絞り込み条件を変更する
検索条件を絞り込む
有料ブログの投稿方法はこちら

すべてのカテゴリ

138 件中 1 - 60 件表示
カバー画像

☘️食事が大事(≧▽≦)☘️

こんにちは こんるりです♪今日は健康食品やサプリメントの摂取についてです結論は💊サプリメントは薬💊という事ですあなたはサプリメントや健康食品を摂取していますか?私は病気になるまでは✨ダイエットのため ✨健康維持のため✨足りない栄養素を補充♪ と同時に複数の種類を購入色々と摂取していました(^_^;)特に貧血にはなりやすく血液検査でも鉄分が少なかったので鉄分補給の健康食品やサプリメントは意識して摂取を心がけていました💊ある日の血液検査で 鉄分不足を指摘されて鉄分補給の薬を出されていたのですが「3カ月で薬は止めましょう」と言われましたΣ(・ω・ノ)ノ!あれ?必要ではないのですか?と質問したところ「薬は改善したらやめましょう」と「鉄は重金属ですから体に溜まってしまうと危険」と説明されました当たり前かもしれませんが私は目から鱗状態でした(;^ω^)お薬は飲み続けなければ悪化してしまうと思っていたんです💦必要以上に摂取して 体に溜まってしまうと分解や排泄で体に負担がかかってしまうそうです💧健康を維持するつもりが逆に体に負担をかけている・・・健康食品もサプリメントも身近で手軽に購入できるうえに体に良いもののように見えますよね(*´ω`*)でも 成分を抽出して効能を上げてあるので お薬と似たようなものなので出来たらサプリメントは1種類くらいがいいそうです(^_^;) そして ✨永続的に摂取するものではない✨ということでした 少ないと思いましたが お薬だと思えば納得しました💧あなたには摂取している健康食品やサプリメントがありますか?あるのなら体調が良い時に一つづつ止めてみませんか?薬学の知識
0
カバー画像

メディカルダイエット

タイトル小さくなっちゃった…wこんな風に小さくなりたい!!!!もう体重の増量が凄くて…。ストレスです。食べてしまう…。。間食も増えて、お昼ごはん、夜ご飯も爆食いwww体が重すぎる…出産してから、体重がへらない…かれこれ10年でしょうかwwお腹まわりの脂肪、二の腕、太もも、、、大きくなっています。それは、わかっているのです。ただ、どうしようもできない…泣なので、悩みになやんで、メディカルダイエットに挑戦!!今、話題の「 リベルサス 」それと、漢方を併用して、やせやすい体に!たしかに、満腹感はある。食べても少しでお腹いっぱいになるし。体調も今のところ悪くならないかな。ここで、すでに2キロ痩せました。まぁ、お金かかってますし、必死なので、食べたい気持ちを抑えています。今までは、すぐに断念していましたが、3日目に突入!これを継続できれば、減量間違いなし!私の場合、食べすぎなんです…www食欲がとまらなくて、運動不足でもありますがw単純に、食べる量を減らすだけで、やせる!体が軽くなったら、運動をはじめようかな♫体が重いと運動する気になかなかなれないですもんね。そんなこんなで、頑張ります!!目指せマイナス8Kg^^本日もお疲れ様です。ゆっくり休みましょう♫
0
カバー画像

どんな睡眠薬があるの?その3

こんにちは♪ 薬剤師&国際薬膳師のひさです。 前回・前々回に引き続き、3回目の睡眠に関する薬。今回は、⑥オレキシン受容体拮抗薬⑦抗不安薬・抗うつ薬です。薬名を控えているので、少々難しく聞こえますね💦覚醒と睡眠を調節する物質の一つに「オレキシン」というのがあります。オレキシンが受容体にくっつくと、脳が覚醒してしまいます。だから、この受容体にくっつくのを拮抗させて、脳を睡眠状態へ移るようにしてくれる薬が、「オレキシン受容体拮抗薬」です。この薬は、発売されて7年ほどで比較的新しい薬です。服用開始から比較的早めに睡眠改善に期待ができると言われています。他の薬との相互作用がありますので、きちんと自分の飲んでいる薬を医師にお知らせしてくださいね。食直後などの服用は避けた方が良いので、必ず寝る前に飲みます。どんな薬にも副作用はありますが、この薬にも翌朝眠気が残る、悪夢をみるなどの作用が起こることがあります。悪夢はレム睡眠を増やすことから、夢が増えて悪夢になるようです。でも、全員そうなるとは限りません。ただ、依存性は少ないと言われています。必ず主治医としっかりお話したうえで決めてくださいね。⑦抗不安薬・抗うつ薬抗不安薬や抗うつ薬を睡眠導入薬として使われることは非常に多いです。不安があり緊張して眠れないいろいろ考えすぎて眠れないなど、眠れない原因は人によってさまざまです。その原因を取り除いてあげることで、眠ることができます。「依存」を心配されることが多いです。きちんと医師と相談しながら服用することがとても大事です。寝る前だけ服用するとか起きている時の生活習慣改善とか薬以外のことにも目を向けてみま
0
カバー画像

日記「歯医者と床屋」

【神経治療】 先週歯医者に行った時 神経を取って穴が空いた歯に 取り切れなかった残りの神経を取る 薬を詰めてもらった そして一昨日歯医者に行くと 神経が完全に取れてるか確認する為 詰めた薬を取って穴の空いた歯に 手回しドリルを入れてグリグリされた もし神経がまだ残ってると 手回しドリルと繋がってる機械が ピーピー鳴って反応するから まだ取りきれてない事が解かる なのに歯医者がドリルで確認するのを すぐに辞めてくれずしばらくの間 グリグリ穴を削られてしまい その間歯がチクチク痛かった ヒィー(゚ロ゚ノ)ノ この時俺は「もう良いでしょー!」 と心の中で叫んだがなかなか終わらず きっと俺に意地悪してるんだと思い 痛くて泣きそうになってきた その後やっとグリグリが終わり まだ神経が取りきれてないみたいで 再度神経を取る凄く熱い薬を入れられ また来週同じ治療をする事になる しかし薬の味が口の中でずっとし 飲み物飲んだ時や何かを食べた時 この薬の味が少し混じってしまい 美味しさが半減してしまってる メソメソ…(。pω-。) 〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓 【年齢と髪の毛】 昨日1000円カットの床屋に行った時 前髪が鼻の頭まで伸びてしまってて 眉毛にかからない位いまで短くし 周りも刈り上げてスッキリしてきた ヾ(´∀`)ノ この時床屋の鏡を見たら 以前と違い白髪がだいぶ増えて 何故かゴワゴワしてた髪の毛が かなりサラサラになってしまってた 白髪が増えるのは仕方ないとして 以前の俺の髪は太く毛の量も多く とてもゴワゴワして髪型が決まらず いつも爆発ヘアーだったはず なのにこんなサラサラな
0
カバー画像

🛁お風呂と健康のバランス🛁

寒いとお風呂に浸ると幸せですよね(*´ω`*)私も前は時々 長風呂を楽しんでいました♪我が家は田舎にあるのでお風呂の窓から見えるのは山です(*'ω'*)少し窓を開けてお月見~🌛とか夕暮れ時の色の変化や風を感じてなんちゃって露天風呂にしていました(´艸`*)長風呂をしたら体の悪いものが汗になって外へ排出されているようでしっかり汗をかいた後はスッキリもしていたので定期的に「デトックス~❣」と意識的にしていましたしかし病気になると湯舟に長い時間浸かっているのが辛くなってしまいました(・_・;)寒い時でも 体がしっかり温まるまで浸かっていると頭がぼ~っとしてのぼせたり血圧が下がりすぎて目がチカチカしたり何よりも心臓がバクバクして辛いのです(◞‸◟)体がぬくもるのと不調になるギリギリを見極めるのが大変でした・・・お風呂は大好きですが今は短時間でくつろぐように心がけています♡元気な時には健康に良い事や物でも 病気や体調不良の時は悪化したり 最悪の事になってしまう事もあります私のお風呂もそうです(;´・ω・)元気な時はお風呂で汗を流すのは良い事ですが✨心臓が悪い人は温まりすぎるのは 体に負担がかかります病気になると注意されると思いますが✨高血圧の薬とグレープフルーツを一緒に食べてしまうと血圧が下がりすぎて 頭痛やめまいがおこることがありますし✨血液をサラサラにする薬と納豆や青汁などを一緒に食べてしまうと薬の効果が弱まってしまい 血液に固まりができやすくなってしまいますそれに かなり前の事になりますが父が透析を受けていた時に 同じように✨透析をされている方が 大好きなバナナを3本食べてしまい亡
0
カバー画像

どんな薬に興味がありますか?

こんにちは♪薬剤師&国際薬膳師のひさです。今日は皆さんに質問があります。どんな薬に興味がありますか?ご興味がある内容をこちらのブログでご紹介しようと思います。もちろん、ココナラブログという制約があるため、大まかな内容を書くことになりますが、少しでもお役に立てる内容が書けるといいなと思っています。今のところ考えているのは、「男性更年期」「睡眠薬」男性更年期に関しては、ある方とお約束して、きちんとまとめて書こうと思っていましたが、なかなか良い情報が見当たりません。いくつか文献を探してみてはいます。1つでも「あっ」と思う内容をかけるといいなと思っています。ご希望があれば、その内容を書いてみようと思います。明日(明後日?)、睡眠薬について書けるように準備しようと考えています。メッセージでも構いませんので、教えていただくと嬉しいです♪よろしくお願いします! ✽.。.:*・゚ ✽.。.:*・゚ ✽.。.:*・゚ ✽.。.:*・゚ ✽.。.:*・゚ 薬の疑問、薬膳の疑問など、お電話で受け付けています。次の待機日は3/9(金)8時15分~15時です♪お電話が苦手な方、日中に時間が取れない方、トークルームでお話しましょう♪ ✽.。.:*・゚ ✽.。.:*・゚ ✽.。.:*・゚ ✽.。.:*・゚ ✽.。.:*・゚サービス購入を迷っている方、ちょっとメッセージしてみたい方 いつでも大歓迎です♪ 私は喜びます♪ ひさ@薬剤師&国際薬膳師https://coconala.com/users/3822851 心からお待ちしています♪ ♡を頂けるともっと喜びます(^^)
0
カバー画像

薬の飲み合わせが大事な理由

こんにちは♪薬剤師&国際薬膳師のひさです。私のサービスでも提供していますが、薬の飲み合わせって実はとても重要なんです。一緒に服用する薬、食材によって、薬の効果に違いが出ることがあります。病院で薬を処方されるとき、医師や薬剤師は薬の飲み合わせが考えたのちに、患者さんに薬をお渡ししています。どんなことに目を向けているかを簡単に書いてみようと思いました。が、たくさんあることに気付いてしまいました💦・薬同士の相互作用・代謝経路・排泄経路・食材との相互作用・アルコールとの相互作用・・・・・・考えるときりがないので、今回は1つだけご紹介します。薬同士の相互作用です。薬を併用することによって、起こる作用のこと。例えば、AとBを服用するとします。AとBは肝臓で同じ酵素系で代謝され、Aがその酵素を阻害しやすい薬だと、Bはその酵素で代謝されにくくなり、Bは、想定よりも効果が強く出ることになります。また、その酵素を増やしてしまう薬同士をたまたま一緒に服用してしまうこともあります。そうすると、両方とも代謝されやすくなり、両方の薬の効果が落ちてしまいます。このような相互作用は、「併用禁忌」「併用注意」として、注意喚起されています。だから、薬を扱う医師や薬剤師は頭に入っています。しかし、薬が多くなったり、市販の薬を服用していたりすると、見落とすこともあります。少しでも疑問に思ったり、気になったときには、気軽にお近くの薬剤師さんに聞いてくださいね。✽.。.:*・゚ ✽.。.:*・゚ ✽.。.:*・゚ ✽.。.:*・゚ ✽.。.:*・゚薬の相談は得意です!48時間チャットはゆっくりご相談できます。少しでも気に
0
カバー画像

日記「好物と腹痛」

【腹痛】 先日病院の帰り道に買い物に行き 最近胃腸を鍛える為飲み始めた牛乳と 最近はまってるピーナッツを買い 家で食べる事にした。 そして牛乳をガブ飲みながら 500gのピーナッツをバクバク食べて お腹いっぱいになったから眠くなり 昼寝する事にした。 目が覚めてしばらくすると 食べ慣れないピーナッツと 飲みなれない牛乳のせいか お腹の調子が悪くなってくる。 しばらくすると調子が悪いを通り越し お腹が痛くなってきてしまい 急いでトイレに駆け込んだら 案の定下痢になってしまってた。 アワワワワ(((゚д゚; )))ワワワワッ しかもトイレから出ても腹痛が治らず 痛くて起きてられないから 再度寝て休む事にして布団に入り しばらく寝てまた目が覚めた。 するとまだ腹痛が治らず かといってもう眠くないから寝れず しばらく座って休んでたら またトイレに行って下痢してしまう ヒィー(゚ロ゚ノ)ノ その後腹痛が治まったが脱水症状で 体がだるくて関節が痛いしこの日は もう食事もせずコーヒーだけ飲み 寝てしまう事にした。 〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓 【猛特訓】 翌日母親が来て 昨日全く食事をしてないのに気が付き 訳を聞かれたので話すといったん帰り 卵うどんを作って来てくれた。 消化に良いのかどうか解らないけど とりあえず何も食べてないから 栄養補給をする為完食して薬を飲み しばらく何もせずボーとしてた。 すると目が覚めてくるにつれて 脱水症状も治まってるのが解り この日なんとかいつもと同じ調子で 過ごす事が出来る。 ( ´ー`)フゥー... しかしこのままじゃ 大好きなピーナッツも牛乳も飲め
0
カバー画像

葛根湯の飲み方

こんにちは♪ 薬剤師&国際薬膳師のひさです。 風邪をひいたかなと思ったときに、 皆さんどんな対処をしますか? 今回は、葛根湯の服用方法について 少しご紹介。 風邪の初期に葛根湯で効果がある場合は 7割程度あると聞いたことがあります。 服用の仕方も気を付けておくと なお効果が発揮されますね。 葛根湯の生薬をみてみると、 葛根:筋緊張の緩和 麻黄:温め、発汗、止咳 桂皮:気を巡らせ温め、発汗 芍薬:血を補い、鎮痙・止痛 甘草・大棗・生姜:胃を健やかにし腸を整える (参照:ツムラ医療用漢方製剤、製品ラインナップ) 生薬を見て分かる通り、葛根湯は発汗剤なので、汗を出させて病気を治す薬です。 ゾクゾクっとしたとき、 あっ風邪かもしれないと思ったとき、そして、汗のない場合に、・葛根湯をお湯で服用する。 ・消化の良い(おかゆなど)温かい食事を摂る。 ・布団をかぶって寝る。 と良いと言われています。 そうすると、2~3時間で発汗するか、 たくさんの尿が出るかで 気持ちよく治癒します。 爽快な感じです。 だらだら流れるような大量の汗が出る必要はありませんよ。 その後は服用を中止します。 必要であれば、医師の診断も向けてくださいね。 咳が続いたり、鼻水が出たりすると 小青竜湯などの別の漢方薬になります。 妊娠中や体力がない場合も 別の漢方薬が処方される場合があります。 困ったときは薬剤師に相談してくださいね。今回は簡単に書いていますが、漢方薬の選び方はその方の体質や今の状態によって異なります。最近、また寒くなってきたし、まだまだインフルエンザも多い状況なので、皆さん養生してくださいね。✽.。.:*
0
カバー画像

ロキソプロフェンとアセトアミノフェンの違いとは?

ブログを読んでいただきありがとうございます!ここでは、同じような効果を持ったロキソプロフェンとアセトアミノフェンの違いについて解説します!ロキソプロフェンとアセトアミノフェンは2つとも、熱を下げたり、痛みを抑えたりすることができる薬です。(なぜそのような効果が得られるかは前回のブログを見てね!)ロキソプロフェンはシクロオキシゲナーゼを働かせなくする作用を持っているので、鎮痛、解熱作用の他に抗炎症作用を持っています。アセトアミノフェンにもシクロオキシゲナーゼを働かせなくする作用を持っていますが、ロキソプロフェンと比べるとその力はとても小さく、抗炎症作用は期待できません。また、ロキソプロフェンは薬の効果が大きく出やすい反面、胃腸障害や腎障害などの副作用が大きいです。しかし、アセトアミノフェンはロキソプロフェンと比べると、薬の効果は小さいですが、副作用がとても少なく、子供にも使用できるという違いがあります。このように両者に違いがあるので、症状の大きさや状況に応じて使い分けましょう!
0
カバー画像

薬理学:薬の作用の仕方 ②アセトアミノフェン

ブログを読んでいただきありがとうございます!ここでは、どのように薬が身体に作用して効果を発揮するか、GPA3.56現役薬学生が分かりやすく解説させていただきます。②アセトアミノフェンアセトアミノフェン(一般名)とは、カロナール(商品名)のことです。 解熱剤や痛み止めとしてとてもよく処方されます。ではアセトアミノフェンはどのようにして熱を下げたり、痛みを止めたりしているのでしょうか。アセトアミノフェンは体温調節をしている脳の部分に作用し、末梢血管を広げさせる効果があります。血管が広がるので身体の熱が逃げ、結果的に熱を下げることができます。また、脳に作用して痛みに対しての感覚が鈍くなります。よって痛みを止めることができるのです。ロキソプロフェンと違う点は、アセトアミノフェンに抗炎症作用がないこと、副作用が少ないこと、小児に使えるという点です。詳しくは次回解説します!
0
カバー画像

薬理学:薬の作用の仕方 ①ロキソプロフェン

ブログを読んでいただきありがとうございます!ここでは、どのように薬が身体に作用して効果を発揮するか、GPA3.56現役薬学生が分かりやすく解説させていただきます。①ロキソプロフェンロキソプロフェン(一般名)とは、ロキソニン(商品名)のことです。解熱剤や痛み止めとしてとてもよく処方されます。ではロキソプロフェンはどのようにして熱を下げたり、痛みを止めたりしているのでしょうか。熱や痛みは生体内でプロスタグランジンと呼ばれる物質が産生されることで生じます。この産生を手助けしているのが、シクロオキシゲナーゼという酵素です。ロキソプロフェンはこの酵素を働かせなくする作用を持っているので、プロスタグランジンが産生されなくなり、結果的に熱が下がったり、痛みが治まったりするのです。しかし、シクロオキシゲナーゼを働かせなくすることによって、胃腸障害などの副作用が生じることがあるので、使用には注意してください!以上です!読んでいただきありがとうございました!
0
カバー画像

なぜ同じ薬なのに複数名前が存在するの?

同じ薬なのに複数名前が存在するのは、一つの薬剤名(一般名)に対して多くの商品名が存在するからです。そのせいで前回説明した勘違いが起きるんですよね笑笑では、なぜ同じ薬なのに複数の名前(商品名)が存在するのでしょうか?商品名とは製薬企業が独自につける名前です。なので一つの薬に対して、製薬会社の数だけ名前があるのです。例えば、ジフェンヒドラミンという一般名の薬があります。これはヒスタミンという体内物質の働きを阻害することでアレルギー症状を鎮める薬です。そこでいくつかの製薬会社が、同じジフェンヒドラミンを含む薬に『レスタミン』『ベナパスタ』など違う商品名をつけました。また、多くの人に印象が残るように、ユニークな名前が商品名としてつけられることがあります。ヒスタミンには眠気を引き起こす作用もあり、そこでジフェンヒドラミンを睡眠導入薬として、『ドリエル』(dream wellに由来)という商品名で発売した製薬会社もあります。(同じ有効成分が入っていますが、製薬会社ごとに添加剤が違ったり、薬の形が違うなどの差はあり、完全に同じという訳ではありません。)同じ人物だけど、ペンネームや本名、複数のあだ名を持っている感覚ですね笑笑商品名の由来を知ると、薬の名前が覚えやすいこともあるので、気が向いたら調べてみることをおすすめします!
0
カバー画像

名前が違うのに同じ薬!?

皆さんはいつもと同じ薬が処方されたはずなのに、名前が違っていて戸惑った経験はないでしょうか?そして医師や薬剤師にそのことを言うと、同じ薬ですよと言われませんか?では名前が違うのになぜ同じ薬なのか、、現役薬学生が解説します!薬には一般名と商品名という名前が存在します。一般名とは薬の有効成分の名前であり、商品名とは製薬会社が独自につけた名前です。ある意味、一般名とはポテトチップスという大きなくくりであり、商品名とは「カルビーのポテトチップス」って感じです!下図の方が分かりやすいかも笑笑名前が違うのに同じ薬!?という疑問は、いつもはA社の薬(商品名A)だったけど、薬局の在庫事情などによって同じ一般名(有効成分)のB社の薬(商品名B)をもらったから起きたものなのです。ポテトチップスも袋に入っていたら違うポテチに見えますが、袋から出してしまえば、カルビーのポテチも湖池屋のポテチもほぼ同じですよね笑笑商品名が違うけど中身を破ったら、同じ薬なので用法用量を守って服用していただければ大丈夫!!!!では、なぜ同じ薬なのにいろいろな名前(商品名)が存在するの??これは次回に....
0
カバー画像

641.錠剤「飲み込みにくい」「のどに引っかかる」…砕いて飲んでも平気?

錠剤「飲み込みにくい」「のどに引っかかる」…砕いて飲んでも平気? 専門家が「錠剤嚥下障害」を解説 錠剤が「飲みにくい」「のどに引っかかる」などと感じたことがある人は少なくないと思います。このような症状を「錠剤嚥下(えんげ)障害」といったりします。沢井製薬が2023年9月に行った「患者さんなどによる服薬の状況と不適切服薬によるリスクの認知状況などを調べる調査」では、「薬やサプリメントを『飲みにくい』『のどにつかえる』『のどに引っかかる』と感じるようになった年代」という質問に対して「40代」が6.0%、「50代」が16.4%、「60代」が18.0%と、「30代」の1.5%から年齢を重ねるにつれ、数字が増加していく傾向が判明しました。  そこで、日本摂食・嚥下リハビリテーション学会評議員も務める昭和大学薬学部客員教授の倉田なおみさんに、「錠剤嚥下障害」について、錠剤を飲みやすくするため割ったりして飲んでもいいのかなど、さまざまな疑問を聞いてみました。 食べ物=かんでOK、錠剤=かむのNG…  まず、摂食嚥下障害について、倉田さんは「食べ物などを口に入れるところから『ごっくん』と飲み込むまでのことができない状態をいいます。これは、食べ物や水分を口の中に取り込んでから飲み込むまでの過程が正常に機能しなくなった状態」と説明します。  人は食べ物を飲み込む際に、目で視認する「先行期」、食べ物を口に入れ、咀嚼(そしゃく)する「準備期」、舌や頬を使い、食べ物を口から喉へ送る「口腔期」、脳にある嚥下中枢からの指令で、食べ物を食道へ送る「咽頭期」、食べ物を胃へ送り込む「食道期」という「摂
0
カバー画像

漢方薬ってどんな病気に良いの?

こんにちは♪薬剤師&国際薬膳師のひさです!漢方薬ってどんな病気に良いのでしょうか。一般的に漢方は慢性病に良いと言われています。もともとは傷寒論では急性病の対応に使っていたのですが、それって、処方の選定がとっても難しいです💦今でも、使用することがありますが、使いやすいのは慢性病の方だと思います。例えば、症状があるけど特に病名がつけようがない状態や神経性と言われるような症状、気候の変化に影響を受ける症状、老化に関する症状体質的な症状、アレルギー疾患、呼吸器・胃腸・婦人科・不妊・精神疾患などの慢性的な治療に優れた効果を認めます。更年期症状なんて効果を発揮しやすい症状の一つ。結構漢方を飲んでいらっしゃる方が多いです。急性疾患つまり、炎症性の病気、外科的な疾患は西洋医学が得意とするところです。がんや糖尿病、感染症など、あらゆる薬が出てきて西洋医学の恩恵を受けた方が良いと思わざるを得ません。糖尿病なんて、15年前では考えられないような治療法が出てきてびっくりですよ~。「漢方だけで治してほしい」と言われることがあるけど、いやいや併用、そして、それぞれの得意を生かした治療をすることです♪せっかく現代に生きているので、その恩恵を十分に受けましょう♡✽.。.:*・゚ ✽.。.:*・゚ ✽.。.:*・゚ ✽.。.:*・゚ ✽.。.:*・゚昨日、告知したリピーター様限定の質問サービス♡ちょっとした疑問にお答えしますよ。お得なのでこの機会にどうぞ♡漢方視点の体質診断が得意です。オーダーメイドの体質タイプ診断をしてみませんか?✽.。.:*・゚ ✽.。.:*・゚ ✽.。.:*・゚ ✽.。.:*・゚ ✽.。.
0
カバー画像

軽やかに生きていますか??

こんにちは♪薬剤師&国際薬膳師のひさです。私の尊敬する方が話してくださったことで腑に落ちる内容があったので、少しご紹介しします。私の思いもプラスしています。皆さん、軽やかに生きていますか?そして、流れに乗れていますか?(こんなイメージです♪)今までの人生の中で予想以上にいい結果が出た時を思い出してみてください。偶然誰かと出会ったり、偶然何かが起きたり、そんな状況ではなかったかな?その偶然を引き金にしてくるくる人生が回っていった経験が1つや2つ、あると思います。そんな状況がいつ起きても大丈夫であるように、根拠がなくても動ける体質にしておくことが大事ですね。心のアンテナがちょっと反応したとき、軽やかにやってみようという感覚・習慣を大切にしたいですね。逆に何か引っかかっている時は、「流されている時」かも。それはちゃんと見極める必要があるかなと思います。この注意点は私がよく考えていること。考えすぎているのかも💦だから、軽やかに動けないのかも。今日のブログは特に自分に言い聞かせています。流れに乗ってる?流されてる?自分に問いただしながら、軽やかに生きていきましょう♪✽.。.:*・゚ ✽.。.:*・゚ ✽.。.:*・゚ ✽.。.:*・゚ ✽.。.:*・゚軽い気持ちでお話してみませんか?ずっと気になっていることが解消できるかも♪今日は12時15分~15時まで待機しています。こちらも同時に待機中♪私は60分間集中します。電話が苦手な方はこちらをどうぞ(^^♪✽.。.:*・゚ ✽.。.:*・゚ ✽.。.:*・゚ ✽.。.:*・゚ ✽.。.:*・゚ サービス購入を迷っている方、ちょっとメッセージし
0
カバー画像

バセドウ病の症状回復には時差がある!

バセドウ病の治療中。メルカゾールなどのお薬を内服し始めて、しばらく経ち、血液検査の数値は改善☆よかった!と一安心したものの、症状がよくなった実感がまったくない...頂いた検査数値の一覧を見ると確かに改善している。でも、本当によくなっているのか??心配になる…☆・☆・☆・☆・☆・☆・☆・☆個人的な感覚ですが、数値が改善して体調の変化も感じられるのは1、2カ月先…という感じです。検査結果がよくなっているのに、なかなか症状が改善しない、体調がよくならない...そんな時は、不安になってしまうこともあるかと思いますが、体調が回復するのには時差がある場合もあると知っておくと不安が軽減されるかもしれないと思い、執筆させて頂きました。☆・☆・☆・☆・☆・☆・☆・☆病気を向き合うのは、とてもしんどいことだと私自身も闘病を経て、実感しています。このまま良くならなかったら、どうしよう…不安や焦り…いろいろ考えすぎて、眠れない夜を過ごしたことが何度もありあした。少しでも不安が和らいだり、気持ちが軽くなるお手伝いができたら幸いです。電話相談なども承っていますのでよろしければ、直接お話きかせて下さいね、最後までお読み頂き、ありがとうございました。
0
カバー画像

乳がん検診に行っていますか?

こんにちは♪薬剤師&国際薬膳師のひさ(Hisa)です。昨日乳がん検診に行ってきました!女性にとって、乳がんは健康に影響を与える疾患の一つ。女性がかかる「がん」のうち22.5%が乳がんです。その数は97000人以上。(出典:厚生労働省「全国がん登録 罹患数・率 報告 2019」)この数字を見ると、ちょっと検診を受けるべきだなと思いませんか?それに、私は母が乳がんでした。47歳の時に発症しています。その年齢付近の私は、 検診に行くのに 毎回、少し緊張します。 乳がんの5%以上は遺伝性と言われています。もし、親が、BRCA1遺伝子あるいはBRCA2遺伝子という遺伝子に変異があれば、発症のリスクはもっと高くなります。残念ながら、母は、遺伝学的検査を受けていませんでしたので、遺伝子変異があったかは分かりません。でも可能性がある限り、年に1回の検診は受けておこうと思っています。それに、環境因子も乳がんにかかわっています。食事に気を付けて、喫煙、アルコールの摂取を控え、健康な生活習慣の確立は、乳癌の予防と早期発見において重要な役割を果たします。私が毎年通っている乳腺外科クリニック。女性のスタッフだけで安心できるので、若い時から通っています。ここだけの話。このクリニック、口コミは非常に悪いです💦受付の対応に批判が集まっています。ちょっと受付の方が傲慢??みたいな。でも、私は好きです。ご自身のクリニックに自信があるのだなと思っています。ちょっとおせっかいやきな受付の方の対応もそれほど嫌な気もしません。それに、先生やその他のスタッフは丁寧ですし。皆さんは、乳がん検診に行っていますか?✽.。.:*・
0
カバー画像

日記「珈琲バーガー」

【新珈琲メーカー】 先日注文した珈琲メーカーが届き 早速珈琲を作ってみたら アメリカン珈琲みたいに薄くて いつもの味を出せなかった。 そこで水と珈琲の分量を確認すると 以前のが4杯用だったのに対し 今回新しく買った珈琲メーカーは なんと!8杯用の物だった! ヒィー(゚ロ゚ノ)ノ 新しい珈琲メーカーも以前の物同様 タンクに水を満タンまで入れて 4杯分のコーヒーを入れて作ったから 8杯分で4杯分の味しか出てない。 なので次作るとき水を満タンに入れ それに合わせて珈琲も8杯分入れて そして完成させると以前のような 濃さになって美味しい珈琲が出来た しかしなぜか味がだいぶ変わり 不味くないけど何で味が違うのか 未だによく解らず悩み続けてて 解決策が全然解らない。 でもコーヒーポットがケルトなので 電源を切っても8時間位ずっと温かく 急いで飲み切らなくてもずっと 美味しい状態が保てるのが嬉しい (´∀`*)ウフフ ケルトを1度も使った事がない俺は ケルトの保温力を全然信じてなく 昔の魔法瓶程度だと思ってたから ケルトの保温力に驚いてしまった! 〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓 【胃もたれ解消】 最近ヘルニアの薬を変えて 今までの胃に負担がかかる薬を止め 新しく胃に負担がかからない物を 処方されて飲み始めた。 その効果が特に体調も悪くならず ただ今までの胃に負担がかかる物と 負担を軽減させる薬を止めたせいで 胃が荒れた状態が続いてる。 なので最近食事をすると必ず 胃もたれになってしまって気分が悪く しばらくすれば治ると思ってたけど 全然治る気配がなかった。 仕方なく薬局で胃もたれ用の
0
カバー画像

帯状疱疹のくすり

こんにちは♪薬剤師&国際薬膳師のひさ(Hisa)です。最近、帯状疱疹ワクチンのCMを見ることがあります。たまたま職場でも帯状疱疹の話題が出たこともあり、簡単に、帯状疱疹の薬について書いてみようと思います。帯状疱疹の治療には、主に抗ウイルス薬が使われます。抗ウイルス薬には、ウイルスの増殖を抑えて炎症や痛みを軽くし、合併症や後遺症を防ぐ作用が期待できます。帯状疱疹で処方される抗ウイルス薬には、内服薬、注射薬、外用薬があるけど、一般的には、内服薬が用いられます。「アシクロビル」「バラシクロビル」「ファムシクロビル」が有名です。(こちらは成分名なので、商品名は、メーカーによって異なります。)1日3~5回服用する薬です。腎機能によって、量が減量されることがあります。「アメナメビル」は比較的新しい抗ウイルス薬で、1日1回で効果的な薬です。重症化した場合は、入院して、点滴治療をされることもあります。注意点は、帯状疱疹は市販の薬で治すことが難しいということです。適切な治療が遅れてしまうと、重症化してしまったり、痛みが残ったりすることがあるので、早めに皮膚科を受診することです。とはいっても、なかなか自分で「これは帯状疱疹かも!」と判断するのは困難です。何か気になることがあれば受診することを気にかけていることが大事ですね。かくいう、私も昨年、帯状疱疹になったばかり。まさか自分がかかると思っていませんでした。腰から足への痛みがまず起こってきたので、運動不足で腰痛がひどくなったのかもと思いました発疹は数日後に出てきました。分かりにくいですが、やっぱり受診しておくことは大事ですね。帯状疱疹の薬は早目に服
0
カバー画像

【中医学】花粉症の薬 メリット&デメリット

花粉症の薬は、からだの中でどのように働いているのですか?花粉症の薬は、あまり使わない方がいいですか?舌下免疫療法は、どのように考えますか?花粉症の薬のメカニズムと現在の治療法について解説します。その前に、少し、復習しましょう。花粉症のメカニズムは、前回お話したように、3つの条件が重なって起こる。・血熱(消化能力以上に食べ過ぎ)・むくみ(からだの中の水たまり)・花粉では、花粉症の薬は、からだの中で、どのように働いてくれているのでしょうか?本日も3ステップで解説していきましょう。1)花粉症の薬の働き花粉症の薬で代表的なのが、アレグラやアレジオン。これらの薬は、鼻や目の周辺のむくみ、からだの中の水たまりを固めて、鼻水や涙が漏れ出さないようにしてくれます。自然界で例えると牛乳にレモン(酸性)を入れるとトロっと固形化するのと同じ状態です。からだのむくみは、タンパク質でできた水分です。アレグラやアレジオンなどの酸性の薬は、むくみを一時的にトロッと固まめて、鼻水やくしゃみが漏れ出さないようにします。また、むくみが一時的に固まることから、血のめぐりが少なくなるので、目の腫れやかゆみがおさまります。このことからも、薬が治療ではなく、一時的に症状を抑えてくれていることがわかります。2)花粉症の薬を使い続けるのは良くないですか?結論は、根本治療ではないので、30年、40年使い続けると別の病気の種になるでしょう。つまり、からだの中の問題を薬で蓋をして、見なかったこと、なかったことにしていると、いずれは水たまりが、泥沼になるのと同じです。花粉症の原因は、・血熱(消化能力以上に食べ過ぎ)・むくみ(からだの
0
カバー画像

日記「薬とPC環境改善」

【処方薬変更】 昨日ヘルニアの薬を貰いに病院に行き ついでに久しぶりの問診もしてきて 以前から変わった事を報告し 薬の種類を見直してもらった。 以前から変わった事は ストレッチしてるから痛みが緩和し でもまだヘルニアによる肩こりが あまり改善されてない。 この事を先生に伝えると 薬の種類を変えようという事になり 今まで飲んでた痛み止めを 別の薬にする事になった。 アワワワワ(((゚д゚; )))ワワワワッ 別の薬になった物は 筋肉のこわばりを無くす薬と 筋肉に直接効く痛み止めの二種類で これの代わりの物を出してもらった 今までの筋肉に直接効く痛み止めは かなり強力な物で胃が荒れるから 胃酸が出にくくなり消化も悪くなり 胃もたれの原因になってたのかも 代わりとなった新しい薬は 痛みの神経を直接遮断してくれる バファリンみたいな効果がある物で 試しに1週間飲んでみる事になった これでもし大丈夫なら 胃が荒れる痛み止めを卒業し 胃もたれが改善されて昔の様に ドーナッツ5個位一度に食べられるかも °˖☆◝(⁰▿⁰)◜☆˖° 〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓 【キーボード】 こなだパソコンのキーボードを テンキーがない短いキーボードに変え 慣れないキーの配置と大きさで 操作がしずらくなってしまった。 しかし最近やっと慣れて来て まだ操作がしにくい所があるけど 何とか普通に使える様になり 慣れないストレスが減ってくれた。 昔のテンキーがあるフルキーボードは とても大きくて左右に長くて マウスの置く場所が遠くなってしまい 手を伸ばさないとマウスに届かない。 なので長時間作業してると すぐに
0
カバー画像

「ダークチョコは最高の薬じゃ!」

「チョコ」って、昔から大好きじゃ。^^それが、なんと!「最高の薬?」となる可能性がアル!という・・・ほぉ~♪なんでじゃ?おせ~て!!いや、教えてくださいましぃ~!!(^^;;;「チョコ」食べてカラダにイイならなんぼでも食べるぜよ。ウキウキ~♪^^でもね~、たしかに「チョコ」は、チョコなんだけど「ダークチョコ」という、多分「にが~い」チョコだと思うぜよ。^^;「砂糖」なんかの「糖分」がかなり少ないヤツじゃ~ないかしらん。ま、でもイイ効果あれば、少々「ニガイ」味でもエエよ~♪ということで、ちょい調べたぜよ。1.若返り効果(ポリフェノール)2.血管を若くする(血栓防止)3.頭が良くなる(BDNF=奇跡の肥料)4.体重減少等という、なんだかほかにも効果ありそ~じゃけど、とりあえず、こんだけあれば、満腹じゃ。ホホホ^^まあ、以前も今も「問題になっている?」あの「コロナ・ワクチン後遺症」とかにも効果はアリそ~じゃね。(ボクの見解じゃけど)^^「あ、今、また若いのに死亡したというロックの歌手がいたよ~じゃ。ラジオで今、言っていたよ。」なんか、また最近、たしか「三井住友銀行かな?」その社長が65才という若さで「ガン」で死んだのじゃ。それとあれも「67才?」くらいじゃったが、大会社の社長?が急死していたと記憶しているぜよ。^^;他にもなんか「若いのに死亡している芸能人?」とか最近また多くないかい?ま、去年だったか一昨年だったか「超過死亡数」が、「約11万人?」だったと思うけど、あのね~、それって、「ガザ虐殺」とか「ウクライナ戦争」よりも死亡数が多くないかい?!「日本」は、「戦争」なんかしていない
0
カバー画像

コロナ?

咳・痰・鼻水・のどの痛み…これって、やはりコロナかな…でも、熱はそんなになくて、といっても、微熱(37度くらい)はある日も。ただ、辛い、風邪。倦怠感。喉が焼けるように痛いし、咳がとまらない!!それに、家族内で続々と症状が出始めています。先に、その症状になったのが、夫で…息子と私が同じ症状に。確実にうつっているよね?だけど、病院に行くと、熱がなければ、検査はしていません。とのことでした。(以前、インフルエンザになったしね…その、高熱は出ていないので、また違うのかな。)それにしても、絶不調。。。ここ1か月以上は、インフルやら、風邪をひいています。もういやだ…いい加減、健康でいたいものです。コロナって、世間では、ただの風邪になっているけれど、まだ強力に存在はしていて、、色々緩和されているけど、症状のある人が町にあふれている…罹れば、つらいし、、、受験生がいるおうちは、より気になりますよね…。私も不安で仕方がありません。息子は、咳がひどく、肺?肋骨?が痛いと言い始めたので、また病院へ診察に行こうと思っています。何事もないといいのですが。。。早く、回復したいと思う、今日この頃です。本日も、お疲れ様です。ゆっくりやすみましょう^^
0
カバー画像

薬の進化に対応できる病院を選んでいますか?

こんにちは 薬剤師&国際薬膳師のひさ(Hisa)です。 薬ってどんどん進化しているんですよ!この驚き☆ 日々、薬に接している私が常に感じています! 私が薬剤師になった20年以上前と比較しても、 薬自体が大きく変わりました。 例えば、糖尿病の薬だとしても、 25年前は、 主に ・インスリン分泌を促す薬 ・インスリン抵抗性を改善する薬 ・食後過血糖を防ぐ薬 ・インスリン製剤 でした。 今は、全く異なる作用の薬が出てきています。 美容関連で使われるようになり、 まさかの医療現場に届かない事態になっていますが・・・。 これは余談。。。 この薬の変化に対応できる病院を選ぶことが大切です♡ でも、薬には使い方に注意がたくさんあります。それに対応できる医師や病院を選択するってとても大事です。 そうはいっても、自分のかかりつけ医が大丈夫なのか、分からないですよね。 でも、自分の大事な体を預けているので、やっぱり信頼のおける方を選んだ方がいいなと思うんです。 だから、少しでも疑問に思ったことがあれば、遠慮なくかかりつけ医やかかりつけ薬剤師に相談してみてくださいね。 相談できる医療従事者が近くにいるって、とても安心できることだと思いますよ!✽.。.:*・゚ ✽.。.:*・゚ ✽.。.:*・゚ ✽.。.:*・゚ ✽.。.:*・゚ 病気のこと、薬のこと、困ったら気軽に相談してみてくださいね。「割引のクーポンを持っている時に使いたい」など、ご予約だけでもいいですね♪48時間、質問し放題です♡漢方薬のことを聞いてもいいですよ♪✽.。.:*・゚ ✽.。.:*・゚ ✽.。.:*・゚ ✽.。.:*・゚ ✽.。.
0
カバー画像

アルコールを飲んでないのに、脂肪肝!?(2)

こんにちは!薬剤師&国際薬膳師のひさ(Hisa)です。前回からの脂肪肝のお話♪脂肪肝の方って、本当に多いんですよね。「病気かも」と思ってほしいです。だから、ちらっと頭に入れておいてほしいこと♪脂肪肝の治療には、生活習慣を改めることが大事!アルコールの取り過ぎの方は、お酒を控えること。食事は、バランスよく食事をし、甘いジュースをやめること。食べて体を動かさないと、脂肪になってしまいますので♪(私にも言ってます笑)適切な運動はもちろんです。糖尿病、脂質異常症を悪化させないことが大事ですね。(きらきら肝臓さん♡)そして、健康診断で頂いた血液検査の結果を見てくださいね。自分で肝臓の状態が分かりますよ♪①ALTが30を超えているか?30を超えていたら、ぜひかかりつけ医に相談を!②Fib-4 index(フィブフォーインデックス)これは、AST、ALT、年齢、血小板数で分かりますよ。インターネットで「Fib-4 index 日本肝臓学会」検索すると、自動計算できます。ぜひやってみてくださいね♪例えば、AST=18ALT=12年齢=45血小板数=19.7(単位は除きます)であれば、1.19と出ます。1.3以上なら「注意」ですのでかかりつけ医にご相談を。年齢が高いと、値は高く出やすいです。目安として使ってくださいね。(この巨大薬剤師さんも定着してきました♡)✽.。.:*・゚ ✽.。.:*・゚ ✽.。.:*・゚ ✽.。.:*・゚ ✽.。.:*・゚ 薬の相談、病気の不安、疑問、 なかなか病院や薬局で聞きにくいですよね。 ゆっくり聞きたい!!そんな時、48時間質問し放題サービスを☆手っ取り早く聞きた
0
カバー画像

アルコールを飲んでないのに、脂肪肝!?(1)

こんにちは♪お薬と薬膳のアドバイザー「ひさ」です。脂肪肝の方、結構多いと思いませんか?自分も言われたことがありますという方もいるのでは?「病気ではないよね」と放置してしまうのではなく、 病気と思っておくことが大事ですね♪脂肪肝とは、肝臓に脂肪が沈着する疾患です。 肝臓の細胞の約3割以上に脂肪がたまる状態です。 脂肪肝には、2つあります。 1つ目は、飲酒が原因の「アルコール性脂肪肝」。 長期で過剰の飲酒をしている方に可能性があるので、 比較的自覚できますよね。(この肝臓さん、可愛くてついついダウンロード)問題は2つ目。 お酒は少量・あるいは飲まないのに発症する「非アルコール性脂肪肝(NAFLD)」があります。 飲酒習慣がなく、肝臓に脂肪がたまっている状態。 (詳しくはもっとありますが、簡単にお伝えしています) この方々は日本に1000万人から2000万人いらっしゃるとか。 なるほど~。 健康診断で脂肪肝と言われる方が多いはずですね。 薬や手術などが原因となることもあるけど、 生活習慣の乱れのことも。 内臓脂肪がたまる肥満になっていませんか? ストレスがありませんか? 運動不足ではありませんか? 急激なダイエットをしていませんか? 中性脂肪が肝細胞の中にたまっても、適切な量であれば大丈夫。 でも、過剰にたまってしまうと問題なんです。 肝細胞で炎症が起きて、悪化してしまうと、肝硬変や肝がんへと進行します。 だから、進行しないことが大事ですね。 生活習慣を改めることが何より大事です。 (最近、病院では常にマスクです^^)次回は、気を付けることや自分でも簡単に分かる方法をお伝えします
0
カバー画像

良い仕事は健康から!(カテゴリ:健康)

健康について私なりの考え方を書いていこうと思います。20代のころは健康についてほとんど考えることがなく、残業も大して苦にはなりませんでしたが、40歳が近づくにつれて、以前のように体の体力が持たない感覚を覚えます。それに伴い、健康について考える時間も増えてきました。いい仕事をするためには健康が大事です。会社でもよく病気で休む人というのは大体決まっているかと思いますが、そのような人は健康について考えることがなく、何が病気を引き起こすのか、まるで頭に入ってないのではないかと感じます。風邪をひいたら医者に行って薬をもらえばいい、その程度の考え方では、無駄に病気で会社を休み、周りに迷惑をかけ、仕事のパフォーマンスも落ちるでしょう。会社のマネージャーについても部下の健康管理について考えず、やみくもに働かせるだけだったら、いずれ部署全体の生産性は落ちるでしょう。まず、社会人として最低限、薬で病気は治るという考え方を捨て、生活習慣を正すことを意識すべきです。薬はあくまで対症療法であり、根本的に病気を治すものではありません。薬は生活習慣を正すために一時的に症状を抑えるサポート役と考えましょう。経済が発展(GDPが拡大)するにつれて医療費が増大していることからも、病気は経済の発展とともに生成された加工食品や添加物、大気汚染、または、働きづめの生活による過労やストレスから引き起こされていると考えられ、まさに生活習慣と病気は密接に関連しているといえます。つまり経済発展と引き換えに、多種多様な病気が引き起こされたとということです。私の会社でも、学生時代は病気することなくのびのびと生活していた若者が、会社
0
カバー画像

やりたいことが見つからない!そんな時は?

こんにちは お薬と薬膳のアドバイザーHisaです。 私の周りで、「やりたいことがなくて」という話をよく聞きます。「やりたいこと」を見つけたいと必死に探しても、なかなか見つかりませんよね。そんな時、2つご提案♪まず、1つ目。 いろいろやってみる!やらないで、やりたいことが見つからないと嘆くのではなく、とりあえず行動してみること。納得いかない仕事をやっていても意外と面白い部分に気付いてはまることも。 私は実は、薬学部志望ではなくて、薬剤師として働くことを迷っていました。 でも、実際に働いてみると、患者さんとの触れ合いが楽しくて、面白い仕事でした。 独身時代、毎晩遅くまで働いていたけど、忙しいのを楽しんでいましたね。 今では天職になっています(^^)そして、2つ目が特に大事!日々後悔しないことを選ぶこと。 後悔しないことを選んでいくことで、これをやりたいと思うことが見つかることも。 今、急に命がなくなっても後悔しないするには、何をやっておけばいいのかな。 あー、これをやっておけば良かったと思う人生にはしたくないなと思いますよね。私の場合、「薬や病気のお話を聞いて、誰かに良かったと言ってもらいたい」「薬膳や中医学を通して、健康を伝えたい」これをしておかないと、後悔する人生になると思っています。あなたの、後悔したくないと思うことはなんですか?˖✻*˸ꕤ*˸*⋆。˖✻*˸ꕤ*˸*⋆。˖✻*˸ꕤ*˸*⋆。˖✻*˸ꕤ*˸*⋆。心の不安・病気の不安を話してみませんか?普段、医療従事者とゆっくり話したくても話せない方。アドバイスは必要ないよーというのももちろんOK!˖✻*˸ꕤ*˸*⋆。˖✻*˸ꕤ*
0
カバー画像

初めての龍角散ダイレクト

キク━━━━(゚∀゚)━━━━!!ワタクシ龍角散、匂いがとても苦手でございまして、今まで一回も龍角散と名のつくものは口にせず生きてきました。とにかく、生薬の匂いとかミントの匂いとか苦手で。。。のど飴と言えばはちみつきんかんとか、そうした甘いものを舐めることはあっても、龍角散を口にすることはありませんでした。ところが先日、同じTMNETWORKファンのお友達がこの龍角散ダイレクトを送ってくださったんです。「とても効くし_人人人人人人人人人人人人人人人_> てっちゃんも愛用の薬だよ! < ̄Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄」え!小室さんも愛用の・・・それでもやはり試してみる気持ちにはなかなかなれず、デスクの飾りと化していました・・・・が。ワタクシ風邪を引きましてござる。熱はなかなかないものの、先週の水曜日より前から喉の傷みと違和感があり。そして来週の火曜日は週休日を予定していて、丸一日フリータイムでカラオケを予定しておりまして・・・これは、喉を集中的に治さねば!!!と思い立ったわけです。恐る恐る開いた龍角散ダイレクト。のど飴と思ってたら顆粒でした!喉にサラサラと水なしで流し込み・・・今1時間くらい経過したと思うんですけど回復しました回復しました・・・すごいですよこれは!!まだ根本的な部分で治ってないかもと思うのでしばらく続けますが、顆粒なので苦手で気になっていた生薬やミントの香りも一瞬で終わったし、ぜんっぜん飲みやすい!!(何かのPRの人みたくなってきたな。。。)あと10包くらいあるので、今日明日くらいで完治させます!!すんごい薬を知ったは・・・全然関係ないけど、LINEス
0
カバー画像

ショクノロジー「世界一の酸味」

【トクシックウェストキャンディー】 世界で一番酸っぱいお菓子は トクシックウェストキャンディー と言うアメリカで発売されてる飴で 食べると汗が出て意識が遠のきます 4種類の味があるこの飴は 酸味の程度やフレーバーが異なり 異なる酸っぱさを味わえ その種類が以下になります。 ハザードラスリーサワー サワー スモッグ ボールズ ニュークリアスラッジチューバーズ サワーキャンディードラムズ ハザードラスリーサワーは 酸味が強烈なドロップタイプの物で ライムやさくらんぼやイチゴなどの フルーツ味で苦しめます。 サワー スモッグ ボールズは 球状のキャンディーになってて 色々なフルーツ味が飴の中に ゼリー状で入ってます。 ニュークリアスラッジチューバーズ 棒状の飴でずっと舐め続けられ 酸っぱさを持続させられる事が出来 とても長い時間痙攣できます。 サワーキャンディードラムズは ドラム缶の中に多くの飴が入ってて 味の種類も全種類あり飴の形状は ドロップタイプになってます。 〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓 【ウォーヘッドキャンディ】 もう1つ世界で1番酸っぱい飴があり それが「ウォーヘッドキャンディ」 と言うアメリカで販売されてる 有名な飴です。 この飴の味が5種類のあり 「リンゴ」「スイカ」「レモン」 「ブルーラズベリー」 「ブラックチェリー」があります 飴をなめた瞬間体に電気が走り 酸っぱさが無くなる間 からだが硬直して動かなくなり 拷問にされてる感じです。 販売の仕方にも特徴があり 1パック12個入り約1500円と 1パック320個入り約6600円の 2種類が販売されてます。 飴に
0
カバー画像

陽性

インフルエンザ陽性でした…ブログが更新していないことも、気付かないくらい、頭痛とだるさと発熱と咳がひどいです。。。病気は嫌だ…私は、病院で『 イナビル 』を処方してもらいました。これ、一回、吸入するだけで終わりというインフルエンザのクスリです。今回、子どもが先に感染しました。(だいたい、いつもそうだけど)休日診療所で受診をし、「 リエンザ 」(これも吸入型のインフルエンザ薬です。)処方してもらいました。私は、気に留めることなく、処方してもらったのですが、この「リエンザ」は1日2回を5日続けるものなんですね。私が処方してもらった、かかりつけの病院は、1回吸入するだけでおわる、「イナビル」を処方してもらったので、そこで、はじめて吸入薬が2種類あることを知りました。薬剤師さんのお話しを聞くと、先生によって、処方される種類がちがうようです。1回で終わるほうが、楽だったなとあとから思いました…。(吸入がうまくできない子は、分けて吸入できるリエンザがおすすめだそうですが)薬をのんで、ゆっくりして療養したいと思います。(仕事も5日間休むことになってしまった…)皆さまも、お身体ご自愛ください。。。
0
カバー画像

今、体調をくずしていませんか?

こんにちは!お薬と薬膳のアドバイザーHisaです。10月中旬に入り、少しずつ寒い日が多くなりましたね!実は、10月21日から11月7日までが、秋の土用です。えっ、土用の日って、夏では?と思いましたか?「土用」って、年に4回あるんです。立春、立夏、立秋、立冬の直前の18日間を言います。体調を崩しやすい時期と言われています。皆さんはどうですか?秋の土用は、秋から冬に季節が変わるつなぎ目です。夏の疲れも出やすいですよね。(あんなに暑かった夏・・・)特に食養生ができていないと、体調を崩しやすいです。冷たいものは避けて、温かい食事をしましょう。脂っこいもの、消化の悪いものは気を付けて。早く寝て、心ゆったりと過ごしましょう!新しいこと、引っ越しも控えて。昔は土いじりも避けてと言っていたようです。私、なんだかちょっと風邪ひいた?と思ったけど、きっと秋の土用のせい!!だから、今日はゆっくり過ごします。次回も、養生の話をしますね(^^)✽.。.:*・゚ ✽.。.:*・゚ ✽.。.:*・゚ ✽.。.:*・゚ ✽.。.:*・゚ちょっと体調を崩したかも。私って、中医学ではどの体質なんだろう。占い感覚でもどうぞ(^^)当たってると言われること、多数です(^^)体について相談したい。でも、男の先生に相談しにくい、、、。という方に、オススメです!✽.。.:*・゚ ✽.。.:*・゚ ✽.。.:*・゚ ✽.。.:*・゚ ✽.。.:*・゚どんなことでも気軽にメッセージどうぞ。笑顔で対応します(^^)Hisa@薬と薬膳のほっとするアドバイス https://coconala.com/users/3822851
0
カバー画像

「認知症薬レカネマブ」認証済み!^^

ということじゃけど、まだこの薬は「認知症の進行を2~3年程度、遅らせる」というのが趣旨じゃね。マダマダだけど、でも「最初の貴重な一歩」じゃ!^^負担額は、日本では「保険適用」で、月に約14万程度じゃね。ちなみにアメリカは、約400万/年くらいじゃ。高いぞ~!^^;でもね「80才の夫が85才の認知症の妻」を殺害という痛ましい事件があり、今の医療の限界を感じる。^^;この夫は、ずっと妻の介護を一所懸命にやっていたとの近所の評判じゃ。でも、妻は「夫が浮気をしている!」との妄想を近所にも言っていたようじゃ。『まあ、ボクの「おじいさん」の継母(ままはは)も入院してからの最晩年は、おじいさんが病院にお見舞いに行っても「あれ?私の財布がナイ!オマエ、取っただろ~!」とかね~、色々とおじいさんがコドモのころは自分の子供とは違うので、イジメをかなりしていたと聞いたが、まあ、ダレもおじいさん以外は面倒を看ないのに、ヤレヤレじゃ。演技だったのか?^^;彼女も演技なのか、やはり「認知症?」なのかわからんが、やはり老々介護って、いくら愛していても「無理?」かもよ。とっても残念だけど、ああいう殺人事件とかになるケースが多いよ。大変じゃ。だから「専門家」に任せた方が、イイと感じる。そういえば、戦後最悪の大量殺傷事件が「津久井やまゆり園」で起こったね。合計45名の殺傷だね。犯人は植松聖じゃ。ヤツはこの園で職員として働いていた。しかし、知的障害者を「生きている価値がナイ」と切り捨てたのじゃ。なんで、こういうヤツが園で働いていたのか?おそらく園に入る前は「誰かの役に立ちたい」とかの思いもあったのかも知れんが、「障
0
カバー画像

日記「薬と子供達」

【うたたね】 先日ヘルニアの薬が無くなったから いつも通ってる病院に行き 処方箋を出してもらって 薬局で薬をもらいに行ってきた。 最近病院内でのマスクは なしでも良い事になって レジの仕切りも撤廃され コロナ前の状況が戻ってる。 処方箋が出るまでの間 しばらく時間がかかるので 待合室で居眠りしてたら 完全に寝てしまってた。 (´ぅω・`)ネムイ すると誰かに膝を軽く叩くかれ 何事かと感じて目が覚めてしまい 一体誰が叩いてるのかと思ったら 病院の受付のお姉さんだった。 すると受付のお姉さんが 「呼んでも寝たままだったので もうすぐ閉院だし起こしました」 と少し切れ気味に言われる。 ヒィー(゚ロ゚ノ)ノ この事に猛烈に恥ずかしくなって 「すいません~」と謝り 無事に処方箋を受け取る事が出来 会計をして病院を後にした。 そして薬局に行き受付に行くと レジの横に「マスクの着用を お願いします」と書かれた紙が 貼られてる事に気が付いた。 〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓 【進化】 この紙を見た俺は 病院ですら既にマスク必要ないのに 薬局でマスク着用必須なんて 何かおかしな気がしてしまう。 しかしマスク着用と書かれてたから 予備で持ち歩いてるマスクをし この凄く久しぶりのマスクの感覚に とても息苦しくなってしまった。 そして処方箋を渡ししばらく待つと またウトウトし始めてしまい 完全に寝ないように気を付けながら 寝始めてしまった。 その後番号を呼ばれ俺は 今回完全に寝てないから 自分の番号を呼ばれた事に気が付き 無事に薬を受け取って薬局を出れた °˖☆◝(⁰▿⁰)◜☆˖° 帰りにコンビニ
0
カバー画像

「食べすぎに注意」の秋の味覚って?

こんにちはお薬と薬膳のアドバイザーHisaです。「秋の味覚」と呼ばれるように、秋にはおいしい食べ物がいっぱいですね。暑い夏が過ぎ、気候も良くなって、まさに「食欲の秋」になりました。我が家で今人気な食べ物は柿です。薬膳として考えると、柿は、熱を取って、のどを潤す働きがあります。から咳やのどの渇きに良いとされています。色素成分に抗がん作用があり、ビタミンCも豊富で、まさにこれからの季節には免疫力アップさせる最適の果物と言えますね!二日酔いにも効果的です。柿のヘタや葉は漢方の原料やお茶として使われるんですよ。柿にショウガを加えた調理法は、風邪予防にいいですね。(自分で書きながら、今日作ろうと思いました♪)体を冷やす柿の作用を、体を温めるショウガが和らげてくれます。しかし、美味しいからと言って食べすぎてしまうと、便秘になりますし、胃に石がたまっちゃいますね。柿胃石症です。特に、空腹時に柿の食べすぎに注意が必要です。カニと食べ合わせると、胃腸が冷え、お腹が痛くなり、下痢をしやすくなります。美味しい秋の味覚を十分に楽しむためにも、食べすぎや食べ方にちょっと気をつけましょう♪**************薬膳の体質タイプ診断はこちら♪「自分の体質にはこの食材が合うんだ!早速今日買いに行きます!」と、すぐに取り入れやすい内容になっています。新サービス開始!心と体の不調が気になるあなたへ 女性の心や体の不調に、薬剤師がお答えするサービスです。 60分間、チャットし放題です! ・電話はしづらい ・話を聞いてほしい ・食材で軽くなる方法はある? という方にオススメです。 気になることはメッセージをし
0
カバー画像

【お礼】私のサービスがついに10件達成♡

こんにちは!お薬と薬膳のアドバイザーのHisaです。今回は、嬉しいご報告があります。私の出品サービス「薬剤師があなたの体質を診断&食材をご提案します」が実績10件となりました。サービスをご購入してくださった方、お気に入り登録をしてくださった方、優しい応援メッセージをくださった方、本当にありがとうございました!!私は、病院薬剤師として長年仕事をしてきました。病気の治療・予防には、薬だけではなく、食事や栄養も一緒に考えることで、さらなる健康に近づくことに気付きました。そこで、薬膳・中医学の視点から、体質タイプ診断をして、オススメの食材や日々の養生法など、お伝えしています。この出品サービスは、「自分では自分の体のことが分かるって面白い!」「健康に気をつけたい方、不調のある方の改善の参考になる。」「気になったので購入したが、購入して良かった♡」とご好評いただいています^^私は皆さんのお役に立てて、本当に嬉しいです♪ありがとうございます!!気になることがありましたら、ぜひご相談くださいね^^Hisa@薬と薬膳のほっとするアドバイスhttps://coconala.com/users/3822851 心からお待ちしています♪
0
カバー画像

若いうちから対策を!○○の病気

こんにちは。 お薬と薬膳のアドバイザー「Hisa」と申します。秋分の日を迎え、朝晩涼しくなってきましたね。コロナだけでなくインフルエンザも流行し始めていて、私の周りでもクラスターがちょこちょこ発生しています。皆さんの周りではどうですか?今回は、年齢を重ねると心配になってくる「骨粗しょう症」のお話。 骨がもろくなり、ちょっとした衝撃で骨折しやすくなる病気です。私が勤務する病院の患者様は、お年を召した方が多いです。 理由は「骨粗しょう症」の診療科があるからです。でも時々、お若い方もいらっしゃいます。 意外だと思われましたか? 「骨粗しょう症」って、高齢者のご病気のイメージがありますが、 実は、30代、40代でも危険がせまっているんです。つまり、〇〇は「ほね」です。骨の量は、20代がピークで、その後徐々に減少していくので、若い時からの生活習慣を見直すことで、「骨粗しょう症」を予防することができます。 実は、「うつ病」の方は、さらに骨の量が減ると言われています。【予防方法】1. バランスの取れた食事(カルシウム・ビタミンDの摂取)2. 運動3. 適度な日光浴4. 禁煙・節酒特に運動は、骨密度を増やしますし、若い年齢なら骨成長を助けることになるので、重要です!そして、何より、適度な日光浴!日焼け止めを塗りすぎていませんか?もちろん、紫外線はお肌に大敵ですが、骨のために少し考えてみましょう。手のひらを日光浴させる、ということも有効です。もちろん、医療用医薬品で、ビタミンD製剤はあります。私の勤務する病院は、整形外科の患者さんが多いので、ビタミンD製剤は比較的多くの方が服用されています。
0
カバー画像

くすりと相性の良くない飲み物☆ベスト3☆

こんにちは!薬剤師_薬膳師Hisaです。 みなさんは、くすりを飲む時どんな飲み物で飲みますか? たいていの方は、お水で飲むと答えてくださいます。 たまたまお水がない時どうしていますか?今回、くすりと相性の悪い飲み物ベスト3を紹介します! 3位 ジュース・スポーツドリンク ジュースやスポーツドリンクドリンクと一緒にくすりを服用すると、くすりの吸収が遅くなったり苦味が出たりすることがあります。 
またグレープフルーツジュースでは、一部の高血圧のくすりなどの効果を強めることが知られています。 2位 ミネラルウォーター(硬水) 国産のミネラルウォーターのほとんどが軟水です。軟水であれば、くすりとの影響はさほど気にすることはありませんが、海外産のミネラルウォーターは硬水のものがあります。 ミネラル量が多い硬水は、一部の薬の吸収が悪くなることがあります。 1位 牛乳 牛乳と一緒にくすりを飲むと、吸収が遅くなり効果が弱まったり、逆に効果が強くなったりするくすりがあります。 お水のように牛乳を飲む!という方が時々いらっしゃいますが、薬を飲むときは、水やぬるま湯で服用しましょう☆~~~~~~~~~~~~~~~~~~私は、くすりの相談を受け付けています。・くすりと飲み物の飲み合わせ ・くすり同士の飲み合わせ ・くすりとサプリとの飲み合わせ など気になっていませんか? 現役女性薬剤師が、丁寧に優しく説明します。 こんなこと聞いたら恥ずかしい・・・ということは全くありませんので、気軽にご利用くださいね☆薬膳の体質タイプ診断はこちら♪ 「生活習慣を見直すきっかけ」になったとご好評を頂いています。 現在ご
0
カバー画像

日記「アイスと薬」

【パルム】 先日駅前に買い物に行くと 突然ゴロゴロ雷の音がして 傘が無くて雨が降ったら困るから 急いで買い物を済ませて外に出た。 そして少し歩くと いきなり土砂降りの雨が降ってきて 雨宿りする為コンビニに逃げ込み ここでしばらく待ってみた。 しかし全然雨が止む気配がなく 更に雨が強くなってきてしまい コンビニに長居する訳にもいかず アイスを買って雨の中帰る事にする 買ったアイスがパルムと言う物で 前から食べてみたいと思ってたが 高級品らしくちょっとお高めで 買う事を控えてた。 でも今回勇気を持って高級品の パルムの6個入りを買って 早く家に帰ってこの最高級な 贅沢な味を味わいたくなった。 °˖☆◝(⁰▿⁰)◜☆˖° 楽しみが増えた俺は 大雨の中コンビニから出て ずぶ塗れになりながら家に戻り すぐお風呂に入りアイスを食べる すると今までの安物アイスと比べ しっかりしたチョコの感覚があり シックな大人のビターな味で 甘すぎずとても高級な味だった。 (*´-∀-)フフフッ 〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓 【パリパリバー】 昨日ヘルニアの薬が切れそうなので 病院に処方箋をもらいに行き 隣の薬局で薬に変えてもらう時 疲れてたから居眠りしてしまった。 そのせいで自分の順番が来た時 番号で呼ばれた事に気が付かず そのまま寝続けてしまってたら 薬局のお姉さんに起こされる。 肩を揺らされ起こされた俺は 一瞬ここがどこだか解らず ボ~としてたらお姉さんが 「薬出来ましたよ」と伝えてくれた そこでやっと俺は 自分が薬局に来てる事を思い出し 「すいません~」と謝り 恥ずかしくなって急いで家に帰った
0
カバー画像

帯状疱疹って水ぶくれから始まる?

こんにちは薬剤師_薬膳師Hisaです。今回は私の話。実は水疱瘡になったことがある方なら、だれでも可能性のあること。実は私、8月に帯状疱疹になりました。暑い日中にテーマパークで遊んで、人ごみにもまれながら数日間旅行をしました。その1週間後に症状が現れました。帯状疱疹と言えば「水ぶくれ」や「発疹」というイメージですが、その前に症状が現れるのを知っていますか?皮膚に神経痛のような痛み・違和感が起こります。(もちろん、個人差はあります)ピリピリやチクチク。私の場合は、ちょっとでも洋服を触れると、「痛い!!!!!」と悲鳴を上げていました。でも、皮膚はきれいだったので最初は何の痛みか分かりませんでしたが、もしかして帯状疱疹かもしれないと疑っていました。その後数日して、発疹が出てきましたので、すぐに皮膚科を受診しました。帯状疱疹の薬は、まず抗ウイルス薬を使います。7日間服用しますが、服用開始するのができるだけ早い方が効果的です。薬の飲み合わせに注意が必要なので、必ず自分の服用している薬を伝えることが大切です。私の帯状疱疹は幸い、あまり広がらずに短期間で治りました。50代以降ではワクチンがあります。しかし、水疱瘡になったことがある方なら、10代でも20代でも帯状疱疹にかかる可能性があるので、ちらっと頭の片隅に置いておくと、早めに治療開始できますね。そんなに疲れていると感じなかった旅行の後だっただけに、油断していました。ちなみに、私の場合、抗ウイルス薬や鎮痛薬、漢方薬、外用薬が処方されました。薬の情報提供書は頂けても、心配なこともありますよね。薬のこと、病気のこと、心配になったら、下のサービスを
0
カバー画像

現役の精神保健福祉士が回答したベストアンサー「治療期間」

精神科病院で働く相談員のottohと申します。 某知恵袋の「メンタルヘルス」カテゴリで、数百件を超えるご質問に回答させて頂いております。 その中でも、ベストアンサーに選んで頂いた質問と回答をご紹介いたします。 回答を見て頂くことで、メンタルヘルスに関して「こういう考え方もあるんだな」「こう捉えるといいかも」と感じ、少しでも生き辛さが軽減することにつながると良いなと思います。 今回は「治療期間」についてです。 【質問】統合失調症の治療は時間がかかりますか?【回答】時間はかかります。 数年単位で、長期間かかる場合がほとんどです。 かつ、治療が中断すれば容易に再発します。 完全に克服されている方もいらっしゃいますが、ごくわずかです。
0
カバー画像

現役の精神保健福祉士が回答したベストアンサー「薬の影響」

精神科病院で働く相談員のottohと申します。某知恵袋の「メンタルヘルス」カテゴリで、数百件を超えるご質問に回答させて頂いております。その中でも、ベストアンサーに選んで頂いた質問と回答をご紹介いたします。回答を見て頂くことで、メンタルヘルスに関して「こういう考え方もあるんだな」「こう捉えるといいかも」と感じ、少しでも生き辛さが軽減することにつながると良いなと思います。今回は「薬の影響」についてです。【質問】統合失調症ですまだ40歳ですが体がかなりきついです昼までしか働いてません。それに睡眠時間は9時間ぐらいとってやっと起きれるぐらいですそれが一ヶ月以上続いてますなぜでしょう【回答】薬を飲まれているのであれば、薬の影響も考えられるかなと思います。 身体がきついこと、睡眠時間はとれていても起きるのはやっとであることなどを主治医の先生に報告し、薬の影響について聞いてみてはどうでしょうか。 2~3日なら、様子を見てみましょうと言われるのかも知れませんが、1か月となるときついですよ。【回答への返信】仕事を増やして体調悪くなりました。 今はへらしてますが減らしても体調悪いです 薬でどうにかなると思いますか?【ottoh】薬でどうにかなるものであれば、ですね。ここでは質問者様の体調について具体的な状態は分かりませんし、どのようなお仕事を、どの程度されているのかも分かりません。 仕事を増やす過程でも相談されたと思いますが、今の仕事内容や量がご自身に合っているのかどうか、良く主治医と相談なさってはどうでしょう。 その上で、薬で何とかなりそうなら、薬で対応するのもいいと思います。
0
カバー画像

簡単にもらえちゃう薬

こんにちは薬剤師_薬膳師Hisaです。少し涼しくなったな、秋めいてきたなと思ったら、今日はまた最高気温36度予想。油断できないですね。さてさて、以前から気になっている自由診療で薬をもらえること。それも、最近ではオンライン診療で薬が簡単に手に入ること。薬剤師として心の中で思うことはえー、その薬そんなに簡単に手に入っていいの??飲み方だ、大事だよ。用法用量守っているのかな。適当に飲んだら副作用も出ちゃうよ。見守ってくれている医師はちゃんといるのかな。それに、ダイエットの薬として出されているけど、痩せてて健康な方が飲んでも大丈夫かな。もちろん、医師が適切に管理してくれているといいんだけど。それに、癌や難病の方が、適応外使用で自由診療を受けることはあると思います。私の家族も、癌になった時、自由診療で薬を取り寄せようとしたことあるし。実際に高ーい薬を購入していたな。難しい問題ですよね。でも、自分の大事な体だから、薬は適切に飲んだ方がいいかなって思います。ちょっと言いづらいテーマでブログを書きましたが、結構本音。それではまた。皆さんの健康を祈って。薬剤師_薬膳師Hisaでした。
0
カバー画像

薬品情報提供書

こんにちは薬剤師_薬膳師Hisaです。皆さん、薬品情報提供書をご存知ですか?薬局で薬と一緒にもらえる、薬の情報が書いてある紙です。あれ、読まれていますか?いつもと同じなので、別に読まないでもいいや~と思っている方もいるかも。でも、結構重要なことが書いてあるんですよ。特に【車の運転に注意が必要な薬、または、車の運転を控えるといけない薬】があります。 睡眠薬や風邪薬はもちろんですが、その他にもアレルギーの薬や心の病のお薬、末梢神経障害の薬にも眠気を及ぼすものがあります。その他、【保存の仕方に気を付ける薬】【水以外で飲んではいけない薬】有名なのは、血圧の薬とグレープフルーツジュースミネラルウォーターでは飲まないでねという薬も。【起きてすぐ服用し横になってはいけない薬】横になってしまうと、食道に炎症をおこるので。などたくさんあります。お時間があるときに、ちょっと目を通すと、意外とえーーということが書いてあるかもしれませんよ。それでは、また。皆さんの健康を祈って。薬剤師_薬膳師Hisaでした。
0
カバー画像

どんな薬を飲んでいても

こんにちは薬剤師_薬膳師Hisaです。この時期台風がどんどん発生していて、気が抜けない日々ですね。さてさて、以前患者さんからの質問にドキッとしたこと。「くすりの話」とちょっと違うかもしれないけど、ご了承くださいね。「薬剤師さんって、患者を番号でしか見ていないでしょ。」え???と驚きました。保険薬局で薬を渡すとき、確かに番号で患者さんを呼びますよね。私が薬剤師になった頃、20年以上前は、患者さんの名前を大きな声で呼んでいました。(耳の遠いおばあちゃんには、特別大きな声で笑)いつしか個人情報保護のため、番号で呼ぶことも多くなりましたよね。しかし、番号で患者さんをお呼びしても、ご本人が来られたら名前で確認するし、お話するときや薬を調剤するとき、薬歴を書くとき等は、きちんと名前で確認しています。だから、患者さんを番号でしか見ていないということはありません。第一、医療従事者も患者さんの立場になりますしね。ご安心を~。私のサービスの中に薬の相談があります。ふだんなかなか聞きづらいことゆっくり丁寧に答えてほしいことなど、サービスを利用してくださいね。私が、仕事や子育て中のため、すぐにお答えができないことがあるため、翌日の返信としています。丁寧に対応したい思いがあるため、ちょっと返信までお時間をいただきますが、質問の制限はないため、どうぞご利用ください!詳細は、サービスを参照してくださいね。それではまた。皆さんの健康を祈って。薬剤師_薬膳師Hisaでした。
0
カバー画像

OD錠って何?

こんにちは!薬剤師_薬膳師Hisaです。ご無沙汰しています。夏休みをもらって、大阪旅行をしてきました。USJに海遊館、大阪城等、満喫してきました。お好み焼きのおいしさに舌鼓!!大阪っていいですね。さて、薬の話を一つ。「OD錠」って知っていますか?「〇〇〇OD錠」のように、最近は、普通のカプセルや錠剤ではなく、OD錠が増えてきましたよね。ODとは、Oral Disintegrationの略で、日本語では口腔内崩壊錠のことです。つまり、口の中に入れたら崩れて溶けやすいということ。水なしでも飲めるので、緊急のときでも服用しやすいですよね!頭が痛いとき車酔いをしたとき食直前に飲むときさっと飲めるのがいいところ!よく聞かれるのは、OD錠と普通錠は効き目が同じかということ。原則、同じと言われていますので、安心してくださいね。ただ、寝ながら飲むのはやめてくださいね。それではまたごきげんよう♪
0
カバー画像

薬の飲み方

こんにちは薬剤師_薬膳師Hisaです。今日は薬の飲み方についての話を一つ☆病院で処方される薬には、食前、食後、寝る前などの飲み方がありますよね。数日服用する薬なら良いけど。長期で飲み続ける薬が食前や食後に分かれていると、飲み忘れが増えますよね。そんな時は、薬剤師に相談してくださいね。飲む回数を減らすことができるかもしれません。例えば、食前だけにまとめるとか。食後だけにまとめるとか。ただ、どうしても飲み方を変えることができない薬があります。糖尿病の薬など、必ず「食直前」でないと、効果が出ない薬もあるんですよね。そういうことは薬剤師が教えてくれますので、大丈夫です!!ぜひ病院薬剤師や薬局薬剤師を味方につけてください。私事ですが、久々の家族旅行のため、数日パソコンに触れず、ブログ更新できません。また来週水曜日から時々更新していきます。
0
カバー画像

目線が狭くなってしまう

一昨日あたりから、体調がすぐれず。先日、海で楽しんだからなのか…( o̴̶̷᷄﹏o̴̶̷̥᷅ )いかに健康が大切なことか、体調が悪くなると痛感します。 頭が回らず、何をやるにしても、目先のことだけで、 結果、行ったり来たりで、時間ばかり無駄に使ってしまう。 そして、さらに疲労して、大ダメージ。 一刻も治そうと、身体に相談せず、 風邪薬り、痛み止め、栄養ドリンクを飲む。 なんかおかしい、当たり前だ! 身体と相談していないせいだ! なに?なに? なんで、時間に逆らおうとする? お前は、体調が悪いんだぞ。 ごめんなさい。……(o_ _)oパタッ あ~イケないイケない! これこそ、マイペース。 身体と相談して、ゆっくりしようね。 そして何より、普段の健康に感謝ですね。 早く良くなりますように。(自分へ言い聞かせます。)あ~ソフトクリームが食べたい!あとがき本日は、いたずら書きのように、思うまま綴りました。早く治るよう専念致します。あ~明日も仕事や。因みに、写真はすべて、私がスマホで撮ったものです。 ライオン以外…ライオンは無理でしょ。今回は、ハリセンボンを捕獲して、おいしく頂きました。
0
カバー画像

日記「病院牛乳アイス」

【牛乳アイス】 先日病院に行き いつもの30日分の処方箋をもらい 帰り際に受付の人に 最近診察受けてませんねと言われた なので俺は 久しぶりに診察を受けるべく 診察日の予約を入れて病院を後にし 猛暑なのでアイスを買いに行く。 (´∀`*)ウフフッ 前回俺は ガリガリ君7本セットを買ったけど 大口開けて一気にバクっと食べると 頭がキーンとなってしまってた! なのでこの時 チビチビしか食べられなかったので ガリガリ君の様な氷タイプでなく シャーベットタイプのを選んだ。 選んだアイスは 牛乳ミルクの棒アイス7本セットで これなら大口開けて一気に食べても 頭がキーンとならないから安心。 そして家に帰りお風呂に入り さっそく牛乳アイスを食べると それがもう天にも昇る美味しさで 完全に別世界に入ってしまう。 (●´ω`●) その後お風呂上がりの エアコンの気持ち良さと アイスでお腹いっぱいになって 眠くなったから寝てしまった。 〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓 【診察】 病院での診察日 とっとと診察済ませて アイスを買って家に帰り また幸せ気分を味わう予定だった この時俺は 以前一生懸命掃除をしたら 肩がだんだん張り始めて 頭痛がしてきた事を伝えた。 するとこの頭痛は 首のヘルニアからくる痛みで 長時間運動してしまうと 筋肉が疲れて痛み出すと言う。 アワワワワ(((゚д゚; )))ワワワワッ なので長時間運動する時は 合間にストレッチやマッサージをし 筋肉をほぐしながらやらないと また同じ事が起こるらしい。 ヒィー(゚ロ゚ノ)ノ そして先生が 以前忙しくて中止してしまった マッサージ治療
0
カバー画像

【脳ドック】未来の健診

現代社会では、健康管理はますます重要なテーマとなっています。 その中でも、特に重要なのが脳の健康管理です。 脳は私たちの体の中枢であり、その健康状態が私たちの生活や幸福に直接影響を与えます。 そこで、近年注目を浴びているのが「脳ドック」と呼ばれる、脳の健康診断方法です。 本記事では、脳ドックについて解説し、その未来の可能性について考察してみたいと思います。 脳ドックとは 脳の機能や状態を評価するための包括的な健康診断です。 一般的な健康診断とは異なり、主に脳神経疾患や認知症の早期発見を目的としています。 脳ドックでは、さまざまな検査や検査手法が使用され、脳の構造や機能、血流、神経伝達物質の活動などを評価します。 検査 脳ドックでは、以下のような検査項目が含まれることがあります。 脳画像検査:MRIやCTスキャンなどを使用して、脳の構造や異常を評価します。 脳波検査:脳の電気活動を計測し、異常なパターンや発作のリスクを評価します。 認知機能テスト:記憶力、認識力、言語能力などの認知機能を評価します。 血液検査:脳に関連する疾患やリスク因子を評価するために、血液中の特定のマーカーを検査します。 心血管検査:脳卒中や脳血管疾患のリスクを評価するために、心臓や血管の検査を行います。 脳ドックのメリットと未来 以下のようなメリットがあります。 早期発見と予防:脳ドックによって、脳神経疾患や認知症の早期段階での発見や予防が可能になります。 健康管理の一環:脳ドックは総合的な健康診断の一環として行われるため、個々の健康管理に役立ちます。 心の安心:脳ドックの結果に基づいて、脳の健康状態を把握
0
カバー画像

言葉は〇にも〇にもなる!

こんにちは看護師でカウンセラーのゆきです♡最近は言葉のお話しばかりしてますね…(*´꒳`*)言葉って大切なんですよってことを私は伝えたいんですよ(*゚▽゚*)ということで、本日は看護師でもあり、カウンセラーでもある私が言葉を使う上で意識していることをお話ししようと思います(^^)気になる!興味がある!知りたい!と思ってくださった方は最後まで読んで頂けたらと思います(*´꒳`*)*・゜゚・*:.。 .。.:*・゜゚・**・゜゚・*:.。..。.:*・゜゚・*皆さんも聞いたことあるかもしれないです!言葉は『薬』にも『毒』にもなる!これは本当にその通りだと思います。言葉は人を癒したり、安心させたり、勇気づけたりすることができます(*^^*)言葉は人の心を傷つけ、苦しめ、人の命を奪うことにつながることもあります( ;  ; )『言霊』という言葉を聞いたことがある方は多いのではないでしょうか?言葉に強い力があることを表しています!言葉にそんな大きな力があるとは思えない!という方もいらっしゃるかもしれませんが、言葉は心と思考に大きく影響するんです!Σ('◉⌓◉’)いい言葉は心と思考にいい影響(肯定的)をもたらします!だから『薬』なんです(*´꒳`*)悪い言葉は心と思考に悪影響(否定的)をもたらします!だから『毒』なんです( ̄ー ̄ )毒舌とか、毒親などの言葉がそれを表しているのではないでしょうか?「口から出た言葉」は2度と取り戻せませんし、訂正することもできません💦言葉を『薬』にするのか『毒』にするのかはあなた次第です(*´꒳`*)ちなみに…『毒』になる言葉を発すると相手だけではなく、言った
0
カバー画像

現役の精神保健福祉士が回答した「ベストアンサー」#2

精神科病院で働く相談員のottohと申します。 某知恵袋の「メンタルヘルス」カテゴリで、数百件を超えるご質問に回答させて頂いております。 その中でも、ベストアンサーに選んで頂いた質問と回答をご紹介いたします。 回答を見て頂くことで、メンタルヘルスに関して「こういう考え方もあるんだな」「こう捉えるといいかも」と感じ、少しでも生き辛さが軽減することにつながると良いなと思います。 今回は「鬱と内服」についてです。【質問】鬱があるけど薬を飲むことに抵抗があって病院へ行っても薬を出しましょうといわれるだけで鬱には薬を飲むしかないのかと思うけどそれでも飲むことに抵抗があります。 鬱を薬以外で治されたかたみえますか? 私の家族も鬱持ちだらけで薬を飲んでいましたが自殺未遂を繰り返すわ入院繰り返すわで良くなったところを見たことがありません。 最後は廃人のようになりました。【回答】確かに鬱の治療に薬は欠かせないというのは否めません。 ですが、内服に抵抗があるのも共感出来ます。誰だって、薬は飲みたくないですよね。風邪薬でさえ、飲みきらないのに。 薬以外の鬱の回復となると、検索すると認知行動療法やSSTが出てきます。催眠療法、みたいなのも出てきましたね。 それらを否定するつもりはありません。 人によっては効果があるものでしょうし、症状が改善するなら積極的に活用すべきです。 ただ、質問内容を拝見して気になったのが、果たして問題は鬱だけだろうか、という事です。 一言に「鬱」と言っても、統合失調症でも見られる症状です。本来、統合失調症の鬱状態に対する治療が必要なのに、鬱病に対する治療や薬物療法しか行っていな
0
カバー画像

夏の食養生

本日は、夏に積極的にとってほしい、おすすめ食材をご紹介!【心の余分な熱を覚まし解毒する食材】苦瓜・きゅうり・水菜・豆腐・湯葉・こんにゃく・菊花・緑豆【夏の暑さを冷まし、体を潤し喉の渇きを止める食材】レタス・トマト・キウイフルーツ・あわ・そば・白菜・きゅうり・りんご・バナナ・梨・グレープフルーツ【心を養い安心作用のある食材】セロリ・百合根・卵・ハスのみ・竜眼肉【余分な水分を出す食材】スイカ・冬瓜・きゅうり・レタス・生姜・ネギ・ハトムギ・ジャスミン上記が、夏の3ヶ月(5月6日立夏から8月8日立秋)にオススメの食材です。夏は自然界の植物が生い茂る季節です。天地陰陽両方の気が盛んに交合することで、植物は花を咲かせて実をつけます。夏は、人間の陽気も全開する花のように、すべてを外に出すように働きます。もし、陽気を発散しないと体にこもります。特に体の中で陽気が多いところは心や肺です。心に熱がこもると心臓が悪くなったり、肺にこもると秋に空咳が出たりします。夏でもあまり汗をかかない人や、冷える人、低血圧の人などは夏に体調を崩しやすくなります。特に心臓に持病がある人は、注意をして過ごしましょう。物事にイライラせず、気持ちを愉快に保ち、適度な汗をかいて、暑さや湿気、冷房の当たりすぎに注意しましょう。
0
カバー画像

【腸活】健康な腸を育てる食べ物

今回は腸内環境を整えるために効果的な食品についてお伝えします。腸内環境は私たちの健康と密接に関連しており、消化や免疫機能など、さまざまな重要な役割を果たしています。健康な腸内環境を保つためには、バランスの取れた食事が欠かせません。以下では、腸内環境を整えるために積極的に取り入れたい食品をご紹介します。ヨーグルト プロバイオティクスは、腸内において有益な菌を増やし、腸内細菌のバランスを整える働きがあります。ヨーグルトにはプロバイオティクスが豊富に含まれており、腸内環境の改善に役立ちます。日常の食事にプロバイオティクス入りヨーグルトを取り入れることで、腸内の善玉菌をサポートしましょう。 発酵食品 発酵食品には、腸内環境を整える効果があります。キムチ、納豆、麹などの発酵食品には、腸内細菌の活性化や腸内環境の改善に役立つ善玉菌が含まれています。これらの食品を定期的に摂取することで、腸内のバランスを整えることができます。 高繊維食品 食物繊維は、便通を促進し、腸内の善玉菌のエサとなるため、腸内環境を整える上で重要な役割を果たします。野菜、果物、穀物、豆類などの高繊維食品をバランスよく摂取しましょう。特に、オートミール、キヌア、ブロッコリー、リンゴなどは、腸内環境を改善するための良い選択肢です。 オメガ-3脂肪酸を含む食品 オメガ-3脂肪酸は、炎症を抑制し、腸内の免疫機能を向上させる効果があります。青魚(サーモン、マグロ)、チアシード、亜麻仁などのオメガ-3脂肪酸を含む食品を積極的に摂取することで、腸内環境をサポートしましょう。 水 最後に、水の重要性を忘れてはいけません。適切な水分摂取は
0
カバー画像

胃腸風邪

子どもが胃腸風邪になりました。小学校のクラスで、お友達がお腹痛いとトイレに籠っていたり、嘔吐や熱で早退している話をちょうど昨日聞いていた矢先。。。我が子も感染しておりました…症状としては、38度の発熱があり、お腹が痛いと言い出しました。病院で診てもらい、薬をもらいに薬局へ行き、待合室のソファーに座っていたところ、急に気持ち悪い…と、言った直後の嘔吐。これは、もういうまでもなく、胃腸風邪。。。解熱剤と胃腸を和らげるクスリをもらい帰宅。クスリを飲んで寝たら、お熱が下がってきました。(安心しました。)最近、胃腸風邪が流行っているとか。コロナが増えたり、季節関係なくインフルエンザが流行っていたりと聞きます。病院でも、発熱されて、咳がでている方々も多くいました。目に見えないものは怖いですよね。もしかすると、家族内でもすでに胃腸風邪が広がっているかもしれません。何はともかく、自宅でゆっくり安静にしたいと思います^^
0
カバー画像

【免疫アップ】腸活のすすめ

免疫を高める方法、ご存知ですか? 人間の免疫をつかさどるのは、腸なんです。 腸を元気にすることによって、免疫が上がり、肌をきれいにしたり、日々のパフォーマンスを向上したりすることができます。 今回は、免疫を高める腸活におすすめの商品を紹介します。 小林製薬 イージーファイバー とうもろこし由来の食物繊維(難消化性デキストリン)が自然なリズムのお通じへ。 腸内環境を整えて便秘の解消や肌荒れの予防を。 小さいスティックタイプで携帯に便利。アサヒ スリムアップスリム ストロングファイバー 食物繊維+乳酸菌を手軽に。 食物繊維、お米由来のプロファイバー®、さらに乳酸菌を加えたパウダー。 何にでも溶けやすいので、食事や飲み物に手軽にプラスできる。 にんにく玉本舗 イヌリンパウダー 便秘、ダイエット、血糖値、中性脂肪値が気になる方へ 。 今とても注目されているのが健康食品イヌリン。 菊芋などに含まれる水溶性の食物繊維。 モンドセレクション最高金賞受賞。 からだにユーグレナ Green Tablet いつでも、どこでも、手軽に 毎日のお供に飲みやすい粒タイプ。 徹底した品質管理で培養した石垣島ユーグレナの力をギュッと凝縮。 喉を通りやすい膨らみのある小さな形。いかがでしたか。 腸活をすると、免疫が上がります。 アスリートのパフォーマンスも向上するという研究結果もあります。 食物繊維や乳酸菌で、腸活を始めましょう。
0
カバー画像

老化はギフト?

こんにちは皆様。人間は老化を止めたい生き物だそうで、老化細胞を除去する薬を作る研究が進められている様だ。若返りって誰もが望んでいるのかな?確かに体は若かった時の方が良かったかもしれないけど、そればっかじゃないでしょ。老化せずに生きていければ、ずっと若さを享受できるって事なんですね、分かりますが。若いを良いとされる風潮が悪いとは思わないけど、老けたからこそ感じられる、優しさってあるかもって考えてしまう。私だけかも知れないが、自分が衰えたと感じてから、やっと他の方に対する感情が優しくなった気がしています。(遅すぎヤーン)人によって共感する力は違うと思うのですが、年を取って身体が動きにくくなってからの方が、共感力が増えている気がしている。若くて運動も出来て、身体の不調も無く生きて居る時と、身体の不調が増えてきて立ち止まって居る時とは、気持ちの持ち方が違っている気がする。人間の老化は悲しむべく事象だが、それが有るからこそ気持ちの余裕が出来ているのであれば、それは神が与えたギフトなのかも知れない。一見してギフトに見えない物が、実は人間にとっての本当の贈り物だったりするかもね。老化もある程度老化したからこそ、若さが羨ましくなる、羨ましくなるから、もう一度若さを追い求めたくなる。だけど若さを失っても、別のギフトがやってくるのであれば、それは幸運な筈だ。きっと動けなくなったら、もっと違うギフトが与えられるんじゃ無いかと思っている。解らないけどね。
0
カバー画像

花粉症の薬剤師が、明後日登山してきます\(^o^)/

こんにちは!薬剤師のゆめあとです。普段は薬剤師の仕事をしながら、節約プランナーの仕事等もしております。今回は僕も今つらい花粉症についてのお話をしていこうと思います。今僕が使っている花粉症の薬自分は花粉症に学生時代からかかっているので、花粉がいかにつらいかは理解できます😅鼻水やのど、目のかゆみなど薬剤師でかつ色々な薬を今まで試してきました。特に自分の場合は頭痛や倦怠感もひどいので、花粉症の時期はなかなか仕事や勉強がはかどりにくい時期でもあります。そのためスギ花粉が飛散し始める1周間前から薬を飲み始めています。そのおかげもあって、いまのところはほとんど花粉症の症状がでていません。完全に花粉症の症状は防ぐことはできませんが、8割ぐらいの症状は抑え込んでいる実感はあります。自分が使っている薬は・ロラタジン・モンテルカスト・モメタゾン点鼻薬・ペミロラスト点眼・エピナスチン点眼症状がきついときはセレスタミンなども足しますが、めったに使うことはないです。しかし21日祝日は山に登る予定なので、そのときはセレスタミンをここに足して、完全防護で山に挑もうと思います(^^)花粉症についてお悩みの方は、ぜひご気軽に相談してください!自分に合った薬を選ぶお手伝いをさせていただきます。
0
138 件中 1 - 60
有料ブログの投稿方法はこちら