【解説】睡眠で脳のデトックスを!睡眠の質を高める方法とは?
こんにちは。働く人のメンタルサポート サトウです。睡眠は心や体のコンディションを整えるには欠かせないものです。特に近年、「グリンパティック系」と呼ばれる脳が老廃物を除去するプロセスと睡眠との関連について研究が進んでいます。■深い眠りとデトックス効果ロチェスター大学の研究者たちは、「睡眠は深ければ深いほど良い」*1ということを明らかにしました。これは深い眠り(ノンレム睡眠)が脳の老廃物除去プロセスである「グリンパティック系」にとても重要な影響を及ぼしているのだとか。また同大学のトランスレーショナル神経医学センターの研究者によると眠っているあいだ、グリンパティック系の活動は目覚めているときよりも10倍以上も活発になることを発見しています。つまり、睡眠をしっかりとることによって脳内の有害物質の排除や老廃物の排出が活発になることが分かります。この有害物質はアルツハイマー病の発症にも関連するようですし、そもそも睡眠自体が、ホルモン機能を高め、筋肉や臓器を修復し、病気から身を守り、頭の働きも最高の状態にするために欠かせないものです。そのため睡眠をしっかりとりたいところですが、睡眠は量より質!と言われておりただ単に長く寝ていればOKというものではありません。”深い睡眠”など質の良い睡眠をとることで心も体もすっきりリフレッシュすることができます。■睡眠の質を高める方法睡眠の質を高める方法については色々ありますが、ショーン・スティーブンソンの「Sleep」(2017,ダイヤモンド社)*2よりいくつかご紹介します。ぜひより良い睡眠ライフの参考にしてください。①スマホやPCの使用は夜は控える!ブルー
0