絞り込み条件を変更する
検索条件を絞り込む
有料ブログの投稿方法はこちら

すべてのカテゴリ

108 件中 1 - 60 件表示
カバー画像

個人カルテ

私のサービスではお客様の個人カルテを作っています。お客様が発する言葉その背景にあると思われるwill,can,joy(やりたいこと、やれること、楽しいこと)この蓄積をご評価いただくことが多いです。『え、そんなことまで覚えていたの??』と言われることもしばしばお客様に感動を、これを今年度のヴィジョンとして掲げ、お客様が『え、ここまで考えてくれるの』という成果を提供していきます。本年もよろしくお願いします
0
カバー画像

苦手なこととは何か

こんにちは!在宅ワークサポートデザイナーのまなぶです。突然ですが、 どうしても苦手なことってありますか? 私は学校・会社員生活でも 集団で扱われることが苦手でした笑もちろん「慣れ」もあるため、 毎日苦痛だったわけではないですが笑 周りの大多数は何の疑問もなくやっていることでも なぜか自分だけ疑問に感じたり苦手なことってありますよね…昔はそれをやりたくない言い訳「逃げ」と言われてましたが 今は「個性」という「あなたらしさ」として 他の人には持っていない【強み】として評価されます 商品やサービスが溢れる時代なので 【個性があってこそ選ばれる時代】になっているんです!周りには共感してもらえないけど 「疑問」「苦手」だったことありますか? あれば活かせるチャンスですよ!また、書きますね♪
0
カバー画像

時には、立ちどまって小さなことに感謝する!【アラフィフ心理カウンセラー「うさぴょん」のココナラ電話相談】

近応の忙しさやストレスに圧倒される日々の中で、時には立ち止まり、小さな幸せに感謝することが大切です。私たちは日常の中で繰り広げられる些細な瞬間に、意識を向けることで、心の平穏を得ることができるのです。 一日の始まり、目を覚ます瞬間。その瞬間に感じる眠気から解放され、新しい一日が始まることに感謝しましょう。目覚まし時計が鳴る音、窓から差し込む朝日の光、これらの些細なことが積み重なり、良い一日のスタートを切る手助けとなります。 そして、毎日のように続く食事の時間。食卓に並ぶ料理は、ただの栄養補給だけでなく、家族や友人とのコミュニケーションの場でもあります。食事を通じて分かち合う笑顔や会話に感謝し、その瞬間を大切にしましょう。 仕事や学業、様々なプレッシャーに直面する日もありますが、小さな達成感にも目を向けてみてください。プロジェクトの一部を終えたこと、難しい問題に立ち向かったこと、これらが積み重なり、成長への一歩となります。 そして、夜の訪れ。一日の終わりに感じる疲れやストレスを、ゆっくりとした時間を作ることで和らげることができます。好きな本を読む、音楽を聴く、あるいはただ静かな時間を過ごすことに感謝し、心身のリラックスを図りましょう。 小さなことに感謝することは、人生の質を向上させるだけでなく、ポジティブなエネルギーを生み出します。毎日が新たな可能性で満ちていることに気づき、感謝の心を大切に育てていきましょう。
0
カバー画像

塾長日誌 ~ゼロからのスタートだっていいじゃない~

2023年12月04日記みなさん、こんにちは。現役塾長の森川です。私は今51歳なんですが、学生さんがうらやましく思うことがあります。これは個人的な考えではあるのですが、学生さんは「人生」と「生活」がほぼ同じなんです。これがうらやましい。どういうことかと言うと、社会人は自分が1日で使えるエナジーは、「人生」と「生活」にの両方に使わなければなりません。ところが学生さんは「人生」と「生活」がほぼ同じなので、1日で使えるエナジーをひとつに集中させることができるんです。例えば、学生さんは朝から夕方までの学校生活で(学び)があり、その(学び)が人生に影響を与える可能性を育てます。つまり、「生活」と「人生」を分けることが難しく、これらはほぼ同一と言ってもいいと思います。一方、社会人はこれらは明確に分かれています。「生活」のために家事育児をし、毎日仕事をします。社会人はこれらの「生活」のためにほとんどのエナジーを消費します。大多数の人は、この日常のルーティンでエナジーを使い果たしていると思います。(そこにも幸せはあるのですが)しかし、現状に満足していない社会人は、資格試験の勉強をしたり、転職活動をしたり、起業の準備をしたりと、わずかに残ったエナジーを「人生」を変えるために使います。ほとんど残っていないエナジーを頼りに、「人生」を拓くため果敢に挑戦する。それは普通ならなしえがたい偉業です。しかし、本当に「人生」を拓きたいのなら、このような厳しい状況は避けられないのでしょうか?私達にもできる他に何か良い考え方はないのでしょうか?  <対策> 優先順位を変えるこれです。何の優先順位を変えるのかという
0
カバー画像

誰かに話すこと

ブログの更新が約1年ぶりになってしまいました。みなさんはいかがお過ごしですか?私は更新していなかった期間で、kindle本を出版、インスタアカウントを作って発信。など、いろいろと活動していました!その中で感じたことがあります。1人で悩んでいて、解決できないこと。結構ありますよね。家族や友人に相談しにくいこと。仕事に関してなんてそうで、「仕事をやめて独立したい」「会社員以外の働き方をしたい」なんてことは否定されそう…って感じて逆に身近な人には言いづらかったりします。そんなとき、直接的に関係の無い「第三者への相談の場」があればいいと思いました。かく言う私もそう。「独立したい」って話は妻や両親には激怒されそうで言えなくて、同じ志を持った(独立した人)に相談して勇気をもらってチャレンジしよう!と背中を教えてもらえました!また、誰かに相談するって自分の中の想いを明確な気持ちにして言語化するのでしっかりと自分の認識を把握できるようになるし今の状況が整理されて、課題や行動目標が見える。なんて良い効果もありました。そんな「相談の場を作りたい」と感じてサービス投稿しました↓関係ないコイツに相談してみるかーってくらいの軽い気持ちでお問合せください笑待ってます♪
0
カバー画像

給与収入が上がらない方必見!副業の始め方!

こんにちは! 副業コンサルをしているけんです!今回は『副業の始め方』についてお話しします!副業みなさん興味はありますか?ない人はこの記事をそもそも開いてませんよね。副業とひとくくりでいってもビジネスにはいろいろな形があります。簡単なところでいうと『せどり』安く仕入れて高く売るというのが1番商売の基本であり、わかりやすいビジネスかなと思います。しかし、私はあまりこれをオススメしていません。なぜだと思いますか?せどり簡単に現金化出来るしいいじゃん!と思いますよね。結論から言うと、自分のスキルになりずらいからです。物の売買は、商売の基本中の基本ですが、物を介在してのビジネスになりやすい(せどりの場合は自分が生産していないもの)これだと、売れる『物』自体がないと売上が発生しない。では、先ほどの結論の自分のスキルとは、、、?この自分のスキルということがとても大切です。私であれば過去の経験から(銀行・商工会・商工会議所)中小企業支援が得意だったので副業コンサルという今の仕事を思いつき始めました。みなさんこれはたまたま私の経験がよかったからだと思いますか?そんなことはありません!みなさんの経験の中で絶対他の方より優れいている経験は間違いなくあります。例えば恋愛もそうです。20代以上で異性と付き合ったことがない男女はそれぞれ33%・23%存在します。つまり付き合ったことがあるかたは自然と付き合ったことがあるという6割の経験者の中に入り異性とお付き合いしたことがない方へのアドバイスをすることが可能となります。これが一つのサービスの生み出し方となります。自分のスキル × 統計スキルとまで言わなくて
0
カバー画像

ずっと稼げるかどうかは気にするな!

エモーショナルメンター#137今日のマインドセットは、【ずっと稼げるかどうかは気にするな!】です。多くの人は定年まで安定した就職先を探したり ずっと稼げる副業を求めがちですよね。 そして、これは一見正しいように感じる人もいるはずです。 過去の僕もそんな風に思ってました。 でも、これは稼げる金額が大きくなった場合 全く関係なくなるんですよ。 例えば、 A:2.5億稼げるけど50年間働く必要がある人生 B:1ヶ月で1億稼げるけど、その後稼げなくなる人生 どちらがいいと思いますか? もちろんこれに絶対的な正解というのはないですが、 今日僕が伝えたいのはAを選んだ人に、Bも悪くないよ ということを伝えたいです。 トータルで見たら 稼いでいる金額は少ないですよね。 でも、過去のエモーショナルメンターで複利の話をしました。 年利5%で1億円を運用したとします。 そうすると、 毎月0.3%使っても1億円が減らずに生活できるんですね。 じゃ、その0.3%がいくらかというと 1億円×0.3%なので 30万円です。 つまり、毎月30万円使っても 1億円はそのまま残るわけです。 この威力を理解してないと 1ヶ月で1億稼いで何がすごいの? それよりサラリーマン頑張った方が生涯年収高い方いいでしょ。 みたいな考え方になってしまうんですね。 だから、長期間稼げるかを心配するよりも 大きく稼げたらそれで十分なんですよ。 これを聞いて、そんな1ヶ月で1億とか無理でしょ。 って考えてる人は多分無理です。 そうじゃなくて、 よし俺も私も1億稼いでやる! ぐらいのマインドがあれば可能性はあると思います。 実際、1ヶ
0
カバー画像

愉しく生きる

2008年10月21日、私はこんなタイトルのブログ記事を書いていました。 あなたは、毎日を愉しんで生きていますか? 今回も私の恩師、宗像恒次の著書「人生をリセットしたいあなたに―「心」と「脳」に効くバーチャルサプリ(2005、三松)」を基にお届けします。 自分が愉しいと思える仕事を日々積み重ねていくことの意味とその結果を、実際に生きて味わうことが求められていると思う。実は、そうすることで人間は健康に生きられるだけでなく、結果的に、その人ならではの個性的な仕事ができるようになる。もっと自分の脳を信じていい。惜しいことに、こうした労働スタイルは、たいていの人にとって未知の生き方になってしまっている。 どうですか? あなたは、日々愉しんで仕事ができていますか? 愉しいと思える仕事を積み重ねる。 そんなもの、現実むずかしいよ。 あなたは、おっしゃるかもしれませんね。 仕事は与えられるもの。 自分で好き勝手には選べないんだよ! こんな言葉も、あちこちから聞こえてきそうです。 ホントにそうでしょうか? 私はいま忙しくても、毎日がとても愉しいですよ。 社長でもなんでもない雇われの身。 いわゆる中間管理職というやつを長年やっています。 これまで何度も部署を移り、 なんでこんなにと思ったこともありました。 でもね、その度に、私がやりたいことはなんなんだ? それを真剣に考え、その軸だけは、どこに行っても曲げませんでした。 異動候補先で、その思いがつなげないと感じたときは、 申し訳ないがお受けできません、と断ったこともあります。 それがために昇進が遅れたこともあります。 でも私は、悔いたことはありま
0
カバー画像

伝わらなくてもいい?!

2014年5月31日に私が書いたブログ記事なのですが、10年近く経っても、おもしろいなと感じたのでここに再掲し、あなたと共有させてください。自分を押し殺しきれず、多大なストレスを抱えながら生きた会社員時代。どうしても想いが顔を出し、「これがみんなのため、社会のためになるのか」と、抑えられなくなる私は、その度に叩かれました。新しいことばかりやってきましたが、3年待ってもらえないことが多かったです。卸会社の中でメーカー的な事業を推し進めるのは大変でしたが、それを通して人間的に成長することができたなと、いまは感謝しています。早いもので、私がSAT(ヘルスカウンセリング)と出会って丸6年が経ちます。 あなたはあなたのままでいい! SATの開発者であり講師の宗像恒次先生からこの言葉を初めて聞いたとき、私は胸がジーンとし、涙がこぼれ落ちそうになりました。 私の「素」を出して、何度も辛い目に遭ってきました。 もっと要領よくなれ! 幼い頃から、何度言われたことでしょう。 そうなれたら、そりゃラクだろうよ、そう思って努力したこともあります。 でも無理でした。社会の中で生きていくためには、自分を出さないようにしないといけない。 自分を抑え、心に思っても、安易に口に出してはいけない。 出したら、また痛い目に遭ってしまうから…。 そうやって、必死に堪えて生きてきました。 でも、そんなことをしていると、どんどん自分らしさが消えていくんです。 カラダはあっても抜け殻の自分。 まるで、魂が抜けた幽霊のような自分になっていくんです。 そんな自分は嫌だ! やっぱり自分らしく、自分を出して生きていこう。 その度に
0
カバー画像

会社員だった私のキャリア

今朝、会社員時代の私のことを書きました。 しかし、この一番長く波乱万丈だった会社員の私のことは、まだほとんど書いていません。以前、サマセミの立食パーティだったか、私の経験を少しお話した時に、その話をぜひ聞かせてほしいと頼まれたことがあります。 講演会形式でやってほしいと…。 まだ実現していません。 それを私はアウトプットしたいと、ずっと心に秘めてきました。 講演会をするのか、本にするのか…。 人々の健康のことばかり考え、その想いを発動する度に、3年待たずに止められました。やることが早過ぎて、事業撤退後数年して時代が追いついてきてた感じ。そんなの会社は待ってくれません。でも、私はあきらめませんでした。 だから、いろんな経験をさせてもらった。 飛ばされるから、いくつかの部署で、いろんなことをやった。 でも、それらすべては、みんなが健康で元気でいてほしいとの想いからなんです。 研究開発が一番長い。 でも、製品企画、販売促進、マーケティング、学術、法務、知財、サービス、監査…も。 自分が研究し、市場リサーチし、発明し、特許も取り、開発したものを製品開発の人たちと一緒になって製品にする。同時に、その学術的裏付けも取り、販促企画を立ててプロモートする。直接販売はしていないけれども、学会展示を企画して、展示に立ち会い、案件を取って、訪問する。そこで商談をまとめて、営業マンに販伝を切ってもらう。産学共同研究もいくつか手掛け、自分で法務関係の書類も整備したな。日本全国、アメリカや中国まで行ったこともある。 購入してくれた方々が、人々の健康をサポートしてくれると信じてた。 生きがいを感じてやって
0
カバー画像

会社員時代の私

自分が健康でいたいし、まわりのみんなも健康で、笑い合って過ごしたい、それが就活時の私の想いです。地域柄、求人をいただくのはトヨタ関連の製造業ばかり。近所のクスリ屋さんから、出入りしている業者さんが新しく医療機器の開発部門をつくるらしいよとの話を聞き、その会社を訪ねてみました。すると同じ大学学部出身の先輩が出てきて、これからつくる部署だから、なんでもやりたいことができるよという。ここだ!ここなら、大会社の歯車にならなくて済むのではないか…。 大学生になってなお、出身校に出向いて部活の後輩指導にあたっていた私は、まったく就職活動をしませんでした。親からは公務員を進められましたが時すでに遅し、というか、なりたい教員免許が取れないと判った時点で、そこに興味がなかったんです。 入社して3ヵ月。本当に開発部門ができ、そこに配属となった。嬉しくて希望に胸躍らせていました。でも、新入で開発部門への抜擢は妬みのもとでもありました。就職当時の私は、学校の世界しか知りません。クソまじめで人づきあいが下手。タバコは吸わない、麻雀もゴルフもしない。つきあいの悪いヤツ、そんな目で見られました。それがストレスだったんですね。潰瘍が再発し、定時退社の病院通い。高度成長期で、まだ残業の概念もなく、夜遅くまで働いては飲みに行くのが当たり前の時代。定時で帰る私は「できないヤツ」と思われていました。まもなくして、上司が世に出て間もないマイコン(現パソコン)を手渡し、医療会計のプログラムを創れという。医療会計もパソコンも知らない私に、誰もなにも教えてくれません。どうすればいい…。悩みながら休日に新聞を眺めていると医療事
0
カバー画像

何処から そうなってしまったのか・・・

 最近の報道は、某中古車会社の件で持ち切りですね・・・代表者の会見を見ていると社員への配慮は無く、社員を「人」と思わないような発言に驚きと落胆しか有りません。単純な責任逃れなのか?保身なのか・・・ 一企業の病んだ部分が社会にさらされてしまった以上、何らかの責任を問われるのは当然だと思います。社員に対する扱いを肯定できるようには思えません。あのような事情説明では客足が減るのも致し方無いでしょう。社員の方々は、問題が表面化して改善を期待する半面、社会悪となってしまった会社で働くという複雑な立場となってしまいました。 社員の方々も被害者、加害者に別れて問題解決をしなければならないことも容易に想像できます。社員数が多くても個人個人の痛みはそれぞれです。一つの痛みには、そばに寄り添った家族、恋人がいるはずです。経営者の方々には、そのような所まで汲んであげて欲しいものですね。
0
カバー画像

会社員がつらい…。座右の銘、モットーなど”自分の支え”は必要!

『心が変われば、行動が変わる。 行動が変われば、習慣が変わる。 習慣が変われば、人格が変わる。人格が変われば、人生が変わる。』自分がつらい時に乗り越えられたり、くじけそうになっても立ち上がったり、やる気を奮い立たせてくれるような言葉はありますか? 私が普段から意識して、行動するために自分を支えている言葉です! アメリカの心理学者 ウィリアム・ジェームズの名言です。(諸説あり) 「心のあり方」から変えることにより、連鎖して「行動」「習慣」も変わっていき、最終的には「人格が変わることで、人生が変わってくる」という言葉。 少し大げさに聞こえるかもしれませんが、もし現状に何らかの不満があり、現状を変えるためには何かを変える必要があります。 私も実践して少しずつ変化していますので、ぜひ参考にして頂けたら幸いです!『心が変われば行動が変わる』心で思うことは、常に行動に現れます。つまり、心のあり方が変わると、行動までもが変わりますよ。 例えば、会社の上司や妻への不満や、事が上手く進まないことへの腹立たしさも、「理解し、受け入れる」という心でいれば、「人には様々な事情がある」、「誰だって間違うこともある」と思えるようになると思います。 『自分を心配をして言ってくれた言葉なんだ!』かもしれないし、『伝えたい相手がいるけど、自分を通じて誰かに伝えているのかな?』かもしれない、『手伝って欲しいが素直に言えない!』だけかもしれない等々、もしかしたら相手の意図を理解できていないだけかも? 言葉の真意はその人しかわかりませんが、人の数だけ正義があり、それぞれの立場からの言葉であり、みんな自分が正しいと思っ
0
カバー画像

「メルカリ」初落札~♪^^;

はい、「メルカリたろ~」ですっ!^^はじめての「メルカリ出品」(実は2回目)で~とうとう「初落札」しましたっ!!^^前に出品したときは「ポイント稼ぎ」の為の単なる「いいかげんな出品?」で「健康器具」を「なんとなく出品?」したのじゃ。^^;だから今回が「本当の出品?」じゃね~♪^^でもねぇ~、やっぱりボクには「せどり」とか「不用品販売」とかの手間のかかる作業ってな~んか「めんどくさくて、イヤだなぁ~」と思ってました。(^^;そりゃ~、写真撮って出品作業して、買い手と色々交渉するでしょ~、ボクが普通に購入の時は何も考えないで、ただ「買うだけ」なんでそりゃ~「ラク」だよね~♪^^でも、本格的に「チュードル手巻き時計」を一品出品したんだ!^^その値段は、「33000円」じゃった。だけど「イイネ」はつくし「問い合わせ」も結構ある。でも・・・なかなか「買い手」がつくような雰囲気がない!^^;う~む。「じゃ、ちょい値段を下げるか~?!」って少し値段下げると~「お!なんか(この値段なら買ってもいいよ~♪)っていうヒトが現れた!」^^ほぉ~、なんかいいじゃん。と、いろいろ買い手との「闘争?」をえて、最終的に「28000円」で売れたのじゃ!でも、利益は10パーセントの手数料を引かれて「28000-2800=25200円」だった。(あと、送料が210円?負担だよ)だけどね~、やっぱ初めて「落札」を経験すると色々な「初体験」があるぜよ~^^;;それは・・・・ある日の午後じゃ、ボクはちょい昼寝してた。「うん?あれ?なんじゃこれ??え~っ!(SOLD OUT)になってるじゃん!」「え~っと、売れたらど~な
0
カバー画像

社内営業のマスターへの道:職場での人間関係を強化し、パフォーマンスを向上させるための戦略

はじめに社内営業は、職場での人間関係を強化し、自分の業務を円滑に進めるための重要なスキルです。しかし、その重要性にもかかわらず、多くの人々は社内営業の正しい方法やその価値を理解していません。この記事では、社内営業の本質とその効果的な実践方法について解説します。これにより、あなたは自分のキャリアを次のレベルに引き上げることができるでしょう。社内営業とは何か?社内営業とは、自分自身を職場での「商品」として売り込む行為です。これは、物理的な商品を売る営業とは異なり、自分自身のスキル、知識、経験をアピールし、他の社員との良好な関係を築くことを目指します。社内営業の成功は、自分の意見が受け入れられやすくなる、仕事がスムーズに進む、さらには自分のパフォーマンスを向上させるといった形で具体的な結果をもたらします。社内営業の重要性社内営業の重要性は、その効果が自分だけでなく、チーム全体にも及ぶからです。良好な人間関係を築くことで、他の社員からのサポートを得やすくなり、仕事の効率が向上します。また、社内営業を行うことで、自分の存在と貢献を他の社員に認識してもらうことができ、自分のキャリアアップにつながる可能性もあります。社内営業がうまくいかない人の特徴社内営業がうまくいかない人には、いくつかの共通した特徴があります。その一つは、他の社員との協力を当然のことと考え、自分から積極的にコミュニケーションを取ろうとしないことです。また、自分の仕事は自分だけで完結すべきだという考え方も、社内営業の障害となります。さらに、社内営業がうまくいかない人々は、自分の業績や貢献を適切にアピールできない傾向があります
0
カバー画像

お仕事って・・・続き

おはようございます。 ひかり★です。昨夜は夜中までのご相談ありがとうございました。今日も頑張ります!と、いうことで昨日の【お仕事について】の続きを書きましょうか。【義務】と【権利】確かに【労働者の権利】大事です。然しながら、権利を主張するならば義務を全うしてからではないでしょうか?会社側も労働者側も【権利の主張】ばかりしていては衝突するばかりです。お互いに【義務の遂行】をしてからの【権利の主張】をすることにより【会社】というものが円滑に動いていくのではないでしょうか?経営者側の人間は【就業規則】【労働法】は解って会社を運営していると思います。では、労働者側は???会社の【就業規則】【賃金規定等】は読んだことはありますか?会社側は労働者が見れる場所に【就業規則の写し】などを置いていますか?就業規則・労働法に関しては経営側・労働側のどちらが見ても都合の悪いところ都合がいいところが書いてあるはずです。どちらかに偏って書いてあることはまずないはずです。社労士が作ったものであれば尚更。昨今、コンプライアンス・様々なハラスメントなど規則も変わってきております。20年前の【就業規則】を置いていても読んでみても何の意味もありません。会社は労働者を、労働者は会社を想うことができるのが一番の理想ですが・・・。なかなか上手くはいかない。それが現実社会ですね。それは何故かというと・・・・。【対人間】だからなんですよ。相手の心が読める人なんてそうそういません。何をするでも【対人】。恋愛でも仕事でも友人でも親戚でも・・・。人の悩みって根本的には【人に対しての悩み】なんです。さて、今日はこの辺で・・・。
0
カバー画像

補助金と支援金

すみません! 小規模事業者持続化支援金のこと教えて下さい! !?!?!?   そんな新しい支援金出たのかな💦 と思うわけありません。 コロナのせいで補助金と支援金の違いがわからない方が増加中です。 私が断言することではないですが、 もう 支援金が出ることはほぼありません! というのも支援金はなにを財源にしていますか? みなさんは考えなくてもわかりますよね。 全てわたしたちの税金です。 コロナの中で飲食店に配られた多額の支援金も全部私たちが納税した税金から賄われています。 私は支援金自体をこの記事で否定したいわけではありません。 支援金は緊急事態だったから国が税金を使って事業者の生活を守るために配ったもの 補助金は これから頑張ろうとしている事業者を応援するもの ここの明確な違いをみなさんに気づいていただきたいです。 また支援金が出るんじゃないか。そういう情報あったらください。 というお客様がいらっしゃいますが、 この3年間お金をもらってあなたたちは事業の改革(売り上げをあげるための努力)をしてきましたかと問いたくなります。 そういった方には、税金をもらうだけでなくもらった税金を有効活用し、事業を再開させること コロナ前以上に売り上げをあげることを目標にご自身の事業に励んでいただきたいとついつい思ってしまいます。 今回はこんな記事で申し訳ありません!また次の記事でお会いしましょう!
0
カバー画像

「これしかできない」を強みに変える方法。

ココナラのサービス作りで、サポートするときによく聞くのが、「私にはこれしかできることはありません。20個も出品するのは無理です」と言われることがあります。この気持ちはよく分かります。なんせ、私自身がそう思っていた人間ですから。(笑)例えば、「私は今まで、主婦業しかしたことありません。だからできることなんて、本当にないんです」このような方や、「いろんなことに挑戦しては挫折して、できるなんて一つもないです」こういった方もおられました。私自身でいうと、「飲食店でフリーターをしてたからできることなんてない」このように考えていました。ではなぜ、そんななんの取柄もなかった私が、今では40個近くの出品ができるようになったのか。実は、1つのコツがあるのです。これは私だからできた方法ではなく、あなたも今日からできる方法です。そのコツとは、”自分のできることを分解する”ということです。私の例を挙げると、”飲食店勤務のフリーター”ということでしたが、これを分解していくと、”人とタッグを組む””チームとして人を動かす””店舗のマネジメント””感じよい話し方”など、いろいろ出てきます。その仕事を細かくしていくと、あなたができることはたくさんあるはずです。それをどれだけ見つけられるかどうか。これが、サービス作りのコツの部分です。ぜひ、あなたも今日から試してみてくださいね!^^もしも、「自分では良いところが見つけられない」「分解できない」と言う方は、ぜひこちらのサービスで相談くださいね!
0
カバー画像

257.一緒に働きたくない! 社会人1年目&2年目が答えた「嫌いな先輩・上司の特徴」

・一緒に働きたくない! 社会人1年目&2年目が答えた「嫌いな先輩・上司の特徴」トップ10発表 「悪口・嫌みばかり」を超えた1位は?  ソニー生命保険(東京都千代田区)が、「社会人1年目と2年目の意識調査 2023」を実施。「一緒に働きたくないと思う、嫌いな先輩・上司の特徴」についての結果を発表しました。 女性は「公平さに欠ける態度」に嫌悪感?  調査は2023年2月、2023年春から働き始める社会人1年生、または就職してから1年がたつ社会人2年生の、20~29歳の男女を対象に、インターネットリサーチで実施。1000人から有効回答を得ています。  全回答者に、「一緒に働きたくないと思う、嫌いな先輩・上司の特徴」について聞いたところ、トップとなったのは「いつもイライラしている」で、50.6%となりました。不機嫌そうな先輩・上司が職場にいることでストレスを感じる人は、やはり多いようです。  次いで、「口を開けば悪口・嫌みばかり」(47.1%)、「相手によって態度を変える」(41.8%)、「自分の間違いを認めない」(41.7%)と続いています。  男女別に見てみると、「口を開けば悪口・嫌みばかり」(男性37.2%、女性57.0%)と、「相手によって態度を変える」(男性32.0%、女性51.6%)の2つは、男性と比べて女性の方が約20ポイント高くなるという結果に。これについて同社は、「女性には、人を誹謗(ひぼう)・中傷したり、人に対して公平さに欠ける態度を取ったりする先輩・上司に対して、嫌悪感を持つ人が多いようです」とコメントを寄せています。・新規1000円割引クーポン https://
0
カバー画像

仕事で稼ぐ給料には注意点がある!

会社員で働いていると・給料が上がらないかな?・ボーナスがもっと欲しい!・残業でお金を稼がないと!(最近は少ない)というような欲求が出るものです。でもこの給料の上げ方は問題が含んでいるのをご存知でしたか?給料には色んなものが引かれます。所得税、住民税、健康保険料…様々なものが控除(天引き)されます。つまり…年収が上がれば上がるほど給料から引かれてしまう結局働いた対価に対して取られる金額が多くなるのであまり変わらないという事に。でも確かに金額自体は増えるのでそこを上手く活用しましょう^^貯金を増やすには生活水準をそのままにすると着々と貯まりますし、資産運用をしていくのも有利にお金を創るようにできますね!資産運用でお金を殖やすのは実は有利な事もあるのですそれをこちらのサービスを使っていただくとその一つも一緒にお伝えしますお金の事を資産運用をする前に強固なものにしたい貴方はこちらをお使いくださいませ^^
0
カバー画像

現代は男を弱体化させるものばかり。

ごきげんよう 男磨きの教科書です。 今回のテーマはこちら 世の中には男を弱体化させるものばかり 俺がここ最近感じていることをぶちまけようと思う 俺の中で弱くするの定義を教えたい 時間を奪う 夢中にさせる 体に悪影響を及ぼす この3つだと定義している どれもこれは男を弱くしていると私は考える 本来ならば勉強しないといけないのに、時間を奪われる やるべきことがあるけど、夢中になっていて手が付けられない 次の日の体の調子が悪い こんな症状が実際に起きるからだ では、いったいどんなことが当てはまるのか説明していきたい ①ポルノ 全てあてはまっている最強習慣だろ 現代日本人の男を弱くしている最大の権化ともいっても構わない こいつのせいでどれだけの男性が、無気力になって居るのか どれだけの男性が依存しているのか どれだけの男性が時間を費やしているのか 考えたくもない どんな悪影響があるのか まず、時間をとられる そしてエネルギーをとられる 一時的な快楽に中毒になってしまい やらずにはいられなくなる これがポルノ視聴 百害あって一利なしとはこいつのことだよね なぜポルノ視聴が男としてダメなのかはっきりしたい 俺が思うに 自分のレベルではとうに届かない女性の裸をみることができることにより あなたの脳は勘違いをする。 やったおれにも手にいれることができたと よっしゃタイプな女性を手に入れることができたと するとどうなるか、あなたの脳は外見磨きをする理由 男としてレベルを上げる理由を探すことがなくなる なぜなら男にとっての最大の生きる目的である子孫繁栄をクリアしたと勘違いしているから。 だからあな
0
カバー画像

結果を出せない男は 「自分に厳しい」

【結果を出せない男は「自分に厳しい」】目標を高くしがち 意志の力で 無理やりやろうとする 結果が出ても 素直に喜ばない========-まとめ-多くの人は 「結果を出せる人は、ストイックで自分に厳しい」 と思いこんでいます それ、実は逆です・・自分に厳しすぎる人は 実は、結果を出しづらいのです それは・・ 自分の心に鞭打って 意志の力で無理やりやろうとしているからなのです 心が「やりたくない」とブレーキを踏んでいるのに 無理やりアクセルをふかしている状態です 途中でバテてしまいますいっぽう、結果を出せる人は、自分に優しいのです 自分に無理をしない小さな目標を立てているから 目標を容易に達成することができ ますますやる気になってくるのです そんな小さな結果でも 「やったあ!」「できた!」と素直に喜べるから また、やってみたいと思えるのです 自分に優しいと 自分に自分でガソリンを入れることができます やっていることがどんどん楽しくなり どんどん行動して結果を出していけます 自分に厳しすぎる人は チェックしてみましょう!========明日は軸がブレブレな男の特徴を投稿します 見てね♪
0
カバー画像

「凡人」な会社員 と 「一流」の会社員

「凡人」な会社員 と「一流」の会社員イヤイヤ働く場所と考えるか 自分が役に立てる場所と考えるか 疲れる場所と考えるか 成長できる場所と考えるか 自由を奪われる場所と考えるか 実績・経験が得られる場所と考えるか なるべく働かないか できるだけ自分の価値を提供するか 会社があることが当たり前だと思うか 会社があることに感謝するか=========凡人な会社員は、 会社に時間を搾取されていると 考えています 会社は、お金を得るための 場所にすぎないと考えています すると、成果をあげることができず ますます、やる気を失くしていってしまいます一方、一流の会社員は、 会社の恩恵を感じつつ 自分の価値を提供するように 努めています だから、成果をあげることができ ますます、やる気が出てくるのです あなたは、どちらの会社員に なりたいですか?========明日は確実に自信をつける「極意」を投稿します 見てね♪
0
カバー画像

会社を介さないと自分は無力なのか

はじめまして。ブログに足を運んでいただきありがとうございます。こちらのブログは普段感じている、私の周りにふわふわと漂っている羽毛のような、それでいて無機質な感情をただ書きなぐったブログとなります。目的は自分の気持ちを言語化するためのもの。閲覧者様にとって、何か得られるものがありましたら幸いです。拙い文章となりますがご容赦ください。私は昼間は営業職として会社員をしております。毎日残業に追われながらも、ビジネス街の中で書類とにらめっこしながら歩き、不規則にやってくる何本もの脚をよけながら、クライアントに最善策を提案してかけまわっております。最近思うことしては、自分は会社に生かされているなということ。営業の売り上げ設定を達成はするものの、それは会社の知名度、社内のツール、周囲との協力、すべてが会社に依存しているものだと近頃痛感しております。もし私の代わりに新しい人材を配置した場合、かすかにずれが生じながらも徐々に穴は埋まっていき、私がそこにいた痕跡は残らないでしょう。1カ月前にできた顔のニキビが今ではどこにあったかわかるでしょうか。しかし、それはまったく悪いことではないと思います。会社とは常に利益を追求し、成果の出る最適解をモデル化して落とし込み、それを全社員が完璧に完遂できるようにするのが理想だと思うからです。自分は何のために働くのか、自分はその目的のために何ができるのか。会社に依存する平日昼間はその看板を背負って自分にバフがかかっていますこれを一度0にして俯瞰的に自分をみつめたくなりました。一度ここココナラの世界でLv.1としてRPGをすることにしました。ここでは何のバフもかかり
0
カバー画像

不可能を切り捨て、前に進む。

●今日の名言新年の抱負を持つ時、何かを切り捨てようと決心をするなら、それは真っ先に「不可能」という言葉にしよう ~ナポレオン・ヒル~私は今年、企業に属しながらも、自らをメディア化し自らの力でプロモーションして個人としての自己を確立したいと考えています。会社勤めしかしたことのない、自分にセルフブランディングなんか到底無理って、自分でも不可能⁈という言葉はよぎりますが、切り捨てて挑戦したいと考えています。今は大手百貨店でファッション商品統括部のゼネラルマーチャンダイザーとして働いており、新しい店や売場を作る仕事には大変満足していますが、あくまでも今の仕事もポジションも期間限定の借り物。会社という社会的な信用力とか影響力を持つ組織で働くからこそ、経験できることや生み出せる価値・繋がれる仲間も沢山あるし、何より安定はある程度保障されるので、感謝はしています。しかし、どうしても組織に属していると、自分軸を確立しきることができず、絶えず他者との比較や上司や部下からよく思われたいという気持ちから逃れることはできません。それに、ワクワクドキドキといった冒険心を満たしきることはできません。会社員でありながら、もう一つの自分の顔=ブランディングを、副業でのキャリアコーチング&カウンセリングへの挑戦という形でスタートさせることにしました。自分自身がコーチをしていて、問いかけや傾聴の力で、誰かの潜在力を発揮することに、心の底からワクワクドキドキするからです。『副業で5年以内に本業の収入を超える』と紙に書き、壁に貼りました。不可能という言葉がこのブログを書きながらもよぎりますが、切り捨てて前に進みます。
0
カバー画像

多忙な会社員に朗報!お腹周りのぜい肉を努力"ゼロ"で減らす方法

はじめに自分には関係ないと思っていたかとぅです。私は東京都に在住する共働きの会社員。帰宅すれば子ども一人の父親です。働き方改革が進む現代において、煙たがれる過去の働き方になりつつありますが、20代は早朝5時から終電まで毎日働き、時には土日返上。多忙を極める生活故に、食事には気を使ったことはありません。気を使う余裕が無いといったほうが正しいですね。もちろん、ダイエットなんて自分には一生関係がないと思っていました。でも、ある時、ふと気づきます。自身のおなか周りのお肉が増えていることに。きっかけは、ある時に仕事着であるスーツのスボンのチャックが完全に閉まらなくなってしまいました。困った私は、お財布とも相談して、すぐにスーツを買い替えるわけにもいかないため、ズボンにおなか周りのお肉をねじ込んで過ごすことにしました。何とかなるだろう…と自身の気持ちを誤魔化しながら。しかし、私のおなか周りのお肉は成長を続けていき、おなかを凹まして、ズボンにねじこむ悪あがきでは、いよいよズボンのフックが止められなくなってしまいました。挙句の果てには、チャックも全て閉まりません。いつ他人にバレてしまうのかヒヤヒヤしながら、出社していましたが、挙動不審だったと思います。愛着のあるスーツのズボンが履けなくなってしまう事態に追い込まれた私は、ここでようやく「太った」という事実を認め決意しました。痩せてやると。ここから、私にとって人生で初めてのダイエット。おなか周りのお肉ダイエット作戦が動き出していくことになります。有酸素運動も筋トレもしたくないおなか周りのお肉ダイエットを決意したものの、私は悩んでいました。平日は、
0 1,500円
カバー画像

傾聴マインドの始まり

新卒、出勤初日の思い出。4月1日、緊張しながら早めにオフィス入り。「おはようございます!新入社員の〇〇と申します!」兎にも角にも新人は元気が売り、とばかりに大きな声で挨拶をしたが、、、しーん。。。(大人って挨拶しないもんなの⁉︎)課長 「待ってたよー!(ニコニコ)」(やっと反応があったぞ!)「〇〇君!待ってたよー!」さっきの言葉は私ではなく、異動してきた中堅男性社員へ向かってのものだった。課長「新人、君じゃないからね。あーそこ座っといてー。(真顔)」酷くない⁉︎若かりし頃の私はとても傷ついた。。。(数年後にはこんなの平気になるほど感情麻痺するのだが。。。)私 (机、引き出し開かない、、、ここであっているのか⁉︎)課長 「あー、前任者まだ使ってるから開かないわ。でもそこがお前の席だから。」え!? 社会人ってこんな感じなの⁉︎内定者時代のゲスト扱いに慣れてしまっていた私は、非常に現実的な洗礼を受けたのであった。そしてこの日から現在まで、新しい人が入っていく際には必ず「自分から挨拶しに行く」を心に誓っている。
0
カバー画像

会社員は普通に凄くて偉い。

インターネットビジネスの世界にいると、下記のような煽り文句をよく聞きます。「会社員はもうダメ!」「個人で稼ぐ時代だ!」「副業を始めよう!」  etc…まるで、 「会社員として働いているより ネットビジネスで稼いでいる人の方が凄い!偉い!」 そんな風に聞こえてくるような内容ですね。ただ、実際にネットビジネスで生活している私個人の意見としては『全然そんなことない』です。今日はその辺のお話をご紹介したいと思います。■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■会社員は普通に凄いし偉い■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■私は8年ほど普通のサラリーマンとして過ごしました。その間、仲のいい同期や、すごいな~と思える人に出会えたり。社会人としての経験、知識、技術などビジネスの土台に繋がるスキルが身についたことなど。いいこともそれなりにありました。ただ、元々仕事に対して、興味もやる気もやりがいも持っていなかったので8~9割はつらいなーとか、めんどうだなーとか、いやだなーと思うことばかりでした。もちろん、私のような サラリーマンばかりではありません。 やりがいや目標など、 熱意をもって仕事に取り組んでいる人も多いです。 そして、家族や子供のため、自分の生活のために頑張っている人も多いです。理由はそれぞれですが、会社員として頑張れなかった私からすると、そういった方々は本当に凄いし偉いと思っています。 ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■ ただ、戻りたいとは思わない■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■ サラ
0
カバー画像

上司になってまずすることは?

会社の上司の役割はズバリ「責任を負うこと」です。何の「責任」を負うか?を履き違えてしまうと、上司としてするべき事がずれてしまいます。まずは上司の役割をざっくりと並べてみました。仕事の目的を伝える仕事のやり方を伝える目標を伝えるモチベーションを管理するリスクの責任を負う人材育成人事評価これを見てええっ! ムリムリムリ…と思われるかも知れません。大丈夫です、正直、あなたがそんなに張り切らなくても意外と職場は自然と回るものです。最初からそれが全部できるとは会社も思っていません。最初に意識しておくのはむしろ、「スタッフとの信頼関係」が一番大事です。ちなみに私自身が日頃意識していることは、常に明るく前向きトラブルが起きても逃げない嘘はつかない率先して動くこれだけ意識していたらまずは合格だと思います。知識やスキルを何とかするより、みんなから信頼を得られるような謙虚な姿勢が重要です。「信頼関係を崩さない」その責任は最初から持ちましょう。
0
カバー画像

始めて上司になった方は、おすすめです!

上司になったけど何をしたら良いか分からないこれで正解なんだろうか?一度は誰でも思います。私も最初は正解が分かってないまま、突っ走っていました。そして思い通りいかなくて苦労したことも数知れず。しかしそんな私でも今では会社の支社長として6県を統括する責任者研修講師として多くの参加者を指導、育成の立場(報酬)と実績を出し、今ではたくさんのやりがいを感じながら仕事が出来ています。でも、最初からそういう能力があったんでしょ?と思われがちですが、私は入社した時は平均以下レベルでした。ですから今ではどんな方でも「考え方」と「やり方」次第で上司としての役割はこなせると思ってます!実際に私が職場で指導したスタッフが拠点長となり、しっかりと上司を努めています。すでに上司になっている方でもこれから目指す方でも知っておくと悩みの予防や軽減にも繋がり、仕事のやりがいに繋がります。立派な上司になり、職場のみんなと仕事でのやりがいを感じて欲しいです。上司になって何をしたら良いか分からない…という方はぜひ!相談ください!
0
カバー画像

上司になったらまず何をするのか?

こういう質問を実際に受けました。私の考え方はこうです。会社の上司の役割はズバリ「責任を負うこと」です。何の「責任」を負うか?を履き違えてしまうと、上司としてするべき事がずれてしまいます。まずは上司の役割をざっくりと並べてみました。仕事の目的を伝える仕事のやり方を伝える目標を伝えるモチベーションを管理するリスクの責任を負う人材育成人事評価これを見てええっ! ムリムリムリ…と思われるかも知れません。大丈夫です、正直、あなたがそんなに張り切らなくても意外と職場は自然と回るものです。最初からそれが全部できるとは会社も思っていません。最初に意識しておくのはむしろ、「スタッフとの信頼関係」が一番大事です。ちなみに私自身が日頃意識していることは、常に明るく前向きトラブルが起きても逃げない嘘はつかない率先して動くこれだけ意識していたらまずは合格だと思います。知識やスキルを何とかするより、みんなから信頼を得られるような謙虚な姿勢が重要です。「信頼関係を崩さない」その責任は最初から持ちましょう。
0
カバー画像

人的戦力をどこに向けるかを考える

会社員としてチームを率いるリーダーの誰もが自分の裁量次第で大きくもなり小さくもなる経営資源は、ヒト、モノ、カネ、情報のうち、どれでしょうか。僕は、ヒトと情報だと思います。そこで、今回は、ヒトについて考えてみたいと思います。「ヒトという経営資源は簡単には大きくできない」と思われるかもしれません。確かに、人の数を増やすことでヒトという経営資源を大きくすることは簡単にはできません。でも、今いる人(=チームのメンバー)を生かすことでヒトという経営資源を大きくすることは工夫次第でいくらでもできます。人の生かし方にもいろいろな方法がありますが、ここでは、意外と見過ごしがちなチームメンバーの 『関心をどこに引き付けるか』 について考えます。人は、一度にそれほど多くのことを考えたり、2つ以上のことに集中することはできません。これはチームを率いるリーダーの誰もがわかっていることだと思います。では、(チームとして)成果を上げようとしていることに対して、今、この瞬間、メンバーの関心がどれだけそこに向いているか、考えたことはあるでしょうか。メンバーの関心をそこに引き付けるための言動をリーダーである自分は常にしているでしょうか。メンバーの関心がそこに向けば向くほど確実に成果は上がります。チームとして成果を上げようと思ったら、人的戦力の一つ、“メンバーの関心” が今どこに向いているか、そして、どこに向けるか、一度考えてみる価値はあると思います。最後まで読んでいただきありがとうございます。このことから、少しでも新たな気づきや考える上でのヒントに繋がることがありましたら幸いです。
0
カバー画像

普通の会社員からフリーランスへ~ご挨拶~

はじめに初めまして。Mochiと申します。10年ほど普通の会社員をして、今はフリーランスを目指しています。総務・経理・営業事務など幅広い事務のお仕事をしていました。合間にショールームアドバイザーや雑貨店店員などもつまみ食い。気づけば家と会社の往復だけ、人間関係、残業ばかりで悩む毎日。ある日、同僚が新型コロナウイルスに次々と感染しました。会社は「リモートワーク禁止」だったので、人手不足に。新しい感染対策はされず、同僚のカバーで仕事が増えていく。なんだか急にバカバカしくなって、仕事を辞めました。そんな私がフリーランスになるために意識したことをご紹介します。ステップ①副業をはじめる。働いていた会社は「副業NG」でした。ですが日本の法律では禁止されていません。したがって法に触れるものではないので退職予定が決まったら、自分のスキルややりたいことを見つけて副業をはじめましょう。私の場合はWebデザイナーでした。会社の広報誌の編集でPhotoshopを少しいじった程度だったので、スキルはほとんどありませんでした。まず副収入を得ることを考え、「クラウドワークス」や「ココナラ」に登録しました。ステップ②スクールに入会するWebデザイナーのスクールに入会しました。大体のスクールで入会金と月謝がかかるので、お金を貯めました。(薄給の私では80万円貯めるのに2年もかかりました。)たくさんスクールはありますが、自分のやりたいことが実現できるか良く考えて選んでみてください。あと自己投資のお金は惜しまない方が良いです。ステップ③SNSで発信するWebデザインスクールである程度作品を作れるようになったら、SN
0
カバー画像

青汁王子,ひろゆきの切り抜き動画用サムネイル作ります【丸投げ大歓迎】

1枚1500円、翌日納品です。【このような方におすすめです】✅サムネイル制作する時間がない✅サムネイル制作をお任せしたい✅副業でYouTube運営で稼ぎたい✅ビジネス系の切り抜きチャンネルを作りたい✅YouTubeにチャレンジしてみたいご相談の際には、以下の内容を記入していただけるとスムーズにやり取りができます。1.動画内容2.入れたい文字3.入れたい画像4.その他ご希望(この人のサムネのようにしたい等)5.制作したサムネイルを制作実績としてポートフォリオおよびTwitterで紹介させていただくことは可能か動画URLとサムネイル文言をご指定頂き、あとはこちらで制作する「丸投げ」も可能です♪※全部揃わないという方はご注文前にDMにてご相談ください。サービスの詳細は下記で紹介していますのでよろしければ覗いてみてください(^^)
0
カバー画像

経験者でもフリーランスになるのに抵抗を持つワケ

大学での学び本当はサービス・アプリ開発を勉強したかったのですが、成績悪く3年次のコース選択で落ちたことで(自業自得コアな技術ばかりに寄った授業に。・アルゴリズムとデータ構造(C言語) ←KMP法未だに理解できず・ソフト実験:アセンブラ開発(C++) ←ここ挫折ポイント・ハード実験:半・全加算器を論理回路で作成 ←\(^o^)/学んでることが何の役に立つのかイメージが湧かなくなり、プライドの高い自分は、しっかり抱え込んで精神病んで中退となりました。(とりあえず中小企業に一度入るのですが、需要あれば話します。会社での学び(組み込み機向けのデータ開発)3年手書きで注文書作る超絶アナログな現場から、プログラミングなりITなり何らかで改善することがしたい一心で転職。(手取りは4万ほど減エンジニア派遣会社に所属してとある大企業の中に潜入。ありがたいことに大学で未熟だったコーディング技術が向上するとても良い機会になりました。そして、実のところ開発技術以外で困ってることが多い実態も見えました。・ソース, バージョン管理(VSS, Git)・案件管理(Redmine, ほか社内開発されたものも)・テスト仕様書などのドキュメント・工程の標準化(Excelベース)ただ、ここで習得した言語(ツール?)はとても多かったです。・VBA, WSH: C/C++と違いプロジェクトと実行データを        別管理する必要がない・バッチ: コマンドラインツールを活用してデータ処理を自動化・コマンドラインツール 7zip, ImageMagick, etc会社での学び(サーバー評価・CICD)2年自分の現在の役
0
カバー画像

有給って良いですよね、わかります。

今日は~楽しい~くっりっすっまっす♪…と街が賑わいをみせていたのは二日前の話で、今日はただの寒い平日です。ほとんどの人にとっては。ちなみに私は有給休暇です。なにか予定があるわけではありませんが、ただ休みたかったから休みました。有給使うとすごく得した気分になるのって私だけですかね?確か去年のこの時期は、(´・ω・)。o○(みんな年末出社するから、私も出た方がいいよね…。)って感じの考えでしたが、今年はヽ(^。^)ノ「私が一日休んでも会社潰れないよね。Hey上司、休みます!」に変わりました。あ、もちろん休むことで他の人に迷惑が掛からないように根回しはしてますよ!休んでも会社は潰れないけど、休まなかったら自分が潰れるかもしれませんしね。みんなそれぞれ頑張るペースは違います。周りが休んでいないからといって、あなたが頑張り続けることはありません。ゆる~りと自分のペースで頑張りましょう(*^^*)
0
カバー画像

日本の上場企業ってオワコンなのかな・・・

どうも!わたし一応、上場企業に勤めているんですが、最近ほんとにオワコンなんじゃないかと日々思っている訳です。ちなみに今の会社に入る前は100人程度の制作会社だったんですが、そちらの方が色々と良い思いしてました。何故、オワコンと思うに至ったかを見ていきましょう〜1.給料が中々上がらない令和にもなって時代遅れなのですが、基本的には年功序列です。もちろんIT系の伸び盛りの大企業は圧倒的な実力主義だと思います。ただ、昔ながらの日本企業(弊社)では、基本的に役職付いてる人はおじさんが殆どです。そして基本的に給料は役職が付かないと上がっていきません。役職者はおじさん、若い人は平社員というのが暗黙の了解になっている節があります。自分の実力を試してガンガン稼ぎたいという方はIT系の会社、外資系、ベンチャーとかに行ったほうが良いです。2.会社に寄生している社員が多いこれは良くも悪くも会社の人数が多く、1人1人まで役職者が見れていないというのと、アウトプットを求められる機会が人によって限られているので、無駄な会議や調査を入れてのほほんとして一日やり過ごすという社員が結構おります。そういう社員の特徴として自分の責任にならないかというのを凄く気にするので、基本的に矢面に立とうとはしません。リスクを恐れている方が多いのです。そういう方が一定数いるので全体としても、生産性が低くなりがちです。3.副業禁止いやお前、なにココナラやってるんだと思われた方、そうです無断でやってますw実際、副業でもやらないと若いうちは本当に厳しいです。給料は中々上がらない → 年々、社会保険料は上がる →  生活苦しいこれが結構な
0
カバー画像

(フロー図で解説付き)サラリーマンがコーヒーで1ヶ月30000円の副収入を得た方法!!

こんにちわ!!えむけーです。こちらの記事をおよみいただきありがとうございます。この記事は、実際に私が2020年から今日まで副業をしてきて、得た知見です。副業としてこれから何か始めようと思っている方に有益な情報がかなり詰まっているとおもいますのでぜひ最後まで読んでいってください。自己紹介まず私がどのような人間かさっくり紹介します。○会社員10年目高卒29歳男○大企業と呼ばれる会社で継続して勤務してきた○趣味はコーヒー○人見知り○既婚こんな感じです。どこにでもいそうな冴えない男です。何を副業にしたの?そんな私が何を副業に選んだかというと、コーヒー豆の焙煎です。簡単にいうと、コーヒー豆の生豆を仕入れて、自宅で焙煎(生豆を焼いてコーヒー豆にする行為)し梱包して、購入していただいた方へ郵送する。これで1ヶ月で30000円平均して売り上げています!!(売り上げ:36155円  支出:16975円)商品として、私はコーヒー豆を選びましたが、これは、私がたまたまコーヒーが好きであり、焙煎したてのコーヒー豆を自分でも味わいたいと思ったから選んだだけであって、何もコーヒー豆でなければならないというわけではありません。例えばハンドメイドの物を売るにしても、材料を仕入れて、付加価値をつけて、購入者に郵送する。という流れはどんなものでも共通します。したがって、コーヒー豆に興味がない方でもここから先の内容については、有益な情報が充分得られるはずです。ここから先は、私が特に苦労した、販売方法や具体的な仕組みをご紹介していきます。物販やコンテンツを販売する上でも、ここを間違えると、1円も売れなかったり、継続し
0 500円
カバー画像

会社員は35年ローンでマイホームを購入するな!理由3選

前提として、【ローン=借金】です!借金生活は確実に人生を狂わせるパワーを持っています。○年ローンでも基本アウトです。ローンを組んでいる時点で、所有者はお金を借りた金融会社のものです。必ず覚えて下さい♪それでは、タイトルの通り、「会社員は35年ローンでマイホームを購入するな!」の理由3選を述べていきます。①転勤がある②会社の奴隷になる③未来の時間を会社に売っている順番に解説しますね☆①転勤がある この会話を聞いた事はありませんか? 「マイホームを購入した後すぐに転勤が決まった。」 そう、購入後に転勤させる企業多いですよね。 会社側はローンを組んで購入した事を知っています。 仮に会社に話をしていなくても、 年末調整等で賃貸か持ち家か、すぐにバレます。 そこで会社側は、 「よし、この人は雑に扱っても大丈夫だぞ!!」 と判断して転勤を命ずるのです。 しかも、マイホームから通勤が困難な場所に転勤です。 せっかくローンを組んでマイホームを購入したのに、 帰れず、住めず、何の為に購入したのでしょうか。 更に転勤を断ったとしても、 待ち構えるのは高確率で解雇です。 転勤拒否で解雇された場合、 日本の労働基準法では違反になりません! 解雇を受入れるしかないのです。 そこからあわてて転職活動し、ブラック企業に就職、 また転勤となってしまいます。  こんな借金漬けで人生超絶ハードモードで良いのですか?  働く時間、場所を選べない会社員は、 ローンを組んでマイホームを買うものではありません。 ②会社の奴隷になる ①のように雑に転勤を命ずる事ができますが、 これ以外にも悪質な要素はあります。 ・長時間労
0
カバー画像

40代?50代?もっと幸せに生きることをまだまだ諦めたくないのよ。

こんにちは。トモリアーニです。突然ですが、あなたは自分の人生、幸せ度は何パーセントくらいでしょう?どれくらい満足していますか?すごく上手くいってるというわけではないけれども、仕事があって、体も健康診断でいくつか気になる数値もあるけどまあ動けていて、たまは遊びに行く友だちもいるし、まあまあ幸せなんじゃないかな。これで幸せじゃないって言ったら、もっと苦労してる人に怒られるよ。そんなところでしょうか。とは言え、毎日仕事に行くのが憂鬱、目標達成への重圧や、職場や家庭での人間関係、会社や世の中の変化などにストレスを抱えつつ、それでも稼がないわけにいかないからと、歯を食いしばって、あるいは淡々とがんばっていらっしゃるのではないですか。かく言う私もまったく持ってそんな感じでした。私の人生って、特に不幸もない代わりに、特に弾けた経験もなく、それでも、幸せな人生だよな、特別な苦労もなくやってこれたし、あとは結婚でもできたら、もうちょっとくらい幸せになるかな?、、、くらいに思って生きていました。それが35歳くらいまでの話です。ある出来事をきっかけに、自分の人生は自分自身でもっと良くすることができるみたいだ、ということに気づき、そこからは、少しずつ、本当に少しずつではありますが、考え方を変え、行動に移していきました。そうして私は今、あのころとはずいぶん違った、さらに幸せな状況になってきています。40歳を超えてから右肩上がりです。笑もっと若いうちに気づいて動けていたら、もっと楽しいことがたくさんあったかもなあ、と思えなくもないですが、とおに過ぎたことを「たられば」で語ってみたところでどうしようもないこ
0
カバー画像

なかなか寝付けない夜、あなたは何をしますか?

今、夜明けです。なぜか寝付けずにこんな時間になってしまいました。特に大きな悩みがあるわけではないのですが…。私は、寝付けない夜はPCの前で自分の業務について考えます。自分のお仕事を膨らますことは、とても魅力的で素敵なコト。逆に楽しくて眠れなくなっているのかもしれません(笑)もっともっといろんな人とつながりたい。もっともっといろんな人がHappyに生きられるようにしたい。私は、実は「あいオンラインカウンセリングルーム」という、事務所をもたないジプシーカウンセラーとして、オンライン専門カウンセリングを個人で運営しております。会社を設立したわけではないので、「社長」ではなく。あくまで「代表」です。こういう立場になると、四六時中自分の事業のことを考えているとよく言いますけれど、本当ですね。私の中では、「あいオンラインカウンセリングルーム ココナラ店」という感覚です。今日はどんな方とお話できるのかしら…と思うと、楽しくなります。でも、いい加減寝ろ!ってやつですね。表向きは「会社員」ですので、朝から仕事があります。もちろん、表のお仕事も頑張らなくては!です。ああ、寝付けない…。
0
カバー画像

【起業実体験】新規事業を立ち上げてみました(ご報告)

事業と呼ぶには恥ずかしいくらいの小さな一歩ですが、これが私のスタイルです。
0
カバー画像

No.3_人事ルーム_異動発令編(マフィアのつぶやき)

みなさん、こんばんは。もうすぐ大晦日。少しだけ?寒くなってきましたね。12月も中旬を過ぎると、社員は来年度に自分がどこで働いているか、それだけが気になって仕事が手につかない。そういう人が結構いる。そして、新年を迎えると、惰性で、わさわさと忙しさにかまけて、1月:正月気分で挨拶と飲み会で終わる2月:寒さに怯え、飲み会やってたら終わる3月:異動発令前で気が気でなくなり、   そわそわして、殆どの社員が移動せず、   終わるこんなことやってる社員は、いつまでたっても成長はしない。当たり前です。どこのポジションであっても、自分自身のミッションと期待役割を正しく理解して、努力を惜しまず、自ら考えて行動する。結果を出すまでずっと。シンプルなことなんだけど、これができる人って結構少ない。だから、人に差をつけるって、実はそんなに難しいことではない。その先、自分自身との大きな闘いが待っているけどね✊みなさんは、自分を律して、計画に沿った行動ができていますか?ほんで今の仕事に満足していますか?まふぃあ
0
カバー画像

No.1_人事ルーム_情報管理編(マフィアのつぶやき)

人事マンのところには、自然と社内の情報が集まってきます。 個々人の評価、家庭の事情、日々の行動(やっちまった系が多い)。 そして、、、 何といっても、社内恋愛・色恋沙汰のおはなし。  この情報が圧倒的に一番かな。 ま、情報源がどこのだれなのか、真実を見極めるのが、 人事マンの重要な役割のひとつなんだけど。 えー、みなさん、どこで誰が見ているかわかりませんよー(^^)/ 社内恋愛を隠しきる(完全犯罪💛できる)人は、 仕事ができて、そして人のことを思いやれる人が多い。 うん、その傾向がある。 そして、最後にもちゃんと責任を取る(ゴールインってこと)。 中途半端に情報がもれて、あーだこーだなる人、 こーゆー人は、あんまり仕事ができない。 なんでだろーね。
0
カバー画像

【コンサル業界の転職】リファラル採用

 コンサルティングファーム間での転職は、主にリファラル採用が軸になります。 リファラル採用とは  リファラルとは「社員からの紹介で選考を受ける」コネ入社です。  コネ入社と書くと悪い印象を与えるかもしれませんが、企業・紹介者・受験者に多くのメリットがあり、業界では一般化した採用方法です。  とある先輩SMはリファラルでなく、リクルート等の採用エージェント経由で受験してくる人は業界にコネがない、ネットワークを形成できていないという意味でマイナスポイント、と言う人もおりました。 リファラルのメリット ・企業側 ①金銭面のメリット  人材紹介会社に払う手数料が不要になります。  内定者の想定年収の30%くらいが手数料らしく、コンサル業界の高年収の場合だと数百万円と高額になるため、大きな経費削減が可能となります。 ②人選のメリット  「社内の信用ある人が紹介する人」ということで、ある意味で変な人をフィルターした後の人選が可能になります。  紹介者も入れた人の評価が悪い場合は、会社内での評価も下がるため、やたらに紹介するのではなく、ちゃんとした人見定めて紹介を行います。 ・推薦者側 ①金銭面のメリット  紹介して無事入社となった場合に、その人の役職によって20万円-50万円くらいのボーナスが紹介者側に付与されます。 (あるファームは期間限定で100万円のボーナスがあったそうです) ・受験者側 ①書類選考免除のメリット  職務経歴書や履歴書の書類は形式上提出しますが、リファラルの場合はここで落ちることはまず有り得ません。 ②面接優遇のメリット  「あの人が紹介してるなら安心
0
カバー画像

【年収の上げ方】転職で平均年収の高い業界に移る

TOEICやプログラムを勉強して資格を取得して頑張ることなく、今のままのスキルでも、働く業界を変えることで、年収を倍にすることができます。 ・私の場合  私は弱小企業のSEでしたが、少しマッチする経験と第二新卒の枠でコンサル業界の大手に移ることができました。 ・コンサルティング業界  コンサル業界は平均年収がとても高い業界です。30歳前後で1,000万円に到達します。  石原さとみさんの夫が外資コンサルで話題になりましたが、あの方は更に倍以上の年収をもらえるTop of Topの外資コンサル会社です。 ・転職のために行ったこと  この転職のためにTOEICを頑張り受験し直して点数をあげた、資格を特別に取得した、等のことは何も行っておりません。  自分が働いている業界を変えるだけで年収を倍にすることができました。 ・転職前の状態  超ブラック企業時代は毎日主任に使えない、転職してもどうせ使えないよ、としか言われませんでした。  残業もつけさせてもらえず、サービス残業を強いられていたので、年収も350万円くらいでした。  私もいびり続けていた主任も年収も低く、心もお金の余裕もない人で、この会社では尊敬できる人はいませんでした。 ・転職後の状態  SE時代のスキルそのままで活躍することができ、クライアントから感謝されたりと状況が全て一変しました。  業務時間もSE時代より3割くらい減り、転職当時の年収は2倍以上の750万円となり金銭面的にも、精神面でも余裕を持った生活ができるようになり、すべてが一変しました。
0
カバー画像

【出張族向け】福岡のお土産

 1年半の期間出張で毎週、東京ー福岡を往復しておりました。 東京ー福岡を往復した回数は、約70回にもなります。 毎回、家族や友人、社内のリクエストに応えてお土産を買っておりました。ここで紹介する「通りもん」「めんべえ」は購入量年間ランキングTop10に入ると思えるくらい、毎週買っておりましたww福岡空港で買えるオススメのお土産を紹介します。博多通りもん 一番有名な福岡のお土産かと思います。特にこれは女性人気が高かったです。 社内で配っても、「これ妻が大好きなんです」という声を本当に多く受けました。 24個入りで3000円位と配るお土産としては少し高いな、と思いましたが満足度は本当に高いので、一度購入をオススメします。めんべえ 特に、明太マヨ味が美味しかったです。プレーン、かつお、ネギ、辛子めんたい風味、など味の種類はたくさんありますが、明太マヨ、が一番おいしく、一番人気でした。 とおりもん、の半額くらいの値段で買えますので、数を重視する際はこちらのお土産をオススメします。 無難な一品です。梅の実ひじき これは家族向けになります。福岡空港に到着して、タラップから空港出口まで歩いている間の階段で大きな広告が出ているので、目にしたことある方もいるかもしれません。 私は梅干しの味が好きで、この商品はカリカリ梅の細かくしたものと、ヒジキが上手く混ざり合って、これだけでご飯が進む一品です。三日月屋(クロワッサン) 福岡空港には店頭販売とCAFEの2形態あります。 ここのクロワッサンは、チョコ、チーズ以外にも抹茶、シナモン、メープルなど珍しい味もあり、種類が幅広く売られています。 1つずつの
0
カバー画像

【転職活動で大切なこと⑤】退職を決めるまでの行動力-現行打破への抗い

 転職・退職の理由で多いのは、人間関係が多いかと思います。 上司や同僚との関係性が上手くいかないと転職したくなります。 ただそれだけが退職理由の場合、転職活動でも中々上手くいかないかと思います。(本音は勿論そこであっても建前は変えるべきです)辞めたくなるネガティブな状況をどう打破しようとしたか 転職するに至るまでに、社内で嫌なことがあった場合にどのように対処、努力したのか、その結果なぜ転職するに至ったのか、このプロセスの内容は大切です。 面接官は、もし自社に入ったらどういう行動をするのかを見ているため、大事な指標です。【転職活動で大切なこと①】でも記載しましたが、自身の組織への抗いで、どう現状を変えようとしたか、が大切です。 どんな会社でも、100%組織と自分と上司がマッチして、不満が0になることはないと思います。常に他人と関わるため何かしらの合わないことは必ず発生します。 そこに対してどういうアプローチをするのか、を面接官は見ています。  退職理由の内容から退職までにネガティブな状況を打破するために、どう行動し、どの様に現状を良くしようと行動したのか、をくみ取ります。 そのため退職理由が、ネガティブな愚痴や批判だけ、という内容では心証が悪くなります。私の場合の行動履歴 私の場合は、課長のみが評価される単身赴任放置プレイ1人プロジェクトでした。  毎週の報告も行っていましたが、クライアントからの評価は高い状態にありました。1人で遠方で3か月のスタートから、1年半も契約を延長してもらえたのもあり、この評価をちゃんとわかってもらうべく、単身赴任先まで来てもらいました。 そこでクライ
0
カバー画像

【職業の選択、雇用の未来】所得格差における職業選択〜富を築く、成功法則。〜

多くの人が一生懸命働き続けても豊かになれない本当の理由。それは、ほとんどの人が「富を築くためのルール」を理解していないからに他なりません。では「富を築くためのルール」とは一体何でしょうか?◆◇*:;;:*◆◇*:;;:*◆◇*:;;:*◇◆*:;;:*◇◆*:;;:*◇◆雇用の未来を知るには職業選択が重要です。今後、AIに仕事が奪われます。AIで多くの人間の仕事が代替されるのです。あなたはAI時代にも残る仕事を予測できますか?◆◇*:;;:*◆◇*:;;:*◆◇*:;;:*◇◆*:;;:*◇◆*:;;:*◇◆豊かになりたい!富を築きたい!これは誰もが思うことです。そして、実に多くの人が富を築くことを目指して、一生懸命働いています。しかし、そのほとんど人は一生涯を通じて働き続けたとしても富を築くことはできません。====================================それどころか、お金のために夢を諦め自尊心を奪われ、毎日、やりたくもない仕事を続けているのです。では、なぜ一生懸命働いても富を築けないのでしょうか?たった数分程度で構いません。是非、この本を読んでみて下さい。====================================「マネー」と「時間」この2つが手に入ってこそ、人は幸せな人生を送れるのではないでしょうか。どうしたら「マネー」と「時間」を手に入れる事ができるのか?一回限りの人生です。是非、人とお金に愛される豊かな人生を手に入れましょう!◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆★こんな方にピッタリのおススメ書籍!・1日8時間労働以上の方・サー
0 500円
カバー画像

飲み会後に仕事

以前勤めていた職場に、非常に横柄な人がいました。部署が違うので話す機会はほどんどなかったのですが、自分の部下の陰口を言いふらしたりして、内心嫌だなあと思っていました。ある日の社内飲み会のこと。その人が電話で誰かを怒鳴りつけています。「なんで来ないんだ!上司の俺が来ているのに!」しばらくすると、疲れた顔をしたその人の部下がやってきました。「明日までに仕上げないといけない仕事があるんだけどなあ。飲み会終わったら、仕事に戻らないと・・・。」あきらめた顔でその人が呟いていたのを覚えています。仕事していたのに、ねぎらうのではなくて怒鳴るなんてひどすぎると思いました。今は仕事しやすい環境になっていればいいんですが・・・。
0
カバー画像

【社会人2年目】年収1000万円(会社員)稼ぐ方法

社会人2年目で「1200万円」を稼ぎました。会社からの収入のみです。副業など全くしたことがありません。新卒当初は30歳になったら年収1000万円到達したいと思っていたので、2年目で達成できたことは正直かなり驚いています!社会人3年目で新しい職種への挑戦のため転職後、年収1000万円〜1300万円ぐらいです。転職しても最低年収1000万をキープできたので比較的どの会社に行っても使えるノウハウです。今回、ココナラでブログを書こうと思った経緯は、【会社員としてより効率よく稼ぐ方法】を自分だけ知っているのはもったいないと思ったからです。誰でも年収1000万円を稼げるチャンスはあります。ただ、なぜかその情報がインターネットにあまり載っていません。興味がある方はお気軽にメーッセージを送ってくださいね。正社員として稼ぐ方法お教えします。サービスをどんどん増やしていくので、「フォロー」や「いいね」してくれると嬉しいです。【プロフィール】仕事、勉強、資格、留学関連で皆さんのお役に立てると思います。 仕事 ・営業成績 世界No.1 ・達成率250% ・社会人2年目:1200万円 勉強 ・東大よりも難しい海外大学院に奨学金付き合格 ・海外長期留学(2回) ・偏差値35→偏差値70超え ・功労賞、大学賞、成績優賞 資格 ・TOEIC930点 ・IELTS7.0(Speaking 8.0) ・HSK3級 ・フィナンシャルプランナー ・教員免許 ・CMI(管理職向けライセンス) その他 ・一人見知り→100人以上を束ねる学生代表へ ・大昔フランス人と遠距離大恋愛をしていました笑
0
カバー画像

【部下から慕われるリーダーになる51のステップ】草食系部下を戦力化する!〜マネジメントの極意〜

「積極性がない。」「重要な仕事は任せられない。」「自分の仕事が終わればすぐに帰る。」最近の若手社員にそう感じたことはありませんか?◆◇*:;;:*◆◇*:;;:*◆◇*:;;:*◇◆*:;;:*◇◆*:;;:*◇◆自分が育った時代の常識を、いったん捨ててください。バブル世代とも呼ばれた90年代の会社員像はプライベートを犠牲にしてでも会社のために働くのが当たり前でした。最近は、出世意欲がない、プライベートな時間も大切にしたいなど"草食系"と呼ばれる社員が増えこの両者には大きなギャップがあります。◆◇*:;;:*◆◇*:;;:*◆◇*:;;:*◇◆*:;;:*◇◆*:;;:*◇◆「いい部下を持ちたい!」これは、あらゆる上司管理職・リーダーに共通の願望です。しかし、その願いが叶う事はほとんどありません。部下の大半は「困った部下」「使えない部下」なのです。====================================しかし、彼らは決して能力が低いわけではありません。とりわけ、学生時代からITに親しんだ若手社員の処理能力は非常に高いものといえます。====================================「結果を出す上司」は、部下のモチベーションを向上させ、滞在能力を最大限に引き出しているものです。「優秀な部下がいない」などと嘆くよりも「使えない」「困った奴だ」と感じる部下の能力を見出し伸ばして感謝される方が良いと思いませんか。◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆さっそく今日から始められるマネジメントのコミュニケーションに必要なポイントをご紹介します。本書は
0 500円
カバー画像

【マネー×時間】両方を手に入れる!〜富を築く成功法則(ルール)〜

豊かになりたい!富を築きたい!これは誰もが思うことです。そして、実に多くの人が富を築くことを目指して、一生懸命働いています。◆◇*:;;:*◆◇*:;;:*◆◇*:;;:*◇◆*:;;:*◇◆*:;;:*◇◆しかし、そのほとんど人は一生涯を通じて働き続けたとしても富を築くことはできません。それどころか、お金のために夢を諦め自尊心を奪われ、毎日、やりたくもない仕事を続けているのです。では、なぜ一生懸命働いても富を築けないのでしょうか?◆◇*:;;:*◆◇*:;;:*◆◇*:;;:*◇◆*:;;:*◇◆*:;;:*◇◆多くの人が一生懸命働き続けても豊かになれない本当の理由。それは、ほとんどの人が『富を築くためのルール』を理解していないからに他なりません。では『富を築くためのルール』とは何でしょうか?====================================「マネー」と「時間」この2つが手に入ってこそ、人は幸せな人生を送れるのではないでしょうか。どうしたら「マネー」と「時間」を手に入れる事ができるのか?たった数分程度で構いません。是非、この本を読んでみて下さい。====================================あなたには『富を築くためのルール』を理解していただきたいと思います。一体『富を築くためのルール』とは?一回限りの人生です。是非、人とお金に愛される豊かな人生を手に入れましょう!この書籍の内容が、あなたに少しでもお役に立てば幸いです。◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆★こんな方にピッタリのおススメ書籍!・1日8時間労働以上のサラリーマン
0 500円
カバー画像

【草食系部下を戦力化する!】マネジメントの極意。〜部下から慕われるリーダーになる51のステップ〜

「積極性がない。」「自分の仕事が終わればすぐに帰る。」 最近の若手社員に そう感じたことはありませんか?(本文抜粋)◆◇*:;;:*◆◇*:;;:*◆◇*:;;:*◇◆*:;;:*◇◆*:;;:*◇◆しかし、彼らは決して能力が低いわけではありません。とりわけ、学生時代からITに親しんだ若手社員の処理能力は非常に高いものといえます。◆◇*:;;:*◆◇*:;;:*◆◇*:;;:*◇◆*:;;:*◇◆*:;;:*◇◆「いい部下を持ちたい!」 これは、あらゆる上司・管理職・リーダーに共通の願望です。 しかし、その願いがかなうことはほとんどありません。 部下の大半は「困った部下」「使えない部下」なのです。===========================自分が育った時代の常識をいったん捨ててください。バブル世代とも呼ばれた90年代の会社員像はプライベートを犠牲にしてでも会社のために働くのが当たり前でした。最近は、出世意欲がない。プライベートな時間も大切にしたい。など "草食系"と呼ばれる社員が増えこの両者には大きなギャップがあります。===========================「結果を出す上司」は、部下のモチベーションを向上させ 滞在能力を最大限に引き出しているものです。「優秀な部下がいない」などと嘆くよりも「使えない」「困った奴だ」と感じる部下の能力を見出し伸ばして 感謝されるほうがいいと思いませんか。◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆さっそく今日から始められるマネジメントのコミュニケーションに必要なポイントをご紹介します。本書は、部下から慕われるマネージャーの
0 500円
カバー画像

【会社員10年目のキミへ】会社って、ビジネスって、何だと思う?!

りょうすけがさ、毎日通っているその会社ってなんで在るんだと思う?その会社のビジネスって、どうやって始まって、どうしていまでも存在していると思う?ところでそもそもそのビジネスって、何なんだろう?って考えたことあるかな?オレは社会人20年やっているけど、実はいままでもそんなこと考えたこと全くなかったよ。偉そうに投げかけしておいて申し訳ないんだけどね…。それだけ、普段は全く意識しない話題なんだよね、会社の成り立ちやそのビジネスの立ち上がった発端、きっかけって…。でもね、あることをやるといまのビジネスの成り立ちや仕組みに興味を持つことになっちゃうんだ、必然的にね。あることって何だと思う?実はね、新規でビジネスを一から創り出そうとすることなんだよね。新しくビジネスを創ろうとする。既存のメンバー既存のリソースを使ってやろうとすると、いまの既存のビジネスのモデルがどうして成り立っているかに興味を持つことになるから不思議だよね。それまではとくに気にもかけずに歯車の一部分で仕事してきていたのに、急にビジネスの全体像に興味を持つようになるなんてね。まさに経営者の目線になるとでも言おうかな?オレ自身は起業家の目線とでも言いたいところなんだけどね。オレは機会があって、半年間どっぷり新規ビジネスの開拓に浸ることができた。その間は、ひたすら新しいビジネスのネタを探しだし、種を植えて芽を出すということに没頭するんだ。日常的なルーチンワークは一切なくね。成果が無ければ半年後はそのプロジェクトチームは解散というお達しだった。そのときは、日々どんなときも見るものすべてにおいて、新規ビジネスのネタになるものは無いか
0
カバー画像

テレワーク導入後の「コロナ第2波」共存社会で【起業】はどう変わる?

この動画では、テレワーク導入後の「コロナ第2波」のリスク共存社会で【起業】はどう変わるかについて、解説しています。 ・リスクとの共存社会 ・オンラインが苦手!? ・1円稼ぐまでの時間が短くなった ・仲間がより大切になった ・新しい起業支援の形 新しい日常が定着した時、多くのビジネスがその形を変えていくことになるでしょう。起業支援はどう変わるのか?考えてみました。
0
カバー画像

Withコロナ時代でも成長するビジネスの作り方とは?

この動画では、Withコロナ時代に「成長する」これからのビジネスの作り方について解説します。生き残るだけでなく、これから先もビジネスを成長させる視点とは?
0
カバー画像

会社員は、今後どんな考え方・行動が必要か?【アフターコロナ時代に向けて】

この動画では、コロナ不況に突入する可能性が濃厚な今、会社員がやるべきことについてお話ししています。 ・副業、複業をする人が増える ・日本の危機は繰り返し起こる、どう生きていくべきか ・雇用主の意識は変わっていく! あなたは生き残れるか ・仕事の変化と必要になる行動とは ・会社員はどう考え何をすべきか うちの会社は影響ない。そんなことを言っている間に、全体が沈下していきます。今から動き出しましょう。ぜひご覧ください。
0
カバー画像

仕事だけが人生じゃないので有給使います^^

こんばんは!ゆう1214です^^最近では有給は5日義務としてとらないといけないという風になっていますが本来は使いたい時に使えないといけないはずですよね。でも今の状況でも5日以上は難しい企業が多いかと思いますし遊びに行くというのが悪いという心理状態になってしまっている可能性も。※有給扱いにして働かせる企業もあるかも人生の中で仕事を生きる活力にするのは会社員では難しいし、自営業でも中々できないものです。やっぱり旅行に行ったり、欲しいモノがあったり、ひと時の憩いを楽しみに生きたいです^^その為には時間をとらないと計画すらいかないもの。ちなみに有給休暇はきちんと出勤扱いなので給料がきちんとでるお休みです当たり前だとおもうかもしれませんが考えてもみて下さい、働かずに遊びに行っても給料が支払われるという会社員の特権です!自営業の方はどうしても自分が働かなければ収入が入らないので難しい事もありますが、会社員は休みのに有利な方なのです。さあ!仕事をお休みして遊びに行こう!と考えた時にここでお金の問題が出てきてしまうかも…お金が無いから、本当に使っていいのか、勿体無いかもとか使うのが怖くなる事もあります。そこでFPに相談する、又は顧問契約をしておくと不安を解消する選択肢を提案することができます。顧問契約はわかりやすくいえばサブスクみたいなものでいつでも相談できてサポートしてくれるイメージですね。私のサービスにも顧問契約のメニューがございます^^家計相談で今の収支の改善やお金の方向をどうしていくといいのかを相談してお金の事に過剰な不安を持たずに楽しめるようになっていただけます。海外ではFPは保険や
0
カバー画像

効率の良い働き方をするにはどうすればいい?

<効率を上げる事で時間を確保してやれる選択肢を増やそう>会社で働いていると色んな方が見ることが出来ます、同僚や先輩後輩、上司や社長など立場や人柄が違う方が大勢いますよね。それと同時にその人の働き方も一緒に見えるかと思います。 ・残業で稼ぐという方 ・定時で仕事を終わらせて終業する方 ・残業しないと終わらない状況になっている方 簡単に仕事の働き方でこの3つに分類されます。 この「定時で仕事を終わらせている方」になりたい! という会社員の方がどうやったらその形にもっていけるようにできるのか?それをこの記事から私の会社員の経験(現在も働いています)を交えてお伝えしていきます。 これであなたも素早く仕事をこなせるようになれるはず!!^^その①は「優先順位」。 これをどんな風にもっていくかで仕事のスピードが変わります。全部急ぐとか全部大切とかという風にすると全部遅れたり無理になったりします。 なのでどの仕事を優先して終わらせていけば時間に余裕が出来るのかを計算する事も効率を上げる一つの手段ですね^^その②は「会社員なら他人にも頼る事!」1人でこなすと結局、複数の事に頭が取られるのでスピードや精度が落ちがちになります。 なので他人にお願いする事で仕事を抑えて自分のやるべき仕事をこなす方が圧倒的に早くて効率も良くなります。でも効率的に仕事を行う事で早く帰る事ができるつまり見方を変えれば、残業稼ぎをしない事で収入が減ってしまう…そんな問題が出るかもしれません。収入が減ってしまうなら、お金を殖やす選択肢や不労所得を考えてみるのはいかがでしょうか?効率的に働いて頑張れる方なら勉強する時間を取る事が
0
108 件中 1 - 60
有料ブログの投稿方法はこちら