捨てるメリットとは?

記事
学び
数あるブログの中からご覧いただきありがとうございます。

今回は、「捨てるメリットとは?」について、あなたに分かりやすく解説していきます。

最後までお読み頂ければ幸いです。


【参考ブログ集】

《1.5Sとは!?》

《2.5S活動で向上するものとは!?》

《3.「トヨタのカイゼン」の本質とは》

〈捨てるメリット1:スペースが空いて、スッキリする〉

保管しているモノを捨てることにより、スペース確保出来ます。

「当たり前じゃないの?」という声が聞こえてきますが、

実は簡単に見えてなかなか出来ていないのが「捨てること」なんです。

なぜ、捨てれないのかと言うと、「捨てることに対してルールが定まっていないことが原因になります。

あなたの職場のスペースも無限にある訳でなく、ものが増え続けるとスペースが枯渇してしまいます。

また、探す範囲もものが多くなればなるほど広くなり、時間がかかります。

なので、定期的に不要な在庫が無いかを職場メンバー全員を巻き込んでチェックし、不要と思うものはみんなで不要と判断して捨てていきましょう。

自分勝手な判断だと、責任追及をされますが、職場メンバー全員で決めたとなるとあなたに責任が問われることは先ずありません。

むしろ、不要なものをおきつづけることが罪になることを認識していきましょう。

捨てるのも半年から1年ごとに棚卸しとして「必要/不要」を仕分けて不要なモノをどんどんと捨てていきましょう。

〈捨てるメリット2:ものを取り出したり、元に戻すことが早くなる〉

ものが職場から無くなることで、必要なものの出し入れが非常にしやすくなります。

想像してみてください。

たくさんの段ボールを積み上げている状態から一番したの段ボールの中身を取り出すとなるとどうですか?

きっと、上の段ボールを全てのけなければならず、たくさんの手間がかかります。

実際に段ボールにしまう時点で見返すことがなく、置いているだけの邪魔物になっています。

ですから、段ボールにしまうのではなく、そのまま不用品として捨ててしまうと必要なものが棚に並んでいる状態が構築できるので、職場メンバー全員が出しやすくしまいやすい環境が出来上がります。

〈捨てるメリット3:探す時間も短縮します。紛失することも、飛躍的に少なくなる〉


メリット1でも記載しましたが、探す範囲や物量が多くなると、それだけ時間がかかってしまいます。

また、色々な書類や物品・機器が混在していると、紛れ込んでしまったり、シュレッダーした際に重要な書類も一緒に紛失してしまいます。

ハッキリ言って私も紛失してしまった経験有ります。(汗)

不要なモノを捨ててしまい、必要なものを分かりやすく保管することで、そういったモノ探しの時間を削減でき、重要な書類の紛失も免れます。

〈捨てるメリット4:あなたの周りの環境が整う〉

捨てるメリット1~3で記載した通り、あなたの職場から不要なモノを捨ててしまうことで、必要なモノしか残らなくなり、不要なモノが無くなることで、職場のスペース・メンバー全員の気持ちに余裕がうまれます。

また、ものがたくさんあってチリやホコリがかぶることも不要なモノがなくなることでなくなり、清掃がしやすい職場になります。

きれいな状態が保持できると、清潔な状態を築くことができます。

あなたの職場のコミュニケーションが活性化されて、自ずと会社の業績アップにつながります。

〈まとめ〉

なぜ、こんなに不要なものがあったのだろうか?と、考えませんでしたか?

全て、お金を出して買ったものです。・・・もったいないですね。

また、モノが増え続けると、会社内だけでは保管しきれなくなり、外部倉庫にムダに保管料を払うことになります。

「捨てたもの」があるからこそ、あなたの周りは広くなり、次回から購入する際に、「本当に必要なのか?」をよく考えるようになります。

そして、次の要らないものが見えてきます。

その繰り返しでモノを捨てることで、必要なモノが使える状態でいつでも取り出せる状態が行き届いた職場にすることができるのです。

あなたの職場でも、あなたが率先垂範で要らない物がないスッキリとした職場で効率よく仕事しませんか?

働きやすい環境を作るのには、先ず不要なモノを捨てることから始めましょう。




サービス数40万件のスキルマーケット、あなたにぴったりのサービスを探す