絞り込み条件を変更する
検索条件を絞り込む
有料ブログの投稿方法はこちら

すべてのカテゴリ

91 件中 1 - 60 件表示
カバー画像

★雪国のバイク乗りの方へ超お得な任意保険★

★雪国のバイク乗りの方へ★超お得な情報★ ※原付除く そんな雪国のバイク乗りへ超お得なバイクの任意保険の加入のしかた!! 1.まずは、月々払いでの契約にする 2.バイクを冬になって乗らなくなったら補償変更を依頼!!対物のみに ※保険会社によって違うが対物500万とか、これで月/500円!!★この時に、保険の始期の日にちを良く確認して、保険料は月払いなので 例えば始期が2024年1月1日だった場合に、補償変更を31日からにしたら、1日だけでも保険料が変わってしまう!!なので、冬バイクにのらなくなったら1日から補償を下げて冬眠使用へ!! 乗らないから事故らない!!★注意★ 必ず春になって乗る時には、補償はちゃんと戻してね※この時も始期日に気をつけてね!! ★かなり節約!!保険会社からは、なかなかこの提案は残念ながらありません...保険料のキックバックが減るから...
0
カバー画像

🛠️製造業向け🔒製造物責任対策規程テンプレート販売案内📄: 安全性とリスク低減を目指す企業のための実践ガイド🛡️

製造業界の経営層の皆様へ現代のビジネス環境において、製品の安全性は企業存続の重要な柱です。製造物責任(PL)に対する防御は、事故や訴訟による財務的リスクとブランドイメージの損失を最小化するために不可欠です。この重要性を踏まえ、当社は「製造物責任対策規程」を開発しました。 本規程は、製品の安全性を保証し、PLリスクを総合的に管理することを目的としています。具体的には、製造(社外製造を含む)及び販売する製品に関するPL対策の実施を確実にするための具体的なガイドラインを提供します。これには、製品の欠陥を未然に防ぎ、万が一の事故発生時に迅速かつ適切に対応するための体制構築が含まれます。 本規程は、以下の重要なポイントをカバーしています: PL責任の定義と製品欠陥の種類 PL対策の概念:製品安全対策(Product Safety, PS)と製造物責任防御対策(Product Liability Defense, PLD) 全従業員の義務と関係会社に対するPL対策の推進 PL対策推進組織とPL総括責任者の役割 各部門における実施事項と製品安全対策の詳細 PLクレーム発生時の対応プロセスと記録類の管理 PL保険の付保とその重要性 「製造物責任対策規程」は、製造業でのリスク管理を強化し、持続可能なビジネス運営をサポートするための必須ツールです。企業が直面するPLリスクに対応する総合的なソリューションをお探しの経営者の皆様に、この規程を強くお勧めします。 今こそ、企業のリスク管理を次のレベルへと引き上げ、製品の安全性を保証するための確固たる基盤を築く絶好の機会です。私たちと共に、あなたの企業を未
0 2,500円
カバー画像

   レジャー中のケガや事故の備えはありますか?

 ~備えあれば憂いなし~久しぶりのブログupです。ハイ・・・理由がありまして。ズバリ、タイトル通りであります。2月入ってすぐ、我が家の冬季レジャー、スキーに行って参りました。この日は雪面コンデションはとっても悪い!!気象状況は、昼間、気温が上がり、夜にしっかり冷え込むと、ガリガリの雪面になります。雪でもある程度、降ってくれたらパウダーなんですが。そんな雪面コンデションと向き合いながら、この日はけっこう転倒もしていました。技術が足りないと足元、おぼつかず。雪面コンデションは毎回違うので、コースの確認をしながら滑ります。(いっちょ前なコメントですが、けっこう気にしています。ハイ!ケガに繋がるので重要な事です)ガリガリのところはブレーキ??板のコントロールが全然できなくて、思った以上に流されています。なるべくガリガリ雪面に侵入しないように、この日も楽しんでおりました。午後になって、午前中の雪面コンデションで、かなり体力消耗をしていたので、早めの上がり(終了)を考えながら、滑走中・・・と、なんと後ろから衝突をされるという事故に遭いました。( ;∀;)イヤイヤ・・・待って??どゆこと??150㎝に到達しない、42㌔チョットしかない私のカラダは、180㎝近い70㌔はあろうか男性に後ろからの衝突で、無防備の状況の中、突っ込まれました。前方に勢い余るほどに吹っ飛ばされました。おそらく20~30㌔スピード出ています。宙に浮いて尾てい骨付近から落下。宙に浮いた瞬間にあらゆることが頭の中を高速スピードで駆け巡りました。宙に浮いてる姿勢状況、これで着地行けるか??板、ストック、うまく外れないかな??や
0
カバー画像

ライフプランとはこういったものです

0
カバー画像

ライフプランシミュレーションの例

下記の図を参考にしてください。 例えば、ご主人、奥様40歳、子供10歳、8歳の4人家族。 ご主人の年収600万、奥様パート主婦で年収100万。退職金なし。貯金500万 子供の教育プラン(高校まで公立、大学は私立文系。自宅から通学) 住宅ローン2500万円を35年ローン、0.6%の変動金利で組む。 生活費20万(住宅ローン、積立NISA、保険を除く) 90歳までのライフプラン ↑の図では、一生涯のお金の流れがわかります。一生にわたって、いろいろな出来事がありますが、それを想定して貯金がゼロにならないかを見ていく感じです。 この例ですと、52歳の時に家計はマイナスに転じてしまいます。子供が大学に進学するのでそこが大きいでね。 それでは、どうしたらいいか?いろいろな解決策があります。 仮に、月1万円貯金を増やせたら、下記のようになります。 90歳まで貯金が0を割り込むことが無くなります。 こういったシミュレーションができて、かんたんに改善策がわかります。 これがライフプランシミュレーションを作成するメリットです。 簡単な例でしたが、いろいろなパターンを作成できるので一度やってみることをお勧めします。 ライフプランシミュレーションを作成する上での疑問点、Q&A Q,ライフプランシミュレーションで厳しめの結果が出たら受け止められそうにない 問題点を認識して少しずつ改善していけばOKです。誰も完璧な人はいません。健康診断でも数値が高かったら、食生活を改善したり、運動したりすれば改善します。同じように、何が問題なのかを確認しましょう。 Q、住宅購入するする前にライフプランシミュレーションを作
0
カバー画像

保険の選択で悩んでいる人へのアドバイス

13~25歳の男性へのアドバイス 現状:この年代の男性は、将来に対する大きな不安や圧力を感じています。特に、自分がどのような保険に加入すべきか、またその必要性についても明確に理解していない場合が多いです。自分や将来の家族を守るためには何が必要か、という視点から保険を考える機会が少ないのが現状です。 解決策:まず、自分の現在の生活と将来の目標を明確に設定しましょう。大学生活、就職、趣味、旅行など、短期的な目標から長期的な計画まで幅広く考えます。次に、それらの目標を実現するためにはどのようなリスクがあるかを考え、それに対してどのような保険が有効かをリサーチします。例えば、海外旅行が好きなら旅行保険、スポーツをしているなら傷害保険が重要です。保険の基本的な知識を身につけ、自分に合ったプランを選択することが大切です。 26~40歳の男性へのアドバイス 現状:この年齢層の男性は、キャリア、家庭、健康といった複数の面での責任が増してきます。保険選びにおいては、これらの責任を果たすために自分や家族を守ることが最優先事項となります。しかし、保険の種類が多岐にわたり、どれを選べばよいか迷ってしまうことも少なくありません。 解決策:自分のライフステージに合わせた保険を選ぶことが重要です。家族を持つ場合は、生命保険や医療保険、子供の教育費用を考えた教育保険などが必要になります。また、定期的に保険の見直しを行うことで、ライフスタイルの変化に合わせて最適な保険を維持することができます。保険選びで迷った時は、ファイナンシャルプランナーや保険の専門家に相談することがお勧めです。 全世代に対してのアドバイス
0
カバー画像

保険の選択で悩んでいる人へのアドバイス

13~25歳の女性へのアドバイス 現状:この年代の女性は、将来への不安や自分の立ち位置に悩んでいることが多いです。特に保険選びに関しては、必要性は感じつつもどのプランを選べば良いのか、自分に何が必要なのかがわからず、決断を先延ばしにしてしまう傾向があります。 解決策:まずは、自分自身の今後のライフプランをざっくりと描いてみましょう。例えば、大学卒業後に就職する予定なのか、あるいは海外で学びたいと思っているのか。その上で、短期的・長期的に必要な保険をリストアップしてみます。こうすることで、自分に必要な保険の種類が明確になります。さらに、保険選びの際は、インターネットで情報を集めるだけでなく、保険の専門家や信頼できる大人に相談することも大切です。情報を多角的に収集することで、自分に最適な保険を見つけやすくなります。 26~40歳の女性へのアドバイス 現状:この年齢層の女性は、キャリア、家庭生活、健康など多岐にわたる分野での将来設計を考える必要があります。保険に関しては、より具体的なライフイベント(結婚、出産、子供の教育、老後の準備など)を視野に入れたプランニングが求められます。しかし、選択肢が多すぎるためにどの保険を選べば最適か迷ってしまうことも。 解決策:ライフステージごとのニーズを考慮して、保険を選ぶことが重要です。まず、自分や家族が直面しうるリスクを洗い出し、それに対する備えとしてどの種類の保険が適しているかを考えます。たとえば、子供の教育資金を準備するための教育保険や、万が一のための生命保険など、目的に応じて選ぶことが大切です。また、保険の見直しも定期的に行い、ライフステー
0
カバー画像

自分の人生から有害な人を追い出す!【アラフィフ心理カウンセラー「うさぴょん」のココナラ電話相談】

人生は短く、限られた時間の中で最高の幸福を見つけることが求められます。しかし、時には我々の周りには有害な人が潜んでおり、その存在が私たちの幸福を阻害することがあります。ここでは、人生から有害な人を追い出すための一歩を踏み出す勇気について考えてみましょう。 第一に、有害な人を識別することが重要です。彼らはしばしば否定的で、エネルギーを吸い取り、私たちの成長を妨げる存在です。感情が沈んだり、ストレスが増えたりするとき、その背後に有害な人の存在が潜んでいる可能性があります。自分の感情に注意を払い、何が問題を引き起こしているのかを理解することが第一歩です。 次に、有害な人との距離をとる勇気を持つことが必要です。関係が毒になっている場合、その毒を取り除くためには時に断ち切る決断が必要です。これは簡単なことではありませんが、自分の幸福を最優先にすることが大切です。時には、一時的な痛みを乗り越えて、将来の幸福を築くために必要な選択をすることが肝要です。 また、有害な人を追い出すプロセスでは、自分の価値観や目標に焦点を当てることも大切です。有害な人が引き起こす混乱や否定的な影響から離れることで、自分の本当の価値や目標に向かって前進できるようになります。新たな可能性が開け、人生がより充実したものに変わるでしょう。 最後に、有害な人を追い出す過程では、サポートシステムを構築することが重要です。友人や家族、信頼できる人々に支えられることで、困難な瞬間も乗り越えやすくなります。一人で抱え込まず、周りの人々と協力して新しい人生の章を切り開いていきましょう。 人生から有害な人を追い出すことは、時には難しい
0
カバー画像

批判は自らを省みるチャンス!【アラフィフ心理カウンセラー「うさぴょん」のココナラ電話相談】

多くの人が成功や成果を追い求め、その過程でさまざまな評価や批判を受けることが増えています。一般的には批判はネガティブな要素と見られがちですが、実はそれは自らを省み、成長するための貴重なチャンスであると言えます。 批判を受けることで最初に感じるのは、不快や傷つき、自分の努力や成果が過小評価されているように感じるかもしれません。しかし、冷静になってその意見を受け入れ、自らを客観的に見つめ直すことができれば、そこから新たな気づきや改善点が見つかることがあります。 自己省察は個人の成長にとって不可欠なステップであり、他者の意見や批判を通して自らを客観的に見つめることで、強化すべき点や改善が必要な領域を発見できます。また、異なる視点からの批判を受けることで、自分の考え方や行動に対する偏りや盲点に気づくことができ、より広い視野を得ることができます。 成功や成果を追い求めるプロセスで批判を避けることは不可能です。むしろ、批判があるからこそ、自らを振り返り、より良い方向に進むための手がかりを得ることができるのです。批判に対して耳を傾け、冷静に受け止めることで、自らを向上させ、次なる挑戦により強く立ち向かうことができるでしょう。 総じて、批判は否定的なものだけでなく、自らを向上させ、成長させるためのポジティブな手段であると言えます。そのためには、自己省察の精神を持ち、他者の意見に対して開かれた心を持つことが大切です。批判を恐れず、むしろ歓迎し、それを前向きなエネルギーに変えることが、真の成長への一歩となるでしょう。
0
カバー画像

定年退職に向けた準備

来年3月に定年を迎える方はラストスパートで汗を流していることでしょう。後輩たちへ引き継ぐ貴方の財産が、今後の職場の行く末を左右するかもしれない。 そんなことを考えている方もいるでしょう。そんな方に朗報です。気を楽にしてください。 貴方が思いを込めて一生懸命に引継書を作成しても、後輩たちは、それほど利用しないものです。 振返ってみてください。先輩からの引継者を熟読する機会は、どれだけありましたか。 私は、あまり参考にする機会がありませんでした。 それと同様だと思います。 懸案事項や課題の中で解決できないものもあるでしょう。でも、貴方自身、先輩から問題を受け取って解決してきたじゃありませんか。世の中、そうやって回っているのでしょう。ですから、職場のことに関しては、さほど心配する必要はありません。むしろ、今、貴方が力を注がなければならないのは、ご自身や家族のことです。皆さんにとって、この時期は今後の暮らしをおくるために大切な準備期間になります。今でなければ取り組めない案件が、実は山ほど残っているのをご存知でしたか。そして、残念なことに、どれもこれも面倒な手続きが発生します。 4月からエンジョイするために今のうちに支度しておきましょう。車を購入するのに困ったと話していた先輩の話を思い出しましたが、時すでに遅し。私は、生活のスタイルを変えるようアパートを借りようとしましたが、大きな壁が立ちはだかりました。 また、銀行で通帳を作るのにも苦労しました。 その頃の苦労話をまとめているので、同じような境遇の方はご活用ください。 第2、第3の人生を謳歌しようではありませんか。
0
カバー画像

更新時期

2023年 12月1日 金曜日 もう そんな時期に なったのね。 『お部屋の保険 ワイド②』 性別を変更した去年 名前も変えた訳で、 届けられた書面・宛名は『志織』 純粋に嬉しかったですよ。 住まいする住宅地は 何度か転売されており その度に? 建屋の名称が変わります。 持ち主の好みの名称に変わる 当たり前な感じ ですよね。 だから、 私が此処へ転居してきた当時の 建屋名称で契約したままで 登記書類とは違う名称に。 契約違反に相当しますか? 名称変更は 私個人の及ばぬ処の事なのに そのたんびに 私が変更届をするの? めんどぉ。 (面倒くさい) あぁ、それとね・・、 契約内容で 間違っていたのが判明。 私の住まいする空間は 四畳半余り。 ワンルームと言いますか 1K と呼ぶの? 狭い 獄狭な住居です。 契約書面詳細案内には 50~80平米と あります。 私が適当に記載した名残ですね。 このままだと いざと言う時に 私は「詐欺行為」に なっちゃう? ちょい慌てて 書面を書いて 保険会社へ送りました。 ホームページからのメールとか 電話対応では私、 何か言われた時に 反論とか出来ないし 謀反の企ての疑いを 跳ね返せる自信も無いので、 とりあえずの安全策として 文面で謝って 相手様に任せようか と。 でも なんで間違えた? 適当だったから・・? 几帳面じゃない ズボラ体質だから? そう 私って ズボラだから やっている事が全て 適当。 面倒な事は「見ぬフリ」とか。 さすがに これは見逃せない。と 手を打った訳です。 あぁ、面倒くさかったぁ~。
0
カバー画像

保険の見直ししました

こんばんは!erinaです🌈今日はひたすらOffしました!!あと、保険の見直し!!私はメットライフ生命さんに高校生の時からずっとお世話になってるんですけど、今回結婚したので妊娠とか考えて女性疾患の追加をしました☆彡担当の方がほんとうに優しくて、私出身が熊本の田舎の方になるんですけど電話してて方言が懐かしくて1時間近く話しちゃった(笑)みなさんは保険の見直しとかされていますか??わたしは12年越しに見直したんですけど、もっと早く見直しておけばよかったな~って今日思いました∵やっぱ知識って大事ですよね。この12年間女性疾患にかからなくてよかったなって思いとこれから何があるかわからないからタイミングよかったなと。あと最近家計簿つけながら思うのがお金の知識も結構大事なんだな~って。それでFPの資格とろうかな~って昨日思ったところです。まずは3級頑張ってみます🌈今日もみなさんおつかれさまでした★- erina -
0
カバー画像

結果の見えない業務を提供する場合の契約書

大工さんなら家を建てるという結果があります。テレビを売るという場合もテレビを相手方に届けて引き渡すという結果があります。しかし、マーケティングをコンサルティングする、薄毛治療をする、英会話講師をするといった場合、必ずしもお客様の期待した成果がでないということがあるビジネス形態があります。もっといいますと、これらの業務と言いますのはお客様の協力が必要不可欠であり、この協力があってはじめて成果につながるといったこと類の契約となります。これらは準委任契約という分類にすることが場合によっては可能です。これらについて、では成果が出ないから、いただいた報酬は返さないといけなのか?または成果が出ないから損害を賠償しないといけないのか?と言いますとそんなことはありません。ただ、契約書は必須ですし、書き方は重要になります、例えば、英会話にしてもある一定のレベルには必ずなれると言ったことを保証してしまうとそれは準委任ではなくなるからです。他にも損害賠償請求をする場面である程度お客様がそのレベルに達しないことでそのお客様に生じる損失をこちらが予見できるような場合も結果の保証に近づきます。これらの保証をしませんということは明確に伝える必要はもちろんあります。その上で、他の条項も成果ではなく過程に対して報酬が発生しているということを強調した形にするようにしていきます。契約書一つとっても工夫は必要ですね。南本町行政書士事務所 代表 西本
0
カバー画像

【保健】どうする?地震保険!

おはよう御座います。クリエイター宅建士のゴルゴです。近々、値段の高い物を購入します。物を購入する場合は、現金よりもカードを使った方がポイントも貯まるし、翌月に支払いを回せますので良いですよね?果たして、気になる高い物とは???物置でした。【保健】どうする?地震保険!最近、地震保険の案内が来て更新をするか?迷っていました。結論から言いますと、やはり更新しました。勿論、何も無い!にこした事はありませんが、万が一があります。また、その為の保険ですからね。最近、台風が来た際に物置のドアが吹き飛んでしまったのですが、そこで活躍したのが火災保険。万が一が活かされた瞬間でした。地震なんて、津波なんて、って思わないで備えておく事で安心に生活できますし、万が一にも対応ができます。車にしてもスペアタイヤが車の中にある、なし、にしても万が一のパンクにすぐに対応できるか?レッカーを待つか?で時間の違いが出て来そうです。万が一に備えるって大切ですね。万が一に繋がりますが、皆さんは、ポータブル電源の方は既に購入されました?台風などの災害には活躍しますのでこちらの方も早めに準備されておいて下さいね。最後まで読んで頂き、ありがとう御座います!Xのフォローも宜しくお願いします。ゴルゴ
0
カバー画像

障害者のココロ

わたしは、2021年の夏にベトなホーチミンで脳出血になり、秋に日本に帰国した。ベトナムでは、開頭手術を行い。本当に危ない状態だったと思う。ベトナムで療養生活をしていたがリハビリが無く、コロナってのもあり、リモートでリハビリを受けてたが、脳疾患では、早めのリハビリが後遺症を小さくすると言われてて、ベトナムでは、満足なリハビリを受けれなかった。あと、頭半分の頭蓋骨がなく。その状態で日本に帰国して頭蓋骨を3Dプリンタで作り、そうちゃくし、リハビリを人で行うということで、緊急に帰国することとなったが、ベトナムの病院がなぜか、医療データの受け渡しを渋った。個人データ云々で。後、日本もコロナで大変な状況で受け入れ先が見つからなかった。そもそも、きあつのこととか、で飛行機に乗って良いのか?あと、私は全く立てない。というか、満足に座っていられない。そんな状態で大丈夫なのか。ストレッチャー付きの飛行機なのか?それともビジネスくらすで、シートをフラットにして、寝てやり過ごす。尿便を持って、痛み止めをのんで、寝て飛行機に乗り込む。当然、日本のように、障害者用のトイレなんてベトナムには、ない。しゅじゅつも開頭の手術だったので。相当ヤバかったんだと想像が付く。どうにか羽田空港に戻ることができ、そこから民間の救急車両で車椅子ごと乗り込み、ようやく見つかった受け入れ先びょういんへ受け入れ先病院は、たまたま同じ会社に入社したスタッフのお父さんの病院に決まった。本当に奇跡の連続と周りの人に恵まれ、サポートを受けながら、今もなお東京都の山奥で生きている。神様と周りのみんなに感謝である。その後は、リハビリ病院に半年
0
カバー画像

寝たきりになった時への備え

ネットで次のような人生相談を見つけました。夫とは死別、私自身も脳卒中を患い半身麻痺の後遺症が残りました。それまでは家事を切り盛りし、一家の主婦として家族に頼られる存在だったのに、一転して家族に迷惑をかける足手まといな存在になってしまったのです。私の世話をするために家族の人生も狂わせてしまったという罪悪感でいっぱいです。なぜ私は生かされているのか、自分の存在理由が見つからないのですが、これからどんな心づもりで生きていけばよいのでしょうか。以下が40代の女性相談員による回答です。「足手まとい」な存在になってしまった59歳の専業主婦。夫との死別、そして自身の脳卒中による半身麻痺の後遺症に苦しんでいます。これまで一家の主婦として家族に頼られていた彼女が、突然の変化により自分の存在理由を見失ってしまったというのは、どれほど辛いことでしょう。日本の文化には「他者に迷惑をかけてはいけない」という価値観が根付いています。この考え方は、多くの場面で善意から生まれており、一体感や連帯感を育むことに一役買ってきました。しかし、同時に個人の苦悩や心の内に潜む罪悪感を抱える場面も少なくありません。彼女のように病に倒れたり、老齢によって身体的な制約を抱えることで、自分自身が家族に迷惑をかけることに対して強い罪悪感を抱くことがあるのです。こうした考え方は、日本の文化的背景に根差しているだけでなく、米作地域の集団主義的傾向が高いという調査結果からも垣間見えます。麦作地域よりも多くの工程が必要な米作地域では、集団の協力が不可欠であり、その結果として他者とのつながりや協力関係が重視されてきたのでしょう。他者に迷惑
0
カバー画像

「ペーパードライバー」で有事故って・・・^^;

う~~む。そういえば、数年前じゃね。「原付バイク」で仕事終わって帰宅途中じゃった。ちょっと疲れていたけど、いつもの大きな見通しのいい直線道路を走っていた。「まだ結構明るいよ」・・・(お~っ!なんじゃ!?自転車の軍団がド~ンと一列になってイキナリ車道を横切って出てきた!)・・・^^;;;((( キ~~~ッ!!(ブレーキ音) )))・・・(お~っと!、ふ~ぅ、も~ちょいでぶつかるところじゃったろ~!)・・・(^^;なんとか「接触事故」は免(まぬ)がれた!たけど、相手の女子中学生は「びっくりして倒れ、ちょっとヒザを擦りむいた」のじゃ。ま、ボクも注意しないといけないけど、あの場所はいつも「中学生のママたちが交通指導」しているくらいの「ちょい危険な場所?」でもあったらし~(^^;薬局の看板とかね~、「駐車中の車」とかで少し「視界不良」の場所でもあったので、そのママたちも毎日、「自転車通学生」を監視していたのじゃ。(ボクは知らなかったけどね)^^;ふつ~は、事故なんて起きないような場所だけどやっぱね~、「いきなり(こりゃ、イケル!)」と思ってボクのバイクが来ているのを知ってて数人が連なって自転車で道路を横切ったよ!^^;それで・・・ちょい「事故?」みたいになって、なんでか「インド人?」みたいなヤツがいきなり出てきて「これ、ケイサツ!・・ケイサツ!」なんて騒いでいた。^^;は??それで近くのお店の店長?がケイサツに通報した。もう、相手の女子中学生たちは「親にも知られたくないし~、大ごとにしたくないです!^^;」って言っていたのに、このインド人がなぜか~「オオゴト?」にしたのじゃ。^^;・・・
0
カバー画像

保険の買い取り

こんにちは皆様。死亡保険の買取会社が有るらしい、保険を調べた時代は随分前、保険って健康な時に自分の人生を考えて掛ける。思った以上に大きな買い物、だけど買い物って思って居ない人が多いんだよね。手に取れる実体の或る物を買うのが買い物だと思って居るから、保険が大きな買い物だって云うのは解るにくいのかも知れない。保険は死んだり病気したりした時にお金を払って貰う物だけど、もしもの時って50パーセントで半分は要らない筈(終身の死亡保険は絶対に戻ってくるけど)だ。一番安いけどクオリティの高い物を望むのは人の常で、死亡保険も医療保険も充実していて安いのが良い。そんな都合のいい話は余り無いので、調べて中庸を取らなければならない、保険会社も利益が必要だしね。保険は金融だから国も多いに関わっている、実は企業が自由に出来ない事が多い。だから、死亡保険のみ買い取ってくれる会社が有ると云うのを聞いてびっくりだ。もっとも、2022年にその仕組みが出来たみたい、保険って金融商品だから、なかなか難しかったんだろうと思う。仕組みは死亡保険を買い取った会社が契約者にお金を払う、契約者はそれで医療費を払ったりする。その方が亡くなった時に、買い取った会社が保険会社からお金を貰うというシンプルな仕組み。なぜ今までできなかったんだろう、死亡保険に入っていても、亡くなってしまったら意味がない。生きる為の保険も出てきたけど、死亡保険に入って居るなら買い取ってもらって、生きるのに使った方が良い。これって先に金利払ってお金借りているような状態かも知れない、でも生きて行く方が先だからね。私は今は死亡保険に入ってはいない、子供の為に入
0
カバー画像

給付金

世の中には色々な給付制度があります。その中でも、教育訓練給付制度について今回は取り上げたいと思います。なぜかというと、私は今度、この制度を利用したいと考えているからです^^そもそも、教育訓練給付制度とはなんでしょうか?「労働者のスキルアップ(キャリア形成)を支援するため、厚生労働大臣の指定を受けた教育訓練を受講し修了した人に対して、その費用の一部が支給される制度」です。この教育訓練は『3種類』あります。1.専門実践教育訓練 <業務独占資格取得を目指す講座、デジタル関係の講座、専門学校・大学・大学院などの課程>2.特定一般教育訓練<業務独占資格取得を目指す講座、デジタル関係の講座>3.一般教育訓練<資格の取得を目指す講座、大学院などの課程>目指す資格取得の講座の種類により、振り分けられるので、気になる方はチェックしてみてくださいね。この給付制度を利用するには、ハローワークへ行き、申し込みと手続きが必要となります。そして、働いている(今まで働いていた)会社で雇用保険に加入してたかどうかがポイントです。ほとんどの会社は加入しているとおもいますが、どれだけ働いていたかなどの年数が必要になりますので、自分が対象者かどうか、ハローワークで調べてもらえます。確認してくださいね^^色々と条件があり、クリアできると、給付金が支払われるので、キャリアアップをしたい方にはぜひ利用してほしい制度だと思います♫どれくらい給付金がもらえるのか、私が今度利用しようとおもっている講座など、明日続きを書きますね~^^それでは!!
0
カバー画像

医療保険を選ぶ際の12大ポイント

皆さんが現在、ご加入中の医療保険の内容は大丈夫ですか?医療保険は一度加入するとそのままにされている方がほとんどですよね。医療の進歩とともに医療保険の内容も見直しされています。今から25年前、ガンで入院の場合の平均入院日数は40日、現在は19日といわれています。長い人生、医療保険はとても大切です。医療保険に加入できなくなる病気に罹患してしまった、医療保険に加入できなくなるお薬を飲むようになってしまったら保険の見直しができなくなってしまいます。保険代理店に相談にいくのが面倒、相談したら加入の電話がひつこいのではないかと心配されるかとも多いと思われます。医療保険をご契約する際の12大ポイントをご案内します。医療保険を選ぶ際の12ポイント 現在、加入されている保険は大丈夫ですか?一度、保険証券をご確認ください 後悔しない為にも!!
0 500円
カバー画像

求職活動

求職活動は本当に大変です。。。私も経験済みです。ホント大変でした…私の場合は、仕事をしながら転職をする形を取りました!仕事をしながら、求人を探し、応募書類を送り、面接にいきました。転職活動はすぐに決まる人もいますが、時間がかかる人がほとんどです。私は数か月かかりました。。。企業側が欲しい人材と、自分の希望する仕事がマッチしなければ、決まりません。また、現在働いている場合、休みがとりづらく求職活動が進まない場合もあります。そのため、集中して職探しをしたい、色々な企業をみて決めたい、資格をとってから仕事を見つけたいなど、今の仕事を辞めて、時間に余裕をもって求職活動を行う人もいます。しかし、仕事を辞めてしまうと、収入がなくなりますよね…。経済的に不安定です。そんなとき、雇用保険給付金を受給することができます。(失業保険・失業手当などと呼ばれることもあります。)(以前の会社で雇用保険に加入していた方が対象ですが。)様々な条件がありますが、求職活動をしていると認定されると、受給することができます。ハローワークに申請したり、何回か通うことになりますが、大変助かります!(以前のブログで書きましたが、離職票が必要です!)求職活動ですが、労働局がセミナーなどを開催したりするのですが、それに参加すると求職活動実績1回と認定されます。無料で参加できるものがほとんどですので、活用してみるといいと思います。現在、転職活動・就活を頑張っている皆さま♪今日もお疲れ様でした。大変ですよね、私も身に染みるほどよくわかります。きっと、良い企業に出会えるはずです。また明日もがんばりましょう^^
0
カバー画像

家計の最適化において保険をどう考えるか?

今でこそ長期目線での資産運用をしていますが、資産運用を始める前は、投資は危ないもの、ギャンブルと同じだと思い込んでいました。 その結果、貯蓄性の高い保険商品にかなりの額を注ぎ込んでしまっていました。 今回は、保険と貯蓄、投資は別に考えるべきだと考えるに至った話をしたいと思います。保険に対する考え方の変遷「万が一」に備え過ぎていた過去就職したての頃は、かなり保守的な金融商品・保険商品ばかりを選んでいました。 例えば、運用は定期預金、貯蓄性の高い生命保険、無駄な医療保険、といった具合です。 毎月の支出も半端ではありませんでした。 保守的過ぎ、その背景は元々心配症な性質加えて、新卒で入社した日本法人が部門ごと閉鎖されたこともあり、将来に対して漠然とした不安を抱えていました。幸い転職先が見つかるまで、会社側の手厚いサポートがあり、ファイナンシャルプランナーやら転職エージェントなど、様々な福利厚生を利用できました。 その時ファイナンシャルプランナーに勧められた投資商品などは全て一蹴し、とにかく元本割れしないもので、老後の一助になると(当時は)思われる商品を選び、今思えば年率1%にも満たない定期預金や高額の貯蓄型生命保険に入っていました。 貯蓄型保険の本質 貯蓄型保険はなぜ満期を迎えると元本に多少上乗せされて受け取ることが出来るかご存知ですか? それはとてもシンプルなカラクリで、銀行と同じように、集めたお金で株などに投資して、運用しているからです。世界最大級の運用機関である日本の年金積立金管理運用独立行政法人(GPIF)も資産運用して年金のためのお金を増やしています。 返戻金を年率にして考
0
カバー画像

「訪問看護も(民間)医療保険の給付対象ですよね?」と聞かれた話

定期的な管理が必要な疾患などを持ち、自宅で療養されている方にとって、訪問看護や訪問診療の支援は重要です 僕が以前、介護を利用されている方の自宅に訪問した際、ご家族から質問された 「訪問看護も医療保険からの給付がでますよね?」 その方は転倒事故で入院していたが、状態は落ち着き、自宅に戻って療養されていた 自宅には看護師さんが定期的に訪問し 創部の処置を行っている よくある民間医療保険は入院すると所定の給付金が出る さらに特約で退院後の通院にも給付金がでたりする 訪問看護さんの処置は この「通院」にあたるのではないかと言うのだ たしかに言ってることは理解できた しかし正直わからない 保険会社に問い合わせてみてください、と答えるしかなかった 民間の医療保険には様々な種類がある 特約を含めるとさらに種類は増す 契約している保険会社に都度、確認するのが良いだろう さっそく、ご家族は保険会社に問い合わせてみた 結果は・・残念 給付対象にはならなかった しかし、この件をきっかけに、わかったことがある 「通院給付金」なるものが自宅にいながらにして 給付の対象になるサービスがあるということだ 対象になる支援は「往診」 ※治療を伴う訪問診療も含む 民間医療保険の通院給付金が自宅でも適用になるには、医師が訪問して治療をする場合に限るとのこと 今回は訪問看護の利用だったので給付対象にはならなかったが、訪問診療だったら給付された可能性が高い 退院後に自宅で医療処置を受けながら療養される方は多くいらっしゃる 実は利用しているサービスが給付の対象になっているかもしれない 民間医療保険に加入されている方は、給
0
カバー画像

訪問マッサージのフランチャイズを考察

過去に、ご相談のあった内容を少しだけ紹介いたします。 相談内容某訪問マッサージFCチェーンに加盟を検討しています。数社の説明会に参加しましたが、どの会社も社会貢献性や需要が高く、ストックビジネスでマーケットが大きいという話でした。新規事業を始める場合には、利益を追求していきたいと考えていますが、事業参入時に障壁となる点が不明瞭で不安を感じています。事業における障壁となる点を伺いたいです。回答内容健康保険が要件を満たせば利用できる某訪問マッサージチェーンでの独立や新規事業を考える場合は、下記の課題をクリアする必要があります。こちらを考慮して参入の是非をご判断いただければと思います。①国家資格者の雇用が必須となるあん摩マッサージ指圧師、鍼灸師の国家資格者を雇用するハードルが高く、同様の国家資格である柔道整復師では、訪問サービスにおいては保険適用とならない点に注意が必要です。資格者の採用サポートを謳っている本部もありますが、ほとんどの本部で紹介しているのは視覚障害をお持ちの資格者の割合が多いです。その場合、送迎時のドライバーも必要となり利益が出にくくなります。また、無資格のオーナーや複数の部下をマネジメントした経験がない方が施術者を継続的にマネジメントするのは難しいとも言えます。結論、利益追求をしたい方にはあまり向かない事業といえます。②営業ケアマネジャーや介護系施設への営業がメインとなります。営業のスタイルとしては、飛び込みやテレアポをしたうえで訪問し、接触回数を増やして信頼関係を築く必要があります。そして、施術者のレベルや実績、対応できる範囲をしっかり伝えて紹介を受けるというのが
0
カバー画像

タバコで新型コロナが重症化!

タバコで新型コロナが重症化することをご存知ですか? 半分の人々は、この事実を知らないそうです。 今回は、なぜタバコで新型コロナが重症化するのか、理由と重症化の予防について説明します。 新型コロナウイルスとたばこに関するアンケート調査報告書を参考にしました。①なぜタバコで新型コロナが重症化するのか ②タバコはやめるべき? ③新型コロナ重症化を防ぐために まとめ ①なぜタバコで新型コロナが重症化するのか WHO(世界保健機関)によると、新型コロナ重症化、あるいは死亡のリスクが特に高いのはタバコを吸っている人という研究結果が報告されています。 しかし、タバコは新型コロナの重症化に与える影響が大きいことを知られていません。 COPD(慢性閉塞性肺疾患)はタバコを吸う人にとって代表的な病気で、呼吸しづらくなったり、動くと息切れがしたりします。 タバコを吸うと、糖尿病や心臓病など、様々な病気になるリスクが高まるという科学的根拠があります。 タバコを吸う人が新型コロナに感染すると、上記のような病気に同時にかかってしまい、治りにくくなることもあります。 ですから、タバコを吸う人が新型コロナウイルス感染症にかかると重症化しやすいのです。 ②タバコはやめるべき? もちろん、タバコはやめるべきです。 新型コロナウイルス感染症だけでなく、様々な病気の原因になります。 また、タバコを吸うときの周囲の人にも健康被害が出てきてしまい、良いことは全くありません。 ③新型コロナ重症化を防ぐために 新型コロナウイルスとたばこに関するアンケート調査では、25%が「禁煙に取り組みたいと思う」と答えました。 新型コロナ
0
カバー画像

障害者福祉

厚生労働省のホームページにはこう書いてあります。 「障害のある人も地域で安心して暮らせる社会の実現を目指して」 私は病院で働いていますが、医療だけでなく、介護、福祉の話もします。障害者福祉という言葉を知ったのは仕事をし始めてからでした。 障害者福祉は、都道府県などの地方自治体によって制度が異なります。 同じ日本に住んでいるのに、住む地域によって異なることに驚きました。 障害といっても精神や身体など、人それぞれ障害のある部分や程度は変わります。 そのため、医療費の助成制度も変わってきます。 医療を受けたいのに、経済的な理由で受けられないのはおかしいです。 もちろん、障害のある方だけではありませんが。 これは日本だけの問題なのか考え、少し調べてみました。 世界でも福祉が充実していると有名なデンマーク。 障がい者の保障は、収入にかかわらず国が無償で行うそうです。 日本もいつか、国民一人ひとりが助け合い、医療を望むすべての人が医療を受けられるようになってほしいですね。 今日は少し調べたことを書きました。 皆さまが知っていることがあれば、教えてください。
0
カバー画像

【FPが解説】住宅ローン返済中に死亡したらどうなる?団信に落ちたらどうすればいいの?

現役銀行員、1級ファイナンシャルプランニング技能士のFPまっくです。住宅ローンを返済している途中で亡くなったらどうなる?残された家族が払い続けるの?心配ですね。でも、安心してください。住宅ローンには原則「団体信用生命保険」に加入することになります。もし、住宅ローンの返済中で亡くなってもこの保険で住宅ローンはなくなります。住宅ローンの中で金利や返済方法など考える事は多いですが、団信は結構さらっと事務手続きの延長みたいに進められますが、ほんとうは結構重要です。この記事は銀行員である私が実務、経験をふまえて執筆してます。これから住宅ローンを検討されている方、すでに住宅ローンを借りている方、不動産営業マンの方に読んでいただければと思います。【団信とは?】団信とは団体信用生命保険の略です。そもそもなぜ「団体」という名前がつくのか?普通の生命保険ではないの?と疑問に思いますよね。通常の生命保険は自分と保険会社との契約ですが、団信は”金融機関(銀行など)と保険会社との契約なので、団体=金融機関生命保険ということになります。団信は少し特殊ですが、保険の内容は一般の生命保険とほぼ同じです。違うのはもし亡くなった時に支払われる保険金が借りてる本人や遺族に支払われるのではなく、あくまで契約している金融機関が受け取るところが違いとなります。では保険料は誰が払って、いくらなのか?たまに、不動産の営業マンが「団信は銀行が保険料払うので無料になります」とサラッとに言っている所をよく見かけますが違います。団信の保険料は金利に含まれており、おおよそ0.2%ほどとなります。一般的な生命保険に比べると割安で、しかも
0
カバー画像

歩くと買ってしまうな

こんにちは皆様。今日は雨の天気予報だったのですが、金融機関に行く用事が出来たので、慌てて行ってきた。近いと言っても歩いて40分ほどそして帰りはバスが無ーいのである、行きはバスに乗って帰りは歩こう。行きはよいよい帰りは怖い、とうりゃんせと歌っている場合ではなく、歩かねばとなっている。三女も暇だから(彼女は8月1日から会社に入る)付いていくと言ったので、一緒に行く事にした。行きはバスを待つ、行ったら6分後位にバスが来るらしい、「歩いてもいいけど。」と言うと「待っとれへん人なんやな。」と言われた。待っとれるかな、待っとれへんでしょ、だけど三女は待つらしいので、待ってバスに乗っていく。有難いことにバスならすぐ着く、20分ほどで到着、連絡してあったので、直ぐに担当の方とお話、直ぐ帰れると思っていたら、保険を勧められた。保険はもういいって思っていたけど、聞くとやっぱり保険必要なのかなー、でもこの年で掛けると高いしなー、試案のしどころだ。結構な時間話して帰りは歩きだ、思ったよりは距離は無いのだが、肌荒れが酷い私はちょっときつい。もう昼だと考えていたら、「お昼食べて行こうか。」三女の提案。12時過ぎには家に着くけど、今日は買って帰ろうと、かつやでいろいろ買ってきた。夜ごはんもいける、欲しがって沢山買ったものの、カツどんを二人で分けて終わってしまった。小食になってきた感じがする、直ぐにお腹は減るけどね、夜は豪華なご飯になるな。よく考えるとかつやさんこの値段でよくやっていけているな、安い、安すぎる、三女もこんなに買ってこの値段なのーって驚いていた。日本人の人件費が上がらない筈だ、こーんなに安いんだ
0
カバー画像

【必見!】お金が貯まる行動5選

どうも!やきそばくんと申します。 FIRE(早期リタイア)を目指している凡人サラリーマンです。 私はFIREを目指して日々、倹約と投資に力を入れているのですが、 「これはマジでお金貯まるわ!」 と私が心から思った「お金が貯まる行動5選」を紹介します。 1. 医療保険の解約! 日本の健康保険には、「高額療養費制度」と「傷病手当金」があるため、大きな病気になってもそれほどお金の心配をする必要はありません。なので、一般的に貯金が150万円程度あれば医療保険は不要と言われています。我が家では医療保険には入らず、私と奥さんそれぞれの銀行口座には、必ず150万円以上キープするというルールを定めています。 そして、余ったお金は投資に回しています。その上で、さらに普段から健康に気を付けた生活を送っています。以前、私が気をつけている健康習慣についての記事も書いていますので、参考にどうぞ⇓2. 格安スマホにする! 私も以前は、いわゆる3大キャリアと言われている電話会社で契約していました。月のスマホ代が7~8千円くらいかかっていました。 今では格安スマホに切り替えて、月1500円程度に抑えられています。 始めは、「ちゃんと通信できるか不安だなぁ」と思っていましたが、全然問題ありませんでした。 3. コンビニに行かない! ちょこちょこコンビニで弁当や飲み物、お菓子を買っていると、気付かない内にどんどんお金は消えていきます。私はコンビニには滅多に行きません。 お昼ごはんは毎日自分で弁当を詰めて持参しています。(冷食メイン)。 飲み物は水筒にお茶を入れて持っていくか、会社のタダで飲めるお茶で済ませます。
0
カバー画像

フリーランスに必要?就業不能保険、わたしのリスク対策は貯蓄型の生命保険でした

/ おはようございます 😊☀\フリーランスに必要?就業不能保険、わたしのリスク対策は貯蓄型の生命保険でした※Apple Podcast、Spotify、Amazon Music、Radiotalkで「よしよし先生」を検索で見つかります。フリーランスで活動するということは、万一のときも、すべて自分で責任をとらなくてはいけないということ。そんなリスク対策のために保険にはいっている人も多いと思います。今日は、就業不能保険を探してみました。yup(ヤップ)と第一生命保険が協業開始所得保障保険・事故の補償 | FREENANCE保険料10秒見積り|ライフネット生命さて、明日 11月7日は、、、!・いい歯の日・レントゲンの日・東京競馬場 開場・はかた駅前通り 陥没事故・オリンパス事件・ロールシャッハ 誕生日・世界都市計画の日#明日のネタにどうぞ#保険 #フリーランス #第一生命 #yup #ライフネット生命 #就業不能保険 #所得保障保険
0
カバー画像

生命保険って必要?不要? ※医療保険編

生命保険の加入動機は人それぞれですが、主な目的ごとに分けると、① 病気・ケガでの治療費に備える(主に入院や手術費用、治療の選択肢を広げる) ② 万が一、自分が亡くなった時の備える(葬式代、遺族の生活費、相続時の税、債務の整理)③ 将来の自分や家族への貯蓄に備える(子供の学資、老後の年金、将来の住宅や車)     があります。 何を「目的」とするか?によって、 「加入したほうが良いか否か」が分かれる所。 今回は「良くわからない」と思われがちな ①の「医療保険」から判断材料となる情報をお届けします。 医療保険は大きく分けると ・病気・ケガでの入院や手術費に備える ・ガンのみの治療に備える ・三大疾病や特定の疾病に備える    基本はこの3つがあります。 どれにも共通することは、 ご自分の立場だったら、 「いくら準備しておく必要があるのか?」 を「明確」にすることです。 よく、ご相談者様に保険加入のきっかけを尋ねると、 「皆そうしていると保険会社の人に聞いたから、自分もそうしている。」 と営業のお勧めで加入したと言われますが、備えるべき保障の目的や保障額は一人一人違います。備え過ぎて多額な保険料を無駄に払ったり、 その逆に備えた保障額が全然足りなかったでは、「意味」がありませんよね?まずは皆さんが持っている国の制度、「健康保険証」を確認してください。カード型や紙面で発行されていますが、「〇割負担」と書かれています。種類や収入で区別は様々ありますが、基本  6歳~70歳まで 3割70歳~75歳まで 2割     75歳以上 1割    です。 ※3歳未満は基本無料(かかっても薬の容器
0
カバー画像

がん保険は必要?

おはようございます!「お金」への苦手意識を解消するための情報を発信し、ズボラな私でもできるような「楽」して「お金を管理」できる「楽金(らくかね)」情報をお届けするワーママFPのITSUKIです!今日は「メタロ・バランス」の検査結果が届いたのでそのお話です。この「メタロ・バランス」って何?てことなんですが、いわゆる「がんスクリーニング検査」です。女性だと、大腸、胃、肝臓、子宮等9箇所のがんになるリスクを調べる検査です!男性は6種類です。そんな検査すっごい手間なんじゃないのー?なんて思った方もいますよね??なんと!血液検査で判別できるんです✨検査時間的には15分もあれば終わり!(最初だけ説明の時間あり)お子さんいる方でも受けやすい検査だなぁと思います☺️というか、これって何のために受けるの?ってところなんですが、「がん保険に入るか否か、の判断基準」にとっても便利だなと思ってます!!✨「がん保険」、みなさん入ってますか??保険業界の中では、これからどんどん保険料があがってくる商品の一つと言えるそうです。何故なら高齢化により「がん患者」が増えているためと、「がんスクリーニング」検査が出てきているから!がんリスクの高い人が加入すると、当然保険金を支払うことが増えるので、最終的に「保険料」があがってきます。なので、入るなら早い方がいいと言われる保険の一つです。ただ、一方で不要だと言われる保険でもあります。「がん」以外にも費用のかかる病気はたくさんあるためです。「がん」以外にも適用する保険が一番いいんでしょうが、そうなると保険料が高くなったりして…悩みどころですよね💦そういうときに、この「が
0
カバー画像

タイで入院する場合

 こんな気まぐれブログをフォローしてくださっているみなさまどうもありがとうございます。 私事ですが、母に乳がんが見つかったので来週手術&入院となりました。 2年前までタイに住んでいた私は、何年住んでタイ語ペラペラだろうがタイ人ではないので、病院にかかると「外国人料金」を請求されます。 各病院によってまちまちですが、ほとんどの病院でタイ国民の2倍の料金をかけられます。ついでにタイの病院は国立の病院は30バーツで治療が受けられる、と言うものもあれば、最新機能設備が揃った私立病院はタイ人料金であっても高額です。 風邪で1日入院しただけで2万円とかザラです。 ちなみに私の母は15年前にタイで内臓に来る風邪にかかって6日間入院して4日間4人部屋、2日間個室、で請求額は70万円くらいきました。海外旅行保険適応で全てタダになって、旅行保険様様で助かりました。 タイに移住する人でも、セゾンのアメックスカード、楽天ゴールドカード、年会費無料だと丸井デパートのビザカード、これらのカードは出発当日から最大90日カバーしてくれる海外旅行保険が付いているので、それを持ってタイに来ている人も多いです。 タイの私立病院はとーっても快適で、ドラマ「私失敗しないので」ドクターXでしたっけ?で出てくる高級な個室みたいな部屋だったりします。 決して野戦病院のような汚くて幽霊でそうな雰囲気ではないのでご安心くださいませ。 最後に!いくら旅行保険が高額医療をカバーできようとも歯科だけはダメです!これだけはしっかり日本で普段からメンテナンスして綺麗にしておきましょう。 ちなみに、10年くらい前だったかと思いますが、虫歯一
0
カバー画像

保険は不要って本当?  いーーや!必要だyo!

2021.10.13⭐️保険は不要って本当? いーーや!必要だyo!【保険料が家計を圧迫してる】皆さんは、保険料を月額いくら支払っていますか?生命保険文化センターの調べでは1世帯あたり年間38.2万円月額3.18万円を支払っていると言われています。みなさまは月額いくらくらいですか?家族構成にもよりますが一人1万円以上支払っていたら保険料が生活を圧迫している状態と思われます。【必要な保険って?】今日も結論からお伝えします!必要な保険は以下の通り!✅ 掛け捨ての生命保険  掛け捨ての収入保険✅ 自動車保険✅ 火災保険この3つが必要です♫【保険というもの】保険というのは相互扶助という考えが本質的にあります。相互扶助というのはお互いが助け合うこと多くの人が、少しずつのお金を出し合って大きなお金を作ります。そして、少数の人に予期せぬ出来事が起こった時そのお金で損害を補填するという仕組みです【保険で備えるもの】保険でカバーする領域は確率が小さくって損失が大きいものにかけるべきなんです。【保険に入る時こんな事考えてない?】保険商品を選ぶとき、加入するときにこんな考えたことありませんか?この保険はお得?その考え方危険!【保険の本質を知り必要な保険にだけ入ろう】今回は保険の本質的な成り立ちをお伝えしました。損得で保険選ぶのではなく小さな助け合いで大きなお金をつくり少数の人の人生を救済するのが保険の本当の役目ということです。【なぜ貯蓄型の保険は良くないのか】『掛け捨て』と聞くともったいない感じがしますよね。逆に✅『支払った保険料は満期になれば戻ります!』✅『こちらは私たちが長期で運用するので   
0
カバー画像

サバンナで生きる術を教えよう

2021.10.12⭐️サバンナで生きる術を教えよう【弱肉強食の現代で生き抜く術とは】結論からお伝えします。人生を生き抜く術の一つにサバンナ思考というものがあります。それは✅ 危機感を感じ✅ 気づきを得て✅ 行動を起こすという3つの掛け算の思考です。サバンナ思考というのでちょっとサバンナの動物になったと思って小話を読んでみてくださいw【サバンナで生き抜くには】あなたは、サバンナで暮らしているか弱い草食動物、シマウマさんです。シマウマは、アフリカサバンナに生息する草食動物です。サバンナの中では生息数が2番目に多く、サバンナの一般人と言えるでしょう。【まずは危機感を感じる事】シマウマさんは、肉食動物に狙われるかもしれない不安といつも戦っています。まさに危機感を感じている状態です。【次いで、そこから気づきを得ること】 シマウマの天敵はライオンなどの肉食動物です。天敵のライオンに襲われないように、常に周りに目を配り近くに天敵がいないか、気づきを得ようとしています。【行動を起こさなければ何も変わりません。】シマウマは、肉食動物に食べられるかも。という危機感を抱き周囲を見渡し気づきを得ます。そして、食べられないように行動を起こすのです。※8ページ目の吹き出しをご覧ください【サバンナ思考とは】シマウマさんになりきって、お読みいただきありがとうございますw今回の小話を現代社会に置き換えると✅ 危機感を感じ漠然とでもいいので、このままの収支や貯蓄率でどんな人生の選択肢があるのだろう?と危機感を感じること✅ 気づきを得てそしてLPを作成したり、お金の勉強をして気づきを得ること✅ 行動を起こす最後に
0
カバー画像

確定申告対策※生命保険料控除編

みなさん確定申告書や源泉徴収票をしっかりとみたことはありますか? 税金の計算方法がびっしり詰まった確定申告を読み取ると無駄な税金を払っていることに気づけるかも!? 今回は無駄な税金を節約することができる生命保険料控除についてご紹介していきます。 生命保険料控除とは 生命保険料控除とは文字通り生命保険に入ると税金の割引をしてくれますと言う制度です。 年末調整をされたことのある方は11月頃に保険会社から届く書類の提出を求められたかと思います。その用紙がまさに生命保険料控除の手続きになります。年末調整のタイミングで給料が少し多く振り込まれることが多いのはこう言った控除があるからです。 国は皆さんに自立してお金を用意してほしいと言う思いから生命保険に入っている人の税金を割り引いてくれています。 一般、介護医療、年金と3つの分野があり、それぞれ所得税4万円、住民税2.8万円の課税所得を下げてくれる枠があります。 ※旧生命保険料控除は5万円、3.5万円で一般と年金控除のみ 国としては国民に資産形成とリスクヘッジを行なってほしいわけですね。 それぞれの分野の保険について詳しく解説していきます。 一般生命保険料控除とは 一般生命保険料控除とは主に死亡保障を中心にした控除枠になります。 貯蓄性のある終身保険や養老保険等がこの分野になります。最近では変額保険といって、投資信託を購入しながら保障を買うことのできる商品も各社から多数投入されています。 一般の投資信託よりも費用がかかることになりますが、保障性と節税効果を加味すると検討の余地がある商品性です。 介護医療保険料控除とは 介護医療保険料控除と
0
カバー画像

【貯金と保険は分けて考える】保険は掛け捨てにすべき理由について

結婚や出産などライフステージの変化を機に、生命保険を検討する人は多いと思います。生命保険には契約満期時に支払った保険料が返ってくる「貯蓄型保険」と返ってこない「掛け捨て保険」の2種類があります。 保険を検討する上で「保険料の返ってこない掛け捨て保険は損だ」と思っている人は多いんじゃないでしょうか? しかし低金利の現在では「貯蓄型保険」の方がメリットが少なく、リスクだけが大きい保険となっています。 ですので、今回の記事では掛け捨て保険のメリットなどを紹介しながら、貯蓄型保険に入らない方がいい理由を解説していきます。貯蓄型保険の保険料が返ってくる仕組みまず貯蓄型保険の唯一のメリットと言える契約満期時の返戻金について解説していきます。主な貯蓄型保険 ・終身保険・養老保険・学資保険皆さんは貯蓄型保険は「なぜ支払った保険料が満期時に返ってくるのか?」と考えた事はありませんか? 保険会社というのは顧客から集めた保険料を株式や債券などで運用します。その運用益から事業に必要な経費や利益を差し引いたお金を、満期時の加入者に返戻するといった感じです。例1(養老保険)  毎月の保険料:3万円(年36万円) 死亡時保険金:1,080万円 年間運用利率:1%(複利) 保険加入期間:30年 総支払保険料:1,080万円例えば、上記の内容で運用すると契約満期時の30年後には複利効果で総支払保険料の1,080万円が約1,259万円にまで増えます。 そしてこの1,259万円から保険会社の経費や利益(約179万円)を差引いて、1,080万円を加入者に返戻するという仕組みです。※複利計算はこちらから「積立計算(複
0
カバー画像

【生涯平均1,000万円超え】本当に必要な保険について

病気や怪我に備えて入る保険。もしもの時のために入っておいた方が安心ですが、必要以上の保険に加入してしまい家計を圧迫してしまっている人は多いんじゃないでしょうか。 日本人が生涯で支払う保険料額は1,000万円を超えていて、人生で2番目に高い買い物と言われています。ですので今回の記事では「本当に必要な保険の考え方」について解説していきます。日本人の平均保険料額まず、1世帯当たりの年間保険料の平均は約38.2万円となっており、月平均にすると約32,000円です。次に1人当たりの年間保険料は約19.6万円となっており、仮に20歳から80歳までの60年間払い続けたとしたら約1,176万円という金額になります。 ただあくまで平均額なので人によって支払額は変わってきますが、それでも多くの方が高い保険料を支払っているのが現状だと思います。また年齢や結婚しているか、子供がいるかなどによっても大きく変わっていますので、詳細なデータを知りたい方は下記のサイトをご覧ください。(公財)生命保険文化センター生命保険に関する全国実態調査本当に必要な保険の考え方まず、必要な保険の計算式を作るとすればこんな感じになります。生命保険の場合 生涯支出額-社会保険制度の給付額(遺族年金など)=生命保険等医療保険の場合  「治療費・入院費+仕事ができないことによる損失」-社会保険制度の給付額(傷病手当、高額医療費制度など)=医療保険数万円単位までの詳細な金額を出すことは出来ませんが、大体の目安額を算出する事が大切です。算出するのにあたっては「支出の把握」「社会保険制度の把握」「足りない部分を民間の保険で補う」の3つのス
0
カバー画像

がん治療とお金~がん保険は本当に必要か?

話も聴くファイナンシャルプランナーの佐藤彰です。相談者さまとお話をしていて興味関心の高い分野が保険です。中でもがん保険については新規に加入するか、また加入している保険を解約するか話題になります。そこで今回は、がん保険への加入の有無を考えるときにご検討いただきたいことについて書いてみたいと思います。まずはがんにかかる費用をサポートする制度を知る日本の場合は公的医療制度があるため、その制度である程度のカバーは可能です。医療費が現役世帯で3割負担であり、さらに医療費には高額療養制度により上限があることを考えると、入院治療の費用は比較的少額で済みます。例えば、現役世帯の年収500万円の方であれば、1ヵ月に支払う医療費の上限は約9万円です。ですので、生活防衛資金を貯めることがまずは大事です。また、勤務先の福利厚生というと調べてみると、意外と知られていない制度が意外と多くあります。具体的な制度がない場合も人事部に掛け合って相談をしてみることで、何か方法を考えてくれるケースもあります。がんになったからといって必ずしも退職しなければいけないわけではありません。がん治療の費用は予測しにくいがんには多種多様なタイプがあり、それぞれの病状等も異なります。仮にがん保険に入ったからといって、がんになったときにピンポイントで自分にぴったりの保障内容が得られる保障はありません。 一方でがんになってどれくらいのお金がかかるか、また罹患後にどれくらい収入が下がるのかについては事前に計算しづらい側面があることも事実です。 がんの場合、入院での治療から最近は通院での治療がメインになりつつあります。通院中に再発する可
0
カバー画像

保険が必要/不要な人の違いとは(医療保険編)

今までの経験から本当に医療保険が必要ない人とはどのような人なのか、、簡単にまとめましたので、ぜひご参考にしてみてください。1.日本の公的保障はすばらしいという幻想国民皆保険制度により、ほぼすべての方が健康保険証を持っています。健康保険証があれば、たいていの治療が3割負担もしくはそれ以下で受けられますし、 高額療養費制度があるため、年収によって1ヶ月の医療費の上限(世帯ごと)も決められています。 高額療養費制度について簡単に説明すると、例えば、一般的な年収の方(標準報酬月額28万~50万円の方)であれば、 80,100円+(医療費-267,000)×1%が1ヶ月の医療費の上限となるため、 医療費が100万円だったとしても、80,100円+(1,000,000-267,000)×1%となり、 87,430円が医療費の自己負担額となります。100万円の医療費が、87,430円の自己負担で済むということは、医療費の9割以上を公的保障でまかなえるということになるので、 日本の公的保障はとてもすばらしいものだと思います。 ただし、公的保障がすばらしい=民間の医療保険は不要ということではありません。 万が一の場合、公的保障を使っても1ヶ月に約9万円の支出が発生します。この支出は皆さんの家計には影響のない金額でしょうか?2.医療保険は何のため? 医療保険の目的は主に2つあります。1つは、医療費などの支出の増加に備えるため、もう1つは、治療のために仕事ができなくなり収入の減少に備えるためです。医療保険は、この2つの金銭的な負担による問題を軽減する目的で存在しています。 つまり、公的保障がすばらし
0
カバー画像

生命保険、医療保険の考え方

こんばんは!Atsuwo_ssmです。保険大国といわれる、日本。ほとんどの方が何かしらの民間保険に加入されているのではないでしょうか。きっかけは、・親から言われたから・大人になったら保険に入りましょうといわれた・保険がないと不安だからetc...と人それぞれあると思います。民間保険を否定するつもりはまったくありません。ですが、身の丈にあった必要最低限の保険でいいと私は考えています。少しお付き合いください。なぜ保険が必要なのか突然ですが、そもそも保険がなぜひつようなのでしょうか。・不安だから?・保険のお姉さんに言われたから?・周りが入っているから?ほとんどの方は、誰かに言われたからまたは、保険は入るものという前提ということが加入する理由ではないでしょうか。保険に入っていれば大丈夫。という、根拠のない安心を買っていないでしょうか。保険は一度入ると、見直しもあまりされず、独身のまま入ったものを結婚を機にさらに負担を増加させるパターンが多いです。一度、ご自身が入っている保険を見直してはいかがでしょうか。理由が見つからない場合は、解約または安価な保険に入りなおしましょう。保険の内容を理解する保険の商品は、民間保険会社でかなり緻密に設計された商品なので、上手いことできています。説明の際に、不安を少し煽られるトークをされると、「じゃぁ、そのオプションも!」という経験はないでしょうか。特にがん保険は二人に一人なりますよ。と言われて、マストで入っているのでしょうか。ここのカラクリについては、割愛しますが、一度、契約した際の保険内容をもう一度読んでみましょう。今なら、冷静になって見直すことができる
0
カバー画像

意外と多い!?事故の相手が無保険だったら・・・

私がお客様対応の現場で、意外とよく出会ったのが「無保険車」との事故です。無保険車って、任意保険に加入していない人のことなんですが、   今のご時世そんな人いないでしょー・・・と思っているそこのあなた!2020年3月現在軽を含む乗用車だけで、全国平均約20%が無保険です!!さらにトラック、バス、バイク、ダンプなど全ての車両を含めると25%・・・4台に1台が無保険という事実。意外と多いなーと思ったのは私だけでしょうか?怖くないですか?そして、全国でバラつきはありますが、東京都では毎日70件程度の人身事故が起きているというのも事実。人がケガをしない物損事故では毎日300件以上、合わせて400件程度は「警察に報告されている事故」があるのです。さてここで前提として私の認識を申し上げますが、任意保険に加入しないこと自体は、一定の条件下に限って肯定派です。保険には必要がなければ加入しないことが一番です。で、「一定の条件」ですが、   事故で複数人殺めてしまったときに、現金で賠償金を支払うことができるだけの資産がある場合です。最近は、人が亡くなってしまった場合には3億円以上の賠償金が発生することが多くなってきています。家族4人亡くなってしまった場合には12億円とかもあり得るのかなーと思うと、最低でも12億円は一括で、現金ボンッと出せる程度の資産にゆとりのある方は保険など入らなくてよいのかなと思っています。まっ、そんな資産がない大半の人は保険加入必要ですね。さて、話が反れました。4台に1台が無保険なので、確率だけで話すのであれば事故の4分の1が無保険車との事故、ということになります。意外とある話
0
カバー画像

【社会保険】意外と知らない?公的医療保険の補償内容について

民間の医療保険を検討するにあたって、まず社会保障制度について理解しておく必要があります。今回の記事では社会保障制度の中の「公的医療保険」について解説していきます。 怪我や病気になった時にどれくらい公的医療保険から保障されるか分かっていれば、足りない分だけを民間の医療保険でカバーすればいいので必要以上の保険に入らずに済みますので、必ず理解しておきましょう公的医療保険とは公的医療保険とは日本に住む国民全員に加入が義務付けられている医療保険です。公的医療保険は大きく分けると2種類あります。会社員や公務員などの方々が加入する「健康保険」と、自営業者やフリーランス、定年退職後の高齢者などの方々が加入する「国民健康保険」があります。保障内容には両者共通のものと、健康保険にだけある保障があり、健康保険の方が国民健康保険より保障が厚くなっています。共通の補償内容・医療費自己負担額3割おそらくこの保障はほとんどの方が受けたことがあると思います。病院の窓口で支払う治療費は原則3割の金額になっています。 負担割合は年齢などにより異なりますので下記の画像を参照ください。資料:厚生労働省HP保障範囲に関しては「歯のホワイトニング」のような美容目的の治療などは対象外となっています。 また、労災保険加入者の業務中の怪我や病気については、労災保険から全額給付されますので対象外となっています。・高額医療費制度大きな病気などにかかり高額な医療費がかかった場合、1ヶ月の自己負担の上限額を超えた金額を負担してくれる制度です。 計算方法が少しめんどくさいですが、年収400万くらいの方であれば大体10万円弱くらいが上限額
0
カバー画像

年金から学ぶ攻めと守り

生き物は状態が乱されるとき、もとに戻すような生理機能が常に働きます。これをホメオスタシス (恒常性) といいます。もっと簡単に言うと現状維持機能です。生物の最も優先順位の高い活動は「生き続けること=死なないこと」です。だから脳は全力で変化を阻止しようとします。今生きているならそれでいいわけで、変化は死のリスクを高めると脳は判断する。そして生物のもう一つの重要課題は「種の保存」。若い世代にバトンタッチして種を維持・繁栄させる。年上は年下のために生きている。若い個体が老齢の個体の世話をするのは人間だけだそうです。以上を総合すると、「生物は変化を避けつつ、若者に引き継いでいく」となりそうです。 つまり何万年も同じ状態でいる種は大成功、ということ。でも人間は変化の繰り返しで繁栄してきた。変革・進化の連続です。動物は、食欲などの生理的欲求が支配していますが、人間には段階がある。マズローの欲求段階説(所属、承認、自己実現など)のようなものですね。人間には欲求の発展がある代わりにリスクもある。だから保険が発明されたのかもしれません。 社会保険についてざっくり考えてみましょう。社会保険は社会全体(国)が、困っている人をカバーする仕組です(ここでは生活保護などの狭義の社会福祉は除く)。あくまで保険なので、貯蓄とは異なります。リスクは、病気、障害、死亡、老齢など。病気に対しては健康保険、障害、死亡、老齢については年金保険です。老齢も保険なんです。「もしも長生きしてしまった場合」に備える保険。世の中で議論されるのは、この老齢年金ばかりです。元々若者10人で高齢者1人の面倒をみていた。それが騎馬戦にな
0
カバー画像

おすすめ本『いらない保険』のポイント

みなさん、いらない保険が知りたいですか? 特に医療保険に加入している方は、ぜひ一度読んでみましょう!自分で読んでみて、理解することで、医療保険を止める理由(勇気)が分かると思います。簡単にこの本のポイントのみをお伝えします。 <おすすめポイント> ・プロほど保険に入らないのは本当なんですね ・健康保険が最強の医療保険 ・民間の医療保険はいらないですね・高額療養費制度を理解しよう ・多くの医師がどんな病気でも社会復帰までの医療費は50万程度と言っている・入院日数は減る傾向にあります・がんの医療費も50万円程度です。平均入院日数も約20日以内 ・健康保険の傷病手当金では、条件を満たせば最長18ヶ月、標準報酬月額の        3分の2がもらえます・介護保険も保険会社の経費を考えるとまともなものができないですね ・ぴんぴんコロリて逝ける人は1〜2%くらい→以外と少ないんですね ・個人年金保険、学資保険もだめですね。貯蓄と保険は分けて考えよう ・世帯主の急死には、収入保障保険や定期保険
0
カバー画像

自動車保険の断捨離(見直し)

みなさん、自動車保険に加入してますか? 私は保険会社に約20年以上勤務しています。               自動車保険の見直しを一緒に考えていきましょう。   自動車を保有している方は加入が必須ですよ。             ところで、あなたはなぜ自動車保険に加入しているんですか?  それはレアケースですが、対人や対物で億単位の賠償を負うことになったら大変ですよね。そのために自動車保険に加入するんです。 自動車保険には、自賠責保険(強制)と任意保険があります。 今回は任意保険についてお話します。 これからのポイントにご理解、ご納得いただける方は、保険料が半額になる方もでてくるでしょう。私は約半額になりました。 加入のポイントは3点です。 ①保険会社をどこにする? ②契約条件の確認・変更 ③車両保険は不要
0 10,000円
カバー画像

本当に必要な保険はなに?

みなさん、生命保険や損害保険に加入していますか? 毎月1万円以上、保険料を払っている人はぜひ、下記を読み進めてみてください。(ちなみに平均2万円以上払っている人が多いですよ。) 私は保険会社で約20年以上勤めてきました。 細かな節約も大事ですが、人生の3大支出の家、保険、車の中から、今回は保険の断捨離(見直し)を考えてみましょう。 本当に必要な保険は以下の3つです。 ①掛け捨て生命保険(若くて扶養家族がいる場合) ②自動車保険(特約で個人賠償) ③火災保険(特約で個人賠償) ところで、なぜあなたは保険に入っているのでしょうか? おそらく知り合いから勧められたり、勤務先で勧められたから、なんとなく入っていませんか? 保険はめったには起こらないけど、高額の負担が生じるケースのために入っておく必要があります。例えば、自動車事故で億単位の対人・対物賠償が発生すると、個人の資産では支払いがほぼできないでしょう。そんな時に保険が活躍するんです。レアケースだけど大事故、大災害に備えて保険に加入しましょう。 それではそれぞれ考えてみましょう。 ①掛け捨て生命保険(若くて扶養家族がいる場合) 若くて妻子持ちの方は加入しましょう。独身は不要です。        掛捨ての保険で、年齢によりますが保険金額2000万円で月額2000円程度になります。                                どこで加入しても大体一緒です。人気ランキング等を参考にしましょう。                           ネット系のライフネット生命や楽天生命などがおすすめです。         
0
カバー画像

不安は商売になる

あなたは何か不安に思うかとはありませんか?良し悪しは置いておいて実は不安は商売になっているんです。今回は不安について話していきます。①不安とは誰しも心配事ってありますよね?その心の状態が不安です。生きていくうえで切っても切れない不安という感情ですがどこから来るのでしょう。人は誰しも恐怖から逃れようとする本能があります。今までやったことのないことへの挑戦、未来への恐怖なども不安の一因になります。現状維持をすることで不安という感情から逃げているのです。ではどうして不安は商売になるのか話していこうと思います。②不安と商売ではなぜ不安は商売になるのでしょうか?人は誰しも恐怖から逃れようという感情があるといいましたが恐怖から逃れるためには行動します。例えば保険。普通にいろいろな保険に入ってる人が多いと思います。入院保険、自動車保険、がん保険、学資保険たくさんの保険があります。保険のお金の回り方はご存じでしょうか?1.保険使用時に加入者に払われるお金2.保険会社で働く人の給料3.きれいなオフィスの家賃4.CMなどの広告料簡単に考えてください。保険料を払う金額と手元に戻ってくる金額(保険として払われる金額)どちらのほうが上でしょう?答えは払う金額のほうが多くほとんどは保険に関係ないところに使われます。保険に入るなという話ではありません。しかし自分で本当に必要か考えてみたほうがいいと思います。他の例だと健康食品などもそうですね。健康という目に見えない不安を商売にしています。食品に関して農薬を使わない食品が健康的であるという考えの人が多いですが農薬を使用した食品(常識の範囲内)、遺伝子組み換え食
0
カバー画像

離れてもつながるときは繋がる

こんにちは葉月弥琴です(^^)昨日親戚から連絡があり、久しぶりに電話をしたのですが・・その親戚は保険のおばちゃんで・・・入る気もないのに保険を勧めて来るんです。最初は別の話だったんですけどね。(それが嫌で距離をおいていました。)意識の学びをしているときにお金に関することも少し学んでいたので久しぶりに電話で話すと違和感しかなかったのですがでも、学びがあるから思ったことがたくさんあって逆に面白いなぁと感じました(笑)それは・・社会人の頃、特に私は保険に入っていなかったのでまんまと言われるがままにターゲットにされそのころは低賃金とはいえ毎月の給料があったのでまぁいいか。と将来の為にと保険に入ったのです。でも月日は流れ、特に病気もせずにいて・・色んなことを学び出すと、いろんな出会いもあるんです。そこではいろんな経験をしている人や色んなお金に関してのことを教えてくれる人との出会いもあったんです。それで、保険って自ら入る人もいるけど知り合いや親せきに言われて入る人もいると思います。だけど、今って。保険の種類ってかーなりあるんですよね。保険の見直しのCMとかよく流れていますがそれだけ保険商品が海外製とかも含めるとかなりかーなりあるんです。保険って入るとき比較しながら入る人ってあんまりいないかなぁと感じるのですが・・(親戚にこの年齢ならこの保険絶対いいよ!って言われるがままに入る私)だけど、ほんとに、ほんとに。入るなら自分で納得して入るのがオススメです(;^ω^)それで、おばちゃんには内緒で結婚する前から保険を変えたり結婚してから解約とかもしてそのことには特に触れずに今までいたのですが昨日の電
0
カバー画像

FPが考える終活の9事項

1、身の回りのモノの整理(断捨離)家族の死後困った事の第一位「遺品整理」です。今のうちにできるだけ物を減らす「断捨離」 、処理や処分が必要なものは、どのように処分 するかを明確にする、整理を行う場合、一度にではなく、毎日少しずつ 片づけていくのがコツです。財産や書類、写真、本といった分野ごとでも、部屋ごとでも構いません。2、医療の準備:保険などの見直し日本人の死亡原因  1位:ガン 2位:心疾患 3位:脳血管疾患です。 治療には多額の費用が必要になる為、医療保険、ガン保険等の準備が必要になります。3、介護の準備:介護認定、介護施設の選定など要支援・要介護認定  介護には労力とお金がかかります。そこで介護保険サービスの利用となりますが、介護サービスを受ける為には要支援・要介護認定が必要になります。①市町村に申請する  ②要支援・総会後を判定  ③介護・介護予防サービスの利用計画 ④介護保険の活用4、財産整理:生前贈与や相続税資金確保など終活における財産整理の必要性は、自分の資産を見直す事ができる、相続に役立つ、遺族の方々が管理しやすくなる事です。終活としての財産整理でやるべきことは、保有資産をすべて書き出す(エンディングノートの活用)、使わない口座やカードの整理、重要書類をまとめて揃えておく事です。5、相続準備:相続リスクの検証、対策相続時に争いにならないか、事前に検証し、  必要に応じて対策を講じておく事が望まれます。その為に有効な手法は「相続診断」です。診断した相続に潜むリスクを報告するとともに、解決策を提案させていただきます。6、葬儀社の選定と内容:葬儀スタイルを決める終
0
カバー画像

保険にちゃんと入れていない理由

日本人は一般に生命保険(損害保険の病気、ケガの対象も含む)に入り過ぎているでしょう。死んだとき、病気になったとき、働けなくなったとき、そうなったらどうしますか?入っていたらこれだけ保険金が出ますよ、と言われれば訴求力は高いでしょう。保険会社、保険会社ではたらく人が多い(たまごとにわとりの話ではありますが)=供給が多い月払いが多く、月にすると少額に見える一度入ったら解約するのが面倒(電話料金、サブスクなどと一緒です)人は正確にリスクを測れない付き合いや知り合いからの勧めで入ることがある保険商品に対する知識がなさすぎるなどなどありますが、「社会保障制度について知らなすぎる」これが大きな要因となっているでしょう。自分が大病したとき、障害者になったとき、死亡したとき(遺族に)、何が福祉的に保障されるかをあまり理解する機会がありません。学校では専門的に学ばない限り一般教育、一般教養では学びません。がんになっても、働けなくなっても、死んでも「何もない」と思っているでしょうし、保険を売る人もそんなことはわざわざ話をしませんし、幸運なことに保険を売る人もそんなに詳しくありませんので、知っていることを敢えて言わないということではないので無罪です。ちゃんとした保険に入りたい場合は、世の中に迎合、同調しないサブスクをやらない、ちゃんと辞められる人付き合いを割り切れるリスクを測れる(少なくとも理解している)ようになって、保険商品の仕組みを知っている保険会社と関わりがない人社会保障制度に詳しいこういう人に力を借りるのがいいでしょう。
0
カバー画像

12/4 本日の契約者(国税専門官)

またまた投稿が空いてしまいました。(契約が取れていないと心配する方もいると思いますが、本業が他にあります^^)今回はちょっとうれしい契約です。タイトル通り、国税専門官の方に納得して契約いただきました。その方の特徴は書けませんが、業務では相続税を中心に担当されてる方で、その領域ではエキスパート。今回もお勧めの商品「S&P500 20年」に加入いただきましたが、節税対策についても十分に理解いただき、逆にさらなる節税対策についても教えてもらいました。国税の方も契約いただける安心できる商品になってますので、気になる方は一度お問い合わせください。積立型の商品ですので、子供のための学資保険や老後の資金形成にはもってこいですよ!(15年最低140%・20年最低160%の元本確保)今日は簡単に♪
0
カバー画像

10/26 本日の契約者(飲食店店長)

久しぶりの更新です。先日、久しぶりに会った大学の旧友の話です。この旧友、大学2年から急に学校をさぼるようになり始め、最初はノート貸して言ってきたのに、だんだんとそれすらもなくなっていき、最終的にはテストも受けず、留年確定…留年すると周囲に同学年の友人がいなくなるので、情報交換もままならず、再度留年。結局2留してしまったちょっとだらしないヤツなんですが、根はいいやつなんです。当時の留年理由はギャンブル。。。先輩に誘われて、パチスロにはまってしまってましたね。借金はなかったようですが、当時持っていた免許証の更新代もスロットに使い、結局免許失効。当時乗っていた車も人気のないところに放置。さすがにそれは犯罪やからと説得し、最終的に社会人になっていた同級生に廃車処分をしてもらうというだらしなさ…。みなさん、ギャンブルは本当に程度に。そんなやつですが、大学卒業後は大手飲食チェーンでまじめに勤めており、今ではエリアマネージャーになっていて、ギャンブルも全くやっていないとのこと。最近は、積立運用を始めたようです。(当時を知る私からすると考えられない笑)ですがその内容が…〇治〇田生命ですが、月2万円で5年満期、102%。。。もちろん保険も加味されてるのでしょうが、ちょっと低利回りすぎます。私「5年で2%!?何目的でやったん?」旧友「いや、車買い替えの時にいいかなと思って」私「行動は悪くないけど、選択に問題ありだな。先にオレに相談しろよー」という流れでITAのS&P商品を紹介。といっても「15年140%保証」のキーワードだけ。早速興味持ってくれて、昨日無事契約。親友の資産形成を手伝えるのは
0
カバー画像

お金の価値観が変わったら、自分が大きく変わる!

今日は前回ブログの続きです。早速本題です。お金を増やすに必要なもの…私が思うのは2つです。1つ目は「お金」です。当たり前ですね。100万円持ってる人が1万円増やすのも、1億円持ってる人が100万円増やすのも、まったく同じです。要は「1%」の大きさです。お金を持ってる人のところにお金が集まるというのはこういうことが大きな背景にあると思います。つまり、お金がある人とない人では投資のスタイルも当然変わってきます。例えば、今すぐ100万円を投資に回せる人もいれば月1万円くらいなら積立投資ができる人もいます。すでに投資している人でしたらその利益分を新たな投資に移行することもできます。2つ目は「抵抗感を捨てる」です。これができたら苦労はないのですが、投資と聞くと多くの人が抵抗感持っている印象です。失敗するもの。怖い。なくなったらどうしよう。お金は労働で稼ぐもの。頭のいい人がやるもの。これらは否定しませんが、一方で地道に取り組み、成功している人もいます。そしてまずそういった成功者は自慢したり、表に出てきたりはしません。SNSやネットでの成功談は、ほとんどビットコインや新手の仮想通貨、ウォレット、為替や株です。正直私はこれらは投資ではなく、危険な「ギャンブル(投機)」だと思っているので、「自分」ではやっていません。※信頼できるプロフェッショナル(ファンド)に、一定の資金繰りを定めて運用を委ねています。私はこの2つ目の考え方、いわゆるファイナンシャルリテラシーを変えたいという目的の元、身近な方や出会った方に体験談を通じてお話ししています。さて、例えば、「貯金がほとんどなく、これからお金を貯めてい
0
カバー画像

節約は重要!でもその「先」が最重要!

今日は考え方をシフトするためのお話を…。色々な方にお会いすると、全ての方に共通するのは、働いても給料は増えない…。増えても生涯年収の上限は見えている…。子供にお金がかかる…。そんな中だからこそ、「お金を貯めたい・増やしたい」。だから「節約」。これは全く間違っていません。近所のスーパーで特売品を買う。ドラッグストアを有効活用する。コンビニは利用しない。ガソリンスタンドは1円でも安いところを探す。ウィンドウショッピングはせずネットで安く買う。クーポンアプリを利用する。ポイ活する。近くの買い物は自転車で済ます。 などなど…上記は実は私自身が取り組んでいることでもあり、正直、ここ数年収入は増えていますが、以前にも増して、節約するようになっています。大切なのは「節約」の先です。「節約」することにより、達成感や満足感を得られますよね?そして実際に手元に残る「お金」も増える。だったら次はその残ったお金を「増やす」ことに考え方をシフトしませんか?そして、実際に増やしませんか?増えた時の達成感や満足感は、節約とは比べ物にならないですよ^^※もちろん節約はそのまま続けましょう。日本人は節約や貯金を美徳とし、貯めたお金を老後に安定的に消費する。残念ですが、これはもう昔の話です。今の50代以下の方は当てはまりません。国が老後2000万円問題を提起しましたが、正直2000万円では、安定した老後は送れません。退職金も一昔前と比べ減ってきてます。それでも国が何とかしてくれる・何とかなると思ってる方、そんな希望は早く捨てて、自分で増やすことに達成感を置き、行動しましょう。 現に、積立NISAやiDeco、企業
0
カバー画像

保険屋の手法を知れば騙されないない!

皆さんこんにちは。お節介お兄さんです。親子孫と3世代で保険関係の仕事経験があります。今回はそんな私が保険屋さんの販売手法と騙されない方法を事例を入れてご紹介します。保険屋さん自体が騙しているつもりがなく、知識がないことも多いので、こういった担当さんと会った時には黙ってフェードアウトしましょう。•将来的に見直しを前提に契約しましょう保険屋さんの利益は契約してから1ー5年目に集中します。理由は契約時手数料をこの期間にもらう仕組みになっているから。単価の見直し前提の提案は手数料を多く取りたいプランナーのよく行う手段。見直しをすると保障は多くの場合減りますし、無駄な手数料を何度も払うことになります。必要な分はあらかじめ入りましょう。(当時のメーカーの指導がそういった指導で、祖母がよくやっていました)•払い済みすると利率がなくなるので払い済みを前提に貯金型保険をやりましょう。払い済み前提の商品提案はそもそもほとんどのメーカーで禁止行為。この提案をするプランナーはまず信頼できません。そもそも払い済みをするということはその時の解約返戻金を元に再運用するということ。解約返戻金は払い済みする際には払込保険料よりも少ないことが大半です。イメージで言うと、お金を5年間や10年間かけて、マイナスにしてそこから運用しましょうと言われていることになります。普通に考えてありえないですよね。保障が必要であれば掛け捨てのものがありますし、運用したいのであればまとまった資金を一時払い保険や投資信託に入れればいいわけです。(母の先輩がよく行っていた手法)保険屋さんに相談をするとその場の利益が高い商品を提案されがち保
0
カバー画像

横変死の因縁 交通事故

 まあ交通事故で・・・・運が悪かったんですね。という悔やみの言葉を逝った友人に送ったことも何度かあった。交通事故は偶然の産物と思っていたのたが、どうもそうではないということがこの年になってわかってきた。 それは、トラックドライバーと同乗しているとよくわかる。 スピードを一定に走らないと追突されることがある。東名高速の大和トンネル上りでの事故は暗いところに入るし、かすかにトンネル内が上り坂になっていて、トラックが減速してしまうところに乗用車が追突する事故が多い。特にトンネル内なので目が幻惑されて見えにくいのもあるようだ。 ふらつき運転をしている車は寝ているか何かしているドライバーなので、これはいずれ事故を起こすので、なるべく早く前に行くようにする。この車を前にやると事故を起こして渋滞になっていることがある。またしっかりハンドルを握っていてもふらつき運転をしている場合もある。これはもう運転がへたくそなのでかなりあぶない。高齢者ドライバーがこの時はかなりやばい。町中の奥様がバーゲンや広告みながら運転しているときなども車がふらついているので車間をとっていかないと危ない。 あとは、暴走運転や割り込み運転をする車である。割とうまいように見えてそういう運転をする人たちは高確率で事故を起こしている。暴走していってくれるならやり過ごすが、後から行って前で事故られていると通り抜けで時間がかかってしまう。 占いで事故の星を持つ人たちは、体が悪かったり、不調と戦いながら機械を操作したりね短気で怒りっぽかったりする。機械の操作、危ない工事での作業などは安全に対しての注意の継続が必要になる。運転と一緒だ。
0
カバー画像

コロナウィルスと保険

世界的に猛威を振るっているコロナウィルスに関する保険の取り扱いについて検査によって陽性となり、入院した場合は、医療保険の疾病での入院給付の扱いになります。入院を伴う通院給付や入院を伴う入院一時金なども、給付されます。無症状や軽症で、医師の指示での自宅やホテルでの待機に関しては、各保険会社が特例として、みなし入院として給付することとしています。この場合、医師の診断書等が必要になります。海外旅行で発症した場合は、海外旅行保険の渡航先の医療費ということで給付されます。帰国してから発症した場合でも、一定時間内に医療機関を受診した場合には、その医療費も対象となります。損害保険では改定があり、「特定感染症」にも新型コロナウィルスが対象となり、傷害保険や休業補償・業務災害補償にも特約でつけることができるようになりました。保険会社や保険種類によって、内容が異なる場合がありますので、ご確認ください。コロナウイルスは、どんなに健康な方でも感染する可能性があります。外出自粛や休業要請などで、経済的にも精神的にも苦痛な日々が続いていますが、未来に向けて頑張りましょう(^-^)
0
カバー画像

不妊治療と医療保険

今回はご質問いただくことの多い、不妊治療と医療保険について簡単にまとめておきたいと思います。1.不妊治療の保険適用2022年4月から、人工授精等の「一般不妊治療」、体外受精・顕微授精等の「生殖補助医療」について、保険適用されることとなりました。参照)厚生労働省「不妊治療に関する取組」それに伴い、民間の医療保険についても、不妊治療の一部に対して、外来手術の給付金をお支払いするものが増えております。2.どんなものが支払い対象になっているの?例えば、採卵術、体外受精、胚移植術などがお支払い対象となっています。Twitterアカウントをお持ちの方は、ぜひ検索してみてください。意外と多くの給付金もらったツイートがでてきますよ。ただし、注意が必要なのは、既に不妊治療を受けられている方です。これから医療保険に加入しようとすると、保険会社によっては特別条件というものが付き、保険加入後に不妊治療などを受けられても、一定の期間は保障を受けられない期間というものが発生してしまいます。3.保険会社によって対応が異なるある保険会社では、体外受精にかかわるものはすべて一連のものとして1回しか給付金を支払わないところもあれば、別の保険会社では、採卵術で1回お支払いして、その後体外受精でもお支払いしてと別々に支払うところもあります。また、給付金の請求の仕方や金額も保険会社により異なります。他には、医療保険の加入の際、健康状態の告知というものが必要となりますが、その内容によっても保険会社によって加入できるできないなどの違いもあったりします。4.まとめ以上簡単にはありますが、不妊治療と医療保険についてでした。特に
0
カバー画像

保険で生活費圧迫してませんか?

日本人の大多数は保険を掛けていますが、丁度いい保障という考え方をしている方が少ないのです。・あまり保険を「掛けられない」・万が一の為に保険を「掛け過ぎる」これをしっかりと保険を売る方が見てあげないと駄目なのですが実際は中々少ないのが現状。生活費に回したい、貯金に回したいと考えても保険料が高くて回せない!という場合は、一度見直しするのがおススメです^^自分の生活に掛かるお金と万が一に掛かるお金、どちらが可能性が高いですか?万が一にお金を掛け過ぎるのはあまりいいお金の使い方ではないと私はお伝えしています。圧迫してるかも…と感じた貴方!是非、考えてみては如何でしょうか?保険の見直しなどの家計の事でお金のを貯めていける形を作りたいとお考えの場合は家計相談サービス(3か月契約)がおすすめ!貯金を早く増やしていきたいから資産運用を考えている場合には資産運用コンサルティングサービス(3か月契約)がご提供できます。貴方がお金の事で不安を早く解消していきたいとお考えなら一歩踏み出して相談してみませんか?
0
91 件中 1 - 60
有料ブログの投稿方法はこちら