 水素の生成量は 左右されます。 「腸内環境」を整え 水素が多く生成される環境を 作ることが重要です。 このように 水素は 私たちの腸で作られますが その量や範囲は 限定的であり それだけでは 十分ではありません。 「身体の外から 水素を取り組む」 ことにより 腸はもちろん 全身にまで 水素を行き渡らせることができ 優れた「抗酸化作用」を 身体の隅々まで 行き渡らせることが 出来ます。 簡単に言いますと 「水素」は身体の中でも 作れますが 限定的である。 ですので 「水素」を 身体の外から 取り込む必要がある ということになります。 2.「水素と血液」について よく、 「人は血管とともに老化する」 と言われます。 血管は、 水分や酸素 栄養素、エネルギー 老廃物の
0
カバー画像

面倒な事は『改善』!

2023年 7月10日 月曜日 銀行からの通知で 期限満了を知りました。 お部屋の何処かに 控えを保管しておいた筈なのに 紛失? あれは確か「5年満期」 いつからの 5年? 開始時期を覚えていないの。 「そろそろじゃ なかった?」と 気にはしていても 終わりが「いつ」だったか? わかんないまんまでした。 やっと来た通知で 無駄な心配が消えました。 『自動送金サービス』 取り扱い終了の ご案内 このアパートに引っ越して来た 最初の頃は パソコン上で 毎月自分で日を決めていて 家賃の振り込みをしていました。 忘れる事は無かったんですが、 いつの頃からか 『トークン』とか言う 本人確認の為の 認証機器が送られて来て 毎回それを用いて 今で言う 二重認証システムを 行なっていました。 まあ・・、 めんどかった? 慣れないシステムだったから。 一度だけ、 一年間だけね、 家賃自動送金サービスを 使ってみたのよ。 楽ちんやったぁ。 でも それは 一年間だけ。 すぐに期間満了で 忘れていたから 一度だけ 家賃滞納状態を作っちゃって 慌てて 5年契約を設定したの。 それが今回 終了したのね。 どうすんべ? 今回も銀行へ行き 延長契約をしようかと・・。 それがね 「生涯 続けられますよ。」と 設定番号を教えて貰いました。 書類に記載する番号で 契約期間を設定出来る訳ですが、 そっかぁ、 無期間の設定も あるのね。 勿論、 管理会社が替わったとか 家賃金額が変わったとか 変更事項が発生したら 銀行窓口へ来て 「変更手続き」をすれば良い事。 さて、 私は 何年契約に決めたでしょうか?
0
カバー画像

上手くいかない理由がわからずに悩んでいる方、まずはこれをしてみて! ~日記#130~

皆様、こんばんは☆ 職場での人間関係や恋愛、家族との関係・・・上手くいかずに悩んでいる方、多くいらっしゃると思います。私も悩むことはあります。皆様はそんなときどうしていますか?悩みとの向き合い方は人それぞれで、状況によってもどうするかは変わってくると思います。ですので、今日はこんな方法もあるよっていうのをご紹介したいです。それは紙に書きだすということ。これをすることによって①整理ができる②現状を把握できる③改善点が見つかるなど様々な効果が得られます。ちょっとやってみるか・・・という気分になった方はお試しくださいね。では、今日のお話はこれでおしまい。 最後まで読んでいただき、ありがとうございます。 今日も皆様が素敵な夢を見られますように♡
0
カバー画像

依存って?あなた様は大丈夫? ~日記#129~

皆様、こんばんは☆ 「依存」あまりいい言葉ではないですよね。お酒やギャンブル、恋人や占い・・・・本当に多くの種類があります。そして、このことを簡単に語るのは本当に難しい。そう、依存から抜け出すのは本当に難しいです。わかっているけど抜け出せないんですよね、わかります。だからこそ、私は予防をしてほしいと思っています。私も占いに依存をしていたときは誰に何と言われても占いをしたい衝動を抑えることができませんでした。予防すらしていなかった。簡単な予防策は夢中になることを分散させること。他のことに時間を割くこと。最初から手を出さないこと。ただこれも自分で気づいて自分で行動しないとできないことです。だからこそ、現時点で「もしかしたら・・・」という方がいらっしゃいましたら、お話し伺います。お話しすることで現状を把握できて、次の行動を決められるかもしれません。少しでも皆様のお役に立ちたいです。では、今日のお話はこれでおしまい。 最後まで読んでいただき、ありがとうございます。 今日も皆様が素敵な夢を見られますように♡
0
カバー画像

骨盤矯正

行ってきました!!毎日、パソコンと向き合う。本当に姿勢がつらいです…。デスクワークのお仕事の方は皆さんどうされているのでしょうか?体が(特に肩と首)固まって凝っています。。。ストレッチなどをするも、元々、姿勢が良い方ではないので…体が歪んでしまっています。そのせいで、いくらマッサージをしてほぐしても、改善はされず。。。そこで、思い切って、骨盤矯正・整体へいってきました^^正直言ってそんなに期待はしていませんでしたwですが、やってもらったら、やっぱり違う!!!!体が楽になり、歪みが少し改善した感じがします♪けど、また歪みの状態が癖になっていて戻ってしまうので、何回か通ってくださいと。それは、わかるけど~。。。なかなか通うのはちょっと引けてしまいます。料金もそれなりにしますしね~。ただ、やってもらっただけのことあって、凄く体の調子が良くなったので、時間を見つけて、また行こうと思っています。なかなか、自分の体をいたわることって遠回しにしてしまいがちです。自分をいたわれるのは自分しかいませんよ!!メンテナンスは大事♫心も体もリフレッシュして明日からもがんばりたいですね^^本日も、お疲れ様でしたーゆっくり休みましょう♬
0
カバー画像

アトピー新薬。

生まれつき、アトピー性皮膚炎に悩まされているひびき遊です。「大人になれば自然と直るよ!」と言われた子供時代を過ごしましたが……改善されることはなく。いろいろと塗り薬でしのいできたのですが、今年の春からなぜか、急に状態が悪化しまして。当然のように「ステロイド」も使用しており――私が大人になってから常用してたのは「5段階中最強のステロイド剤」だったもので。……つまりもう、これ以上強いのはない、という薬を20年以上使っていました。となると、悪化した状態を、改善する塗り薬はないわけで;「ひびきさん、新薬の注射タイプのものを使ってみませんか?」ここ何年かお世話になっている皮膚科で、そう提案されまして。他に選択肢もないので、5月末から投薬を開始しました。ttps://www.support-allergy.com/こちらの『デュピクセント』という薬になります。効果としては――これは私の体感になりますが……効きますッ!!もうね、今すぐアトピーで悩んでいる人は、皮膚科に行って「デュピクセント試したいです!」って相談していいレベルです!要は「アレルギー反応を根本的に抑えてくれる薬を、注射器にて打ち込む」タイプのものになります。私は「ペン型」のものを使っているので、お腹あたりにあてがって、押し込むだけですね。うまく打てば、出血もしません。痛みもなく、めちゃくちゃ手軽です……!これは、3回くらいは「医師に診てもらいながら、注射の練習をする」必要があるため、通院が伴うのですが――それ以降は「薬局で購入して、自宅で打つ」形になります!いやー、注射するだけでアトピーの症状がめちゃくちゃ楽になるので、まるで
0
カバー画像

あなただけの才能を伸ばす方法 ~違いが宝になる~

自分には当たり前のことが他人からすると当たり前でないことはよくあること。それは良いことも悪いことも。それは人と交わることでわかってきます。そして、その違いを知るには人の言葉に耳を傾けることが大事です。決してそれは人の言葉に一喜一憂することではありません。謙虚に受け止めるのです。指摘は改善の材料として。賞賛は成長の材料として。賞賛してもらえる点は自分の特技であり、自分が世のお役立ちできる才能でもあります。それはどんな些細なことでもいいのです。実際に、このココナラのように自分の持てる才能を誰かの役に立てることが身近にできる時代なのですから。その才能は人のお役に立つために使うことでより高められていきます。自分を誇示するために使うと一気に才能はしぼんでいくものです。どこまでいっても謙虚に。この才能を与えてくださった宇宙に感謝を忘れないこと。それが大切なことなんですね。やっぱり。********* お悩み相談がありましたら、お気軽にお電話ください。 私、ぴよが提供するサービスは目的に応じて3パターンあります。 あなたの豊かな未来のお役立ちをさせていただきます。 ➀重くなった心をちょっとだけ軽くしたい方 ➁自己実現や理想の未来を手に入れたいと願う方  ③お仕事(営業)や対人関係の向上を目指したい方
0
カバー画像

突然ですが…!今、気になること(悩み)をお話しします。それは、髪の毛です。いきなりですがw最近、髪がうねったり、アホ毛がでたり、白髪が広範囲になったり、色落ちが気になったり、パサついたり、縮れ毛になったり、、、と最悪のコンディションなんです!!!これって原因なんでしょうか…泣年齢の問題?紫外線?花粉?黄砂?食事?ストレス?使っているトリートメントやスプレーなどの問題?ブリーチしているわけでもなく、白髪染めはしてますが、、、いつものような髪質でないのは確かなんです!!髪が万全でないとテンション下がります…。とりあえず、トリートメントを変えてみました。「 ミルボン 」という有名なメーカーなのですが、今まで使ったことがなくて。ケラチンなど栄養成分も多く入っていることで、試してみようと思いまして。35歳過ぎてからでしょうか…普段使っているシャンプーもトリートメントを使用すると、バサバサになり始め、白髪がどんどん増えていきました…泣(肌なども衰えが…恐)そこから、少し高いけど髪に良いものを使いはじめ、白髪はどうにもならないですが、髪の毛はおさまりつつありました。(資生堂のシャンプーとフィーノというトリートメントを使用してます)あれから数年…また、髪の劣化がはじまりました…。。白髪も広範囲に増え、髪に元気がなくなってきました。。何を使えば良くなるのか…。もっと高級なものに変えないといけないのかなぁ。でもコストは抑えたい!!年を重ねれば重ねるほど、自分にかけるお金が増えているような…。でもしょうがないですよね。髪がしっかりして艶があると若々しく見えます!!整えられ清潔さがあるだけで、違います
0
カバー画像

じゃあ、どうする? ~日記#28~

皆様、おはようございます☀例えば、お仕事でミスをして、残業になってしまったとき、皆様はどう思いますか??多くの方が「あのミスをしなければ、残業せずにすんだのに・・・」って考えると思います。でも、どんなに考えても「あのミス」を消すことはできないんですよね。だから、それよりも「じゃあ、そこからどうしようか」と改善策を考えたほうが自分の心にも今後にもいいんじゃないかなと私は思います。これは私の意見なので、皆様がミスをしたときに、どう思うかは自由ですよ。ただ、そういう考えもあるんだと頭の片隅に置いておけば、自分を責めすぎたり、いつまでも悩まなくていいんじゃないかなと思ったので、ご提案です♪では、今日のお話はこれでおしまい。 最後まで読んでいただき、ありがとうございます。 今日も皆様が素敵な1日になりますように♡
0
カバー画像

(42日目)新年の信念。

2023年を迎えました。今年はなにか新しくも目まぐるしいそんな1年となりそうです。新年を迎え、信念を持った1年にしたいと思いを新たにした元旦。えーっと、今年の干支ってなんでしたっけ?さておき、実は本職の方で昇進しちゃいました。2月から部署が変わります。なのに席はそのまま。え?なんで???と言うのも、新しい部署ではあるものの今の仕事の延長線上のような仕事なので。まぁ、今の席で仕事できる方がやりやすい。新しい部署はひとつ上のフロアですがたぶんそこで仕事をすると窒息すること間違いないです。くれぐれももちを喉に詰まらせないようにお気をつけください。本音を言えば昇進するとは思ってなかったです。ブログでも匂わせ発言を幾度かしていますが、けっこう好き勝手してるので。いわゆる要注意人物のハズなのです。そんな奴を昇進させて大丈夫なのかな?私が心配になっちゃう。とはいえ、新しい仕事に携わると新たなアナログ世界に出くわす予感。また仕事をラクするために取り組まねば。心機一転。業務合理化そしてプログラミングで脱属人化です。忙しくなりそーです。脳が「ノー」と言わない程度に頑張ります。この年末はそれに備えて、年末の1週間はそれこそこれまで作ったプログラムを書き直したり、新しい機能を加えたり。自分のスキルアップトレーニングに余念がありませんでした。(時間が有り余っていたので)おかげで新しい知識も会得できましたし、その知識を実体験で体に染み込ませることができました。2023年飛躍の年になりそうです。☆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━☆<おまけの話題>余談ですが、昨日同じフロアの営業メンバーと話してたんです
0
カバー画像

糖尿病のための目標設定(2)

数値目標は定まりましたか?ゆっくり決めてくだされば大丈夫です。本日は、行動目標に関してお話しします。前回は数値目標でいわばゴールラインを設定する会でした。今回の行動目標はそのために、どんなことを具体的にするのか?を考え設定します。例えば、、目的:誰よりも早く泳ぎたい目標:地区大会優勝 Or 100m ◯◯秒で泳ぐ行動目標:1週間で1000m泳ぐ何となくこんな感じです!「行動目標」はそのために何をするかの目標ですね。いつ     何をどれだけが入っていると行動に移しやすいと思います。この辺りは、自分で考えるのも良いともいますし、誰かと相談してきめれると良いと思います。自分の生活を客観的に見てくれる人がいると上手く決めれるかも知れません。自分の専門は運動なので、食事は少し弱めかも知れませんが、、、食事が一番大切だと思います。近々相談できるサービスも作りますね!
0
カバー画像

(32日目)答えたくなるアンケート。

以前はよくDocomoのアンケートに答えてた。ポイントもらえるから。だけど途中で気づいたの。『割り合わなくね?』って。回答にかけた時間に対して進呈ポイントがどーーー考えても見合わない。1アンケート3分1円。時給換算20円じゃん。ってことでもうやめました・・・。たまにデカいポイントんときはウハウハしてたなぁ😩それでも時給は200円www☆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━☆さて、本題。本職のあるワタシ。総務部にいてるけど他部署の話も耳にする。とくに営業部なんてお客さんにアンケートを取ることも多いみたい。だけど、『それをどう活かしてるん?』と感じることがあった。あのさ、アンケートを取ることが目的になっとらん?ってことで、今日はこのテーマで行きマッスル。<ダメダメなアンケート>その営業部の話だけど、アンケートは紙で取ってるのね。それを回収してデータ化して、拠点(各店舗)に回している様子。しかしね、その回したアンケートを活用してるか?と言えばほとんどできていない。いや、「できてない」ではなく、「できていないように見える」が正しい。運営に反映していることはもちろんあるようだが、それがお客さんに伝わっていない。これが問題の大きなところ。相手が答えてくれたのに、その人たちに伝わっていないってまったく意味なくない?<アンケートについて思うこと>アンケートって、自分の声を相手(お店・企業)に届けることでしょ。ってことは、答えてくれる人は「なにかに期待してる」そー言えると思うの。だからこそアンケートの答えは活かされなきゃ意味がない。活かされていることが、相手に伝わらなければ意味がない。活かせな
0
カバー画像

何のために糖尿病と向き合うのか?(2)

前回、糖尿病と向き合うためには目的の設定が大切とお伝えしました。何のために、するのかが無いと続きませんよね。ダイエットも何のために痩せるかが定まってないと続けるのが難しいですが、健康的に生きたい、生まれてくる子供と長く人生を共にしたい、モテたい、スポーツの技術を上げたいなど、、、こんな目的があれば、少しやろうって思いませんか?具体例が分かった方がイメージが付きやすいかと思いいくつか例を挙げたいと思います。こんな感じかと思っていただければと思いますし、似たものがあればアレンジして利用して頂ければと思います。健康的に生きて、できるだけ人に頼らず生きたい(長く健康的でいたい)趣味(散歩・テニスなど)をできる限り長く続けたい(長く健康的でいたい)友人との旅行に定期的にいきたい(長く健康的でいたい)時々は好きなものを満足できるだけ食べたい(そのために普段は節制する)子供(孫)の成長を見届けたい(長生きがしたい)自分に自信を持ちたい(糖尿病に負けない自分でいたい)いい景色を見れる目を大切にしたい(網膜症にならずに過ごしたい)フルーツなどを毎日食べたい(腎症にならずに過ごしたい)スポーツのパフォーマンスを維持したい(神経障害になりたくない)いかがでしょうか?自分のイメージできるものを書きましたが、ここに上がっているものとは全く違ってもいいと思います。ぜひ考えてみて下さいね!後日ココナラでもサポートできるサービス作るのでよかったら見てくださいね。
0
カバー画像

MINDダイエット

あなたは「MINDダイエット」をご存知ですか? 糖質オフダイエット、朝バナナダイエットなど… いろいろありますが、今回はある病気と関連した「MINDダイエット」を紹介します。 ①MINDダイエットとは ②効果 ③病気との関係 まとめ ①MINDダイエットとは 地中海式ダイエットとDASHダイエットを組み合わせた食事スタイルです。 ・地中海式ダイエット  肉、卵、乳製品を控えて野菜、豆、穀物、魚を増やす食事スタイル。  その名の通りヨーロッパなど地中海地方の食事です。 ・DASHダイエット  肉、菓子を控えて野菜、豆、魚、果物、低脂肪の乳製品、海藻を増やします。  アメリカで高血圧予防のために考えられた食事スタイルです。 これらを組み合わせたのが以下です。 <控える食品> 高カロリー菓子、飲料、揚げ物、ファストフード、脂肪の多い肉、高塩分の食品、高脂肪の乳製品 <摂りたい食品> ・野菜 ・豆 ・ナッツ ・全粒穀物 ・魚 ・脂肪の少ない肉 ・果物 ・アルコール(赤ワイングラス1日1杯まで) ②効果 ・野菜 低エネルギー(低カロリー)かつビタミンやミネラルが豊富です。 肥満予防、体の調子を整える、高血圧予防に効果があります。 ・豆 たんぱく質、カリウム、食物繊維が摂れます。 コレステロールを含まないので動脈硬化や高血圧予防に。 食物繊維は便秘予防になります。 ・ナッツ カリウム、食物繊維を含みます。 高血圧予防、腸内環境を整えるはたらきをします。 ・全粒穀物 食物繊維が注目したい栄養素です。 肥満予防、コレステロールや血糖値の急激な上昇を抑えます。 ・魚 肉よりも脂が健康です。 特に
0
カバー画像

ココナラを1年お休みしてやってたこと

ココナラを真剣にやろうとした1年半前、数名のブログ読者様と数名のリピーターさんができた。人の助けになりたいという思いと本当は私が救われたいのではという葛藤と本業を変えたことでココナラでの活動を休止した。ココナラをお休みしていた間にやったことは下記3つだ・自分磨き(主に外見)・職場の苦手な人の苦手意識を軽減する・自分と対話するもうね、自分磨きは本当に頑張った。そしてすごく楽しかった。鏡を見て「可愛い」って言い続けたことで自分の好きなファッションを楽しめた。はじめはブスやなーと思ってたけど、たった半年で本当にかわいくなれて、久々に会った父親に外見を褒められるし、通りすがりの人によく顔を見られるようになった。(マスク効果も大いにあるとは思うけど)外見を変えるって、一番わかりやすく自身つける方法だなと実感した。次に職場の苦手な人の苦手意識を軽減するは、まだまだ実践中だけど数か月前に比べたらキツさは減った。それは彼女のことが苦手なことを受け容れたことや、馬鹿にされないように仕事の努力をしてきたからなのかな、と。これはもう少し実践と検証が必要だな。最期に自分との対話、これが一番頑張ったこと。自分が一番見たくないところを見て、そこを認めたり取り除いたり。外科手術でもそうだと思うけど、痛いところをいつまでも放置しても治るわけはなくて、痛い原因を知り、手術では痛い思いをして悪い箇所を摘出しないことには治るわけないのだから。昨日と今日は「ありがとう」と「ごめんね」を繰り返したことで幼いころの自分と対話ができて、最終的に幼いころの自分が、今の私に対して「大好き」と言ってくれるほどになった。何言ってん
0
カバー画像

【意外と知らない】管理栄養士の1日

現在、私は病院で勤務しています。 だいたいの1日の仕事内容を紹介します。 ①栄養管理 入院、外来患者さんの栄養管理をします。 入院…一人ひとりに必要な栄養量を計算し、入院中の食事を考え、食べられるようサポートします。 退院後の生活に向けて栄養指導も忘れずに。 外来…栄養指導がメインです。 診察の前後に…採血の待ち時間や透析中など、なるべく隙間時間でササッと。 ②給食管理 献立を作ります。 だいたいは去年のを利用しているので、0から考えることはありません。 ③その他 NST(=Nutrition Suppot Team)や褥瘡、摂食嚥下、緩和ケア、ICU、リハビリなど いろいろなチーム医療の仕事もあります。 また後日、現場の実際を詳しく紹介しますね。 まとめ 病院の管理栄養士は主に栄養管理、給食管理をします。 病院の規模や診療科、管理栄養士の人数にもよりますが 医師や看護師、薬剤師、リハビリ、歯科衛生士、など たくさんの職種と関わります。 患者さんの医療の質アップにつながる やりがいのある仕事だと考えます。
0
カバー画像

☆記憶力を莫大に増やすおまじない☆

子供の頃は少し勉強するとそのまま丸暗記できるようになっているため記憶したままテストや課題に取り組めば簡単に満点を取れる時代があったと思います。しかしそのような記憶力も大体中学生までしか通用せず高校生になると途端に今までのような記憶が出来なくなり成績が落ちたり、勉強法が確立できず挫折してしまったりという経験をされた方もいらっしゃると思います。大人になるとこういった記憶力の無さというのはより顕著になります。印象に残ること、感情が動いたことは断片的に覚えている程度で正確に思い出せなかったりあの時楽しかったなぁ、あの時こんな思い出が出来たなぁということも時間がたつにつれその記憶も自分の都合のいいように勝手に書きかえられ体験したこととほとんど違う内容に変わってしまうこともあります。思い出す必要のない記憶、忘れても構わない思い出ならばいいかもしれませんが例えば寝ている時、夢で見た記憶が現実に起きたり行ったことのない場所なのにふと一度見たことがある風景だと感じてもそれ以上分からなかったり、自分にとって運命的な出逢いが起きたとしても記憶力が曖昧だとすれ違ったままチャンスを逃すことが往々にしてあります。今回のおまじないはおそらく人生の中で一番記憶力を活性化する時間になると思います。記憶することにフォーカスしその能力を解放していくと同じ経験をしてもあなただけ覚えていることが凄まじく多くなっていることに気づきます。単に賢くなったという括りにとどまらず前世から続く記憶の倉庫アカシックレコードに繋がるヒントになるかもしれません。
0
カバー画像

小さな行動が大きな結果を生む仕組み

本日も記事をご覧いただきありがとうございます。ひろです。人について考える。本日のテーマは、「慣れの法則」です。日頃のランニングの暑さに次第に慣れてきて、暑い中でもそれなりに快適に走れるようになれました。あとはマラソン大会を確実に走れるプランを立てるだけ。大会に向けて、暑さの次に立ちふさがる課題。それは、「走行距離」です。30kmのマラソン大会。30kmの距離を走るにはどうするか?僕のハーフマラソンのペースが、だいたい1時間50分。30kmマラソンになると、約2時間半になります。時間的には40分しか変わりません。ただ、この10kmというのが曲者(くせもの)なんです。僕が初めて30kmマラソンに挑んだのは昨年。フルマラソンに挑むためのステップとして、練習で走り始めたのがキッカケでした。その時のハーフマラソン。約20kmのマラソンは練習を重ねて、給水しなくても快適に走れるようになりました。「20kmでこれなら、30kmでも同じだろう」そう思って挑んだ30kmマラソン。結果はボロボロでした。+10kmの壁は予想以上に大きかったんですよね。ここでも慣れの法則が重要になってきます。人が何か新しい事を行う時、成功への手がかりになるのが、今までの人生経験です。例えばマラソン。以前、陸上部に所属していたのなら、走ることにそこまで抵抗は生まれないと思います。逆に、文化系の部活に所属していた、または運動をほとんど経験したことがないなど。人生の中で、運動に対する免疫がなければ、自分からすすんでマラソンに挑もうとも思いません。こんな時、可能性を広げるのが成功体験なんですよね。1度でも30kmを走ったこと
0
カバー画像

家庭が楽しくない、上手くいかない原因はこれ!

こんにちは。❁はる❁です(^-^)機嫌が悪い人がいると、悲しそうにしている人がいると、何かしてあげられないかな?何がしてあげられるかな?とか思うことありませんか?自分の事は、二の次で相手の為に頑張っちゃう。特にパートナーや子どもに対してやりがちだと思います。はっきり言いますと、これ、逆効果です!!!!!この悲しい真実。。。 『だって、周りの人は楽しそうにしていた方がいいし、笑っていてほしい!。だから頑張っているに〜っ!』て声が聞こえてきます。 良く分かります。だって私がそうだったから:;(∩´﹏`∩);: 私はずっとこれをやっていて、上手くいかなかった。だから同じような状態でいる方に伝えたいんです。そしてもう一つ言いたいのは、あなたはなーんにも悪くないっこと。だって、そうゆう行動や考え方をしちゃうのは、世の中(世間)にそう教えられていただけだから。【困っている人がいたら助けなさい】って教わって来ませんでしたか?それが間違っていたんです。でも勘違いしないでくださいね(^-^)困っている人を助けないわけではなくて、助け方が間違っていたんです。だから上手くいかないんです。世の中は、みんなが人のことを考えて頑張っているのに良くならない。明るくならないのはやり方が間違っていただけなんです。そして、それを知れば変えていくのも簡単です♪まずは自分が助かること!!!!!自分が機嫌よくなること!自分が幸せになること!自分が心地よくなること!自分がやりたいことをやること!これだけです。想像してみてください①「お母さん、楽しそう」「奥さんがニコニコしてる、鼻歌うたってる」そんな空間にいたら安心しませ
0
カバー画像

カーテンをうまく使っていますか?

素敵なビーチのカーテンです。この写真はビーチウエディングに使ったカーテンを写したものだそうです。素敵ですね。カーテンにもいろいろな使い方があるものです。今日はカーテンを使う事で運気を上げる、特に金運を上げる方法についてのお話です。カーテンは外からの目隠しや強い日差しを遮ることなどの目的でつかわれますね。その強い日差しが実は運気を下げている事をご存知でしょうか。朝の日の出の日差しは、自身の成長や発展を促す作用があるので遮る必要はありません。その後正午の前後も南からの日差しとなり、活発な行動支えてくれる力が有りますので季節に合わせた取り入れ方をすると良いと思います。問題は15時をこえてから入って来る西日なんです。占い師の中には家の西側には窓を作るなという方もいます。作った窓を塞いでしまえ!とまで言われる方もいます。私はそこまでしなくてもいいと思いますが、晴れた日の西日が入りそうな日は15時をこえたら厚い方のカーテンを西の窓だけは閉めたほうがいいと思います。これによって出費が抑えられ、お金が入って来るほうが出て行くより多くなる運気を手に入れることが出来ます。ちょっとしたカーテンの使い方で金運を上げてみてください。でも考えてみてください、最近みんな働いていて専業主婦が少くなっているのに、そんなに都合よく3時にカーテン閉められませんよって言われる方多いんじゃないですか?そしたら西の窓だけ朝から厚いカーテンを閉めてください。そこで覚えていただきたいのは西の窓ってどこ?って事ですね。単純な考え方は家の四隅を線で結ぶと家の真ん中に交差する点が出て来ると思います。この点から西側に向かってまっすぐ
0
カバー画像

#002 お手伝いの分野

私がお手伝いする分野は、「Ⅰ.改善」「Ⅱ.公募」「Ⅲ.教育」に絞っています。これらの分野で皆さんの会社を良くしていきたいと思っています。「改善」には、データ分析や評価が含まれています。「教育」については、過去にMICROSOFT FORMSとSTREAMを組み合わせて、e-learningコンテンツを製作した事があるので、何かしらアドバイスできると思います。まだ提案書として掲載していませんけど...もしこの3つの分野に当てはまらないと思っても、とりあえずご相談ください。私とつながっている専門家が解決できるかもしれません。それでもダメなら、「こいつは、ダメだ」といって、他のコンサルタントを当たってくださって構いません。
0
カバー画像

失敗も成功も含め色々と経験して改善していく

今日も暖かかったですね。週末から来週初めにかけて、少し冷えそうですが、春!!という感じになってきました。なんだか嬉しいです♡ さて、週末に探究ラボの発表会がありました。先日もお話しましたが、全員が大きい声ではっきりと伝えることができ、良い発表会でした。 発表会終了後に親御さんから、*******************************************************終わった後、色々な反省点があったようで「もっとこうするとよかった」「みんなが見やすいように色をもっと濃くぬればよかった」など話していました。 反省することも大切だし、自分で気がつけたのがすごいね〜と家で話をしました。******************************************************** とメッセージをいただきました。 終わってすぐに振り返りをしてくださったようで、嬉しかったです。必ず次回からの探究に活かされてくるはずですので、楽しみながら頑張って取り組んでいきましょう。 それにしてもご家族も素敵ですね。「自分で気づけたのがすごい」だなんて、なかなか言えませんからね。 失敗も成功も含め、色々と経験して改善していく。これが大事だと思います。 次回のテーマも頑張っていきましょうね^_^ それでは今日もゆっくりおやすみ下さいませ。
0
カバー画像

♪改善を目視確認からの

♪時折利用する、塒から徒歩圏内の "CO◆P=生協" の、レギュラー商品。十分及第点以上のお気に入りだからこそ、エンドユーザーとしては、 「カニクリームコロッケのケチャップソースを増やしてほしい」 これまでを振り返ると、ひどい時には大袈裟でなく、*ボールペンで一筆なぞった程度 ← ※ 責任明言 ところがこの日は、今編画像でご覧の通り、大幅に改善されていました。★ フタにひっついて減ったけれど それでもこれだけ残っているのは奇跡さらにコロッケもハンバーグも、少し大きくなったような? ( -人- ) 缶詰執筆が続くなか、ささやかだけどメチャ嬉しいお話でしたっ。 或 頁生(ある ぺじお) #352 / 4923.
0
カバー画像

日記「恐怖の幸せ注射」

【怖いワクチン】明日とうとうワクチン接種3回目の日が来て打たないとならなくなった。ヒィィッ!!∑(;Д;ノ)ノ俺は2回目と同じようにまた熱が出てしまう気がして気が重い。近所の人の話を聞くと2回目接種のとき38.8度の熱が出て3日間寝込んだ人がいた。その人が3回目接種した時37.5度の熱が出て3日間寝込んだらしい。アワワワワ(((゚д゚; )))ワワワワッ俺は1回目接種の時何事もなく普通に過ごせていた。でも2回目の接種の時は37.7度の熱が出てしまい丸1日寝込んでしまった。この事から俺は3回目接種をしたら当然熱が出て寝込む気がする。〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓【注射針挿入】俺はワクチン接種が怖くてYoutubeで接種後の動画を見て安心しようとした。でもその動画は腕に注射針が「ブス!」と入る物で余計怖くなってしまう。しかもその注射針は腕の奥まで5㎝位入れられて拷問を受けてるみたいだ。でもこの注射を打った小学生は泣く事もなくケロッとしててまるで勇者に見えた。°˖☆◝(⁰▿⁰)◜☆˖°しかし俺はこんなに針が奥まで腕に挿入されてしまったら泣いてしまうかもしれない。なので俺は目をつぶって注射を打ち泣かない様にしようと思う。(;д;)グスン俺は1回目2回目もモデルナで3回目も結局モデルナになって相互接種の効果が得られない。〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓【治療完了】昨日歯医者から電話があり予約を取り消して欲しいと連絡があった。その理由は歯の治療が全部終わったのでしばらく来なくても大丈夫との事だった。前回俺は歯ピカピカにする治療をしてそれを1回で終わらせてしまう。(*
0
カバー画像

よくあってはならない「うっかり」と改善案

こんにちは。ITCさとよです。今日はうっかりミスの是正についてお話していきたいと思います。よくあってはならない「うっかり」ついうっかり手順を失念したということ、仕事などよくあるのではないでしょうか。まぁ、「よく」あってはならないのですが、よくありますよね。大事に至らなければ、小さな失敗やうっかりってそんなに気にせず、また同じことを繰り返してしまうなんて人もいます。「うっかりさん」とレッテルを張られて、あの人はそういう人だからなんて周囲もそのことをあきらめてしまっているようなことも見受けられます。しかし、いつか重大事故につながることもあるかもしれませんよね。ハインリッヒの法則は有名ですが、1件の重大事故の背景には29件の軽微な事故、300件のヒヤリハットがあるというものです。つまり、毎日うっかり、ヒヤリハットを起こしていると、いつの日か重大事故を起こしてしまうかもしれません。自動化では「ITの力」を借りることも失念しやすい手順は自動化していくという見直しも必要かもしれません。自動化の他、その手順は本当に必要なのか、省略できないか代替できないかということも併せて考えたいところです。そして自動化としてはITの力を借りて仕組みづくりを行っていくことも必要かもしれません。自前でできる方法としてはRPAやVBAによる自動化もその一つになると思います。仕組み全体的にデザインが必要なこともあります。つぶつぶの業務の改善で解決する場合と全体像を一新したほうが早い場合など、改善度合いも変わってきます。まずはやれるところから改善していくというところですが、長期目線での改善も視野に入れて業務の仕組みづ
0
カバー画像

捨てるメリットとは?

数あるブログの中からご覧いただきありがとうございます。今回は、「捨てるメリットとは?」について、あなたに分かりやすく解説していきます。最後までお読み頂ければ幸いです。【参考ブログ集】《1.5Sとは!?》《2.5S活動で向上するものとは!?》《3.「トヨタのカイゼン」の本質とは》〈捨てるメリット1:スペースが空いて、スッキリする〉保管しているモノを捨てることにより、スペース確保出来ます。「当たり前じゃないの?」という声が聞こえてきますが、実は簡単に見えてなかなか出来ていないのが「捨てること」なんです。なぜ、捨てれないのかと言うと、「捨てることに対してルールが定まっていないことが原因になります。あなたの職場のスペースも無限にある訳でなく、ものが増え続けるとスペースが枯渇してしまいます。また、探す範囲もものが多くなればなるほど広くなり、時間がかかります。なので、定期的に不要な在庫が無いかを職場メンバー全員を巻き込んでチェックし、不要と思うものはみんなで不要と判断して捨てていきましょう。自分勝手な判断だと、責任追及をされますが、職場メンバー全員で決めたとなるとあなたに責任が問われることは先ずありません。むしろ、不要なものをおきつづけることが罪になることを認識していきましょう。捨てるのも半年から1年ごとに棚卸しとして「必要/不要」を仕分けて不要なモノをどんどんと捨てていきましょう。〈捨てるメリット2:ものを取り出したり、元に戻すことが早くなる〉ものが職場から無くなることで、必要なものの出し入れが非常にしやすくなります。想像してみてください。たくさんの段ボールを積み上げている状態から一番し
0
カバー画像

5Sカイゼン活動は継続してこそ価値がある

数あるブログからこのブログをご覧いただきありがとうございます。このブログでは、『5Sカイゼン活動は継続してこそ価値がある』について、解説していきますので、最後までお読み頂けると幸いです。【参考ブログ】《5S活動で向上するものとは!?》《整理・整頓の業務改善がもたらす7つのメリット》《「トヨタのカイゼン」の本質とは》1.5Sの清潔と躾(しつけ)は何を意味しているのか5Sカイゼン活動の最後2項目は「清潔(Seiketsu)」と「躾(Sitsuke)」であることは、下記ブログを見ると直ぐに分かると思います。《5Sとは!?》5Sカイゼン活動を進める上で、前半の「整理(Seiri)」「整頓(Seiton)」「清掃(Seiketsu)」は職場メンバー全員で行動することを意味しています。しかし、最後2項目の「清潔」と「躾(しつけ)」については、行動だけでは成立しません。ここに5Sカイゼン活動を職場メンバー全員で実施する醍醐味が込められていることがお分かりいただけますでしょうか。実は、全てつながっていて、「整理」→「整頓」→「清掃」を繰り返し行うことで、「清潔」という状態を作り上げることが出来るのです。この清潔な状態を保つために必要となるのが、ルール等を守るという「躾(しつけ)」をしていくことが重要になってきます。よって、「整理」→「整頓」→「清掃」を1度きりで終わらせてしまうと、決して清潔な状態を保つことが絶対に出来ません。では、どの様にすれば「整理」→「整頓」→「清掃」をくる返し行うことができるのでしょうか?あなたの職場メンバー全員で考えてみましょう。2.「継続は力なり」という言葉は5Sカ
0
カバー画像

5Sカイゼン活動は「気付く人財育成から」

数あるブログからご覧いただきありがとうございます。今回は、『5Sカイゼン活動は「気付く人財育成から」』という内容で5Sカイゼン活動講師の私からあなたに説明していきますので、最後までお読み頂ければ幸いです。【5Sカイゼン活動に関するオススメ記事】《5S活動の目的とは!?》《5S活動で向上するものとは!?》《トヨタの「カイゼン」の本質とは》 みなさんと会話していると、5Sカイゼン活動について、表面を知っている人が多いですが、「実際に出来ていますか?」という問いに対しては、出来ていないことが多いです。 なぜ、その様なことが起こるのかを説明していきます。1.5Sカイゼン活動の始めは「気付く」から5Sカイゼン活動について、あなたの職場を客観的に見たことがありますか?また、隣の職場(現場)はあなたの職場に比べてどうでしょうか?→考えてみたことが有りますか?私は、入社して10年経過した時に自部門を離れて安全衛生管理をする部門に半年間の期限付きで異動になりました。それまでは、安全パトロールで指摘を受けない様にと考えて、自分の生産業務に時間を費やしており、カイゼン活動は後回しで考えていました。カイゼン活動を後回しと考える職場風土がカイゼン活動を阻む原因になっていたことを気付き、自部門で気付く人が多いか、少ないかで職場の5Sカイゼン活動が行き届いているのかいないのかの結果が職場ごとに表れているんだと感じました。2.気付く人の基準を統一する方法私が安全衛生管理部門に異動になってから自部門を客観的に見る様になり、同じ目線で工場全体をパトロールすると、5Sカイゼンが行き届いている職場と生産に追われて5
0
カバー画像

整理と整頓の違い

数あるブログからごらん頂きありがとうございます。今回は、『整理と整頓の違い』について、5S活動講師が解説していきます。内容について、最後までお読み頂くのはもちろんですが、あなたの職場でも率先垂範で行動していきましょう。まず、『整理』と『整頓』について、下記のブログで記載していますので、ご覧ください。《整理とは》《整頓とは》1.整理整頓の本来の意味とはそもそも整理と整頓は、乱れたものを整えるという共通した意味をもち、ひとまとめに「整理・整頓」と使われることが多いですが、言葉の役割が全く違います。散らかったものを整える時の順序でも、「整理」の後に「整頓」した方が良いことが、本来の意味が分かるとあなたも理解納得出来ると思います。 整理は、乱れた状態にあるものを整えること、不要なものを取り除くことを意味します。 整理の「理」は、道理や理論などに使われる文字で、「物事の筋道」という意味があり、筋道に沿うよう整えるのが「整理」である。 整頓も、整った状態にする、かたづけることを意味しますが、整理のように不要なものを取り除くという意味はありません。 整頓の「頓」も「整える」という意味で、とにかく整えること、正しい位置にきちんと置くのが「整頓」です。 無駄なものを捨てる「整理」をした後に決められた位置に置く「整頓」をするので、「整理」→「整頓」の順となります。 決して間違えてはいけなのは、モノを捨てずに並び替えるだけは「整列」であり、「整理整頓」とは言いません。この部分を取り違えている人が多いので、現場や個人の机がなかなか片付かない原因にもなっています。2.交通整理について交通整理の「整理」
0
カバー画像

5Sはなぜ「運動」ではなく「活動」なのか

数あるブログからこのブログをご覧いただきありがとうございます。今回は『5Sはなぜ「運動」ではなく「活動」なのか』について、詳しく解説していきますので、最後までお読み頂ければ幸いです。最後まで熟読し、行動していけば必ず会社・組織風土が変わりますので、小さな積み重ねを意識していきましょう。《5S活動で期待できる効果と取り組み》1.なぜ「5S運動」と言わないのか?そもそも、「活動」と「運動」の違いについて、説明していきます。※活動とは:グループ、会社組織内で行動を伴う取り組みを指します。 ※運動とは:働きかける動きで、社会や会社組織全体が良くなることを目指すことになります。運動を例にすると「交通安全運動」が挙げられます。交通安全運動は、「交通ルールを守ろう!」という啓発になり、意識を高める為に実施するものに取り入れられています。それを5Sに置き換えてみると、「5Sをやろう!」という働きかけだけで職場は改善されるのでしょうか?聞いている人からすると、「また、言っているわ~」というたわごとに聞こえて、何一つ変わらないのが分かるかと思います。5Sは働きかけではなく、実際に行動に移していく「活動」の言葉が適切であると言えます。2.5Sは「活動」から1項で説明しましたが、あなたの職場では「5S運動」になっていませんか?色々な現場を見て来て思うのが、「5S」の看板・垂れ幕は現場に掲示されているが、実際に活動する時間を確保して実施していなければ、何年経っても何一つ変わりません。5Sは、例え5~10分でも良いので、就業時間中に取り入れ、みんなで取り組む(当番制でも可)ことが重要です。5Sは、何をする
0
カバー画像

5Sカイゼン活動なら小さな職場でも、取り入れられる

トヨタには、「ジャスト・イン・タイム」や「かんばん方式」など独自のシステムがありますが、会社の規模や資金面から簡単に真似するのは難しいでしょう。 しかし、5Sカイゼン活動ならどんな小さな職場でも、取り入れることができます。 《5Sとは!?》大掛かりな仕組みや予算は必要無く、5Sカイゼン活動の考え方を知ってさえいれば、実践することができます。日本の多くの企業で5S活動が行われていますが、実際に5Sカイゼン活動の目的を理解して効果的に取り組んでいるのは、一部の限られた人たちだけです。ちなみ私は、「5Sカイゼン活動」について、教養から実践を積み重ねており、また、職場リーダー向け・新人研修でも80名に対して90分の講師を務めていますので、当然熟知はしています。私が社内を見渡してみると、社内のあちこちに5Sのポスターが貼ってありましたが、内容を聞かれて説明できる人は少数派です。 5Sが単なるスローガンで終わらないよう、有意義な活動にするために、5S活動に参加する全ての人が、5Sの目的・ゴールをしっかりと理解・共有した上で取り組むことが重要になります。 本来、5Sカイゼンは非常に実践的・低コストで大きな利益を生む活動です。 5Sカイゼン活動を「知っている」のと、「実際にやる」のとでは全く違いますので、「5Sくらい知ってるよ」という人も、今一度身の回りを見渡して5Sの実施状況をチェックをしてみて下さい。 きっと、今よりもっと良い職場環境に変えることができるでしょう。1.5Sができないとどうなるのか?デスクの上に書類が積み重なっていると、「仕事を頑張っている人・出来る人」と思うかもしれませんが
0
カバー画像

自分の仕事を「5Sカイゼン活動」でムダがなくなる

数あるブログからご覧いただきありがとうございます。仕事をしていく上で、あなたは「探し物」をしたことは無いでしょうか?実は「探し物」こそが時間を使う割りに生産性が0であり、会社組織からすると天敵になるのです。この生産性を著しく下げる「探し物」を減らすためには、5S活動が必要不可欠になってくるのです。《5S活動は仕事そのもの》色々な職場を見てみると、「5S活動」を疎かにしている職場ほど、残業時間が多く、また事故・災害が多い傾向になります。逆に5S活動が部門長を筆頭に率先垂範で取り組まれている組織では、コミュニケーションが活発であり、風通しもよく、ムリ・ムダ・ムラが省かれている状態となり、必要な時に使える状態で直ぐに取り出せるので、効率良く仕事が進むので、定時で帰宅することも出来ます。アナタの職場は、どうでしょうか?この5S活動は「知っている」だけでは、絶対に会社組織は変わりません。あなたの小さな行動の積み重ねを変えていくことが重要になります。1.5S活動で最初の「整理」不足で五割以上のムダを生む工具箱からペンチ一つ取り出す際に数十種類の中からかぎ分けて探すのか、目の前にペンチが飾られている状態から取り出すのかを考えてみてください。数十種類の中からかぎ分けた時になければ、現場を探し回る必要がでてくることも事実です。また、周囲の作業者に聞いて回ると作業者の手も止めてしまいます。工場・現場ではなく事務所でもA3のプリンター用紙が無くなった場合に、どこに何を置くのかが決まっていないと、先ずは自分が探し回り、見つけられなければ、誰かに聞くと、その人の手を止めるとこにつながります。5S活動の基
0
カバー画像

5Sカイゼン活動は成果が反映されるまで時間がかかる

数あるブログからご覧いただきありがとうございます。改善活動コンサルタントのもりふじです。5Sカイゼン活動を継続していく上でなかなか進まなくなってくるのには、実は原因があります。《5Sとは》その原因は、>『5Sカイゼン活動は成果が反映されるまで時間がかかる』ことです。また、5Sの本来の目的を見失ってはゴールが見えなくなり、活動自体が形骸化されて、やがて誰も活動しなくなります。あなたも、5Sカイゼン活動を継続すると、会社・組織風土が良くなることについては、頭で分かっていますが、実際に行動を継続していますか?となると、答えは、「NO」と答える人が多いのが現実です。では、この様に5Sカイゼン活動かなぜ時間がかかってしまうのかを一緒に考えていきましょう。そもそも、即日結果が出れば、5Sカイゼン活動参加者のやる気を保つことが出来ますが、長い期間となると、やる気を保持することが非常に難しいです。その中で、やる気を継続させるためには、小さな目標を立てて小さな成功を積み重ねることをしていきます。小さな成功で考えて頂きたいのは、「活動エリアを絞る」「カイゼンする項目を絞る」など、短時間で簡単に達成できることを考えると活動を進みやすく出来ます。そもそもが、5Sカイゼン活動において、一朝一夕で成果が出れば、都の会社・組織も苦労はしません。地道に小さな事の積み重ねを意識すると、数年経った時には、大きな成果が出ていることになります。もっと、詳細で有意義なあなたの職場組織に適した内容を相談した方は、下記からお申し込みください。
0
カバー画像

マヤ暦占星術:運が遠ざかっていると思う方へ

マヤ暦占星術では、その人の才能や運気の流れなどがかなりはっきりと分かるものになっています。これは、逆を返すと運が遠ざかってしまっている時もはっきりわかるということです。100年年表などで分かる運気の流れというものではなくなんとなく、運気が悪いとか上手く歯車がかみ合わないという感じを受けることが無いでしょうか?多くの場合には自分のKINの如く生きられていないからということのためにこういった運気の悪さのようなことが起こっています。自分の持った才能を活かせないそれはストレスが溜まることでもありまた、この世に生まれてきた意味を活かせていないということにもなります。そうなってしまうと、自分の運命の歯車が綺麗に回っていかないため運気の悪さを引き起こす可能性が高くなります。その改善方法ですがまずは、自身の才能を再度理解することです。夜寝る前など、自分が本当にしたい事は何かちょっとだけでも問いかけてみることです。心の奥から湧いてくる願望やなぜだかワクワクを感じることなどそういったことするためにこの世界に来たのですから。そして、その浮かんできた思いを忘れないように手帳などに書いておくことをお勧めします。自分のしたい事が分かったらそれに向かっていくための事柄を小さくてもいいので、行うことです。朝30分早く起きる、かもしれませんしいつもより野菜を多く食べる、かもしれません。小さくてもいいので、具体的な行動をしてそして祖の行動ができた自分を認識して褒めることです。これだけでも心の中のストレスが緩和されて運気の歯車はきちんとかみ合い回り始めるはずです。「ふきげん」な運気を「ごきげん」な運気にする難しいこ
0
カバー画像

不動産ホームページは戦略・戦術で差をつける!

0
カバー画像

【不動産会社向け】自社ホームページの役割とは?

0
カバー画像

8つの無駄

効率化のフレームワークで「8つの無駄」というものがありますのでご紹介します。これは日本の製造業から生まれたもので、日常業務でも大いに役立つと思います。ではまずその8つを列記します。①過剰生産、②在庫、③待機、④不要な運搬、⑤不要な動作、⑥過剰サービス、⑦やり直し、⑧知性。リーンオペレーションのプロは、工場の生産ラインや倉庫を見ると、たった数分でこれらの無駄をあぶり出すそうです。 それぞれを簡単に説明します。①過剰生産→必要以上に作りすぎること。例えば自炊で料理を作りすぎた経験、誰でもありますね。②在庫→付加価値を生まずにただ管理されているもの。不動産で言えば空家。③待機→待機のためだけに浪費されている時間。他部署の返事待ちなど。④不要な運搬→工程間の不要な商品搬送や複雑な情報伝達。担当者に直接依頼せず、一旦その上司の了解を取るなど。⑤不要な動作→必要以上に複雑な作業。机の上に書類が山積みで、いつも何かを探し回っている。⑥過剰サービス→ユーザーのニーズを超えたサービス。毎回毎回詳細データをまとめた資料を配信しているけど、実は誰も見ていない。⑦やり直し→ミスによる作業の反復。買い物メモを忘れてスーパーに行き、また買い直す。⑧知性→人材の活用不足、過剰スペック。能力や経験からして明らかにもったいない役割など。 どうでしょう。あるあるですね。仕事でも生活でも無駄は多い。私なども、日常的に「これ順番逆だよな」と思いつつ、自宅の1階と2階を何度も往復しています。この8つは効率化(時間、手間、コストの削減)に直結しますが、品質にもつながります。工程やプロセスをスリム化すると、リスクが潜む箇所
0
カバー画像

カイゼン活動を導入するための進め方

《はじめに》数あるブログの中からご覧頂きありがとうございます。 カイゼン活動相談役の「もりふじ だいすけ」です。 私は大手企業で現場作業をしながら第一線でカイゼン活動を率先垂範で10年以上取り組んでおり、社内では功績が認められ、表彰を受けた実績があります。 カイゼン活動に関する知識と経験からあなたに分かりやすく説明しますので、最後までお読みいただければ幸いです。 職場のカイゼン活動は、指示しただけでは始まりません。カイゼンの目的から始まり、活動の見える化、コミュニケーションの枠組み、PDCAの改善サイクルなど仕組みの導入と行動変革を引き起こすフォローをしなければなりません。 カイゼンの道を伝えることが重要です。 職場にカイゼンを導入し定着させるために改善推進者が何をすればいいのかを以下項目に従って紹介します。 <項目> 1.職場にカイゼン活動を導入し定着させる改善伝道者の役割 2.カイゼン活動の枠組みを導入する   ①カイゼン活動を見える化させる  ②スタンディングミーティングをさせる   ③カイゼンのPDCAを回すしくみをつくる   ④カイゼンしたことを標準化し定着させる   ⑤仕事を見える化し協業文化をつくる   ⑥生産性を測定してカイゼン効果を実感させる 3.行動を変えること(カイゼン)を伝承する
0 3,000円
121 件中 1 - 60
有料ブログの投稿方法はこちら