絞り込み条件を変更する
検索条件を絞り込む
有料ブログの投稿方法はこちら

すべてのカテゴリ

165 件中 1 - 60 件表示
カバー画像

「お金の不安は心の問題」お金に困らない人生”を送るためには?

お金に対する不安やストレスは、多くの人々が日常生活で直面する課題の1つです。しかし、それが心の問題であるという考え方は、一見すると驚くかもしれません。それでも、「お金に困らない人生」とは、単に財政的な豊かさだけでなく、心の安定と幸福を含む総合的な豊かさを指します。 心理学や経済学の研究によれば、お金の不安はしばしば心の健康に影響を与え、逆もまた真であることが示されています。では、「お金の不安は心の問題」と言われる理由は何でしょうか? まず、お金に対する不安やストレスは、心の状態に直接影響を与えることがあります。経済的な不確実性や貧困の恐怖は、ストレスホルモンの放出を増加させ、うつ病や不安障害などの精神的な問題を引き起こす可能性があります。したがって、お金に対する安定した感覚は、心の健康にとって重要です。 また、お金に関する信念や考え方も、心の状態に大きな影響を与えます。金銭的な成功を追求することが唯一の幸福の源であると信じる人々は、常に不安定な地盤の上に立っているようなものです。一方で、お金を手段として捉え、人間関係や自己成長など、より深い幸福を追求する人々は、心の安定を得る可能性が高くなります。 では、どのようにして「お金に困らない人生」を送ることができるでしょうか? まずは、お金に対する健全な考え方を身につけることが重要です。お金は重要ですが、それが全てではありません。自己価値や人間関係、趣味や興味を追求することも同じくらい重要です。お金を通じて得られる幸福は一時的なものである場合が多いですが、他の価値観に基づく幸福はより持続的で深いものです。 次に、財政的な安定を確保する
0
カバー画像

未来のFIRE戦略とトレンド

FIRE(Financial Independence, Retire Early)のムーブメントは、これまでに多くの人々に財務的自立と早期リタイアメントの道を示してきましたが、将来に向けてさらなる進化が求められています。今後のFIRE戦略とトレンドについて考えてみましょう。 まず、テクノロジーの進化がFIRE戦略に新たな可能性をもたらします。仮想通貨やブロックチェーン技術の普及により、新たな資産クラスが登場し、ポートフォリオの多様化がますます重要になるでしょう。また、AI(人工知能)や自動化技術の進歩により、収入の自動化とコストの最適化が容易になることが期待されます。 次に、持続可能性と社会的責任がFIREコミュニティの焦点になるでしょう。環境への配慮や社会的な影響を考慮した投資や生活スタイルがますます重要になります。これにより、FIREを追求する人々がより持続可能で倫理的な方法で財務的自立を達成することが可能になります。 さらに、ライフスタイルの多様化がFIREの未来を形作ります。伝統的なリタイアメントモデルにとらわれることなく、フレキシブルなキャリアやライフスタイルを追求する人々が増えることが予想されます。これにより、地域コミュニティやデジタルノマドなどの新たな生活スタイルが注目され、FIREコミュニティ全体が多様性と創造性を受け入れることが期待されます。 未来のFIRE戦略は、個々の目標や価値観に基づいて多様化し、進化していくでしょう。新たな技術や社会の変化に適応しながら、財務的自立と充実した人生を追求するために、常に柔軟性と創造性を持ち続けることが重要です。
0
カバー画像

3月のメッセージ

3月のキーワードは、『すでにあるものを無駄にしない』『完成』『自分の足で立つ』です。ここ数年何か取り組んできたテーマやプロジェクトがあるなら、それを完成させてください。ディテールをよく見返して、最良の形で終わらせることができるように心を尽くしてください。もし本を出版するのであれば、最後の校正や装丁のチェックといったところでしょうか。もしそれが長期に渡って取り組んでいる癒しであれば、そろそろ終わりを見つけて、外に出て行くときなのかもしれません。完璧になるまでは世に送り出せないと思っていると、あなたの作品もあなた自身も、闇の中で燻り続けることになります。今後改善の可能性はあるかもしれませんが、一旦ピリオドを打って、世に出してみてください。もうこれで良し、として、今の時点のありのままのあなたを、そのままポロンと世に出してみてください。人の数だけ個性があり、あなたと同じような物の見方や表現の仕方をする人は他にはいません。あなたが自分自身が、すでにブランドなのです。一旦外に出ると、いろんな方向に敵が待ち構えているかもしれません。しかし彼らは本当に敵なのでしょうか?深く探っていくと、自分の中で拵えた妄想の敵であることがほとんどです。空想の敵や、戦う必要のない戦で、時間とエネルギーを消耗しないようにしましょう。あなたにとって価値のあることに時間とエネルギーを使ってください。皆様にとって素晴らしい3月となりますように。Makiko Kurata yoga & healing当店では、『スピリチュアル=愛』という考えのもと、石垣島の大自然の中で自からも癒されながら洗練されたエネルギーをお
0
カバー画像

今日の教え♡

時期的にバレンタインだったりで色々、たくさん悩んで相談に来てくれる。凄くありがたいですし自分を選んでくれる事。感謝しかないです。それでもどうにもならない事や相談もたくさんあります。私だって身内が生き返るなら10憶借りて払いますが。ですが10億払っても生き返る事は現代の医学においては、ありえ無いですから。。。私は魔法使いでも、神でも仏でも無いですし、何でもかんでも(※もちろん、絶望を感じたり他者からのアドバイスを参考にしたいと欲しい時は良いと思います。)ずっと調べたり考えもせず全てを他人に聞く、依存する、こちらにばかり依存する事に疑問を持っていました。質問の仕方だったりこう言う風に行動しようと思うけどと言う具体的な質問を待っています。日本人の戦後教育は、敗戦により属国になってしまったから3S政策により弱体化されてしまったからどうしても教育上、ただ先生の教科書の説明を聞く一方的な授業により多くの日本人は、自分で調べる、考えると言う事は出来なくされてしまいました。日本では起業家が出来にくい、少ないのもそう言った部分もあると言われています。出る釘は、どうしても打たれてしまいますから。なのでいきなりはしょうがないです。私も自分が知らない分野だったり世の中の新しい事や全てを知っている訳では無いのである程度は自分で調べて聞いたり、その道の詳しい人のセミナー受けたりします。ですが、今日は嬉しい報告がありましたね。自ら動いてそれでどうかと言う占いで視て欲しい、占いからのアドバイスが欲しいとの事。嬉しかったです!そう言う占いアドバイスが良いですね。自分がどうこうしないと動けないなら私に依存して操り
0
カバー画像

【Twinray】精神的自立と社会的自立

こんにちは🌸「ツインレイのお悩み相談」をしている「さくらん」です╰(*´︶`*)╯ きょうは、女性にあたえられた「ふたつの自立」についてお伝えしますね✨ 「いつになったら統合できるのだろう?」 「統合に向けて進みたいのに、どうしていいかわからない…」 このようにお悩みを抱えている女性は、ぜひ参考にして二人の関係を進展させてくださいね☆╰(*´︶`*)╯☆ツインレイにとって「自立」は重要な課題です。なぜなら、自立を果たすことで、光の力を発揮する使命が、統合の先に待っているからです。 そのためには先ず、ふたりが自分の領域において責任を持ち、自立を完了させる必要があります。それぞれが自立することは、二人の未来の柱になり、活動の基盤を確立します。 とくに、チェイサーは「精神的自立」「経済的自立」ふたつの自立に向き合うことを求められます。 💫精神的自立💫精神的自立とは、自分自身に向き合い、心の中にある負の感情やネガティブな部分を受け入れて、それを許せるようになることです。 だれかに依存することなく、自らの愛でいつも自身を満たし、ひとりでも充実した日々を送れることをいいます。 💫経済的自立💫経済的自立とは、自らの才能を存分に生かし、喜びや幸福を感じる活動をすることです。 単にお金を稼ぐことだけではありません。 真に満たされる仕事や活動を通して、ありのままの自分を表現し、関わる人たちに愛をあたえて、豊かさの循環を起こすことをいいます。 ランナーが迎えにくるのをただ待っているだけでは、二人の進展は望めません。 重要なのは、だれかに依存せず、自ら光を放つ存在になることです。 その段階に至ったとき
0
カバー画像

比較・自立・責任感・罪悪感

「あの人よりは優れている」「あの人よりは自分はまし」 「あの人とはどっこいどっこい」「あの人には到底かなわない」 そんな風に自分自身をジャッジして辛い。 なたは唯一無二の存在。 誰と比較することも出来ない。 あなたはただあなた自身でいて大丈夫。 「世界に一つだけの花」本当にこれです。 社会に馴染む必要もない。 社会の期待に応える必要は全くないです。 あなたは自由です。 どんな環境いても自分自身でいていいです。 自分の存在を周りに合わせなくて大丈夫です。 沢山の企業で働いて来た私ですが、どこにいようが自分がそこのルールに従ってしまうのは、自分自身の課題だったなと気づきました。 どんな社会いても自分自身でいる許可を出したらどこにいてもなんとも思わない。 社長だろうが、お偉いさんであろうが、美人さんであろうが、 同じ臓器を持つ「一人の人間」 そこに壁を作っているのは自分自身。 その壁を作ったなら破壊するのもあなた自身。 他人に頼らず、自分自身の自分軸ってやつで生きてい行きませんか。 (自分自身で生きるって実はかなり風当たりが強いですが自立して生きていけます)
0
カバー画像

依存されやすい立場だからこそ

今日は、恋愛心理アドバイザーが「依存者」を生み出さないためにしている対策についてご紹介したいと思います。私自身、ご相談者様から依存されやすい立場であるという自覚があります。でも、「私からのアドバイスがないと何も動けない」こういったご相談者様を生み出してはいけないと思っています。いずれはご相談者様が私がいなくても自分で考えて動けるようにすることも私の役目です。復縁(恋愛)相談の最初は、ご相談者様は「手も足も出ない」という状態になっていることが多いです。ご相談者様自身がどこから手をつけていいか全く分からなくなっている状態ですね。なので、ご相談の初期は私も手取り足取りで上手くいくための手順や相手へのおすすめの連絡内容など親身に教えています。でも、その後も毎回「会う日時や場所」「会話や連絡の内容」「デートの服装」など、細かいところまで逐一確認してしまうご相談者がいると、「私が介入しすぎて、本当の姿のご相談者様とお相手様が向き合う機会を奪っているのでは」という危機感を感じます。数回なら良いですが、それが何度も続いてしまうと、「私がいなくては何もできない状態にしてしまっているのでは(=依存状態にしてしまっている)」という不安を感じてしまうわけです。頻繁な私からの指示で動いたご相談者様は、確かに復縁成功率は高いです。ただ、復縁した後がスタートですから。だいたいそういったご相談者様は復縁した後はもう目標を叶えていますので、私に頼ることをしなくなります。そうなると、やっと私の介入なしで「本当のご相談者様とお相手様が向き合う機会」がうまれます。そこで、ご相談者様の本来の実力が出てしまうわけです。自
0
カバー画像

テクノロジー「生体バイク」

【自立バイク】 ヤマハ発動機が未来のバイク 「モトロイド2」を初公開し 人とマシンが友達の様に呼び合う 親密な関係がコンセプトです このバイクの開発は 2017年から続けられてきて 持ち主を間違えずに認識したり 人の支えが無くても自立できます 未来のバイクモトロイドは これまでのバイクと一線を画し物で ジャパンモビリティショー2023に 出展されました。 このバイクの開発コンセプトは 体温を感じる柔らかいデザインや 自律性や人との対話を可能にする 生物の様なマシンを目標にしました 例えばヤマハ独自のバランス技術 「アムセス」によって常に車体を 最適な姿勢で維持し自立させ そのまま前進することが可能です また画像認識AIによって 持ち主の顔や動きを認識でき 手招きなどの仕草でバイクの 走行や停止させることが可能。 更にバイクの後部で人を包み込む 疲れ難いデザインが採用され バイクと人の一体感を追求した 人に優しいバイクになってます。 〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓 【ペットバイク】 このバイクの開発を発表した当時 「未来のバイク」として注目を集め それから5年の時を経て 新たな姿へと成長したようです 最近ヤマハは モトロイドの進化モデルである モトロイド2を完成させる事が出来 これが今回発表された物です 従来のバイクの形からは 大きくかけ離れた形になってて 普通のバイクより生き物感が増し 意思を持って動いてる感じがします どんな風に走り曲がったりするのか 詳細な情報が公開されてなくて まだ色々不明な部分がありますが 先代より性能が良い形になってます 例えば先代と同じくバランス
0
カバー画像

誰かに刺激を与える存在でいよう!【アラフィフ心理カウンセラー「うさぴょん」のココナラ電話相談】

多くの人が単なる存在ではなく、周囲に刺激を与える存在になりたいと考えています。刺激的な人物は、他者にポジティブな影響を与え、自身も成長することができます。刺激的な存在になるには、まず自分自身を刺激し続けることが不可欠です。新しいことに挑戦し、興味を持ち、常に学びの姿勢を忘れずに。自分が刺激されてこそ、他者にも刺激を与えることができるのです。 刺激を与える存在は、常に新しいアイディアや視点を持っています。創造的な思考を養い、問題に対して柔軟なアプローチを心掛けましょう。物事を新たな角度から見ることで、驚きと興奮を周囲に提供できます。 刺激的な存在は、ポジティブなエネルギーを持ち合わせています。ネガティブな状況にも前向きな態度で取り組み、周囲に勇気や希望を与えることが大切です。笑顔や励ましの言葉が、人々を鼓舞し刺激します。 刺激的な存在になるためには、他者とのコミュニケーションが欠かせません。自分の考えや感情をオープンに共有し、他人の意見にも敏感に耳を傾けましょう。良い関係を築くことで、お互いに刺激を受け合うことができます。 刺激的な存在になるためには、新たな挑戦を恐れずに積極的に取り組むことが必要です。失敗や困難も乗り越え、それを成長の機会と捉えることで、自らと周囲に新たな刺激をもたらすことができます。 刺激を与える存在になることは、自分自身の充実感や満足感を高めるだけでなく、他者にもポジティブな影響を与えることができます。これらの秘訣を実践し、日々の生活に取り入れることで、あなたも周囲に刺激を与える素晴らしい存在になることでしょう。
0
カバー画像

「人生はいつか終わる」と意識して生きる!【アラフィフ心理カウンセラー「うさぴょん」のココナラ電話相談】

人生は短く、いつかは終わるという事実を意識することは、私たちにとって重要な価値をもたらします。この意識を持つことで、日常の中に喜びや充実感を見出し、より意味のある人生を築くことができます。 まず、有限の時間を意識することは、目標や夢に向かって行動するモチベーションを高めます。「いつかやろう」「いつかやってみたい」といった先延ばしの言葉が、時間の限られた現実を受け入れることで、「今」行動する意欲へと変わります。この変化が、人生において本当に大切なことに焦点を当て、効果的な行動を促進します。 また、時間の限りある人生を意識することで、人間関係がより深まります。大切な人たちとの瞬間を大切にし、コミュニケーションを充実させることができます。遠回りをすることなく、感謝の気持ちを伝え、愛情を表現することで、人生の充実度が向上します。限られた時間だからこそ、本当に大切な人たちとのつながりを深め、共有できる瞬間を大事にすることが重要です。 さらに、人生の終わりを意識することで、自己成長への欲求が強まります。新しい経験や知識の獲得、自分の可能性を追求する姿勢が生まれます。常に成長し続けることで、充実感や達成感を味わうことができ、満足度の高い人生を築くことが可能です。 結局のところ、人生はいつか終わるという現実を受け入れ、その有限の時間を意識することは、深い意味を生み出します。目標に向かって積極的に行動し、大切な人たちとの瞬間を大切にし、自己成長を続けることで、より豊かで充実した人生を送ることができるでしょう。
0
カバー画像

誰にも強制されない!【アラフィフ心理カウンセラー「うさぴょん」のココナラ電話相談】

人生において、自分自身の選択に責任を持ち、自らの信念や価値観に基づいて行動することは、個々の成長と幸福にとって不可欠です。「誰にも強制されない!」という言葉は、自己決定権を強調し、他者の期待や社会のプレッシャーに左右されず、真に自分らしく生きることの重要性を象徴しています。 自己決定権とは、自分の生活や行動に関する意思決定の権利を指します。これは、仕事、人間関係、ライフスタイルなど、あらゆる側面に関わります。他者からの期待や規範に縛られず、自分自身が望む方向に進むことで、より充実した人生を築くことが可能となります。 一つの例として、職業選択が挙げられます。社会は様々な価値観や職業観を抱えており、一部の人は特定の職業を他者に勧めたり押し付けたりすることがあります。しかし、「誰にも強制されない!」というスローガンは、個々の適性や情熱に基づいて職業を選ぶ自由を奨励しています。自分がやりたいことに従い、自分らしいキャリアを築くことが、満足感と達成感を生むのです。 また、人間関係においても、「誰にも強制されない!」という概念が大切です。他者の期待に応えようと無理をしてしまうことは、自分の幸福を犠牲にすることにつながりかねません。自分の意見や感情を大切にし、無理をせずに「いいえ」と言えることは、健康な関係を築く上で欠かせないスキルです。 要するに、「誰にも強制されない!」という姿勢は、自分自身を知り、尊重し、育てるための鍵です。他者の期待に応えることで疲弊し、自分を見失ってしまうことは避け、本来の自分に素直に生きることが、人生の喜びを最大限に引き出す道です。 「誰にも強制されない!」という
0
カバー画像

子育て四訓(子供の自立に必要なこと)

自立コーチ三島です(^-^)今日も5年前のブログを紹介してお茶を濁します。新作はそのうち書きます…。◆子育て四訓子育て四訓 乳児はしっかり肌を離すな幼児は肌を離せ 手を離すな少年は手を離せ 目を離すな青年は目を離せ 心を離すな すでにご存じの方も大勢いらっしゃると思います。 元中学校校長の方が提唱されている教訓です。生まれたばかりの頃は、体をしっかり抱きしめて。成長するにつれて、心をしっかり抱きしめて。私自身、精神的に抱きしめられたことがない「精神的捨て子」です。そんな私にとって、とても胸に響く御言葉。子供を自立させて社会に送り出すことが親の仕事だと思います。でも実際には、親子がお互いに執着して問題が生じています。親に心を抱きしめてもらった体験が無いと、子供は安心して自立できません。子育て中の方は『子育て四訓』を胸に刻みましょう!親に自立の機会を与えてもらえなかった方は、専門家の手を借りつつ、自分で自分を愛することで自立はできます。詳しくは私のブログをご参照ください♪◆子育て中の方へ子育てがどんなに楽しくても、必ず終わる日が来ます(親の責任はいつまでも続く)。いつかは親元を離れて巣立つ日が来るという「心づもり」は、親子とも必要です。そのためにも、幼児期はしっかりと肌を離さず、「親の愛」を体と心で伝えておくことが大切なのだと思います。人間は言語的コミュニケーションだけでなく、非言語的コミュニケーションもしているため、親に矛盾があれば子供は混乱します(なぜなら、人は人の無意識に反応するから)。「自己否定」が強い親御さんは、子供に甘えてエゴ(不足感・無価値感)を満たそうとするため、
0
カバー画像

こどもに「学びや経験を共有する」

~「子供に自立心を育んでもらう方法」の一つ~ 子供に自立心を育んでもらう方法は、いろいろありますが、 その一つに、「学びや経験を共有する」ことがあげられます。 丁度、朝ドラ「らんまん」の放送が終わりましたが、 植物学者・牧野富太郎が学位をとるまでの苦労、実は、自分と重なります。 自分の植物好きは両親の影響。 小学生の頃、よく早朝や休みの日に親と散歩に行き、途中で見つけた草花をとって持ち帰りました。 帰宅後、図鑑で花の名前を調べたり、押し花を作り、乾燥剤で乾かしたあとファイルし、雑草の名前を押し花の横に書いていました。 道端の雑草の名前は、記憶力に自信がなくなってきている今でも、割と頭に浮かびますし、植物好きが、早めの目標設定のきっかけになり、苦労はしましたが、今の仕事にもつながっています。そんな自分の経験、他にも、意外に子供に伝えていない!と、最近気づきました。 身近な大人の1人として、子供たちに学びや経験を共有し、 「これからどう生きるか?」を考える一助になればいいなと思います。 実は、現在、片付けや料理については、興味を持っていろいろアイデアを広げ、動きだしている子供たちですが、これまで、あまり「植物」の話で盛り上がったことはありません。。でも、子供たちは日々成長していますし、自分の伝え方が足りないだけかもしれないですので、自分の「学びや経験をどんどん共有」してみようと思います♪子供たちが関心を持っている、片付けについては、 こちらにまとめまていますので、詳しくはこちらを見てください。👇  https://coconala.com/services/2980836 
0
カバー画像

『私』とは

いつもお世話になっております。スピリチュアル鑑定師 神乃レイラです。今週も沢山の方々とお話しができました✨頼ってくださることにいつも感謝です。ありがとうございます🌸誰かにすがり過ぎると依存や執着になります。誰かに期待すると、その期待に応じてくれなかったら不満になります。自分で考えることをせず思考停止し、答えだけを誰かに求めても自分のためにはなりません。さて皆さんはどうでしょうか。依存、執着、相手に期待、思考停止...どれか無意識にしていませんか?「自分はどうしたいのか」を常に自問自答し、自分自身と向き合うこと🪞「自分はどうしたいのか」を考えることにより、沢山のパラレルワールドが誕生します。あなたが幸せ・ワクワクなどのご機嫌さんになるためのパラレルワールドを選び、そしてその次のパラレルワールド、またその次のパラレルワールド...のように、その先、その先のパラレルワールドをどんどん見てください。そうすれば自分がご機嫌さんになるための道筋が具体的に見えてきますよ✨自分自身と向き合うことが依存、執着、相手に期待、思考停止から外れ、1人の自立した「私(自分)」になります。その「私」になるためのきっかけが、私...神乃レイラとの会話でもあります。他者と共振するパラレルワールドは存在しますが、他者の人生、他者の世界にあなたは介入できません。宇宙の法則により、他者の人生、他者の世界に介入することは自由への介入になりNGです。介入してしまうと、エネルギーの歯車が狂い「認めてもらいたい!わかってもらいたい!」と実際にケンカを引き寄せてしまいます。あなたの人生、あなたの世界、あなたが主役ですので「私
0
カバー画像

現役の精神保健福祉士が回答したベストアンサー「親からの自立」

精神科病院で働く相談員のottohと申します。 某知恵袋の「メンタルヘルス」カテゴリで、数百件を超えるご質問に回答させて頂いております。 その中でも、ベストアンサーに選んで頂いた質問と回答をご紹介いたします。 回答を見て頂くことで、メンタルヘルスに関して「こういう考え方もあるんだな」「こう捉えるといいかも」と感じ、少しでも生き辛さが軽減することにつながると良いなと思います。 今回は「親からの自立」についてです。 【質問】どういう時に親を頼りますか?仕事が見つからず、どうしようって悩んでたら親は『ここはどう?』と候補をあげてくれます…私はこれで何度も失敗してます。私は自分で探したいし親に頼ってたら自立できないって思うんです。ですが、気づいた時には自分で何も出来ない人間になってました。自分で考えることが出来なくなってました。一生懸命自分でやろうとしても先回りして親が全部用意してくれます。『いい』って言ってもそんな私を見かねて結局全部してくれます。ここから出ないと自立できないし自分で考えれなくなります。私が今まで親と自分を同じにしてたから悪いのですがすごく悩んでます。自分で探したバイトは全落ち、親が用意してくれるバイトは母の息がかかってるから大抵受かります。今働く場所探してます 今回も親が『ここだったら受かるかもよ』って教えてくれました。けどそこに行っていいのかわからないです。それでは自立しようとしてないんじゃないかって思えて悩んでます。親が用意してくれた場所に行くのは甘えなんじゃないかって思います。 私はこの家から出て行きたいから仕事を探してます。けど、どうしたらいいかわからないで
0
カバー画像

格言

すべてあなたの手でできることは力をつくしてやりなさい。 【解釈】自分でできることを他人に頼むのは自分のためになりません。出典「旧約聖書・伝道の書」 梅個性(大物):https://coconala.com/blogs/2722005/228651 松個性(城) :https://coconala.com/blogs/2722005/228889 桜個性(人) :https://coconala.com/blogs/2722005/228829 リズム意味 :https://coconala.com/blogs/2722005/215858 1000円クーポン:https://coconala.com/invite/B5QXX3
0
カバー画像

運命に従うのか、その先へ行くのか

おはようございます。世間では広末涼子さんの不倫騒動がまだ続いております。そして広末さんの性格や未来を予見したとして星ひとみさんがまたクローズアップされおります。占いというものは、性格などはほぼ的中するものです。それは東洋式でも西洋式でもオリジナルでもです。そしてある程度経験を積んだ占い師なら、その人の未来まで分かってしまうものなのです。そして慣れれれば自分でも視えるようになります。であるから、私は占いメニューをやめました。占いメニューを提供される方を否定しているのではなく、そうしたアドバイスを求めている方も大勢いることは事実ですので、占い師さんの需要が沢山あることは十分わかっています。ですが、私は人の運命を覗き見て、それを生業とすることよりも、もって生まれたものを活かしつつ、未来をどう作っていくかの方法論を提供したいと思うように至りました。西洋占星術でいえば、サビアンを見ればすべてわかってしまうので、答えのわかっているものを解くのは私の役割ではありません。それよりも、運命の枠を広げ、人間の可能性を追求していく方向で貢献をしていければと思います。それが現在提供している「引き寄せの法則入門」になります。運命とはある程度決まっているけれども、それはエネルギーのグラデーションの世界であって、例えば恋愛運であっても、「一人の相手を愛して幸せになる」という運命にある人が、誰を選ぶかには魂の発達段階とある程度の自由意思に応じて選択肢があるのです。ですから、自分軸で、ご自分の意志で、この広い世界を楽しんで渡っていける方を増やしていきたいと私は考えています。占いを否定しているわけではなく占いもい
0
カバー画像

大人恋愛の始め方♡複雑な関係でもあきらめないで😌

こんばんは、pinと申します♬この時間にブログupはめずらしい・・・🤗私は大人恋愛・複雑恋愛を主に、人間関係や精神疾患によるお悩みをお聴きしています。大人になって恋愛を始めようとすると、失敗を繰り返してきたことによる経験からうまく進まなかったり、臆病になるものです。大人恋愛とは、若い頃と違って気持ちに余裕があり、相手も自分も尊重できる恋です。◎連絡頻度を気にしない◎自分より相手の状況をまず考える◎気持ちを押し付けない◎おかれている状況、環境、日によって変わる体調など変化がめまぐるしいけど全て受け入れられるし、受け入れてもらえるこのくらいの年齢になると体調も日々違うんです💦😅若い頃は自分の気持ちが優先で、いつも一緒、何するにも一緒、連絡がないと不安、愛されたい気持ちが勝つんですよね🥰大人恋愛のいいところは、精神的に自立していることにあると思います。相手に依存しなくて済むのは精神的な自立が出来ているから。もう愛せること、出逢えたことにすら感謝できますよね♡私たちは何十年も生きてきて、色んな経験を重ね、人として成長を続けています。たとえその恋が先の見えない関係だとしても、出逢えたことに意味があると思います。出逢えたから愛し愛され、今を共にできている♡出逢えなければ何もないわけですから・・・すべては出逢いから始まっています💕それだけで素敵なことだと思いませんか?✨その恋も大人だから乗り越えていけるんですよ🥰時には我慢も必要ですが、相手も自分も信じてみて🍀焦らないでゆっくりと2人だけの関係を築きあげてね♬それでも恋に苦しみ迷った方はいつでも来てね😊嬉しい評価☆をいただいています↓⭕浮気・
0
カバー画像

格言

すべてあなたの手でできることは力をつくしてやりなさい。 【解釈】自分でできることを他人に頼むのは自分のためになりません。出典「旧約聖書・伝道の書」 梅個性(大物):https://coconala.com/blogs/2722005/228651 松個性(城) :https://coconala.com/blogs/2722005/228889 桜個性(人) :https://coconala.com/blogs/2722005/228829 リズム意味 :https://coconala.com/blogs/2722005/215858 1000円クーポン:https://coconala.com/invite/B5QXX3
0
カバー画像

お宮参り。

私の天使のお宮参りを土曜日にしてまいりました。さいたま市の氷川神社。ここは東京都・埼玉県近辺に約280社ある氷川神社の総本社である。会社員だった頃仕事始めの御祈願によく行ったものでした。コロナ過は収まったかのように相当な人出。ちょうどサッカーの「大宮アルディージャ」の試合と「2023年春季埼玉県高校野球地区予選」も重なりごっちゃまぜ状態w厳かな雰囲気とみなぎる青春の息吹とちょっと元気な集団と様々な人間模様が垣間見れてとても不思議な異空間だった。我が天使はなかなか立派におデブになり2か月を過ぎたので「生理的微笑」から「社会的微笑」に変化をしている。昔、「孫」というタイトルの歌があった。大泉逸郎さんというおじちゃんが歌ってた。当時は何この歌 w くらいにしか思っていなかったけど今は分かる。仕事いちずで 果たせなかった親の役割 代わりの孫に今は返して 今は返しているところこの子が笑ってくれるだけで幸せを感じる。娘や息子には申し訳なかった。でも、私にそこまで考える余裕がなかったのが事実。いや、自分を優先していた・・きっとこれが真実かもしれない。今はね、違うの。この子が何より優先♡その次が私を頼ってくれるお客様♡旦那とか子供とか親。リアルで私にまだ依存する人達ももう大人なんだから自分でどうにかしようねって伝えてる。案外何不自由なく生きている人ほど人に依存しがち。自立しないとこの先、生きていけないよ?w
0
カバー画像

自立できなかった大人に巣食う【魔の2歳児】を克服する

“魔の2歳児”というのは、第一次反抗期を迎えた子供の成長の過程を表しますが、この時期の対応を親が誤ってしまい、それが解決されなかった場合、大人になっても自立への壁を乗り越えられずに自分らしい人生を送れなくなってしまいます。この対応に正解はなくとも、共通しているのは「子供の自我を尊重し新しい挑戦を見守る」というものです。この時期は親が子供をコントロールしてしまいがちなのをひたすら我慢し、子供の失敗も倫理的最低ライン以外の何もかもを受け入れるという、まさに“無償の愛”を試されているわけですよね。親も当然人間ですから、我慢できず感情的にぶち当たってしまうこともきっとあるのでしょう。私自身、親という立場になったことがない(なる予定もない)ので、偉そうなことは言えないのですが、私自身の親が毒親であり何分精神的にかなり幼いので、そういう人たちがいるのだということも認めなくてはなりません。感情的に振る舞っても反省したり子供に謝ることができるのなら、私は毒親だとは思いませんし、親の愛情を子供がちゃんと認識しているのなら「私は毒親なのかも?」と心配する必要はないと思います。そもそも本当に毒親ならば自身をそう疑うことすらしないのです。ただ、私や他の毒親育ちの方々のように、自立心を育むはずのイヤイヤ期に受け入れてもらえなかったり対応を間違ったまま思春期を迎えてしまうと、その反抗心は復讐心に変わり子供の人生を一生蝕み続けることになります。周りの大人たちは自身をもう“一人の個人”とみなしますが、本人の潜在意識では“自立したかったのにできなかった子供”のままで、イヤイヤ期が形を変えて具現化し始めます。内に
0
カバー画像

格言

すべてあなたの手でできることは力をつくしてやりなさい。 【解釈】自分でできることを他人に頼むのは自分のためになりません。出典「旧約聖書・伝道の書」梅個性(大物):https://coconala.com/blogs/2722005/228651 松個性(城) :https://coconala.com/blogs/2722005/228889 桜個性(人) :https://coconala.com/blogs/2722005/228829 リズム意味 :https://coconala.com/blogs/2722005/215858 1000円クーポン:https://coconala.com/invite/B5QXX3
0
カバー画像

大人婚活のすすめ PART3ハッピーエンドへの心得

前回の大人婚活のすすめPART2では、21世紀のライフステージを物語になぞらえて私流にプロローグ→クライマックス→エピローグと位置づけ、大人婚活世代の人生のエピローグ期にこその共に生きるパートナーの存在意義についてセカンドキャリアアドバイザーの視点からお伝えしました。今回は大人婚活で得たパートナーと共に人生のエピローグを幸せにそしてハッピーエンドを迎えるための心得をお話ししたいと思います。心得1:婚活の動機や目的を明確化するパートナーの存在そのものが自分自身の生きる意味や価値を感じさせてくれることは間違いないと思いますし、人生のエピローグをひとりよりふたりで協力して生きる方が何かと心強いと思います。しかし、それだけではなく現実的かつ具体的に相手に求めることを明確にしておきましょう。参考までに結婚相談所勤務時代に見聞きした中で多かった大人世代の婚活の動機や目的を単純化すると女性はA子さんタイプとB子さんタイプ、男性は女性ほどはっきりと分類できないのですが、C男さんタイプとD男さんタイプに分けることができます。A子:老後の生活資金が不安(動機)なので男性の経済力に頼りたい(目的)B子:自立して生きてきたが、定年後を思うと寂しい(動機)精神的な支えが欲しい(目的)C男:年々家事が苦痛になってきたし食事も味気ない(動機)手料理も食べたいし生活に華やぎがほしい(目的)D男:近頃ひとりで旅行に行っても寂しく感じる(動機)パートナーと仲良く支えあい旅行なども楽しみたい(目的)心得2:自分が相手にしてあげられることを明確化する婚活の動機や目的、相手に求めることを明確にしたら、今度は自分が相手の
0
カバー画像

大きな支えを失った時

こんにちは!さち桜です(*^^*)人は何かしらの支えがあって頑張れている部分があると思いますが私もずっと支えになるものがあって色々と頑張ってこれました。でも最近その支えがなくなる出来事があり私は道が見えなくなりました。自分は自立していると思っていました。でもそうじゃなかった。人は大きな支えがなくなった時どう生きるのか。こんなにも自分がもろいなんて思っていなかった。でもそれでも人は前を向いて生きていかなくてはいけないから人生って何だろうって、根本的なところから考え直して自分を見つめ直してみました。支えがなくなった時どう生きていくのか。色々考えて、やっぱり支えがなくても生きていけるように自立したかっこいい大人の女性にならなくてはなって思いました。最近の私はちょっとカッコ悪かった。もろい自分も受け止めて、自立に向けて何が必要か考えた時色々抱えている問題に今までよりももっと深く取り組んで解決してみよう。新たな挑戦をしてみよう。今より生活がより良くなるように、いつも笑顔でいられるように意識を変えてみよう。そう思うことにしました。自分がパワーアップするために自分磨き、自分の人生磨きをして素敵な輝く女性に絶対なるんだと思っています。人生って、一つ問題解決するとまた次の問題が出てきていつまで経っても平和でのんびりした生活が出来ないけど山あり谷ありの人生でもその谷の底辺が少しずつ前より上になれば人生は確実に右肩上がりになっていくと信じて自分と向き合っていきたいなって思います。今、大きな不安や悲しみ、孤独などで心が張り裂けそうでつぶれてしまいそうな人も角度を変えて自分で自分の心を包み込んであげられ
0
カバー画像

幸せになっちゃいけない設定

これは、私がある知り合いに言われて衝撃を受けた言葉です。私は、彼女にいろいろ悩みを相談していたんです。すると彼女は、悩みをひとしきり聞いて私にこう言いました。「としみさん、幸せになっちゃいけない設定になってます!」「え…?」何も考える間もなく、気づいたら涙があふれていました。「あんなに幸せを望んできたのに?」「あんなにどうしたら幸せになれるのかと考えてきたのに?」でも、少し心当たりもありました。私はだれかに遠慮して生きていなかったか?例えば亡くなった両親。いろんな思いを抱え、たくさん我慢をし、自分を縛って生きていた。本当はどんな風に生きたかったんだろう?もっとこの世でやりたいことがあったんじゃないか?その他にも、周りの人、世の中の自分と同じ立場の人など架空の人物の事まで勝手に考え、みんな我慢してるんだから我慢しなくちゃいけない。みんな頑張ってるんだから、もっとがむしゃらに頑張らなきゃいけない。と、自分を追い込んでいました。そもそも自分の幸せの基準って何なんだろう?それを改めて考えてみました。出てきた答えは、誰にも縛られず、誰の事も縛らず、自由に生きる事。自由に生きるには、精神的な自立と経済的な自立が必要です。私は家族みんなが自分の人生を主体的に生きて行けるようになってくれることを願っています。だから、まずは自分がその生き方を実現する。今はそこに集中する時なんだと思っています。
0
カバー画像

格言

すべてあなたの手でできることは力をつくしてやりなさい。 【解釈】自分でできることを他人に頼むのは自分のためになりません。出典「旧約聖書・伝道の書」 梅個性(大物):https://coconala.com/blogs/2722005/228651 松個性(城) :https://coconala.com/blogs/2722005/228889 桜個性(人) :https://coconala.com/blogs/2722005/228829 リズム意味 :https://coconala.com/blogs/2722005/215858 1000円クーポン:https://coconala.com/invite/B5QXX3
0
カバー画像

自立と自律

こんにちは。ノブです。キャリアコンサルタントをしていてよく感じるのが、目指すべき方向にしっかりと向かっている人は、タイトルにもある「自立」「自律」をしっかりと持っている人だということです。ちょっと哲学的な話にもなりますが、今日はこの話を少しだけ触れたいと思います。自立とは?自立とは、能力、経済力、身体といった「外的」な要素を指します。職業人としてまず大切なのがこの「自立」になります。自立には次の3つがあげられます。 ①技能的自立②経済的自立 ③身体的自立まずは「技能的自立」について。だれしも入社したては上司や先輩から仕事を教えてもらいます。そしてやがては仕事全体の流れや事業のしくみを把握して、自分なりに改善点や新しい工夫を加えていけるようになりますよね。次に「経済的自立」について。学校を卒業して就職すれば、当然親御さんなどから独立し、自分の収入で生計を立てることになります。結婚、子どもの誕生、不動産購入などの人生のステージに応じて家計のやりくりや貯蓄も必要ですよね。最後に「身体の自立」について。他の人の介助を受けることなく、食べたり歩いたり寝たりすることが一人でできること。当たり前のようですが、例えば大けがをしたり、メンタルを病んでしまうと、とたんに自立生活が脅かされますよね。自律とは?「自立」ができた後に待っているのは、みずから方向付けをして行動ができるようになってくると思います。これが「自律」になります。「あの人の考え方とかやってることってぶれてないよねー」というのは、自分の中に「律」を持っているからです。様々な状況に接したときに、律が判断のよりどころになるでしょう。この「
0
カバー画像

実はとても大事な教え。

親が子供に使う言葉の中でも頻度の高いフレーズが「よそはよそ!うちはうち!」よく言われてきたし、言ってもきた。どんだけ自分の親はケチなんだよと子供心に思った記憶と聞き分けのない我が子に対しとりあえず使っておいた一時しのぎのフレーズ。でも実はこの先、生きていく中でとても大事なことを伝えている言葉でもある。それは「他人と自分を比較しないで生きるということ」つまりは「自立の大切さ」を教えているのだ。もちろんワガママ言ってる子供にもそのワガママに立ち向かっている大人にもその場ではそんな自覚はない。その時はみんな必死だからwでもいざ自分に少しのゆとりが出来て何かを始めようと思ったり誰かを救いたいと思ったときいつの間にか染みついていたこの言葉が案外役に立っていることに気付く。「自分は自分」「あなたはあなた」みんな違っていいんだよと心の中の自分が教えてくれるのです。昔からある言葉ってちゃんと深い意味があるからこそ今も残り続けている。まぁでも・・子供:ケータイが欲しいのっ!!親 :あんたにはまだ早いっ!!子供:みんな持ってるもんっ!!親 :よそはよそ!うちはうち!ここに深い意味なんて当時の私も感じなかったけどねw
0
カバー画像

拒食症になった当時の自分の話

話したい事、書きたいことはたくさんあります。以前の私と同じように、 拒食症と過食症 食べて吐くといった「摂食障害」に悩んでいる人の目に留まればと思っています。 最初に言っておこうと思います。 この病から解放されるには「自立すること」です。 それができないと、無限ループです。 なので、 「食べて吐くという症状」を何とかしようと焦点を当てるのではなく、 焦点の当てどころ、目指すところは「自立」です。 それを後々書いていこうと思っています。今回は少し、拒食症になった当時の自分の話をします。 高校1年まで、私はふっくらした体型でした。 身長154cm 体重57kg ほどでした。 拒食症になる前は、ふっくらしているのは気になるし、時々デブとかもう少し痩せたら?とか言われて嫌だったけど、 痩せたいな〜と思いながらもぐもぐ食べている感じでした。 それが、 本格的にダイエットをしようとスイッチが入ったのが、高校1年の夏前。 何がスイッチとなったのか。 「痩せたかったから」 「可愛くなりたかったから」 それは、表側の感情で、 実はそんな簡単な感情ではないんですね。 恐らく、そんな簡単な感情では、拒食症にまでなりません。 もっともっと奥深い複雑な感情が、裏側にはありました。 私の痩せようと思って取り組んだ「ダイエット」は単なるきっかけや、動機でしかなくて、自分を極限まで追い込むものが欲しかっただけだと思っています。 たまたま「ダイエット」だったと言っても良いのかもしれません。 私は「ダイエット」として食べないことを徹底させて、 自分を完璧なまでに追い込んで、 極限まで完璧な自分を貫きたかった。 自
0
カバー画像

依存しろ、自立するな!

「依存してはいけない」「早く自立しなきゃ」「人に頼ってはいけない」「独立して一人前の大人なんだ!」「自立しているからこそ、2人でも歩めるのです・・・(謎な諭し)」依存はダメだ!と思っていませんか?私は、つい最近まで思ってました。心の師匠から聞いた話を体験談を交えてシェアします。例えば、あなたの周りの人が「徒党」を組んであなたに歯向かってくると、「まずい」「太刀打ちできない。」と感じますよね。逆に、あなたがチームを持っていたとして、あなたのチームのメンバーに「自立しろ、協力もダメ」と言ったら、・逆にあなたに依存してくる・一人ひとりが孤立する状態になります。これを、社会全体で考えると・自立・独立・家族を頼るな。この言葉を信じて、私自身は18歳で家を出ました。それが「当たり前」だと感じていましたが、辛い。一人で生きていくのは凄く大変。でもみんな「自立」してるし・・・。いい歳ですが、こんな事を20年以上も感じていました。要するに孤立状態です・・・。孤立すると、気になり始めるのは、・生活保護・年金・失業保険・健康保険などの社会制度になります。仮に、身内だけで自己完結できるような環境だと、お金を国に払う必要性は無くなります。そうなると、政府はお金が入ってこなくなるので困ってしまいますよね。しかも、「集団」「徒党」を組まれて攻撃されると困ります。一人一人個人の力になると「弱い・・・」なので、「大人になったら自立をする」というのは、ある意味、政府に依存させるように、「創られた」イメージなのかもしれません。岡田斗司夫さんという方は、「自立しろ」は、不動産屋の陰謀とも言っています。(独立して家を出
0
カバー画像

神人靈媒日記 ~もう他力では生きられなくなります!~

==ついに、本当のあなたを思い出す時期が来ました!== ~神人霊媒日記より~ 大日月神示の続編となります 本当に不思議ですが、続編からは、今世生まれる前に自身の魂が約束してきことを、思い出すタイミングがきた方しかキャッチできないメッセージとなっています この世の真(まこと)の仕組みを学び、今こそ本氣で生きることを謳歌したい方は、ぜひ動画でメッセージを受け取ってくださいね☺️ 神示とは、聴き続けることによって、混沌としたこの世の生き抜き方、真(まこと)の見極め方がわかるようになり、これから起こることが視えるようになってくる、大元の元の祖からの啓示です =ご縁ある御魂様へ= この動画は、できればイヤフォンなどで聞かずに、スピーカーにしてラジオ感覚でいいので”聴いて”みてくださいね これは、あなた自身はもちろん、あなたの周囲にいらっしゃる守護霊様やご先祖様、霊人様たちに、そしてあなたの御魂様にも聴いていただきたいからです 仮に、最初はわからない神示であっても、何度も何度も繰り返し聴いてみてく ださいね 神示に氣付いた霊人様方が、あなたを真(まこと)に導いてくださることでしょう そして、聴く度に異なる氣付きがあり、最幸の喜びに涙することとなるでしょう(^▽^) **神示をより深く理解したい方や、これからの本物の生き抜き方を学びたい方、また、最新動画を見逃したくない方は、チャンネル登録よろしくね^^ (動画左上に私のアイコンが出てきます。それをポチっと押してみてね^^) ♡弥栄弥栄♡
0
カバー画像

先ず、やる【言の葉Cafe】

こんばんは 最近はずっと短めの「つぶやき」ばかりで久しぶりにしっかりと書く気がします。 (会員制のオンラインカフェには週5で投稿しているのですが) さて、それくらい最近は忙しくやっています。 おかげさまで順調です、仕事に関しては(笑) 僕は他のコンサルタントさんや、同業者さんとの交流は比較的少ないほうです。 もともと人見知りな性格なので、起業して一時期は頑張って交流会とかセミナーとか通った時期もあったのですが、どうしても馴染むことが出来なくて気が付いたら「孤高の人」になっていました。 人見知りにとって「○○の誰誰さん知ってる?」とか本当に知らないし、興味ないし。 きっと僕は、こうした交流は向いていないんだなと、基本的に避けています。 そんな僕ですが、狭く、でもちょうどいい距離感で付き合いのあるビジネス関係の人はいます。月一くらいで集まって好き勝手に「理想を実現させるポジティブな会」を開いて、ネットラジオで音声配信をしています。 あまりにも、ゆったりと気の向くまま話をしているので、誰もマイクの存在を忘れていますが。先日もデバイスのバッテリー切れに気づかずに話し続ける失態を(;^ω^) でも、とても前向きなメンバーなので、内容も可能性しか感じません。 「こんなイベントいいね」とか「こんな企画やりたいね」とか 本当に適当な事を言っているのですが、全員が前向きな思考を持っていて また牛歩ではありますが実行できる方々なので「理想」を叶えています。 その中でも、とりわけ実行力があるのが僕。 仲間からも「しれっと始めている」と言われます。 面白そうなことは「先ず、やる」 もちろん、準備は大事
0
カバー画像

#43 日々、耳を傾ける ~ “自立” に “能力” は必要か?

おはようございます。はるつぐ(はるコーチ)です♪^^最近は、よく “自立” について書きます。コーチングを行う上で、自分にとっては、大事なキーワードでして、コーチとして、クライアントに寄り添いつつも、最終的には、“自走” なり “自立” を目指します。これは、親が子に対する接し方でもそうですし、上司が部下に対する接し方でも同じことだと考えます。最終的には、“自立” を目指す支援。それが、健全な支援(=コーチング)です。そうしないと、何かを間違えてしまうと思うのです。今日は、“自立” には “能力” が必要か?ということを考えていきたいと思います。“自立” の定義については、何回か申し上げました。私は、『自分で自分を満たせる人』と置いています。カタく言いますと『自己受容を果たしている人』とも言えるでしょうか。“今ある自分”と“自分の状況”を心穏やかに受け入れている。“理想”を持っていて、それに向っている。“現状”と“理想”のギャップに、心を乱さない。そういうこと。では、“自立” に “能力” は必要なのか?結論から申し上げますと、「“自立” に “能力” は必要ない」と言いたい。“言いたい” と書くのは、ちょっと自信がないから。全くの “無能” でも、“自立” 出来るものなのか?極端に言うと、赤ちゃんは自立出来るのか?ということになってしまう。ここまで極端だと、さすがに、「 “自立” にある程度の能力は必要だよな。。」と考えてしまう。ただ、逆に、“自立” するのに “能力” に頼った状態というのも、これはこれで、危険だと考えます。「〇〇に合格したら、自分を許せる」「△△ができない
0
カバー画像

「出来ない」を聴く【言の葉Cafe】

おかえりなさい。 朝夕がすっかり寒くなりましたね。 こうなってくると、朝ベッドから出るのが辛い季節になってくるというものです。 ぬくぬくのお布団から出て、ひんやりした床に足が触れた時 「さ、戻ろう」と思った方もいらっしゃるのでは? 僕は早起きして早朝から仕事をするタイプ(午前中の方が捗るので)なのですが、 やはり寒い季節は強い意志が必要になります。 許されるのならずっといたい。 あぁ、おふとぅーん大好き(⋈◍>◡<◍)。✧♡ さて、気を取り直して(笑) こうしたことに対して「サッと出たらいいじゃん」「そうすれば身体が慣れるよ」とアドバイスされます。 本当にそう。 そうなんですよ? そうなんですけど ・・・・・・・そりぁあ正論でございますけどぉ(;^ω^) 出来ないものは出来ないんですよぉ 「行動しろ」と言われて出来たらこんな生活してないよ、と思う人もいます。 その「出来ない」という気持ちに耳を傾けるのが、僕らの仕事。 すぐに原因を分析しない。 例えば「こんなことで悩んでいます」に対して 「はい、こんな原因が考えられますね。ではこう対処しましょ」 なんて、ありがたいけど それだけじゃないでしょ? だって、オーブントースターの故障とはわけが違います。 人は、人の心があるものです。 心が傷ついても、代わりの部品などありません。 人の心は交換できない。 誰かを想って、その想いに対して行動できなくて それを「きちんと告白してくればいいじゃん」「フラれても他にたくさんいるし」 ・・・・いや、いないの。 その人はひとりしかいないし、傷つくんだよ? すっごく。 似た人ではだめなんです。 二番で
0
カバー画像

行間の饒舌【言の葉Cafe】

おかえりなさい。長い夏が過ぎると急に冬になってしまうみたいでなかなか秋を感じることが出来ないでいますが、今日は問題なく「秋だね、、、」と感じることができる日でしたね。と、こんな前置きから入っていきますゆーりママのブログ。最近では「現代人は忙しいから、本題から書くべし」みたいな教えがありますし、曲も再生して聴いてもらうためにイントロを短くする、映画は倍速で観る、そんな風潮がありますので、敢えて逆らう反逆児ゆーりママ(笑)もっと落ち着きなさいな。そんな余裕のない人は、ご依頼するのも気を使います。大切なのは緩急。スピーディに行くところ、ゆっくりと行くところ。しっかりと見極める。素敵な景色の渓谷を一瞬で飛び去るような生き方をするのは好みません。セルジオ・レオーネ監督の悠々たる時間の流れを感じることが、映画に人生を読む醍醐味です。要約で読んだところで、トルストイの本は理解されない。僕は先がそれほど残ってはいない中年だけど(きっとあと40年ほどしか残されていないでしょう)それでも、慌てることはしたくない。誰かの話を聴くために、話せるようになるまで待つ。ゆっくりとね。答えを急がない。「つまり、こうですね」なんて言わない。要するに、なんて自分の浅く狭い経験則に元ずく薄っぺらい価値観を押し付けたところで、幸せになれることは無い。そうして得られた「ありがとうございました」はきっと、諦めたということ。急がない。ゆっくりと、静寂が訪れるようと急がない。出品をして、「売れない」と嘆くのなら、もっと多くの人の声を聴く他の人のブログを読むこと。さぁ、やってみようよ。
0
カバー画像

クラファンを成功させる【言の葉Cafe】

おかえりなさい。 今日も一日お疲れさまでした。 またまた目にしたテレビ番組でウチのすぐ近所のパン屋さん(僕がとても良く行くお店)に芸人さんがアポ無しで来るという番組をやっていました。 以前、ある取材拒否のお店がSNSで有名になってしまい、常連さんが行けなくなったという話を聴いたところでしたので、少し考えてしまいましたが、そこの名物メロンパンが紹介されると「美味いに決まっているじゃん」と思いました。 個人的にはもう一件、おススメを聴かれた人が答えていた担々麺のお店も「行ってみてよー」とつい思ってしまったのはファンならではの心理です。 キチンとファンでいるというのは、誰かに教えたくなるものなのでしょうね。 もちろん、誰にも教えたくないと感じることもまたあるのですが、それとは別に「教えたい」と思う心理はよくわかります。 夏から薦めていた、クライアントのあるクラウドファンディングが良い結果を出して、170%の支持率で達成したと連絡がありました。 なんといってもクライアントの成功が僕はとっても嬉しいです。 今年の暑い夏に、エアコンが壊れたアトリエで保冷材の上に座ってオンライン会議を続けた結果です(笑) 「つい、誰かに話したくなるストーリー創り」 これは、広がります。 呼んだ人の胸をつき、このことを誰かに共有したくなる。 それはとても自然な行為です。 そのムーブメントを起こすのは、人の心に語り掛ける物語。 これが何より大切です。 口ではいろいろと言いたくなりますが、物語の前では素直になります。 特に、言葉で書かれたものは。 手紙はとても素直に感謝を伝え、その素直さは真っすぐな物語のように胸
0
カバー画像

神様はATMではない【言の葉Cafe】

おかえりなさい。 金曜日になりましたね。 予定では今週は比較的落ち着いた一週間になると予想していましたが、それは叶わず(笑) それでもとても楽しめた一週間と感じました。 こんな風に一週間を〆るような発言をしていると週末の立場が無いのですが。もちろん周りが呆れる仕事好き。 週末もしっかりとお仕事いたします。 さて、仕事柄さまざまな悩み事と向き合っていますが、 ときどき ・・・・・・これは無理 と感じることもあります。 と、言うのも お話をするだけで「すべて解決する」と思っていらっしゃる方がいます。 少なからず。 いや、実際に行動するのはあなたよ? ほんとに。 何かアドバイスをしたところで、妙に知識ばかり詰め込んだ方も。 セミナージプシーやコンサル流浪の方。 いろいろな方に相談しては「全然役に立たない」と文句だけで、結局は何のアクションも起こさないので問題そのものは解決していません。 どんな高級車を手に入れても、ガソリンを入れて運転するのはあなたよ? 相談に乗っていて「あ、そんなことは前にも聴いたので」 で、やった? 行動した? 遂には神頼み。 どこどこの神社が有名だとか、どこの神社はご利益があるパワースポットだと。 いゃ、待てよ。 その暇があるんなら、行動力があるのなら・・・(;゚Д゚) それで願うだけで待つばかり。 いや、神様はATMじゃないよ? ATMだとしても口座が空では仕方ないよ? どんな魔法使いでも、杖は創らないといけませんし。 それなりの修行が必要でしょ? いきなり能力を発揮しないでしょ。 「別のところでも同じ事言われた」 じゃあ、正解なんですよ(;^ω^) 跳ぶ前に
0
カバー画像

知らないと困る「理論」を創る前のこと【言の葉Cafe】

こんばんは、いらっしゃいませ 今日は「信用してもらうために準備すること」についてお話ししましょうか。 さっさと結論だけ言いますと 「自分でやってみる」 ことです。 以上。 はい、お会計は・・・ 失礼。続きます。 奥様方の中に、こんなことでイラっとくることありませんか? 普段、ほとんど家事をしないご主人が掃除の不手際とか料理のこととか突っ込んでくるの。 あれ、けっこう苛立ちますよね。 ウチも家事全般は僕がやるのですが、いちいち文句を言ってくる(;´・ω・) 冷蔵庫のあれが賞味期限切れてるとか、洗濯物にしわがよっているとか。 僕が運転する車に乗っていても「何で止まるの?そっち行けたじゃん」とか。 あー、もうっ!ってなりますね。 自分でしない。 それを適切な言葉にすると「机上の空論」でしかありません。 たとえ、どんなに立証実験がされていても自分でやっていないことは無意味です。 コンサルタントにもいらっしゃいます。 セミナーなどでいろいろと言っておいて、自分ではひとつも実践していない。 そんな人は間違いなく信用されていません。 信用されているとしたら詐欺の手口です。 よくお客さんでいらっしゃる中に「他のコンサルタントに教わったけど結果が出ない」 と言う人がいらっしゃいます。そのコンサルタントに相談したけど「努力不足」と言われて「自分が悪いのかな・・・」と帰って、言われた理論で頑張ってみてもやはり続けられないと。 それはそうです。 まったくの机上の空論ですから。 僕に誰もダイエットの秘訣を聴きに来ません。 それは僕が見た目からダイエットを実践していない人ですから(笑)すごく前に激やせした
0
カバー画像

キャッチフレーズを創りながら想うこと【言の葉Cafe】

おかえりなさい。 時々、コピーの書き方を聞かれますが、 キチンと言語化できるほど、僕も詳しくありません。 詳しくないというか、きっと、どんなに上手に教えたところできっと変わるものだと思いますし、もっとも心をひく(もっといえば購買意欲をそそる)のは、 そうしたテンプレやカテゴライズされていない言葉なのかな?と思います。 普遍的なもの、それは何だろう? そう思います。 どんなビジネスでも、システムだろうとモデルだろうと そこに存在するのは「人」 言ってしまうと、僕がキャッチフレーズを創る時にもっとも大切にしているのは 商品やサービスを愛することだと思います。 「また、始まったよ・・・」 すみません、僕はこんな性格なのです。 商品を愛すること その気持ちの中から、愛でる「言葉」が浮かんでくるのかな?と思います。 もちろん、アイデアを引き出すロジックなどはあるのでしょうが 僕は、少し向いていないようです。 枠(フレーム)で創られた言葉ではワクワクしないので。 ・・・・・・・反省しています。 すごく反省しています(;´・ω・)どんな考え抜いた言葉より もっとも心にタッチするのは「想いのこもった言葉」 実感の無い食レポよりも、実際に美味しいものを食べたときの語彙力の無さが伝わりますよね。 それと同じ。 上手にやるよりも、時には不器用にそのままの気持ちをストレートに書く。 それが良いと思いますよ? 素敵な名台詞も良いけど、 純朴な「好き」のほうが良いと思います。 自分で撮っておきながら、作成中にお腹が空いて困った作品です。
0
カバー画像

#28 日々、耳を傾ける。。~ “自立” をキーワードに “課題の分離” を理解してみる~

おはようございます。はるつぐ(はるコーチ)です♪^^ここ最近、“自立” のことばかり書いてしまっている。💦自分にとっては、大事なワードなんで、、、アドラー心理学とかの本を読むと、“課題の分離”なんてのも出て来ますけど、これも、理解が難しかしかった。「へっ?相手のことを心配しちゃいけないの?冷たいじゃん?」とか、そう思いましたね。これを理解するのに役だったのが “自立” という言葉でした。子供のことを心配して、「勉強しなさい!」と、子供に言う親(あ、自分もだ)悪いってワケじゃないけど、“課題の分離”が出来ているかは微妙だなと、今は考える。“勉強”ってもんが、どういうものであるのか?考えてみる。“成績がいいと格好がいいから”“よい成績を取るといい大学に行けるから”そりゃね。そういうの、あるんでしょうね。(見事な“他者承認”だけど)でも、本来の目的は、「自分で情報を取ってきて、自分でモノを考えて、 自分の責任で行動できるようにすること」なんじゃないかなぁ。つまりは、“自立”ってこと。勉強は、本人が “自立” するためにある。ここ大事。大人は経験を積んでいるから、“勉強しないと痛い目にあう”ということを知っている。子供はまだ、知らない。だから、アドバイスしたくなる気持ちは分かる。純粋にね。「勉強は、本人のためにある」ってコトで、アドバイスしているなら、いいんですけど、「子供の成績が悪いと、私のせいにされる」「世間体がわるい」「私の子供なのになんで?」とかね。そういうことであると、勉強をしない問題は、“子供の課題”なのに“自分の課題”になってしまっている。なるほど。勉強というものは、“自
0
カバー画像

#27 日々、耳を傾ける。。~話を聴くとき “共感” するのか? “共感的理解” を示すのか?~

おはようございます。はるつぐ(はるコーチ)です♪^^ここの所 “自立” をテーマに書くことが多いです。自分にとっては、人の話を聴く上で大事な言葉です。今日は、自分が “自立” が大事だと考え始めたキッカケについて、綴りたいと思います。コーチングスクールで学んでいる時の学びの一つに“共感的理解”というものがありました。はて?“共感”でなく “共感的理解”「何じゃそりゃ?」ってなもんだったのです。“共感”は、分かりやすい。「そうだよね!」「悲しかったんですね。。。」「それは楽しいよね♪」うん。そういう言葉を言ってもらうと、嬉しくなって、話し手は、どんどん話してくれるようになる。じゃあ、“共感的理解”は??。。。しばらく分からなかったですね。何がキッカケだったかなぁ。相互セッション練習を重ねていくウチに、「あれ?コーチの質問に、クライアントは、影響受けるよなぁ。。」と気付き始めた頃ですかね。クライアントはコーチの質問に答えようとしますからね。何らかの“影響”を受けるのは、考えてみれば当然。「昨日は、何を食べましたか?」の質問に「明日は、仕事が忙しくてね」と答える人は、なかなか居ないと思います。極々自然に、質問というのは、話すことの方向性を“限定”します。クライアントが、コーチの質問に答えることに身を委ねて、自分の発想を広げることが心地よいと感じるようであれば、それでもいいけど、質問によって、「あー、そっちいっちゃったか、、、 もっと今の話題、話したかったな。。。」と、思うようではいけないなと、相手に自由に話してもらうには、『あなたの言っていることを聴いているよ』という想いを伝えつつ、
0
カバー画像

#26 日々、耳を傾ける。。~“自立”に近づくための“目標”と“習慣化”~

おはようございます。はるつぐ(はるコーチ)です♪^^昨日は“自立”をテーマに考えてみたことを、綴ってみました。みんな、人から“承認”をもらいたがっている。自らは、それを与える人になった方がいい。自らの“承認欲求”は、自分で満たす。そうなることが真の“自立”なのではないか?ということを述べました。(そういうことを言っていたつもりなのですが。。💦)ただね。“自分の承認欲求を自分で満たす”ったって、難しいワケです。コレが。 今日も仕事で失敗して、上司に怒られた。。 妻とまた喧嘩した、何て自分は短気なんだろう。。 何をやっても続かない自分、本当にいやになる。。 お酒がやめられない、どうしても頼ってしまう。。とかね。。失敗や悪い状況にあるのに、“自分を認める”とか、出来ないよ。ホント、そうですよね。実際、私も“自分で自分を満たす自立”というのは、果たせていないと思う。いや、コレ出来たら、“悟りの境地”なんではあるまいか?とさえ思えます。(実際、ほぼイコールなんじゃね?)こんな凡人の私が、少しでも“自分で自分を認める自立”に近づくためには、どうすればよいのか?それを考えてみる。一つは、“目標を持つこと”もう一つは、“習慣化すること”“目標を持つこと”が、なぜ、自分を認めることの役に立つのか?出来ていない“今”にフォーカスするのではなく出来ている“将来”にフォーカスすることが出来る。今の悪い状況は、“過程”に過ぎないと考えることができる。そうすると、今の状況を受け入れることが、少しは受け入れやすくなるのではないでしょうか。「今は悪い状況、出来てない自分だけど、 それは自分の人生のホンの一時期
0
カバー画像

許されないビジネス

お疲れさまでした。 福岡の今日はいい天気でした。 先ほど日本でのネットワークビジネスで有名な日本アムウェイに6か月の取引停止命令が出たようで、クライアント様からご連絡いただきました。 (そのクライアント様はもう手を引いています)以前から強引なやり方は気になっていましたし、何よりも嘘をついてまで勧誘する姿勢はとても苦手でした。 どんなことでも、ウソは良くありません。 ・・・・「誇張」はギリギリグレーながら判定が必要で(笑) このココナラでも、ウソを見かけることがあります。 残念ながら、出品者さんの中にはウソを使って売り上げを上げたように見せかけ、ランクを上げている人も少なからずいらっしゃいます。 サクラを使って、購入数を増やす。 絶賛レビューを書いてもらうなど。 中には実際の売り上げよりもサクラに使う費用が上回っている人もいらっしゃいます。 演出家の仕事柄、ウソには敏感です。 よく間違えられるのですが「ウソ」と「演技」は雲梯の差があります。 「ウソ」心にもないことをいう事。 「演技」とは心の中に仕舞われている想いをもっとも適切に表現をすることです。 なので、作品にも仕事にも「ウソ」が入ることを僕は好みません。 なので、クライアントに持ち掛けられる投資話などの相談を受けます。 大抵は、その「見せ方」で分かります。 虚勢を張っている人の腕を組んだポーズや、似合っていないスーツ。 リゾートホテルのロビーで撮った自撮り。 一応、多くの案件を手掛けていますので(デザイン、撮影、ディレクション)わかります。そもそも強引な勧誘が必要なサービスがあって良いとは思いません。 強引でなければ、少々の
0
カバー画像

愛されない出品【言の葉Cafeランチ】

こんにちは いらっしゃいませ。 さて、交流のある出品者さんたちから時々ご相談をうけることがあります。 頼られて嬉しい世話好きなゆーりママなので、大歓迎です。 その中で、やはり「売れない」という悩みがとても多いです。 そんなデザインのものより、私の方が良いのに。 予約が取れないカウンセラーなんかより、私の方が絶対にいいのに。 なんて思っていませんか? 何故、あなたが選ばれないのか? あなたの事を知らないからです。 (;^ω^)いや、ほんとに。 例えば、よく僕が言うように恋愛に例えてみましょう。 あなたは、職場でモテモテの女性、素敵な彼氏を射止めてイチャイチャしている人をみて「何でだろう?」と思うことありませんか? 何であの人は彼氏がいるんだろう? それは、 告白とかしているからです。シンプルに。 誰にも見られない所で、どんなに自分磨きをしても あなたを知っている人なら、あなたが良いというに決まっていますが、 残念なことに、あなたを知らない人はあなたを知らないのです。 では、あなたが大勢の前に出て 「私と付き合って!」と叫んだところで誰も付き合いません。 だって 怖いから(;’∀’) あなたが見知らぬ人から「付き合って」と言われたら怖いでしょ? 多くの人にとってもそうです。 だから、ちゃんと知り合いにならないといけません。 「良い」と思われるように知り合いにならないといけません。 プロフィールに写真が無い。 何も自己紹介をしていない。 ドーンと出品だけある。 ・・・・・・怖くない? どうやってモテるの? では、バッチリと写真を載せて(しかも可愛い) フォロワーもたくさんいる。 それ
0
カバー画像

・・・売れない出品

あなたが、たとえばスマホを買いに行ったとします。 お店に入っても店員が挨拶もしない。 ・・・その時点で帰りません? 商品棚を観ても、そこに「あいほん」とか「えくすぺりあ」「ぎゃらくしー」と書いてあるけど、商品説明はおろかモデルも置いていない。 すっごい雑なカラーコピーした写真はあるかもしれない。 不安になっていても、店員さんはマスクをしていて表情は読めないし、まだ何も話しかけない。 売れます? きっと、逃げる事だと思います。 オンラインでも同じです。 時々、新着の出品を見て惹かれる出品をされている方にお声がけさせていただいています。 本当にたまにで申し訳ないのですが。 そうしてみていく内に視えてくるものはあります。 売る気、無いでしょ? あなたが何かお願いをしようとして、 説明がちゃんと書いていない、画像はネットで拾ってきたすごくよく見かけるイラスト(ホントによく観るやつ「いらすとや」さん)そんな出品を見たら「怪しい」と思うでしょう。 「いらすとや」の素材が悪いわけではありません。ただ、凄く多くの人が使っているので見分けがつかないのです。プロフィールでも、本人でもなければ、写真でもない。 いえ、写真があるだけマシです。 何もないアイコンで、名前も何と呼んでいいのか分からない(読み方が分からない) もちろん本人認証無し。 何だか、謎の文字化けスパムメールみたいで怖いです。 それでは買いません。 ココナラの出品はオンライン限定です。 その分、とてもカジュアルに出品していますし、インターネットという不特定多数な人を相手にしていますからセキュリティの問題で個人情報をさらけ出すことは危険
0
カバー画像

#24 日々、耳を傾ける。。~“自立”から考察する「勉強しなさい」は、なぜ言ってしまうのか?~

子供に「勉強しなさい」と思わず言ってしまうことは、ありませんか?私は、あります。笑おはようございます。はるつぐ(はるコーチ)です♪^^私は、コーチングから学んだコトたくさんあります。“傾聴”、“承認”、“沈黙”、“笑顔”、“自立”、“自己受容”。。。これらのキーワードを手掛かりに考察を深めていくと、様々な課題に対して「なぜそうなっているのか?」が分かるようになります。分かるようになるというか、、“課題”に一定の“解釈”を与えることができ、“課題”を“受け入れる”ことが出来るようになります。(おカタイ!!)で、今日は“自立”をキーワードに、色々な課題を考察してみたいと思います。今一度 “自立” の定義をします。“自立”とは、『自分で自分を満たせること』というコト、とします。気を付けなければならないのは、“経済的な自立”とは、別のモノということです。『自分を満たすのに “他者の承認” を得る必要がない』状態と言う方が分かりやすいでしょうか。こういう風に定義すると、“経済的な自立”を果たしている人でも、“自立していない人”はたくさんいるのではないでしょうか。(いや、ほとんどの人は厳密にはそうかも。。私だって。。)仕事の間違いを、怒って指摘してくる上司(←経済的には自立している)どうでしょう?「部下のために指導している」うーん。。そういう一面も、確かにあるかもしれない。でも、本心はどうかな?『“間違いを見つけた能力”を表現したい』『俺の方が(部下より)できる!』『お前の失敗の責任を取るのは俺!(俺が認められなくなるじゃないか!)』とか、内面は、そういうので一杯だったりして。“自分が満た
0
カバー画像

気が合う【言の葉Cafe深夜営業】

おかえりなさい。 すっかり涼しくなりましたね。 こんな時期は、暑がりと寒がりの境界線がはっきりと出ますね。 ある方は、既に冬支度をされている方も、 お家によってはコタツを出されている家もあるそうで。 ちなみにウチはまだ夏の延長です。 それで思い出すのが、結婚した時のこと。 結婚式をハワイで挙げましたので、ウチの伯母と奥さんのお母さんを招いたのですが、 ウチの伯母は暑がり。奥さんのお母さんは寒がりと極端な二人が同じ部屋。 基本的に仲良くやっていたそうですが、その部分だけは合わなかったと後に聴きました。 ちなみに僕らは奥さまに実権もリモコンもありますので従うしかありませんでしたが(笑) 相性と一言で言っても、様々なカテゴリーに分かれるようです。 趣味はピッタリなのに、食事の好みは違ったり、 ケンカばかりなのに、一緒に怒る方向はまったく一緒だったり、 同じマンガが好きなのに、視点がまったく違ったり。 いろいろとあるものです。 ずっと気が合うし、付き合いの長い親友なのに、 いえ、それだけに話すタイミングがピッタリと合いすぎて同時に話し始めて「あ、ごめん。どうぞ・・・」なことになる人もいます。 人と人がいれば、それぞれ能力も違えば適正も違う。 それを認め合って、良い感じにハマれば 無敵になるのでしょうね。
0
カバー画像

あなたの為に、考えました。

こんばんは、 いらっしゃいませ【言の葉Cafe】へ。 ココナラを始めたけど、まったく売れない。友達にサクラをお願いしたけど断られた。こんなに良い出品なのに、なんで誰も見てくれないかな?そんな気持ちになったことありませんか?僕もそんな気持ちになったことあります。一生懸命に内容を創っても、閲覧数ゼロ。そんな時の凹み、とてもよく分かります。おかげさまで、その期間を脱してプラチナランクに到達できました。自分が実践してきた戦略が正しい事を証明できました。そこで、久しぶりに、新しい出品を出しました。 【あなたらしく【売れる】ココナラ出品を演出します キャッチフレーズから画像制作までオールインワンプロデュース】・・・・・・長いな・・・(;^ω^)ココナラの出品について、方法論やコンサルのサービスはたくさんあります。 「これを守れば」というマニュアル的なものも、 「こんな風に進めましょう」的なもの、 気持ちを盛り上げてくれる、物語的なものもあります。 どれも、経験に裏打ちされた素晴らしい出品だと思います。 これは、そうした出品に連なるものではなくて、僕のできることを提供するものです。 この「あなたらしく」にフォーカスしています。 しっかりと構成されたマニュアルではカバーできない事はあると思います。 特性も、スキルも、モチベーションも 人によって違います。 それをスルーして 「頑張れ」と言われても 出来ない人もいるものです。 僕にできるのは、しっかりと話を聴くこと。 傾聴して、それから一緒に「あなたに合う」出品を考えます。 そうして「あなたらしい」を見つけたら 「じゃあ、あとはこうしていくと良い
0
カバー画像

#22 日々、耳を傾ける。。~“自立”とは、自分だけで立っている状態ではないんだな。。~

昨晩は、満月でしたねぇ♪雲から垣間見える満月がキレイな夜でした♪^^おはようございます。はるつぐ(はるコーチ)です。昨日は、皆の価値観が、それぞれ唯一つのものであると、述べました。他人からは、自分の価値観は“見えない”し、完全には理解できない。なので、最終的にはですけど、“自立”というのは、『自分で自分を認めてあげること』ではないかと、そう言いました。だけど、それが難しい。。。人から、自分のことを認められると嬉しいし、認められないと悲しい。『自分で自分のことを認める』と言っても、それだけで、自己完結で満足できます?というのが、率直な感じ方なのでは?そうですね。自分で自分を認めるといっても、そこも限界があると考えます。自分の価値観と言っても、、、生まれもって、それがあるわけではないからね。人は、他者との関係性の中で、自分の価値観を見いだしますから。✔優しい自分でいたい✔勝ちたい自分が好き✔ひとりが好きな自分✔みんなとワイワイやりたい自分とかね。どうでしょ。自分はどういう人なの?と考えてみたとき、必ず“人との関係性”がある必ず“社会との関係”があるだから、自分の価値観といっても、それは、自分と他者、自分と社会と、切り離されたモノではないんだよね。自分と他者(社会)は対立するものじゃない。実は、繋がっている。だから、難しい。自分が、人に「ありがとう」と感謝の気持ちを伝えたとき、「人からの承認は、自分には必要ありません」というのも、何か悲しいものがありますね。そうですね。。『自分で自分のことを認める』ということが、大事だ。とは述べましたが、『人から認められる』というプレゼントにも、素直
0
カバー画像

主婦だからできる事【言の葉Cafe】

「暑さ寒さも彼岸まで」でしたが、今年は彼岸を過ぎても暑い日が続きましたね。 ここにきて本当の「彼岸」になったような気がします。 そんな中、誰かの成功や出世を「ひがんでる」なんてことも秋になり今年の締めに入ってくると考えることもあります。 ・・・・はい、このダジャレが言いたかったので、こんな無理やりな導入部になりました (;^_^A いいんです、オヤジにはオヤジギャグを言う義務がありますので。 さて、このように僕は「ママ」ですが属しているのは「中年男性」です。 自分がいる環境は、そう簡単には変わりません。 良くも悪くも。 よく「成功している人」のフォロワーになって、モチベーションを上げてキャッキャとしていても「でも、そんな一流の企業に勤めたことないし、家事は大変でとても起業なんて余裕はない」と言う人が大多数です。 きっと政党を立ち上げたら間違いなくトップです。すぐ与党(笑) でも、出してくる法案は怖そう(;’∀’) 今いる環境の中で、何かをするというのはとても苦労のいることです。 「ゆーりママだって、起業して成功しているし、男性だから家事は奥さん任せなんでしょ?」と言われます。 企業にお勤めの人も、きっとそれなりにご苦労されていると思います。 だけど、主婦(主夫)の目線から見ると羨ましい事はとてもあります。 だって、会社に行くと「仕事をする環境」があります。 備品も揃っているし、話が出来る同僚もいます。 営業さんがとってきた仕事をこなしたり、または自身がとってきた仕事を渡したりと分業も出来ています。 何より、会社に通っていると「立派」に見られます。 そう、お気づきでしょうが 「ゆ
0
カバー画像

#21 日々、耳を傾ける。。~なぜ“自立”しなくてはいけないのか?~

雨が続きますね。。寒さも一段と増してきたように感じます。昨日、我が家の夕食は、お初の“鍋”でした♪布団も厚手のモノに替えました。皆さん、風邪など引かぬようにご自愛ください。おはようございます♪^^はるつぐ(はるコーチ)です。人の言うことに耳を傾ける自分の価値観を横において、分からないなりにではあるが、人の価値観に寄り添って、聴き続けた。。そうして体感した “人の多様性”これが、本当に大きな気付きであったことを、これまで書いてきました。今日は、“多様性”を理解することから深堀して、『 “自立”の重要さ 』を考えたいと思います。コーチングセッション練習を、たくさんの方にやっていただきました。そうして得た「みんな違った価値観を持っている」「みんな違う経験をしている」「みんな違う視点で世の中を見ている」という確信。それは、逆に言うと、自分の価値観・経験・視点も“世の中に数多ある価値観のウチの一つにしか過ぎない”という理解に至りました。そして、“しかし、世の中に唯一の尊重されるべき価値観なのだ”とも思えてきたワケです。皆、それぞれ、違う環境、違う立場、違う経験を積んで、“自分”というものを確立してきているワケです。「そうなるのは、当り前じゃないか!!」そうかもしれないというか、実際そうなんですけど。笑なんだろ?「世の中に、標準的で、正しい、モノの見方・価値観がある」というように、案外、みんな思っていたりする。分かりやすいのは、「いい大学に行って、いい会社に入る」みたいな人生設計とかね。「あとは、結婚するべき」とかね。ありがち。それが、正しい価値観で、まっとうな考え方と思ってしまう。けど、
0
カバー画像

僕の真の商品【言の葉Cafe】

こんばんはようこそお越しくださいました。【言の葉Cafe】へ。今日は南から南へと(南にしか行ってないっ!)移動の一日でした。オンラインの仕事を増やすと、なんとなく対面での仕事の効率の悪さに目が行きます。移動時間というのは、やはり「ロス」だと感じます。時間を取られるので、一日の活動時間を制限されます。なので、辞めた方がいいのでは?と思われるのですが、それでもホイホイと(笑)行ってしまうのは僕の特性なのでしょう。僕のエネルギー源はなんといっても「情」です。「情」の前では効率とか打算などは無です。クライアントが失恋してお店の営業を閉めたいといえば、現地までいって励まします。canvaの使いかたが分からないというクライアントがいれば「ググれ」とは言わずに(笑)お客様のところまで出向き対面でレクチャーと実例をして見せます。「こうしろ」ではなく「一緒にやってみよう」こそが僕のやり方です。もちろん、ココナラでもそうです。ココナラはオンライン完結なので、実際にお会いするわけにはいきませんが、それでも気持ちは添わせます。なので、こっちで「方法」を用意はしていません。お客様の話をしっかりと聴き、そのお客様の為だけのロードマップをしっかりと設計します。あらかじめ用意した「方法論」を述べて「はい、これを真似してね」でトークルームはクローズ。これでは本当にその「方法」がその人に合うのかどうかわかりません。処方箋を書くだけの医者では意味がありません。しっかりと相手と症状に向き合わなくてはなりません。なので、僕はとても時間が掛かります。これはもう、とても大変です。だけど、絶対に結果に繋げます。繋がるまで諦め
0
カバー画像

ゆーり部屋♡

こんにちは、いらっしゃいませ。 今日は随分と涼しくなりましたね。 いかがお過ごしですか? 少しずつ時間を見つけては進めていた『Office ELAN改装計画』 早い話がウチのアトリエの改造。 ようやく、大きな家具を捨て、机を入れ替えて全体的な雰囲気が視えてきました。 ココナラを始めとして、オンラインでの仕事が多くなりましたのでアトリエは居心地よくしたい。そう考えて、なんとか70%まで進めることができました。 ココナラを始めたし、創作活動も進めて、こうしてアトリエも自分好みに近づけているし、 今年の目標の「やるやる詐欺をしない」というのはそれなりに守れそうです。 あとは、以前のブログに書きましたキャンペーンも10月中に進めていきたいです。 これからも「あなたのお役に立ちたいゆーりママ」をよろしくお願いします。 こうやって、居心地の良い部屋にしているのに、今から3日ほどは殆ど外での仕事になります(´;ω;`)
0
カバー画像

自立ができれば自由になれる

自立ができれば自由になれると最近感じるようになりました。家を出る会社を辞める依存先を失うのは凄く勇気が入ります。「家」「会社」などは特に依存というより自分自身も所属することでの役目何か役割があり、人によっては「食わせてやってんだ!」「営業がお金を持ってきてるんだ!」と依存していないと感じている人もいるかも知れません。私もかつてはそのような勘違いをしていたことがあります。しかし、最近(本当に数ヶ月前後)・相手に期待しない・見返りを求めない・(相手の助言)を聞いたとしても 最終的に決めるのは自分などに注意しながら過ごしていました。相手は変えれない自分の決断できる範囲自分でコントロールできる範囲内にフォーカスして行動をすれば良い自分でコントロールできない範囲はどうにもならないので、無視。相手を変えようと大声で主張したり環境に不満があるときは自分から変わった方が凄くラクです。少し勇気がいるかも知れない場合もありませすが、意外とそうでもないことが多いです。私の場合はハラスメントの環境に居続けることはせず、自分から会社を辞めることを選択肢しました。ここまでお読みいただきありがとうございました。
0
カバー画像

自立って何?

これから大事になってくるキーワードは『自立』です。自立って何ってことですが自分の考えをもって主体的に生きることだと私は思っています。自立というと一人で生きていくみたいなイメージを持っている方もいるかもしれませんが、そうではないです。今までの常識だと言われていた概念を捨てて「自分はどう思うのか?」「自分は何を大切にしたいのか?」を明確にして自分自身と共に生きていくことです。これが定まってくるととても生きやすくなってきます。最初は勇気がいるかもしれませんが、少しずつで良いので普通から抜け出して自分はどうしたいのか?を自分自身と対話して行動にうつしてみて下さいね!私が最近、行動にうつしたことは『マスクをつけない』です(^-^)まぁ、書面で通知されたり放送がかかる場面もあるので絶対にしないわけではないですが、基本はつけないことにしました。なぜならエリザベス女王の国葬をリアルタイムで見たから。同じ時間、同じ時を過ごしているのに、こんなにも違うものかと唖然としました(;'∀')💦各自判断して行動すればいい。それが、これからもっともっと求められる時代に入っていくと思います。みなさんの、ご自身の感覚を大切にして日々をお過ごしください(●´ω`●)Haru
0
カバー画像

気持ちを読む【言の葉Cafe】

正直に言いますと、僕は英語がとても苦手です。子供ころから字幕で映画を観ていたのですから他の子どもより慣れ親しんでいるのでは?と、言われますが、それで誕生したのは「字幕を読むのが上手な子」です。ま、後年それも俳優時代に役に立つのですが、それはまた別の話。そんなわけで、海外のお客様との交渉はとても苦手です。向こうの人ってディスカッション大好きじゃーん。必須科目だったのかな?めっちゃディスカッションしてくるじゃん。キラキラした目で。そんなに見ても惚れないわよっただ、僕の特技は「とても察しのいいこと」です。なので、言語的な意味ではなく、感情的に読み取ってしまうので何となく上手くいってます。言葉の裏を読むという訳ですね。表は読めてませんが(;^ω^)こうした事は、ココナラでの出品でも役に立っていると思います。キチンと「お客様ファースト」で向き合う事で、こっちの勝手な価値観による「これが良い商品」ではなく、ちゃんと相手の理想を一緒に考えます。予め用意していたアウトプットではなく、お客様と一緒に創りあげる「CREATE」を重要だと思っています。それは、どんな鉄板の「良い商品」よりもずっとお客様を支え続けるものになると思っていますから。と、TOEICテストで一度も400点を越えたことが無いゆーりママがお届けしました。ちなみに、その海外のお客様も「こっちのオフィスも海外から来た人ばかりだから、ちゃんと英語で話す人いないよ?もちろん僕もね」という事です(笑)
0
カバー画像

「ムダ」は自分で決められる【言の葉Cafe】

おかえりなさい。 ゆーりママです。 今日も一日お疲れさまでした。 皆さんは「ムダ特訓」をしたことはありませんか? 中学生の頃とかにやったりするアレです(笑) 野球の練習をせずにサインの練習をしている補欠部員とかいらっしゃいましたし、 テレビで好きなタレントのトークをノートに書き起こして完全コピーをしている人もいました。 もちろん、アカデミー賞受賞スピーチの練習をする演劇部の人とは親友でした。 僕も例に漏れず、深夜ラジオが好きでしたので、テープにラジオ番組を創ったりしていましたよ(笑) もちろん、全てが無駄な訳ではありません。 それから30年近く過ぎて僕はFMラジオで2年間パーソナリティを無事に勤めることが出来たのは、そうした特訓の結果だと思います。 自分のやる事が「ムダ」になるかどうかは、その「やる事」をどう活かすのか? そこに尽きますね。 それこそ「やってみなければわからない」のです。 それと同時に「やってみたら分かる」こともあります。 自分には何が合うのか? それは、スタイルが「似合う」ということもありますが、もっと大切なことは 「自分がやりたいことなのか?」です。 その部分がズレていたら、クオリティは下がりますし、 何よりも、自分が楽しくないと思います。 ココナラで出品をしていても、それが本当に自分に合っているのか? それは大事です。 「無理は無理であって、それ以上でもそれ以下でもない」 僕がクライアントに良く言う言葉です。 無理をした、自分に合わない集客は自分を傷つけます。 売りたいものは売る。全部売り尽くします。 そうして、売りたくないものは売らない。 自分を偽ったり
0
カバー画像

【感謝】プラチナランクになりました。

いつもお世話になっています、演出家の篠原有利(ゆーりママ)でございます。 10月になりまして、今日などまだまだ暑い日が続きそうですね。 西日をお尻に受けながら窓際で昼寝をしているウチの猫でも少し暑そうです。 そんな10月、嬉しい事に それと大切な皆様のおかげで 「プラチナランク」になることができました。 本当に感謝でいっぱいです。 6月の末にアカウントだと作って、本格的に運用を始めたのは7月になってから。 そこから、仕事の合間を・・・の予定だったのですが、 本当にココナラにのめり込んでいました。 日頃から使っている技術も総動員しつつ、試行錯誤。 さまざまなリサーチを試み、何とか形を創り上げることが出来ました。 この期間も、何度も心が折れていた僕に構ったくださった皆様に、とても励まされました。 メッセージをくださる方もいらっしゃって、大変な励みになりました。 もう語彙力が・・・・(;´・ω・) 僕がこうしてプラチナになれたという事は、皆さまにも同じようにチャンスがあると思っています。 ご存知のように、僕はカリスマ的な要素を持って居ません。 キャッチ―な術も持って居ません。 ごくごく平凡な、少々「戦略」を練るのが得意なゆーりママです。 ま、少々イケメンなのは否定しませんが(;’∀’)マーネェー それでも、キチンと積み上げてくことをしていく、 ブロックでもちゃんと積み上げてくとビルになります。 そこに「設計図」があると、良いビルになります。 僕は、幸いなことに「設計図」を創るのが得意だったので、 ココナラで「ゆーりママはどのように出品をデザインしていったか?」をブログで書いていきたい
0
カバー画像

起業するときに想う事【言の葉Cafe】

ココナラを始めて、3ヶ月になるところです。 この3ヶ月で、いろいろと学ぶことができました。起業してすぐの頃を思い出して、少し気分は若返りましたね。 あの頃はとにかく必死で、必死だったものの視点が定まらずに闇雲な試行錯誤をして、結果を出せるようになるまでに6年もの歳月が流れていました。 そうした試行錯誤があったから、今ではどんな事態、社会情勢にも対応できていると思っています。その時にたくさんのピンチがあったから、解決が出来るようになった。 僕はよく起業しようとするクライアント様に「1000個の想定できるリスクを挙げてください。その横に解決策も」と言います。 とにかく起業はどんなに準備をしているつもりでも、必ずピンチが訪れます。 「忘れ物をしていない旅行は無い」 これは僕が旅行先でよく感じることです。 どんなに綿密な準備をしていたつもりでも、胃薬が無かったり(旅の醍醐味は食事) 靴下が日数分入っていなかったりします。 起業も同じで、必ず何か想定をこえるピンチがやってきます。 やってくるどころか、最初の売り上げすら全くないなんてこともあります。 そうなると、心の中を「焦り」が埋め尽くします。 良くないことに、起業は分かりやすく生活そのものがタイムリミットを刻みます。 分かりやすく減っていく残高は辛いですし、 「あと何日で給料日」も存在しません。 (↑最初に恐怖したのはこれですね)なので、バイトに入ったりシフトを増やしたりして 生活を安定させることを先ず考えてしまいます。 そうすると、それで満足してしまって、 起業のことなんて忘れてしまいます。 それもまた、ピンチの一つですが、考え方は
0
カバー画像

間違った「自立」していませんか?

【間違った「自立」していませんか?】 昨今、社会的な風潮もあり 大人になる=自立する ことが一つの目標になっていたりします。 ですが 最近この「自立」が 声高に叫ばれていて 生きづらさを増長させているような気がするのです。まるで周りに甘えたり 寄りかかったりすることを 禁じているように聞こえるのです。 かくいう私もその一人だったのですが 自立を強く思えば思うほど 人と親密になることを怖れたり 人をいつも警戒してしまったり 無防備なままでいてはいけないと 自分を律したり 人との関わりに疲れてしまったり 他人へのコミットメントが欠ける 原因になっているようにさえ思えたりします。自立にこだわるあまり 生きることに 力が入ってしまう 人との繋がりが不足してしまう そのような気持ちになっては いませんか? 「自立」を強く意識している人は 他人にも厳しくなる傾向があります。 たとえば 「私がやらなければ、この仕事はうまくいかない」 というような犠牲的な役割を感じてしまうことがあります。こうなってしまうと 人からの善意や応援を受け取れなくなったり親密感を持つのを怖れ 人付き合いが悪くなったり、厭世的になってしまいます。自立とは大まかにいえば ○他人からの援助を受けずに生活できること ○社会に対して自分の役割を果たすこと 他にも 精神的な自立や身体的自立などもまれています。これはもっともなのですが ここには大切なことが抜け落ちています。 人は一人では生きていくことができません。 そして 一人ひとりの力は微力で 力を合わせなければ 成すことができないこともたくさんあります。 ですから 「自立」に
0
165 件中 1 - 60
有料ブログの投稿方法はこちら