サービス
サービスを探す
プロ人材を探す
仕事を探す
ブログを探す
サービス
サービスを探す
プロ人材を探す
仕事を探す
ブログを探す
購入・発注したい方
カテゴリから探す
プロ人材を探す
仕事・求人を投稿して募集
エージェントに人材を紹介してもらう
受注・働きたい方
出品する
単発の仕事を探す
継続 (時給/月給) の仕事を探す
エージェントに仕事を紹介してもらう
カテゴリ一覧
PRO認定
すべて
人気のご利用シーン
商品・サービスPR
プライベート代行・お困りごと解決
独立開業・新規事業
ECサイト運営
メディア運営
店舗開業・運営
YouTuber・VTuber
結婚式
弁護士検索・法律Q&A(法律相談)
サポート
はじめての方へ
ご利用ガイド
お困りのときは
ログイン
会員登録
カテゴリから探す
目的から探す
商品・サービスPR
プライベート代行・お困りごと解決
独立開業・新規事業
ECサイト運営
メディア運営
店舗開業・運営
YouTuber・VTuber
結婚式
>
プロ人材を探す
イラスト・モデリング・漫画
デザイン
Webサイト制作・Webデザイン
動画・アニメーション・撮影
マーケティング・Web集客
音楽・ナレーション
ライティング・翻訳
ビジネス代行・アシスタント
IT・プログラミング・開発
占い
悩み相談・恋愛相談・話し相手
学習・就職・資格・コーチング
住まい・美容・生活・趣味
オンラインレッスン・アドバイス
マネー・副業・アフィリエイト
コンサルティング・士業
AI
出張撮影・出張サービス
ハンドメイド・グッズ
>
ブログを探す
コラム
ビジネス・マーケティング
デザイン・イラスト
学び
写真・動画
音声・音楽
美容・ファッション
小説
IT・テクノロジー
ライフスタイル
エンタメ・趣味
占い
マンガ
法律・税務・士業全般
マネー・副業
>
仕事・求人を投稿して募集
仕事を探す
単発の仕事
継続 (時給/月給) の仕事
NEW
仕事を探す
単発の仕事
継続 (時給/月給) の仕事
NEW
出品する
仕事を紹介してもらう
ブログを投稿
出品する
仕事・求人を投稿して募集
仕事を紹介してもらう
ブログを投稿
ココナラブログ
どんな睡眠薬があるの?その3
記事
コラム
ひさ@薬剤師&国際薬膳師
2024/03/14 13:10
こんにちは♪
薬剤師&国際薬膳師のひさです。
前回・前々回に引き続き、3回目の睡眠に関する薬。
今回は、
⑥オレキシン受容体拮抗薬
⑦抗不安薬・抗うつ薬
です。
薬名を控えているので、少々難しく聞こえますね💦
覚醒と睡眠を調節する物質の一つに
「オレキシン」というのがあります。
オレキシンが受容体にくっつくと、
脳が覚醒してしまいます。
だから、この受容体にくっつくのを拮抗させて、
脳を睡眠状態へ移るようにしてくれる薬が、
「オレキシン受容体拮抗薬」です。
この薬は、発売されて7年ほどで
比較的新しい薬です。
服用開始から比較的早めに
睡眠改善に期待ができると言われています。
他の薬との相互作用がありますので、
きちんと自分の飲んでいる薬を
医師にお知らせしてくださいね。
食直後などの服用は避けた方が良いので、
必ず寝る前に飲みます。
どんな薬にも副作用はありますが、
この薬にも翌朝眠気が残る、
悪夢をみるなどの作用が起こることがあります。
悪夢はレム睡眠を増やすことから、
夢が増えて悪夢になるようです。
でも、全員そうなるとは限りません。
ただ、依存性は少ないと言われています。
必ず主治医としっかりお話したうえで決めてくださいね。
⑦抗不安薬・抗うつ薬
抗不安薬や抗うつ薬を
睡眠導入薬として使われることは非常に多いです。
不安があり緊張して眠れない
いろいろ考えすぎて眠れない
など、眠れない原因は人によってさまざまです。
その原因を取り除いてあげることで、
眠ることができます。
「依存」を心配されることが多いです。
きちんと医師と相談しながら服用することがとても大事です。
寝る前だけ服用するとか
起きている時の生活習慣改善とか
薬以外のことにも目を向けてみましょう!!
睡眠時間を確保できると良いですね。
思い出しましたが、私も数年前、中途覚醒していました。
ちょうど更年期に入ったくらいかな。
それに、夜間子供が咳き込んでしまうことが心配で
眠れなくなったんです。
だから、信頼できる呼吸器科病院を探して受診し、
子供の病気の治療をしました。
そして、なるべく不眠でも気にしない。
眠れなくて困ったら本を読んでいました♪
うとうとでもベッドに入ってみることにもしました。
体はきっと休まっていると信じて。
今は眠れています。
でも、睡眠の状態って人によって違います。
これが良いというのが
なかなか当てはまらないこともあります。
どうしても困ったときには生活習慣を見直し、
それでも困ったら、
一時的に薬を服用する、
少量をしばらく継続して服用する
ということも考えてよいと思います。
信頼できる医師や医療従事者に話してみましょう。
あまり思い悩まないのが一番ですよ!!
✽.。.:*・゚ ✽.。.:*・゚ ✽.。.:*・゚ ✽.。.:*・゚ ✽.。.:*・゚
困ったことを話してみませんか?
お役に立てたら嬉しいです♪
次の電話待機は明日3/15の8時15分~15時です。
ご予約をお待ちしています(o^―^o)
心や体、薬のお悩み・相談に女性薬剤師が寄り添います
ご自身の体質タイプをみてみませんか?
ちょっとした健康相談もできます♪
先日もお申し込みがありました♪
薬膳で体調不良が改善!薬剤師が体質タイプ診断します
✽.。.:*・゚ ✽.。.:*・゚ ✽.。.:*・゚ ✽.。.:*・゚ ✽.。.:*・゚
サービス購入を迷っている方、ちょっとメッセージしてみたい方
いつでも大歓迎です♪
私は喜びます♪
ひさ@薬剤師&国際薬膳師
https://coconala.com/users/3822851
心からお待ちしています♪
♡を頂けるともっと喜びます
#睡眠
#薬剤師
#薬
ひさ@薬剤師&国際薬膳師
薬膳体質診断、薬の相談、婦人科系のお悩み / 女性
一覧に戻る