絞り込み条件を変更する
検索条件を絞り込む
有料ブログの投稿方法はこちら

すべてのカテゴリ

88 件中 1 - 60 件表示
カバー画像

心やすめ

毎日、楽しくても忙しくても、どんな風に過ごしても、知らない間に何か疲れている自分がいます。それに気付かないまま過ぎてしまうと、いつの間にか、身体に不調を・・・突然、お腹を壊したり、熱が出たりと体は本当に正直です。どうして、こんなことになっちゃったのか?と考えても思いつくことも無かったりします。だけど、まずは 「心やすめ」ですよね。せっかちさんだと、身体の調子が悪くても何故かいろいろなことを考え続けたりするものです。私もそうかもしれません。「今は止めておいて、治ったら考えよう」としても、頭は何故かそこを考えていたりします。「心やすめ」って、結構難しいものですね。「心やすめ」 皆さんは、どのような方法で休ませているでしょうか。・ぽよ~~んと外を眺める・好きなことを思いっきり楽しむ・TVや動画を流し聞く・瞑想する好きなこと、楽しいことに集中したひと時の時間でも、いつの間にか癒されているとホッとしますね。でも、上手く休めない時もあります。そんな時は、誰かに話を聴いてもらったりして、自分から疲れる元から離れることも、一つの方法ではないでしょうか。・占い師さんと話す・手習いごとの先生と話す・親友と話す等々、今あるところから「客観的」なエリアに移ってみるのも良いでしょう。「心やすめ」これから季節の変わり目です。一旦は、心と体を休めて癒しておきたいものですね。
0
カバー画像

「かるたと日常」

【待ちぼうけ】 5歳の時おばあちゃんが 我が家に来てくれると電話があり とても嬉しくなってしまって 朝からワクワクして待ってた ヾ(*´∀`*)ノ そしておばあちゃんの到着が 昼の11時頃になると電話があり 待ちきれなかった俺はバス停に行き 今か今かと待ちわびてた しかしバスが到着する度 おばあちゃんが下りてくる気配がなく 11時過ぎても現れずその後俺は 11時30分位まで待ち続けてみる でも結局おばあちゃんが現れず 待ちくたびれてしまったので いったん家に帰って昼食を取る事にし バス停から離れた 家に到着すしてしばらくすると おばあちゃんから母親に電話があり 朝具合が悪く薬を飲んで寝てたけど 良くならないから行けないと言われた それを聞いた俺はとても残念で もうこの日1日ブルーな気分になり 何もする気が起きなかったから ふて寝して過ごしてしまった (´・д・`)ショボーン この残念な気持ちは数日間続き 今後おばあちゃんが来てくれる時は 来れない事もあると言う覚悟を持って 期待しすぎないようになった 〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓 【いろはかるた】 ある日おばあちゃんが 以前俺の家に行けなかったから その埋め合で来てくれる事になり その日を凄く楽しみに待っていた 当日俺は出来るだけ早く会いたいから 母親に言って俺とおばあちゃん家の 中間地点の駅で待ち合わせをして そこから一緒に家に向かう事にした (´∀`*)ウフフ そして待ち合わせの駅で待ってると おばあちゃんがお土産を買ってきて それは「いろはかるた」という 俺が生まれて初めて知った物 それがよく解らない俺は おもちゃ
0
カバー画像

信用と信頼

こんばんは~~~タカ3@です。新しくPCを購入したのですが、バックアップやらセットアップやらでドタバタしてます(笑)なんせ、機械音痴とまでは言いませんが、ネットとメールだけしか興味がなかったので、詳しくないのです・・・。勉強します!!さて、今日の本題「信用と信頼」です。仕事でも、人間関係でも「信用」って大事ですよね。信用できるからこそ、自分の事を話すわけであって、信用しない人に、自分の個人情報とかは話さないですよね。信用して話したことを、第三者に話された経験もある僕ですが、信用が積み重なって、安心や安全が保たれて信頼に繋がる訳ですよね。信じていた人の裏切りは、信用も出来なくなるし信頼関係も崩れてしまいますよね。一度失ってしまった信頼関係は、よほどのことがない限りなかなか元には戻らないと思います。 残念ながら・・・。 相手が改心したり、悔い改めて行動や言動に変化があれば別ですが・・・。 期待してしまいますが、期待外れが多いですね。信じた自分が馬鹿だったのか?!それとも、元々がそういう人であったのか?! ですが。もちろん、世の中、善人ばかりではなくって、悪人とまでは言わなくても、悪い人はいます。 そういう人を見る目を養い、距離を置くことが大事ですね。じゃないと、自分が傷つき痛い目をみるのです。 正直者が馬鹿を見る世の中なのかもしれませんし、真面目な人が損をすることもあります。 我慢したり、遠慮して自分の意見も言わずに、人に合わせる人も多いのではないでしょうか。 信じる事は大切だし、相手を信じなければ自分も信じてもらえない場合もあります。 相手は自分の鏡って言うけど、当たっているよう
0
カバー画像

弾む

「弾む」 心 体 弾む時っていろいろな場面があります。何か、夢が叶いそうな時。楽しみにしていたところに向かう時。弾んだ気持ちをもって過ごしている時と言うのは、楽しくもあり、嬉しくもありとワクワクが止まらない時間ですよね。そんな瞬間たくさん感じていらっしゃいますか?私は、こんなことで心弾みます。「え~?そんなこと?」と言われてしまうかもしれませんが、”お肉を食べに行くとき”です。焼肉でもステーキでも焼き鳥でも、とにかく”お肉を食べに行くとき”最高に心弾みます。では、もしも心弾んで好きな食べ物を食べに行った時、思っていた以下の味やサービスだったとしたら、どうでしょう?非常に残念な気持ちで膨らんだ風船がしぼんでしまう思いです。そんな時、どうやって気分を切り替えるでしょうか?もちろんすぐには収まらない悲しみがあるような気がします。「こんなことがあったのよ~」「こんなまずいものだったのよ~」等繰り返し、周囲に話していくことですっきりしていったご経験があるのではないでしょうか?そのようなコミュニケーションの繰り返しだけでも、しぼんだ心はよみがえってくるように思います。コミュニケーションの効果って不思議ですよね。自分の悩みも同じだと思います。くよくよ悩み続けてもなかなか変わらない”考える先の道標” 切り替えるチャンスは、やはり人とのコミュニケーションや多くの情報だと思います。そんな時間を、もし、誰かと過ごせたら、それは何にも代えがたい大切な時となると思います。そんな時間過ごしたいですね。
0
カバー画像

予感と期待

いつもご覧くださりありがとうございます!ジムで筋トレしてるんだけど筋トレ女子ってやさしい。みんなそれぞれの課題を黙々とやっていてでもあの人今日も来てる!!私もがんばろ!ってなる。同じジムに知人が通ってて彼女はスタジオトレーニングが楽しいから好きって言っていました。身体を動かすきっかけはなんでもいいと思う楽しいが一番♡わたしがガチ筋トレしてるの見て「なにめざしてるの?」「コンテスト出ないでよー!!!」って声かけてきた。何も言えなかったけれど世の中にはこのように多様性を認めない風潮があるな、、、って思った。有酸素好きでも、無酸素好きでもどちらでもいいと思うの。たまにこういうやり取りに疲れちゃうことあるな。(自分の心の状態にもよると書いていて思ったw)こんばんは、さくらです❀今日は「予感と期待」について書いていきたいと思います。予感 と 期待どちらも同じようにわくわく、うきうきしちゃう感じないですか?「予感」って自分側の準備が整っている感じ「期待」って相手や周りをあてにしている感じしないですか?どっちもわくわくを感じるのだけれど予感はこちら側の準備が整っているから善いことが起こるのは当然じゃない?っていう感覚。もちろん嫌な予感がするっていう場合もあって自分の側が整っていないから「嫌な」という予感が起こる周りからくる感覚だったとしても予測可能なそういう感覚。嫌な予感っていうけれど嫌な期待って言わないね(笑)一方期待は前にブログにも書いたけれど相手の状態に依るところが大きいです(待つっていうタイトルです)こんなこと書くとあなたの中にバイアスがかかってしまうかもしれないのでぜひ自分で考えて
0
カバー画像

期待しないこと

みなさん、おはようございます。誰かのパワースポットになりたい者です。連休明けの人のいますかね???みなさん今日もお疲れ様です♡私は、連休中少し遠出をして1泊してきました♡とっても良い旅になりました!(^^)!大好きな神社にも行くことが出来てすごくパワーを感じました♪運転してくれた旦那さんに大大大感謝です(^^)さて、本題です!私は、よく穏やかよね~って言われることがあります。旦那さんと喧嘩したりする?と聞かれたりも(笑)私は、その時に秘訣を話すのですが『期待しないこと』『日々感謝すること』この2つを常に心がけています。もちろん、日々の生活の中でなんでこうしてくれなかったの?なんでわかってくれないの?など色々な感情が浮かんでくることがあります。だけど、それは私の勝手な感情なのだと受け止めて、出来る限り自分で消化します。この前、旦那さんが洗濯物を入れて畳んでくれていました。その時にタオルの畳み方が気になって、それ違うよって言いそうになったのですが1回冷静になって、今この洗濯物をしてくれてるっていうことだけに意識を向けよう。感謝しよう。って思いました。そもそも畳み方なんて人それぞれですもんね☆私も経験があるのですが、やってもらってることに対して、あーじゃないこうじゃないと言われると心底やる気を失くします。もう次はやらないって思います。自分でやればいいじゃんっていう感情も浮かんできますよね( ;∀;)そんな経験を踏まえて、まずは感謝する!してくれることに感謝をして過ごすと小さいことがどーでもよくなります(#^^#)洗濯をしてもらってとっても助かった自分もいますし、全力でありがとうと伝え
0
カバー画像

彼からの価値はあなたの価値ではない

あなたが「彼は私が想うほど 私を好きではないのかも…」と感じてしまったとき、ものすごく落ち込んだり悲しくなったりしますか? そんな時は、まず自分の内面に目を向け、本当に大切にしたい価値や願望を見つめ直すことが重要です。 多くの女性が、他人の評価や期待に応えようとして自分の本当の思いを見失ってしまいますが、自分の価値は他人の評価ではなく、自分自身が決めるものです。 実は、そういう考え方になってしまう根底には 幼少期の親子関係が原因になっている可能性があるんです!! あなたが自分に自信を持てない、自分のことを好きになれないと感じたときには、一時停止ボタンを押しましょう。 そして、自分自身に次のような質問をしてみてください。 「私は本当に何を望んでいるのか?」「私にとっての幸せとは何か?」。 これらの質問に答えることで、自分の内側の声に耳を傾け、本当の自分を見つめ直すことができます。 また、自己肯定感を高めるためには、小さな成功を積み重ねることも効果的です。 例えば、毎日の小さな目標を設定し、それを達成したときに自分自身を褒めることから始めましょう。 これにより、自分に対する信頼感を徐々に築いていくことができます。 自己肯定感を高める過程では、過去の経験や周囲の声に影響されず、自分自身の価値を見出すことが大切です。自分を大切にすること、自分のことを好きになることは、他人からの愛や評価を超えた、自分自身への最大の贈り物です。 「自分の価値は、自分で決める」このシンプルな真理を心に留めて、自分自身との関係を築いていく中で、自己肯定感は自然と高まっていきます。 自分を信じ、自分の内側の声に
0
カバー画像

「期待高まる」  "今日、宇宙の舞台裏で何が起きる? 躍進・開花の予感"

新しい一週間の運勢では、積極的な行動が求められ、仕事やプロジェクトにおいて合理的なアプローチで成果を出すチャンスが広がっています。しかし、結果へのフォーカスだけでなく、周囲の人々との関係を大切にすることも重要です。 感情面では少し厄介かもしれませんが、感受性が高まり不安や悩みが表面化する時期です。 しかし、これは陰の極まりであり、悪いものを排除して新たなスタートを切るチャンスでもあります。自分を大切にし、心のデトックスを図りましょう。 エネルギーがやや低迷しているかもしれませんが、焦らず慎重に進むことが大切です。 対人関係にも影響を与えるので、コミュニケーションに気を付けましょう。 感受性がピークに達し、陰の極まりを迎える時期は何かをリセットし、新しいエネルギーを取り入れる絶好の機会です。 過去の感情や悩みを出し切り、新たなスタートを切りましょう。 日和見的な一週間になる可能性がありますが、感情の極まりを受け入れ、新しい視点から世界を見ることで良い方向に進むことができるでしょう。 また、知恵や知識の習得がキーワードとして浮かび上がっています。 何かを学んだり経験するには良い日になりますが、金銭面での注意が必要です。正義感や善意が利用され詐欺に巻き込まれる可能性もあります。 この時期は情報の取り扱いにも注意が必要です。政府が意図的に情報を操作することで混乱が生じる可能性があり、 自分の意見を持ち政府の嘘や意図を見抜くことが求められます。運気のポイントは様々な情報や出来事が起きても動じず、悠々と過ごすことです。 情報に振り回されず、冷静に物事に対処すれば活路や解決策が見えてくるでし
0
カバー画像

(345日目)過度な期待をするからカドが立って収拾つかなくなる。

ワイは時代劇が嫌いではない。好きなものはケーブルテレビの専門チャンネルで再放送見れるし、満足できる環境になったもんだ。特にお好みは池波正太郎原作のやつなんだけど。特に鬼平犯科帳がお気に入りなんだけど、ワイが好きだったのは中村吉右衛門が主役していたシリーズね。渋さ、茶目っ気、声の質感だったり・・・演技が好きだったんだよね。あと脇を固める俳優陣も好きやったので、その印象が強く記憶に焼き付いておるのですよ。で、今週初めに鬼平犯科帳をテレビでやると知ったんだけど、あんまり期待してなかった。主役が松本幸四郎ってことだけど、やはり自分に焼き付いた記憶とのギャップがあると落ち着いて見れないんでね。だけど放送前のダイジェストを見たとき、『あ、コレおもろいかも?』と思ったの。なぜなら、松本幸四郎が演じる鬼平の横顔が映ったときに中村吉右衛門の面影を感じたから。まぁ親戚だからそうなのかもしれんけど。で、声の質感や立ち居振る舞いなんかもスゲーいいの。ワイの中にある鬼平ってキャラクターを期待通り・・・いや期待以上の演技だったので、なんか嬉しくなっちゃった。叔父である中村吉右衛門を彷彿とさせる雰囲気を纏いながらも、新しい鬼平を作ってくれたって言うのかな。『次回作も見てみたいぜ!』って気持ちにさせてくれたのです。もちろん本放送は録画しましたよ。いや〜、いい時代劇だわ。さてさて本題。え?ここまでが本題じゃなかったの?ってくらい長文になっちゃいました。なので本編は少し短いです。シンプルです。ゴーヤといえばチャンプルーです。人との付き合いにおいて、落胆する瞬間ってあるじゃないですか。それって、結局のところはこう言
0
カバー画像

「期待」宇宙の魔法が解ける日。新しい一歩を踏み出せ!

こんにちは、皆さん!いつもご覧下さり、ありがとうございます。こちらのブログでは、占いとチャネリングの力を通じて、皆さんと素敵な未来を築くお手伝いをしています。 それではご一緒に、宇宙からのメッセージを読み解いていきましょう。 2024年1月7日(日)の運勢をお知らせします。この日は新しい始まりの力強いサインが現れ、活気に満ちた一日になりそうです。調和と成功の波が広がり、お互いに協力し合い、共に成長するチャンスが訪れるでしょう。金運や富を引き寄せる好機でもあります。心豊かに過ごし、お金に不自由せず、ポジティブな一日を迎えましょう。 あなたの個性や強みが輝く時期です。結果を得るためには行動がポイントです。努力が実を結ぶ一日となりそうです。感情も深まり、情熱的なエネルギーが仕事や人間関係にポジティブな影響をもたらします。新しい始まりに向けたチャンスが豊富で、調和と成功が待っていることを感じながら、結果を出すための積極的な行動が求められます。 例えば、仕事では新しいプロジェクトに取り組んでみてください。協力者との連携や積極的なアプローチが成功への鍵となります。また、金運がアップしているので、節約や投資の計画も検討してみましょう。 ただし、感情が深まる一方で、過度な感情の爆発には注意が必要です。冷静な判断と柔軟性を持ちながら、ポジティブなエネルギーを大切にしてください。 今の環境や仕事に限界を感じ、辞めたい、逃げたい、休みたいという気持ちが強くなりやすい日です。しかし、冷静に物事に向き合い、粘り強く進んでいくことも重要です。また、独立や自立し、本当にやりたかったことに取り組む人もいるでし
0
カバー画像

【休んでいい時のサイン】

日頃、忙しいあなた、適切な時に休めていますか?①普段よりも短気になる②疲れを感じていても、なかなか眠れない夜が増える③頭の中がネガティブな考えでいっぱいになる④気力が湧かず、何をするにもやる気が出ない⑤明日のことを考えると、どうしても気分が沈む⑥些細なことで涙が出やすくなる⑦かつて楽しめたことに対する興味や喜びが感じられなくなるこんなことありませんか。私はたまにあります。そんな時、脳を休めてください。その時に思っていることをひたすら紙に書き出します。そして脳の整理ができたら、落ち着きました。あなたは無理せず休んでくださいね私は「頑張って働いているあなた」の心が少しでも楽になれば嬉しく思います時には身近な人に言いにくいこともあるでしょう私もかつては、周りの人に言えず悩んだ時がありましたあの時、ココナラのようなサービスがあれば良かったのにと今は思いますさあ、どんなことでも良いので、お話ししましょう!ご連絡お待ちしております
0
カバー画像

【自分が勝手に期待していることは、相手には伝わらない】

みなさん、こんにちは!まことんです今回のテーマは【自分が勝手に期待していることは、相手には伝わらない】です。最後まで読んでいただけると嬉しいです(*^_^*)あなたは、誰かに何かを期待したことがありますよね?例えば、恋人や家族、友人、仕事の同僚など、相手に何かをしてほしい、こうあってほしいと願ったことが一度はあるはずです。しかし、期待していることが相手に伝わらないこともあったのではないでしょうか?それはなぜでしょうか?🟠期待は、心の声期待は、あなたの心の声です。私たちは、心の中で、こうあってほしい、こうしてほしいと願っています。しかし、その心の声は、必ずしも相手に伝わるわけではありません。なぜなら、心の声は、言葉で表現されていないからです。例えば恋人に「もっと優しくしてほしい」と思っているとします。その気持ちはまるで、心の中でささやいているようなものです。しかし、そのささやきは当然、相手には聞こえません。心の声は、言葉で表現することで、初めて相手に伝わります。その気持ちを言葉にせず、恋人に「もっと優しくしてほしい」と思っているだけ、ただ心の中で願っているだけだと、恋人はあなたの期待に気づけません。🟠言葉にしないと、伝わらない期待を相手に伝えるには、言葉で表現する必要があります。言葉にすることで、相手に自分の心の声を伝えることができます。先ほどの例で、恋人に「もっと優しくしてほしい」と伝えたとします。そうすることで、恋人はあなたの期待に気づき、より優しくしてくれるかもしれません。「相手に嫌われたらどうしよう」「相手に負担をかけてしまうのではないか」そんな不安や恐怖を感じてしまうか
0
カバー画像

コントロールできない物に自分を預けない

本当は自分以外はコントロールできない。他人をコントロールしようとする力で自分の自己満足に向けて相手に期待を持つだろう。他人が気になる↓自ら支配されている。どうしてあなたは相手の顔色や機嫌が気になるのだろうか。人付き合いで疲れるのは自ら支配されに行っているからです。そして、人が怖いから相手をコントロールしようとする。*期待*とは自分の都合の良いように相手をコントロールしようと求める事。だから自分へのメリットや見返りを求め、期待通りに相手が動いてくれなければ怒りを覚えイライラします。 辞典にはこう書かれています。期待とは*ある人がそれをするのを(他の人が)あてにし、心待ちに待つこと。将来それが実現するように待ち構えること。他人を当てにしない事が大事。そう聞くと冷たいように感じるかもしれません。「心待ちに待つこと」は何ら問題ないでしょう。問題なのは、期待通りに相手が動いてくれない時、期待通りになるように相手をコントロールしようとするときです。相手が自分の思い通りにならない事↓「期待が裏切られた」 という置き換えをしない事。相手はあなたがコントロールすべきなものではない。何も怖がらないでいい。コントロールしなくても、あなたは価値のある存在。人に評価されなくても、あなたは価値のある存在。何もしなくていい。人に期待して期待で心を埋めて自分をごまかさないで。不毛感と疲労感 人生の目的は悟ることではありません。 生きることです。 欲求はコントロールが効かないでしょう。しかし自制心は自分の心の問題ですからコントロールできるのです。相手があなたを傷つける言動をするときは相手も自分自身を守ろうとして
0
カバー画像

待つことが不安なとき:静かなる愛の星座へ

待つことの美しさと深みに、心がざわつくこと、ありませんか?待つという行為は、ただ時を過ごすだけではなく、実は愛と信頼の表れなのです。どれほど相手を心の中で大切にし、その存在をポジティブなエネルギーとして持ち続けることができるか、それが待つことの真実です。待つことによって相手が変わるわけではありません。変わるのは、あなた自身。あなたはより豊かな心を持ち、相手のペースや特質に寄り添うことができるようになります。相手が大切だからこそ、時にはその待ち時間が重荷に感じることもあるかもしれませんね。では、その重荷を下ろすことはできるでしょうか?いいえ、それでは真の待ち時間ではありません。”その相手”を待つことが、あなたにとって(そして相手にとって)どのような意味を持つのか、心の中で感じてみてください。あなたは本当に待っているのでしょうか?待つというのは、深い信じること。もし信じていないのなら、本当の意味での待ちではないのかもしれません。心からの待ちを感じてみてください。これは、選ばれた人だけができる特別な行為です。待つことは、あなたの全存在を必要とします。それは、行為だけではなく、あなたの全てを投じること。何もしないことが待つことではなく、あなたの全存在をもって行うことなのです。あなたの心を広げ、深め、高めてください。粗い部分を細やかにし、波立つ心を穏やかに整えてください。清潔な心の家で主を迎え入れるように、居心地の良い場所になってください。鳥が休む枝のように、花のようになってください。花は、自然と蝶を引き寄せます。あなたもその花となり、咲き誇ってください。あなたはずっと待ってきました。た
0
カバー画像

大きく期待されると困る・・。

私が出品している、アニマル・コミュニケーションはお客様のペットちゃんの性格や現在の状態(生きているのか?亡くなっているのか?)、亡くなって相当たつ場合や、正式に亡くなっているかどうかわからない場合(行方不明など)などで、聴こえてくる、伝わってくる内容も度合いも違ってきます。お客様は、「人と話すように言葉が聞こえてくる!」と期待される方も多いのですが、実際はそうではありません。※鑑定士によって視え方、聴こえ方はまったく違います。私の場合は、お写真を見て、依頼者様からの状況説明、お気持ち、聞いて欲しい事などの文章を読んでいると、自然と浮かんでくる文字、思い、言葉があります。それを、詳しく霊視していくのですが・・。見えた文字や感情が、それ以上深く視えない子も非常に多いです。そうすると、お客様は相当期待しているので「思ったのと違う・・」となり、評価を落とされる方が多いのです。期待しないで欲しいのです。ペット達が一番思いを伝えるのは大好きな飼い主様です。私の事は「知らないおばちゃん」になるんです。知らないおばちゃんに、ペラペラと話をする子、気持ちを伝える子は非常に少ないです。実際に生きていても、慣れるまで・・私が誰だかわかるまでは黙って様子を見ている子もいます。ヒーリングにも初日はなかなか反応してくれない事が多いんです。慣れるまでは、ほとんどがそうです。そう思うと、気持ちを正直にさらけ出す子は、相当少ないと思ってください。ですから、言いたい事は飼い主様ご自身で伝えてください。オプション購入も、まずは私に相談してから購入してください。必要なのか?必要でないのか?を、きちんとお伝えします。無
0
カバー画像

エモーショナルメンター#119

今日のマインドセットは、 【2倍速で聞きなさい!】です。僕は音声や動画は2倍速で聴いてます。 これは僕が常に実行していることです。 単純ですが、そうすることで 通常の速度で聞いた時より 2倍の回数聴くことができるようになります。 なのであなたも ぜひ音声や動画は2倍速で聞いて欲しいです。 聴く回数が増えれれば それだけ記憶にも残りやすい という効果が期待できます。もちろん、いきなり2倍速は 内容が聞き取れないかもしれません。 でも、 1回目は通常速度、 2回目は1.5倍速、 3回目は2倍速。 といった感じで速度を早めてみると どんどん聞こえるようになります。 そして、慣れてくれば 最初から2倍速で聞けるようになります。 ぜひ2倍速が当たり前になりましょう。 あなたはこの話を聞いて どう思いましたか?  
0
カバー画像

Webデザイナーになれなかった世界線#18

# 振り返りのカタストロフィ#18 # 2020年9月10日の志 見失ってる # できごと - 職業訓練校出向きわざわざ現状を報告する - フリーランスの人は報告しなくていいと言われる - 職業訓練校で隣の席だったエリさんとLINEを交換する # 感謝していること 1. LINEを交換してくれたこと # やること - [ ] 安全運転 職業訓練校へ進捗状況を報告 職業訓練校を受講した義務である就職活動の進捗報告。 わざわざ一時間ほど運転して、報告しにいったがフリーランスの人は開業届を出せばいいとのこと。なぜ最初に詳しく言わないのか、なぜそういうところが雑になってしまうのか、これが公的機関のクオリティなのか。 9/10までを振り返って自分にとっての目に見える成果はクラウドワークスでのバナー採用1件しかない。それでも職業訓練校の同期の中で、再就職が決まっていない人たちと比較すると、自分はとても行動しているんだと錯覚した。 それぐらい、再就職が決まっていない人が発しているオーラが陰気だった、顔も無気力感と絶望感に溢れていた。 そんな中、𠮟咤激励として「なぜ自分が就職できないか」「これからどう時間を使うのか」的なことを延々と書かされるワークをした。僕はやらなくてもよかったのだが、ワークの前にキャリア担当の講師からのありがたい説教があったので、とても一人帰る空気ではなくなった。 ほんとに時間をガソリン代の無駄だと思ったので、隣の席のエリさんとLINEを交換した、させていただいた。成果という成果はそれだけである。 このころは、スクールの同期がいるので、職業訓練校の同期などどうでもよかった
0
カバー画像

★出品サービスのコンセプト

ココナラは、サービスを提供する場所です。 サービスの出品に際して、そのコンセプトを考えました。 壱番に重要なことは、サービスについては提案型のタイプであること。 提案型とは、そのサービスが役立つという提案をするということです。 具体的にこのサービスの活用により、こうなります!こうしませんか!を 提示してイメージを喚起してもらう活動になります。 また、 個々の出品サービスがそれぞれ相互に相乗効果を発揮していくような構成にすること。 そうできれば、利用者と提供者それぞれに利益をもたらすと考えます。 まずはこのサービスを!次に当初のサービスを発展させたこのサービスを! といった流れの発生するようなリンクする個々のサービスを考えることです。 以上のコンセプトをビジュアライゼーションしました。(自動車) 自動車は、静止状態と走っている状態ともに魅力ある物です。 つまり、静的な画像と動的な動画を意味しています。 静的でも動的であっても魅力あるビジュアライゼーションを意図します。 赤色は完成までの情熱を内包します。 (女性) 女性は、いろんな色香をたくさんもっています。 その色彩を表出させるようなビジュアライゼーションを意図します。 魅せ方は色々です。 自動車と女性はビジュアルとしての相性がよく、それぞれがより魅力的相乗効果を発揮しています。 光は願望と期待とを意図し、コンセプトに生を与えます。(独り言)コンセプトはなんとなくわかりました。それで実際、いつ頃サービスを出品するつもりですか?わかりません!ハァ!?そうですね。気分次第とタイミングで・・・かな?笑い!笑い!笑い!自分にも日々の業務
0
カバー画像

(254日目)B'zから学ぶ仕事姿勢。

ワイ「今年は熱い夏になりそうです。」 助手「それを言うなら暑いでしょ。酷暑は誰しもが感じているよ。」 ワイ「間違ってませんよ。9月にライブに行くんですよ。」 助手「誰の?」 ワイ「B'zに決まってるじゃないですか。」 助手「アナタずっと好きだもんね。」 ワイ「ファンでいて良かったと思える方たちです。」 助手「あんなに売れてるのに謙虚だしね。ライブ言った友達もビックリしてたよ。まったくオラついてなかったって。」 ワイ「カッコいいとか歌が好きとかもありますけど、人としての振る舞いにリスペクトします。」 助手「アナタの振る舞いは人として問題あるのにね。」 ワイ「自分に無いものに憧れるのがファン心理のひとつ。」 助手「35年も売れ続けるのって素直にスゴイよね。」 ワイ「常に新しいことにチャレンジしてますから。」 助手「それは見習わなきゃだね。」 ワイ「ゴリゴリのハードロックってわけでもなく、時にとんでもない曲も出してくるあたりファンすらも驚愕させる。」 助手「ライブパフォーマンスもすごいんでしょ?」 ワイ「バイクが頭上を飛んだり、車が落ちてきたりします。」 助手「映画?」 ワイ「そういう演出もたまらない。」 助手「ファン心理爆上げになるんだね。」 ワイ「ファンを作るうえで大切なのは、顧客心理をどう掴むかです。」 助手「どゆこと?」 ワイ「ファンが自分たちに求めてるものは何か?満足させる局や歌詞はどのようなものか?ニーズを見極めつつ作品を作っていると思います。」 助手「仕事みたいだね。」 ワイ「そうですよ。彼らは”好きな仕事”に打ち込み35年やってきたんですよ。ニーズと書きましたが時には
0
カバー画像

腸内環境&血流、血行を良くする?!「○○」って凄い!

皆様いつもありがとうございます。 今回は 「水素と腸・血液」 というテーマです。 1.「水素と腸」について 腸の中の腸内細菌は、 水素を産出しています。 そのメカニズムとしては 善玉菌が乳糖を分解する際に 水素ガスを発生させている と言われています。 こうした腸内で 発生している水素が 「酸化ストレス」の低減に 寄与していることが 報告されています。 また、 腸内で水素ガスの割合が 多い人のほうが メタンガスの割合が 多い人と比べて 蠕動運動(ゼンドウウンドウ)が 活発であるという 研究結果もあります。 蠕動運動が促されれば 「便秘の改善」 「老廃物の除去」 につながり 「免疫力」 「肌トラブル」 の改善など 美容への効果も 期待されます。 善玉菌が水素ガスを 発生させるため 人それぞれの 「腸内フローラ」 によって 水素の生成量は 左右されます。 「腸内環境」を整え 水素が多く生成される環境を 作ることが重要です。 このように 水素は 私たちの腸で作られますが その量や範囲は 限定的であり それだけでは 十分ではありません。 「身体の外から 水素を取り組む」 ことにより 腸はもちろん 全身にまで 水素を行き渡らせることができ 優れた「抗酸化作用」を 身体の隅々まで 行き渡らせることが 出来ます。 簡単に言いますと 「水素」は身体の中でも 作れますが 限定的である。 ですので 「水素」を 身体の外から 取り込む必要がある ということになります。 2.「水素と血液」について よく、 「人は血管とともに老化する」 と言われます。 血管は、 水分や酸素 栄養素、エネルギー 老廃物の
0
カバー画像

メンタルヘルスケアに「○○」活用!すると・・・な効果が期待できる!

皆様いつもありがとうございます。 「水素」の力を ご紹介させていただいています。 今回は 「自律神経と水素」 について ご説明させていただきます。 1.自律神経と水素 「水素」を取り入れると 「副交感神経」が優位になり 「リラックス」を促すことが 報告されています。 このことは 水素吸入前後で比較すると 毛細血管が拡張し 指先の「温度上昇」が 見られること また、 「瞳孔が縮小」すること などからも見て取れます。 また、こうした 自律神経の乱れが 引き起こす 「脳疲労」に対しても 「水素」の優位な効果が 認められたとする 研究報告があります。 近年では 疲労の原因は 「乳酸」ではなく 交感神経が 働きすぎることによって 生じる「活性酸素」が 神経細胞に ダメージを与えることによって 引き起こされていると 考えられています。 細胞は酸化ストレスに さらされると 防御反応として 「疲労因子」 (ファティーグ・ファクター) と呼ばれる物質を出します。 これが脳に伝わることで 私たちは「疲れている」と 感じるのです。 「水素」は、 こうした酸化ストレスを 減らすことによって 「疲労の回復」や 「抑制」 への働きが示唆されています。 2.メンタルヘルスケアと水素 「ストレス」は あらゆる心身の不調の 大きな原因になっています。 もちろん これらのストレスを 受けないのが一番ですが 現代社会で生きていく上では 誰もがこうしたストレスにさらされ 避けて通ることはできません。 また、 「適度なストレス」は 人体にとって 必要な側面もあります。 私たちのメンタルヘルスにとって 重要なのは 受ける
0
カバー画像

仏のようですね〜

こんにちは!アラカン介護職カウンセラーカウンセラー☆まっとです。今日も僕のブログを読んで頂きありがとうございます。今回のタイトル「仏のようですね〜」は先日友人から言われた言葉です。過去の僕を知っている人が聞いたら笑っちゃう言葉かも知れません。何故なら過去の自分は穏やかとはかけ離れた攻撃的な在り方だったからです。「仏のようですね〜」と言ってくれた友人は1年前に知り合ったので昔の僕を知りません。その友人と二人でいる時、共通の知人に友人がしたアドバイスに対して喧嘩ごしで対応されたことがありました。知人の言動に腹を立てた友人をなだめた時に言われた言葉です。過去の自分であれば友人と同じ様に腹を立て攻撃的な態度をとったと思います。攻撃的な在り方は周囲に不快感を与え自分の人生に現実として反映されてきました。僕には、そんな現実を変化させようと自分の在り方を意識した過去があります。なので友人の言ってくれた「仏のようですね〜」と云う言葉は嬉しいものでもした。まあどんな時でも100%穏やかな対処ができているとは言い切れませんが少しは成長した様です。では攻撃的になるか穏やかでいられるかその違いは何から生まれるのでしょう。その答えは自分がコントロール出来ないものに対しての期待値の高さです。人は多かれ少なかれ自分以外の人や出来事に期待します。その期待値と現実には差があるものです。その差が大きければ大きいほど穏やかさは失われ攻撃的になってしまいます。コントロール出来ないものに対して期待値を抑えるにはどうすればいいでしょう?その方法は”当たり前”を”ありがたい”に変えるクセをつけることです。クセは無意識な選択
0
カバー画像

自分の機嫌の守り方

こんにちは!アラカン介護職カウンセラーカウンセラー☆まっとです。世の中には色んな人がいるものでいつも機嫌の良さそうな人もいればいつも不機嫌そうな人もいますよね。出来ることなら自分自身はいつも機嫌良さそうで在りたいとは思っています。でもこれが結構難しかったりするんですよね〜。そんな訳で今回は他人の言動で自分の機嫌を左右させない方法をお話しします。実は先日立ち寄ったコンビニの店員の対応にイラッとした自分がいたんです。会計の際にとても無愛想な接客をされてとても嫌〜な気分を味わいました。会計を済ませ車に乗るまでの間こちらの機嫌も悪そうに見えていたかも知れません。車に乗り込みエンジンをかける前に気がついたことがあります。それは他人に対する無意識な期待です。コンビニに限らず店員は愛想良くあるべきと無意識に期待していた気がします。海外のお店だと無愛想な対応をされても気にはなりません。何故ならそもそも愛想の良い接客を期待していないからです。ですが日本ではコンビニに限らず店員は愛想良く接客するのが当たり前。そして、その当たり前は無意識な期待になります。つまり僕は勝手に店員に期待し、その期待を裏げられたことに勝手にイラついていた訳です。そう考えると何だか馬鹿馬鹿しくないですか?だって、イラつく原因は店員ではなく自分の内側の無意識な期待なのですから。そもそも店員の愛想は店員の気分次第です。自分にとって大切なのは自分の機嫌ですよね。その大切な自分の機嫌をその店員の気分に左右されることの方が馬鹿馬鹿しいと思えました。程度の差はあれ似た様な構造で自分の機嫌を損ねていることはないでしょうか?自分の機嫌を他人
0
カバー画像

あたり前なんて

あたり前なんて。 嫌いだ。 こうしてくれるのがあたり前。 友達だから。 恋人だから。 母親だから。 仕事だから。 だから何? 求められる、多くのあたり前。 それが。 どれだけ苦しいか。 それを見せないことが。 どれだけ苦しいか。 たくさん頑張って来た。 いつもそれに応えられるよう。 応えられない自分を責めながら。 たくさん心が擦り切れながらも。 でも、それに終わりがない。 それを訴えることすら許されない。 だから… そうだね。 あなたはそんな言葉すらも、押し込めて。 だからこんなになるまで。 本当に。 とても耐えられなかったよね。 今でも。 とても苦しいよね。 これからは少しずつ。 一緒にあたためてあげようね。
0
カバー画像

期待

大きな仕事の依頼があった。 数か月前にとても面白い内容だったので、喜んで引き受けたでも、スタートの時期が予定より大幅に遅れている私の仕事量の半分以上を締める依頼だったので、それ以降のお仕事の依頼は少し私が関わる範囲を少なくしてお引き受けしている。なかなか、スタートすることが出来ないが焦っても仕方ない先方にも、準備があるのでこの期間は、学びを深める期間にするべく動いてる。以前から、気になっていた≪○○≫ 全く新しい分野なので最初は???調べていくと非常に面白い仕組みになっている。更に調べると、少し進化した内容を理解することができた。これは、行政も推しているのが分かる待ちの期間を有効に使えるのは、≪焦っても同じ≫だから
0
カバー画像

ストレスは期待の裏返し

ストレスを感じる瞬間は様々あると思うが、人に対してストレスを感じる事も多いのではないか。特に仕事では自分の事以上に相手に対してストレスを感じる場面が多い「ちゃんと伝えて欲しかった」「事前に相談して欲しかった」「思ってた以上に回答が遅い」「先回りしてやって欲しかった」「丁寧に確認しながら対応して欲しかった」などなど、これらは全て相手に対しての期待。ストレスを感じるのはこのような期待を裏切られた時。逆にいうと期待してるからこそストレスに感じる。例えば飼っている犬がちゃんと仕事しなかったからといってストレスを感じるだろうか?もちろんそんな事は期待してないしストレスなんて感じようがない。結局ストレスを作っているのは自分自身の勝手な期待によるものが大きい。もちろん任せた仕事や支払った対価に対してはリターンは求めるし、ある種期待とも言える。でも明確に指示した事、契約に盛り込まれている事以外は全て勝手な期待なのかもしれない。期待しない方がストレスフリーにはなれる。でも期待されないのもちょっと悲しい気もする。。
0
カバー画像

格言

太陽が照っているうちに乾草をつくれ。 【解釈】まわりの状況を判断して、チャンスをとらえれば、望みどおりの成果を得られます。セルバンテス スペイン作家 出典「ドン・キホーテ」 梅個性(大物):https://coconala.com/blogs/2722005/228651 松個性(城) :https://coconala.com/blogs/2722005/228889 桜個性(人) :https://coconala.com/blogs/2722005/228829 リズム意味 :https://coconala.com/blogs/2722005/215858 1000円クーポン:https://coconala.com/invite/B5QXX3
0
カバー画像

期待は自分に向ける。

いつもご覧くださりありがとうございます☆先日ね、銀行に行ったとき小学校低学年の男の子がお友達と歩いていたの。最近暖かくなってきたから半袖で通学していてね、それもかわいいのだけど☺聞こえてきた会話がかわいすぎるの!!!a:ねーねー、怒るって英語でなんていうか知ってる?b:うーん、、、わかんないーa:ぷんぷん(punpun)っていうんだよーって(笑)(*^-^*)もう、なんってかわいいの!?その会話聞いて一瞬でほんわかと楽しくなりました♡こんにちは、さくらです♡今日のテーマ「期待は自分に向ける」について書いていきたいと思います。私ね。弱いんです。だから、期待しちゃうの。期待して、期待して、期待して。期待とは違ったとき、もう立ち直れないくらい傷つくの。そんなことばかり。人に期待すると苦しくなるので自分自身に期待を向けるのがいいと思うのです。この考え方はずっと思っているし私はこの道を進みたいと思っています。以前にブログに書いていたかなーって思ったけれど見つけられなかった。。。もしかしたらもうすでに書いているかもしれないけれど私が成長する道に期待していきたいと思ってます。毎日成長する自分に期待、期待は人に向けるのではなく自分に向ける。私に、言い聞かせています。今日も人生最高の一日でした。ではまた!さみし。
0
カバー画像

無理をせずに適切な休息

おはようございます。 はっとり出版のはっとりです。 本日もお得な情報をお届けします。 日本で自殺している人は毎日のようにいるのです。その数なんと年間で2万人に上るのです。朝が来るのが怖いとか嫌だと言いながら会社に行く人も少なくありません。今仕事がつらい毎日が嫌だ という気持ちを持っているなら今すぐに休むことを強くお勧めします。でも、会社の上司や先輩、後輩が頑張っているから自分も頑張らなきゃと楽をしてはダメだと考えてませんか?それはとても無理をしている状態です。そしてそんな無理をしたところで何も報われませんし、心が軽くなるわけではないのです。心の病にかかれば数年は戻すことができないと言われています。YouTuberや芸能人でも長期的に休む時があるかと思うのですがあれは無理をしないで心の休息をとるために長期間休みを自分に設けるのです。もちろん精神的に病んでしまえば数年戻ってこないという人もいるでしょう。一つ目、 ”ほかの人と比べて自分は頑張っていないと思う必要はない”著者は自衛隊で銃や車両の取り扱いをする際によく言われたことが「適切な道具を使い決して無理に力を加えるな」と言われていたそうです。 例えば、シャーペンに必要以上に力を加えると壊れたり芯が出なかったりするかと思います。壊れてしまえば新しいものに取り換えるほかありません。これを人に割り当てると必要以上に追い込みをした結果「鬱」「自殺」につながってしまうのです。要は壊れるのです。ゲームなどでも無理に前へ出ると負けるように人も無理をしているといつか心が折れてしまうのです。だから無理をしないで休めというのです。でも日本で休むとなる
0
カバー画像

仕事は期待されないぐらいがちょうどいい?

こんにちは。ノブです。私はいくつかの転職経験があるんですが、今日のタイトルはその時に経験したお話をさせていただきます。転職するときって、おそらくみなさんは転職先の方には二つの反応をされたんじゃないかと思います。① ようこそー!! ノブさんには期待してるよ!(いやー、すごい人だ!!)  救世主だって思ってるからねー!!② あ、新しく入ったノブさんね。(ふーん、こんな人かー)  まあ、がんばってねー。①のパターンは期待されている例、②のパターンはあんまり期待されていない例。さて、どっちのパターンがあなたにとって楽でしょうか?①であれば早く職場に馴染めるし、仲良しになる人も早くできていいことづくめ♪ って思うでしょう。②だと、ああ、なんか疎外感ある、仲良くなれる人もできないし、この先どうしよう… って思うでしょう。でも、結果として②のほうが「楽」だったりすることがあります。①の場合、仕事も当然ながら高い期待感を持ってしまうわけですから、相手の期待以上の成果を上げ続けなければなりませんし、そうでなければ「あ、この人なんか違う…」という反応になり、だんだん期待の裏返しのようになってきます。②の場合は、仕事も当然ながら期待されていないのですが、例えば真面目にコツコツと仕事をしていたり、誰よりも早く正確に仕事をこなせば、「あ、この人ちゃんと仕事できるんだ!」というプラスの評価につながります。つまり、②のほうが自分自身が少しの努力で期待に変化できるわけで、長い目で見たら楽ってことなんです。私の場合も、①も②も経験して、結果としてどちらも結果は残してきたつもりですが、②のほうがやりやすかったと思
0
カバー画像

私は、私を、殺す

あぁ、もう私は…全て捨てる事にした。プライベートに人間は要らない。仕事の時だけ嘘偽りで誤魔化しながら。ただ、猫達の為に生きる。ココナラで良く購入するけれど。長いにも関わらず、誰も?結局、無理。だったら私も時間潰しにしかしない。それすらも無理なら納品完了と。さっさと切るのみ。拙い小説に興味を持ってくれる人は居ても読む人なんてマジで少ない。最初から読む気もないのに、話題だけでと。社交辞令だけでと読むなんて気安く言わないで(苦笑)もう誰も期待しない。もう誰も愛さない。もう誰も信じない。私は1人。それすら変わらない。これから先も、ずっと私は1人。その道を選んだのも私。後悔なんてしたくもない。早く忘れてしまおう?私は、私を、殺して生きる。
0
カバー画像

格言

機会を待て。           しかし、                   けっして時を待つな。 【解釈】ぼんやり時間の過ぎるのを待つことと、チャンスが来るのを油断なく待つのとは、まったく違うことです。ミュラー ドイツの詩人 出典「エピグラム」 梅個性(大物):https://coconala.com/blogs/2722005/228651 松個性(城) :https://coconala.com/blogs/2722005/228889 桜個性(人) :https://coconala.com/blogs/2722005/228829 リズム意味 :https://coconala.com/blogs/2722005/215858 1000円クーポン:https://coconala.com/invite/B5QXX3
0
カバー画像

(38日目)苦情の本質って?(前編)

昨夜、仕事から帰ったら一番下の娘に『ニュージーンズって知ってるか?』なぜか上から目線で言われた。『そりゃ分かりますよ。 新しいジーンズが欲しいのね。 買ってあげませんよ。』って答えたんだけど、『えー?知らんのー?』って忌々しく小馬鹿にされました。なんか腹立ちました。彼女が言ってるのは韓国のアイドルグループのことらしい。I'm Japanese!!!で、その動画も見せられたんだけど。(見たいと要望は出したワケではない)それ見て思ったの。『ジーンズ履いてないじゃん。』娘いわく『そーいう意味じゃないから!』そーなのか。違うのか。しかし、ウィキペディアで調べたら「いつ穿いても飽きない ジーンズのような時代のアイコンに なるという抱負が込められている」って書いてた。これは、もう1度娘に苦情を申し立てる必要がありそう。ってことで今日もブログ始めまーす。☆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━☆私はかつて、客商売もしていたし債権管理の仕事もしていた。そーすると苦情に出くわすシーンも多かった。延べ18年ほどその仕事に携わっていたのでそれなりに分かることも多い。世の中、苦情とクレームを「同じもの」と考える人が多い。しかし「苦情」と「クレーム」は別物。(英語圏でもそれぞれ別の単語)最近よく耳にするカスハラは「クレーム」だと思う。・相手の非を際限なく責め、・無理難題を押しつける。・そして対価を要求する。これは「クレーム」に他ならない。いわば【権利の主張】なんです。では「苦情」ってなんなのか?それは、・期待への落胆・不安や怒りこれは【感情の表明】です。ー 期待を抱きながら行ったお店でー クチコミ見てワ
0
カバー画像

(32日目)答えたくなるアンケート。

以前はよくDocomoのアンケートに答えてた。ポイントもらえるから。だけど途中で気づいたの。『割り合わなくね?』って。回答にかけた時間に対して進呈ポイントがどーーー考えても見合わない。1アンケート3分1円。時給換算20円じゃん。ってことでもうやめました・・・。たまにデカいポイントんときはウハウハしてたなぁ😩それでも時給は200円www☆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━☆さて、本題。本職のあるワタシ。総務部にいてるけど他部署の話も耳にする。とくに営業部なんてお客さんにアンケートを取ることも多いみたい。だけど、『それをどう活かしてるん?』と感じることがあった。あのさ、アンケートを取ることが目的になっとらん?ってことで、今日はこのテーマで行きマッスル。<ダメダメなアンケート>その営業部の話だけど、アンケートは紙で取ってるのね。それを回収してデータ化して、拠点(各店舗)に回している様子。しかしね、その回したアンケートを活用してるか?と言えばほとんどできていない。いや、「できてない」ではなく、「できていないように見える」が正しい。運営に反映していることはもちろんあるようだが、それがお客さんに伝わっていない。これが問題の大きなところ。相手が答えてくれたのに、その人たちに伝わっていないってまったく意味なくない?<アンケートについて思うこと>アンケートって、自分の声を相手(お店・企業)に届けることでしょ。ってことは、答えてくれる人は「なにかに期待してる」そー言えると思うの。だからこそアンケートの答えは活かされなきゃ意味がない。活かされていることが、相手に伝わらなければ意味がない。活かせな
0
カバー画像

(27日目)変なヤツ。(つづき)

普段から変なブログを書き続けてますが、愛情(いいね🧡)をもらえると、さらに変なブログに拍車がかかります。そんなお調子者の私だけど、家にいるときはとても静かです。部屋のすみっこでひとり三角座り(体育座り)してるイメージ。実は人見知りがハゲしかったあの頃。ハゲないかと気になり出した今日この頃。さぁ!今日もハゲしくいきまっせー!!☆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━☆昨日のブログでは、(https://coconala.com/blogs/2373207/253522)「少しミステリアスで謎めいた魅力的な紳士」そんな自分を書きました。はい、嘘っす。少しヘンで浮いている人事。浮き足立ってヘンなこと書きました。そんな私が仕事をしていて会う人は・フィーリングを感じる・自分を成長させてくれる可能性を感じるそんな人ばかりをチョイス。チョリーッス。同じ時間を使うなら意義ある時間を使いたい。そんな気持ち。ただ、これだと自分のメリットばかりになるので相手にもメリットを提供しなきゃならない。そのよーにも思ってる太っ腹な私。腹周りはだいぶスッキリしてきた私。コミュニケーションを取るときに大切にしているコンセプトがある。それは、【価値ある出会い。出会いに価値を。】やはりギブ&テイクは大切。自分ばかりが得をしてばかりでは価値のない人間と一緒。相手にも価値を提供できてこそコミュニケーション。そのように思ってますとも。<人とのちがい>昨日のブログで書いた営業ウィメンに相談へアドバイスしたらこのように言われた。『ここまで私のことを考えてアドバイスもらえたの初めて!』ってか、他でも同じこと聞きまくっとったんかい
0
カバー画像

感情の処理が難しいと感じる

いつもご覧くださりありがとうございます☆今日は毎朝読んでいる読書の感想文担当だったので 感想文を転載します。(すこし手直ししています)本日読了した本はこちら☆自分の中を「いい気分」で満たす この状態を意識的に作ってゆく その方法が書いてありました ・感謝を表して価値を受け取る ・不完全な自分でもいいじゃない!すべてOK ・自分軸でいい気分になる ・笑う 日本人は謙遜してしまうことがあります。 わたしにもあります。 それかわいいね!って言われて えー?そんなことないよーっていう具合に。。。 でも感謝して受け取ることができたら 気分良くなるよね(*^-^*) ここ一年くらい 「期待」についていろんなことを考えています。 ・・・というかちょっとぐるぐる思考かもwwwこの本の中にもイライラ、モヤモヤは 人に「期待」するから、 相手に希望通りに動いてもらえなかったからという表現がありました。 私はイライラ、モヤモヤの他に、悲しみの感情や、苦しみの感情が出てきてしまいます。イライラや、モヤモヤよりも、悲しい、苦しい、というちょっと重苦しい感情。 これらは自分にいい気分はもたらしません。 「期待」するなら”自分自身”にしていこう!自分が期待を裏切ったのならば、、、、 振り返り、反省することによって自分のコントロール内で改善していくことができるからです。 「期待」を人に投げない。 好きであればあるほど、近ければ近いほど期待してしまう、 そんな自分から卒業していきたいです(^-^) 今の自分は軽く・明るく・楽しく・気持ちよく・美しく・最高の一日を選択していくことができます。選択は自分の自由
0
カバー画像

目の前の空間に降りてきて消える光

ハイ、05です。 ご機嫌いかがですか? 自分にしっくりくることしてますか?最近、新しいプロジェクトを立ち上げていて、めっきりコンタクトをお休みしてましたが、昨夜は久しぶりにたっぷり遊びました。夕方の空は何ともいえないほど美しくて、UFO日和だな~ 今夜は遊ぼうよ!って言いながら、野菜の水やりをしてました。すると夕焼け空を振り返るたびにUFOが飛んでいて、20時頃には何機もあちこちで飛び交ってました。こんなに沢山いるものなのか?ってかつては思ってましたが、以前にカラーで撮影したときのUFO(おそらく母船)から、ポンポンと小さな物体が飛び出しているのを捉えたとき、いやいや、もっといるな~って確信しました。笑あ、また飛んでるって部屋からUFOを眺めてて、う~ん、ベランダ出るかな、どうしようかな~って思っていたら、目の前の少し先の空間に、シューーーってひとつの細い光の帯が蛇行して降りてきたのが視野に入って、花火の様に一瞬大きな閃光をバッと放って消えました。これは、UFOの「ここにいるよ」というサイン☆彡そういえば、夕焼け空を眺めながら、またあのときみたいにシュッてかっこいい流れ星目の前で見たいな~って思ってたんですよね!わ~ もう一回!!って何度も見渡したけど、なぜか2回目は絶対ないのがUFOの掟?!いつもおねだりは聞いてもらえないのです。笑宇宙オーダーでは、やっぱり「期待」は叶わないということを、はっきりと身をもって体験させられている05なのでした☆05
0
カバー画像

自分を大切にする方法⑧自己犠牲している時に起きていることとやめる方法

タイトルを見て、ギクリとしてしまったかたは多いかもしれませんね。「自己犠牲とはどんな状態なのか(その時起きていること)」「自己犠牲をやめる方法」今回は、このふたつについてお話します。ちなみに私にとっても、自己犠牲は最大の課題でした。元々特にそんなつもりはないですが、「献身的」と言われます。占いでも「本来そういう性格だ」と出るのだけれど…献身もやり過ぎれば「自己犠牲」になると感じているのでとても気をつけています。自分にとって楽しいことプラスになることに時間やお金、エネルギーを使える人生。このことも、自分を大切にするためには本当に重要です。あなたがもしも「もっと元気とやる気がほしい…」と悩んでおられるなら、無意識に自己犠牲をしてしまっているのかも。他人のことまで背負わなくなれる方法や心の持ちかた、是非読んでみて下さい。自己犠牲をしても報われない理由自己犠牲って、報われないんです。・迷惑そうなリアクションをされる・人間関係が続かない(仲が深まらない)・喜ばれなくて、モヤモヤとにかくいいことがないです。そうなる理由は…そういうときのあなたは「自分がしたいことをしてしまう」からなんです。自分本位になってしまっているからなんです。「え、待って。私は良かれと思ってやってるのに…」と怒られるかもしれません。でもできたら、もう少しお付き合いいただけますとありがたいです。自己犠牲で困ってきたからこその対処法までちゃんとお話しするので。話を戻しますと…では、「自分がしたいことをしてしまう(自分本位)」のはなぜでしょうか。それは、あなたが自分のことを置き去りにしているからです。自分のことを置き去りにし
0
カバー画像

自分のコントロールが及ばないことに過度な期待をしない

「これがうまくいかない。どうしたらいいんだろう」と悩んでいるリーダーは多い。ほとんどのリーダーがそうかもしれません。そういうリーダーの悩みの中で、話をよくよく聞いていくと、本人が頑張ればコントロールできるかもしれないことと、どんなに頑張ってもコントロールできないことをごちゃまぜにしているケースがあります。本人がなんとかしようとしても苦しくなるだけで、やっていても楽しくありません。到底コントロールできないことに期待してうまくいかせようとしているのですから。そして、到底コントロールできないところで自分の想定外のことが起こると、落ち込んで更に悩んでしまう。到底コントロールできないことで悩んでも仕方ないのに。だから、そんなリーダーには、「まず、コントロールできるかもしれないこと(確実にコントロールできることではありません)と、到底コントロールできないことを分けて、コントロールできるかもしれないことの範囲を明確にし、それをゴールに据えて考えてみたら」とアドバイスするようにしています。仕事というゲームの中で、“ゴールの位置を動かす”、要するに、自分の心の中でルールチェンジするのです。つまり、“頑張ればコントロールできるかもしれないことの範囲”、そのの範囲内のことだけに集中して、それを全てやりきる。それをやりきった後、それがどう扱われ判断されるのか、それは自分が関与できないことで、そこをゴールにして過度な期待をしない。そうすると、全てを自分でマネジメントしている感覚が芽生え、いきいきしてきます。最後まで読んでいただきありがとうございます。このことから、少しでも新たな気づきや考える上でのヒント
0
カバー画像

人を頼るのは弱さではなく、期待を裏切らないということ

こんにちは。スピリチュアルヒーラーの沙耶美です。今日のタイトルは、あるアメリカのドラマを見ていた時に、聞いたセリフです。翻訳のうまさもあると思うのですが、「なるほど!」と思いました。なんとなくメッセージのように感じたんですよね。私はスピ系のお仕事をしているせいなのか、結構人に頼るのが苦手で、ひとりで頑張っちゃうタイプなんです。他力を借りるということは、それほど簡単なことではないし、お願いするほうは勇気がいるかもしれません。でもひょっとするとあなたの周囲は、「自分を頼ってほしい」とあなたに期待しているのかもしれないのです。他力を上手に借りられないということは、他人を信用していないということですからね。仲間を信用していない。つまりそれは仲間の期待に応えていないということ。仲間はあなたに期待しているんです。「きっと自分のいいところやできることに気が付いて、任せてくれる。」と。それは「信じてくれる」「信頼してくれる」ということの証。他力を上手に借りられないということは、自分が傷つくこととか、何かネガティブなことを思われるのではないかという怖れの方が強くて、そこから抜け出せず、相手を見てあげていないということ。相手のいいところや才能を全く見ていないということなんですよね。この人だったら、きっと私を助けてくれる。助けてくれなくても、何かアイディアやきっかけをくれるかもしれない。そう思えるのは、相手を信じているから、そして相手のいいところや才能を知っているからです。不安や怖れで、他力を頼れないということは、それは自己愛ですからね。宇宙は「自分を愛すること」は大事にしても、自己愛は違うと言いま
0
カバー画像

信頼と期待で人は成長する

みなさん、こんにちは!まことんです。あなたは『褒められて伸びるタイプ』ですか?それとも『叱られて伸びるタイプ』ですか?自分が上司であれば部下の方、先輩であれば後輩の方に対して、どうやって指導したら良いものかと頭を思い悩ませたことがある人は多いのではないでしょうか。『自分は褒められて伸びるタイプだから褒めて伸ばそう!』または『甘く接するのはその人のためにならない。厳しく指導しよう!』自分のタイプをかえりみて、このように考えるのは当然かもしれませんね。しかし、どちらも大事な点が欠けています。その大事な点というのは『私はあなたを信じている。だから期待しているよ』という気持ちをちゃんと伝えていない、という点です。誰かに期待された通りの結果を出そうとする心の働きを『ピグマリオン効果』といいます。頑張ってね!と言われるとやる気が出ますよね。これはあなたへの期待を言葉にしたものなのです。褒めて伸ばす、叱って伸ばす。どちらも方法としては間違っていないとは思いますが、相手に対する信頼と期待をしっかりと伝えるように言葉、そして行動で示さなければ大きな意味をなさないのです。あなたの少しの心遣いで相手はみるみると成長していくでしょう。自分の部下、後輩を成長させられるかはあなた次第ですよ(*^_^*)
0
カバー画像

誰でも出来る超簡単な成功法則|2つの期待感

こんばんはSHOです。僕のブログを読んで頂きありがとうございます。今回は「自信をつけるためには『2つの期待』を満たしてあげることが大事なんだ」という【期待】の話をしていきます。何かをするにあたって、人は無意識に「2つの期待」を抱いています。この2つの期待が満たされた場合に、人は努力し高い目標にもチャレンジしようとします。これさえ知っておけば、あなたが今、成し遂げようとしていることの成功率が劇的に跳ね上がりますし、あなたも成功者の仲間入りをしたのも同然だと言っても過言ではありません。今回の投稿を最後まで読んで頂くことで、あなたは「誰でも出来る超簡単な成功法則」を学ぶことができます。○あなたにとって「この人すごい!」と思える人は誰ですか?1つ質問をさせてください。あなたにとって「この人はすごい!」と思える有名人はどなたでしょうか?僕は、プロ野球のイチロー選手です。普段から野球を見ていない人でも、イチロー選手のことは多くの方がご存知かと思うのです。・日本で7年連続首位打者・メジャー通算3089安打(日米通算安打4367本)・年間最多安打記録(262本)・10年連続200本安打などなど、他にも素晴らしい数々と成績・記録を残したイチロー選手ですが、キャリアではなくイチロー選手が残した言葉なども取り上げられています。名言が多く、僕の頭の中にも刻まれているものがたくさんあります。この話の落とし所ですは、あなたが野球をプレイしている方である必要はありません。イチロー選手は「野球」というジャンルにおいて超一流の方であることは僕がここで言うまでもありません。でないと、多くの方が達成できなかった数々
0
カバー画像

現実創造@カードリーディングKimi

あなたの望む未来の世界は、あなたにしか創造できない❣ あなたの望む未来の世界の創造をサポートする、宇宙からのメッセージをカードを通してお伝えします❣✨4月25日(月)カードからのメッセージ✨今日という日があなたにとって ステキな1日になりますよう❣ 今日のカードは 『LOOK FOR A SIGN』です。 このカードは、4/7にも出て いました。 あなたに早く気づいて欲しいと 天使たちが訴えているようです。 天使たちは、あなたの問題や 迷いや悩みに対して、とても 特別で具体的な答えを持って います。 すぐに、 あなたにとって深い意味を持つ ような”サイン”が見つかると、 期待してよいでしょう。 天使がそばにいることを示す 白い羽は多くの人が目にして います。 あるいは子どもの頃かいだ匂いが よみがえり、家族の誰かを連想 するかもしれません。 サインに気づくには意識を集中 させる必要がありますから、 いろいろな可能性に注目していて ください。 この「時期」は、シンクロニシティ による出来事をただの「偶然」と 間違えないように。 それは特にあなたのために用意 されたメッセージです❣ 特別にあなたのために用意された メッセージを見逃すことのない ようにしてください。 今日もお読みいただきまして ありがとうございます。 何か参考になれば幸いです。 どうぞ、 素敵な1日をお過ごしください❣
0
カバー画像

期待度が高いほど怒りが大きくなる

先日、テニスに監督が鬼の形相で怒鳴り散らしていました。かなりご高齢なので、怒りすぎて倒れてしまうのではないか、という心配もあたのですが、そもそもなぜそれだけ怒るのか?ということを考えてみました。監督は何十年も教えてきた経歴があり、その中でも強い選手も育ててきた自負があります。ただ、最近は全体的に昔に比べてスポーツに対する意識やプレースタイルも大きく変わってきています。それに加え、子供の人数も減って上の学年がいないので監督の目からみたらレベルもやる気も無い、ということが腹立たしいのでしょう。そして、その時に気が付いたのは、自分が人にかける期待と現実が離れるほど、怒りが大きくなる、ということです。特に「これができて当然」と思い込んでいることができなかったとき、人は怒りを覚えます。そしてついついこんな言葉がでてきます。「こんなこともできないの?」「もっと真面目にやれ!」「怠けるな」「何やってんだ!」そうやって他人を非難してしまって後で後悔するのです。(実際に監督も反省していました)これを変えていくためには「他人への期待」を手放していく必要があります。期待を手放すのは簡単なようで難しいかもしれません。知らない人であれば期待することもありませんが、自分と関係が深いほど期待をしてしまうものだからです。手放すワークはたくさんあるのですが、わたしが最近している方法はひたすら期待について紙に書いていくというものです。期待について書き、その期待を裏切られたことによって起こった感情を書いていきます。書いているうちに、最初は感情が爆発してしまうかもしれませんが、それが吐き続けるうちに治まってきます。人
0
カバー画像

新年度、スタートしましたね。

こんにちは。いつもありがとうございます。 峰川 みゆうです。 https://coconala.com/users/2475897今日から、新年度スタート!ですね。 今日から、社会人として歩み出した方、 新たな職場でお仕事をスタートされた方、 入学式を控えている方、等々 新しい環境に身を置き、 新しい仲間とたくさん出会い、 期待や不安、色々な気持ちを 抱えていらっしゃる方も きっと多いのではないでしょうか。 そんなに大きく環境自体は変わらないよ という方もいらっしゃると思いますが、 年度が変わると、それだけで 色々な小さな変化を感じることも あるかもしれませんね。 「変化」といっても、 良い変化もあれば、良くない変化もあって 心がゆらゆら揺さぶられ、 なんだかちょっと安定しないなぁ… ということが出てきやすい時期でもある と思います。 極端に大きな無理はしすぎずに、 しっかりと休息も取りながら 新年度、また頑張っていきたいものですね。 社会的な大きな変化といえば、 今日から、 成人年齢が18歳に引き下げられましたね。 今日、一気に成人となる方が増えるのだな。 と思うと、なんだか少し不思議な気持ち にもなります。 昨日までできなかった色々なことが、 今日から急に、 親の同意なくできるようになり、 これもまた良かったり、良くなかったり、 ご本人もご両親も、期待や不安、恐怖など 色々な気持ちと付き合っておられるかも しれません。 「自由に選択ができる」からこそ、 自分にとって嬉しい、楽しい、前を向ける できるだけ、そんな選択をしていきたい ですね^^ それでは、今日も 穏やかな1日を
0
カバー画像

期待と現実の面白いギャップ(^^♪

期待と現実のギャップに注目をすると、面白いドラマが沢山あるようです。人間関係の絆や綻びの原因も、この辺りの影響が大きいようです。今回ご紹介するものは、小学校の地理の授業のお話しです。ボードには大きな日本地図が貼られています。先生が「東京はどこにありますか?」と生徒にたずねました。すると一人の生徒が勢い良く手を上げました。「はい、A子ちゃん。それでは、答えはどこですか?」「はい、8ページです。」先生...???ここで読んでいただいている皆さんに質問です。先ず生徒を褒めて次の展開に進めていきます。褒める内容が頭に浮かびましたでしょうか?「A子ちゃん、それは地図帳か何かでお勉強したのかな?」「うん」「偉いね、一人でお勉強したのかな?」「お兄ちゃんと一緒に見てた」「そうなんだ、8ページに東京が載っていたんだね」「うん」「それでは、目の前の日本地図のどこが東京だか教えてくれますか?」彼女は嬉しそうに東京の位置を指差しました。「はい、良く出来ました」新人を指導する中でも似たようなことがあるかも知れませんね。 気分転換に、都内で最近撮影したものを添付しました。{私たちは順番に並びました。そしてあなたも同じようにしようとしましたが、少しばかり大きいようですね}(^^♪{We lined up in turn and you tried to join us too but you may be slightly big}(^^♪
0
カバー画像

期待しない。

 みなさんこんばんは。明日はマッハで出勤したい千冬です。 今日は、期待しないです。どうしても他人に期待をしてしまいがちですが、他人はそれほどあなたを気にしていません。なぜなら、自分も他人に対してぞんざいに扱ったり、無意識のうちに裏切っているからです。 「これぐらいしてくれて当たり前」と思うこともあると思いますが、他人にとってあなたも「これぐらいするよね」という期待をされています。 パートナーや両親、子どもも同じです。家族というくくりに入ってはいますが、何を考えているかもわからないですよね。まぁ家族なら気持ちをぶつけても大丈夫ですが、それなりの信頼関係が必要でもありますね。 期待することでデメリットも大きいです。期待したことができなかった場合、その凹みっぷりは半端ないです。 最終的に信じられるのは自分です。私の好きな本で「男は裏切るけど、筋肉は裏切らない」という文があります。オカマのセリフですけどね。筋肉というのは自分自身ですから、鍛えれば鍛えるほど強くなります。 男女関係もそういうことがありませんでしたか?大好きだった彼女や彼氏の言動にがっかりした経験はあると思います。それは「期待」に対する結果の裏切りで感じるものです。 私もついうっかりしていると他人に期待をしています。すぐさま行動を切り替えていますが、なかなか難しい問題でもあります。期待以上のことが起きた時は、さらなる信頼関係が生まれますが、人間は失敗の方が大きく残る傾向が強い生き物です。 他人に期待はやめましょう。期待をするなら家族まで。それ以上は期待することをやめた方がいいと思います。 少し厳しい話でしたが、いかがでしょ
0
カバー画像

期待

期待今回の内容は期待について書いていきます。 人は少なからず何かに期待をしているのではないでしょうか? 「結婚をすれば幸せなれる」 「次の誕生日にはブランドのバッグを買ってもらおう」 といった感じで期待は自分に対しての期待、また相手に対しての期待と両方あります。 期待には様々な形がありますが、その期待通りにいかないのはこれまで経験済のはず。期待をしなければ傷ついたり、ショックを受けたりすることはないのですが、わかっていても期待することを辞められません。 期待は、生きる希望であり、生きる意欲に繋がるため期待を失くすことは無理だということは皆さんもご存知のはずです。 期待を辞書で調べると、 「あることが実現するだろうと望みをかけて待ち続けること。当てにして心待ちにすること。」 とあります。 そう考えると期待は、誰の心の中にも存在しているということになります。 相手の期待がわかり、その期待に応えることができればその人とはどんな関係になれるのでしょうか。 誰かれも好かれる人や、コミュニケーションの達人と言われるような人は相手の期待を知り、期待に応えることが上手なのです。 計算しての行動かどうかは別として、これまでの経験や知識から、相手が期待をしていることを先読みし、言われる前に行動していたり、また相手の期待をそれとなく聴きだしておいて、さりげなく行動するといった感じです。 例えば、何人かで料理を食べに行った時、まとめて盛られた料理を相手の好き嫌いを聞きながら取り分けてくれたり、飲み物が無くなった(無くなりそうになった)時、飲み物を注文してくれたりすれば、好感を持てるはずです。 他にもあ
0
カバー画像

ブログ始めました!

こんにちは✨心に優しい風を吹かせたい笑声(えごえ)しずと申します。初回のため自己紹介です。ココナラで、電話相談をさせていただいています。元々は話すのが大の苦手で、足が震えて人前に出る事もできない子でした。親戚には「大人しくて、いるかどうか分からない幽霊みたいな子」って言われてました。コミュニケーションが苦手だったので、「花や自然の声を聞き」その声や法則が弱った人を助けるセラピーになることを知りました。今では、名前と違いやかましい人間になりましたが、性別や肩書きにとらわれずあなたの心のど真ん中と繋がっていきたいと思っています。言葉のパワーが欲しい時や辛いけど、ケラケラ笑ってスッキリしたい✨✨なんてときは?!お気軽に仕事の合間の息抜き等こちらに寄り道いかがでしょ♡お待ちしています。
0
カバー画像

俺は、みんなの期待に応えなきゃ❗️ってことばかりに囚われていた。

俺があってに思ってるだけみんなの期待に応えなきゃみんなの期待に応えなきゃみんなの期待に応えなきゃ期待に応えて俺がエ○ァン○リ○ンに乗ります。エヴ○ン○リオンのエ○ァンゲ○オンを暴走させ世界を破壊します。┏●ドウモwさてさて、今回は俺が勝手に思って?勝手に悩んでた、事についてお話し、しましょう(´・ω・`)w俺は勝手に「みんなが応援してくれる」「期待に応えなきゃ!」って事に囚われすぎていました。確かにみんなのおかげで、みんなが支えてくれる、から今、俺はここにいる。「みんながいなければ、資格も取ろうと思ってないし、数日でココナラを投げ出してた」だからこそ「みんなの期待に応えなきゃ!」って気持ちが、すげーあってそれが、俺からのみんなへの「恩返し」だと思ってる。でも期待に応えなきゃ!ってのは俺が勝手に思ってるだけで「画面の前のあなたは」別に求めてないかもしれんのにそれに囚われすぎていて、俺自身で自分にプレッシャーをかけてクソつまんねーブログになって。俺は、すげーエ○いんだぞ!って言っといていざ!、って時に、あっちの方が省電力モードになってる奴いるだろ?(´・ω・`)wそっちの時は求めていいと思う(´・ω・`)wでも、怒らないでください(´・ω・`)期待に応えようと酒飲んだりモンスター飲んで、あっちの方をモンスターにしようとしてるんです!wでも、モンスターどころかキャ○ピーにしかならないんです(´・ω・`)wなので、優しく○ン○ターボ○ルや何を何してください‪(:3ꇤ[▓▓]‬wそれと同じで、俺も「期待に応えなきゃ!」ってことばかり、考えて自分自身を追い込んで。どんなに、追い込んでもい
0
カバー画像

「疲労回復」への最高の薬は、誰かに褒めてもらうこと。

「疲れやすい人」「ストレスをためやすい人」には傾向があります。・非常にまじめで、完璧主義・新しいことに対する興味が低い・慎重でリスク回避への観念が強い・自分を信頼して認める、自己指向性が低い・協調性が低いこう書くと納得されると思います。しかし、残念なことに、本人はこう思ってます。・ポジティブで責任感が強く ・最後までやり抜くパッションにあふれ・堅実でリスクを切り抜ける力を持ち・信頼できる仲間がいて・自分を信じて突き進むマインドが硬直していると、困難が訪れたとき、身動きがとれなくなってしまいます。「疲れやすい人」「ストレスをためやすい人」です。これ、かつての私自身でもあります(笑)どんなに過酷で困難な状況に陥っても、しなやかなマインドをもって、その状況をありのままの自分をすべて受け入れること。それが第一歩です。もっと目標を下げましょう。小さな成果に目を向けましょう。毎日の喜びを、誰かにきいてもらいましょう。そして毎日褒めてもらいましょう。「疲労」や「悩み」がない状態をあたりまえに。今を最高の状態で生きていくために。
0
カバー画像

人間関係の問題

 みなさんこんばんは。ちょっと早めの千冬です。 誰もが悩む人間関係。あの人にはあんなに優しいのに、私には素っ気ない。あの人の言うことは聞くのに、私の言い分は聞いてくれない。 そうです。現代のオトナと呼ばれる人たちも、子どもたちのように様々な人間関係の中で暮らしているのです。子どもの方が比較的変化が大きく、そしてうまいことやればうまくいったり、進路・就職等で離れたりもするので、解決とは言わないですが変わることができますね。 ところが会社とかそういった類の組織において、大人はなかなか苦手な人から離れることはできません。またそういう人に限ってビジネスパートナーとしてうまく付き合わなくてはなりません。 ここ数日、私の早起きはビジネスパートナーとうまくいかないところが大きく影響しているようです。今日は陰口をたたいているところに遭遇してしまい、心が凹みました。本当に複雑で困難な事態に陥っているようです。 しかし、人間関係の悩みというのは、今に始まったことではありません。論語の孔子の言葉にもある通り、せいぜい人間という生き物はたいてい人間関係に悩むもの、そしてそれは不変のもののようにおっしゃています。つまり1800年以上も前から人、間の悩みなんてそんなもんだということが伝えられているのです。 そして、最大の欠点は、その事実を自分で変えることができないということです。所詮赤の他人です。自分の事ですらうまくコントロールできないのに、人の心情を変えることなんてできません。悪口を言う人は、自分が居ないところで悪口を言われています。そして大切な時間やエネルギーを消耗するのです。 これらの事実は書籍であ
0
カバー画像

期待や計画も・・・

おはようございます*^^*今年は、初めて?高校野球を楽しんでいます♪娘の彼が甲子園に行ったということが、きっかけかもですね。観ながら、私たちってことごとく、分離の世界にどっぷりなのかもしれないなあと感じるのでした。どちらかを応援する。それだけで、”こっちが勝ってほしい、こっちが勝ったら嫌だ”そんな風にもう別れてしまっていることに気づくのでした^^;主観が生まれているのですよね・・・どっちが勝ったって、応援を楽しむ♪そんな風に観てると、本当に一人一人の命の表現が素晴らしく勝ち負けを超えての感動が見えてきますね。日々の中でも、期待や計画ということも分離だなあと・・・期待には、”こうなってほしい、そうならなかったら苦しい”計画には、”決めた通りにいかなかったら、苦しい”本当の本当は、期待も計画も必要なくて。。。それをすることも悪いことではないけれど、期待するけど、まあどっちでもいい。計画は立てるけれど、またその時の気分に任せてみようか。こんな心地が楽かもです☆それを、今は体感させていただけてる気がします。ご縁を受け取るタイミングも、期待も計画もできませんから・・・とりあえず待機しながら、今を味わい続けること。今現れたものを大切に受け取り向き合い続けること。本当は私たちにはそれしかできないですね。実際目の前に現れたことが事実。それ以外はどれだけリアルに見えたとしても思考で幻想だったのでした。今起きていることは一つしかない。それと向き合い続けることが今に存在し続けられること。命に寄り添うということ。期待しなくても、計画しなくても起きることが起き、現れてくる。今日も今を大事にしたいなと感じ
0
カバー画像

セルフ・セラピー・カード 1日を生きるヒント その41 期待

セルフ・セラピー・カードとは、 48枚ある「カード」を引くことによって、 今困っていることの 「本当の原因」 「それを癒してくれるもの」 「それを突破した時に得られるもの」 などが分かる心理カードです。 セルフ・セラピー・カードを毎日1枚引いて、 その日1日を生きるヒントをお伝えしていきます。 本日の1枚 5 EXPECTATIONS 期待本日の1枚は、5 EXPECTATIONS 『期待』のカードでした。このカードは、ポジティブカードかネガティブカードか分かりにくいかと思いましが、ネガティブカードになります。『期待』とは、物事がこうあるべきだと思い描くイメージです。『期待』を持っていると、その『期待』以外のことではどれも満足できず失望してしまいます。しかし、ひとつのことが期待通りになったとしても、またそれよりもひとつ上の状態を『期待』してしまうので、満足感は永久に得られず、わざわざ欲求不満になろうとしているようなものになってしまいます。つまり、『期待』することはストレスを引き起こす最大の原因のひとつにもなりうるのです。今回この『期待』のカードを引いたということは、自分に『期待』をかけて欲求不満に陥るよりも、目標を設定する必要があるということです。『期待』は外れると、自分をとてもひどく責めてしまい、自分にさらに高い『期待』をかけてしまいます。しかし、目標はたとえ外すことがあったとしても、修正して新たな目標を設定することができるからです。このカードを引いた時に考えるべきは、自分がどれだけ自分に『期待』しているかであり、ひいては周囲の人々にどれくらい『期待』をかけているかということ
0
カバー画像

期待が重荷に変わるとき。期待する注意点も

期待されることは嬉しいことですが、それが負担になるなら話は別です。お仕事で、プライベートで。環境は変わっても、期待される、期待されているという事実は変わりません。もし、期待され、それを重荷に感じているのであれば、それは自分でクリアできる範囲をオーバーしている証拠です。対策を打ちましょう。どうすれば、期待との上手なバランスがとれるか?それは、自分の限界を知り、過度な期待に応えず、押し付けられても、拒むこともまた大事なことです。そうは言っても、職場では難しいですよね?職場でそういう状況に陥った場合、素直に誰かの力を借りましょう。相談に乗ってもらうのもひとつの手です。要は、ひとりで抱える期待の負担を和らげることこそ、辞職するなどの選択をせずに済むのではないでしょうか?期待の負担を誰かと共有してもらいましょう。そうすれば、逃げ出したくなる環境でも、誰かがいる喜び、安心感も芽生えるかもしれません。…職場にもよりますが。では逆に「期待する側」の立場では、どうでしょうか?人とは、都合のいいもので、「される」ことの負担は嫌でも、「する」ことに関しては、何らかの負担を押し付けようが、気にはしません。これは嫌われる要素がありますので、十分に気を付けてくださいね?話を戻して、「期待する」ことはいけないことかと言えば、そうではなく、相手の力量を評価しているからこそのものです。ですが、先ほども述べた通り、過大評価などは重荷になります。上に立つ人の見極め力、そして受け取る側の器が試されます。「期待に応えたい」人は、そのままでも問題ないかもしれません。でも、「期待する」側の人は、決して自分の思い通りになると
0
カバー画像

先生はなにをもとに子供を評価しているの?子供を無意識に評価してしまう10のポイント

以前、「教師の期待が生徒のパフォーマンスに影響を与える話」というお話がありました。 では、その教師の期待とはどうやってできているのでしょう? その辺をガッツリ調べてくれた研究(1)がありまして、いろいろ参考になりました。こちらの研究は46の文献から、 ・教師の期待がどのようにして生まれるのか・期待の低さに伴う悪影響をどのようにして最小化するのか 関連するトピックについての情報を提供してくれていて、非常に参考になります。  ▼こんなことを知りたい人向け・どうして先生は生徒にネガティブな期待を持つの?・どうしたらネガティブな期待を持たずにいられるの?・なにがネガティブな期待を作るの?     ①わざわざ悪意を持って低い期待を抱くわけじゃない調査によると、生徒に対して低い期待をも先生はわざとやっているわけではないそうです。当たり前っちゃ当たり前な感じもしますけど、これって厄介な問題ですよね。  なんでかというと、先生は知らないうちに生徒に対して低い期待を持っちゃうことがあるということだからです。  認知のバイアスってやつですね。人には必ず先入観や思い込みがあるものです。こんな時に大切なのは、なにに影響を受けて、どんな思い込みを持ちやすいかを知ることです。 ・人ってこんな風に思い込みやすいんだなー・こういうことから影響を受けるんだなー ってことを知ると、思い込みに囚われている自分に気付くことができます。 なのでまずは、自分がなにに影響を受けているかを知るのが吉。   ②先生が生徒に対して低い期待を抱かせる10の要因こちらの研究で紹介されている「教師がある生徒に対して他の生徒よりも低い期
0
カバー画像

子供は親の姿をみている

こんにちは葉月弥琴です(^^)昨日は家族で温泉に行ってきました。おうちの給湯器も新しいものに取り換え予定なので今日はおうちでお風呂に入れそうです(´;ω;`)なにか生活に不自由なことがあると結構困るけどwホントに日々の当たり前なことに感謝が湧いてきます。そういう当たり前なことも直面しないと気づかないので不自由を感じたときはありがとうと思うようにしています。さてさて。今日はいつもはこれを書こう!ってブログがどんどん書けていくのですが今は何を書こうかなぁとちょっと手が止まってます(笑)そういえば、我が家の話になってしまうのですがうちの子、もうすぐ二歳で食欲がすごい・・wそして、好き嫌いがはっきりしていますw美味しいものは食べるのに体にいいと言われるもの(野菜とか)をあげようとしても、自分が食べたいと思わなければ食べません。早くお昼寝をしてくれと思っても寝てくれません(*^▽^*)静かな場所で叫ぶしw暴れるしwホントに親の思う通りになんて動いてくれませんwでも、、それって、、私たちも一緒だよね(笑)嫌いな食べ物って、作らないし、食べないしw静かにしなきゃいけないって思うと緊張してお腹が鳴ったりしたり・・。親からこうしてほしいと思われていてもそんなに期待しないで。って思っていた時期もあったし。だからきっと一緒。心配するって、親だから当然なんだけど(うちの場合は、食べ過ぎてお腹壊さないか心配だけど)これから起きることは、本人が体験しないと気をつけないことでもあるから心配は二割くらいにして、八割は応援したらいいのかなと思います。でも、ほんとに良く食べるからおやつはなるべく無添加のものにしよ
0
カバー画像

2021年2月:[期待]と[信頼]

2月のセラピーカードは[expectations 期待]と[trust 信頼] セラピーカードで[期待]はネガティブな意味です。 期待とは要求から生まれるものだからです。そこには何らかの不満足感や欠乏感があります。期待というのは、誰かに足りないものを満たしてもらうように密かに要求しているのです。 期待はエスカレートしがちですし、期待すればするほど、欠乏感を強化するので望むものは遠ざかってしまいます。あまりあてにせず「ふわっと」願うくらいの期待だと叶いやすいかと思います。 一方、なんとしてでも自分で手に入れようとすると、今度は相手をコントロールしようとしてしまいます。そこには怖れがあり、相手への[信頼]が欠けている状態です。 [信頼]は権力争いで膠着している時に有効です。「信頼できない」と思える相手にこそ、信頼を寄せてみましょう。物事が好転していきますよ。 カードをご覧ください。人間はワニを踏んで川の向こう岸にたどり着いています。信頼できないような相手、例えばワニみたいな人(?)がいたとしても、その人を信頼して味方にすれば、川を渡り、果実を得ることができますよってことを表しています。
0
カバー画像

子供って意外と大変ですよね。

親って子供がめっちゃ大切で、大切すぎて、ついつい愛情のかけ方が依存になってしまっていることに気づかなくて、、、子供は愛されていることを知っているからこそ、期待に応えようと優しい性格ならなおさら無理に頑張ろうとするもんです。そして、、親も必死になって、、子供のSOSに気づかない。そんな親を間近で沢山見てきました。ホントは子供が一番しんどいのにね。。。って私はいつも思ってました。だからこそ、不安になったお母さん、お父さん。連絡くれても全然おっけ~。お話しましょ。今しんどい状況におかれているそこの君!ひとりで頭の中で処理しないで話していろんな価値観聞いて、楽になりましょ。
0
カバー画像

期待を手放す!ぽーん♬

人に何かしてあげたら相手が返してくれる、これだけやったから成功するだろう、とか人や物事に期待する事ってありますよね。でも、期待しすぎるとストレスになりませんか??あれ、思ってたのと違う、なんで?なんで?そして相手を責めちゃったり。。私はエチオピアで生活をしていた時、エチオピア人が時間を守らない事や約束を守らない事などにだんだんイライラしてきました。プライベートだったら、さすがアフリカだわーと呑気でいられるけど、仕事の事になるとそうは言ってられなかった。そして、ある時気付きました✨あれ?約束をちゃんと守っている私がイライラしているのに、約束を守らなかったあの人はな〜んも悪いと思ってないし、ヘラヘラしてる。楽しそう。。😲これって私かわいそうじゃない?笑。ていうか悔しい!なんでだろう。そして私の心の中を見ていくと・・・約束を守るのは当たり前。私は守っているからあなたにも守ってほしい、、、という私の中の常識や期待がある事がわかりました。でもこれはエチオピア人の常識ではなかった。そっか✨期待をしなければいいのか✨と思い、その日から自分の常識や期待を全部手放しました。ゼロにする。バイバーイ✋するとすると、同じように相手が時間に遅れても約束を守らなくてもなんとも思わなくなりました。でもたまに焦りも感じましたよ、このままでは仕事が・・・とか。そういう思いが出てきたらまた手放す。ぽーい!バイバーイ!そうしていくうちに、奇跡が起こり始めた✨今まで一度も時間通りに来なかった人が時間ぴったりにきたり、「遅れるよ」と連絡をくれるようになったり!すげーーーーー!!!期待ゼロだったのでそれだけでめっちゃびっ
0
88 件中 1 - 60
有料ブログの投稿方法はこちら