絞り込み条件を変更する
検索条件を絞り込む
ココナラコンテンツマーケット 記事の販売が今だけ手数料無料

すべてのカテゴリ

136 件中 1 - 60 件表示
カバー画像

【未来は決まっているの?】それとも、選び直せるの?

【未来は決まっているの?】それとも、選び直せるの?未来は一本の道じゃない「未来って、決まってるんですか?」鑑定やセッションの中で、よく聞かれる質問のひとつです。私の答えは「YES、でも、ひとつじゃない」です。未来は“決まっている”けれど、それは一本の一本道ではありません。Aにも、Bにも、Cにも、枝分かれしている“可能性の道”が、静かにあなたの前にひらかれています。選択するのは「今ここ」のあなたそして、今のあなたの「思考」や「ものの見方」が、どの道へ進むのかを選んでいます。たとえば…「この経験にもきっと意味がある」そう思えた瞬間に、あなたはもう別のルートに足を踏み入れているのです。未来は決まっている。でもその“決定権”は、外の誰かが持っているんじゃない。あなたの内側が、静かに舵を握っている。あなたが未来の色を選べるどの道を通っても、最終的にはちゃんと“魂の目的地”にたどり着けます。でも、その道のりを「どんな景色で歩くか」「どれくらい優しく、美しく感じられるか」それは、いまのあなたの“心の選び方”次第なのです。だから、焦らなくていい。立ち止まっても大丈夫。ただ「今」をどう見るかに意識を向けてみてくださいね。あなたの選んだ今が、明日の光を連れてくる未来は、もうあなたの中にあります。でもそれは、いつでも選び直せる柔らかなものであり、あなたの愛と意志で書き換えていけるもの。そのことを忘れないでいてくださいね🌱✨#未来をつくる #今ここ#スピリチュアル#潜在意識#自分に優しくなる生き方 #自分を満たす #心の癒し #エネルギー管理 #スピリチュアル #シンプルライフ #セルフラブ #優しす
0
カバー画像

心の奥で待っていた、時。〜シンクロと夢の力が導いた、私だけの心の対話〜

こんにちは、モモです🍑🌸2025年も、ついに折り返し。そんな「後半のはじまりの1日」に、大切な仲間からカウンセリングを受けました。今日は、その体験を少しだけ、言葉にしてみようと思います。🍑後半のはじまりの1日の記念に贈る🎁自分と向き合う時間✨7月1日に受けたカウンセリング&コーチングは、癒しというよりも「これからどう進むか」を一緒に見つけるような、やさしいコーチングのような時間でした。私はカウンセラーとして活動しながらもその時々で信頼できる仲間と話す時間をとても大切にしています。以前だったら、「人に話すことでもないかな。」とすぐ一人で迷いながらも解決、決断する癖が合ったのですが。それは、小さい頃lからの甘えずらい環境に身を置いていたことに繋がりますが今回は長くなるのでまたの機会にお話できればと思います。信頼できる相手だからこそ、提案されたアイデアもすっと受け取れて、「やってみたい!」と思える自分がちゃんといたのが嬉しかったです。💝偶然とピッタリハマる流れに乗る生き方💫実はこのセッションも、ちょっと不思議な流れからの中でこの日になりました。2日前、ふと「受けてみようかな」と思い立って、空きがあるかだけ確認してみたの。本当は6月30日に⭐️と思っていたけれど、「タイミングが合えばいつでもいいかな♡︎ヽ(..•ε<...)」って気持ちで連絡。そしたら、7月1日に空きがあって✨ちょうどその前日(6月30日)は、いろんな出来事が舞い込んできたので、むしろ7月1日がピッタリだったんだな💝と振り返りました♡流れに任せてみる。直感に素直に動いてみる。そんな風に「自分を信じてみる」ことが、
0
カバー画像

夢は“叶える”ものじゃなく、“目覚める”もの──スピリチュアル視点で語る、現実創造のシンプルな法則

「夢を叶える」とは、どういうことでしょうか?子どもの頃、「将来○○になりたい!」と目を輝かせながら話していた記憶はありませんか?あの頃の私たちは、根拠がなくても「きっとできる」と信じていたものです。しかし、大人になるにつれて、「現実を見なさい」「そんなの無理だよ」というような言葉を、何度も耳にしてきた方も多いのではないでしょうか。そうして私たちは、夢を“遠ざける方法”ばかりを覚えてしまいました。でも本当は、夢というのは「努力でつかみ取るもの」ではありません。夢とは、**“思い出すもの”であり、“本来の自分に目覚めること”**なのです。願いが叶わないのは、「タイミングがまだ整っていない」だけです。「こんなに願っているのに、どうして叶わないのだろう?」そう思ってしまうこともありますよね。でも願いが実現しない理由は、実はとてもシンプルです。その現実を受け取る“準備”が、まだ整っていないだけなのです。たとえば、自分には無理だと思っている受け取ることにどこかで罪悪感を抱いている「叶わなかったらどうしよう」という不安を持っているこのような“内側の状態”は、夢の波動と一致しません。宇宙の法則はとてもシンプルで、波動が一致しているものだけが現実化します。だからこそ、「無理やり引き寄せる」必要はありません。自分自身の在り方を整えることで、夢は自然と向こうからやってくるのです。夢は「外」にあるものではなく、「内側」にあるものです夢を叶えるために、「何かを得なければ」と思っていませんか?けれど、本当の夢というのは、あなたの中にすでにあるものです。それは、ワクワクすることなぜかずっと気になっていること
0
カバー画像

【夢を叶える魔法🪄】 手放したら、夢の実現に進んでいます😄

「いつかホノルルマラソンを走りたい!」☁ 若い頃からずっと心に抱き続けている夢。 フルマラソン42.195km🏃 来年12月こそは必ず実現させたい! と、ひそかに計画を立てています😊 子供を産む前は、 走ることが本当に大好きだったんです。 私にとって唯一の得意なことと言えるくらい! 走っている時の爽快感が、 最高のストレス解消法でした💡 ところが、子育てがスタートした途端、 あんなに好きだったランニングの習慣が、 本当に月に数回走る程度に激減😭 「また習慣にしよう!」と何度も思うのですが、 なかなか長続きしない・・・💦 「もしかして、もう本当に走るのが 好き  じゃないのかな?」なんて思ったりもして…😢 でも、今年の2月中旬から会社員の仕事を 手放してから、不思議なことに、 その次の日から雨の日も風の日も、 朝から予定がない限り、 毎日欠かさずお散歩を続けているんです🎉 あんなに続かなかったのに、 なぜこんなにも続くんだろう?🤔 そう思った時、ハッと気づいたんです。 夢を叶えるために必要なのは、 何かを「増やす」ことじゃなくて、 むしろ「手放す」ことなのかもしれない、と。 きっと、以前はあれもこれもとやり過ぎて、 心も体も疲れて、本当にやりたいことに エネルギーを注げなかっただけなのかも。 やらなきゃいけないことを手放してみたら、 本当にやりたかった習慣が 自然と身につきました🎉 皆さんの叶えたい夢は何ですか? 夢に向かってどんなことを手放しますか? ぜひコメントで教えてくださいね💖 👇今日は山の中腹まで少し長めのコース💪
0
カバー画像

「逆算思考×未来先取り」理想の自分を”今”からはじめたっていい

【逆算思考 × 未来先取り】なりたい未来を”今”生きるという選択 こんにちは、松河沙奈(まつかわ さな)です。 ココナラさんで占いや相談のお仕事をしながら、ブログでは「人生をちょっとラクにするヒント」を綴っています。 今回は【逆算思考 × 未来先取り】というテーマで、 「理想の未来を現実にしていくための思考法」についてお話しします。 🔁「未来の自分から逆算する」という発想 私が普段から意識しているのが、「未来の自分から今を考える」という視点です。 例えば、 「私は作家になりたい」 ではなく、 「私は今、作家として書いている」 この違いがポイントです! もし「まだ作家じゃないのに、そんなこと思えない!!」と感じる時は、 「作家として生きている未来の私なら、今どんな生活をしてるかな?」と想像して、その生活を“今”から始めてみるんです。 きっと目に見えるものの捉え方が変わってくるでしょうし、コツコツと書いているものも、「作家になりたくて」書いてるのと、「作家として」書いてるのと、きっと表現や選ぶ言葉も変わってきそうですよね。 これが【未来を先取りして生きる】という考え方です。 👆「月100万円稼ぎたい」では叶いにくい理由 よくある目標で「月100万円稼ぎたい」ってありますよね。 自己啓発界隈、私がいたスピリチュアル界隈も、「めざせ月100万!!」ってやってました。 でもそれって実は、お金が欲しいわけじゃないのかもしれません。 え?どういうこと?と思われたかもしれません。 お金ってエネルギーだと精神世界界隈では語られるんですが、要はお金が欲しいというよりも「お金を使って何を得たいか」が
0
カバー画像

あなたの夢を邪魔する理由を知っていますか?

劣等感って、ただの「自信のなさ」じゃない「自分に自信がないのよね〜」って言うとどこか当たり前みたいに聞こえますよね。でも実はこの“自信のなさ”の正体はもっと根深いんです。 あなたを縛っているのは、過去の「思い込み」ここで、ちょっとだけ自分に問いかけてみてください。💡 子どもの頃「もっとちゃんとしなさい」って言われたことありませんか?💡 誰かと比べられて、悔しい思いをした記憶、思い出せますか?💡 自分より誰かが優れていると感じて、黙ってしまった経験は?もしかしたら、今のあなたを苦しめている“声”って、あなた自身じゃなく昔の誰かの声かもしれません。今は風の時代。みんなが同じように平均点を狙うのではなくでこぼこしていて良いよ!って時代です。ポンコツの自分出すの怖いですよね~。でもみせかけのあなたを好きになってもらっても結局、本当の私を見せたら嫌われるかもって不安になるのです。だったら、出しちゃいましょう!そんな、あなたを大好き!って言ってくれる人と一緒に時間を過ごしたくありませんか?【共感力×チャネリング×カード】であなたの「今のモヤモヤ」を優しく言語化します。 あなたの「心の声」を読み取り、 ・いま本当は何を望んでいるのか ・自分に向いていること、才能や資質 ・行動を起こす“ベストタイミング” を、カードとチャネリングで鑑定しますのでぜひお試しくださいね!!
0
カバー画像

それぞれの魂の選択

今日は、少し私の話をしようと思います。私は幼い頃からあまり順調な人生を歩むことができませんでした。ある角度から見ると「それだけでも十分幸せ」と思ってもらえるような裕福な家に生まれ、身体も健康で、容姿にもある程度恵まれました。だけど、どんな環境に生まれても、幸せと思える出来事と、不幸だととらえざるおえない出来事には巡り会わされてしまうもので、私の幼少期は、とても幸せとは言えるものではありませんでした。率直にいうと「私は、何のために生きているんだろう…」そんな感情が心のどこかにずっとあった、そんな感じだったのです。そういった思いは、誰しも持っていると思われる方もいると思うのですが、私のこの感情の中には”生きている心地がしない=いつ死んでも別に構わない”という意味が含まれます。自分がいつ死んでも別にどうでもいい。私は誰にも、そして自分自身に一番必要とされていないことを、早い段階から心底感じていたのです。私の魂は、いつも自分を差し出す選択を試みました。”誰かに愛されるには、自分を犠牲にすること”そういったプログラムが、私の魂には刻まれていました。それは前世からの私の魂の生き方でした。だからこそ私は、自己犠牲のもとに愛を得てきた母方の家系の気質を強く引き継ぐ母と、精神的に不安定なDV気質を持つ父との間に生を受けたのです。そして父は私が幼い頃に自死しました。人生は不思議ですよね。私たちは、人間の身体と魂を持って生きています。魂は、それぞれにテーマを持ち生まれます。魂たちは、私たちが不幸になるための契約をして生まれてはきません。でも、不幸を引き寄せてしまう選択をし続けてしまう人もいる。今、私
0
カバー画像

目標が変わるって喜び!

セルフデザインセッションをしているとクライアントさんの目標が変わるということが多々あります。そんなクライアントさんや私のセッションに対して えー、目標変わっちゃうってどうなの~?💦なんて、ぜっっんぜん思いません!だって、目標を立ててそこに向かおうとする自分の声を聴いたからこそ「ん?そっちじゃない!こっちだ!」って感じ取ることができるから。そこから微調整(時には大幅な方向転換)が起こるのは本当に目指しているものに近づいていこうとする姿。もちろん!最初に打った目指すべきピンにまっすぐ進むこともあります。大事なのは、一旦ピンを打ってみること。 ぼんやりとでもいいので夢を目標に据えて動き出してみませんか?今は想像もできないちょっと先の未来が待っていますよ^^
0
カバー画像

考えていることは、現実化しないんです。潜在意識で人生を変える方法

あなたは、何度も「これをやれば成功する」「これをすればうまくいく」と考えてきたことがあるかもしれません。でも、なぜか現実は思ったように動かない…。その理由、実は「考えていること」ではなく、「潜在意識の信念」が現実を作り出しているからなんです。考えていることは、現実化しないんです例えば、あなたが「成功するぞ!」と強く願っているとします。でも、心のどこかで「自分なんて無理だ」と感じていると、その「無理だ」という信念が現実を作り出します。どんなに頭で考えて、計画を立てたとしても、潜在意識が持っている信念が現実を変える力を持っているんです。これが、いわゆる「思考と現実化のギャップ」。頭では「やりたい!」と思っていても、心の奥底にある本音が現実を決めているんです。どうして信念が現実を作るのか?信念とは、あなたが心の中で強く信じていることです。「自分なんてできない」「成功なんて手に入らない」そんな信念が無意識に深く根付いていると、その通りに現実が作られていきます。一方で、「私はできる」「私は魅力的だ」「成功を手に入れる価値がある」と信じることで、現実がどんどん豊かになっていきます。これが潜在意識の力です。潜在意識が現実を作り出す、というのはこういうことなんですね。信念を変えたら現実が一変した私自身、以前は「自分は大したことない」と感じていた時期がありました。どれだけ頑張っても、心の中で「無理だ」「私は価値がない」と思っていたから、現実もその通りになっていました。でも、あるとき気づいたんです。自分が心から信じていることこそが、現実を作り出しているということに。そこで、意識的に信念を変えてみま
0
カバー画像

心の3つの機能を使えば夢が叶いやすくなる!

今日のテーマは「夢を叶える力」です。 心には3つの機能があります。 知性 ・・・物事を考える能力 心性 ・・・気持ち、感情、想い 意性 ・・・行動を起こす力 夢を叶えていくためには、心の3つの機能をフル活用することが大切です。知性・・・なぜするのか?どのようにするのか? 心性・・・情熱・やる気 意性・・・行動 (心性)何よりもやる気が必要です。やる気が継続するためには、喜びとか感動が必要です。 (知性) なぜするのか?どのようにするのか? このことを明確にできれば、夢を叶えるまでのロードマップ(地図)ができあがります。どのようにすればいいかが分からなければ、動きようがありません。 (意性)地図が手に入り、目的地までの道筋が見えても、動かなければ、目的地には行けません。だれでも3つの特性をあわせ持っています。 心の3つの機能が平均的な人もいれば、どれか一つに特化して際立っている人もいます。「心の3つの機能が平均的な人」 「どれかに特化されている人」 どちらが良いとか悪いとか、そういうことはありません。 それは個性ですから。 平均的な人はとてもバランスが取れた人で安定したタイプといえます。 人ともあまりぶつからず、みんなと上手くやっていけるタイプでしょう。 どれかに特化した人というのは、その分野で特出した才能を発揮するかもしれません。しかし、バランスが悪いので、人とぶつかることも多いかもしれません。 「知性に特化した人」 「心性に特化した人」 「意性に特化した人」 この3人は、互いに理解しにくいのが現実ですが、もし、この3人が夢を共有し互いに助け合い一つとなって動きだしたら・・・そ
0
カバー画像

【夢がどんどん叶う人の秘密♡】意識の整え方5選✨

〜宇宙と調和しながら、望む未来を“現実”にしていく方法〜こんにちは、スピリチュアルカウンセラー・ヒーラー・コーチ・コンサルとして活動しているマリアです🌙私はこれまで、何千人もの方々の“人生の転機”に寄り添い、魂の声を聞きながら、望む未来の創造をサポートしてきました。そんな日々の中で感じるのは、🌟 夢がどんどん叶う人には、“ある共通したエネルギー”が流れているということ。そのエネルギーは特別なスキルや才能ではなく、「自分をどう捉えるか」「目の前の出来事にどう意味づけをするか」そして、「宇宙を信じ、自分を信じられるか」に表れます。今回は、そんな“夢を軽やかに叶えていく人”たちに共通する、5つの意識の在り方をお伝えします。「自分にはムリかも…」と感じる方にこそ、読んでほしい内容です。🌠1. 自分はツイてると信じている人夢を叶える人は、「私はツイてる」「すべてうまくいってる」と、自分の人生に“根拠のない信頼”を持っています。この信頼は、言い換えると「宇宙への信頼」。外側の出来事ではなく、見えない力と調和して生きている感覚です。どんなに困難な出来事があっても、「これにも意味がある」「このあと流れが変わる」と、目の前の現実に愛と信頼を向けられる。だからこそ、流れは好転していくのです。🗣️2. 夢を言葉にしている人言葉にした瞬間から、エネルギーは動き始めます。「こんなことをしたい」「私はこういう未来に向かっている」それを声に出して話している人は、周囲のサポートを自然と受け取り、必要なご縁や情報が不思議なくらい集まってくるんです。言葉は、宇宙に放つ“宣言”です。発するほど、夢は現実に近づいてい
0
カバー画像

28日間で理想のパートナーシップを叶える!魔法のワーク - 14日目:新しい出会いを創造する魔法の場所

13日間のワークを通して、あなたは理想のパートナーシップを明確にし、自己肯定感を高め、願いを現実にするための準備を整えました。14日目のワークでは、新しい出会いを創造するための具体的な場所や方法を探求し、行動に移します。 なぜ、新しい出会いを創造する必要があるのか? 理想のパートナーシップを叶えるためには、まず理想のパートナーと出会う必要があります。しかし、ただ待っているだけでは、運命の出会いは訪れません。積極的に行動し、出会いのチャンスを広げることが重要です。 • 理想のパートナーは、あなたの行動範囲の中にいるとは限らない: あなたの日常の中に理想のパートナーがいなければ、新しい出会いを求めて行動する必要があります。 • 出会いの数が多いほど、理想のパートナーと出会える可能性が高まる: 様々な人と出会うことで、理想のパートナーに出会える確率を高めることができます。 • 行動することで、あなたの魅力をアピールできる: 積極的に行動する姿は、あなたの魅力を引き出し、理想のパートナーを引き寄せます。 14日目のワークで得られるもの • あなたに合った新しい出会いの場所 • 出会いのチャンスを広げる具体的な方法 • 出会いの場での効果的な行動計画 • 理想のパートナーを引き寄せるための心の準備 ワーク内容・ステップ1:あなたの興味や価値観に合った出会いの場所を探す あなたの興味や価値観に合った出会いの場所を探し、リストアップします・ステップ2:出会いのチャンスを広げる具体的な方法を考える出会いのチャンスを広げるための具体的な方法を考えます。・ステップ3:出会いの場での行動計画を立てる
0 500円
カバー画像

【28日間ワーク13日目のワーク:理想のパートナーを引き寄せる!「最高のパートナーシップ」を創造する魔法のアファメーション】

12日間のワークを通して、あなたは理想のパートナーを引き寄せるための準備を整えました。13日目のワークでは、あなたの願いを現実にするための魔法のアファメーションを実践します。 【なぜ、魔法のアファメーションが「最高のパートナーシップ」を創造するのか?】 アファメーションとは、あなたの願いを肯定的な言葉で表現し、繰り返し唱えることで、潜在意識に働きかけ、現実化を加速させる魔法のワークです。 • 潜在意識は、肯定的な言葉に反応する: 潜在意識は、否定的な言葉よりも肯定的な言葉に強く反応し、それを現実化しようと働き始めます。 • 言葉は、思考を現実化する: あなたが繰り返し唱える言葉は、あなたの思考を形成し、その思考が現実を創造します。 • アファメーションは、自己肯定感を高める: アファメーションを唱えることで、あなたは自分自身を肯定的に捉えることができ、理想のパートナーシップを引き寄せるための自信を高めることができます。 【13日目のワークで得られるもの】 • あなたの願いを現実化する魔法のアファメーション • 理想のパートナーシップを創造するための具体的なステップ • 運命のパートナーシップを引き寄せる魔法の言葉 • 恋愛だけでなく、人生も豊かにする魔法の思考 【ワーク内容】 ステップ1:理想のパートナーシップをイメージする あなたがどんなパートナーシップを築きたいのか、どんなパートナーと出会いたいのかを具体的にイメージします。 • 例:お互いを尊重し、支え合い、共に成長していく関係、共通の趣味や価値観を分かち合い、楽しい時間を過ごす関係、温かい家庭を築き、幸せな日々を送る関係
0 500円
カバー画像

はじめまして(^^)/

はじめまして。 悠梨(ユウリ)と申します。 現在2歳の息子を育てながらフルタイムで働いております。 えっ他で働いてるの?専業トレーダーじゃないの?と思われたかもしれません(^^;そうなんです。ですが私の夢は専業トレーダーになることです。時間と場所にとらわれず、人間関係に悩むこともなく、休みたい時に休める。なんて素敵なんでしょう…!私のように専業トレーダーとして生きていきたい!と望む方は特にこちらのブログを読んでくださっている方の中には、たくさんいらっしゃることでしょう。ぜひ私と一緒に夢を叶えましょう!!…そんな人が出品している手法で勝てるの?と思われたかもしれませんね…はじめに言っておきますと、私の提供する手法はネットでよく見る「1万円がたった3ヶ月で1億円に!」みたいな(本当かは分かりませんが)短期間で爆益!という類ではありません。ただ、着実にプラスを積み重ね、残高に合わせて無理なくロット数を上げていけば、必ず利益は出ます。私は、2021年にFXに出会い、お恥ずかしながらコツコツ貯めたわずかな貯金200万円を短期間で全て失ってしまいました。それだけにはとどまらず100万円ほど借金もしてしまいました…※色々ありましたがそれはまた後日ブログに投稿したいと思いますので「こいつアホだなー笑」と笑っていただきたいです(^^; ですが!2024年1月より、この手法で空き時間にコツコツトレード。100万円ほどあった借金を返済、 失った200万円もついに取り戻しました…! (つまり、こちらの手法でプラス300万円を達成ということ!!) それがつい先月(2025年3月)のこと。先月ついに今まで
0
カバー画像

【28日間ワーク7日目のワーク:理想のパートナーを引き寄せる!「最高の出会い」を創造する魔法のビジュアライゼーション】

6日目のワークで、あなたは「愛のエネルギー」を高め、理想のパートナーを引き寄せる準備が整いました。7日目のワークでは、あなたの願いを具体的なイメージに変え、「最高の出会い」を創造するための魔法のビジュアライゼーションを実践します。 【なぜ、ビジュアライゼーションが「最高の出会い」を創造するのか?】 ビジュアライゼーションとは、あなたの願いを具体的なイメージとして心に描くことで、潜在意識に働きかけ、現実化を加速させる魔法のワークです。 • 潜在意識は、イメージを現実と区別できない: あなたが鮮明にイメージすればするほど、潜在意識はそれを現実と捉え、現実化に向けて働き始めます。 • イメージは、感情を伴うことでより強力になる: イメージと共に、喜びや感謝などのポジティブな感情を感じることで、潜在意識への働きかけはさらに強力になります。 • イメージは、具体的な行動を促す: 理想の出会いをイメージすることで、あなたは無意識のうちに、その出会いを引き寄せるための行動を取るようになります。 【7日目のワークで得られるもの】 • あなたの願いを現実化する魔法のビジュアライゼーション • 理想のパートナーとの「最高の出会い」を創造する具体的なステップ • 運命の出会いを加速させる魔法の言葉 • 恋愛だけでなく、人生も豊かにする魔法の思考 【ワーク内容】 ステップ1:理想の出会いを具体的にイメージする 理想のパートナーと、どんな場所で、どんな状況で出会いたいのか、具体的にイメージします。 • 例:カフェで偶然出会い、共通の趣味で意気投合する、友人の紹介で出会い、すぐに惹かれ合う、旅行先で出会い
0 500円
カバー画像

スピリチュアル的に、日常に取り入れる実践ワーク 第8話

🌈第8話『夢やビジョンを叶えるエネルギーワーク』🕊️オープニング 「叶えたい夢があるけれど、どう近づけばいいか分からない…」 「理想はあるけど、現実が動かない…」 そんな時こそ取り入れたいのが、エネルギーの観点から夢にアプローチするスピリチュアル習慣です✨ 今回は、「夢やビジョンを引き寄せる“エネルギーワーク」をご紹介します🌟 1. スピリチュアルに見る「夢を叶える力」とは? 🌟① 夢=魂のブループリント ✔ 魂レベルで“本当に望んでいること”は、すでに設定されている ✔ 気づいて、信じることで現実化が加速する 🌟② 宇宙は“波動”で願いをキャッチする ✔ 言葉よりも「感情」「イメージ」が現実化の鍵 ✔ 高波動状態で夢を描くと、共鳴が起こる 🌟③ 夢は“行動”と“意図”のハーモニーで叶う ✔ ただ待つだけでなく、動きながら整えることが大切 ✔ 意図=エネルギーの方向を定める力 2. 夢を叶えるためのエネルギーワーク習慣 🌸①「ビジョンノート」を作る ✔ なりたい自分や叶えたい場面を自由に書く・描く ✔ 書く=意図を言語化してエネルギーに変える 🌸②「なったつもり」瞑想 ✔ 叶った未来をイメージし、その感情を味わう ✔ 感情が波動を変え、引き寄せが始まる 🌸③ 毎日の「宣言ワード」を決める ✔ 例:「私は夢を信じて、今日も一歩進む」 ✔ 自分の声が、自分の波動を変える 3. 今日からできる夢実現ワーク ✔ 朝5分、理想の未来を思い浮かべてにっこりする ✔ 寝る前に「今日の小さな一歩」を書き出す ✔ ビジョンボードや引き寄せ画像をスマホの待ち受けにする 💡現実が動き出すのは、あなた
0
カバー画像

【真実】偽りの『引き寄せの法則』に毒される日本人たち。

職場の上司からの理不尽きわまりない暴言を前に「ネガティブ感情はダメだ…マネージャーだって、わたしのことを思って言ってくれているんだ…ポジティブ…」と、心を押し殺して、湧き上がる『怒り』の感情を “なかったこと” にして、ワクワクする『夢』を叶えるべく、鏡を見ながら “ニセモノの笑顔” を浮かべ、ポジティブな自分を装う。“本当は” もう、爆発しそうなくらい、心はボロボロなのに。そしてふと思う。「自分を殺すことが “本当に” 引き寄せなの?」と。【過剰ポジティブに毒される『引き寄せ難民』たち】どんなに嫌なことがあっても、ネガティブな感情が湧き上がってきてもポジティブに変換、毎日、寝る前には感謝をして、心がワクワクするような『夢』を、ただひたすらノートに書き出せば、どんなことでもスルスル引き寄せられる…!!!そんな甘味料マシマシな言葉に囚われて、願いが叶うどころか、自分の心をズタズタに傷つけてしまっている “難民” たちは、少なくありません。頑張り屋さんだからこそ、自分で自分を騙すことにも必死になってしまって、一見、ポジティブな気分になったと錯覚するも、言い表せない “モヤモヤ” がどんどん、心の奥底に溜まっていく。中でも、幼少期から周囲の大人たちに「お前にそんなことできっこない、無理だ」と、可能性を否定され続けてきた真面目な人ほど『過剰なポジティブ信仰』と『過剰なネガティブ抑制』を実行しようとして、折れてしまう。そんな “難民” のあなたにまず、これだけは伝えたい。「ネガティブな感情は、無条件に『悪いもの』ではありませんし、なかったことにすべきものでもない」“本当に” あなたが望む
0
カバー画像

夢を叶える潜在意識の使い方

夢を実現するためには、潜在意識を上手に活用することが重要です。私たちの潜在意識は、繰り返し思い描いたことを現実に引き寄せる力を持っています。そのため、夢を叶えるためには、まず自分が「何を実現したいのか」を明確にし、それを強くイメージすることが大切です。まず、ビジュアライゼーションを取り入れましょう。成功した自分の姿をできるだけリアルに想像し、その場の雰囲気や感情まで感じることがポイントです。「夢が叶った時、私はどんな気持ちになっているか」「どんな環境にいるか」を具体的にイメージすることで、潜在意識がそれを現実と認識し、実現へと導いてくれます。次に、アファメーションを活用することも効果的です。「私は夢を叶えている」「私は成功する能力を持っている」といった肯定的な言葉を毎日唱えることで、潜在意識がその言葉を受け入れ、行動が変化していきます。さらに、行動を伴わせることが重要です。小さなステップでもよいので、夢に向かって前進することで、潜在意識がそれを強化し、実現へと近づいていきます。夢を叶えるためには、潜在意識に成功のイメージをしっかり刻み込み、日々の行動を積み重ねることが大切です。
0
カバー画像

目標を達成するために大切なこと:歩みを止めないこと

誰しも、目標や夢に向かって進んでいると、途中で迷ったり、不安になったりすることがあります。時には「本当にこのままでいいのだろうか?」「自分には無理なんじゃないか?」と考えてしまうこともあるでしょう。でも、目標を達成するために最も大切なのは、「歩みを止めないこと」です。小さな一歩が大きな変化を生む夢や目標が大きければ大きいほど、一気に達成するのは難しく感じるかもしれません。でも、どんなに遠いゴールでも、そこへたどり着くためには一歩ずつ前に進むしかありません。時には、進んでいるのか分からなくなることもあるでしょう。むしろ、後退しているように感じることすらあるかもしれません。ですが、例え小さな一歩でも、確実に前に進んでいるのです。途中で立ち止まることがあってもOK人間ですから、ずっと同じペースで走り続けるのは難しいものです。時には休んだり、気持ちを整理する時間が必要なこともあります。でも、そこで「もうやめよう」と諦めてしまわなければ大丈夫。少しずつでも、再び前を向いて進んでいけばいいのです。目標を達成するために意識したいこと・小さな成功を積み重ねる毎日の中で、「できたこと」に目を向けましょう。小さな進歩でも、自分を褒めることが大切です。・完璧を求めすぎないすべてを完璧にしようとすると、途中で挫折しやすくなります。「80%の完成度でもいいから前に進む」という気持ちで取り組むと、意外とスムーズに進めることもあります。・モチベーションが下がったら振り返るどうしてこの目標を目指しているのか、自分の原点を思い出すことで、再びやる気が湧いてくることがあります。・あなたの夢や目標は?目標を達成する
0
カバー画像

夢を最速で叶える!超具体的な5ステップ

「夢を叶えたい!」そう強く願うあなたへ。叶えたい夢があるのに、なかなか実現できずに、もどかしい思いをしていませんか? 夢を叶えるのは、一部の特別な人にだけ許された、遠い世界のことだと思っていませんか?実は、夢を叶えることは、特別な才能や運がなくても、誰にでもできることなのです。 必要なのは、正しい方法を知り、それを実践すること。今回はあなたの夢を最速で現実に変えるための、具体的で効果的な5つのステップを、詳しく解説していきます。ステップ1:夢を明確に、具体的に「言語化」する夢を叶えるための最初のステップは、あなたの夢を「明確に、具体的に言語化する」ことです。「お金持ちになりたい」「幸せになりたい」といった曖昧な目標ではなく、「〇年後までに、〇〇をして、年収〇〇円を達成する」「〇〇な人と出会い、〇〇な家庭を築く」といったように、具体的で、測定可能で、達成可能で、現実的で、時間制約のある目標(SMARTゴール)を設定しましょう。具体的に: どのような状態が「夢が叶った状態」なのか、五感を使って詳細にイメージできるレベルまで具体化します。測定可能に: 目標達成度合いを測れるように、数値や具体的な状態を盛り込みます。達成可能に: 現実的に達成可能な範囲で、しかし、少し背伸びをすれば届くくらいの目標を設定します。現実的に: 現在の自分の状況やリソースを考慮し、現実的な目標を設定します。時間制約: いつまでに達成するのか、期限を明確に設定します。夢を紙に書き出したり、ビジョンボードを作成したりするのも効果的です。常に目に触れる場所に置くことで、夢への意識を高く保ち、モチベーションを維持する
0
カバー画像

夢を叶えるための目標設定の重要性

あなたは夢を持っていますか?人生の目的って表現でもいいです。将来的にこうなりたい。これを達成したい。そんな夢や目的があるのなら、目標設定は必ず必要です。もしもなければ今この記事を参考にして目標を作ってください。目標を作りましょう。ここでいう目標設定は、現在地から目的に向かって進む間にある中継地点です。よく旅行に例えるのですが、例えば「沖縄に行きたい」(目的)と思った場合を考えていきます。「家(現在地)」から「沖縄(目的)」まで「飛行機(手段)」で行こうかな大体の人はここまでしか決まってないことが多いです。本当に必要なのはこの先なんです。家から徒歩で横浜駅(目標)に行って横浜駅から電車で羽田空港(目標)まで行ってそこから飛行機に乗って那覇空港だな!まずはここまでこの手段で行く。その次はこの手段でここまで行く。その一つ一つの目標をクリアすることで目的に近づいていってください。夢・目的を叶えるための目標の作り方1:目的を決める2:現在地を確認する3:目的にたどり着くまでの目標(大)をいくつか決める4:目標(大)を細分化して目標(小)を作る5:目標(小)を達成しながら軌道修正をする
0
カバー画像

🌟 引き寄せの法則を「逃げ」に使っていませんか? 🌟

最近、引き寄せの法則に頼りすぎて、なかなか自分の夢や目標を実現できていないと感じていませんか?よく聞く言葉として、「引き寄せの法則があるから何もしなくても大丈夫」 「いい未来をイメージしてるのに、全然変わらない…」こんなことを考えたことがある方も多いのではないでしょうか?実は、このような思考が引き寄せの法則を「逃げ」に使ってしまっている可能性があります。どういうことか、少し掘り下げてみましょう。💡 引き寄せの法則を使うときに注意すべきこと 💡引き寄せの法則は素晴らしい力を持っていますが、それを「何もしなくても自然に起こる」と思い込んでしまうと、現実は変わりません。引き寄せの法則が本当に機能するのは、「行動」と「心の準備」がセットになったときなのです。以下のような考え方、行動が、実は「逃げ」になっているかもしれません🔹 願うだけで満足している  本当は行動に移すべきなのに、「引き寄せればなんとかなる」と考えている。🔹 現実を直視せずに逃げている  望んでいる未来を想像して、現実の問題を見ないようにしてしまう。🔹 都合のいいことばかり期待している  「こんなことがうまくいけばいいな」と考えながら、変わるための努力をしていない。実はこれらは、引き寄せの法則を“自分の都合よく使う”ための言い訳であって、本当に必要なのは行動です。💖 本当の引き寄せは「行動」とセット! 💖引き寄せの法則が効果的に働くためには、行動が不可欠です。理想的な未来を描いたら、まずはそのためにできることから始めてみましょう。✔ 理想を描いたら、小さくても「今できること」をやってみる  例えば、ビジネスを成功させたい
0
カバー画像

一生懸命になれる人となれない人の違いとは?

世の中には、どんなことにも全力で取り組める人と、なかなか本気になれない人がいます。「やるからには全力を尽くしたい!」と思っていても、途中で諦めてしまったり、最初から動けなかったりすることもありますよね。では、一生懸命になれる人と、なれない人の違いはどこにあるのでしょうか?今回は、その違いを深掘りしてみたいと思います。一生懸命になれる人の特徴① 結果に執着しすぎない一生懸命になれる人は、結果を過度に気にしないという特徴があります。もちろん、良い結果を目指して努力しますが、最終的な結果がどうなるかはコントロールできないことを理解しています。「全力で頑張るけれど、結果がどうなるかは分からない」このように考えることで、結果に囚われすぎず、今できることに集中することができます。目の前のことに集中するからこそ、最大限の力を発揮でき、努力を継続することができるのです。② 失敗を恐れない一生懸命になれる人は、失敗を成長の機会と捉えています。失敗することを避けようとすると、新しい挑戦ができず、行動が制限されてしまいます。しかし、本気で取り組む人は、「失敗は成功の途中にあるもの」と考えます。たとえ失敗しても、それを次のステップへ活かせばよいと考え、すぐに立ち上がることができるのです。③ 行動を習慣化している一生懸命になれる人は、日々の行動を習慣化しています。「やる気があるから頑張る」のではなく、**「やることが当たり前になっている」**のです。例えば、スポーツ選手が毎日練習するのは、「やる気があるから」ではなく、「やるのが当然だから」です。このように、努力を特別なことではなく、日常の一部にすること
0
カバー画像

☆キャリアセラピー☆令和6年12月25日(水)大安☆

本日大安吉日です☆彡今朝の浜名湖@村櫛町ベースのお天気は”ほぼ晴れ”気温3℃(AM7:55)元気いっぱいの大きな”太陽朝日さん”がこちらを睨んでいます!!(笑)さて、引き続き、今回のカバー画像も、Googleテキスト画像モデル  ”Imagen 3“で描いてもらいました☆昨日までは「可愛い猫ちゃんのサンタクロース」シリーズでしたが、やっぱりサンタさんは”白い髭のかっぷくの良いおじいちゃん”が一番ですね!なので今回は、「サンタクロースを描いてください。背景はクリスマスツリーを追加して、メリークリスマス!という文字も追加してください。」とお願いしました(笑)パイプはいらなかったなぁ〜(笑)ちなみに、「可愛い猫ちゃんのサンタクロース」の最終バージョンは・・・「可愛い猫ちゃんのサンタクロースを描いてください。背景はクリスマスツリーを追加して、メリークリスマス!という文字も追加してください。」とお願いしましたぁ〜☆彡今日も笑顔で参ります☆彡Merry Christmas ☆彡毎日がお誕生日☆彡12月25日生まれのみなさん、お誕生日おめでとうございます!今日からの一年もみなさんにとって良い年でありますようにあなたの未来を応援します!“キャリアセラピー”お届けします☆彡~~~~~~~~~~~~~~~~~~~未来への展望「10年後の自分」”夢”を叶えるのは難しいと思っている皆さん!試しに、10年後の自分はどうなっていたいのか、具体的にイメージしてみましょう☆彡目標を明確にすることで、日々の行動に繋がりやすくなります。また、関連してキャリアプランを見直す、良い機会にもなりますね。”夢”を目的化す
0
カバー画像

【超重要!】夢を叶える方法にこだわらないで^^

まさとしです。今日もブログを開いてくださり、本当にありがとうございます。今回のテーマは【超重要!】夢を叶える方法にこだわらないで^^というテーマでお話していきます。突然ですが、夢を叶える方法はぶっちゃけいくらでもあります。だからこそ、・あなたが抱いた夢を叶える方法にこだわらないで欲しいのです。あなたの潜在意識にお任せで本当に大丈夫です。そして、実際にそれを証明したあるサッカー選手がいました。今日はその方をご紹介します。仲村京雅選手。マニアックな方しか知らない選手かと思いますが、彼のこれまでの選手生活はとてつもない浮き沈みの末にたどり着いた・代表という位置にいると思います。でも代表と言っても日本代表ではありません。シンガポール代表です。かつて仲村選手は日本の世代別代表で大活躍した選手。ところが、アンダー時代の仲村選手はとにかく王様キャラだったとご自身で話しています。そんな性格が災いしてか、プロの世界であるJリーグで日の目を見ることなく日本を去ることになったのです。この当時を振り返った仲村選手は・今、戦うんだ!という気力を持っていなかったと言っています。周りの先輩Jリーガーに揉まれながら、頑張って練習していたけどミスを連発して、周りからキツく言われることもたくさんあったと言います。そんな時に、仲村選手は・1年目だから仕方ないとは言い聞かせていましたが、いつしか練習場に行くのも怖くなり、逆流性食道炎を煩う状態に・・・。そしてレンタル移籍を繰り返す状態になり、あるJ3のチームでは練習や試合が終わった後に子どもたちにコーチをするバイトも掛け持ちしながらサッカーを続けていく日々を送っていま
0
カバー画像

私のセッション・鑑定を受けた方々からの喜びの声 🌟

🕊️ 慢性的な不安から解放「ずっと抱えていた漠然とした不安がセッションを受けたことで和らぎ、安心して日々を過ごせるようになりました。夜もぐっすり眠れるようになり、心の平穏を取り戻しました。」🌈 安心の日々「心配事ばかりで何をしても楽しめなかった私が、今では安心感を持ちながら毎日を過ごせています。未来に対するポジティブな気持ちが湧いてきました。」💍 諦めていた結婚相手との出会い「長年結婚を諦めていた私が、セッション後に理想的なパートナーと出会うことができました。まるで導かれたようなタイミングで、幸せな関係を築けています。」💼 天職との出会いと転職「転職に踏み切れず悩んでいたのですが、セッションで自分の本当にやりたいことに気づき、天職と思える仕事に出会えました。転職後、毎日が充実しています。」💰 収入アップ「セッション後、不思議なことに収入が増え始め、新しいチャンスが自然に舞い込みました。生活が大きく変わり、心から感謝しています。」🎨 才能の開花「自分には何の才能もないと思っていましたが、リーディングを通じて自分の強みを知り、それを活かす方法が分かりました。」🎯 人生の目的の明確化「なぜ私はここにいるのか…そんな問いにずっと悩んでいましたが、セッションのおかげで人生の目的がクリアになり、生きることが楽しくなりました。」🔥 情熱の再燃「何をしても楽しめなかった日々が一転し、心に火がつきました。本当にやりたいことに挑戦する勇気を持てました。」🔄 過去の癒しと解放「繰り返される問題や心の重荷の原因が過去世にあることを知り、そこから解放されました。今は本当に自由な気持ちです。」🔗 シンクロ
0
カバー画像

成功したら幸せですか?幸せならば成功しますか?

廉清生織のブログの部屋へようこそ今回は皆様に「幸せ」というテーマでお話をさせて頂きますタイトルにもありますがあなたはどちらのお考えを持っていますか?「成功」したら「幸せ」になれるのでしょうか?「幸せ」だから「成功」出来る・出来たのでしょうか?先に結論を言ってしまうと後者の考えの方が夢を実現化し「幸せ」も感じ得られている人が多いのです「成功」という価値観は人それぞれですが夢を実現したと言えばそれは「成功」していると言えるでしょう「幸せ」ってお金が無いと得られないのでしょうか?そんなことは無いのですお金があっても心が満たさられていない人はとても多いのですそこで「幸せ」を掴む方法があるのでご紹介していきます7つのことをするだけで人生が大きく変わります1.自分または家族を仕事よりも優先に考えるスタンス2.自然に触れて自然を楽しむ3・テレビ・動画・携帯をダラダラと観ない4・バランスの良い食事をよく噛んで味わう5・朝早く起きて体を動かす6.毎日「ありがとう」と感謝の言葉を口に出して伝える7・自分のためにお金を投資する以上のことを是非生活習慣の中に取り入れてみてくださいそれだけで?本当?って疑う人は特に実践して欲しいです仕事に追われて自分の時間が無い人は恋愛も家庭も楽しめず余裕もないまま日々過ごしているのではないですか?自然を見る・触れる機会も減ってしまってストレスがいつの間にか溜まってイライラしやすくなっていませんか?テレビや動画を見てダラダラ時間を使っていませんか?携帯を見ないと落ち着かないなどの症状はありませんか?バランスの良い食事をしていますか?食事の時間もままならず飲み込むように味
0
カバー画像

🌟 夢や願望を叶えたいあなたへ 🌟

夢や目標を実現するための5つのステップについて動画を作りましたので、ご紹介します。どんな夢でも叶えるためには、具体的なプロセスと前向きな気持ちが必要です。✨ こんな方におすすめ!夢や目標に向かって頑張っているけれど、途中で挫折しそうになる方自分に向いていないのでは?と不安を感じている方努力してもなかなか結果が出なくて悩んでいる方💡 この動画でわかること1️⃣ 夢や願望を叶えるための具体的な行動法 夢を現実にするためのステップをお伝えします。2️⃣ 成功までの道のりで直面する「お試し」の意味 試練や壁をどう乗り越えるか、その裏に隠されたメッセージをお伝えします。3️⃣ 挫折や不安を乗り越える方法 途中で心が折れそうになった時に役立つ、前向きな考え方とアクションをご提案します。4️⃣ 努力を続けることで得られる成長と成功の秘訣 結果が出ない時期でも得られる「見えない成果」と、それを糧にする方法を解説!5️⃣ 最終的に夢を叶えた時に見える新たな景色 夢が実現した後のさらなるビジョンや、新たな目標について考えるきっかけを提供します。✨ 成功までの道は険しくても…夢を叶える道のりは決して簡単ではありません。しかし、一歩ずつ進むことで、必ずその夢に近づいていきます。この動画では、夢に向かうあなたを支える具体的な方法をお伝えします!💬 ぜひ、あなたの夢を教えてください!今、どんな夢を抱いていて、どのように頑張っているのか。もしよければ、DMで教えてくださいね🥰また、動画を見て疑問が湧いたり、「こんなテーマも知りたい!」というリクエストがあれば、ぜひメッセージをお送りください。必ずお返事します
0
カバー画像

夢を叶えるために。新サービスのご案内

皆様、お元気でお過ごしでしょうか。しばらく体調を崩しお休みさせていただいておりましたが、やっと元気になりお電話など再開させていただきます。お休み中、ご心配や励ましのお言葉などいただいたり、本当にありがとうございます。❀*゚・.。.:*❀*゚・.。.:*❀*゚・.。.:*❀*゚・.。.:*❀ さて、お休みさせていただいている間私は自分の夢についていろいろと考えていました。そんな時数年前にノートに書いていた私のしたいこと。(夢)読み返してみると…どういうわけか結構現実になっているんですよね。。夢が叶っている!!ちょっと形が変わって叶っているものもありますが、それもまた良しということで。笑どうして叶ったのかと考えてみると…人に話していたから?ノートに書いていたりしたから?「自分の中だけにとどまらせることなく、外に向けて出していく。」とても簡単なプロセスですが、まずこれをしたから叶ったのかな…とも思っています。日々の忙しさで、自分のしたいことなどがわからなくなってしまうことはよくあることです。でもちょっとだけ意識を変えるだけできっと自分の希望、夢というのは実は簡単に叶ってしまうのかもしれません。。夢を叶えること…とは、自分の心の声を聞き、現実の形にすること。心の中に描いた理想やワクワクする思いを、実際に手で触れたり、目で見たり、人と共有出来る形に変えていくプロセス。そして、その過程で自分自身をもっと深く知り、成長していくことでもあるように感じます。夢を叶えることは、単にゴールに到着するということだけではなく、その道のり自体が、自分らしさを見つけたり、新しい景色を見たりする冒険みたいなも
0
カバー画像

ブログ閲覧数バズってマス💛チョーチョーチョー👀!?

いつもたくさんの方にお越し頂きありがとうございます!!ごきげんような愛子です(*´▽`*)只今 資格取得に向けて研修&自宅学習で・・・ココナラ活動はブログ書きに来ています(笑)ブログ専門の他のコンテンツも開設したのだけど・・・プロフの方向性が定まらず💦止まっています~致命的💦誰か助けてえええ💛ということで・・・ココナラのブログで「継続審議?」しています(笑)、で。ブログはコツコツと隙間に書いてupしてるのですが~先週に、ですね~日産セレナC28 e-power ラスト☆ラン🚘という記事をupしたところ・・・ものすごい数値が出ておりまして!!!!👀たくさんの方にお越し頂き本当にありがとうございます💛愛子さんの「セレナちゃん」も大変、光栄に思っております★★出品は・・・ほふく前進で🐾🐾🐾一歩一歩と歩んでおりますが(笑)ブログは皆様の応援で1作品ずつたくさんご覧いただきまして有り難~~く 絶好調に大空を羽ばたかせて頂いております♬何かしらの得意✋は一生ものです(≧▽≦)今後とも 愛子さんのブログ📝を皆様の「ひとみ👀」で輝かせていただけましたら幸いでございます('ω')これからも精進してまいりますので引き続き御ひいきの程よろしくお願い申し上げます✨✨✨ちなみに愛子さんの本業は・・・ハーイ♡ココ、板書ですよ~(笑)ガチっと専門しています。子育て支援→発達保障の観点から運動機能を発揮するエキスパートとして育児のお悩み等 専門職としています。カラダの使い方 状態から 支援をしております。他にはない切り口でございます。達成感を実感しながら自尊心を育てる支援となります。物書き屋さんとしては少々 
0
カバー画像

占いを200%活用する方法

はじめまして。深月かれんと申します。 別の名義で占星術に関するブログを運営しながら、占星術のセッションを行っております。 ココナラではタロットをメインに活動していく予定です。どうぞよろしくお願いいたします^^ 今日は、私の占いスタンスを紹介しがてら、占いの持つ可能性の大きさについてお話したいと思います* 私は、占いの勉強をする前から引き寄せの法則について、日常生活の中で実験を重ねながら学びを深めておりました。その中で「自分で人生を創っている」ということを体感として、深く納得していきました。 私自身もともと占いにあまり良いイメージを持っていなかったこともあり、占いを勉強するまで鑑定というものを受けたことがなかったのですが、引き寄せの法則を知った後に改めて占いの世界を覗いた時に、「これは引き寄せの法則と組み合わせたらすごい現実化のツールかも!」と興奮したのを覚えています。 たとえば占星術なら、自分の考え方のクセや、性質、どのようなことに喜びを感じるか、何に苦手意識を持っているのか、がわかるので、その自分の性質に合わせた「引き寄せの法則」の使い方ができます。 そしてタロットなら、現状を把握し、無意識に自分が創り出そうとしている未来を客観的に見つめることで、「本当は自分は何を望んでいるのか」や「望んでいる未来と自分が創り出そうとしている未来」のギャップを知り、そのギャップを埋めて、現実化していくための思考に自分自身を導いていく、という使い方をすることができます。 これは私が鑑定の中で勝手に変換してやっていることなので、特に「引き寄せ的には~」などと明確な言葉でご依頼者様に話すことは稀で
0
カバー画像

成功したり、夢を実現するには自信がなくても大丈夫ですよ♡幸せになるヒント⑥

叶えたい夢がたくさんあるけれど、こんな不安を抱えていませんか?・「周囲に比べて自分には能力がないし、全く叶わない…」・「叶う気配もなくて辛い…」・「惜しいところまで行ってもやめたくなってしまった…」そんなあなたにお伝えしたいのは、「自信がなくても大丈夫です!」🥰私自身も、今でも自信がないと感じることがあります。しかし、好きなことを仕事にし、こうして生計を立てているのです✨。だからこそ、皆さんも夢を叶えたり成功することができるのです!夢を実現するための5つのステップ自信がなくても、夢を実現するためには次の5つのポイントが必要です。あなたの成長を全力でサポートしますので、一緒に取り組んでいきましょう。必要なスキルと知識を身に付けるまずは基礎を固めましょう。自分の目指す分野に必要な知識やスキルを学ぶことで、道が開けます。目標設定と計画を立てる具体的な目標を設定し、それに向けての計画を立てましょう。小さな成功体験が自信につながります。努力と継続を惜しまない毎日の努力を大切にしましょう。継続することで、少しずつ成果が現れ、自信が育まれます。挑戦やリスク、失敗を歓迎する失敗を恐れずに、新しいことに挑戦してみましょう。失敗は学びのチャンスです。柔軟性と適応力を持つ環境や状況の変化に柔軟に対応する力を身に付けましょう。新しい経験があなたをより成長させるでしょう。自信がなくても大丈夫です!これらのポイントを実践することで、あなたは夢を実現するための力を身に付けることができます。そして、5つのステップを着実に続けていくことで、結果が自信に変わります🎉。今、自信がなくても全く問題ありません。あなたの
0
カバー画像

地道にコツコツが最後に勝つ

こんにちは カウンセラー、メンタルコーチのみやびです私は筋トレを3年、ゴルフを5年続けていますが地道にコツコツ続けることの大切さをあらためて実感しています3年前にふと思い立ってジムに入会しマシントレーニングにドはまり!(↑の画像は私ではありません、笑)それ以来、週2~3回のペースで継続してますが正直たまに「今日、行きたくないなぁ・・」って思う時もあったりするんですよでももう長年やってるので、やっぱり行かないと気持ち悪いんですもはや歯磨きしないのと同じようなレベルですねコツコツ続けてきたおかげでバキバキの背中はちょっとした自慢です、笑ゴルフは2年で100切り達成、今年5年目でようやく90切りを達成しましたはじめた当初は90切れる日がやってくるなんて・・思いもしませんでした、涙でもコツコツ練習とラウンドを続けるうちに気がつけば夢の80台!まさに「継続は力なり」ですまずはコツコツ続けることそして試行錯誤を重ねるうちに夢や目標を引き寄せていきます続けていくうちに、いつの間にか日々のルーティンになってやらないと気持ち悪っ!ってなったら、しめたもんですみなさんは地道にコツコツ続けていること 何かありますか?
0
カバー画像

夢を叶えるための5つのステップ

こんにちは!愚者のいずみです。今回は、夢を実現するためには何が必要かを解説していきます♪以前も引き寄せのお話しの時に伝えていたのですが、引き寄せに限らず大切なステップをご紹介しますね^^でひ、ゆるりと読んでいってください♡夢を実現させる5つのステップは?あなたは叶えたいことがあるとき、どのようなステップを踏んでいますか?自分の夢や目標を実現するためには、ただ願望を持つだけではなく、具体的な行動を起こす必要があります。 まず、①叶えたいことを明確にすることが重要です。何をしたいのか?どのような結果を得たいのかをはっきりとイメージしましょう!例えば、新しいキャリアに挑戦したい、旅行に行きたい、趣味を極めたいなど、具体的な目標を持つことが大切です。 次に、②自分の目標に向かって行動するための計画を立てる。目標を達成するためには、具体的なステップや期限を設定することが重要です。例えば、キャリアチェンジをする場合は、必要なスキルを身につけるための勉強や資格取得、転職活動など、具体的なアクションプランを考えましょう。 さらに、③自分自身を信じることが大事!叶えたいことに向かって進む中で、困難や挫折が起こることもあるかもしれません。しかし、自分自身の能力や可能性を信じることが大切です。自信を持って行動し、困難な状況に立ち向かいましょう。 ④周囲のサポートも受けること!家族や友人、専門家など、自分を支えてくれる存在を頼りにすることで、叶えたいことへの道をよりスムーズに進めることができます。助言やアドバイスを受けながら、自分の目標に向かって進んでいきましょう^^最後に、⑤行動を起こすことが最も大
0
カバー画像

エネルギーワークをすれば夢が叶いやすくなるって本当?

エネルギーワークをすれば夢が叶いやすくなるって本当?エネルギーワークは、近年スピリチュアルな分野で多くの人々に注目されています。エネルギーワークとは、私たちの身体や精神、そして周囲のエネルギーを調整し、より良い状態へ導く手法のことを指します。これには瞑想やレイキ、クリスタルヒーリングなどが含まれ、いずれもエネルギーの流れを整えることでポジティブな変化を促すものです。では、エネルギーワークを行うことで夢が叶いやすくなるというのは本当なのでしょうか?結論から言えば、エネルギーワークを通じて夢を実現することは可能性として十分にあります。なぜなら、エネルギーワークは私たちの意識や無意識のブロックを解放し、願望実現のためのエネルギーを高めることができるからです。私たちは日々、思考や感情、周囲の環境から影響を受け、その結果としてエネルギーが滞ることがあります。この滞りが、目標に向かう行動や意欲を阻害してしまうのです。エネルギーワークによってその滞りを解消し、エネルギーの流れをスムーズにすることで、行動力が増し、より明確なビジョンを描くことができるようになります。さらに、エネルギーワークを行うことで自己肯定感や集中力が向上し、自分の夢に対してより自信を持って取り組むことが可能になります。夢を叶えるためには具体的な行動が必要ですが、その行動を支えるのがエネルギーワークによる心身の整えです。また、エネルギーワークは感謝の気持ちやポジティブな意識を引き出しやすくし、これがまた、宇宙のエネルギーとのシンクロニシティを高め、偶然の良い出会いやチャンスを引き寄せるきっかけとなります。もちろん、エネルギー
0
カバー画像

今この瞬間に、一番気分のいい選択を。

気分がいいとき どんな感覚を感じますか? 隔たりのない 開放的な感じ 体が軽く 風が通り抜けるような感じ 満たされて 愛されている感じ 気分が悪いとき どんな感覚を感じますか? 胃のあたりがギューッと 冷たく絞られる感じ 空気が張り詰め 重たい感じ 足元がずぼっと穴が開いて 地下深くに吸い込まれていく感じ 今、あなたはどんな気分? 次の選択をするとき その選択肢の中から、できるだけ気分が良くなるような選択をしてみる。 コーヒーに合わせるのは クッキーなのか チョコレートなのか いや、紅茶にしようか どっちも飲むか… その場で選択できないときもあるかもしれない。 すぐにそれが手に入らなかったり どうしても今はその場にいなくてはいけなかったり 他の選択肢が見つからなかったり その時はとりあえず深く呼吸を味わってみて それから、可能な範囲で最大限 じぶんを気分よくいさせてあげる 工夫をする 考える 自分のために行動するって こういうところからやっていく。 怒られてるとき 可能な範囲で自分を気分よくいさせてあげるには 目を合わせないとか 他のことを考えるとか 呼吸を少し深くしてみるとか 心の中で言い返すとか この人も大変だったんだなとあっち側の気持ちに思いを馳せてみるとか そうやって日常を細かく どうやったら自分が可能な範囲で気分よくいれるか 試行錯誤の経験が増えていくと 選べる可能な範囲が次第に大きくなっていく そうして気づけば いつだって無意識に 自分の気分のいい選択ができるようになるし 気分のいい環境を生み出しているようになるし そうやって生み出した気分のいい環境で さらに気分の
0
カバー画像

過去の延長線上に未来はない!

過去があって、今があり、その先に未来がある なんとなく、生きてきた中で当たり前とされたこの概念 これ、本当でしょうか? 例えば、 朝:8時に起きて 今:PCでブログを書いていて この後:焼肉屋にご飯を食べに行く という流れがあったとします。 過去:8時に起きた 今:PCでブログを書いている 未来:焼肉屋にご飯を食べに行くであろう ということですよね。 でも 実は「今」しか存在してないんです。 朝という「今」、8時に起きた 今という「今」、PCでブログを書いている この後、夜という「今」、焼肉を食べている 「今」の連続なんです。 今現在、この瞬間に、 朝の出来事を「過去」と定義して この後の予定を「未来」と定義しているだけ。 さらには過去の延長線上に今も未来もありません。 過去にこうなるだろうなと想像した今を体験しています。 よって、未来は必ず過去の延長線上にある必要はありません。 そう。だから、 今、素敵な彼氏や旦那さんがいなくっても だからなに? 過去にすべての恋愛を失敗におわらせたから、 だからなに? ということなんです。 過去や今は関係なく 全方位すべて自由に 望みましょう。 #焼肉 #焼肉屋 #この瞬間 #方位 #望み #朝の出来事 #失敗 #旦那さん #ブログ #未来
0
カバー画像

どっちも欲しくて選べないとき。

親戚のおじさんとケーキを買いに行きました。 「どれでも好きなものを選んでいいよ」 と言われました。 あなたはどれを選びますか? モンブランにいちごのショートケーキ チョコレートケーキにフルーツタルト… どれも魅力的です。 選べない! …という幸せなひと時。 このような 「選べない!」 というシーンは、誰もが経験したことがあるのではないでしょうか。 ケーキだとこのようなふわっとした一コマになるのですが 好きな人などでもこういうことが起こる人もいるかもしれません。 Aさんにはこんないいところがあって Bさんにはこんなにいいところがあって、 選べない! 幸せな悩みと思う人もいるかもしれませんね。 朝から パンにするか ごはんにするか 選べない! この、「選べない!」 っていうのが、答えでいいんですよね。 「今は」という言葉をつけるといっきに 今はそれでいいんだ感が増します。 「今は選べない」 さらに、 だから、「私は今は選ばない」と決めます。 「選べない」 というと、自分ではどうしようもない大きい力によって、 仕方なく選べない状況にある というように 自分が「被害者」として認定されます。 あたかも自分には力がなくて、 運命には抗えないんです、というようなニュアンスになります。 が、 「今は選ぶタイミングじゃないから、選びません」 と自分がそう判断して決めると あくまでも自分の人生の決定権は自分で、 自分の人生に責任を持った選択 になります。 「選べない」 のではなく 今は選ばないのです。 もしくは、 それ、なぜ1つじゃなくちゃいけないの? という疑問をもってみるのも大事です。 なぜ、
0
カバー画像

やらないと損?夢を叶える瞑想法とは?

夢を叶える瞑想法とは?夢を叶えるための瞑想は、心の中にある無限の可能性を引き出し、現実の生活において願望を実現する力を養う強力なツールです。この方法を実践することで、あなたの内なる力と宇宙のエネルギーが調和し、夢が現実のものとなるでしょう。以下は、夢を叶えるための瞑想法のステップとその効果について説明します。1. 環境の整備まず、静かでリラックスできる場所を選びましょう。心地よい音楽やアロマを使うと、リラックスしやすくなります。座る場所やクッションを準備し、快適な姿勢で瞑想に入る準備を整えます。2. 呼吸の調整深呼吸を行い、体と心をリラックスさせます。目を閉じて、ゆっくりと深く呼吸を繰り返します。吸う息で新鮮なエネルギーを取り入れ、吐く息で緊張や不安を吐き出します。このプロセスを数分続け、心が静まり、瞑想に集中できる状態を作ります。3. 意図の設定夢や目標を明確にイメージします。具体的なビジョンを持ち、感情や詳細までリアルに感じることが大切です。たとえば、新しい仕事に就きたい場合、その職場の雰囲気や自分の役割、成功した自分の姿を心の中で描きます。4. アファメーション肯定的な言葉を使って、自分自身に語りかけます。たとえば、「私は成功する」「私は夢を実現できる」といったアファメーションを繰り返し、自分の潜在意識に働きかけます。これにより、自信とポジティブなエネルギーが増幅されます。5. 内なるガイドとの対話瞑想中に、内なるガイドや直感と対話を試みます。質問を投げかけ、心の中で受け取る答えに耳を傾けます。これにより、直感的なインスピレーションや解決策が得られることがあります。6.
0
カバー画像

【心のあり方実践塾⑩】自分の夢を叶える自己革新力

こんにちは。心を開放するライフコーチの関根です。今回は、自分の夢を叶える自己革新力について書いていきます。皆さんは「自己革新力」という言葉をご存知でしょうか?その意味は、時代の流れに合わせて、自らを革新していく力になります。2020年に入ってから、世の中の変化の速度が増していると感じませんか?今までの価値観や人の考え方はもちろん、テクノロジーの進化なども以前と比べてかなり早くなっているのを感じています。時代の変化を捉えて、自分を革新させながら時代と共に生きていくのがこれから望ましい生き方ではないかと思っています。<自己革新力とは?>自己革新力とは、変化する環境や状況に適応するスキルであり、個人が自分自身を再評価して新しい目標を設定し自己成長を促進していける力のことです。個人が望む未来を実現するための効果的なマインドです。【自己革新力を身につけるポイント】・自己認識 : 自分自身の強みや弱み、価値観、信念を理解する。 ・自己評価 : 自分の状態や成果を客観的に評価する。 ・目標設定 : 自分の願望に基づき、具体的かつ達成可能な目標を設定する。 ・行動計画 : 設定した目標を達成するための具体的な計画を立てる。 ・状況適応  :  変化や状況に対応し、必要に応じて計画を修正する。   <自己革新力を高める5つのアプローチ>自己革新力を身につけるためのアプローチとして、以下の5つが有効です。1. 自己認識の向上定期的に自分の行動や感情を振り返り、何がうまくいったか、何が改善できるかを考える。他人からのフィードバックを積極的に受け入れ、自分の認識と他人の認識とのギャップを理解する。
0
カバー画像

【Y-Biz】キャリア相談:「夢」を叶える方程式

はじめに皆さん、こんにちは!キャリアコンサルタントのヤナギダイラです。今回は、皆さんに「夢」と「キャリア」について考えていただきたいと思い、ブログ記事にしました。私たちは皆、何かしらの夢を持っているのではないでしょうか?学生時代であれば、将来の夢や目標。社会人であれば、キャリアアップや転職の夢。あるいは、プライベートでの夢や目標など、人それぞれ様々な夢があると思います。しかし、多くの場合、夢を叶えるのは簡単ではありません。壁にぶつかったり、挫折したり、諦めそうになったりすることもあるでしょう。そんな時に、今回ご紹介する方程式が羅針盤となって、皆さんを夢の実現へと導いてくれるかもしれません。夢を叶えるための魔法の言葉その方程式とは、「夢」=「願う」x「誓う」x「信じる」+動くという言葉です。一見シンプルな言葉ですが、この中には夢を叶えるための秘訣がぎゅっと詰まっています。1. 強い願望を持つ:明確なビジョンを描くまず、「願う」とは、単に「何かを望む」だけでなく、「強い意志を持って願う」という意味です。漠然と「◯◯になりたい」と思うのではなく、具体的な目標やビジョンを明確にイメージすることが重要です。目標が定まれば、そこに向かって進むための道筋が見えてきます。2. 強い意志を持つ:最後までやり遂げる覚悟を決める次に、「誓う」とは、「強い意志を持って、最後までやり遂げる覚悟を決める」という意味です。夢を叶えるためには、様々な困難や壁にぶつかることがあります。そんな時でも、諦めずに最後までやり遂げる強い意志が必要です。口だけでなく、行動で示しましょう。3. 信じる力を持つ:自分自身と夢
0
カバー画像

「夢を叶えるために」「人生を変えるために」必要なこと

こんにちは(^_^)作業療法士の【はる】です。本日のテーマ「夢を叶える・人生を変えるために大切なこと3つ」人生をより良くするには以下の3つのことが非常に大切だと実感しています★1. 環境を変える2. 人間関係を変える3. 言葉を変える人生を変えるための3つのポイント 1. 環境を変えるどのような環境で過ごすかが人生を大きく左右します。今目の前にある現実は、これまでの自分の選択や行動の結果なんですよね。(私もこれを知った時は衝撃でした!)前を向いて人生を変えたい!!!と思ったら、志の高い人々の近くに身を置くことが重要なんですね◎ 叶えたい夢があるなら、既にその夢を叶えている人となんとかして関わることが大切だなぁ、と感じています!自分の \直感の声/ を聞いて、ぜひ環境を選んでみてください。出会いは人生を変える力を持っています。しかし、動き出さなければその出会いはやってきませんよね٩( 'ω' )و人生は選択の連続であり、どのように行動するかで人生は決まる。 2. 人間関係を変えるあなたはどんな場所に身を置き、誰と関わりますか?そして、どんな未来を見ていますか?人間関係を変えるのは少し時間がかかることかもしれません。付き合いたくない相手と共にする時間はとっても疲れますよね…。その飲み会、そのランチ会、嫌だなぁと心が言っていたら断っても大丈夫。自分の感情を大切に行動してみてください( ◠‿◠ )そして人間関係を変えることは急には難しいかもしれません。しかし、この瞬間から変えられることもあります!!!それが言葉です。3. 言葉を変えるあなたが発する言葉は、自分の脳が一番よく聞いています
0
カバー画像

爆発的に前進するエネルギーが出てくる時の特徴

コーチングセッション中に、新しい気づきがどかーん!と出て爆発的に前進するエネルギーが湧き上がる時って共通点があるなと感じます。・ ・ ・それは日常生活でクライアントさんが感じたこと、考えたこと、やってみたことを積極的にシェアしてくれる時!まだ考えはまとまってないんだけど理想のゴールを思い描きながらあーでもない、こーでもないと考えたことをとりとめがなくても言葉にしてみてくれた時✨「セッション受けるだけで ゴールに導いてくれるんでしょ」という姿勢ではなく、コーチの言葉は参考にするんだけどそこから自分だったらどうするか?を考えながら過ごされているという証拠なんですよね☺️🌸クライアントさんにこの姿勢があることでコーチとクライアントのエネルギーが混ざり合って相乗効果が生まれ爆発的に前進するエネルギーが湧き上がるなぁと感じます💪✨・ ・ ・もう1つ。クライアントさんにとって誰かがしっかり側で見守っててくれている安心感を感じられる方が前進するパワーが生まれやすいと感じます。お母さんが側にいるって分かってるから子供が公園で伸び伸び走り回れるみたいな👶クライアントさんが主役だからコーチは確かに黒子なんだけど、その安心感を感じてもらうために私は「Buddy(仲間)感」を大事にしてセッションをさせてもらっています😊その安心感があるからこそセッションで伸び伸びと感じたことをシェアできる♪その結果、どんどん前進するためのアイデアが出てきて実際の行動につながると感じます✨理想のゴールに向かう時は怖いと感じることもあるけれどそんな状況でさえ安心して楽しみながら進んでいきたいですね!!いつでもあなたを応援し
0
カバー画像

未来にワクワクして行動力UP!3つの記憶と未来記憶の力

あなたのやる気は、どの記憶によって左右されるかご存じですか?私たちの記憶には、実は3つの種類があります。過去記憶、現在記憶、そして未来記憶です。 そして、この3つの記憶のうち、どの記憶の量が多いかが『やる気』を出すうえで重要になってきます。 《過去記憶》 文字通り過去の出来事や経験を思い出すものです。 懐かしい写真や音楽がこれに当たります。  過去記憶が多い人は、 過去にうまくいったことを選びがちで、新しい挑戦を避けがちです。《現在記憶》 今この瞬間に必要な情報を覚えておく記憶です。 例えば、仕事の締め切りや子供の送り迎えなど、目の前のタスクに追われる 日常生活がこれに当たります。  現在記憶が多い人は、 目の前のことに追われバタバタしがちです。 人の話が耳に入らないかもしれません。 《未来記憶》 これから起こることを思い描く記憶です。  例えば、旅行の計画を立てる、新しいプロジェクトに取り組むなど これからどうしようかという記憶です。 未来記憶が多い人は、 ワクワク・ドキドキして、いても立ってもいられない ウズウズした状態になります。 自身が望む結果に対する行動力があがります。 《未来記憶を増やす方法》では、どうやったら未来記憶が増えるのでしょうか? ここで登場するのがコーチングです。 私のコーチングでは、夢が叶った未来を臨場感たっぷりにイメージするサポートをしています。視覚、感覚、感情を伴わせることで、よりリアルな未来を描きます。自分が目標を達成したときの状況を言語化することによって未来記憶が増えていきます。 具体的な目標設定を行い、達成可能なステップに分けることで未来記憶
0
カバー画像

私の夢

0
カバー画像

心のお掃除

「掃除」とは、”掃って除く”という言葉ですが、皆さんはお掃除は大好きですか?おうちの中を順番にお掃除していくと、段々とスッキリしてきて心地よい気持ちになるものです。逆に、「お掃除はまだいいわ~」と嫌いな方もいらっしゃるかもしれません。今回は、「心のお掃除」と題して、”心の整理整頓”について書いてみたいと思います。私たちの心の中には、一体どのようなものが散らかっているのでしょうか?楽しい気持ち・悲しい気持ち・怒りの気持ちなどなど、いろいろなものが散らかっているかもしれません。そんな中に「自分のやってみたいこと」「頑張りたいこと」も混ざっているのです。例えば、心の床にいろいろなものが転がっていたら、頑張りたい気持ちも前に進めず、玄関から進み出ることも出来ませんよね。では、「掃除機で吸い取ってしまえばいい」とするのはどうでしょう?そう簡単にはいかないですよね。「気持ちの整理をしてみよう」と、自分の心に働きかけても、これも難しい。そんな時、心の中の見えない部分を一緒に探してくれる人がいてくれると、自分では見えない部分が見えるようになってくるのではないでしょうか。「どうしてそう感じたの?」「どんなことをしたいの?」と一緒に確かめてもらえたら、少しずつ何かが見え始めるでしょう。心の中が整理整頓されるだけで、「やってみたいこと」「頑張りたいこと」が少しずつ前に進み出ていくでしょう。「心のお掃除」ぜひ、ご一緒にしてみませんか?ちょっと気になるな~と思った方は、ぜひ確かめてみてください。https://coconala.com/services/1484619
0
カバー画像

「夢ノートや夢リストを書いても、全然夢が叶いません」という人必見!

夢ノートを書いているのになかなか叶わない人は、書くときの大切なポイントが抜けている可能性があります! そのポイントは、「願い」にフォーカスするのではなく、叶った時の「感情」にフォーカスして書くことです!! 人間は「心」が動いて初めて夢を叶えるためのアクションまでいくことができます。なので、「願い」だけ書いたとしても、心が動かないことが多いんです。だから、叶いにくいんです! 例えば・・・ × 月商100万円達成する! (淡々とただ書いているから心が動かない) ◯ 月商100万円達成して、憧れだった沖縄のリッツカールトンホテルに大好きな彼と宿泊する! (沖縄の想像ができてめっちゃワクワクする♪) じゃあ、どうやって感情にフォーカスをするのかというと・・・ 感情にフォーカスするための3つの手順はこちらです! ① 感情の先取りをする。 ② 叶った時の情景を五感でイメージする。 ③ 湧き上がってきた感情を味わう。 先ほどの例であれば、お金を手にした先にどんなことをしたいのか(沖縄のリッツカールトンに彼と宿泊する)実際に泊まっているところを想像して、どんな五感(潮風の香りやフカフカのベッドの肌触り)を感じるのかイメージして、その時に湧き上がってきた感情(ワクワク・幸せ)を味わってみましょう。 夢ノートを書いても叶わない人は、「感情」にフォーカスして書いてみること! ぜひ今日から試してみてくださいね。
0
カバー画像

一番効果のある現実創造 〜思考は現実化する〜

思考は現実化される目の前の現実は自分が作り出した映像です。まずは普段の自分がどんな事を考えているのかをしっかり理解しましょう。どんな思考の癖があるのか、何を強く信じているのかこれをはっきり理解する方が理想の現実にシフトしやすいのです。それでは今から自分の思考癖を探っていきましょう!朝、目を覚ました瞬間から始まる今日1日の出来事がどんな流れになるのかを想像してみてください。いつもと変わらぬ日常が見えますか?そして、今日やるべき事を考えて時間を気にしていませんか?上司に何を言われるか考えて、憂鬱になったりしていませんか?それとも、友人と会ったらこの話しをしようと思っていますか?お金の心配をしていますか?そうです。無意識にぼんやりと巡らせているこの思考こそがそのまま現実化しているのです。私達はこのような考え方にとっても慣れているんです。慣れ親しんでいるんですね。だから、違う考え方(新しい考え)に違和感があり落ち着かなく慣れていないので創造しにくいのです。まずは朝起きた時に支度をしながらなんとなく考えているその思考癖を意識的に切り替えましょう!今日はどんな1日になったら幸せですか?⚪︎なんか分からないけど、とてつもなく良いことが起きた。⚪︎私の理想の人が目の前に現れた!⚪︎なんだか分からないけど、臨時収入が入った!⚪︎昇進の話しが来た!⚪︎前からやりたかったプロジェクトのリーダーを任された!⚪︎楽しくて実入りの良い仕事が見つかった!実は今日こんな事が起こったら嫌だな...も今日こんな事が起こったら最高だな!!もどちらも同じように未来を予想しているだけです。でも私達はネガティブに見る方を
0
カバー画像

夢を叶える人・諦める人の違い

こんにちは、あずま貴之です♪ 僕は幸せマインドでビジネスを 成功させる専門家として これまで400名以上の方の ココナラ販売をサポートをしてきました2023年「ココナラ電話相談 コンサル」 ⭐おすすめサービスNo.1⭐ ↓↓↓↓↓僕のブログを読んでくださる方は、きっと今の人生を変えたいと思っている 努力家な人が多いと思います。 しかし、同じ努力をしてる人でも 2つのタイプに分かれるでしょう。その2つとは1.失敗しても目標や夢に向かって行動を続ける人 2.失敗を恐れて途中で行動をやめる人 そして、 多くの人の場合はおそらく後者です。 多くの人は自分の夢や目標があっても 失敗を経験するうちに嫌になって途中で諦めてしまうんです・・・。ですが、大前提なことを言うと成功するために失敗はつきものです。 いや、 言い換えると失敗を避けていたら  一生成功することはできません。 例えば、 今あなたがやっている ココナラ活動でも 大きな結果を得るまでには 多くの失敗も経験するでしょう。 =============== ・サービスを作って出しても  誰も興味を持ってくれなかった ・ブログやSNSを更新しても  読者が増えなかった   ・セールスをしたら お客さんに断られた。・サービスを提供したら  キャンセルやクレームが起きた =============== 他にも色々思いつくこともあると思いますがこういった経験はすでに成功している人に聞いてもほぼ全員が経験したことがあると答えています‼つまりどんな人でも数多くの失敗を経験して、 それを乗り越えたからこそ 成功にたどり着いているというわけです。 失
0
カバー画像

未来が選べるとしたら。。。♬

ココナラで電話相談 電話占い シチュエーションボイス レイキヒーリングを出品しております めい♡です‪🌱‬ 突然ですが✨何かを決める時、選択する際にあなたの五感プラス第六感❣️そして人生の経験してきた事が役に立っていますか??人生って選択の連続✨ですよね😊 今のあなたをとり巻くものは、(全てがそうでは、ありませんが)過去の自分の選択してきた結果で、 今の選択が、これからのあなたを作っていくとすると、未来は、今のあなた次第✨という部分も大きいのですよね💞 過去は、過去。 あなたがこんな生活をしたいなと思う素敵な未来は、どんな未来ですか(´˘`*)? 自分が望む未来に向かって、今の選択ひとつひとつが反映されていきますよね。でも過去に囚われて前に進めない、 頭の整理がつかない時も誰にでも起こること。。人に話すと自分の思考が整理できたりしますよね☺️ そんな時は、めい♡も一緒にあなたと考えていかせてくださいね*:.。..。.:+・゚・✽:.。..。.:+・゚・✽:.。..。.:+・゚・*:.。..。.:+・゚・✽:.。..。.:+・゚・✽:.。..。.:+・゚・*:.。..。.:+・゚・✽:.。..。.:+・゚・✽:.。..。.:+・゚・今日も読んでくださりありがとうございます♡あなたのお気に入りの♡、フォローが励みになります💞 #ココナラ #電話相談 #話し相手 #愚痴聞き 
0
カバー画像

新月の日と流星に願い事を☆彡

ココナラで電話相談、 電話占い シチュエーションボイスを出品しております めい♡です‪🌱‬ 今日は、新月のお願いのお話です✨ 一般的には新月にお願いしたことが満月までに叶うと言われたりもしますよね☆。.:*・゜ お願いする時の注意点は 願いを新月前からあらかじめ用意しておかないこと🤭 つまり、この記事を読んだ人は、今から考えたものでOKですね♫ ただし 願いが叶いにくいとされる時間のボイドタイムは13日15:48〜14日0:31なので、この時間は避けてお願いしてみてくださいね(*˙˘˙*)☆。.:*・゜ この記事がたまたま目に止まり 読めたあなたは、何かお願いするのに必要なタイミングなのかも✨🌟 めい♡は、満月までの最速で叶うお願いもいいけど、大事に叶うまで待つのも好きです💝 そうして今までいくつも叶ってきたからこうして、ここでオススメしています✨あなたも、信じてやってみてね|•'▽'•)੭ 今日~15日までは、ちょうど ふたご座流星群が見えるそうですよ☆彡特に新月の今日は空が暗いので絶好のチャンス☆方角は気にせず暖かい格好であなたの願いを流星に託してみるのも良さそうですね♬*:.。..。.:+・゚・✽:.。..。.:+・゚・✽:.。..。.:+・゚・冷え込む静かな夜 眠るまえにめい♡と1~2分だけでもお話しませんか?*:.。..。.:+・゚・✽:.。..。.:+・゚・✽:.。..。.:+・゚・自律神経の乱れやストレスでつらい時は氣の乱れをヒーリングでリラックス♬*:.。..。.:+・゚・✽:.。..。.:+・゚・✽:.。..。.:+・゚・新月~満月の時期は心穏やかにするお手伝
0
カバー画像

やりたいことを見つけるには、まずは小さな夢を叶えよう

やりたいことがわからない。もしあなたが今そう思っているなら、自分探しの旅に出る前に一つ知っておくといいことがあります。それは。『あなたはもうやりたいことをやっている』ということです。「ちょっと待ってよ!やりたいことがわからないって言ってるのが聞こえなかったの!?」そんな声が聞こえてきそうです。確かにこれだけじゃ意味がわからないと思うので、ちょっと説明させてください。例えば今、あなたはこのブログを読んでくれていますよね。それってあなたが今やりたくてやってませんか?仕方なくイヤイヤ読んでいる人はいないと思います。イヤなら読むのやめたらいいですもんね。(そうでないことを願いたいですが…!)もし今あなたがこのブログを読みながら、コーヒーを飲んでいるとしたら。それって飲みたくて飲んでいるはずです。「それはそうかもしれないけど…私はやりたくない仕事に行くために毎日乗りたくない電車に乗って通ってるんだよ!それもやりたくてやってるって言いたいの!?」そう言いたくなる気持ち、とっても良くわかります。僕も以前はそうでしたから。そして、その仕事を「やりたくない」っていう気持ちは、当然あなたの本音だと思います。でもそのやりたくない仕事に今日も明日も行くことを選んでいるのは、あなた自身でもあります。厳しく聞こえたらごめんなさい。やりたくない仕事をしているのは、全部あなたのせいだよ。とかって言いたいわけではもちろんありません。そうではなくて、ちょっと視点を変えると「やりたくない仕事をやる」という「やりたいこと」をやっていると言えるんじゃないかと思うんです。何だかちょっと禅問答のようになっていますが。汗あな
0
カバー画像

私の中の宝物 スピリチュアルコーチ♡ラブフリーダム

おはよう!! 女神のスピリチュアルコーチ ラブフリーダムです。私の中の宝物それは体験の質と量です。ラブフリーダムさん、なんで正面から向かうの?自分を守らなきゃと男性に言われるくらいわたしは正面からいろんな体験を受け止めてきました。小学生の頃はクラスの友達と毎日外で走り回って遊んだり、迷惑がられながら友達の家の玄関先で漫画を読ませてもらったり、学芸会で主役したり、クリスマスにはプレゼントが枕元に置かれていて感動したり、真夜中に酔って帰る毒親に罵倒されて怯えたり泣いたり憎んだり中学になったら過食症体験したり、部活動をすぐやめて空しくて引きこもりのようになったり、勉強するなと止める親を避けて臭いトイレで受験勉強したり高校になったら、憧れのアーティストのコンサートに行ったり、緊張で授業中におならが止まらない状況が2年続いて苦しんだり、NYのクイーンズからのイケてる留学生と遊んだり大学生になったら、初めての、なのに遊び人の彼氏ができて結婚前提で超束縛されて付き合ったり、友達を守るためにアフリカ人の男性と言い合いになったり、六本木で毎週遊んだり、大学のサークルで超酔っぱらうまで飲んだりこの後は世界の方々と交流し共感したり理解しあったり喧嘩したりということもあるんだけど(書くと長いから今日はここまでにする)地球でできそうないろんな感情体験を味わってきたなあと思う。これぜーんぶ宝物なんだぁ~。(^^)天へ還ったら地球より技術が何倍も進化しているので、私の体験を動画にして全部みんなで流しながらワイワイ見ることも可能なはず♪なので、今回の人生の体験をみんなで鑑賞しようと思う。それが楽しみ! あと、
0
カバー画像

理想の未来を見える形に〜ビジョンボードのススメ

ビジョンボードってご存知ですか? 自分の理想や目標を目に見える形にして 常に目にすることで、 モチベーションが上がって 理想や目標に届くスピードがアップします昔から、受験生が部屋に 「必勝!」 と貼り紙するなどの慣習がありましたが 理に叶っていたのですねビジョンボードの作り方は ネットなどでお調べ頂くと分かるのですが 住みたい理想の家、 着たい服や持ちたいバッグ、 行きたい旅行先の風景などの 写真や雑誌の切り抜きを 大きめの画用紙などに貼り付けて コラージュを作ります「〇〇になる!!」 「健康」 など、文字を書いて貼るのもOK眺めて気分が上がるコラージュにします私がビジョンボードを知ったのは、約20年前 望月俊孝さんの「宝地図」を読み、 早速作って、部屋に飾っていました私がドイツに渡った後、 私の宝地図は実家に置いてあったのですが (置いて行ったんかい笑)作成から約7〜8年後に 部屋を整理していた母が見つけて 「書いてること全部叶ってるやん!」 と連絡がありました宝地図を作ったことも すっかり忘れていましたが(笑) 「書けば叶う」ならぬ「作れば叶う」!! 最近はcanvaなどアプリでも作れるので良いですね スマホに保存しておくといつでも見ることができますとは言え、自分1人だと忙しくて ビジョンボードを作る時間を取れない方も 多いかもしれません そんな方はSelf Axis Tree プログラムで 一緒にビジョンボードを作ってみましょう理想の人生を目に見える形にすることは 想像以上にワクワクしますよ♪
0
カバー画像

超能力者が実践「人生に一石を投じる方法」

人生が足踏みをしてなかなか前に進めない・・・ そんなとき、小さな変化を起こし、大きな変化に繋げる方法があります。 例えば、日本の未来に見切りをつけて海外移住を考えている人が、どの国に移住すればよいか悩んでいるときビザ、医療サービス、老後、アジア人への人種差別、言語、仕事・・・など漠然と複数の国を検討していると、時間と労力がかかり、途中で挫折してしまうかもしれません。 こんな時、せめて自分にとって最良の移住先だけでも分かれば、早々に移住の準備に入れますよね? 「最良の移住先」を知るということは、とても大きな【1ステップ】で、その先の人生を大きく変えることにもなります。 移住先が宿命的に移住できない国だった場合は、準備がスムーズに進まず移住先探しからやり直し、あっという間に1年くらいの時間を無駄に過ごしてしまうかもしれません。トライ&エラーを繰返しながら最良の移住先を見つけたい人には、それも楽しい時間かもしれませんが、時間や効率を重視する人にとっては、勿体ない時間でもありますよね。 占いに行って「私はどこの国が合っていますか?」と聞きに行きますか?もしも3人の占い師が全く違う国を勧めてきたらどうしますか???それともインスタグラムでも眺めて、また1から考え直しますか?こんな時、あなたの人生の「小さな1ステップ」を手伝ってくれる便利な呪術があります。発売以来ジワジワと人気が高まり、最近爆発的な人気となっているのが、超自然呪術の小さな願いの呪術です。あくまで小さな願いを叶えてくれる呪術なのですが少しの努力で叶いそうだけど叶わない大きな願望を叶えるための小さな1ステップ そんな小さな願
0
カバー画像

新しい手帳

来年度の手帳を吟味する時期になりました。2022年より長ーい間迷いなく使っていた手帳をやめて、新しい手帳を使い始めました。家に引きこもり時間が多くなり生活スタイルが変わったこと、何よりもセカンド手帳として、気に入って使っていたものが製造停止となったということでした。仕方なく、セカンド手帳の役目も同時に果たしてくれる次の手帳を探しまくりました。以前は本屋さんの手帳コーナーで何時間も吟味できましたけど、、今はネット情報で探しています。2022年から納得して使い始めた手帳でずーといくと決めたものの、2,3日前に新しい手帳が目に留まり、来年はこちらの手帳にすることに決めました。次の魅力的なものに出会ったら、過去に固執せず、変えていく。これは健全なことです。飽きたら、次に行く。ただ異性関係でこれをやっていると大変なことになると思いますけど。次年度の新しい手帳を手にすると、ワクワクします。私は本もアナログ派、デジタルは苦手です。デジタル時代になんて時代遅れと言われるかもしれませんが、紙が好きなので。「夢は紙に書くと現実になる!」という本があります。大谷さんの高1の時に書かれたマンダラチャートは有名な話です。(手書きではなかったかもしれません)目標を紙に書くこと、多分多くの方がやっていらっしゃることと思いますが、やる価値はありますね。★きょうの書物オラクル(こども孫子の兵法)「トラブルがおきちゃった!」→「トラブルは長引くと解決が難しくなってしまうよ。」トラブルが発生したら、できがよいけれど遅いより、できが悪いけれど早い行動の方がよい。心当たりありありです。
0
カバー画像

夢を叶える魔法の言葉

カオルです。来週ピークを迎えるペルセウス流星群を楽しみにしています。流れ星が消えない間に3回言えたら願いごとが叶う。ええと。かなりの確率でそれは難しいです(きっぱり)どんなに滑舌良く早口でもたぶん間に合わないです。流れ星って本当に一瞬なんですよ。そして一瞬のその儚い美しさに心を持っていかれてしまう。だからいつも思います。夢は叶えてもらうものではなく、掴むものだと。願う、ということを少し前に書きました。よく願いを口に出すときに、「〜が叶いますように」と言っていませんか?それをぜひ、「〜が叶うための力をわたしに貸してください」と言い換えてみてください。「〜が叶いますように」だと、脳は「そうだね〜叶うといいね♩」と思いますが、「〜が叶うための力をわたしに貸してください」だと、脳は「え?じゃあそれを叶えるにはどうすればいいのだ?」と、潜在意識に働き始めるのです。それを毎日言ってみてほしいのです。「〜が叶うための力をわたしに貸してください」と。あなたのなかの意識が少しずつ変わっていくのです。あなたさえも知らない間に。「オカネモチになるための力をわたしに貸してください」「彼女ができるための力をわたしに貸してください」「良いところへ転職できるための力をわたしに貸してください」一ヶ月、声に出して言ってみてください。一日一回、お金もかかりません。けしてなんじゃそりゃ、思わないこと。大事なのは脳に聞かせることなのです。騙されたと思って言ってみてください。この夏の大人の宿題です。素敵な秋を迎えられるように。いつも読んでくれてありがとう。
0
カバー画像

叶えたい夢があるのなら、手本となる人の方法・哲学を学ぶのがベストのようですね あなたの三原ノートを探しましょう

こんにちはリタです⸜(๑’ᵕ’๑)⸝あなたの夢は何でしょうか?目指している あなたの姿に日々近づいていますか?諦めてしまっていませんか?先日、たまたま NHK の特番世界一へ導いた“マジック” 〜侍ジャパン・栗山英樹 監督〜 の再放送を見ました。注)「三原ノート」とは?名将・三原脩が己の野球哲学を書き記したものです。栗山監督は昭和の名将・三原脩が残した「三原メモ」と呼ばれるノートを読み込んで野球哲学を磨いてきたとされる。(引用元 Number web)栗山監督はWBCのキャンプ中にも、ひたすら三原ノートを読み込んでいて、そのまなざしが、とても強烈にわたしの心に残りました(⑅•͈૦•͈⑅)栗山監督は、三原監督と、お会いする機会はなかったそうです。ですが、この三原ノートを手にしてからは、三原監督の命日には、必ずお墓参りをされているそうです(•͈⌔•͈⑅)『WBCで日本を世界一に導くにはどうしたらいいでしょうか?』と墓前で問いかけたそうです。【三原ノート】のような心底参考にしたい夢を叶える手引書が私にもあればいいのに!!!!と 本当 心から思ったんです。強烈に=͟͟͞͞(•̀ω•́ ‧̣̥̇)そしたら、、、、、翌日 私の夢を実現するための具体的なやり方ノート 的なものに出会ったんです!!無料のズームセミナーに参加して、そこで出会えました。私には、諦めていないようで、すでに諦めながら 継続しているビジネスモデルが、あって相当の年月と時間をかけてやっています(๑o̴̶̷̥᷅﹏o̴̶̷̥᷅๑)が、方向性が、合っていないような、、、、そんなもやもやを抱えていました。いろいろその世界での第一人
0
カバー画像

「夢を叶える唯一の方法」は何だと思いますか?

こんにちは、星読みコーチのタマキです。今日は7月7日、七夕ですね。突然ですが、「夢を叶える唯一の方法」は何だと思いますか?……………ズバリ、「自分を信じて行動し続ける」これに尽きます。沢山のクライアント様を鑑定し、カウンセリングやコーチングをさせていただく中で、夢に向かって着実に進まれている方はもれなく自分を信じて行動し続けています。夢を叶えられないのは、・自分を信じられない(自分が分からない)・行動し続けられないこの2つに集約されているのです。なので、・自分を理解し、信じる → 「星読み」・行動し続ける → 「コーチング」この2つの叡智とテクニックを使って、あなたの夢を応援し、幸せに稼ぐことをお手伝いします。ココナラに出品するにあたって、まずはあなたの持って生まれた基本的な星(ほし)を読み解けるサービスをご用意しました。才能や人生のテーマ、向き合うべき課題など、10項目について鑑定します。お陰様で昨日の出品初日から3名の方にご購入いただきました!ありがとうございます!!お一人お一人、丁寧に鑑定させていただいております。文字数は約5,000文字ほどになります。お時間をいただいている為、現在「満枠対応中」となっており、ご購入できない方がいらっしゃいましたら誠に申し訳ございません。鑑定をご検討の方はお気に入り登録、またはフォローをしていただいてお待ちくださいませ。順次、数日で鑑定結果をお渡しする予定となっております。では、あなた様との出会いを楽しみにしております☆
0
カバー画像

正社員辞めてパートで働くの⁉

昨今は、転職がアタリマエの時代ですね。 大体、2~3年すると転職する人が多いような印象。 普通は、今よりもっといいお給料のところに…とか、社会福祉のいいところに…とかっていうのが主流だと思うのですが、 私はこの春から主流から正反対の方向へ流れて行っています。 もちろん、自ら望んで逆流へ来たのですけれど。 何の仕事してたん? プロフィールのところにも少し書いていますが、 私は管理栄養士専攻の4年大学を卒業した後、急性期病院の管理栄養士として働いていました。 読んでくださっている貴方様は、管理栄養士ご存じですか? 国家資格ですけど、あんまり稼げないことが多いんですよ。 これでも、病院とか施設では必要不可欠な職業なんですけどね…! 周囲の人に聞いても、薬剤師さんやリハビリさんと違って 「どんな仕事してんの?」っていう人多いですもん。 そもそも、栄養”管理士”って呼ぶ人多すぎです。認知度低いのかなー。稼げないから転職したんでしょ って思われた方。違うんですよ。そもそも稼ぎたくてパートに転職なんて中々する人いないか(笑)私自身、お金持ちのお嬢様でもなく、素敵な旦那様がいるわけでもない、ただの20代後半女性です。 私には、夢があります。理想があります。 それを叶えるために、えいやっ!と正社員やめちゃいました。 夢って、お金よりも大切か? 確かに、ぐうの音もでません。 何をするにしても、資本って必要ですもんね。ちょっと悔しいですけれど。 だって、現世がなんでも思い通りの世界なら、苦労だってないはずです。 それなら地球に生まれてわざわざ苦しむ経験なんてしないわ!と思います。 …話が逸れましたね
0
136 件中 1 - 60
ココナラコンテンツマーケット 記事の販売が今だけ手数料無料